【F1】マクラーレンのメカニック、故A・セナを擁護 「'88モナコGPのクラッシュはタイヤのせい」
マクラーレンのメカニック、故セナを擁護
http://fmotor.nifty.com/f106/2006/05/post_b4d9.html 今週末はいよいよ第53回目を迎える伝統のモナコGPだが、モナコGPというと、故アイルトン・セナによる
1988年のアクシデントがいまだに人々の脳裏をよぎるようだ。
この年のモナコGP、ポールポジションからスタートしたセナは2位以下に大きな差をつけトップを力走したにも
かかわらず、ゴールまであと11ラップというところで突然ガードレールにクラッシュしてレースを終えている。
さらに当時モンテカルロに住んでいたセナはそのまま自宅マンションに帰ってしまったというおまけの逸話も
残っており、このアクシデントの原因は単なるドライビングミスと報じられていた。
今回、マクラーレン・チームのチーフ・メカニックだったニール・トランドル氏は、このアクシデントの原因が
タイヤのスローパンクチャーにあった、と英『レーシング・マガジン』誌上で語っている。
「すでにタイヤは滑り始めていたが、セナは交換するよりもそのまま走り続ける方を選択したんだ」
これが事実であれば、セナの名誉がまたひとつ回復されることになりそうだ。
2ゲットニダ ━━<ヽ`∀´>@∀@)`ハ´)´Д`>━━!!!!
3 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 20:40:39 ID:jYx0MRlp0
4だっくす
真相はゴルゴがタイヤを狙撃したからだよ。
5 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 20:42:30 ID:pK97V4qe0
タイアがタイアード
6 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 20:42:41 ID:LQ0Je75n0
今になって言うな。
7 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 20:43:44 ID:6kktIcKe0
ニート・タルンドルに見えた
8 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 20:45:54 ID:U/zXJXbC0
ピット入っても抜かれないくらい引き離してたような気がするけど
25秒か30秒か
どうだったっけ?
9 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 20:46:14 ID:jbxvuq4a0
セナとダイアナ妃だけは、
半世紀ぐらい死因究明論争が続きそうだな。
10 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 20:46:22 ID:8BQIjhmiO
摩耗したタイヤで走る判断もドライビングテクニック
11 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 20:46:29 ID:iFS9hcXT0
グッドイヤー批判ktkr
12 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 20:48:00 ID:5Ha1jFaw0
これが事実ならあのセナが黙ってたわけないw
すぐにマスコミの前で言い訳してただろ。
13 :
名無しさん@恐縮です :2006/05/22(月) 20:48:02 ID:fGxW56s+0
このクラッシュはセナのミスの方がいいと思う
14 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 20:48:07 ID:hE907+gG0
>「すでにタイヤは滑り始めていたが、セナは交換するよりもそのまま走り続ける方を選択したんだ」
これが事実であれば、セナの名誉がまたひとつ回復されることになりそうだ。
え?何で? セナの想定ミスだろ?タイヤは悪くねえだろ。
クラッシュシーン、映像がないんだよね。
モナコTVのチョンボ。
16 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 20:49:28 ID:XrclKiyj0
>>8 インタビューだったかで、
「2位のプロストを周回遅れにしたかったからハイペースで自爆した。今は反省している」
みたいなことを言ってた記憶がある。
気持ちはよーく分かるよなw
17 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 20:49:58 ID:TB+PsyU50
>>8 、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
/⌒` 三ミヽー-ヘ,_
__,{ ;;,, ミミ i ´Z,
ゝ ''〃//,,, ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
_) 〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
>';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:} 逆に考えるんだ
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´ 「セナが引き離していたのではなく他がわざと引き離されていた」と
,/´{ ミ l /゙,:-…-〜、 ) |
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ 何の意味があるか知らんが
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_
\ \ ヽ 丶. ノ!|ヽ`ヽ、
\ \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
\ `'ー-、 // /:.:.} `'ー、_
`、\ /⌒ヽ /!:.:.|
`、 \ /ヽLf___ハ/ {
′ / ! ヽ
18 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 20:50:07 ID:BLMeaVml0
これ、チームがレース後のプレスリリースで言及済みだけど・・・。
88年のフジ総集編でもナレーションが入ってるし。
なんで今更?
19 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 20:50:20 ID:/ZoJ7uJm0
>「すでにタイヤは滑り始めていたが、セナは交換するよりもそのまま走り続ける方を選択したんだ」
結局セナのミスでは?
パンクでリタイアなら過去の事例からしてレース後に発表されてるだろう。
21 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 20:52:27 ID:jKGuZwvE0
セナがトンネル前でやらかした件か・・・
それより去年のライコネンがファイナルラップでバーストのほうが可哀想
22 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 20:53:58 ID:SGNwT3+i0
モナコといったらセナVSマンセル
あのときもセナのタイヤにはグリップなかった。
マンセルの”やっちゃた度数”に比べればかわいいもん。w
24 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 20:56:24 ID:hE907+gG0
25 :
名無しさん@恐縮です :2006/05/22(月) 20:57:05 ID:fGxW56s+0
88年ポルトガルGPの幅寄せ事件もタイヤのグリップが無くなってスライドしたのが原因
26 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 20:57:57 ID:jKGuZwvE0
>>23 91のカナダGPだったかな?
ファイナルラップでキルスイッチ押しちゃったのw
27 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 20:58:36 ID:zar1aAP50
>>22 モナコといったらセナVSマンセルVS赤木軍馬
あのときもセナのタイヤにはグリップなかった。
28 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 20:59:01 ID:QMPqq+xh0
89年アデレードと93年モンツァでのブランドルへの追突事故はどうなのだろうか。
セナとシューマッハだったらシューマッハが上なの?
>>21 あれはバーストというよりサスが折れたんじゃね
31 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 21:00:02 ID:hFT6MFCgO
スリックタイヤの頃のF1は最高に面白かった。今のF1はタイヤに溝が切って有るのでつまらん
どっちみち自業自得か
34 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 21:01:35 ID:BLMeaVml0
>>29 モタスポ板に行けば数十スレを消費した不毛な議論が読めるよw
35 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 21:02:18 ID:jKGuZwvE0
>>30 そういえばサス折れだったかも
どちらにしても雷子(´・ω・)カワイソス
セナヲタきめえ
37 :
名無しさん@恐縮です :2006/05/22(月) 21:03:01 ID:fGxW56s+0
アレジとバトンはどっちが上なの
38 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 21:05:29 ID:V5i2bKQ3P
突然すみません、プロ野球とサッカーとではどちらがおもしろいと思いますか?
39 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 21:06:45 ID:az0qoqiH0
プロストスローのせいだろ
ハンドルのシャフトが折れたんだよ
41 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 21:08:42 ID:reL49gwq0
いつまで死んだ奴の話してんだよ。
42 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 21:11:04 ID:hFT6MFCgO
電気系統…
>>24 セナはこの事故の後、ティレルのピットを横切ってモーターホームに帰った。
その時もすごく暗い顔してた。ちょうどすぐ脇で片山右京がマシンに乗り込んで
いたのだが右京も気付く感がなかった。それほどセナはボーッとして青白くなっ
てた。前日のバリチェロのクラッシュの時はお見舞いに行っていたのだが、その
日だけは何もする気がなかった様だ。セナがデビューした84年からその日まで
F1GP開催中の死亡事故というのが無かったわけ(86年にセナの元チームメ
イトのデ・アンジェリスがテスト中に事故死してるが)で、セナにとっては初め
て見る光景だったのかもしれない。プロスト、マンセル、ピケらはそれぞれ昔に
そうした現場を見ていたので耐性があったのかもしれないが、セナにはそれが無
かったのかも。日頃から「誰よりも早く走る」という事を主張してきたセナだが
初めてF1の危険性を感じ、この夜の「明日は走りたくない」になったのかもし
れん。
F1じゃないけど、浮谷東次郎を思い出した
自分あのレース、見に行ってたんだよね…
45 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 21:13:20 ID:R4aXvAhE0
プロストのせいだろ?
セナなんかよりアンドレア・デ・チェザリスのが好きでした。
47 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 21:13:51 ID:pBmZ6hrQ0
>>29 タイプ違うから比べようが無いね
でもいい勝負を繰り広げたんじゃね?ノ一言で終わりです
48 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 21:14:17 ID:yQXQERIs0
F1雑誌ではエンジニアが無線でプロストとの差が縮まってきているって言った直後にクラッシュしたと書いてあったが
49 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 21:15:38 ID:pBmZ6hrQ0
白人社会で自分の責任になるかも知れんようなこと握り締めて
それが表に出てくると思いますか?
>>8 最大1分近く差がついてた。
プロストより2秒くらいペース落として走ってたら事故った。
51 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 21:16:23 ID:HrSZCBwA0
じじぃなワシが来ました
52 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 21:16:23 ID:4Pwa2nU20
53 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 21:16:38 ID:C+7rfYVp0
むしゃくしゃしてやった。今は反省しているって自分で言ってたじゃん
54 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 21:17:08 ID:jKGuZwvE0
アンドレア・デ・チェザリスよりファブリツィオ・バルバッツァの方がすきでした。
55 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 21:17:08 ID:CfYRxEUJ0
ステアリングのせいだぼけ
56 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 21:17:37 ID:yQXQERIs0
ブルジョアの思惑や欲望、人種、政治的な駆け引き、スポンサーに翻弄されバーニーが操りドライバーが挑む
そんなドロドロな世界で敬虔なクリスチャンの男が後続車を危険にさらしてまでライバルに特攻する。
それが好きとか嫌いとかを超えて見られずにはいられない。
と思っていたけどさすがに最近は政治色が強すぎて萎えてきた
>>48 自分もそうだと思ったけどなぁ。
当時のセナはまだ若くて、これがプロストのプレッシャーなのか、と思ったも
んだが。セナは翌89年から93年まで存命の間のモナコGPは全部勝ってる
のである意味このクラッシュが5連覇の糧になったという方がセナらしい感じ
もあるのだが。
58 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 21:19:31 ID:3Tm3CqXg0
しばらく呆然とコースを見つめて柵を乗り越えて去る姿は絵になってたな。
今でも脳裏に焼き付いてる。
59 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 21:20:06 ID:Vn2GmcuW0
60 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 21:20:44 ID:0IHvm/zFO
イモラの死亡事故と区別がついてない
>>1を読まずに書き込んでる奴手を挙げれ
>>54 バルバッツァと言えば93年ドニントンと93年サンマリノだな。
どちらも予選最後尾の25位からスタートして6位入賞。ドニントン
はセナの神レースという感じだがバルバッツァが影で初入賞している。
まあ雨で上位脱落に助けられたという感じだったが、次戦サンマリノ
では一転晴のレースで19台抜きを見せた。
また、彼が何よりも目立ったのがパドックサッカー大会でのGKの腕前。
F1ドライバーチームの正GKとしても活躍をした。
62 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 21:21:28 ID:R4aXvAhE0
>>43 それを言うならベルガーなんて・・
同郷の後輩と唯一無二の大親友を続けて亡くして。
64 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 21:21:49 ID:XC+jMhvs0
いや交換を拒否したセナのミスだし、何の擁護になるんだ
65 :
名無しさん@恐縮です :2006/05/22(月) 21:23:20 ID:fGxW56s+0
シューマッハは一度でもハッキネンとジョイントNo.1で組んでれば評価も違った物になってたはず
66 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 21:24:27 ID:NQCJrNmf0
グッドイヤーm9(^Д^)プギャー
67 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 21:24:49 ID:jKGuZwvE0
>>61 F1観戦歴長そうですね。
バルバッツァと言えばイケメンドライバーとしても有名w
レースとは関係ないが姉を亡くした直後に癌を宣告されて(後に誤診と分かる)走っていた右京の心理状態も凄かっただろうなぁ。
右京がゾーンを体験したのってこの時期だったっけ
69 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 21:26:29 ID:brt4TT0u0
71 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 21:27:21 ID:XC+jMhvs0
72 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 21:27:39 ID:dRaS6h7G0
>>24 2002年にニックのヒップアタックくらった琢磨がこの時のモノコック強度だったら確実に即死だったろうな・・・・
>>62 94年サンマリノの後に結構放送されてたシーンだよ。シムテックのマシンが
コースアウトしてフェンスの影に隠れる。ここでクラッシュがあって、大破し
たシムテックがコース上に戻ってくる。コックピットではラッツェンバーガー
がぐったり。F1雑誌によれば彼のマシンの速度計は340キロ近くを指した
まま、セナはそれを見て愕然となったらしい。
どっかで観客が撮影した?別角度の映像らしきものを見た事があったが、そこ
ではシムテックの紫の車体とメインスポンサーだったMTVの文字がかろうじて
分かる程度。多分クラッシュ直前のタンブレロを抜けた先の映像だと思う。
>>68 ゾーンってなんですか?
いつも以上の力が出た、怖いものがなくなって有り得ないぐらいラップタイムが上がった
って感じですか?
76 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 21:33:47 ID:lxg5pdBT0
88年をリアルで見た奴も少なくなったんだろうな
マクラーレンの16戦15勝、セナ8勝、プロスト7勝
伝説として語られてるが、レースは全然面白くなかったぞ
セナプロはバトルしなかったし
ターボエンジンとか、知らない奴も多くなったんだろうな・・・
77 :
名無しさん@恐縮です :2006/05/22(月) 21:35:50 ID:fGxW56s+0
>>75 まず音が聞こえなくなる、次に色が無くなったり景色の流れる速度が遅くなったりするらしい。
ちなみにセナはコース上で神を見たとか言ってたけどw
79 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 21:36:59 ID:Xkm99BMa0
セナプロストマンセル時代は
明らかに故意にぶつけてたからな。
>>62 基本的にはグロでは無いと思うんだが。(・∀・;)
俺はレイトンハウス・マーチ派。
なんといってもNAでマクラーレン・ホンダをストレートでブチ抜いた
のはカペリだけ。
82 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 21:40:11 ID:pANpuFfs0
83 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 21:41:50 ID:9nqwF8R80
>>81 直後抜き返され、オマケにその時のオーバーレブがたたり、
数周後にリタイヤぶっこくオマケ付き。
84 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 21:43:41 ID:GS9ni07E0
89年だかの黄色ロータスの時の事故の方が酷かったね。死ななかったけど。ダンフリーだっけ?
誰だっけ?ウォーウィックの同僚。その結果ジョニーが日本GPでロータスに乗ることになったんだけど。
85 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 21:44:30 ID:/UAHeYVF0
モナコGPのチケット買ったのにまだチケット来ない。 詐欺かな〜
86 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 21:45:20 ID:XC+jMhvs0
>>72 ロジャー・ウィリアムソンの事故は必死に助けようとする
親友のデビット・パーレイの姿とその絶望が泣けるねぇ・・・
トム・プライスの事故はこの角度から撮ったのは初見だな。
>>81 俺も俺も。
レイトンハウス・マーチ派だったよ。
88年後半戦からはカペリ&グージェルミンが頑張ったなぁ。
88年エストリル〜ヘレス〜鈴鹿はカペリが輝いていた。結果が結びつ
いたのはエストリルだけだったけども。
また、88年最終戦のアデレードでは放送終盤にフジテレビがMVPとか
決めててカペリが健闘賞、グージェルミンが新人賞になっていた。
88 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 21:50:20 ID:EfGxbEKA0
>>61 昔のオートスポーツの記事を思い出してしまったw
中嶋のロータスのリアウイングが突然ボッキリ折れて、そのままスピン、コースアウトも
見てて怖かった。
アクティブサスがいきなり抜けて、亀の子状態でコースアウトもイヤだったな。
あれじゃ、ドライバーは何もできないもんな。
>>84 それは90年ヘレスのドネリー。
ワーウィックもその2戦前のモンツァで大クラッシュがあって、財政難になり
つつあったロータスのマシンの剛性の不足が問題視されていた。このヘレスの
1戦前のエストリルではロータスの2台に車載カメラが搭載されていたのだけ
ども、けっこう揺れがひどかったという記事を見た事がある。
ヘレスでのドネリーのはマシンが前後に真っ二つ、モノコックからコースに投げ
出されたドネリーの間接があらぬ方向に曲がってた。
この事故を見ていたセナは、それでも聖書を読んでコースに登場。途中ベネトンと
オゼッラがコースをふさいでいたがあっという間に抜き差ってPP。当時はその集
中力はさすがという意見と、無謀という意見があった。
91 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 22:06:56 ID:i4+6dvzG0
92 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 22:08:16 ID:jKGuZwvE0
セナは93年ヨーロッパGPが神レースだったな
93 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 22:13:57 ID:ar01bc2V0
未だにあのドニントンを超えるレースって俺の中ではないな。
96スペインとか00ベルギー、去年の鈴鹿とか壮絶なレースは
幾つかあったけどさ。
スレ違いだけど横山崇の事故の写真はショッキングだったな
ドライビングミスじゃ無くても明らかに判断ミスじゃん。。。
オレは89のサンマリノが一番衝撃だった
大好きだったベルガーがメラメラと・・・無事で本当によかった
予選でも死者が出ていたのと、テレビで見ていても雰囲気がおかしかったので、
あのサンマリノGPの決勝で何かが起こると思っていた奴は多いと思うぞ。
98 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 22:29:22 ID:80KX1GRs0
ドレにレスして良いか分らなくなった来たよwwww
88-94はフジの戦略に見事に嵌ってリアルでtvで見てたからなぁ。
でも、セナ&タイヤで言うと、雨のカナダGPでレインタイヤの
ワーウィックをスリックで抜いていって(当然、降雨中)トップを
奪還した事ってあったよな??
>>97 スタート直後にエンストしたレートにラミーが追突。破片がスタンド
に飛び込んで負傷者が出たし。レートのベネトンはガソリンタンクが
破損して燃料がドクドクあふれ出た。ラミーのロータスは煙を吹きな
がらタンブレロの入り口付近に転がった。両ドライバーは無事に脱出
したけどけっこうひどい事故。ここでの現場の判断は、赤旗ではなく
セーフティカーだった。確かに変なGPだった。
>>98 89年カナダだな。アロウズのワーウィック首位の影でオゼッラのラ
リーニ3位走行、終わってみればブーツェン初勝利。パトレーゼ2位
に入ってウィリアムズ復活へ。3位4位はスクーデリアイタリアでデ
・チェザリスのすごい表情でのシャンペンシャワーが印象的。5位に
ピケ、6位にアルヌーと低迷していたベテラン勢も結果を出した。ち
なみにファステストラップはティレルのパーマー。F1ってこうした
波乱のレースもあってなんか得した感じだった。
100 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 22:40:33 ID:dRaS6h7G0
>>86 デビット・バーレイって人だったのか。
自分はあまりF1詳しくないけど、この人が事故死したドライバーの親友だったって聞いて泣いたわ
>>99 アルボレートのタイヤがフェラーリのメカニックに
重傷負わせたのもあのサンマリノじゃなかったっけ?
バリチェロの事故とかモナコのベンドリンガーも含めて
とにかく呪われた週末だったな
102 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 22:45:21 ID:jKGuZwvE0
103 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 22:45:32 ID:80KX1GRs0
>>99 感謝!!然もそんな凄い顔ぶれ(ピケはまぁ良いとして)が上位に入った
レースだったんだなぁ。パーマーなんて名前は久々に思い出したよ。
確か「医者の免許を持ドライバー」だったと・・・?同じく雨のカナダで
ブーツェンが無理して前(誰か忘れたが)を抜こうとして失敗、で共倒れに
なった処をプロストが抜いた時に古館が「プロスト漁夫の利!!」と叫んだのも
妙に心に残っている。あと、印象に残るのは88年のメキシコGP予選の
アリオーのクラッシュ。以上、スレ違いも甚だしく、スマソ。Orz
104 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/23(火) 19:14:37 ID:gLyTXRlsO
浮谷のレースをライブで見たって?
いったい年令幾つなんすか!
>>103 アリオのクラッシュは、当時レース見始めのおれにとっては「F1の
カーボン・モノコックという物はすごく丈夫なんだな。これでドライバ
ーは事故を気にせず走れているんだなあ」という印象を与えた出来事。
しかし、ラッツェンバーガーやセナの死亡事故で、F1の安全神話は
その後吹っ飛んでしまったが。
セナのレース人生最大の危機だった時だよな
プロストを恐れていたセナは プロストの背後からのプレッシャーに
負けてコースアウトした。
でもセナの凄いところは次ぎのレースまでに持ち直してきたこと。
107 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 01:45:23 ID:BGiooWayO
なにを今更
108 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 02:33:44 ID:YKJOYyDrO
セナは永遠のヒーローの一人!
109 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 02:44:45 ID:+rB1Oc+TO
また昔の話しを・・・・・
ポールポジションでも見るかな。
110 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 03:39:50 ID:jjvrlTpH0
>>16 >>48 >>57 うわ、フジテレビは捏造してたのか
さよならセナ特集ではチームから
「2位のプロストとは差がついてるよ。エンジンをイタワッテ
ペース落とすよろし。プロストもペース落とした。」
のあと、まるでチームがペースを落とさせたから
セナがエアポケットに入ったように集中力が途切れてクラッシュしました
ペース落とさなければブッチギリで勝ってた筈みたいな放送してたよ
まったくひどいね、セナマンセーフジTVの言い分は。
事実と正反対の事を堂々と放送してたのかよ〜
111 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 03:39:53 ID:a60Tsi7v0
スローパンクチャーを言い訳にするなよ。
92年だかのマンセルだってそれでタイヤ交換したあと怒涛の追い上げしてんだからさ
112 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 03:42:14 ID:xCfYVJlM0
>>110 何処をどーしたらそんな印象になるんだよw
読解力皆無だな。
113 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:46:45 ID:I/cCnkRc0
>>111 おれ、そのレースを見てたが
マンセル、わざと抜かないんだなあって
思ってたよ。
また、カナダGPでキルスイッチ押したのも
シーズンを盛り上げるために
わざと押したなって感じた。
マンセルには何かプロレス的な
雰囲気を常に感じてたな。
もちろん証拠はないが。
>>67 バルバッツァっていったらテンパで出っ歯っていうイメージなんだが
116 :
名無しさん@恐縮です:2006/05/27(土) 01:15:59 ID:1Sgb+FfZ0
やっぱりバルバッツァは、ゴールキーパーとして有名。
つまるところ追いかけられて判断ミスしたうえでのドライビングミス裏付けしただけやんけ