【野球】5時間22分の死闘、ソフトバンク制す 【0:12終了】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一弥φ ★
第3回戦 〜神宮球場〜 観客数:20178人
18:50開始 0:12終了

ソフトバンク 003 000 100 003  7
 ヤクルト  000 002 101 000  4

継投
H 杉内 吉武 藤岡 篠原 馬原 佐藤
Ys 石井一 坂元 木田 松井 花田 高津 吉川

本塁打
H スレータ11号

http://www.tbs.co.jp/baseball/game/20060521SH01d.html

参考

最近の12時超えは04年の広島-巨人
18:20開始 00:02終了(5時間42分)

最長試合は92年の阪神-ヤクルト
18:00開始 00:26終了(6時間26分)
2名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:14:45 ID:sDDELbU20
三木!!!!!!!!!!!解雇
3名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:14:55 ID:QzPu1laa0
急げ!終電 
4名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:14:55 ID:cp51PQ4s0
なげーよ
5名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:14:55 ID:PMKWpF9M0
2?
6名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:14:58 ID:RsG8Zjkh0
野球好きにも限度があるだろw
7名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:15:01 ID:o3hEur9o0
つかれたああああああああああああああああ
8名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:15:09 ID:B4doikJB0
オワタ
9哭きの竜φ ★:2006/05/22(月) 00:15:17 ID:???0
ふっ・・・西武以外の試合に夢中になったのは久しぶりだぜ・・・
10ポッケ兄さんφ ★:2006/05/22(月) 00:15:18 ID:???0
【野球】ソフトバンク7-8ヤクルト ラミレス逆転サヨナラ満塁弾![5/21]

スレタイ準備して待ってたのに・・・orz
11名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:15:19 ID:QUDqqlk70
NHKBS万歳
12名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:15:19 ID:+Q0kSgLp0
長すぎる!
13名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:15:30 ID:zrtkmQQW0
>>1
おせぇぇぇよ!終わっちまったじゃねぇか
14名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:15:36 ID:giiZaJ3R0
風呂まだ入ってないのかよこいつら
15名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:15:40 ID:B4doikJB0
野球気違い
16名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:15:42 ID:cw9Snjd20
アホだな
17名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:15:48 ID:xnLbqCIy0
日曜の試合で良かったよな。
18名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:15:49 ID:DBg0xwjy0
>>10
ドンマイ
19名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:15:52 ID:r1kD1cav0
もう野宿しても死なねーよw
20名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:16:05 ID:yW4V3Pbs0
なげーよ!おじいちゃんが死んじゃうだろ。
21名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:16:08 ID:Go17ps7+0
また幻のホームラン疑惑か?ヤクルトの糞どもは。
22名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:16:09 ID:3CEUiPgz0
さーて、宿題のメルヴィルの翻訳5ページに取り掛かるか・・・
23名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:16:09 ID:kZvsYR6OO
終電ムリ。
タクシーで帰るよ。。。
24名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:16:10 ID:7xClt5ud0
>>1
>>9
>>10
お前ら盛り上がりすぎw
25名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:16:12 ID:oJ0B5lqA0
広沢…
26名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:16:12 ID:n5pUUHMQ0
点だけを見ると、それ程ダラダラしてたとは思えないけど
一体何がこんなに長引かせたの?
27名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:16:14 ID:QzPu1laa0
信濃町駅の駅員がシャッター降ろそうとしてたとこに駆け込むように
暴徒が殺到w いそげ!
28名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:16:14 ID:5hFmgLTt0
          __,,,,,,___   
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,   
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ       はいはい野球好き野球好き
       l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ, 
   ∫  .<、・_ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)  


おやすみ
29名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:16:15 ID:nZeifW4O0
バカじゃねえの。試合止めてさっさと寝ればいいのに。
30名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:16:20 ID:o3hEur9o0
>>1
92年のはサンテレビが最後まで放送してたんだよな
今回もBSが最後までやってくれて良かった
31名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:16:23 ID:zrtkmQQW0
>>10
ラミレス引っ込めて「代打俺」したら勃起したのに・・・
32名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:16:29 ID:cB4O5ofI0
ノーアウト満塁で一点も入れれないって馬鹿じゃないの
33名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:16:30 ID:EaISUCIrO
真剣に聞いていい?

頭おかしいんじゃないの?
34名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:16:30 ID:AUdaz/sc0
磯っちのお肌の具合が心配です
35名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:17:02 ID:ISXF4mfe0
総括するね
的場氏ね
36名無しさん@恐縮です :2006/05/22(月) 00:17:10 ID:/vIGfkzR0
よく頑張ったな
37名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:17:13 ID:rAHZN3YW0
>>1
H スレータ11号

興奮しすぎw
38名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:17:16 ID:j1O+Is1V0
代打俺来なかった・・・
39名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:17:29 ID:Dq1ZxiJ60
こんなおいしい試合を全国放送しないのは残念。
試合より観客の反応が観たかったw
40名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:17:32 ID:QzPu1laa0
東京発東海道線は本日はもう終了です
41名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:17:36 ID:sDDELbU20
代打 古田を期待してみていた俺、阪神ファンだけど
42名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:17:38 ID:TXs7Ccub0
スレータって誰だよスジャータかよ
43ヽ( ゚∀゚)ノもうたねぽ@熱狂的パファン ◆GUNDAM0gmw @たねφ ★:2006/05/22(月) 00:17:52 ID:???0 BE:306474847-
【野球】24時を超える大激戦はソフトバンクが勝利! YS4 - 7H [5/22]

神宮球場で行われたヤクルト×ソフトバンク3回戦はソフトバンクが7-4で勝利した。
4-4で迎えた12回の表、ソフトバンクの山崎が勝ち越しのタイムリーヒット!
大村も2点タイムリーを放ち、7-4とついに勝ち越し長時間の激闘を制した。

ヤクルトは12回裏にノーアウト満塁のチャンスをつかむも追いつくことは出来ず。
H 003 000 100 003 7
S 000 002 101 000 4
勝 佐藤
負 吉川
本塁打
ソフトバンク ズレータ

ソース
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/live?id=2006052101&key=12_1_01


記事書いたのにorz
それでもホークスよくやった!
44名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:17:56 ID:NjLeSNYO0
客も選手もお疲れw
東京はこの時間でも家に帰れるのか
45名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:17:57 ID:uozi1Ddx0
17安打18残塁4点ですか
46名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:18:11 ID:QzPu1laa0
埼京線もお急ぎ下さい
47名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:18:12 ID:CGzUqXvK0
さっきのすぽるとでは結構客残ってたようにみえたな。
48名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:18:13 ID:XC+jMhvs0
なんで試合開始遅かったの?
49名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:18:03 ID:ei70i7sEO
明日に繋がる試合かよ
50名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:18:21 ID:mfcqjdvq0
>>33
「三度の飯より野球が好き」って言葉を理解できないなら引っ込んでいてもらおう
51名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:18:23 ID:pBIIh34D0
17安打で4点、18残塁・・・
52名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:18:23 ID:o3hEur9o0
>>41
漏れも漏れも
疲れて思いつかなかったのかね
53名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:18:45 ID:+Q0kSgLp0
てかヤクルト負け点ジャン
54名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:18:47 ID:xdFHE0FP0
>>48
大学野球が押した
55ヽ( ゚∀゚)ノもうたねぽ@熱狂的パファン ◆GUNDAM0gmw @たねφ ★:2006/05/22(月) 00:18:47 ID:???0 BE:218910454-
>>48
昼間神宮球場で6大学野球やってたから。
56名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:18:50 ID:hTntx9vU0
だからどうした。
57名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:18:51 ID:+q4rJNc10
畜生・・畜生・・・
あと一歩まで追い詰めたのに・・・
58名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:18:51 ID:hQeCznYe0
どうでもいいが、西村とかいうKBCの解説は一体何なんだよ
ヤクルトの捕手がパスボールしそうになったけどキャッチしたとき「惜しい」とか言うし
解説というよりソフトバンクのファンなだけだろ
59名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:18:52 ID:dWM71/cW0
>>43
女々しいんだよ。イキロ
60名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:18:52 ID:QzPu1laa0
千葉方面は東西線に急いでください
61名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:18:54 ID:NZeLbrzf0
延長12回とはいえ長いな
62名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:18:57 ID:NjLeSNYO0
アナウンサーと解説者も大変だなw
63名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:19:12 ID:aT3QeIPd0
サヨナラ満塁HRだったら全国のプロ野球ファンが(ry
64名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:19:14 ID:RsG8Zjkh0
しかし延長12回裏1アウト満塁で打者三木だったら「代打オレ!」しかないだろうに
65名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:19:18 ID:JdRaHXse0
あはははは
馬原ちゃんと9回で抑えろよ
66名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:19:23 ID:efearacMO
すごいな…
お客さんは終電終わってる…
67名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:19:27 ID:CYEAY01D0
8時頃一眠りして起きたらまだやってたんで吹いた
68名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:19:35 ID:5hFmgLTt0
>>62
解説の広澤は脳汁ほとばしってました
69名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:19:35 ID:cPQrO9WhO
スレータ
70名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:19:41 ID:nsnK/wZj0
>>48
大学野球
71名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:19:56 ID:W3W/90ih0
広澤、声が死んでるぞw
72名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:20:03 ID:oJ0B5lqA0
広沢「失礼しました〜」
73名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:20:04 ID:dWM71/cW0
うへ神宮に2万人も入ってるよ
74名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:20:16 ID:xdFHE0FP0
>>58
西村はヤクルトOBだぞ
75名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:20:17 ID:cMljED1J0
高尾なら信濃町までダッシュすれば32分の電車に何とか間に合うかな
76名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:20:19 ID:3EC/bLDN0
タクシーの運ちゃんは大喜び。
77名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:20:20 ID:JJuR2q1m0
終電ねーよな
78名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:20:23 ID:Z1DQ4ljF0
>>45
ベイスターズもびっくりの残塁数

あと何故試合開始が18:50分だったのだろうか
昼間に大学野球でもあったんかな
79名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:20:23 ID:LB1PXhXhO
>>49
明日は月曜
80名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:20:25 ID:GMNA+c7t0
サヨナラZGS
81名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:20:26 ID:ItgxJA6sO
明日休みで良かったね。

選手は。
82名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:20:27 ID:fsgw4BBo0
>>55
6大学野球は神宮でやらなくてもいいんじゃね
83名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:20:28 ID:Jx5bMMgZ0
球場で寝てけばええやん
84名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:20:31 ID:RsG8Zjkh0
>>45
17安打4得点って!
どうやったらそんな非効率な点の取り方ができるんだww
85名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:20:34 ID:ElxcgKA3O
的場さえいなければこんなに苦労せずに済んだのに
86名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:20:34 ID:pBIIh34D0
こんな時間まで栗ちゃんカワイソウ
87名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:20:34 ID:y2AU0/og0
深夜手当ては出るの?
88名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:20:39 ID:XC+jMhvs0
>>54-55 >>70
ありがd
そんな理由だったのかー
89名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:20:39 ID:XPf2gAgP0
90分打ち切り。同点はヒット数とかでルール決めろ。
90名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:20:47 ID:21fi+yZ+0
12回の裏にノーアウト満塁になるあたりがワロス
91名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:20:52 ID:WVoxUZ2Y0
長すぎ・・・ このスポーツって変。 時間制限決めて再試合にしろ。
92福岡県民:2006/05/22(月) 00:20:58 ID:eAEUPRWf0
えらい遅い時間までやってるので思わず最後まで見てしまった。
面白かったよー。
93名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:20:58 ID:fsgw4BBo0
なんで試合開始辛かったの?
94名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:21:04 ID:ciEucnK70
てか、神宮って六大学があると3試合消化だもんな。
そんな俺は実は3試合とも見たぞ。外野にいたらそのまま見られたから。
車だったけどさすがに11時半に帰った。
95名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:21:04 ID:1OwV7EZ8O
実況、解説に平等性を求めるのは無理な話しだよ。
特に地元チームや自国の試合なんかわ。
96名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:21:07 ID:JBJtE3JR0
デーゲームの五時間越え試合は見に行った事あるが・・・・
ナイターはキツイな
97名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:21:10 ID:ju31gG3Y0
こういうのきちんと最後まで責任もって放送するNHKって好き。

しかし三木〜、お前って奴は!
98名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:21:12 ID:IyGWAoQH0
ダラダラ長いだけで『死闘』www
よく見てられるな。
99名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:21:13 ID:QzPu1laa0
このまま会社に出勤?
100名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:21:23 ID:7JtFFj5E0
お疲れさま。


磯っち
101名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:21:24 ID:sDDELbU20
神宮球場ってどこにあるの?
102名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:21:37 ID:nBvuSuzW0
凄かったな。四死球乱発大残塁祭りw
103名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:21:41 ID:BMvD1+a20
こういう泥試合は勝ってこそなのに
三木のとこで代打古田ださないとかないべ。
104名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:21:45 ID:rE8uwwIkO
おっさんの『一番センター青木』にワロタ
105名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:21:45 ID:fsgw4BBo0
>>101
夢の島
106ヽ( ゚∀゚)ノもうたねぽ@熱狂的パファン ◆GUNDAM0gmw @たねφ ★:2006/05/22(月) 00:21:48 ID:???0 BE:591057869-
つーか実況に倍満がいたのにワロタ
107名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:21:54 ID:zrtkmQQW0
王の前で素振りだけでもして欲しかった
108名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:21:57 ID:dWM71/cW0
>>101
明治神宮
109名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:22:12 ID:cp51PQ4s0
最近の12時超えは04年の広島-巨人
18:20開始 00:02終了(5時間42分)

この日も実況は祭りになったな。
アンチ巨人スレの伸びがものすごかった。
110名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:22:13 ID:6yMreKfhO
「代打、オレ」が無かったのが敗因。
111名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:22:21 ID:qXxM8ftT0
>>82
神宮球場は六大学の方が優先順位が上。
'78年の日本シリーズは大学野球を優先して後楽園でホームゲームをしたほど。
112名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:22:32 ID:QzPu1laa0
四谷
113名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:22:46 ID:Z1DQ4ljF0
>>109
倉サヨナラホムランのときですね
114名無しさん@6倍満:2006/05/22(月) 00:22:46 ID:GxYU6hGV0

まあ、テレビで中継を観ている立場にすれば楽しかったと言えるね。

一時、「代打 オレ」が実現しそうになってたしね。
115名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:22:48 ID:ciEucnK70
>>82
神宮は元々六大学が金出して作ったらしいから仕方がない。
優先使用順位が六大学>東都>ヤクルト。
前からヤクルトは移転を真剣に考えてるしね。
季節によっては高校も使うぞ。
116名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:22:54 ID:5hFmgLTt0
>>84
宮本神とリグスのおかげ
117名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:22:54 ID:B4doikJB0
118名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:23:04 ID:fsgw4BBo0
>>111
神宮球場の持ち主誰なのさ
119名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:23:16 ID:aX65ZcUn0
しかしこんなに長いと、やっぱ野球の試合時間は
何とかした方がいいなって思うね
120名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:23:23 ID:dWM71/cW0
>>118
明治神宮
121名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:23:25 ID:zfZl6hIc0
草野球に球場借りて職業野球やるんじゃねえよ
122名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:23:26 ID:QzPu1laa0
ちょっと歩けば青山、六本木
123名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:23:31 ID:IjID0V/S0
スレータ吹いたwwwwwwwwwww
124名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:23:32 ID:pYfe3pa70
>>113
ヒットじゃヴォケ
125名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:23:33 ID:NjLeSNYO0
>>117
親切だな
126(´Д`):2006/05/22(月) 00:23:37 ID:e6r+wMYA0
>>110
(ノД`、)歯がゆい表情の監督の姿が度々、映像に
127名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:23:42 ID:cMljED1J0
>>118
宗教法人明治神宮
128名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:23:43 ID:qXxM8ftT0
>>118
宗教法人・明治神宮
129名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:23:52 ID:IrfFTOv+0
乙!

今日(昨日)は

朝の2時20分から  ヤンキース戦
   11時から    マリナーズ戦
昼の 2時から   阪神-オリックス戦
夕方 6時から   楽天-巨人戦  時々 ヤクルト-SB戦
夜の 12時過ぎまで  ヤクルト-SB戦

と見てしまった・・・・・・・  
         
130名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:23:57 ID:sDDELbU20
タクシー運ちゃん。神宮へ集合!
131名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:24:01 ID:21fi+yZ+0
>>74
両方のOBだから呼ばれたんだろうけど、KBCは完全な贔屓放送を売りにしてるからな
RKBならもうちょっと冷静に両方の分析出来たかもしれんが。
132名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:24:13 ID:nsnK/wZj0
最後まで中継してた
NHKのスタッフはトイレどうしたんだろう?
133名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:24:19 ID:Qq3KYDpO0
>>58
ヤクルトOBのくせにな。
134名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:24:41 ID:dX3+HQvE0
>>58
ヤクルトのエースだったくせにひどいなそれはw
135名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:25:02 ID:zrtkmQQW0
>>129
幸せ者め! 日曜仕事だったぞ
136名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:25:03 ID:BWaSGLyG0
土曜日の試合のスレは157レスなのに
今日はもう100超えたね。w
137名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:25:05 ID:6yMreKfhO
残塁マニアにはたまらん試合だな。
138名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:25:18 ID:1OwV7EZ8O
私はむしろ逆でタイムアウトが無いスポーツは魅力でしょ。
引き分けあるのは気に入らないけどさ。
139名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:25:23 ID:RsG8Zjkh0
>>132
ニュースのときにトイレに直行!では?
140名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:25:27 ID:nBvuSuzW0
5時間22分はソフトバンク球団史上最長記録だそうな。
141名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:25:35 ID:Z1DQ4ljF0
>>129
まさにどっぷり野球漬けか・・・ウラヤマシス
142名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:25:35 ID:mTGkCAHa0
BGMはビックブリッヂの死闘で
143名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:25:47 ID:NJjblgdv0
ラミレスがサヨナラ満塁打ってたらまじで伝説の試合になったな
144名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:25:50 ID:sDDELbU20
ま、最近の野球は引き分けがあるわけだが。
145名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:26:01 ID:ReDTU1Tx0
>>137
両チーム合わせて31残塁。
146名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:26:01 ID:lVx9JIYj0
鷹ファソではあるんだが、代打 俺 も観たかったYo
147名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:26:05 ID:CGzUqXvK0
>>117

これ写した時のBSのアナウンサーの反応聞きたかったな。
148名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:26:08 ID:aNAWmeOi0

東京のホークスファンは気合い入っているねw
149名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:26:23 ID:mfcqjdvq0
大学野球の真剣さ(超必死)や応援の凄さ(殺し合い寸前)を知らない人からすると、
何でプロ野球を優先しないのか不思議でならないだろうな。
大学野球は中核派と革マル派が対決しているようなものだと思いねえ。
150名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:26:43 ID:nJII4BiD0
>最長試合は92年の阪神-ヤクルト
>18:00開始 00:26終了(6時間26分)

これってサンテレビが最後まで実況したやつ?
151名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:26:46 ID:Sdq5VKqg0
王監督は本当に世界一野球が好きなんだな
152名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:26:53 ID:4Yhuun790
良く見たら、最後に投げた佐藤誠って巨人にいた選手じゃねえか。
下位入団なのに、たたき上げて、成績を残して、
いざ一軍へというほんの数日前に、足首だかの靭帯断絶したんだよな。

あの当時から言われていた、「若手が出てこない」という不満うずまくなかで、
久々に面白い選手が出てきたと、ごく一部の巨人ファンの中では、
たいそう期待されてたのだが・・・

軟投派を絶対的に嫌うやんごとなきお方の犠牲者かな。
153名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:26:57 ID:sDDELbU20
ま、最近の野球は引き分けがあるわけだが。
白黒つけて欲しいね。時間がかかっても。
154名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:26:57 ID:nBvuSuzW0
>>143
ボーリックナイト再びか…
155名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:27:00 ID:qXxM8ftT0
>>140
それは南海・ダイエー時代も含んでの話?
156名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:27:14 ID:1OwV7EZ8O
ただ西村はダイエーで二年連続で開幕投手やってたからな。
157名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:27:16 ID:Oh+PP6K/0
ひでー拙攻祭りだったな。
あと最終回、リグスとラミレスはあの球を決めにいかないと・・・。
158名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:27:25 ID:MXcixNEz0
勝ったーーー!
159名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:27:33 ID:XI/3M2Ii0
>>150
サンテレビは神
160名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:27:36 ID:K4onaBgu0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧ 
|      ̄ ̄ ̄    ヽ      
| ̄5月22日月曜日   ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   
|::    \___/    /     やぁ・・・・・
|:::::::    \/     /
161名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:27:44 ID:kPuZf8WO0
4点で19残塁って・・・
162名無しさん@6倍満:2006/05/22(月) 00:27:49 ID:GxYU6hGV0

残っていた観客は殆どが若い香具師等だったので、
帰宅できなくても、その辺にあるコンビニの前でごろ寝でもして朝を待つんじゃないかな。
163名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:27:52 ID:qa6GDSWo0
やった!
この雄姿見てよ。
tp://www.geocities.com/keisatu_sousa_shinjitu/index.htm
泣けるでしょ?
164名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:27:53 ID:PnIFQYhY0
普通の試合みたいなのに何でこんなに長かったの?
165名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:28:02 ID:zrtkmQQW0
>>157
3番のゴミは許すのかい?w
166名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:28:10 ID:OmOQYtI10
あれ?BSやってたけどずっと放送してたの?
167名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:28:19 ID:Qq3KYDpO0
八木の疑惑のHRの試合はプロ野球ニュースで途中経過流してたの覚えてる
168(´・ω・`)@知らんがなφ ★:2006/05/22(月) 00:28:22 ID:???0
そらウグイス嬢も帰るはずだわw
169名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:28:35 ID:6yMreKfhO
>>145
すげwありえねえwww
170名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:28:37 ID:dWM71/cW0
ヤクルトは拙攻大好きだな。古田は狙ってんのか?
171名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:28:40 ID:5y9zjp2E0
12回しかやってないのに何でこんなに時間掛かってんの?
172名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:28:46 ID:sDDELbU20
>>164 草野球してた
173名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:28:50 ID:JBJtE3JR0
でも選手って今頃もミーティングやってるんだよね
174名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:29:08 ID:2CmW7/uQ0
資源の無駄
175名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:29:13 ID:qXxM8ftT0
>>167
平光審判が辞めるきっかけになったやつだな
176名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:29:35 ID:Qq3KYDpO0
ムネリンってあんなに守備酷かったっけ?
177名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:29:39 ID:zTsAjYdGO
何で的場使うんだろう…
風呂場で本気で考えたんだが
アホな俺には答えが出せなかった。
178名無しさん@6倍満:2006/05/22(月) 00:29:40 ID:GxYU6hGV0

月曜に試合が無くてよかったね。
179名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:29:44 ID:lVx9JIYj0
無駄こそスポーツ文化
180名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:29:50 ID:ciEucnK70
てか、神宮は都心すぎてそもそも無理があるんだよ。
学生は確か6時だか5時で太鼓禁止らしいぞ。
181ヽ( ゚∀゚)ノもうたねぽ@熱狂的パファン ◆GUNDAM0gmw @たねφ ★:2006/05/22(月) 00:29:52 ID:???0 BE:131346162-
>>168
ウグイス嬢帰ってたのかwwwwwwwwww
182名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:29:54 ID:OdjWP1nj0
>164
開始時間が遅かった
延長12回までいった
点数の割に残塁がやたら多かった
投手13人
183名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:29:57 ID:21fi+yZ+0
>>164
残塁祭り

両軍合わせて17四死球とか。
184名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:30:03 ID:CGzUqXvK0
>>175
奴は大杉の日シリHRのほかにもやったの?

185名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:30:08 ID:PnIFQYhY0
>>178
市ね
186名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:30:08 ID:7Y2dhIi70
>>164
大学野球の影響で30分開始が遅れて18時50分からになった。
そして残塁、残塁、また残塁の拙攻祭りに。
187名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:30:30 ID:ciEucnK70
え?ウグイス嬢いなかった?磯山さやかはいたのに?
188ヽ( ゚∀゚)ノもうたねぽ@熱狂的パファン ◆GUNDAM0gmw @たねφ ★:2006/05/22(月) 00:30:43 ID:???0 BE:492548459-
>>178
倍満って実況板にもくるんだな。
たまげたわw
189名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:30:47 ID:Oh+PP6K/0
>>165
三番のアレは下手にゲッツーにならなくてよかったと思った方がいいかも
190(´Д`):2006/05/22(月) 00:30:51 ID:e6r+wMYA0
(ノД`、)代打・大引
191名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:31:03 ID:QzPu1laa0
これでロッテが交流戦トップじゃね?
192名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:31:21 ID:Lt7u+tS90
ガキ使見た後になにげなーくチャンネル変えたらまだやってて
終電が気になってなぜか見続けてしまった
193名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:31:22 ID:7Y2dhIi70
0時過ぎたら場内放送出来なくなるんだなw
初めて知った。
194名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:31:22 ID:pBIIh34D0
>>117
こんなサービスもあるのか
なかなか親切やね
195名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:31:28 ID:ubMWXI2X0
ウグイス嬢は終電までだろw
196名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:31:30 ID:c+5If/Nn0
的場はすごい勢いで株下げてるな
というより山崎が上げすぎ
197名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:31:31 ID:mfcqjdvq0
>>163
ウイルス
198名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:31:29 ID:seNd1OJ9O
燕の負け方にガッカリ残念だが
何故か楽しかったあぁ楽しかったさ
こんな長時間野球観たの久しぶり
199名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:31:34 ID:spkjwgff0
高校野球だと15回終わっても3時間くらいだろ
延長12回制へぼいと思ってたけど
12回で5時間もやるこんなていたらくじゃしょうがないね
200名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:31:43 ID:ciEucnK70
法政vs明治が終ったのが17時半だったから18時20分に間に合うと思ったが
さすがに開始を遅らせたんだな。
201名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:32:00 ID:21fi+yZ+0
ヤクルトって”17安打”かよ!

3試合分打ってるじゃねぇか
202名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:32:22 ID:JBJtE3JR0
ポールスレスレの所にラミレスがHR
諦めの悪い王が審判に猛抗議、試合中断ならさらに面白かったのに
203名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:32:23 ID:QzPu1laa0
神宮以外じゃありえん時間
204名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:33:13 ID:PhjMZ66N0
こんな試合でも最後まで放送するNHKは立派。
205名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:33:17 ID:tamAjOyR0
3点取られて、負けても「ああ、いい試合だったな・・・」
で終わるはずだったのに
12回ウラのノーアウト満塁無得点劇で精神的にヤラレタ('A`)
206名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:33:21 ID:QzPu1laa0
西武球場だったら池袋つくの深夜2時w
207名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:33:29 ID:3s6R18mU0
>>163
やべえ、踏んじまったorz
なんかOSXのunixコンソールが立ち上がった・・・・

すぐ閉じたけどあれはなんだ???
208名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:33:42 ID:t8rSzrWr0
日曜日はデイゲームでやれよ
209名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:33:47 ID:0upF/sIP0
>>202
マジ笑えない・・・
210名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:33:53 ID:rE8uwwIkO
BS見直した。松井怪我の翌日ヤンキース戦を流したのはアレだが
211名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:33:57 ID:sq0tJucJ0
>>204
テロップの入れ方にも気を遣ってたなw
投球中には決して入れなかった
212名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:34:18 ID:sDDELbU20
>>194 甲子園やったら臨時列車運行。まちがいない
213名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:34:34 ID:QzPu1laa0
千葉マリンだったら東京つくの深夜3時
214名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:34:35 ID:KbLjKbSq0
>>164
一つは試合開始が6大学野球が延びて18:50になったこと。
それに加えて6回以降ホークスが毎回劇場開演して9回に同点になってしまったこと。
それが最後まで続いてしまったから。ラジオで聞いてて実況スレに居てもう疲れた…。
215名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:34:37 ID:dWM71/cW0
北海道だったら死人がでてたな
216名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:34:50 ID:V6pMORVm0
5時間あれば出来ること。
サッカー・・・3試合(休憩込み)
バスケ・ハンドボール・・・各4試合(休憩込み)
アメフト・・・2試合(休憩込み)
箱根駅伝・・・片道4区間走破。

まあ、野球はとにかく長いって事。
217名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:34:59 ID:1OwV7EZ8O
今日は仮装大会のイベントしてたからさらに笑うわ。
218名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:35:17 ID:D5eni5Wd0
あー面白かった
219名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:35:24 ID:PXpjqWC20
メジャーでは12時越えは普通だけどな。
こういう時に最後まで残っていた客に割引券を渡すのがメジャー流ファンサービス。
220名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:35:44 ID:7Y2dhIi70
>>217
ゴレンジャークソワロタwww
221名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:36:04 ID:qXxM8ftT0
>>212
そのサービスが自前で出来るからいいよな。
222名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:36:06 ID:sDDELbU20
こんな試合でも最後まで放送するNHKは立派なのだが.....
受信料払いますか〜?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
223名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:36:12 ID:D5eni5Wd0
残ってくれたファンにはなんかやっても良いね
224名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:36:16 ID:sJjXtZ0v0
>>204
最後まで放送したんだ
スゲー
225名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:36:18 ID:DTizcj2D0
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/scores/20060521/box_2006052101.html
馬原とサトマコで4回22人に投げて1失点とかマジおかしい
226名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:36:20 ID:dV7Q4JNKO
明日休もかな…
227名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:36:22 ID:JBJtE3JR0
面白い、Fプロジェクトは大成功だな
228名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:36:23 ID:rE8uwwIkO
ピカチュウもいたな
229名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:36:38 ID:tttqAYWu0
こういう試合なら代打俺をやるべきなのに
古田は空気読めてないな
230名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:36:40 ID:CDc8vuz40
>>43
パが買ってよかったねえ
231名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:36:42 ID:YmRbODJF0
地上波で放送してたわけじゃないのに、なんで文句言ってんだろ?
実況板はすげー盛り上がってたし、面白かったけどな
232名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:37:22 ID:BjiwnknEO
>>92
92年のヤクルト阪神戦の実況も凄かった
まぼろしのホームランも含めて鯖飛びすぎ
233名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:37:23 ID:pSGNLrkT0
帰れねーよもう。野宿してそのまま会社いくよ
234名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:37:39 ID:PhjMZ66N0
今日は広沢の解説も良かったよ。
235名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:37:48 ID:N/CP2bP/0
古田は代打俺を意識しすぎだ
例えば他の監督なら、福川や三木より古田を起用すんだろうから、自信もっていけよ
236名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:37:48 ID:L5MzfWOy0
なげーよw
237名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:37:50 ID:KnmGGVJP0
大学野球って何日するの?

甲子園みたいに大学野球期間中は
他でやるとかすればいいのに

一日に何試合もやれば、そりゃ遅くなるさ
238名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:37:56 ID:PnIFQYhY0
NHKではやってなかったよ。
239名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:38:04 ID:nBvuSuzW0
>>225
しかもワイルドピッチ。
240名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:38:06 ID:aNAWmeOi0

「代打・大道」のコールで祭り状態になる神宮球場って素敵だなw
241名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:38:19 ID:IuILJz3y0
メジャーは夜11時開始とかある品
242名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:38:34 ID:DTizcj2D0
あと終盤、4番にピッチャーってどういう冗談だ
243名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:38:35 ID:BLKr7j0u0
長すぎw
244名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:38:39 ID:0upF/sIP0
>>232
そんな昔から、2ちゃんあったのか!?
245名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:38:39 ID:JvFdhlZx0
っていうかこれからプロ野球は深夜〜早朝にやるべきだろ。
ファンの高齢化と社会のニーズの少なさを考えたら。
246名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:38:42 ID:d8rFu/b30
>>231
最初から枠をとってたならともかく
野球だけが番組じゃないことにそろそろ気づいてもいいんじゃないかな?
247名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:38:49 ID:QzPu1laa0
これ明日の朝刊に印刷まにあったの?
248名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:39:00 ID:NxPJeM62O
延長12回て対日ハム戦だけかと思ってたのに
セリーグにヤクルトて伏兵がいたなんて
249名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:39:06 ID:owEFbTIZ0
ここまでやったら立派w
250名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:39:10 ID:69f/m23T0
9回以降毎回サヨナラのチャンスあったのに代打俺やらなかった古田には失望した
251名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:39:17 ID:gJCg+Qkl0
何が死闘だよwwwwwwwwwwwww
グダグダなだけだろwwww
くだらね
252名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:39:25 ID:rOe9xECT0
>>1
最長試合は92年の阪神-ヤクルト
18:00開始 00:26終了(6時間26分)

これを試合開始から試合終了まで放送したサンテレビはネ申だ
253名無しさん@6倍満:2006/05/22(月) 00:39:29 ID:GxYU6hGV0

とりあえずNHKに人骨を送りつけたりしちゃダメですよ。
254名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:39:38 ID:KJ0VKoqp0
>>216
1試合分のチケットで、他のスポーツの何試合分もの時間観戦できる
野球はすげーお得だな
255名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:39:47 ID:BCiNpFTP0
うわそんな遅くまでやってたのかー
見ればよかったorz
256名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:40:02 ID:D5eni5Wd0
これもまた野球の楽しさ
257名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:40:02 ID:7Y2dhIi70
>>252
子供の時それ見てた。
258名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:40:04 ID:PnIFQYhY0
18回までやれ。
259名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:40:10 ID:maBjXTnD0
昔の大洋×中日のカードを思い出すな
260名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:40:11 ID:IrfFTOv+0
過去1時間の投稿数: 218,817

1 ニュー速VIP (44896)
2 モ娘(狼) (13058)
3 野球ch (11736)
4 番組ch(フジ) (8774)
5 ニュース速報 (8478)
6 番組ch(NTV) (5500)
7 番組ch(朝日) (4377)
8 実況headline (3641)
9 ニュース速報+ (3249)
10 大学生活 (2904)

作成日:Mon May 22 00:37:06 JST 2006
261名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:40:52 ID:zrtkmQQW0
>>247
たぶんスポ紙の一面じゃないかな
他にでかいニュースあったっけ?
この時間なら配送遅らせて刷るんじゃない?
262名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:41:04 ID:1OwV7EZ8O
一生思い出に残るから球場で見てた人はいいよな。
とりあえず話のネタになるし。
263名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:41:08 ID:uzFkyatiO
両チームとも明日は試合なくてよかったな。
264名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:41:11 ID:PnIFQYhY0
>>260
1 ニュー速VIP (44896)
これって何?
265名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:41:21 ID:c+5If/Nn0
古田くんは優等生なのでいつも10時には寝ています
しかし今日は12時を過ぎていたので古田くんは眠くて仕方がありませんでした
だから打ちたくなかったんです
266名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:41:28 ID:pYfe3pa70
>>261
大相撲。
267名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:41:31 ID:21fi+yZ+0
古田の代打俺は見たかった
268名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:41:33 ID:jgd0R3YVO
どっちのチームにも興味ないけど面白かったよ
代打俺があれば最高だったのに
269名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:41:54 ID:lVx9JIYj0
野球豚と謗られても面白いんだなあ、これが
270名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:42:08 ID:qXxM8ftT0
>>266
千秋楽だったんだっけ?
271名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:42:17 ID:zrtkmQQW0
>>266
ありゃ、今日千秋楽だったの?
272名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:42:24 ID:DvywEBhn0
埼玉から都心に近いという理由で浅草に越してきたが、高尾より
終電が早いというのは・・
273名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:42:31 ID:3ZIvEc2/0
テレビ中継があったら出てたりしてなw
274名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:42:41 ID:7Qwdoyu70
>>260
vipってなにやってんだろ。引きこもりの集まりか
275名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:42:47 ID:CDc8vuz40
>>163
今脱出した
276名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:42:50 ID:BKQprGl+0
死闘だったな。
277名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:43:00 ID:fQP8GktY0
78年のヒルトンのHRの時も鯖飛んだなw
阪急の抗議で実況盛り上がってた
278名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:43:45 ID:pYfe3pa70
>>270
>>271
お前ら…ハクホーが初優勝しました
279名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:44:03 ID:lVx9JIYj0
>>277
ヲイッ
280名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:44:16 ID:hQeCznYe0
>>270-271
これが相撲人気のすべてか
281名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:44:20 ID:WVoxUZ2Y0
客のこと考えてないだろ。
282名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:44:21 ID:JBJtE3JR0
去年の今頃の日曜の夜、
喧騒の消えた街を流す車の中で聞く唯一のナイター 「ヤクルトVSオリックス」
この空しさは答えた
確か吉井が勝ち投手になった日だったかな。
283名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:44:31 ID:iuBhEgE10
>>274
いまさら何当たり前の事言ってんだよ?
284名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:44:34 ID:sDDELbU20
>>275 なにやったん?
285名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:44:43 ID:pYfe3pa70
>>272
地下鉄は終電が早い。
286名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:45:06 ID:QYeqw8rFO
試合開始からスカパーでずっと見てたよ
面白い試合だったよ。ヤクルトの野手が古田しか残ってなくて、代打俺の期待もあった



つーかヤクルトファンだから、勝ってれば最高の思い出になったのになorz
287名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:45:08 ID:KKOO29gI0
>>213
まあごくたまに球団がJR東日本に要請して京葉線臨時電車出してくれるよ
288名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:45:10 ID:fQP8GktY0
>260
狼も今は廃れてるのか
半年ばかり狼にどっぷりだったなぁ
やっと脱出したがw
289名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:45:11 ID:rYDdhW070
>>260に市況が入ってない事に憤慨
290名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:45:19 ID:8MiDy2B10
>>58
福岡の放送局のKBCなんだから別にいいじゃん
291名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:45:22 ID:Oh+PP6K/0
スポーツ紙は日本ダービーを1面に持ってくる事はないかね?
292名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:45:23 ID:L458i8m00
欠陥スポーツだな野球は
293名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:45:26 ID:f42jtIa10
草野球みたいな試合だったな
294名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:46:10 ID:Vc8UV7jm0
見たかったなぁ・・・・
295名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:46:34 ID:CDc8vuz40
>>284
入れよ
296名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:46:38 ID:QmNEM+Eq0
こんな糞長い試合をして、主催者やメディア側は「死闘」なんて呼んで悦に入ってるのか。
見せられてるほうは、たまったもんじゃねーだろ。
やきう関係者の世相の読めなさは、もう末期的だね。
297名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:46:50 ID:CCo9Bj1Y0
いつ古田が自分をコールするかが気になって最後まで見ちゃった
298名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:47:14 ID:SZcbSmrK0
11時くらいに何気なくBSみて「録画?やきうも大変だな」と思ったら
生だったのかよ。
299名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:48:00 ID:c+5If/Nn0
>>296
死力を尽くした闘い ×
死ぬほどダルい闘い ○
300名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:48:11 ID:vZp/VcMk0
>>264
VIPじゃ普通。
今じゃ、2chの一日の全投稿数約250万のうち約4割はVIP

>>289
だって今日の0:00:00からのデータだしw
市況入ってたらおかしいだろw
301名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:48:13 ID:zrtkmQQW0
>>278
そうか....スレ立ててやれよ
国技だぞ
302名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:48:16 ID:qXxM8ftT0
>>297
12回裏のバッター三木のところでそれあっても良かったかもなぁ。
303名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:48:40 ID:1OwV7EZ8O
見せられたとかアホだろ?
304名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:48:52 ID:sDDELbU20
>>297 米野がヒット打っちゃったから.....古田はネクストバッターズボックスで準備してたのに....
305名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:48:54 ID:fQP8GktY0
結局代打オレはなかったの?
306名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:49:14 ID:tmSSD3Uj0
市場は日曜は休みだ
ドレード中毒者よ
307名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:49:49 ID:fQP8GktY0
そーいやVIPって一度も開いたことないな
308名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:49:58 ID:72dUeX+5O
代打オレが見たかったのに!!
309名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:50:26 ID:Qq3KYDpO0
2番リグスって2番カズ山本よりも作戦立てづらそうだな
310名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:50:36 ID:JvFdhlZx0
長くやれば死闘って呼ばれるならチンタラやった者勝ちだな。
6時間越え目指せばいいじゃん。
それでも死闘だろ?
311名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:50:48 ID:hjhRgbdl0
まあ神試合だ
312名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:50:55 ID:kUjSK6RA0
79 :どうですか解説の名無しさん :2006/05/22(月) 00:00:00.00 ID:xVHvR9sT
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧ 
|      ̄ ̄ ̄    ヽ      
| ̄5月22日月曜日   ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   
|::    \___/    /     やぁ・・・・・
|:::::::    \/     /
313名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:51:12 ID:sDDELbU20
カズ山本=バッタ屋のおっちゃん
314名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:51:46 ID:6yMreKfhO
こういうダルい試合も好きだ。
315名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:52:05 ID:/xGfXXr60
過去1時間の投稿数: 220,356

1 ニュー速VIP (41227)
2 野球ch (14696)
3 モ娘(狼) (12777)
4 ニュース速報 (6037)
5 番組ch(フジ) (5543)
6 番組ch(朝日) (5180)
7 番組ch(NTV) (4729)
8 ニュース速報+ (2923)
9 難民 (2732)
10 番組ch(TBS) (2328)

作成日:Mon May 22 00:47:28 JST 2006

BSでしか放送していない、ヤクルト戦でこんなにレスあるんだな

316名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:52:35 ID:CDc8vuz40
祝 12時越え!!!!!!!!!!!!!
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1148221429/l50
317名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:52:43 ID:7Qwdoyu70
>>310
5時間も拘束されて働いたんだから死闘と呼んであげないと選手が可哀想だろ。
みんな早く帰りたいってベンチ裏で愚痴こぼしてるよ
318名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:52:58 ID:NxPJeM62O
代打大道
319名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:53:06 ID:ORpWCGlsO
神宮って新宿にあったんだ…
320名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:53:08 ID:PnIFQYhY0
ニュー速VIPってどこにあるの?
ライブ2ちゃんです。
321名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:53:19 ID:T1AUqA+i0
>>310
球史に残るほどの死闘じゃないけどな
322名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:53:27 ID:/+6hwPCj0
サカ豚の自演うざっ
323名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:53:32 ID:sDDELbU20
>>315
代打、俺!を期待してた人達
324名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:53:36 ID:vbZacjpv0

そんなに試合してバカじゃない?
325名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:53:38 ID:Qq3KYDpO0
9回裏に宮出が犠飛でも打ってたらこんな長く試合しなくてよかったのに
326名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:53:49 ID:Oh+PP6K/0
まあ拙攻もあれなんだが石井弘を使えないというのもね・・・。
327名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:54:22 ID:dSYlNNui0
>>315
CSフジ739
328名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:54:34 ID:ldpmy/2a0
スカパーで見てたよ
代打俺が見れなくて残念
329名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:54:47 ID:8ERne7oxO
で…最後まで観戦した子供は居たのかね?
330名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:54:52 ID:d8rFu/b30
解説の広沢は
少しアルコールがはいってなかった?
331名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:55:09 ID:UW12CZrp0
17安打で4得点はパワプロでもねーよ
332名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:55:45 ID:Qq3KYDpO0
楽天は11安打0点を今季やったけど
333名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:55:47 ID:p5J74zcz0
千葉方面なら終電間にあったかな
334名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:56:04 ID:QzPu1laa0
ヤクルトまた借金生活
335名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:56:23 ID:I63B3I5w0
>>320
雑談2
336名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:57:05 ID:T1AUqA+i0
乗り換えが一回でもあると帰れないんだよな
337名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:57:36 ID:PnIFQYhY0
>>335
ありがとう。見てみる。
338名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:57:37 ID:+rIGCoEr0
代打オレが見たかった人間が球場とTVの前にどれけいたと思うんだよ
339名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:57:47 ID:xt99TYQ90
12時過ぎてまだやってたからびっくりしたw
340名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:57:48 ID:I9A8UNZn0
加古川の人帰られへんで
341名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:58:27 ID:fQP8GktY0
古田ってこんなに空気読めないんだっけ?
だみだなこりゃ
342名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:58:31 ID:v8NJ6Q8v0
終電あるからイイよな・・
343名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:58:57 ID:QzPu1laa0
御利用は計画的に
344名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:59:23 ID:kTgyYPu/0
>>330
デフォです。
345名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:00:09 ID:LK4jGV3N0
 _   ∩
( ゚∀゚)彡 ボーリック!ボーリック!
 ⊂彡

346名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:00:18 ID:FswLLXJ20
H スレータ11号
H スレータ11号
H スレータ11号
347名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:00:45 ID:sDDELbU20
>>340 兵庫の加古川かい?
348名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:00:50 ID:3s6R18mU0
誰か>>163のウイルスについて詳しく・・・・

踏んでしまったよう、怖いよう(´;ω;`)
349名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:01:26 ID:HZ9h6mjq0
12回裏ノーアウト満塁だったの?
そこまでやったんなら、3点とって引き分けにしろよw
350名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:01:33 ID:4iRW9BUBO
1990.5.6 阪神12 - 11大洋
9回終了で5時間10分
351名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:01:34 ID:VRp81gZ8O
代打古田もコールできないヘボ監督氏ね
352名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:01:58 ID:3s6R18mU0
>>340
ふくもっさん乙
353名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:02:11 ID:PnIFQYhY0
ニュー速VIPってのはじめて見たけど
ただの雑談じゃなえーか
354名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:02:39 ID:sDDELbU20
>>351
確かに。サプライズ欲しかったな
355名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:03:13 ID:BKQprGl+0
この調子だと代打俺はシーズン終了まで待っても無いな。
356名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:03:46 ID:I9A8UNZn0
>>347
お約束みたいなものなんで深くは突っ込まないでくれ
357名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:04:00 ID:dObnXAsHO
おい!
放送開始の18時から、2時間テープを3倍速で録画してたのに
帰宅して今見てみたら12回オモテ山崎が2ストライク取られたところでテープが終わってるやん…
358名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:04:18 ID:zgQ39UWr0
兄から電話があった
東京駅から1時間かけて歩いて帰ってくるそうだ
359名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:04:28 ID:4AVoAkZU0
ズレータの3ランってそういやあったなw
もう大分前の試合の様な感じだぜ。
360名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:04:39 ID:RyxEQTUj0
BSの特集が3時間遅れになったので
BS1実況民はみんなブチ切れです
361名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:04:41 ID:d8rFu/b30
広沢は心情的にも
ヤクルト応援してないことがよくわかった。
なんかワケがあるんだろな。
362名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:05:01 ID:zrtkmQQW0
満塁になった時点で2、3、4の好打順だからな。。。
まあ、結果論では批判できるが、大変な勇気と根性が必要だ。
363名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:05:10 ID:MHu9DwWQ0
新宿や渋谷のマンガ喫茶やカプセルはファンで混んでるのか?
364名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:06:10 ID:HaGPyrG20
馬原はスライダーを隠しすぎだぞ
そりゃ、とっておきの場面で使いたいのはわかる
でも、同点になってから使ってもおそいだろ?
365名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:06:10 ID:zrtkmQQW0
>>357
12自前に帰宅してテレビをつけたら中継見つけた俺は勝ち組。
366名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:06:25 ID:TSIF9txu0
SBの勝利の裏に岩村への露骨なブラッシュがあって
岩村を退場させてることがあるんだが。
今日見てみて改めて思ったけどSBって岡田のいうように
しょうもないチームみたいだ。
367名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:06:47 ID:dWM71/cW0
ちしょうどうしの試合らしくきっこうした試合になったな。
368名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:06:47 ID:NxPJeM62O
VIPて雑談ばかりだよね
なんつうかチャット化してる

なんで板名が「ニュー速」なの?雑談板じゃね?
369名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:07:14 ID:4iRW9BUBO
1992年5月19日(水)
ヤクルト 対 広島 6回戦
延長14回 17x - 16
試合開始 18:20
試合終了 00:06
370名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:08:25 ID:tL9D/cyaO
>>358
兄弟仲良さそうでうらやましい
371名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:08:42 ID:lfpac5000
代打俺はさすがにあの場面じゃできんだろ
大差の場面ならまだしも
372名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:09:14 ID:zfbIAp2qO
>>360
BS実況速かったけど(笑
373名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:09:48 ID:kTgyYPu/0
>>366
ヤクファンだけどさ、王監督嫌いだけどさ、
ブラッシュで退場?



岩村が途中交代=プロ野球・ヤクルト
2006年5月21日(日) 23時30分 時事通信

 ヤクルトの岩村内野手が、21日のソフトバンク3回戦(神宮)で
7回の守備からベンチに下がった。4回の守備で左ひじを地面に強打し、
痛みが出たため大事を取った。

ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20060521-00000092-jij-spo
374名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:09:54 ID:+rIGCoEr0
>>366
岡田がどうかはともかく、本塁打記録が出そうな時の対応でわかるじゃん
>ホークスがしょうもないチーム
375名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:10:53 ID:PnIFQYhY0
>>368
同意。
さっき見たけど、糞スレ。
それが何でスレッドランキング1位なのか、わからん。
376名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:12:06 ID:XQDnW4qT0
>>375
VIPPER乙
377名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:12:07 ID:PhjMZ66N0
ホークスって内野がザルだね。
川崎ってもっと上手いと思ってたが。
378名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:12:48 ID:IuILJz3y0
>>366は実況でもプロ野球でも同じこといってる馬鹿なのでスルー
379名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:15:10 ID:ZlEbfB550
17安打で4点て…
380名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:15:13 ID:BjiwnknEO
VIPにもプロ野球実況スレあるお(;^ω^)
381名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:15:34 ID:f1p0kVxq0
大学野球との併用はもういい加減にしろよ。
ヤクルトはプロ野球の規格を満たした球場のある所へ移転すべき。
382名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:16:08 ID:MavyHjaVO
>>366
珍オタ乙

みんななんで代打俺しないんだって言ってるけどあの場面は出来ないっしょ。
三木のとこで左ピッチャーが来たらそれでも良かったけど右対左なのにわざわざ右対右になるのに代打俺をしたら選手からしたらはぁ?監督そんなに目立ちたいんかってことになってこの後の信頼関係が崩れるかもしれないし。
古田が一昔前の勝負強いバッターだったらもちろんあの場面は代打俺でもいいけど今年の古田だったらあんま打者としては期待出来ないし。
まぁ代打俺の方が盛り上がったことには違いないがそれをしたら古田はこれから戦って行く上で非常に大きなミスになってたはずだから采配は正解
383名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:17:08 ID:CGzUqXvK0
>>381
日本海側か四国に行ってほしいが・・・。
384名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:18:03 ID:IuILJz3y0
>>377
WBCの怪我のせいで今シーズンはずっと不安定
385名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:18:18 ID:8CNvkpVB0
イキロ大道!
386名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:18:30 ID:RB1hXqRl0
>>374
本塁打記録の対応って…んなもん、カブレラの時なんてホークスに限ったことじゃなかったし、
MLBのボンズなんてMLB]歴代2位記録リーチで露骨に責められてるわけだが。
387名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:19:46 ID:gY+GeGAAO
浜スタへ見に行った時を思い出すな。
延長になって松本行きの終電に間に合わなくなりそうになったっけ。
九回二死ランナーなしから追い付くわサヨナラホームランで勝つわで最高だった。
観客マジ乙
388名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:20:01 ID:G1iLDhzA0
磯山さやかも大変だな
389名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:20:53 ID:lVx9JIYj0
しょうもないっていうか、スター選手の流出が毎年のように止まらない事情もわかってください。
Orz おいらは鳥越(6)の守備がみれればいいんだけどね
390名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:23:49 ID:hQeCznYe0
9回 1死満塁から宮出、宮本連続三振
10回 1死1、2塁からリグス遊ゴロ、三木右飛
11回 1死1、3塁から宮本併殺打
12回 無死満塁からリグス三振、三木三振、ラミレス右飛
391名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:26:30 ID:TY2pM7Ai0
>>386
そのときの試合を見てないアンチは何とでも言うからほっておけ
392名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:26:47 ID:ciEucnK70
http://www.iiv.ne.jp/rokudai/

神宮は昼前からこれ。13時間以上もやってたわけよ。
393名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:28:07 ID:maBjXTnD0
0時過ぎたらウグイス嬢の球場アナウンスなしってあまり意味ないだろ。
11時でも0時でも1時でもあんま変わらんがな
394名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:28:44 ID:4iRW9BUBO
1981年10月10日(土) ロッテ - 日本ハム プレーオフ第2戦
試合開始 13:01
試合終了 18:18
試合は5対5の引き分け
両軍合わせて26残塁
一回表裏だけで一時間
395名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:30:04 ID:SFqT5H2P0
最後まで見てた
396名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:30:24 ID:OyqKEZaSO
5時間って…
時間を無駄にするにも大概にしないと
397名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:30:43 ID:t1e5rLIn0
>>390
点取りたくないのかこいつらは
398名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:31:30 ID:27/IianaO
>>388
今日は見てないけど、磯山って11時になったら放送から消えないっけ?
最後までいるの?
399名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:31:54 ID:5RLgmSht0
この試合観戦してきました
青木デーで、九州出身の私は巨人戦のチケットGet!
出来てウハウハだったけど、
球場に入場するのにも1時間半待たされて、試合開始も30分遅れて
んでこの試合ですかい!
ホークスファンの私にしちゃ9回できっちり馬原が締めてくれてりゃ
「いい試合だったね〜」で終わったのに(それでも10時か?)
結局11時過ぎに球場出て、12時前に家着いたのにまだ試合やってるんの!?
しばらく観戦はコリゴリかも
400名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:32:33 ID:Bz3rFTLN0
試合終了からいままでレポート書いてましたがあきらめて寝ることにしました
401名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:32:59 ID:pZ04lUNj0
最初から最後まで見てたおれは今日だけ勝ち組
402名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:33:56 ID:g+PtD8+S0
昔TVKで0:00近くまで野球中継したことあったけど、あれってサンテレビ伝説級の話なの?
403名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:34:41 ID:avcwDfU70
豚のスゴロクに5時間半もかけるな
404名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:35:18 ID:OjoePERX0
サンテレビではよくある事
405名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:35:33 ID:NxPJeM62O
>>401
最初から最後までラジオ観戦で妄想ふくらましてた俺はもっと勝ち組
406名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:37:05 ID:8CNvkpVB0
代打王
代打秋山
代打大道
407名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:37:31 ID:1pqv63gp0
高尾ですけど、家に帰れませんでした…
408名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:37:38 ID:w+iqKJA60
>>399
神宮は学生野球の為に六大学が人と金を出して作った球場だから学生野球が優先。
それも、東都よりも六大学が優先。
優先順位が六大学>東都>プロなんだよ。

ヤクルトは借りてるだけ。
409名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:37:43 ID:45PfF+rg0
9回終わったら引き分けでよくね?
410名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:39:08 ID:hrovYfN20
>>163か家族の乗ってる電車がマンションに突っ込んで163か家族だけ死にますように☆
>>163の住んでる地域で震度7の地震が起きて、163一家だけ死にますように☆
411名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:39:36 ID:i7IL8uvO0
ファンの事何も考えないスポーツだな野球って
412名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:40:11 ID:FZs6cN2+0
「死闘」って表現がこれほどふさわしくない試合も無かったな。
413名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:40:11 ID:TJYTL/470
サッカーなら何試合分だよw
週末の大切な時間に5時間もやきう見てたら頭おかしくなると思うが・・。
414名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:42:53 ID:I6nDeLhVO
みんなお疲れ!!
415名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:46:37 ID:emaLRDf90
416名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:49:05 ID:5RVFhvfOO
5時間22分の何処が死闘なの?俺なんか10時間働いてますが
417名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:49:08 ID:gg5qlMYb0
))413達成感はアルゼヨ
418名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:50:15 ID:NONGOzAA0
>>416
漏れはせめて10時間労働ぐらいに減らしたいorz
419名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:50:37 ID:sdaydt2v0
163はウイルス!こんなことをするのは引きこもりの童貞ですか?
420名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:51:10 ID:c+aFutdy0
馬鹿丸出しw
時間の無駄だな。
421名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:51:37 ID:3WH38Ure0
>>412

長い試合だと付くよねこのフレーズ
鼻くそエラーとか普通にあるウンコ試合だった。
ただただお疲れ様と言いたい
422名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:52:23 ID:lCw2gi380
残業マニア乙
423名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:53:53 ID:D1ia41/X0
随分とまぁスレた試合だこと。
424名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:54:30 ID:5pMYy9/W0
神宮いいね〜
425名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:55:55 ID:Khmjf87l0
だらだらし過ぎw
426名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:57:18 ID:FZs6cN2+0
>>421
延長入ってからは、「お笑いプレー」続出だったしな。w
川崎はエラーしまくりだし。(・∀・;)
427名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:58:41 ID:Wmmf3cq40
>>416
練習時間も労働時間だからさw
428名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:59:23 ID:Dj0PqCM30
俺が選手だったらタイムリーエラーしてでも試合終わらせて帰るな。
馬鹿らしい。
429名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:00:43 ID:v8NJ6Q8v0
>>427
移動時間も
430名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:00:53 ID:9w0jm/7AO
翌日試合終了なんて初めて見た。
431名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:01:44 ID:HsrOGSxM0
さっき帰ってきてラーメン食ってこれから寝る
しばらく試合見に行くのは勘弁
432名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:02:45 ID:IFX65nNg0
たしかにレベルの低い試合だった
点が入りそうで入らないやきもき感は味わった
433名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:03:09 ID:yhmfa6syO
今、新宿のカプセルホテル逝けば「5時間22分の死闘」を観戦していて
終電逃した観客のみなさんに会えそうだな。
434名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:03:26 ID:A2khaInFO
>>289の憤慨
435名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:04:33 ID:JhutaC/50
もう駄目だ体力の限界 おやすみなさいm(_ _)m
436名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:04:39 ID:ybbdoUtz0
>>403
「サカ豚でアニヲタでモーヲタのロリで35歳童貞ニート乙」
437名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:05:41 ID:FZs6cN2+0
>>429
家に帰るまでが遠足だからな。
438名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:07:51 ID:Gh/P8E5d0
>>437
そうだぞ、家に帰るまで労災下りる
439名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:08:27 ID:qhtxps1MO
>>436
昨日のあいつかww
440名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:13:25 ID:TSIF9txu0
しかし露骨にブラッシュ使ってるのはSBだけっぽい。
何がSBにそうさせるの?
金本、岩村、ラミレス。次は田村の予感。
441名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:13:41 ID:D1ia41/X0
CS739でやってたってことはプロ野球ニュースが11時開始なんだが
どうなったの?
442名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:14:05 ID:NxPJeM62O
初心者にもわかりやすい今日の試合のまとめを野球板で見つけた


鷹「どうぞどうぞ」
燕「いえ、そんな」
鷹「どうぞどうぞ」
燕「いえいえ、そんな」
鷹「どうぞどうぞ」
燕「いえいえ、そちらこそどうぞ」
鷹「そうですか。それはどうも」
燕「やっぱり返して」
鷹「ダメ」
443名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:22:43 ID:i+VJmrELO
まったくの別件で終電乗り遅れて元住吉から大倉山まで歩いた俺様が来ましたよ。
足イタスwwwww
444名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:25:15 ID:3WH38Ure0
糞試合だったが、最後にラミレスがグランドスラムかましてたら神試合だった。

フェンス手前5メートルかな
惜しかった。
445名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:29:01 ID:v8NJ6Q8v0
>>437
バナナは(ry
446名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:46:42 ID:vjeYx7PRO
大…迷…惑!

やきうは…
NHK抗議殺到です。

国民に嫌な思いをさせないで下さい
447名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:47:54 ID:v8NJ6Q8v0
NHKまんせー
448名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:49:59 ID:ND8C68FZ0
>>446
さっきからID変えてまで乙
449名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:50:30 ID:b84TNZ0o0
ぐだぐだうるせーな
文句あるならもう死ねよ
生きてるから不満も出るんだろ?
450名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:52:08 ID:3bDaEkMd0
なんで9回で引き分けにしないの?
451名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:53:47 ID:Khmjf87l0
>>446
たしかに酷い。
BSは野球チャンネルと化してるな。w
452名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:56:39 ID:rKXBEvPD0
これで調子良いのか?ヤクルトは。
453名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:56:52 ID:5cZBTtCq0
や○うって何?
普通に野球って書けばいいじゃないか。
454名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:11:51 ID:xdrbVMVxO
やろう
455名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:19:27 ID:i+VJmrELO
やらないか
456名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:20:57 ID:h9gKjaOsO
元々は大学野球が延びたせい
と馬原が打たれたせい
まともなら9時台に終了
457名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:23:42 ID:VAzG/fV70
これさあ、セの延長が12回に短縮される前(15回)だったらどうなってたんだろ
引き分けなら確実に1時超えてたよね
458名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:24:29 ID:1e+eo3l8O
こりゃあひどい…焼豚は猛省せよ
459名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:26:01 ID:KK6AUeOr0
>>455
アッー
460名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:31:45 ID:QybvcJ6z0
>>440
キャッチャーの問題だな
的場、矢野、谷繁、古田

こいつらはぶつけることもありと考えてる糞どもだ
461名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:36:06 ID:5RVFhvfOO
メジャーなんてもっと遅いよ最長で3時に終了とか
462名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:41:42 ID:KK6AUeOr0
野球そのものはおもしろいんだけど、長すぎ
463名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:45:04 ID:m3dH06rm0
こーいうながい試合でも
売店や売り子の人たちも試合終了まで付き合うのか
ご苦労さんだな
464名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:57:09 ID:FL/4qQRH0
半分でも長いのになんだこれ。

酒入って見てたら現地にいても寝ちゃうだろうな。
465名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 04:03:20 ID:o094glS20
野球って明らかに欠陥スポーツだよな









466名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 04:04:40 ID:v8NJ6Q8v0
>>464
ボールに当たって氏ぼん
467名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 04:06:11 ID:ZqXQGSCW0
これもしサンテレビで中継されてたら0時までやってたんだろうか
468名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 04:06:17 ID:1OwV7EZ8O
時間ないなら帰ればいいだけ。
時間気にするなら生で見に行っちゃダメ。


これが野球見る為に必要な心得?
469名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 04:09:23 ID:jT5tvMlc0
>>463
甲子園はほとんど21時で閉店。がんばって開けてくれてる売店も22時で閉店。
470名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 04:16:51 ID:xPhYk7IL0
死闘って言うからには何人か死んだんだよな
471名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 04:18:12 ID:mSMBumGB0
あそこで満塁サヨナラHRだったらヤクルトファンになってたかも
472名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 04:20:52 ID:5A6MSxXn0
5時間半ってすげーな
473名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 04:22:13 ID:SyidYfKn0
ああ死んだよ。
大漁だ
474名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 04:30:15 ID:LjP27SL4O
>>467
サンテレビの底力なめんな
475名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 04:31:32 ID:GAtFU6Wn0
>>440>>460
矢野の場合はブラッシュと言うか、本当にぶつけて来るぞw
ほぼ毎年与四球ナンバーワンの阪神正捕手は只者じゃない
476名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 04:32:41 ID:Pyt8woA30
2万人お疲れ
477名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 04:36:26 ID:PybMJ5ryO
無駄に長いな
478名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 04:39:20 ID:dS6d5JPpO
>>473
アッー!
479名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 04:46:34 ID:6yozPjOyO
BSでみたけど面白かったよ!
日付変わるとアナウンスもなくなるなんて初めて見たよ
480名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 05:04:47 ID:LQMFC/Qh0
93年にも日付越えの試合あったよなあ
池山が2HRかっとばした試合だ

お客さんたちは
みんな始発で帰るのかな?
481名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 05:16:23 ID:6bzZ2QzoO
ヤクファンでもソフバンファンでもなく連れの付き添いで球場に行って今帰ってきた。
何なんだこの試合はw
連れはヤクファンだから最後かなりがっくりきてたが俺はかなり楽しかった。
ちょっとヤクファンになりかけたわ、変な仮装大会とかやってるしw

まあどっちのチームの選手もファンもお疲れ。
最後のヤケクソ応援は楽しかったw
482名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 05:20:49 ID:pgjYOILK0
>>465
なんで?
483名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 05:23:50 ID:pgjYOILK0
>>465
具体的に説明を。
484名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 05:31:43 ID:tBLeYMJ3O
「未来への提言〜世界のキーパーソンが語る21世紀」を押し退けて野球を延長する意味がわからない。

愚民化政策ですか?
485名無しさん@6倍満:2006/05/22(月) 05:34:30 ID:GxYU6hGV0

いざと言う時、NHKにはL字画面という放送手段があるので大丈夫です。
ひとつの画面でふたつの放送が視聴できるという優れモノです。
486名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 05:36:43 ID:f42jtIa10
死闘って感じじゃなかっただろ

ダラダラしたカス試合だよ

両チームとも決め手に欠き間延びした試合だった
487名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 05:45:44 ID:XLBcZncK0
これ、最後まで球場にいたら家に帰れんね
488名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 05:48:26 ID:r26V+3iG0
それにして石井のノーコンはあまりにも酷いな。
あれじゃ試合が長くなる。
489名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 06:02:41 ID:6bzZ2QzoO
>>488
そしてあんな感じのPから結局HRの3点だけだったソフバンもな。
序盤にもっと取ってたら9回で終わる試合なのにあれだけ四球もらって3点とは…
ソフバンも弱くなったんだな…
反対にヤクルトは良くわかんねーよ。謎。さすが空気読めない不思議チームw
見に行ったせいであの残塁祭にはまりかけたわ。
ついこないだまで貧打とか豪打とか今度は超拙攻。謎すぎる。
メジャー行きたいらしい人はさっさと早退したしヤクルトも古田も大変だなw
まあ頑張ってくれ、仮装大会面白かったし次も予定合えば行くことにするw
490名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 06:09:39 ID:ZvaX4ezj0
だらだら。。
491名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 06:14:47 ID:c612v60/0
17安打に四球8つ貰って何で4点しか入らないんだよw
492名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 06:47:01 ID:Ltduj0Mn0
>>489
>ソフバンも弱くなったんだな…
小久保、井口、城島と主力が次々抜けて逝くのに、それでなお強くなるってんだったらその方がおかしい
493名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 06:50:00 ID:7nh+vGprO
×死闘
○グダグダ
494名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 07:06:09 ID:bvGHpL2Y0
これは野球ファンと一般人では、評価が正反対(対立)になる試合だろうな。
495名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 07:08:40 ID:MC7skzYzO
選手より最後まで残って応援したファンを誉めてあげたい
496名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 07:08:45 ID:zgZq3ZFZ0
頼むから野球はテレビで流さないで欲しい
二日連続番組を変更させやがってふざけすぎだよ

497名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 07:10:31 ID:SBjxwRv10
>>495

どもども
498名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 07:11:20 ID:+5vqLiQS0
アニオタニートとばれても書き込む度胸つうか・・・
499名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 07:29:43 ID:qiZ0l06Z0
六大学野球の試合ぐらいほかでやれよ
プロ野球の試合があるときにするなんてどうかしてるよ
500名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 07:31:26 ID:EaISUCIrO
基本的に野球が好きなヤツは全員アホだと思っている
501名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 07:40:06 ID:GoaNJDgX0
てか、どうやったら5時間半もかかんの?
502名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 07:41:58 ID:zFAYh8Qe0

12回ウラ1アウト満塁でバッター三木の場面、代打オレ発動して欲しかった
503名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 07:48:48 ID:gGkviq250
凡打が怖いから見てるだけ説

おかげで容赦なく三木殴れるし一石二鳥
504名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 07:50:21 ID:I+JIsNKE0
500 :名無しさん@恐縮です :2006/05/22(月) 07:31:26 ID:EaISUCIrO
基本的に野球が好きなヤツは全員アホだと思っている


死ね
505名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 07:50:21 ID:tBLeYMJ3O
>>500
アホ以外のなにものでもないでしょう。球場の照明に群がる昆虫のようなものですよ。
506名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 07:56:44 ID:m04tBKFa0
今朝の朝刊が11回までしか載っていない。
しかも順位表は20日終了時のまま
京都市民でした
507名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 08:12:36 ID:zfbIAp2qO
>>500>>505
宮崎アニメは別にアニヲタじゃないらしいよ
508名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 08:18:02 ID:ch8Jeu5v0
延長12回でも延びるねー。
12回で点入れたソフトバンクは偉いな。
509名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 08:20:40 ID:B8eLuViF0
5時間22分、ソフト2日かがりの1勝
2006年5月22日(月) 6時3分 スポーツニッポン
510名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 08:20:52 ID:OJv4VaV8O
>>507
それガイドラインほしいな
511名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 08:25:48 ID:hJ3jfP8F0
この糞試合のおかげで
ニューヨーク街物語が延期じゃねーかよ
長過ぎなんだよ!カス
512名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 08:26:08 ID:kFLGf6lJ0
試合は六回!延長は九回までってすれば良いよ。

513名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 08:30:44 ID:OJv4VaV8O
>>511
だからって骨のようなものを送りつけるなよ
514名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 08:32:35 ID:Bjb/fgN50
見ながら寝てしまった。
なんか序盤から進行が遅かったみたいね。
515名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 08:34:24 ID:j6UU2K5J0
頼むからブタスゴロクは日本から消えてくれ。
誰も見てないんだから。
みんなの迷惑も考えろよ。
516名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 08:35:00 ID:Tr7Tf2cw0
>>444
そんな展開がホントにあったぞ、同じようにBS中継、相手がホークス
延長突入、コバマサが3点取られる、その裏、満塁からボーリックがサヨナラ満塁HR
実況板が「ボーリックは神」で埋め尽くされた
517名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 08:38:07 ID:Bjb/fgN50
メジャーみたいに朝までやって欲しいな
518名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 08:41:51 ID:st/rHuba0
>ブタスゴロクは日本から消えてくれ。
>誰も見てない

矛盾w
519名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 08:43:23 ID:OJv4VaV8O
>>514
「いぬかみ」が録画できなかったくらいで怒るなよw
520519:2006/05/22(月) 08:44:52 ID:OJv4VaV8O
>>514じゃなくて>>515へのレスでした
521名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 09:37:44 ID:A42fwSDx0
観客数:20178人また水増しかww
522名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 10:04:40 ID:7y4rQM2C0
>>492
元々ドラフト時に大リーグへ行かせることを条件に目玉選手を次々と
釣り上げてるのだから仕方がない。
来年は和田が出て行くのではなかろうか。
523名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 10:06:52 ID:Q6UaFCpfO
>>515
自分の考え=世論と思うなよw
524名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 10:30:42 ID:ciEucnK70
>>499
神宮に限っては「ヤクルトの試合なんて他でやれよ」という理論。
あの球場は六大学が建設したものだから。
525名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 10:34:18 ID:oMxF3EE10
長い試合のせいで、さやかとのデートが流れちゃったじゃないか!
526かき氷に味ぽんφ ★:2006/05/22(月) 10:39:40 ID:???0
最後まで神宮にいました
神宮の森0時マラソンは怖かったです
疲れたorz
527名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 10:43:53 ID:YHrWU6TV0
で、試合終了の頃ってどれぐらい客残ってたん?
528名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 10:50:49 ID:EztH0eEb0
しかし王って良くも悪くもよく伝説つくるよな。この試合も一種の伝説になるんじゃないか?
529名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 10:53:15 ID:E6oDt3V50
8時?くらいで3−0で6回くらいだったのは覚えてるけど
12時頃ニュースでまだ試合終わってないって見て
BS見たらまだやってたもんなぁ驚いたよ
530名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 10:59:45 ID:oMxF3EE10
解説者たちの口数がどんどん減っていくのにはワロタw
531かき氷に味ぽんφ ★:2006/05/22(月) 11:05:12 ID:???0
>>527
外野は意外と残ってましたけど……「予想したよりは」という程度でしたよ。
9裏が終わった時点で見切りのいい人は帰ってた。
今思うと自分も9裏で帰っておくべきでした(´;ω;`)
532名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 11:12:07 ID:t0OeD/Ni0
>>530
広沢は昼間の六大学野球も見てたらしい
そりゃ口数減るよw
533名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 11:12:51 ID:2Xvq8qkD0
広島では試合が夜10時を過ぎたら未成年は家に帰らないといけない条例があるらしいが、
東京はそういうのないの?
534名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 11:17:31 ID:gGkviq250
田舎は10時すぎたら真っ暗になるからな
535名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 11:19:39 ID:bLDYkDp7O
場内アナウンスで「ご自宅にご連絡下さい」みたいなのあったな
お母さん心配しちゃったんだなきっと
536名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 11:21:22 ID:PSuqTY1S0
537名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 11:22:47 ID:uOziOggC0
>>535
へーそんな放送かかるのか〜
538名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 11:23:31 ID:JHtGr5T40
広沢って一日中神宮に居た事になるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一週間はもうお腹いっぱいで野球見たくないんじゃないか?
539名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 11:29:19 ID:ciEucnK70
広沢、明治も優勝逃して疲れただろうな
540名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 11:29:29 ID:p8m5E1mrO
>>522
それ巨人
541名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 11:31:36 ID:SFXyNreG0
BSで実況してたアナも、最後の方は
ラミレスをラロッカと言い間違えたりとか
結構ボロボロだったな
542名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 11:32:42 ID:VYeuunGJ0
NHKBSの放送は最後までやったの?
543名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 11:37:23 ID:tAbB0KjV0
12回の裏ノーアウト満塁から三凡ってどういうことよ
544名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 11:39:18 ID:jbPZ1gyc0
試合時間5時間でも
実際試合が動いてる時間は20分ぐらいなのになw
545名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 11:40:23 ID:j6wQ8SCMO
>>542
やってた
大いに楽しませて貰った
546名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 11:40:39 ID:H/gGHV9r0
客乙
547名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 11:43:02 ID:+zwhkrDuO
ふと思ったんだけど
実況アナや解説者はトイレどうしてんだろ?
548名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 11:45:05 ID:2FVVcjCD0
試合時間まで水増しか
549名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 11:45:38 ID:WIQtqupZ0
ソースにある6時間26分の最長試合は、阪神ファンにとっては忘れられない試合。
これも終了まで中継されてた。
550名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 11:47:11 ID:zWBup9aoO
>>547
解説はともかく、実況は普段からトイレに行きたくならないようにしてんじゃない?
551名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 11:56:38 ID:oMxF3EE10
ラロッカがあんなにハゲてるとは知らなかった。

セリーグあんまり見ないから、ちょっと衝撃的でした・・・
552名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 12:01:05 ID:TSIF9txu0
しかし岩村にブラッシュで退かせてのぎりぎりの勝利だからな。
ブラッシュがなければ負けていただろうと。
かけふも顔面辺りに来てから打てなくなったのと同様、お手柔らかに
お願いしますよ。
553名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 12:08:15 ID:kPAAJAL40
ソフトバンクは、試合展開がまずい。ヤクルトは、もっと、もっと、もっと、もっとまずい。
554名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 12:11:21 ID:+ZOgM8IcO
>>552珍乙
555名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 12:19:54 ID:JvCh11iG0
北照出身の米野がんばれ
ポスト古田は君のものだ
556名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 12:28:55 ID:7Qwdoyu70
>さすがの王監督も疲労困ぱいだ。
>ベンチを出て、いつもなら選手を出迎える儀式をするはずが、そのままクラブハウスへ引き揚げようとした。
>「あっ、忘れてた。帰ることばかり考えてたよ」。王監督も苦笑いを浮かべるしかなかった。

王監督も勝敗より早く帰ることしか考えてなかったみたいですよと
557名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 12:29:31 ID:JVw3UE1A0
岩村はブラッシュじゃなくて 守備で痛めて退いたんだろ。
552はちゃんとテレビみてたの?
558名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 12:30:03 ID:exPrelQfO
観客にとっていい迷惑
559名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 12:30:12 ID:oMxF3EE10
>>552は金本
560名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 12:31:01 ID:xHWBNUVrO
>>547
バケツなんかが置いてあるって徳光かな?が言ってた
561名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 12:32:37 ID:38LXWYcO0
>>558
帰ればいいだけじゃんよ。
562名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 12:33:25 ID:h8g+xrceO
バイト君大変だったろうな 俺も三時くらいまで清掃して帰った事あるもんなぁ
563名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 12:35:03 ID:i+VJmrELO
>>547
昔TBSラジオの中継中に尿意をもよおしたアナが田淵に「我慢は良くないから行きなさい」
と促されてトイレに行ったのを聞いたことある。5分くらい他のアナが代理でやってた。
564名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 12:37:49 ID:uozi1Ddx0
>>541
>ラミレスをラロッカと言い間違えたりとか
ちょwwwwwwチーム違うwwwwww
565名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 12:41:34 ID:SiYA7hUnO
王さんかわいいよ王さん
566名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 12:42:09 ID:wSnLNaZG0
567名無しさん@恐縮です :2006/05/22(月) 12:43:28 ID:XbtUdjG60
>>549
あの幻のホームランで阪神は優勝を逃したと思ってる。
くそ野村が!!!と思ったら監督になってた……。
568名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 12:52:44 ID:r6n1aaa40
当時の阪神は地力では明らかに下回ってるから
勢いと田村だけで戦ってたようなもんだからな。
569名無しさん@恐縮です
>>556

これは酷い。さすがにボケてるとしかいいようがない。