【サッカー】協会や代表の批判ができない大手メディア 記事は協会の言いなり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1珍PAYφ ★

開幕間近で、ますますヒートアップするW杯報道。だが、各メディアには知られざる癒着やタブーが
存在する。その醜聞を、現役スポーツ記者が暴露する――。

A「実はテレビや新聞といった大手メディアでは、代表や協会、選手に対する批判的な報道が
ほとんどできない。協会の4階に各メディアのデスクもあって、協会サイドが情報をコントロール
している。ジーコ批判や、不可解なテストマッチの組み方など、山積みの問題をどこも書けない」

C「先日のジーコ緊急入院も、協会から『伏せてくれ』って要請があったそうだ。日刊スポーツが
交渉して、最終的に記事にはなったけど、その程度の話でも、いちいち協会の顔色をうかがう
必要がある」

B「代表の練習を取材していると、協会の広報担当者が新聞の見出しを決めてたりするんだ。
『今のプレーはいいんじゃない?』『ヒデがみんなと話してるよ!』って言うのは、『これを書け』
ってことで、それが『中田、司令塔としてのコミュニケーション』とかって記事になる。記者も下手に
協会の機嫌を損ねて、取材拒否をくらいたくないから、その通りに書いてる」

D「逆に、どんな小さなスキャンダルがあってもまず書けない。最近の代表合宿では、小野伸二が
ポジションが重なる長谷部を明らかに潰しにかかっていたけど、このことに触れたメディアはなかった」

ソース
「サイゾー」6月号より

参考
巻が中田に反論「僕は中で仕事したい」
http://germany2006.nikkansports.com/paper/p-sc-tp4-20060521-0002.html
巻、長いものには“巻”かれない!中田英にも物おじせず
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200605/st2006052102.html
巻流貫く!中田に堂々自己主張
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/05/21/01.html
巻、大物!中田に反発「真ん中で仕事がしたい」…主張貫き深めたコミュニケーション
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20060521-OHT1T00069.htm
2名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:08:25 ID:Oe/DGghA0
              ∧_∧
              ( `・ω・)<ちょ待てw そこは俺の家だw ちょ待てよ!w
             ∩( っ¶っ¶∩
             | ノ  ̄ ̄ ̄ ヽ
            /  ●:::::::::::● |  ンゴォォォォォーw
            |  :::::::( _●_):::: ミ
           彡、::::::::: \\\:::::、`\
    ( . .:.::;;;._,,'/ __::ヽノ\\\:::/´>  )
     ).:.:;;.;;;.:.)(___)::::::::::/\\\ (_/  ズシーンw
    ノ. ..:;;.;.ノ  | ::::::::::::::::::::/  \\\
   ( ,.‐''~ ワー  | ::::/\:::::\ .  .\\\丿ヽノヾ/丶
(..::;ノ )ノ__.  _  | ::/  _ )::::: _)ゴー..ヽ\\_ノヽノヽノヽ ) 
 )ノ__ '|ロロ|/  \∪.___.|ロロ|/  \/ヽ ヽ\     )ノ
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_  (.:;;.;;丶   丿ソ


               ↑キムタクのモノマネをしてやめさせようとしてる>>1さん
3名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:09:00 ID:rEClKGtyO
4名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:09:02 ID:+Ucpespv0
3かな?
5名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:09:11 ID:OekvpPqWO
6名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:09:37 ID:fuMI8PVi0
サイゾーってこんな適当なこと書く雑誌だったっけ?
7名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:10:06 ID:fZQ2BsUL0
>各メディアには知られざる癒着やタブーが存在する。

いや、みんな知ってるだろってつっこむことのできないタブーも存在する
8H& ◆XvzZrL.HMU :2006/05/21(日) 23:10:11 ID:MeqSAHEa0
いや、マスゴミお前ら邪魔だから
9名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:10:25 ID:VqZmhH2M0
今更だな
10名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:10:53 ID:JYfPf36M0

インターネットがあってホントに良かった
11名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:10:53 ID:o/6rDAzm0
マスゴミと川渕は島流しの刑
12名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:11:10 ID:B3rzd+XP0
明らかに協会批判がしょぼい。
川渕もなんだかんだでこの程度
13名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:11:15 ID:wBWZMH2j0
>最近の代表合宿では、小野伸二がポジションが重なる長谷部を
>明らかに潰しにかかっていたけど

やっぱり小野チンは汚ナスw
14名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:11:29 ID:5r3JTI0w0
>協会の機嫌を損ねて、取材拒否をくらいたくないから、その通りに書いてる

取材拒否ぐらい食らってもいいだろ
15名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:11:35 ID:U86hYlmq0
は〜ちょいなちょいな〜
16名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:12:11 ID:/DqcMk1f0
ジーコのづらのことね。
17名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:12:14 ID:SBVXZ2hw0
またサイゾーか
18名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:12:18 ID:wX7v0etYO
>>1
中村と創価学会について言及出来ない3流記者なのに?
19名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:12:22 ID:t2gi6IVx0
>最近の代表合宿では、小野伸二が
>ポジションが重なる長谷部を明らかに潰しにかかっていたけど、
>このことに触れたメディアはなかった」

小野って意外と性格悪いんだな・・・・
20名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:12:26 ID:6tzInj690
ろくに批判もできないメディアって…
こんなメディアじゃダメディァー!
21名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:12:29 ID:QFptrsJY0
大政翼賛会かよ
22名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:12:47 ID:ENh1sLxj0
こんなことが書けること自体タブーでも何でもないじゃんwww
23名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:12:48 ID:pAX8K9k60
ソースが微妙すぎる
24名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:12:53 ID:m1TVMoso0


最近の代表合宿では、小野伸二がポジションが重なる長谷部を明らかに潰しにかかっていたけど、このことに触れたメディアはなかった

最近の代表合宿では、小野伸二がポジションが重なる長谷部を明らかに潰しにかかっていたけど、このことに触れたメディアはなかった

最近の代表合宿では、小野伸二がポジションが重なる長谷部を明らかに潰しにかかっていたけど、このことに触れたメディアはなかった

最近の代表合宿では、小野伸二がポジションが重なる長谷部を明らかに潰しにかかっていたけど、このことに触れたメディアはなかった

最近の代表合宿では、小野伸二がポジションが重なる長谷部を明らかに潰しにかかっていたけど、このことに触れたメディアはなかった
25名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:12:54 ID:yHjuuzwG0
これが本当ならセル塩なんてどうなるんだよw
26名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:12:59 ID:05fF9mCz0
別にこの際マスコミはどーだっていいよw
どうせロクな記事書けねえだろ。
27キムチアヌス:2006/05/21(日) 23:13:10 ID:o2rZUuB80
二宮清純も清原批判はするけど亀田批判はしないもんな。
それとおなじか。
28名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:13:12 ID:XZLgTbjZ0
サッカーに関する質問がろくにできないマスコミの記者たちなんかに
批判する権利なんかないだろ。
29名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:13:22 ID:ENh1sLxj0
>>1の小野のことだってあまりにもソースが乏しすぎる。
30佐藤藍子:2006/05/21(日) 23:13:23 ID:eoAAL2Bw0
何をいまさらですかw
所詮は強いもの見方ですよwwww
あたしと一緒ねw
31名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:13:32 ID:dF6FINvf0
敵に情報渡しまくりだからだろうw
他国と違い、反日OKのマスコミなんだから
32名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:13:34 ID:pnHxiLnL0
昔の巨人に比べたら勝てるものありまへん
33名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:13:34 ID:YhjlYhCiO
だからスポ新つまんねえんだよなあ
読むにあたいしない
34名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:13:41 ID:9PYGgN9Y0
確かに、協会自体の批判記事はほとんどないよな。
35名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:13:54 ID:epKM8cea0
スポナビの宇都宮さんならやってくれます
36名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:13:59 ID:w0NdXb/O0
所詮ジャニなどの大手事務所や大手スポンサーを叩けないようなメディアだからね(´・ω・`)
37名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:14:03 ID:TDhzdLADO
じゃあこの記事はどうして書けたのかと
38珍PAYφ ★:2006/05/21(日) 23:14:15 ID:???0
>>18
それも書いてあったよ
39名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:14:19 ID:qHeCuub00
ジーコ批判の記事なんて普通にみかけるがどういう事だ?
40名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:14:35 ID:askmDla00
マスコミが泣き言ほざいてるよwww
取材力がないから協会に頼りきってるだけじゃねーか
41名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:14:47 ID:1euY6PVr0
>>38
何で載せないんだよぉ
42名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:14:54 ID:IWJ7iUpO0
暴露するって言ってもホントかどうかはわかんないよね。
43名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:15:29 ID:wBWZMH2j0
>>35
あの人は誰も相手してないからw
44名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:15:40 ID:UiXgFpPa0
『ヒデがみんなと話してるよ!』

広報タンのしゃべり方がかわいい!
45珍PAYφ ★:2006/05/21(日) 23:15:47 ID:???0
>>41
層化ネタスレってレスが「そうかそうか」で終わるだけじゃんw
46名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:15:52 ID:5r3JTI0w0
どーせ批判が書けないんじゃなく書けないだけなんだろ
47名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:16:00 ID:wX7v0etYO
>>38
なんでそこカットするの?
48名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:16:03 ID:DIRe0Xpk0
ってかこの記事が出てる時点で、
自己矛盾きたしてないかw
49名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:16:18 ID:Nl5RkLxN0
小野が性格悪いのは有名
友達はユース組の稲本と高原しか居ないし
中村からは無視されてる
50名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:16:27 ID:1euY6PVr0
>>45
俊輔のファンなんだ
51名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:16:32 ID:5Hv1i0AU0
大手メディアってどこまでの事いってんのw
ソースつき代表ジーコ批判なんてよく見るけど。
52名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:16:33 ID:EVoL2JZf0
なにこれ
53名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:16:41 ID:isNTWkFa0
日本のマスゴミって、すぐ癒着するね

最近目立ったものだけでも
フィギュア・サラ金・政治家・中国・上下朝鮮・童話などなど
54名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:16:41 ID:0KYaKZj10
>ジーコ批判や、不可解なテストマッチの組み方

セルジオが専門紙やニッカン紙上で普通にやっとるがな
55名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:16:54 ID:askmDla00
>>49
有名ならわざわざ書かなくてもいいんじゃない?
56名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:16:59 ID:fZQ2BsUL0
>>44

動物園の動物なみだよな「ほら、オウムがしゃべったよ!」
57名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:17:07 ID:YlmwibjT0
既存のマスコミはどんな権力とも馴れ合いだろ

スポンサーなんてもっとたちが悪い。

健全な批判が出来るのは
58名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:17:09 ID:SBVXZ2hw0
記者クラブみたいなもんだな
59名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:17:13 ID:yHjuuzwG0
ジーコ批判自体は別にめずらしくないけどな
キリンカップだって日本代表は結構批判されてたし。
60名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:17:15 ID:i0fXb+jM0
やっぱり層化茸イチオシなのは
情報操作ってやつね。
TBSなんてw杯テーマソングの曲は
ナカムーラがタイトルつかたらしいwww
茸ウザー禿げじーこ辞めたら次期監督は茸干してくれ
61名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:17:23 ID:pVJyj8Gk0
つーか代表人気も中田・中村・小野で持ってるから、
協会も彼らに頭が上がらないんじゃないの?

だから、協会が一部選手に媚売ると言うか・・・
62名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:17:25 ID:tXQe9fpv0
>>45
恣意的に削除したってこと?
63名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:17:29 ID:wX7v0etYO
>>45
で、中田主体のスレにすんの?
悪意あるねぇー、珍。
64名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:17:31 ID:GWG9HDfc0
早稲田出身派閥の利権団体だからな
Jリーグも、代表で得た利益も全部吸ってる
安月給で働かされる選手は犠牲者だよ
65川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :2006/05/21(日) 23:17:40 ID:HNdkq1OU0
【東スポ】にカテゴリー付けるなら【サイゾー】も頼むワ
66名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:17:56 ID:DfF0w+hU0
>>その醜聞を、現役スポーツ記者が暴露する――。

と言いながら記者の名前はイニシャルかよ、堂々と自分の所属も言わずなにが批判か。
こんな体質だから批判できないのは自分たちがヘタレだからだろう
67名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:17:56 ID:askmDla00
>>54
志村!スレタイスレタイ!
68名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:17:59 ID:yHjuuzwG0
セル塩は治外法権かなにかなのか?
69名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:18:06 ID:ytXX7ZCf0
電通とかスポンサーも絡んでるしな。

トルシエの時は、協会の反トルシエの人間が
メディアを使って、トルシエを批判させてたのかな?
70名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:18:23 ID:0KYaKZj10
もひとつ、小野が長谷部に意地悪く当ったのも記事になってたとおもたけど・・・


ソース失念したけど、しお韓で晒されていた
71名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:18:37 ID:dZGaPOtd0
>最近の代表合宿では、小野伸二がポジションが重なる長谷部を
>明らかに潰しにかかっていたけど、このことに触れたメディアはなかった

なんだかな。記者の主観で「明らかに」とか言われてもな。
72名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:18:49 ID:DIRe0Xpk0
「批判的な記事をメディアはどこもかけない」という批判記事をメディアが出す。

どうみてもパラドックスです。本当にありがとうございました。
73名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:19:02 ID:05fF9mCz0
しかしわざわざ、マスコミの力不足を暴露してどうすんだと。
大変だね〜ヨシヨシして欲しいの?
74名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:19:02 ID:pnHxiLnL0
さっきのスタメンみてたら、マスコミに
サッカー好きで詳しいお偉いさんは
ほとんどいないんだろうと思った
75名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:19:06 ID:0KYaKZj10
>>67
ニッカンは大手メディアじゃないのかな?
76名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:19:11 ID:Mzf0vPYR0
>先日のジーコ緊急入院も

おいおいマスコミが掴んだ情報じゃなくて協会に教えてもらった情報だろが。

>ジーコ批判や、不可解なテストマッチの組み方など、山積みの問題をどこも書けない

清原の死球報復発言のときも批判したマスコミなかったじゃん。王監督のところに行って
「清原がこういうこと言いいましたがどう思われますか?」って他人に批判してもらうだけ。


77名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:19:25 ID:tXQe9fpv0
>>70
あれだろ
ミニゲームで残念!ってのでしょ?
78名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:19:30 ID:O2yjDz4G0
こんなことをやってるようでは日本はいつまでたっても
強くなれないじゃないかな
79名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:19:32 ID:DDTO53B+0
フランスのときのカズや加茂、長沼やトルシエはぼこぼこに書かれてたのにな
80名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:19:39 ID:q+lwJcVd0
マスコミに足りない反面教師としてネットがあるって事か。ホントニ
番記者の質は今に始まった事じゃないし・・・ 楽観的視点なんて現代表
にはないだろ?
81名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:19:51 ID:BAKnZ1nW0
>>71
レッズで仲いいのによ
82珍PAYφ ★:2006/05/21(日) 23:19:53 ID:???0
>>62
別コラムなのよ しかもそれほど厚く扱ってない>層化ネタ

>>63
意味がわからん

>>65
サイゾーって知らん人もいそうだし
83名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:20:08 ID:MowgoDvy0
「小野が長谷部をつぶしにかかってた」ってどういうこと?
呼び出してシめてたとか?
84名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:20:11 ID:ZVORUd+c0
>>70
携帯サイトのレポで話題になってたな
後にほぼ同じのがエルゴラの記事になってた
85名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:20:15 ID:askmDla00
>>78
セル塩キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
86名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 23:20:17 ID:k0XvIT750
サッカー記者の覆面座談会というのをたまによむことがあるけど内容は悲しくなるくらい2chレベル。
ゴミ記者集めて語らせてもしょうがないだろと感じました。
87名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:20:18 ID:VYZnurMW0
>>1
>最近の代表合宿では、小野伸二がポジションが重なる長谷部を
>明らかに潰しにかかっていたけど、このことに触れたメディアはなかった

あはは、実に斧らしいなw 
マスコミに「性格が良い」とか書かれてるけど、
本性は昔からこの通りだ

昔、暴行事件起こして警察にしょっぴかれた事実を知ってるヤシも
もう少数なんだろうな
88名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:20:35 ID:OEFsZMed0
>最近の代表合宿では、小野伸二がポジションが重なる長谷部を明らかに潰しにかかっていたけど、このことに触れたメディアはなかった

この二人、所属チーム同じだよな・・・
レッズ内での小野と長谷部の様子知ってるレッズサポかもーん
89名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:20:46 ID:C0f4DTe+0
>>2
面白い
90名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:20:51 ID:MeqSAHEa0
ほっといたらどんどん増長するなマスゴミは
91  :2006/05/21(日) 23:21:11 ID:+Ucpespv0
>>87

kwsk
92名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:21:13 ID:ozpd5Jxn0
長島や王批判をタブーにしてる野球は無視ですか
松井や野球を批判否定することが許されないテレビマスコミはスルーですか
サイゾーさん
93名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:21:19 ID:JYfPf36M0

小野と長谷部の件はレッズ本スレで見たぞ

っつーか2ちゃん見て記事書いてるんじゃないの?
94名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:21:32 ID:ZMl3LGLC0
なんでネガティブキャンペーンを阻止するのがいけないんだろう?
95名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:21:38 ID:2ympOMJx0
協会批判なんて書いたって誰も読まないしな
96名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:21:52 ID:0KYaKZj10
>>93
今頃このスレを見てほくそえんでたりしてw
97名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:22:28 ID:UNN690tY0
>最近の代表合宿では、小野伸二がポジションが重なる長谷部を
>明らかに潰しにかかっていたけど

これだけ書いて逃げるサイゾーの程度もまた知れてる。
遠藤が福西へチャージにいっても同じこと書きそう。
98名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:22:34 ID:v72fSpup0
別に批判しちゃダメなんか雰囲気全くないけどな
彼らがやろうとしないだけで
99名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:22:35 ID:t2gi6IVx0
小野と長谷部の険悪な雰囲気は既出だろ
100名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:23:04 ID:tXQe9fpv0
>>88
別に普通だけど。
「残念!」のときもギター侍のモノマネだって結論になった。
ファンフェスタのときに「あけましておめでとう」って言うくらい寒いギャグ飛ばすくらいだし。
101名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:23:12 ID:obiRspCi0
サイゾーにだけは言われたくないな
102名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:23:14 ID:DDTO53B+0
成績が出なけりゃ、すぐ手のひら返して協会たたきますから
まぁW杯後だな
103名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:23:34 ID:0KYaKZj10
>>94
表向きは阻止枝されている大手メディアを批判してる記事ではある。
内容は協会・サッカー批判だけど
104名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:23:46 ID:WQLiHyyK0
105名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:23:50 ID:ytXX7ZCf0
>>70
代表に関わるスポンサー、カネが余りにも
大きくなりすぎたから、こうなったんだよ。
106名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:24:02 ID:fPZt8sox0
>>102
「ジーコ」は叩いても「協会」は叩かない。それが日本のマスコミ。
107名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:24:11 ID:lofjzXw0O
この時期に日本チームのこと批判してても
プラスにならないからじゃないの?
108名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:24:34 ID:gZKrsydG0
長谷部潰しは小笠原が必死に削りに行ってたって記事出てたじゃん
109名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:24:40 ID:askmDla00
>>102
その成績の満足度の沸点がなー、低いんだよなーw
たぶん「ブラジルに善戦!」でも許すと思う
110名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:24:41 ID:CWNlaAzP0
小野は長谷部になにをしたの?
111名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:24:43 ID:BMz/BXSY0
>>88
大原に練習見に行くけど、2人は仲いいよ
前は長谷部はあんまり輪に加わるほうではなかったが
小野が帰ってきてからは一緒に長谷部も遊びの輪に入るようになった
輪というのは文字通り練習開始前の遊びのボール回しの輪
サッカーでのライバル心はもちろんあるだろうけど、サッカー外で仲悪いとかはない
112名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:24:46 ID:JYfPf36M0
>>102だね

フィギュアは金取ったのにあんな事になったけど
113名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:24:56 ID:VqgLXiWm0
協会批判して売り上げが伸びるなら、みんな書くだろ
114名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:25:05 ID:JQ6CzKyA0
ベストイレブン

日本代表
サッカー協会
電通
ビデオリサーチ
民放
NHK
スポンサー
新聞屋
出版社
ニワカサッカーファン
FIFA
----------------


115名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:25:07 ID:L1rMrazO0
サイゾーってなに?
便所紙?
116名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:25:11 ID:x7wxwd8H0
サッカーも焼き肉か!
117名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:25:15 ID:b0xz8I/l0
>>1
そんなもんサッカー日本代表だけじゃないだろう

もっと醜いのがあるじゃんたとえば、や(ry
118名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:25:34 ID:qbQzGlcb0
ソースがサイゾーって
119名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:25:42 ID:fPZt8sox0
>>115
噂の真相の後継者気取りのミニコミ雑誌。
120名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:25:42 ID:pVJyj8Gk0
>>1
つーかジーコの入院ってそんなにバレちゃあマズイことなの??
121名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:26:18 ID:BAKnZ1nW0
批判はどんどんやれ
でもアホなことは書くな
122名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:26:54 ID:DDTO53B+0
>>106
いや、叩く
98年予選のごたごたを忘れたのか

最近、マスコミが叩かないのはある程度成績がいいから
3連敗なら手のひら返して叩くやつは出てくる
野球の邪魔だからな
123名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:27:30 ID:6eGNRSsB0
この記事を読み
編集部に抗議すべく背番号15を送り込んだ
124名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:28:38 ID:sPUdFEmGO
確かに日本サッカーは過保護だよね。
125名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:29:00 ID:fPZt8sox0
>>122
当時と今では協会(つか、川淵)のマスコミ支配力は異常。

本人も寄付行為を変えてでも自分の任期を延ばす気満々だし。
今や日本代表絡みのネタは野球クラスの飯のタネになってる。
126名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:29:05 ID:askmDla00
>>121
できること
> 批判はどんどんやれ

できないこと
> でもアホなことは書くな
127名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:29:16 ID:HV2AlZui0
/i               iヽ
  ! !、      ___        / ノ
  ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ /
   ヽ フ''         く /
    _ 〉'           ヽ/,_
   (ヽi,      /;ヽ       i/ )
    i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i  同じ板にコピペするとそのままだけど
     ! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i  違う板にコピペするとかわいい美少女の顔
    !、jヽ、 ,-   ;; -、 / _ノ  に変わる摩訶不思議な鬼コピペ。
     〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、'  )
     '!, ヽ`t-,、__, -'イ/  /
     ヽ ヽt,=,='='=イi  /
      \ `'"〜⌒〜"' ノ
        `-- ^-- '
128名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:29:28 ID:WZX768O10
山崎豊子がいずれスポーツ界とマスコミ界の癒着の小説
を書いてしまうかもしれない
129名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:30:04 ID:Zyunk+Ru0
記者クラブ制を作って特オチが無いように談合しているマスコミが偉そうに
130名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:29:58 ID:DDTO53B+0
>>112
まぁ、物マスコミなんて自作自演だから
今は自作の時期でしょうな

1次リーグ突破できる、突破できるって、アテネのときと変わらず空気も読めずに煽って一人でがっかりするんだろ
そして協会批判、中田批判とかにFW批判に行きますから
131名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 23:30:24 ID:k0XvIT750
>>124
どこが?
132名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:30:50 ID:l+o/NuiZ0
いいかげん司令塔ってのやめて
133名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:31:17 ID:NCUhO78o0
ジーコ批判なんてセルジオが大手を振ってやってるじゃん。
134名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:31:31 ID:JYfPf36M0

とりあえず川淵をキャプテン呼ばわりするメディアは信用するな
135名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:31:33 ID:+vJVlvSCO
選手間のどろどろした人間関係とか、ニュース紙で取り上げる問題ではないと考えるが
136名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:31:54 ID:KUS8bkS50
D「逆に、どんな小さなスキャンダルがあってもまず書けない。最近の代表合宿では、小野伸二が
ポジションが重なる長谷部を明らかに潰しにかかっていたけど、このことに触れたメディアはなかった」
137名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:32:39 ID:DDTO53B+0
>>125
川淵はそんなことまでして任期延ばしてたのか・・・
まぁ、いつか確実に叩かれるだろうな 
膿んで膿んで膿みまくったときに
138名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:33:05 ID:fZQ2BsUL0
>協会の4階に各メディアのデスクもあって、協会サイドが情報をコントロールしている。

またえらい短いコードだな。昔の有線ラジコンかよ。
139名無しさん@恐縮です :2006/05/21(日) 23:33:09 ID:aNjDNG4e0
テレビに出てくる解説者で協会や代表の批判をする人間は
セル塩ぐらいか?この記事の内容はどうだか知らんが。
今の解説者が心情的に選手に近すぎるのかも。

140名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:33:38 ID:uc/0gzsm0
>ジーコ批判や、不可解なテストマッチの組み方など、山積みの問題をどこも書けない」

そんなもん、週刊サッカー誌が

毎週書いてるやないか。
141名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:33:38 ID:SR/bUnJ60
               ___________
              ///               \
             //////                \
            /////                   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            |///                     λ    <長谷部ムカツクじゃないですか!
            |//     ' ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ `λ     \________
            |/      / ̄)         ( ̄ヽ  λ
            |      /●/          \●  λ
            |     //   ∧      ∧  \  λ
      \    /          λ`     ´/      /|         /
  \    \  \/          λ     /      //|       /  /
   \    \  |          λ    /       //     /   /
    \    \ |           λ'AA/        //   /    /
     \   /\\            λ/        //  /\   /
      \/   \\                   //// /   \/
       \     \\                //// /     /
       〜\     \―/// / // // ///////―/     /〜〜
       〜〜\ ;;;;;;;;                         /〜〜〜
        〜〜|;;;;;;           ○              ヽ〜〜〜
        〜〜|;;;;;;      SOFTBANK-MOBILE        ヽ〜〜
           |;;;;;;;;                           ヽ 浦和レッズ
           | ;;;;;;;;                           |   小野伸二
142名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:33:56 ID:b0xz8I/l0
>>130
>1次リーグ突破できる、突破できるって
でもNHKのTVでやってたアンケートなんかをみると
結構国民ってまともというか冷静だと思うよ。
マスコミは変わらないだろうけどな、自分たちを変えるのは怖いだろうし。
143名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:34:25 ID:pVJyj8Gk0
>>139
セルジオは協会仕事とは何の接点もないから。
本人は心のそこでは協会入りしたいはずだろうけど。
144名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:34:27 ID:ytXX7ZCf0
フィギュアも城田が記事や番組構成にまで口出してた。

しかも、記者やDは、フィギュアなんか知らないから、
それがまかり通った。
145名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:34:40 ID:+eyjKEpH0
>>139
選手上がりは批判出来ないだろ。
自分達より実力が上なんだからw
146名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:34:53 ID:Zt5t+4ZU0
斧が長谷部潰しとか書いてる次点で2ちゃんから引っ張ってきたネタじゃん。
147名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:35:41 ID:sPUdFEmGO
>>131マスコミは代表批判をしない。
無様なFW陣ですら擁護するし、ジーコの人選も擁護。
海外では、ジーコが実績を無視してお気に入りばかり集めるため、
「ジーコチルドレン」と皮肉られてる。
テレビでも、どんな情けない試合でも代表をかばう。
高原や中田は海外の新聞には酷評されているのに、日本では全くなし
148名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:36:00 ID:KxvCLgCt0
先輩の立場を利用して目立たないように
命令していたんだろ>長谷部に
149名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:36:13 ID:fPZt8sox0
選手上がりつっても、たとえば現場経験者とか、スカパーで解説重ねてきた人間と
武田や福田みたいにJFAアンバサダーなるお飾り人形みたいなことして
試合を見る機会さえあまりないようなのがいる。
150名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:37:22 ID:1GTjhZLH0
普通に長谷部>>>>>>>>>>小野だったから焦ったか。
151名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:37:43 ID:tfgH5c/m0
>>140
批判してるのはダイジェストかな

マガジンの方はジーコマンセー電波記事がものごっつ
なんか代作先生がかわいらしくなるくらいの超人ぶり
152名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:38:00 ID:JYfPf36M0

かつての巨人とそっくりだな

川淵ってナベツネ批判してなかったかい?
153名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:38:10 ID:DDTO53B+0
中田がカズの様にマスコミ主導で追い出されるのかが気になるところだな
その前に代表引退宣言しそうかな
154名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:38:22 ID:askmDla00
なんか小野と長谷部の記事を既成事実化させようとしてるサイゾーの手下がいるなw
155名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:38:33 ID:5FoVBHfs0
玉田どうにかしろ
156名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:38:37 ID:ENh1sLxj0
お前らマスゴミは信用できないとか言ってるくせに
小野が長谷部を潰してたとかいうくだらないデマはネタにするのかよwww
ほんとなさけーねーなぁ。
157名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:38:40 ID:b0xz8I/l0
どっちかというとジーコよりも
次の監督の方が駄目だった場合批判できるかが不安だよな
なんかどんなに悪くても援護されそうなんだよな・・・
158名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:38:51 ID:UM+rcjA20
痴漢の炭谷アナウンサーをかばう、キチガイマスゴミ
159名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:39:39 ID:6sL6BkfO0
>最近の代表合宿では、小野伸二が
>ポジションが重なる長谷部を明らかに潰しにかかっていたけど、
>このことに触れたメディアはなかった」

小野って意外と性格悪いんだな・・・・
160名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:39:48 ID:tOu19wQ10
セルジオ越後も協会の言いなりなの?
161名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:39:49 ID:wcDsO0QC0
小野はまた欧州に移籍しなくちゃいけない=W杯で目立った活躍する必要がある。
運命の悪戯か、代表に俺より上手い奴がいる。
それが長谷部。

クラブに帰ればチームメイトなのにカワイソス。
162名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:40:24 ID:Zt5t+4ZU0
そもそもずっと批判ばかりだったろうが。
FW批判・・・・・点取れない
中盤批判・・・・言われのない批判
DF批判・・・・守れない

批判が出来ないとか言っている香具師は頭おかしいだろw
163名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:40:48 ID:qi/YVOl60
小野の性格が悪いのは今更じゃん
164名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:40:50 ID:L1rMrazO0
>>1
川淵
165名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:40:56 ID:pVJyj8Gk0
>>160
あいつは協会・代表批判で飯食ってる側の人間だからw
166名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:41:34 ID:DDTO53B+0
>>157
安易に批判できようなやつを持ってくるだろうな
トルシエみたいなのは連れてこないはず
167名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:41:40 ID:JYfPf36M0
>>160
セルジオだけはガチ
日本がW杯優勝するまで批判し続けるって言ってた
168名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:41:40 ID:uZGZ6AkQ0
サカオタは、親父臭いスポーツ新聞なんか見ないと言うくせに
スポーツ紙のサッカーの扱いが悪いとケチをつける。
169名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:42:07 ID:NCUhO78o0
>>147
>海外では、ジーコが実績を無視してお気に入りばかり集めるため、「ジーコチルドレン」と皮肉られてる。

むしろ実績を重視してるとこを気に入らない奴が多いんだが。たいがいいい加減だな・・・
170名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:42:46 ID:D2gQV2NZ0
> 最近の代表合宿では、小野伸二が
> ポジションが重なる長谷部を明らかに潰しにかかっていた

なんだこれ
171名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:42:50 ID:7+n+rZ0C0
単に、まともなサッカー記事が書ける記者がいないから、
これを書けって言ってるんだろ。

日本のスポーツマスゴミなんて、芸能乗りのやきう記事しか
書けない奴ばかりだろw
172名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:42:58 ID:ytXX7ZCf0
スポーツ誌、テレビは批判なんかしないよな。
あれはもはや、報道じゃなくて、宣伝機関の一部だから。


後は専門誌だけか。
173名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:43:16 ID:DDTO53B+0
そういや鈴木は名指しでマスコミに批判されて、ジーコがぶちきれてたなw
まぁ、殺伐としてくりゃ批判は起こるよ
174名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:43:21 ID:tqqOGkm/0
               ___________
              ///               \
             //////                \
            /////                   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            |///                     λ    <長谷部ムカツクじゃないですか!
            |//     ' ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ `λ     \________
            |/      / ̄)         ( ̄ヽ  λ
            |      /●/          \●  λ
            |     //   ∧      ∧  \  λ
      \    /          λ`     ´/      /|         /
  \    \  \/          λ     /      //|       /  /
   \    \  |          λ    /       //     /   /
    \    \ |           λ'AA/        //   /    /
     \   /\\            λ/        //  /\   /
      \/   \\                   //// /   \/
       \     \\                //// /     /
       〜\     \―/// / // // ///////―/     /〜〜
       〜〜\ ;;;;;;;;                         /〜〜〜
        〜〜|;;;;;;           ○              ヽ〜〜〜
        〜〜|;;;;;;      SOFTBANK-MOBILE        ヽ〜〜
           |;;;;;;;;                           ヽ 浦和レッズ
           | ;;;;;;;;                           |   小野伸二
175名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:43:59 ID:TF72eGQU0
小野の長谷部潰しはエルゴラが記事にしてた。
結局大手マスゴミが糞なだけじゃん。
176しろうと:2006/05/21(日) 23:44:11 ID:Sk5aPp90O
正朋くんのすごさ知らんのか
177名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:44:44 ID:crgbL5480
ゲンダイかと思った
178名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:44:53 ID:v72fSpup0
>>175
プロなんだから、ライバルけ落とすのも当然だと思うけどな
ままごとじゃないんだから
179名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:45:09 ID:Zt5t+4ZU0
ワロスw
180名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:45:15 ID:c47buC4Y0
別にどのスポーツも似たようなもんだろ
日本のマスコミがそういう性質なんだっつーの
181名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:45:29 ID:crgbL5480
>>175
kwsk
182名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:46:29 ID:XJV1U6+o0
こういう癒着的な大人の汚い繋がりがボクは大嫌いです
183名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:46:30 ID:FhXArb5E0
> 最近の代表合宿では、小野伸二がポジションが重なる長谷部を明らかに潰しにかかっていたけど、
> このことに触れたメディアはなかった

長谷部に「ホイ、ゴールしろ」ってラストパスを出してたの誰なんでしょうか?
どこからお金貰ってるの、サイゾーはwww
184名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:46:39 ID:gFX8HchF0
どこでもいいけど
協会にはじかれること覚悟で批判を担当すればいいじゃない。
マンセーは他の局で見ろ、うちは批判しかしない、ってスタンスでやれば
例えばあまりに露骨に嫌がらせされたりした場合、周りからかばってもらえるんじゃね?
他の局では扱えない情報ばかり扱うなら見てくれる奴も多くなりそうだしさ。
185 :2006/05/21(日) 23:46:45 ID:hpZwbOhK0
こうやって自分以外の人に非難の矛先を向けてのうのうといきているんだよな
中村俊輔って・・・


キタネーヤローだw
186名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:46:59 ID:sPUdFEmGO
マスコミが日本をやたらと過大評価してるのも気になる。
予選突破は当たり前という空気。
解説者や海外のサッカー選手&監督などが、日本のグループリーグ敗退を予想すると、
「こいつはサッカーを見る目がない」扱い。
昨日もロベカルが、日本を3位と予想すると、ナレーションが
「ロベカルの予想だにしなかった、あまりにショッキングな評価」
と言ってたが、日本3位はショッキングなのか?
妥当だと思うんだが
187名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:47:23 ID:fTjIdX2+0
小野は性格良くないぞ
あるあるって思っただけだな
188名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:47:29 ID:6NOxJG5f0
ソースがサイゾーって……ゲンダイよりも落ちるよ
189:2006/05/21(日) 23:47:47 ID:0h4YzxDNO
>>162 選手批判は出来るがジーコ批判がタブー
190名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:47:59 ID:fPZt8sox0
>>181
「代表の雰囲気が悪い。 長谷部が小野や小笠原にいじめられ、福西・遠藤に覇気がない」
191名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:48:00 ID:KLjIlgqCO
匿名記者はまず名を明かしてから喋れ
192名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:48:41 ID:OrqE6CVn0
>>186
アテネ五輪みたいな感じだな。
あの時は金とか言ってた。
193名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:48:48 ID:v+EbKfwh0
批判はタブーなんだろね。TOTOとか大失敗してんのに誰も責任とらんし。
未だに川渕がのさばり続けてるのもどうかと思うしな。
代表に対しても頑張れ頑張れ〜言ってりゃ、スポンサー様に好印象なんじゃないのw
194名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:48:58 ID:ZAqw1msA0
               ___________
              ///               \
             //////                \
            /////                   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            |///                     λ    <長谷部生意気じゃないですか!
            |//     ' ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ `λ     \________
            |/      / ̄)         ( ̄ヽ  λ
            |      /●/          \●  λ
            |     //   ∧      ∧  \  λ
      \    /          λ`     ´/      /|         /
  \    \  \/          λ     /      //|       /  /
   \    \  |          λ    /       //     /   /
    \    \ |           λ'AA/        //   /    /
     \   /\\            λ/        //  /\   /
      \/   \\                   //// /   \/
       \     \\                //// /     /
       〜\     \―/// / // // ///////―/     /〜〜
       〜〜\ ;;;;;;;;                         /〜〜〜
        〜〜|;;;;;;           ○              ヽ〜〜〜
        〜〜|;;;;;;      SOFTBANK-MOBILE        ヽ〜〜
           |;;;;;;;;                           ヽ 浦和レッズ
           | ;;;;;;;;                           |   小野伸二
195名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:48:59 ID:crgbL5480
小野で印象に残ってるのは昔トップランナーで寒いギャグ飛ばして笑うのを強要してた場面
196名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:49:07 ID:PPgSu5fd0
>>1 もともとサッカーに限らずTVや新聞など大手のメディアは
スポーツについて批判的な報道をしないでしょ
スポーツ新聞とか週刊誌は批判もしてる


>現役スポーツ記者が暴露する――。
ってほどの記事じゃない
まぁサイゾーらしい記事だな
197名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:49:50 ID:zdjAyTXk0
まぁ組織のトップである
川渕がジーコに批判的っちゃー批判的な後藤と口利くな
みたいな事言ってる組織な訳で

マスコミ側が取材拒否平気でやるって懸念持つのも
仕方ないのかなって気はする
198名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:49:55 ID:EHb5f8w4O
また焼肉か
199名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:50:12 ID:sPUdFEmGO
ファンもマスコミも厳しい目で見ないと、日本サッカーは強くならないのでは?
強豪国の厳しさってスゴいと思う。
日本なら柔道。小川みたいに銀メダルですら叩かれる
200名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:50:30 ID:rm+HgmtT0
マスコミ=早稲田閥、日本サッカー協会=超がつくほどの早稲田閥

どう見ても同じ穴の狢です、本当にありがとうございました
201名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:50:39 ID:O7MO4vz/0
サカーに限ったことぢゃないし。
202名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:50:41 ID:KHjt8ecv0
小野と長谷部の件は普通にサッカー専門新聞エルゴラに書かれていたのだが、
元記事を書いた現役スポーツ記者とやらは読んでいないのか?

つうか、このスレ読んだら全然知られていなくてさらに驚いた。
203名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:51:19 ID:fPZt8sox0
ミニコミ系メディアの法則 13−5

「現役記者覆面座談会の類の誌面は担当記者の脳内ソースが9割以上」
204名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:51:20 ID:X/3QJICx0
>>202
kwsk
205名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:51:23 ID:askmDla00
>>202
だってエルゴラ買えねーもん
206名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:51:45 ID:crgbL5480
エルゴラって何だよ
んなの知るか
207名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:51:46 ID:k0XvIT750
>>147
いつも批判派はいるじゃん。
2年前なんて批判のほうが多かったぐらいだ。
208名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:51:51 ID:ODxp8/5i0
松井(森)のいいなりのフジサンケイ
209名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:51:58 ID:y3GX/Cep0
2006年ドイツW杯スタメン マッツゴミ対クロアチア

      カックザウワー      カットーリ   
      (TVアサヒ)      (TVアサヒ)

 ネプチューン           エチゴ        ジローラモ
(日本テレビ)      (ブラジル)       (チョワル)

     マットゥーキ         ハセ・セイシュウ     
    (ヴェ゙ルディ)        (カブキチョウ)
 
     オヤーブン      ナッカニシ      チャン・フン
  (アッパレ・カツ)   (アッパレ・カツ)     (アッパレ・カツ)  

             キム・コ
            (サカダイ)



ワールドカップはこれで行け。テレ朝ツートップ 3-5-2システム。
精神論に走りがちなアッパレ・カツのスリーバックもナッカニシの統率力に期待
南アのために経験つます意味でも新人のネプチューン
210名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:53:05 ID:P1sNIxDF0
この記事が出て来ている時点で信憑性は薄い
211名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:53:14 ID:msbvrmBh0
AとかBとか本名明かさない時点で何言われても真実味が無い。
212名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:53:57 ID:NlKEQfOH0
>>185
> こうやって自分以外の人に非難の矛先を向けてのうのうといきているんだよな
> 中村俊輔って・・・
> キタネーヤローだw

代表監督のジーコと一選手の中村がCM共演で癒着してても
一切批判されないしねー。そうかそうかw

213名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:54:01 ID:c99ZhKFw0
>>196
スポーツ新聞や週刊誌はただ揉め事に首突っ込んでるだけで、テレビや新聞よりさらに的外れ
214名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:54:13 ID:eJFRGbAs0
スタメン組とサブ組の紅白戦のシーンだった。 
両者がもつれ、ラインを微妙に割っていないボールが転々と転がった。 
サブ組の長谷部が「出てない!」と言うと「出たよ!出た!マイボール!残念!」と 
小野が長谷部を挑発するように立て続けに言った。 
それはチームメイトの間から出るジョークの類ではなく、 
明らかに悪意がこもっていた。 
長谷部は少々困惑した表情を浮かべ、対戦相手の小野に渋々従った。 
215名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:54:21 ID:askmDla00
>>209
ちょwwwwwwなにその3バックwwwwwwwwwwwwwwww
216名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:55:30 ID:rm+HgmtT0
>>214
本当だとすれば小野って相当器小さいやつだなー。
217名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:55:30 ID:ov87kuM90
小野と長谷部はプレースタイルが全然違うだろ。
長谷部と被るスタイルなのは、同じく縦に急ぎたい中田姐さんどすww
218名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:56:19 ID:zdjAyTXk0
そーいやキャンプの記事で
問題ありって記事書いてたのエルゴラだけか?
219名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:57:48 ID:JpF3nhQt0
小野って腹黒いって噂があったけどどうやらマジだったみたいだね
220名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:57:56 ID:y3GX/Cep0
やばいお  カックザウワー
マジで中継担当来た
221名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:58:03 ID:KHjt8ecv0
>>204
214がもう書いてるけど。

297 :U-名無しさん :2006/02/11(土) 13:56:48 ID:cvrLq2Xx0
日本代表がおかしい。ある一部の選手間で殺伐とした空気が流れている。
その一方、集中力のない選手が揚々と胸を張る―。

さて、どうしたものか。
数ヶ月後にワールドカップを控える日本代表から、
緊張感が全く伝わってこない。この表現を百歩譲っても、活気がない、ということになろう。
練習中での積極的な声出しなど皆無。
何となく紅白戦をして、何となくシュート練習をして、
何となくバスに乗ってホテルに帰る。そんな酷い状況なのである。
一部の暴発しそうな関係を除けば…。

スタメン組とサブ組の紅白戦のシーンだった。
両者がもつれ、ラインを微妙に割っていないボールが転々と転がった。
サブ組の長谷部が「出てない!」と言うと「出たよ!出た!マイボール!残念!」と
小野が長谷部を挑発するように立て続けに言った。
それはチームメイトの間から出るジョークの類ではなく、
明らかに悪意がこもっていた。
長谷部は少々困惑した表情を浮かべ、対戦相手の小野に渋々従った。
222名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:58:08 ID:O8NvpNrX0
>>214
なにこれ、大人げないな。
サブ組はアピールしなくちゃいけなくて必死なのに………。
223名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:59:19 ID:o2QaIID20
>>221
>一部の暴発しそうな関係を除けば…。

てことはまだまだ伏線があったんだろうな
地蔵何やってんだよ
224名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:59:20 ID:KHjt8ecv0
エルゴラ>>221の続き

298 :U-名無しさん :2006/02/11(土) 13:57:35 ID:cvrLq2Xx0
福西、遠藤に覇気がないことはよくわかった。
言葉は悪いが。ヘラヘラして歩いている。
パスミスをしても追いかけないし、ボールを受けてもすぐ簡単に叩いてしまう。
挙げ句の果てには明らかにロングシュートのチャンスでも横パス。
昨日のロングシュートの練習は何だったのだろうか。
疲れているのはわかるが、それはサブ組も一緒である。
とにかく必死さが伝わってこない。

小笠原が長谷部に対して特に厳しいチャージをしているのは公然の事実だ。
ポジション的に近いものもあるのだろう。やけに敵視している。
それ自体は悪いことだとは思わないが、紅白戦でも、
長谷部のシャツをあからさまに引っ張ってボールを奪った。何度も、である。
明らかにファウルであるはずのプレーだった。
それでもジーコ監督は、小笠原のファウルを黙認した。
長谷部はその度に憮然とした表情で立ち上がり、プレーを続けた。

誰が福西を、遠藤を、そして小笠原を戒めるのか?主将?いや、違う。
チーム全体で良い雰囲気にもっていかなければならない。
それとも日本代表はそんな一部の選手達の「仲良しクラブ」なのか?

こんなことがまかり通ってしまうのは「スタメンが決まっている」という事情。
たとえ練習で素晴らしいプレーを見せても、決して覆らないという事情。
一体何のためのアメリカ遠征なのか。
一つだけ言えることは、この雰囲気を作ったのは
他ならぬジーコ監督であることは間違いない。
225名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:59:41 ID:sVsG8L+A0
あほくさ。
長谷部の代表初ゴール(巻にあたって巻のゴールになってしまったが)を試合中に
アシストしたのは小野なんだがな。潰そうと見えたのならミニゲームの
ささいなことより「本当の試合」での行動に注目しろよ。釣られすぎ。
226名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:01:01 ID:7tC5jVMhO
>>167
セル塩は許すよ。
アジア杯までは解説者の中では一番嫌いだったが。
227名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:01:11 ID:TY2pM7Ai0
>>225
試合中に足引っ張ったら完全にクズそのものじゃんw

しかし、小野って粘着質って聞いてたけど本当だったのか。
228名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:01:33 ID:URP+ZnbzO
だからか?
ずっと師匠ネタがスルーされるのは・・・
229名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:03:23 ID:vHqG9N8J0
よし、代わりに俺が書いてやる。



       はぁ? 玉田だぁ? ジーコ氏ね!



230名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:03:42 ID:lBnKMOXf0
レッズオタは自分のチームの選手でも容赦ないな
長谷部オタというべきか
231名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:03:49 ID:VhjBfuqG0
小野は最低人間
232名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:04:18 ID:ibsK6aWD0
茸はサッカー馬鹿で中田はきつい性格って事は前面に出すが、地蔵の
性格についてはほとんど記事にしないよ
この態度は前から問題あると思ってた
233名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:04:27 ID:CDc8vuz40
玉田もよいーしょしなくてはならないのか
234名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:04:46 ID:vPw944jt0
川淵を叩けよ。
235名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:04:53 ID:kCNLHjTU0
>>221
選手間のことについては色々憶測もありそうだからなんだが

>練習中での積極的な声出しなど皆無。
>何となく紅白戦をして、何となくシュート練習をして、
>何となくバスに乗ってホテルに帰る。

これは良くないな。
236名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:04:56 ID:9zKh6/sf0
レッズサポ的には鼻から笑いが起こる記事
237名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:05:06 ID:4lm8iCgF0
少年サッカーの世界も批判してくれないかな。
お金がかかりすぎて大変です。サッカーは金持ちじゃないとできません。って。
審判登録料の値上がりなんて2倍近いですからねぇ・・・。
238名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:05:10 ID:b81usnCs0
長谷部なんか、僕、聞いてて笑ったのは、みんなをなんて呼べばいいのか?っていう。
例えば、小笠原は「おがさ」ってみんな呼んでいるんだけど、「おがささんって言えばいいんですかね?」みたいな。
レッズは最大与党な感じだし、しかも今回特別な状態で小野も入ってきたりしたので、「いじめられている」っていう書き方は、
多少愛情のある、からかわれたりみたいな感じだと思うんですけど。
実は、すごく居心地いいんじゃないかって感じに僕は見えました。
長谷部は、けっこう過ごしやすかったんじゃないのかな。

http://blog.livedoor.jp/la_bombonera/archives/50171260.html
239名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:05:17 ID:gF9HsKsw0
まあ欧州のメディアはすごいからな
240名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:05:21 ID:+Xb636Zh0
>>227
>試合中に足引っ張ったら完全にクズそのものじゃんw

意味不明。じゃあ、せいぜいミニゲームやってるうちにちょっとムキになったって
程度のできごとで>>1で言うような「明らかに潰そうとしてた」というほど本気じゃ
なかったってことだろうが。
241名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:05:58 ID:yODKdlWH0
エルゴラがこれを書いたあとの試合はボロボロだった記憶が・・・
242名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:06:03 ID:L5MzfWOy0
ソースが微妙すぎる
243名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:06:13 ID:WLOKYnVK0
協会がコントロールしてるなんて前から批判されてるわな。
後藤あたり切れてたし。
244名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:06:30 ID:HaGPyrG2O
長谷部はレッズの若手有望株だからじゃない?
次海外行くのは長谷部って言われてるし、小野は次海外行けるか分かんねーから。
245名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:06:42 ID:lM4ZolUa0
小野は日記やインタビューを見ると頭のゆるい高校生みたいな感じ
ガキがそのまま大きくなったって印象だ
246名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:06:57 ID:VH4BP5S50
何を今更。んなもん皆気付いてるだろ。
247 :2006/05/22(月) 00:06:59 ID:vQPXTuHz0
はああwサッカー馬鹿って性格じゃねーだろw
そうやってさりげなく擁護してんじゃねーよ。
本当にキタネーヤローだな
248名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:07:05 ID:/HD2/BmP0
ドイツ戦早朝か
249名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:07:57 ID:vPw944jt0
>一つだけ言えることは、この雰囲気を作ったのは
>他ならぬジーコ監督であることは間違いない。

選手叩きに矮小化するな。
ジーコを叩いても意味ないし。
協会を叩けよ。
250名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:08:07 ID:RxPxf0Zn0
日本代表戦は視聴率滅茶苦茶稼げるもんな。
こんなでかいドル箱コンテンツは他にない。
251名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:08:15 ID:PBxX8S/40
W杯で長谷部がスタメンに取って代わったら笑い事じゃ済まないからな。
自分の移籍が危うくなる。
サブ組の長谷部を虐めるのは当然のこと。
252名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:09:56 ID:WLOKYnVK0
まぁサイゾーもJFAなんか叩くよりマスコミ叩くべきだとは思うけどな。
記者クラブ作って相互牽制し、抜け駆けできないシステム組んで取材する
大手マスコミの悪弊がサッカーでも表れてるってだけの話じゃねーかw
253名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:10:22 ID:dQ7Dn6O/0
ブラジルとか海外だと、メンバー同士で足の引っ張り合いなんて
よくあると思うが、

トルシエの時のほうが、危機感があったな。
トルシエが絶対者だったし。
254名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:10:47 ID:9zKh6/sf0
こんなんだったらヒデとかはどうすんだ
255名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:11:15 ID:8N2JPnhc0
プロだから試合中は私情を挟まない

が、スタメン争いがかかるジーコの前では常に自分が
長谷部よりも優位に立てるように工作する
こんなもんだろ

禿だって鈴木を嫌っているがパスを出さないなんて事はしない
256名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:11:50 ID:yODKdlWH0
当時、小野は浦和の練習にほとんど参加してなかった。
つまりクラブでも代表でもポジション争いのライバルだったんだろうと。
今の二人の関係は知らん。
257名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:11:55 ID:C+DmJpOW0
>>252
マスコミについては昔は「創」って雑誌に期待をしてたけど、今はただの「加害者の人権擁護」の
プロパガンダ雑誌。
258名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:11:56 ID:geagTARr0
>小野伸二がポジションが重なる長谷部を明らかに潰しにかかっていた


これだけが書きたかったんだろうな。
259名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:12:03 ID:t2eEIc6H0
協会批判なら普通に専門誌がやってるし、監督批判なんて毎回だろ。
ジーコなんて素人の三宅アナにすら批判されてたぞ。
サッカー界はむしろ批判が多い世界。
260名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:12:47 ID:tXsiubqc0
良スレの予感

こないだのゲームで交代した選手のプレーをみたいなと
思ってたらほとんどボールが渡らなかった
なんのための交代かわかんないじゃん 采配の意味がない
と思ったけど、こう言う裏事情もあるからなのかな?
なんにしても観る方の目を舐めてるから出来る事
261名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:13:29 ID:bmFzT6+N0
前からそうじゃない。ジーコになってから不思議なくらい批判無し。
フジの長島なんてひどいもんだよ、あれはジーコ擁護しかしない
262名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:14:08 ID:i5DToXM40
小野が性格悪いなんて前々から分かってる事なのに今更こんなことを記事にするかね?
263名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:14:44 ID:NybL2qrt0
本大会も「予選突破に等しい三連敗」って見出しが出そうだな
264名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:14:49 ID:nbY198sM0
ナンバーでも味噌っかすに書かれてたらしいな
元々TVはあんまり批判的な事言わないだけじゃない?
265名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:15:21 ID:ZyMIzawk0
>最近の代表合宿では、小野伸二が
>ポジションが重なる長谷部を明らかに潰しにかかっていたけど、
>このことに触れたメディアはなかった」

小野市ね
266名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:15:27 ID:C+DmJpOW0
>>261
「JFAアンバサダー」=川淵の茶坊主にまともなコメントを期待するだけ無駄。
267名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:15:53 ID:q9WyYyjS0
角沢ww こんな奴がW杯の実況かよww

http://www.youtube.com/watch?v=chbPgGbFv7Q&search=soccer%20%20%20japan%20
268名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:15:56 ID:WLOKYnVK0
>>261
大手メディアは扱ってる客が圧倒的にライト層ってのがでかいかと。
そこにテクニカルな批評持ってきてジーコ腐したところで意味があるとも思えん。
サッカーに興味がある人間が接するメディアでは批判もされてる。
269名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:16:13 ID:gzMy6U2M0
師匠・・・
270名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:16:16 ID:qALyodkD0
結果さえ出せればとりあえずいいかなと
まさか1勝もできないなんてことはないだろうし
271名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:16:23 ID:8GGsbhGj0
>小野伸二がポジションが重なる長谷部を明らかに潰しにかかっていた
>小野伸二がポジションが重なる長谷部を明らかに潰しにかかっていた
>小野伸二がポジションが重なる長谷部を明らかに潰しにかかっていた
>小野伸二がポジションが重なる長谷部を明らかに潰しにかかっていた
>小野伸二がポジションが重なる長谷部を明らかに潰しにかかっていた
>小野伸二がポジションが重なる長谷部を明らかに潰しにかかっていた
>小野伸二がポジションが重なる長谷部を明らかに潰しにかかっていた
>小野伸二がポジションが重なる長谷部を明らかに潰しにかかっていた
>小野伸二がポジションが重なる長谷部を明らかに潰しにかかっていた
>小野伸二がポジションが重なる長谷部を明らかに潰しにかかっていた
>小野伸二がポジションが重なる長谷部を明らかに潰しにかかっていた
>小野伸二がポジションが重なる長谷部を明らかに潰しにかかっていた
>小野伸二がポジションが重なる長谷部を明らかに潰しにかかっていた
272名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:17:04 ID:eD5BvZr70
そら、長谷部は邪魔だろ
本大会で自分がアピールしたいのにあっちのが上手いし
273名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:17:20 ID:BwqE61hq0
>>259>>261みたいに両方向に見えてるってことは
批判擁護両方それなりにあるってことだろ。
274名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:17:50 ID:nbY198sM0
>>271
コレ自体は普通なことだと思うが
陰湿でなければ、練習で張り合うのはむしろ良い事じゃないか?
275名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:17:51 ID:dQ7Dn6O/0
嫌いな選手にパス出さない、なんて海外じゃ普通だろ。
スパイク隠したりとか。

ま、相手に毒盛ったりはしないだろうけどwww
276名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:17:51 ID:+Xb636Zh0
まあ練習での出来事どうこうより一番肝心のアピールの場になる本当の試合中に小野が
長谷部にアシストしようとしたという事実がある限り>>1の記事は相当苦しいわな。
277名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:17:56 ID:ZmhgskZC0
仲が悪かったら、
スコットランド戦の最後に小野は長谷部にパスをださないと思う。
けっきょく長谷部は小野からの絶好アシストを外しちゃったけど、
あれが入っていたら、長谷部は代表入りしていたと思う。
278名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:18:21 ID:C+DmJpOW0
>>270
フランス大会の前、大半のマスコミは

アルゼンチン…負け
クロアチア…ドロー
ジャマイカ…楽勝

これで予選通過、って筋書きを書いてた。
本当に大半のマスコミが。結果はいうまでもなし。

今も本質は変わってない。
279名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:18:45 ID:t2eEIc6H0
ジーコ批判なんて滅茶苦茶されてたのを忘れてる奴がいるな。アジアカップ優勝、W杯予選突破、コンフェデでの試合内容で
やっと論調変わってきたぐらい酷い批判されてたのに。しかしその批判の質が低かったのが残念。
協会批判してる奴は少ない、セルジオぐらいしかいない。
280名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:19:08 ID:V1lU9gnL0
中田がカズを代表から追い出したのも、
マスコミが書かないだけで、
ほんとなんだろな、
281名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:19:12 ID:J8qt2X4o0
普通に暮らしてたら、ジーコは大絶賛されてるよ。
家は、毎日新聞だけど。
282名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:19:32 ID:exwzG/QI0
ジーコ就任直後なんかは
捏造してまでジーコをマンセーしてたな。

そん時に比べりゃ全然ましじゃねーの?
283名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:19:57 ID:yODKdlWH0
スポーツ新聞の記者がまともな記事を書けないだけじゃ。
284名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:20:39 ID:FcXJPGZE0
小野が性格悪いって有名なのか?
俺は逆に小野はいい人だって聞いてたんだが

ネタ元は吉原のソープ嬢だけどさ
285名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:20:55 ID:evb5Gem50
>>276
小野にとってはアシストも自分自身のアピールなんでしょ
要するにボランチ争いだから直接の得点は問題無いと思うかもしれんし
286名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:21:30 ID:TYdRSnYa0
地蔵さいあく
287名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:21:37 ID:yODKdlWH0
>>277
スコットランド戦は最近でしょ。
この話が出た当時は仲が良い、悪いという関係を築くほどの時間がなかったはず。
288名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:22:12 ID:BeQAxyfE0
>両者がもつれ、ラインを微妙に割っていないボールが転々と転がった。
>サブ組の長谷部が「出てない!」と言うと「出たよ!出た!マイボール!残念!」と
>小野が長谷部を挑発するように立て続けに言った。

ガキそのものじゃん
289名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:22:32 ID:geagTARr0
幸せになった友達に心から控え目だったヤツなんていないわ〜
290名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:23:14 ID:I/UePIEj0
               ___________
              ///               \
             //////                \
            /////                   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            |///                     λ    < 長谷部ムカツクじゃないですか!
            |//     ' ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ `λ     \________
            |/      / ̄)         ( ̄ヽ  λ
            |      /●/          \●  λ
            |     //   ∧      ∧  \  λ
      \    /          λ`     ´/      /|         /
  \    \  \/          λ     /      //|       /  /
   \    \  |          λ    /       //     /   /
    \    \ |           λ'AA/        //   /    /
     \   /\\            λ/        //  /\   /
      \/   \\                   //// /   \/
       \     \\                //// /     /
       〜\     \―/// / // // ///////―/     /〜〜
       〜〜\ ;;;;;;;;                         /〜〜〜
        〜〜|;;;;;;           ○              ヽ〜〜〜
        〜〜|;;;;;;      SOFTBANK-MOBILE        ヽ〜〜
           |;;;;;;;;                           ヽ 浦和レッズ
           | ;;;;;;;;                           |   小野伸二
291名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:23:19 ID:xNUQgKy00
ジーコの前で失笑された師匠は・・・?
292名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:23:20 ID:5A6MSxXn0
てゆーか同じポジションが潰しあうのは当たり前だろ
293名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:23:37 ID:+Xb636Zh0
>>285
どう考えたって得点した選手の方がアピールになるわいw
294名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:24:05 ID:Zt/FJF+10
>>267

ヒドスギ・・・_| ̄|○


295名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:24:12 ID:0mFRdFbt0
日本サッカーを真剣に考えて意見しているのは
石田純一だけだろ
296名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:24:25 ID:ky8lkKBM0
小野ってフランス大会に出てるんだよな。あれだけ期待されてたのに・・・
カズカワイソス
297名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:24:37 ID:WLOKYnVK0
海外のクラブだと、特にビッグクラブになると練習から手抜きが許されない。
DFはFWに厳しく当たることも頻繁で怪我も起きる。
そんな状況に直面したら、チーム崩壊とかDFとFWに亀裂とか記事が出そうだなw
スポ新クオリティーだと。
298名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:24:55 ID:tXsiubqc0
>>275
スパイク隠すのは構わないけど試合に私情を挟んだり出来ないと思うよ
だって穴のあくほどプレー見られてて”あそこでの選択はなんなんだって”なるから
299名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:25:32 ID:uJGhkpx70
ジーコ就任初戦のジャマイカ戦で、実況が「なんて楽しいサッカーだ!!」って
絶叫してたのにはマジで引いた
300名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:25:40 ID:mjsaIw4M0
結局キリン杯は最下位だったわけで、このままだと本番もサブだから、
小野にはスコットランド戦絶対勝ちたいという執念があったんだと思う。
正直、キリン杯では長谷部二の次だったハズ。

奮闘むなしく最下位だったからやっぱベンチスタートっぽいけどね。
独戦は3-5-2っぽいからな。
301名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:25:42 ID:9YMGVqGV0
長谷部に何度もラストパスを送っていたのは小野だ。
実際の試合で。
練習じゃなく。

エルゴラにも目玉焼きか電通が絡んでるんだろ?
302名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:27:29 ID:J8qt2X4o0
無気力にしてた、福西たちの勝ちですねw
303名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:27:51 ID:jjbjf+h30
小野の長谷部潰しはちょっと前の芸スポの記事で見かけたぞ。
304名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:28:12 ID:mjsaIw4M0
要するに小野が長谷部の事を良く思っていないのは多分事実だろう。
が、キリン杯の試合ではそんな事に構っていられなかった。
自分自身のスタメンが掛かっていたからな。
何が何でも勝たないと駄目だったが、勝てませんでした、と。
305名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:28:24 ID:ghMI2P6jO
小野の性格のよしあしなんか記事にしなくていいから、
試合でのプレイの質のよしあしを記事にすべきってこったろ
低俗記事だよ、ホント
306名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:28:59 ID:t2eEIc6H0
こういうのは人の受け止め方次第でどうにでも書ける。
小野は知らないが長谷部もたいがい性格悪い。でもそんなのどうでもいい。
307名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:30:01 ID:2QcuFY5R0
はっきりしてるのは、小野をつぶしたい連中がいる、というだけの話。
印象操作でしかないからな。
308名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:30:23 ID:ubMWXI2X0
こんなのどうでもいいから勝てばいいんだよw
309名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:30:39 ID:+HwP1gfL0
>>303
それ小笠原じゃないの
てか、2ちゃんでもなんだが小野を粘着して叩いている奴が目立つけどな
これも印象操作なんだろうか。
310名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:31:03 ID:W3INxdp/O
小野に矛先を持っていく何かがいる
311名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:31:12 ID:WKaHtCjl0
川淵の娘婿が電通社員って噂もあながち嘘じゃないのかも。
312名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:31:48 ID:J8qt2X4o0
>>299
覚えてる、アナウンサー絶叫したしw

以前は中立地でチンチンにした相手に、
つまらん試合してホームで引き分けた後だったから、ビックリしたよ。
313名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:32:20 ID:nkJ86QQi0
ただでさえDH出来る人間が中田、福西、遠藤、稲本、蛸といるのに
さらに長谷部までいるんだから敵愾心が沸き起こらない方がおかしい

小野自信のパフォーマンスも低かったからな
WCでは一人が入るということは一人が落ちると言うことだ
小野が長谷部にも頑張って貰おうなんて思っていたら相当のアホだろ
314名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:32:41 ID:AIsScZfu0
北朝鮮か
315名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:32:49 ID:iB5BYS+H0
競争社会なんだからポジション争いの潰し合いは普通だろ、そんなの小学生から経験するだろ
316名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:32:53 ID:xnOVGQ0k0
ゲンダイのイニシャルトークレベルだな
317名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:33:28 ID:IhSBfzID0
>>267
初めて見た
なにこの実況w
318名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:34:37 ID:BdhBYle60
>>278
それ岡田発言からだろ
319名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:34:40 ID:WLOKYnVK0
>>317
サッカーに力を入れ放映権買い捲ってきたテレ朝のサッカー実況のエースのプレイw
320名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:36:08 ID:8ziCqp5F0
単にボールが出た出ないかのアピールで潰しですかw
試合中に小野がプレゼントパスしたのに長谷部がフカして外したのも無視ですかw
ま、サイゾーだし、どうでもいいが。

321名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:38:46 ID:nkJ86QQi0
ていうか、長谷部潰しがあったとしてもそれは自然でおかしくないんだが
無かったって言ってる奴が良くワカラン
普通に邪魔なら当然潰すぞ

小野にとっては長谷部も阿部も邪魔だ
クラブじゃないんだから、誰かが1枠に入ったら1人は完全に死亡する
322名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:39:11 ID:yTFCtNbzO
試合中だったら長谷部に対しての感情なんか忘れてるだろ。練習でなら十分ありえるな。これたぶん本当だな。小野の噂は若い頃からちょくちょく出てたのは事実だし。
323名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:39:38 ID:3vbFSsar0
着々と韓流化してきてるな<代表人気
324名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:39:45 ID:WKaHtCjl0
>>299
これに対してフジはすぽるとでジーコがどれだけ素晴らしいかってくらいの捏造報道
やってきたぞ。
(路上アンケート)
Q:監督として相応しい人は?
通行人1:ジーコ
Q:(同じ質問)
通行人2:ジーコ
…(繰り返し)

それとアジア予選のシンガポール戦の糞試合の後でも
いかにジーコが優れているかトルシエ時代の試合はこびと比較していたけど
ナンセンスだった。あまりにジーコ采配が話にならなくて
(けどトルシエ時代がそんなにいいってわけじゃでないけど)
325名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:39:56 ID:tXsiubqc0
小野が精彩を欠いてなかったらこう言う記事すら存在しない
326名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:41:59 ID:3KScI6Pb0
サイゾーって、ぐぐったらゲンダイみたいな雑誌か?
しょーもない、安月給でよくやるわ
327 :2006/05/22(月) 00:42:01 ID:vQPXTuHz0
小野が性格が悪いとかって言うことが問題なんじゃなくて
そういう角質みたいなことが明るみに出なかったってことだろ?
むしろ小野っていい人って言うイメージで飯くってんじゃん
だからなおさらそういうダーティーなイメージは悪影響だから
隠蔽してるって思われてるんだろ。
 明るみになったからって切れんなよw小野信者は
328名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:43:30 ID:byQ04nzw0
川渕が会長に就任してから、ネガティブな記事が減ったね。
協会もJも自身の子飼いで固めたから、
昔のような内部抗争での内部告発的なものも無くなり、
完全に川渕の天下状態ね。
W杯後も会長続けるようだけど、どうなの?良い事なの?
329名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:45:02 ID:AB/ItcWWO
>>320
ふかしてないだろ
長谷部のシュートは相手DFに当たってCK
330名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:45:04 ID:OBD32YMn0
あんな、そいう話は本スレですれ
331名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:46:08 ID:N8ljFm2P0
小野の性格はWCに何か関係あるのか?
332名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:46:10 ID:yTFCtNbzO
そんなことよりジーコ=クソ素人監督って事を記事にして欲しいな。オシムも選手選考について軽く意見してたしwwww
333名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:46:12 ID:WKaHtCjl0
>>328
残念だけど悪いよ・・・
川淵は日本のサッカーの発展を唱えているが、結局オナニー状態。
こいつが会長になってからというものなぜか会長にも給料制度になったし。
スケートのほうでも人事でdでもないスキャンダルが
発覚したけど、これよりも大きいスキャンダルが出て来るお燗がする。
334 :2006/05/22(月) 00:48:51 ID:pRzf/dIy0
レッズ本スレから誘導されて来ますた
要は玉田を応援しろという事でFAですね?
335名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:49:11 ID:+EzuLbXQO
小野のことは酷いな。
そんなん海外じゃ普通に本気でやるだろ。
だから練習中にケガなんてやつもよく出てくる。
師匠だって小野に蟹挟みタックルとかしてたじゃねーか。

336 :2006/05/22(月) 00:49:11 ID:vQPXTuHz0
正確には問題ないけど性格の悪さが明るみに出たことによるイメージダウン
で、好感度が下がるのが問題
337名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:49:14 ID:mMGWTX770
トルシエアンチの反動からジーコを過剰にヨイショしすぎたTV系メディア側が収拾つかなくなっただけでしょ
普通にエルゴラとかはジーコをバンバン叩いてるぞ
338名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:50:02 ID:t2eEIc6H0
>>332
アンチの工作活動は専用スレでやるべき。ここはスレ違い。
339名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:50:08 ID:7Abg+AKv0
小野の性格面が記事になるのは良い傾向だな
中村のもヨロ
340名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:51:41 ID:o8hSXZR+0
0勝3敗確定で気楽に観戦.。全敗で誰もが納得、負けてがっかりしない良い代表。
0勝3敗確定で気楽に観戦.。全敗で誰もが納得、負けてがっかりしない良い代表。
0勝3敗確定で気楽に観戦.。全敗で誰もが納得、負けてがっかりしない良い代表。
0勝3敗確定で気楽に観戦.。全敗で誰もが納得、負けてがっかりしない良い代表。

5大ヘタクソ選出 玉田 高原 柳沢 宮本 三都主
5大ヘタクソ選出 玉田 高原 柳沢 宮本 三都主
5大ヘタクソ選出 玉田 高原 柳沢 宮本 三都主
5大ヘタクソ選出 玉田 高原 柳沢 宮本 三都主

松井不選出 松井不選出
松井不選出 松井不選出
松井不選出 松井不選出
松井不選出 松井不選出

誰も真剣にWカップ応援しないだろう。アホジーコ ホモジーコ
誰も真剣にWカップ応援しないだろう。アホジーコ ホモジーコ
誰も真剣にWカップ応援しないだろう。アホジーコ ホモジーコ
誰も真剣にWカップ応援しないだろう。アホジーコ ホモジーコ
341名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:52:45 ID:WKaHtCjl0
>>332
ブラジルのメディアでさえ巻のサプライズでオシムに気をつけろと報じる。
ジーコはどうなのか知らないけど
342名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:52:52 ID:geagTARr0
松井ヲタは粘着で性格悪いのが多いよね。リアルで。
343名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:52:52 ID:ldyXU3w/0
小野が長谷部を潰しにかかってたのは、スポーツニュースの映像を見れば一目瞭然だったような気がした。
344 :2006/05/22(月) 00:53:55 ID:pRzf/dIy0
達也の足首が有り得ない方向に向いてしまった時の
玉田の嬉しそうな表情は忘れません。
ええ、応援させて頂きますよ。
345名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:54:13 ID:WKaHtCjl0
小野の件はダイナシティ社長逮捕でタニマチリストの名前で出てきたとき、気になったな。
346名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:54:52 ID:/SbnRPbp0
選手の潰し合いなんて歓迎する方だろ。もっと別な事で批判すれ。
347名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:55:22 ID:9zKh6/sf0
アホだな
本当に性格悪いと思うなら、練習でも見学して来い
348名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:55:29 ID:W3INxdp/O
問題は電通だな
答えはどうしたら良いか分からない
349名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:56:16 ID:yTFCtNbzO
てかさ、

茸ってマジで

創価なの?
350名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:57:34 ID:WKaHtCjl0
>>348
いいんじゃないの?
トリノの報道でもかなり叩かれていたし
代表もアレだし切羽詰っていると思うよ。
叩かれてもどうせ身内受けでスポーツ文化をさらにだめにして懲りないんだろうけど。
351名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 00:59:08 ID:VSeziM8Z0
352名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:00:28 ID:CgdJtftS0
寄せ書き事件も小野だったな
派閥つくりに忙しくなるやつがいるから面子固定を明言するのやめてほしかった
353名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:02:05 ID:OBD32YMn0
>>349
すくなくとも海外メディアには認定されてんね
354名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:02:21 ID:WKaHtCjl0
小野ってケムマキ君凶悪バージョンなの?
355名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:05:26 ID:y9TTZpL/0
そういや、玉田へのマスコミ批判も0だな。玉田氏ね。
356名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:06:47 ID:dQ7Dn6O/0
広告屋にとって、ジーコほど扱いやすい監督はいない。
鹿島時代は扱いにくかったけど。


あれで年俸2億。美味しすぎ。
357名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:07:00 ID:37xMQN2N0
JFA記者クラブみたいなもんか。
警察みたいだね。
358名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:08:19 ID:yTFCtNbzO
>>353
うわ〜マジかよ

入るとなんか特典でもあんのか?考えられんな。ストパー茸の癖に
359名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:08:24 ID:WKaHtCjl0
Jリーグが再び博報堂の元に戻ったのも川淵の独裁に更に拍車かけたな。
360名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:12:14 ID:NJgV7eqI0


   小野伸二が殺害予告をしてたということで飛んできました!

361名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:12:40 ID:lS+M38apO
キャバクラ組とかのときから変わらないのか
362名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:12:52 ID:TeDmBESX0
>>351
斧って短足だから
足がおせーのかな
363名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:13:53 ID:WKaHtCjl0
>>358
昨春の週刊新潮だか文春で層化アスリートの一人として書かれていたよ。
364名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:14:15 ID:+HwP1gfLO
小野は若い選手に悪影響を与えるってジーコも本でいってたよ
「こいつに従わなきゃやばいのかな」という黒いオーラ出すってのは前から言われてる
365名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:15:53 ID:CjdmmQtt0
サッカーに限らず、日本の記者クラブにも本当にあきれる。
まともなジャーナリストが育つわけない。
366名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:16:33 ID:18nIczjO0
おめでたいなお前らは
367 :2006/05/22(月) 01:18:12 ID:vQPXTuHz0
とはいえ一番腐ってんのはそういう圧力を弁解に使って
自分達が腐ってるって言うことを自覚してないマスゴミなんだけどなw
368名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:19:40 ID:WKaHtCjl0
間違い無くサッカーを取り巻く周囲の態度は堕落しているよ。
369名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:20:23 ID:+HwP1gfLO
例えば、平山がジーコに挨拶に言ったとき「何しにきたの?アピール?(笑)」と小野がいったのが記事になってたが
多分中澤に「偽善者(笑)」っていったのも小野だろう。絶対。
とにかく小野は79年組には従わないやつはいない王様だから
中村中田宮本らがいても小野はメンバー入り会見で「ピッチの上では自分がリーダーシップとって」と言いきってた
370名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:20:33 ID:yTFCtNbzO
>>363
何もわからないんだが、入るとなんかイイ事あんのー?なきゃ入んなくないか?普通は。あっても入んないがなwwwww
371名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:22:26 ID:6yMreKfhO
安藤、亀田でウンザリした。
まあサカーの場合はこいつらよりはまだ
言いたいこと言ってるとは思うけど。
372名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:22:47 ID:Fi0Bm+OxO
斧って暴力事件おこしたよな、昔
373名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:22:59 ID:hI1/qTB/0
吉本との癒着
374名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:23:32 ID:21F8A7iV0
>>364
そうなの?知らなかった。
チリ毛で幼少期はさぞかしいじめられたろうと
ちょっと同情してたけど却下。
375名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:24:10 ID:jjbjf+h30
>>309
いや小野だよ。
>>214の記事ね。

>てか、2ちゃんでもなんだが小野を粘着して叩いている奴が目立つけどな

小野や中村ら主要選手を粘着して叩いてる奴は
チョンだろw
376名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:24:18 ID:WKaHtCjl0
>>370
あの団体はチラシ屋とべっっ・・・たりなの分かるよな。
いいともに出ている出っ歯のオバさんなんて層化でも偉い人らしいぞ。
377名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:25:09 ID:jjbjf+h30
>>370
親が創価で自動的に入信させられてんだろ。
378名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:26:14 ID:RE5q9J/X0
おい、>>214貼ったやつ、

その文の前にあった小笠原が長谷部削ってたって部分はなんで削除してんだこらwwwwwww
379名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:26:22 ID:+HwP1gfLO
とにかく小野は79年組の取り巻きをフルに使って「このグループが一番楽しいぜ」といった雰囲気を作る。
で、自分中心にして気に入らないやつは排除しようとする。
79年組の小笠原や高原、稲本や蛸らは小野に従うし
(小笠原がバーレーン戦後「伸二の為に〜」と言ったときはゾッとした)
そろそろ小野は中田を削りはじめる頃かな。
380名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:26:40 ID:tXsiubqc0
>>370
バッジョがアメリカ大会中ホテルで念仏唱えてたって知ってる?
たしかロナウドのところは夫婦で信者だったような
381名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:28:51 ID:g0DdV/yV0
結局みんな妄想
382名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:29:08 ID:yTFCtNbzO
ふーん(・ω・)即レスありがと!
創価って、チャネラーのダチに聞いたら簡単にゆーとオウムと同じって話なんだけど、そうなの?
383名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:29:24 ID:vbZL9xt20
>>370
中村選手は可愛がってくれてた亡きじいさまが信者だったと聞いた
384名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:29:36 ID:WKaHtCjl0
>>380
ロナウドは元嫁だけ層化。ロナウドは敬虔なクリスチャンだよ。

小野は最近ある淀んだコワさがあって、デビューの頃の愛くるしさが信じられない。
385名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:29:38 ID:qm1BZ7cM0
権威に屈すること無く真実を書き連ねる事が出来るのは
東スポだけ。だからこそ知識層から絶大な支持を得ているんだよね。
386名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:29:57 ID:g0DdV/yV0
実際>>1の通りだったら>>1という記事がでるわけがないのだが
387名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:30:29 ID:+HwP1gfL0
>>379
あっ、携帯とPCで違うけどID一緒
388名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:30:31 ID:J8qt2X4o0
>>379
ずいぶん詳しいね、小野に苛められたの?w
389名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:31:58 ID:jjbjf+h30
>>382

本当に知りたいんならここより
創価板にいったほうが詳しくて
正しい情報が入ると思うよ。
http://society3.2ch.net/koumei/
390名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:32:54 ID:WCUGAqfi0
小野が性格悪いのなんて事実じゃん
相手GKの顔面をモロに蹴りにいってるの見たもん
悪質なラフプレーも最近多い
391名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:33:03 ID:ELA/PIyL0
>A「実はテレビや新聞といった大手メディアでは、代表や協会、選手に対する批判的な報道が
>ほとんどできない。協会の4階に各メディアのデスクもあって、協会サイドが情報をコントロール
>している。ジーコ批判や、不可解なテストマッチの組み方など、山積みの問題をどこも書けない」

大手メディアしか見ない、にわかの俺が知ってるのはなぜ?
392名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:33:05 ID:jjbjf+h30
>>379はなかなか観察眼があるな。
393名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:33:44 ID:yTFCtNbzO
>>389
ありがと(`・ω・´)
なんか創価をイイとゆう人が一人もいないから、どんなのか知りたいんだよね。
394名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:33:47 ID:7k2Qoe/p0
松井スレかと思った
395名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:34:37 ID:LFd/IIzi0
ヒデがみんなと話してるよ

ワラタ
396名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:34:43 ID:TkI2YQx90
D「逆に、どんな小さなスキャンダルがあってもまず書けない。最近の代表合宿では、小野伸二が
ポジションが重なる長谷部を明らかに潰しにかかっていたけど、このことに触れたメディアはなかった」

うわ、すげー。
はっきり書いてあるの初めてみたww
397名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:34:43 ID:qm1BZ7cM0
>>382
異端の目で見られる新興宗教よりも市民権を獲得し、表と裏を使い分ける
カルト教団の方が数倍恐ろしい。総連の拉致・スパイ活動を見れば明らかだろう。

この記事じゃないが、批判自体が許されない団体ほど恐ろしいものは無い。
398名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:34:56 ID:SSDcWehLO
協会の平田専務が元通産官僚で、
あの悪名高きイラン・アサデガン油田開発のキーマンだったという記事は
どこも書かないな。知らないのかな?
俺に聞いてくれれば詳しく教えてやるのにね。
399名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:34:57 ID:WCUGAqfi0
最近セルジオ越後が干されてるのもこのせい
400名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:35:00 ID:WKaHtCjl0
>>393
間違っても信心もつなよw
401名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:35:40 ID:CyHvjLVr0
中村=バーニング系
これだけでこの記事の真相が分かるよ。
402名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:36:02 ID:Xaj6nNym0
単に大手メディアが緩慢な自殺してるだけだと思うが。
「いちいち協会の顔色をうかがう必要がある」……て、ご機嫌とりしてんのお前ら自身じゃん。
こんな事だから「ジャーナリズム」じゃなく「マスゴミ」て呼ばれるんだ。
403  :2006/05/22(月) 01:36:06 ID:3wrOudKj0
代表合宿で掃除のおばちゃんが ジーコの部屋を掃除していた所
ベッドの下から大量のSMの本が出てきた
掃除のおばちゃんはびっくりして 外に飛び出すと
近くにいた選手にその事を話した
選手達が集まってその本をめくってみると 
どうやらジーコはMらしい事がわかった
選手の一人が
「いったい どうしたらいいだろう?」
というと 一人の選手が答えた
「やつを叩いちゃいけないって事だけは確かだ」
404名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:36:52 ID:PXpjqWC20
こんなの毎度のことじゃん。
405名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:37:55 ID:geagTARr0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)    
     ノヽノヽ
       くく

この記事書いた奴は松井ヲタだ
406名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:38:22 ID:GoevLHVC0
小野は顔に性格の悪さが滲み出てるよな。
そういえば昔、暴行事件もあったな。
うまくもみ消したみたいだけど。
407名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:38:27 ID:WCUGAqfi0
とにかく斧は糞だよ
それだけはわかったうえで彼を見てくれ
408名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:38:47 ID:vbZL9xt20
>>237
少年サッカーってそんなに金がかかるの?
409名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:38:59 ID:RNalKZAh0
サイゾーってまだあったのかwww
ひろゆきのラジオでしか知らないぞwww
410名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:40:36 ID:7k2Qoe/p0
記事は焼肉の言いなり

にみえたけど違ってたようですね
411名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:41:23 ID:YCSfm3KiO
小野は身内には優しくて兄貴分を発揮するけど、敵には容赦ないよ
だから腹黒って言われるのかもね
412コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/05/22(月) 01:41:27 ID:MdPNo78a0
>>237
少年サッカーもできない貧乏人はお前だけw
413名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:41:41 ID:bLV840dG0
必死に小野のこと書いてるのいるけど気持ち悪いな
414  :2006/05/22(月) 01:43:41 ID:3wrOudKj0
>>406

暴行事件kwsk
415名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:44:13 ID:IhpponP00
サッカーって意外に封建的社会なのね
ちょっとショック
416名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:44:49 ID:geagTARr0
暴行事件て、小野に酔っ払いがからんできてどうのこうの、じゃなかった?
417コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/05/22(月) 01:45:53 ID:MdPNo78a0
>>415
ジャニーズの悪口言えない芸能マスコミと一緒だろ

みんなサラリーマン記者だからな

418名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:46:03 ID:VVhaLrW40
>>413
スルーしなさい
どういう人物が書いてるかは見当付くだろ?w
419名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:46:48 ID:hP0FNi4I0
日本でマスコミに入社したがるのは、長い物に巻かれたがる出たがりや
つまり映って喋らせてくれるなら、旦那様のためにでんぐり返って土下座をさせていただきますという人間
こういうのを有難がるやつらがいるから、こいつらは食べていける

この有難がる連中を上手にまとめてマスコミ業界から有難がられて
お金を吸い上げる真のラスボスは「電通」
420名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:47:03 ID:WKaHtCjl0
しかしここまでしてJFAスキャンダルが勃発しないのが不気味
421名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:47:15 ID:wQCIneVg0
斧メチャコワス('A`)
422名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:47:30 ID:Gy1v7FSc0
D「逆に、どんな小さなスキャンダルがあってもまず書けない。最近の代表合宿では、小野伸二が
ポジションが重なる長谷部を明らかに潰しにかかっていたけど、このことに触れたメディアはなかった」




小野最悪
423名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:47:45 ID:Ls5iXwTX0
小野の場合は取り巻きがうざい。

取り巻きっても79年組もうざいはうざいが、特に記者陣のことな。
自称小野信者が多すぎる。
424名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:48:19 ID:lBo7DkG00
馴れ合いでやっていくんだよメディアはそれが一番安全
425名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:48:34 ID:LjFrEmt90
興行部門申告所得全国ランキング
 法人名       申告所得
1 ジャニーズ事務所 85億800万円
2 劇団四季 39億1300万円
3 アクシヴ 37億8800万円
4 アミューズ 36億7000万円
5 アップフロントエージェンシー 36億3100万円   ←←←ここ
6 吉本興業 33億6700万円
7 アップフロントグループ 24億7800万円   ←←←ここ
8 読売巨人軍 20億9700万円
9 ヤング・コミュニケーションズ 17億2200万円
10 フリーゲートプロモーション 15億3200万円
426名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:49:23 ID:geagTARr0
>>418
粘着松井ヲタ?('A`)
427名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:49:34 ID:57L7TQd50
小野は長谷部みたいな弱い奴にはガンガン行くけど
中田みたいな奴には面と向かっては行けないから、徒党を組んで陰口を叩く
428名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:50:18 ID:WLOKYnVK0
>>420
だってどこでも同じ構造だもの。
これJFAの問題じゃなくて、記者クラブの問題だからなw
んで、記者クラブを再検討する動きが一昨年くらいに出たんだけど、
「権力に対抗するには記者クラブは必要」が大手メディアの言い分。
たかがJFAの圧力に屈してどうなのよってのが今の位置。
429名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:50:31 ID:9YMGVqGV0
中田ヒダさんの取り巻きの方が異常ですよw

彼の周囲に漂う不快なオーラの正体が知りたいね、俺は。
430名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:50:48 ID:g0DdV/yV0
>>426
サッカー協会なんか目じゃないほど巨大な非秘密結社
431コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/05/22(月) 01:50:53 ID:MdPNo78a0
一匹狼っぽい中村のほうが好感モテる
432名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:51:01 ID:8GGsbhGj0
小野と同じクラブにいるのが嫌で仕方ないだろうな長谷部・・・
433名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:51:41 ID:5bUdw5odO
小野ってやっぱり屑なんだなw
434名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:52:36 ID:WLOKYnVK0
>>429
スポ新やらの記者を邪険に扱ってるからだろ。
記者の脳内では自分=読者だから、記事にもそれが反映される。
んでアホが中田は悪いやつと納得。幸せな構図だ。
435名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:52:54 ID:Q29vgRrf0
昔の巨人批判がタブーだった時と似たような感じか?
確か王が監督やっていたとき、国会議員したこともある解説者が
所属の新聞社の反対を押し切って投手起用とか批判したら、
王が激怒して球団関係者に注意されたらしい。
436コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/05/22(月) 01:54:19 ID:MdPNo78a0
日本人ってすぐ縦社会になるよな

上下関係付けたがるっつーかさ

ほんと情けない話だ
437名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:54:23 ID:yTFCtNbzO
創価板、軽く見てきたお(・ω・)池田ってのが親玉で、一番悪い奴なのはわかったwあとCMも思い出した!てか信者怖いわマジで(((゜д゜;)))
438名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:55:44 ID:Fi0Bm+OxO
斧は陰毛みたいな髪がコンプレックスなのかね?
スキンヘッドにしてるけど
439名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:55:58 ID:bLV840dG0
トルシエへの批判は半端なかった
440名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:56:14 ID:N9YrHnmG0
中田って不器用なんだと思う。
WBCで上原がイチローをイジッた様に中田をイジる事が
できる選手がいれば皆幸せになるのにね。松田かぁ。
441名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:56:17 ID:g0DdV/yV0
>>437
層化信者選手とポジションが被る選手は本当にビクビクしてると思うよ
ネットでもうこの状態だし
トルシエも脅迫されたらしいし
442名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:57:40 ID:wQCIneVg0
そういやトルシエの時は凄かったね
あの人は協会とかマスコミを敵視する発言が多かったからか
443名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:58:22 ID:bLV840dG0
小野がキレてるからパッシングに走ったか
444名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:58:31 ID:+HwP1gfLO
いま中田と宮本が先頭で走ってるが、小野はあの位置に行きたいんだよ。
チームみんなが「伸二」「小野さん」とよってきて自分が中心にいれる位置。
ただ今回は時間もなかったし諦めて若手排除して派閥つくるくらいにとどめてる。
しかし我慢できず「ピッチの上ではリーダーシップとる」なんていまの立場上変なこといっちゃってるね。
多分、小野は南アフリカ大会でキャプテン目指してる。
445名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:58:36 ID:xMhTW+LK0
>>434
いや、そういう意味ではない。
代表板での中田ヲタの気持ち悪さなども格別だからねw
446名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:59:13 ID:myx8xOql0
わざわざ取材しに言っても

「○○選手が孤立」
「日本代表内部崩壊」
「チーム内バラバラ」


とかしか書かない記者は何しに行ってるのかと
447名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:01:40 ID:jjbjf+h30
>>426
ヒント:朝鮮人
448名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:02:07 ID:raK7Hk1e0
問題は協会あるいは宗教団体ばかりでなく、スポンサーになる大企業のほうにもすごくあるんだけど。
トルシエはよく中村切ったな。ああいう怖いもの知らず監督はもう怖くて呼べないだろうな>協会
449名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:02:36 ID:jjbjf+h30
>>437
もうちょっと見てこいやw
450名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:02:40 ID:4uCsIMy70
>>435
そんな感じなんだろうな。
星野の金銭スキャンダル報道で、
ナンバーに取材拒否して(ってか文芸春秋社かな)どうたらこうたらあった・・・様な・・・。
よく覚えて無いけど、似た感じの事聞いたよ。
451名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:04:17 ID:WLOKYnVK0
>>445
対象問わず、狂信的なヲタもアンチも異様だろ。
中田に限らずね。中田擁護が多いとすればそれは実績によるものと考えるのが自然だろ。
中田は世界有数の選手とか言い出したらスルーが懸命だとは思うがw
452名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:07:24 ID:SyHbjkdY0
453名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:09:39 ID:LDyR+o9U0
前回の合宿で小野が長谷部を潰そうとしてたって具体的にどういうことだろ?

紅白戦でボールがラインの外に出て、明らかに長谷部チームのボールなので長谷部が
スローインをしようとしたら、相手チームの小野がボールを取り上げてああ出たね今ボール
出したねwと言い張って自分達のボールにして、長谷部が抗議しても相手にせず明らかに長谷部は
困惑してた、という記事は読んだ覚えがある(ちょっと細部が違う気がするけど)ネットの記事じゃないかな。

それだけだと何も思わないのだけど、記事の結びには>>その時の小野の顔には
長谷部に対する明らかな悪意が浮かんでいた、長谷部は明らかに困惑していた、
みたいな結びだったので覚えてる。

その文脈からは記者が小野が長谷部に意地悪をしていると感じたのは
そのプレー一つだけではないのかな?と思ったけど。

454名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:10:00 ID:ms6GXolV0
呆恥と日刊の巻が反論ってネタにもなんだかなーって感じだよなぁ。
アホとしか思えん
455名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:10:53 ID:ms6GXolV0
>>453
それ、エルゴラッソの記事だろ
456名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:11:51 ID:WmPuarhH0
>>450
最近ではトリノ五輪が近づいたときの浅田真央バッシング
彼女の父親のかつての職業を取り上げて女性週刊誌で叩いてたんだが
あれは不可解な代表選考があっただけに彼女の存在が代表の選手を脅かすと思って
口封じの為に手段に及んだと言う見解。
ちなみに浅田は電通とはまったく無関係の選手。
457名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:12:28 ID:myx8xOql0
>>379
>小笠原がバーレーン戦後「伸二の為に〜」と言ったときはゾッとした

インタビュアが小野について話しフッタからここいう受け答えになったのでは
458名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:12:54 ID:Khmjf87l0
>>433
ダークサイドの人間だからな
459名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:13:20 ID:4uCsIMy70
茸信者もキモイが、長谷部信者も似たタイプだなw
460名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:14:35 ID:OTj/DO8a0
小野は、「俺の味方になればお菓子あげるよ。敵になる?じゃあぶっ殺す」というわかりやすい人間です。
461名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:15:21 ID:BS3GiGCa0
その前にサイゾーってなんだよ
462名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:16:55 ID:OTj/DO8a0
ちなみに小野の弟のDQN伝説もかなりキてます。
463名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:18:27 ID:BS3GiGCa0
でも焼肉おごってないんだからいいじゃん
464名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:19:25 ID:pDexwcTk0
>>460
本当にそうだと自信持って言えるの?
どうでもいいけどね。
465名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:19:51 ID:uiOUfTuuO
批判できない?

それならなぜこんな話題がでてるんだ?w

批判できなかったら批判できないてゆう話もできないと思う。
これが正論
466名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:21:39 ID:MpsRzAr9O
普段浦和の練習中ではどうなんだ?小野は長谷部と険悪なん?
467名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:22:17 ID:4uCsIMy70
大手メディアはって書いてあるじゃん。
468名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:22:34 ID:OTj/DO8a0
小野の弟は前科者です
ヒント置いときますね。

247 名前: 名無しさん 投稿日:2006/01/27 21:57

今日の静岡新聞に器物損壊で逮捕されたってでるけど・・。
469名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:22:47 ID:RAqLpZch0
創価とバーニングがついてる中村は早く劣化しねえかな
470名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:22:49 ID:lBz9L+Kt0
根拠もなく好き勝手かいてるだろ
471名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:23:28 ID:lgptZkvP0
>>465
匿名だからさ。2ちゃんといっしょ
472名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:23:47 ID:LDyR+o9U0
>>465いやそれは探偵が、この部屋には今、誰もいません。密室です。といった事に対して、
「あんたがいるじゃん」って言ってるようなもん。正論て・・・俺の目には
「協会や代表の批判が出来ない大手メティア」ってスレタイが見えるんだが気のせいか?
473名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:24:02 ID:OTj/DO8a0
弟はさておき小野も暴行事件をおこしましたが、前のほうで既出ですね。
474名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:24:13 ID:qauY8zNF0
小野がアテネでキレた顔を見たとき
DQNの本性があらわになってぞっとした
475名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:25:41 ID:BS3GiGCa0
>>472
気のせいだよ
「大手メティア」じゃなくて「大手メディア」
476名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:25:57 ID:4jRp/BsLO
中村は派閥争いとかごたごたした人間関係が嫌いみたいな感じだな。
477名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:26:26 ID:myx8xOql0
>>475
ワロタw
478名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:26:53 ID:pOUoDdt/O
貧乏だったから世渡りするために腹黒くなるのは仕方ない
479名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:27:21 ID:lBz9L+Kt0
2ちょんのお馬鹿さんたちはネットの情報しかないのに何で選手の性格が良い悪いとか言ってるの?
池沼だから?
480名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:29:05 ID:9VdRSTIb0
メティアって凄い間違いだな
481名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:29:20 ID:WmPuarhH0
>>478
某演歌歌手の5木Hろしさんのことみたいですね。
482名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:29:48 ID:hKVHGkw+0
サイゾーごときでもプレス登録申請してドヤドヤ海外に押し寄せるのが
日本マスゴミ。言ってることは正しいかもしらんが、、、、消えてくれ。
483名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:30:08 ID:qRO6aZa20
しかもガキ相手になw
484名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:31:27 ID:HkKOGI+x0
小野は性格いいはずだろ、あんなニコニコした好青年が仲間を潰すなんて信じられん。。。
485名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:32:13 ID:4jRp/BsLO
小野の暴力事件疑惑はぐぐれば出てくるかも・・
もうだいぶ前の話だなあ。

酔っ払ってたのかは知らんが、店かどこかで若者たちが小野のグループに
話し掛けたかちょっかいだしたかで、小野が暴言吐いて蹴ったというような疑惑。
486名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:32:28 ID:Khmjf87l0
斧の眼、こわい
487名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:33:09 ID:LDyR+o9U0
>>475
ああなるほどー(´・∀・`)てかほっとけw間違いじゃなくて打ち損じだって。かな入力だし。

まあ小野が長谷部と仲良いかは知らないが、長谷部のコメントみてると大丈夫じゃ
ねーの?気使ってるよ。目下が気使ってれば対立はしないだろ。
488名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:33:34 ID:MpsRzAr9O
なんだよ。誰も現在の浦和での様子を知らないのかよ。
お前らPCの前でいきがってるだけかwアホクサ
489名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:34:06 ID:+HwP1gfLO
>>468
弟はひどいね
高校退学で女と逃亡
パチスロ三昧
パチスロ破壊で逮捕
490名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:38:37 ID:Khmjf87l0
>>488
斧乙w
491名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:39:16 ID:LDyR+o9U0
前回の合宿での小野と長谷部の絡みの記事で疑問に思ったのは、
なんでそんなこと>スローインのボールを取り上げる、くらいで記事にするのかな?って事。

だからたぶんその記事の言外に含みがあるんだろうと感じるのは当然。
どうせならそんな奥歯に物の挟まったようなぼやけた記事ではなく
有りのままに書いて欲しかったけど。

それは書けないのかな。
492名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:42:21 ID:4uCsIMy70
大手メディアに、人間関係を書けと?
493名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:42:57 ID:IVMTYpR1O
小野の父親ってどこの国の人なの?
494名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:44:25 ID:ZgJBglZB0
小野は清水商時代ドキュンで有名だったじゃん
495名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:48:34 ID:I2PUV0Cx0
そんな事聞いた事無いがな。
いい子だとは聞いた。
496名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:50:23 ID:WLOKYnVK0
小野はやたら貧乏な家庭だってのは聞いた
497名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:50:54 ID:g0DdV/yV0
長谷部いじめてたのは小野じゃなくて小笠原だしな
つかそういやそういう記事あったじゃん
498名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:51:35 ID:ZgJBglZB0
小野といえばキャバクラだか飲み屋で客に煽られて
ボディブロー食らわしたって週刊誌に記事載せられたじゃんw
499名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:52:59 ID:SFZpryYV0
>>444
アテネの有様見てるとそんな未来は是非つぶしたい所だな
500:2006/05/22(月) 02:55:25 ID:2nKCmBec0
>>474
みた、みた。
あれで印象かわったよ。
501名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:56:59 ID:ZgJBglZB0
小野は自分からケンカ売るタイプじゃないけど売られたケンカは買うタイプ
502名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:57:44 ID:RgXZaSKY0
協会だってスポンサーの言いなりじゃん
選手選考とか特に
503名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:58:52 ID:j6wOLF0B0
マスゴミごときが批判なんてしなくていいんじゃないの?
504名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:04:20 ID:HkKOGI+x0
小野のルーツを明らかにしてくれたら神
505名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:04:56 ID:LDyR+o9U0
なんか評価が二面に割れているみたいだけど、

小野の高校時代に対戦した人が小野のマークを担当したら、試合中ずっとそばで、
「お前ら、へったくそだな〜」「よくそんなんでここまで勝ち進んでこれたな」「本当に下手だよなぁ・・
サッカーやめちまえよ」と口撃され続けて、

それでトラウマになってサッカーから足を洗った、ていう話は聞いたことある。再会する機会が
あって、「高校の時対戦した事あるんだけど覚えてますか?」と聞いたら小野は「すいません、覚えていません」
と言われて心中複雑だったっていうやつ。敵と味方でかなり印象が違うのは逸話がぼちぼち出てくるな
506名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:06:28 ID:kKKesbEp0
書きたい放題になっても、どーせ「誰と誰は仲がいい」とか「ベルギーは赤い悪魔」とか
小学生女子みたいな内容の記事しか書けねーんだろ
マスゴミのくせに調子こいた事いってんじゃねーよ
507名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:07:10 ID:ZgJBglZB0
小野が裏表ない善人だなんて思ってるやつがいることに驚き
508名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:07:39 ID:UIT042yK0
その現役スポーツ記者さんにこのスレ見たらいっぱい釣れたプギャーとか言って喜ぶだろうな
509名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:08:14 ID:jB4wUrNRO
選手が性格悪かろうが宗教家だろうがホモだろうがどーでもいい。
代表の話になると感情論をぶっ放す椰子が多いのね。
代表にセレソンのようなプレイを求めても、今は無理なんだから叩くのはいい加減止めて欲しいんだけど無理かな。
510名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:09:18 ID:xMhTW+LK0
>>509
小野アンチが暴れてるだけだよ。
511名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:10:11 ID:UIT042yK0
正直アンチは見苦しい
アンチ>>>信者>>>>>>>>>>>普通の人
ってかんじかな
512名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:11:32 ID:jB4wUrNRO
>>510 そうですか。
アンチの気持ちはわからんでもないが、あまりにもレベルが低いんでびっくりです。
513名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:15:21 ID:xMhTW+LK0
>>512
小野が最近動きがいいからね。
そういう報道は普通にあるし、映像でもそんな感じ。
粘着質の叩きが入るのは、どっかの選手のヲタが危機感を感じてるからだろ。
本格的に確変したら、もっとも凄い選手じゃないかと思うし。
ただ、私見では中村ヲタではある訳が無いなw
中村自身はスタメンは鉄板だろうし、
中村・小野が横に並んで活躍するのは是非見たいんじゃないかと思う。
514名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:17:21 ID:ah3hkEVm0
小野と川口は真面目キャライメージでさかんに売ってるが、裏表激しそう。
川口も選手の間ですげー嫌われているって言うし。
515名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:19:50 ID:BoCmoNMU0
>>514
逆に中田は世間的に嫌味っぽいイメージあるけど実は案外シャイでいい奴って聞くな
516名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:21:20 ID:AYVV5s3U0
>>513
中村ヲタ×
中村で儲けてる人たち○

517名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:21:32 ID:wy9Jh/ah0
川口がちょっとアレなのはまんまだろ
518名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:21:51 ID:jB4wUrNRO
>>513 一人の選手に粘着する感覚がよくわからないけど、オタはそういうもんなのかな。
個人のファンにこだわり代表のファンになれないのは可哀想だよ。
519名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:22:58 ID:4C+zHjjf0
小野は糞野郎だったんだな
あの天パー具合からして、まともじゃないとは思ってたが
中田の方がフェアーな男に思えてきた
520名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:24:30 ID:YOEU9gKu0
>>518
まあ、そうだよな。悲しい事だよね。

で、早速だが面白い流れが出来てきただろw
521名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:24:40 ID:jB4wUrNRO
>>519 そうですか。小野選ばれて残念だったね。もっと性格のいい人選ばれたらよかったね。
522名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:25:14 ID:OHGLga4P0
>>514
チョット前にvipで元Jリーガーってやつが書き込んでたけど(ほんとかどうかは怪しいが)
性格悪い人いるって質問に川口っていってたな、みんな良い奴ばっかだけどって前置きして
523名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:25:55 ID:jB4wUrNRO
>>520 ほんとびっくりした。なんというか、流石2ちゃんねる。だな
524名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:26:47 ID:f1TXTx5B0
>>520
小野叩きになったり中田叩きになったり中村叩きになったりして面白いね
525名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:26:58 ID:9VdRSTIb0
日韓の時の日本代表のDVD見るとみんな中良さそうだったけどな。
扱いがトルシエは教師みたいだった。
526名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:27:27 ID:aHBGE9Al0
>>522
川口の性格については
http://www.nyasoku.com/archives/50375987.html
の>18と>47に書いてあるな
527名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:27:33 ID:9YMGVqGV0
>>523
金貰ってるんじゃないかと思えるほどの反応の良さだからな。
驚くしかないよw
528 :2006/05/22(月) 03:29:07 ID:4PGgUvxb0
中村オタはまじで組織的に他オタを攻撃してるからな
ほんと最低の屑
529名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:30:05 ID:andc/alf0
>>1
中田なんて、あんたらは批判しまくってるじゃないか。
なぜ、いつもマスコミは中田を叩きたがるのか。
そのくせ、俊輔はほとんど叩かれない。

最近は、やたら巻を持ち上げるし。マスコミがスターを作ろうと必死なんだよ。
てめえら、今まで何人の選手を持ち上げては叩き落としてきたか、自覚してんのか?

協会批判の前に、お前らそこまでサッカー興味ないだろ。
代表しか興味ない糞メディアがよく言うよ。
530名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:31:21 ID:YOEU9gKu0
推理小説紛いに楽しめるなw

どのヲタ(もしくは関係者)が小野を叩き始めたのか?

大体見えてきたが、もう笑うしかないよ。
531名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:31:26 ID:jB4wUrNRO
>>527 金貰ってるのならわかるけどさ。
逆に代表の話が好きで好きでたまらんのかな。
532名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:32:31 ID:aHBGE9Al0
巻はあそこまでわかりやすくマスコミに利用されていると
痛々しいね。
マスゴミも稼ぎ時だと思って、あほなニワカ向けに
金になる選手を必死に作りたいんだろ。
533名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:32:36 ID:nbY198sM0
2ちゃんの高原、中田たたきは異常
ホントにおかしい、確実に何らかの意思があると思う
534名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:33:04 ID:WLOKYnVK0
>>531
代表に限らず、下世話な話にニーズがあるんでしょ。
2ch内での○○ヲタが攻撃してるとかと一緒の類。
535名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:34:44 ID:4C+zHjjf0
長谷部とやらの気持ちを考えると、もう日本代表なんて応援できねーわ
小野が大怪我して引退する事希望
536名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:35:59 ID:2QcuFY5R0
>>531
粘着質な叩きは、プレーじゃなくて「人間性w」を叩く事が多いからね。
だから、サッカー自体が好きってタイプじゃ無いと思う。
心理的に特定の選手にいれこんでるか、ホントに金貰ってるかどっちかだな。
どっちにしてもウザすぎる。
537名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:36:27 ID:andc/alf0
>>535
お前みたいなメディアに踊らされる奴に、誰も応援してもらいたくねーだろw
538名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:37:05 ID:cvPTqUO40
ふと前回は誰が爆ageされてたかな、と思った



思い出せなかった・・・
539名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:38:04 ID:s6ZTJzMw0
ネットにも基地外工作員多いよなw 
540名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:38:28 ID:WLOKYnVK0
>>538
トルシエが叩かれてた印象しかないな。
中村落選は評価割れてたし。
541名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:38:55 ID:xhPdd0vi0
>>536
入れ込んでいる特定選手が叩かれて逆ギレかこわるい人乙
542名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:40:21 ID:jB4wUrNRO
>>534 そーゆーことだね。
俺を含め一般人はサッカーに命かけてないからマスコミは感情移入しやすいネタ用意するだろうしね。
中村→4年前の悲劇から復活
巻→シンデレラボーイ
誰でもわかる。弊害もあるけど子供が関心を持ちサッカーを始めるだけでもいい事だと思う。
大人は信じようが信じまいが自己責任で。
543名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:41:33 ID:pDexwcTk0
>>541
えー、俺、逆ギレしてたのw?
544名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:41:39 ID:vE7Gw7fg0
> D「逆に、どんな小さなスキャンダルがあってもまず書けない。最近の代表合宿では、小野伸二が
> ポジションが重なる長谷部を明らかに潰しにかかっていたけど、このことに触れたメディアはなかった」

小野サイテー
545名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:42:30 ID:HtByYqQq0
小野は怖いな
546名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:45:54 ID:jB4wUrNRO
>>544 ソースを信じたとしての話だけど、それで長谷部が潰されたらそれまでの選手じゃないの?
現時点では小野が上なのは認めざる得ないしね。
長谷部はキリンカップのラストチャンスに決めてたらかっこよかったのに。
547名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:48:44 ID:p+v2jdNk0
どのクラスにだって、イジメっこ集団とイジメられっこが居たように、日本代表にも
イジメっことイジメられっこぐらい居るだろうよ
その現実に耐えられないヤツが居るんだろうね
雑魚がイジメられるのはしょうがないでしょ
スポーツは弱肉強食の世界なんだし、雑魚は要らねえよ
548名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:49:19 ID:wWw8VA730
>小野伸二がポジションが重なる長谷部を明らかに潰しにかかっていたけど

レッズに帰ったら仲良くデスか?
んなアホな。
549名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:50:29 ID:ch0Nd/ak0
>>27
二宮はスポーツコメンテーターであり、
演劇コメンテーターじゃないももの。
550名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:50:49 ID:GFzTovFK0
小野の政治力は凄いぞ。誰にも疎まれたことがない。
トルシエですら小野とは仲良かった。
551名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:51:31 ID:0eMkQmCy0
えっと???
在日や創価の批判が出来ないメディア??
記事は在日創価の言いなり??

と読めばいいのかな??
552名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:52:15 ID:GFzTovFK0
トルシエの家の前に大挙して張ってたり狂ってるなよく考えたら。
553名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:53:03 ID:g0DdV/yV0
>>550
それは普通にいい奴なんじゃ
554名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:53:25 ID:6n8nxZNvO
じゃあなんで稲本の風俗とか鈴木の合コン失敗とか記事になるんだよー説明せぇ
555名無しさん@恐縮です :2006/05/22(月) 03:55:26 ID:7JJq4yGy0
日本代表で一番好感度で貢献はツネ様だ
協会文句なし幹部候補一押しは他にいない
556名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 04:02:35 ID:5rvvKZgZ0
宮本はサッカー向いてないよ。
とっとと引退して芸能人兼カフェのオーナーにでもなれ。
557名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 04:05:11 ID:UTQJRcU50
昔はもっと酷くて
試合内容とか、選手起用に批判的な記事書いただけで
取材出来なくなってたとかって誰かが書いてたけど
元々そうゆう体質なんだろうから
まだまだ、こうゆうことはあるんだろうな
558名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 04:06:30 ID:GFzTovFK0
>553
確かに。ワールドユースでは勝つたびにチーム全員でロッカールームで大合唱だったそうだしな。
559名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 04:10:56 ID:hljonKfx0
アテネ組はOA以外の団結力はあるんだろうな
560名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 04:11:28 ID:RSPA9WHM0
>>557
その類の事が起こったら、メディアが団結してその競技のボイコットすりゃいいのに。
読者が納得するかどうかは、日頃の記事にかかってるけどw
561名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 04:12:39 ID:kt39mZrR0
こういうスレ見ると芸スポ板ってやっぱ電波だらけなんだなって実感するな
562名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 04:15:25 ID:SyidYfKn0
ここで代表を叩いてるのは全員在日決定だろwwwwwwww
563名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 04:21:49 ID:5A6MSxXn0
【サッカー/日本代表】小笠原、早口言葉「ジャズ歌手シャンソン歌手」を繰り返し報道陣の質問を遮る
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1148106341/

こっこれも協会側の要求かっ・・・
564名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 04:22:04 ID:dM8H6Dz00
マスゴミに媚をうった香具師が勝ち。悔しかったらスポンサー捕まえて来い。
565 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/05/22(月) 04:47:48 ID:SN5qHyde0
  /         ヽ  
 /             \  
/               ! 
|      ノノ__ノノ|_ノ|_ ,) 
|___/ iilllllii.   oilllllii| /  
  |:l⌒:::::: -・=-ノ ‐、‐・=‐:| ニヤニヤ 
  | {6    ⌒ i : : i' ^ヽ|  
  !し   ; ∵; ,L___:人∵;ノ  カタカタカタ
  ヽ、  `''"ヾエエエエ, 〉ノ  _____
   /⌒`ヽ  ヽニニノヽ/  |  | ̄ ̄\ \
  /     。`ー‐‐' 。゚|\__|  |    | ̄ ̄|
  |  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
566名無しさん@6倍満:2006/05/22(月) 05:08:28 ID:GxYU6hGV0

まっとうかどうかはともかく、批判も出来ないような状況では
何時までたっても強くなれないような気がする。
過保護な香具師が海千山千な相手に勝てるわけ無いように。

協会の言いなりになって、へっぴり腰なメディアにも萎えるけど。
567名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 05:13:57 ID:vlbAoeFY0
このお達しがあるからJリーグ珍プレー番組ができないと聞いた
審判に関しても批判は許されていないし
568名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 05:17:05 ID:rze4Cc8y0
批判してると思うけどなー。
じゃなきゃセルジオなんて抹殺されてそうだけど。
569名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 05:22:33 ID:ZreKztgoO
本番前ぐらいは暖かく報道してやれよ
570名無しさん@6倍満:2006/05/22(月) 05:23:22 ID:GxYU6hGV0

そういえば金子達仁も批評家っぽい。
571名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 05:24:46 ID:RvGBwvdy0
セルジオは選手に対しては必要以上にけなすけど協会の体制に対しては無言のチキン野郎
572名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 05:32:55 ID:wPH817gO0
小野について熱く語りすぎだろw
そんなに好きなの?
573名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 05:51:25 ID:s5VthfHY0
メンバーが決まるまではライバルだもんな。
逆にファウルでも止められなくなった瞬間には世代交代。
574名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 05:58:19 ID:7oZBFHJH0
次の協会会長、釜本だったらいやだな
575:2006/05/22(月) 06:04:31 ID:YBZKysEW0
毎日ニュースで「サポーターが」とか言うのを聞いてるとムカムカするわ
日本のサッカーを支えてるのは昨日のナビスコに行ったサポなんだよ
馬鹿みたいに代表しか報道しないマスコミ・・・
576名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 06:14:43 ID:iXT44aQWO
バランスが大事です。
どの位置でバランスをとるか、それが重要です。
577名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 06:20:39 ID:5dmbvag+O
>>568
セルジオはツンデレ。セルジオの批判は愛の鞭。

見てりゃ分かるだろ
578名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 06:22:26 ID:s6ZTJzMw0
ぬるま湯ジーコじゃ強くならんかった  
579名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 06:29:21 ID:CSkfDKdKO
>>575
田舎ものJ厨は関係ないからww
580名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 06:33:20 ID:g167rgqQ0
マスコミにも在日が多いんだよ。
前回の朝日の中田代表引退騒動みたいに、
日本代表の足を引っ張る報道(というか扇動)がしたいってことさ。
最近の2chでもにわかに活動が活発化したのがわかるだろう。
581名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 06:36:07 ID:SkqIXSX00
代表の練習見にいってるようなオバちゃんとかは野次馬だよなあ
サポーターとか言ってるの見ると確かに違和感がある
582名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 06:39:17 ID:7tg+womw0
W杯イヤーなんだよ、祭りなんだよ
玄人でもニワカでもおばさんでも普段サッカーまったく見ない人でも
一緒に楽しめればいいと思うけど

普段野球なんて見ないのにWBCは楽しめたし
583名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 06:52:38 ID:FYtf6HHhO
>>579
さっそく、4年に一回の自称サポーターが出てきたか・・・
584名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 07:00:51 ID:vQsdEHUM0
>小野伸二がポジションが重なる長谷部を明らかに潰しにかかっていた

ウラワ\(^o^)/オワタ

585名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 07:05:48 ID:vcvTiXHvO
>>583
俺は期間中もリーグがあるチームのサポだからなあ
ちゃんとワールドカップを見られるか心配だよ
586名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 07:08:16 ID:rFfrZUst0
>>554
戦力じゃないから
587名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 07:08:36 ID:d+azs/rm0




       キノコの胞子で充満したスレですね
588名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 07:09:37 ID:yDnygNHA0
やっぱ小野チンはベーハセ潰しにかかってたかw
589名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 07:18:39 ID:/GpHl8da0
ジーコ指令!全員イチローになれ         5月17日
tp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/05/17/03.html

それよりこういう変な記事を何とかしろ
590名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 07:23:33 ID:oEz5qUwS0
( ゚ Д゚) ハア?  何を今さら

記者クラブで同じこと、長年やってて批判ですか? ますが増すごみ

住谷まだー?? チンチン☆⌒ 凵\(\・∀・)




591名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 07:27:07 ID:EqY2VbAs0
金子とかセルジオとか好き放題言ってるだろw
破壊工作言論に対して協会が厳しく接するのは
組織として当然なんじゃ?
こういうメディア側の傲りの方が気持ち悪い。
身内はプライバシー云々で情報隠蔽して、他はプライバシー無視で
どんどん報道する姿勢と同じような物でしょ。
協会が記者を強制収容所に送り込まれるぐらいの力があるのなら
話は別だがw
592名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 07:31:35 ID:XwCI1Us00
サカ協会と言うより協会の陰で見え隠れしてる電痛様が怖いのと
長年やきう脳に犯された記者がサカの記事を無理矢理書いてるからだろうw
593名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 07:36:26 ID:7eAB+7jh0
「W杯はなんとか盛り上がったんで、こんどはJリーグ もよろしくお願いしまーす!」
594名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 07:42:11 ID:oEz5qUwS0
>>593
それは無理w Jは金にならないから。
W杯に乗っかって金儲けたい連中だから、期待しちゃいけませんよ。

5月   盛り上げ\(^o^)/

6月   大盛り上げ\(^o^)/

7月   叩き落とし\(^o^)/ 

8月   ハア?( ゚Д゚)y─┛~~  知らねえよJって何???

こうなる
595名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 07:43:12 ID:UL+1AB2aO
高原ね
596 :2006/05/22(月) 07:49:57 ID:Sb4Jb3vx0
「○○ジャパン」って呼び方も、大手メディアがつくりあげた、日本特有の現象なのかな?
今朝のNHK(?)で、オーストラリアでの街頭インタビューによると、オーストラリア人はヒディングのことをよく知らないみたいだったが。
597名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 07:58:30 ID:QVE/1xh00
>596
そうだと思う。
野球が先かサッカーが先か知らんが。
ロード・トゥー・○○もマスコミが言い出したんだろう。手玉に取り易い民族だよな。
598名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 07:59:08 ID:oEz5qUwS0
>>596
オーストラリアではサッカーはマイナースポーツ。
ラグビー、オージーボール?ってのが人気だそうです。
ユーゴ系、イタリア系、ギリシャ系その他…
オーストラリアで移民って言うのも変ですが
そっちの人にはサッカーが根強く人気があるそうです。
599名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 08:07:32 ID:vcvTiXHvO
>>598
マカイビーディーヴァの方が有名だしな
600名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 08:07:47 ID:ZWopGUKy0
小野wwwwwwwwwww
601名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 08:09:35 ID:95HMk4kA0
愛ゆえの批判なら良いだろうけど朝日とか
あからさまな反日報道機関が居るしなぁ。
602名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 08:10:08 ID:24UeIpEc0
最初からそんなこと分かってるじゃん

どこも3戦全敗予想なんてやってるマスコミないしww
603名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 08:13:23 ID:Ey0sNO7+O
>>598 最近はサッカー人気の影響でフットサルが人気あるみたいだよ!試合したけどまぁテクはなかったが…
604名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 08:18:17 ID:OJv4VaV8O
トルシエが監督の時と今とじゃマスゴミの論調違うからな

てゆーか何を今更
605名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 08:19:22 ID:6n8nxZNvO
>>594
もしかして97フランス予選終了後の中田のコメント知らないのか?
606名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 08:19:53 ID:M7+N7wojO
さすがに「予選リーグ突破確実」とは報道しませんね。五輪で相当批判されたからね。
607名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 08:21:14 ID:ZNzma8NkO
小野がそんなことを?
微かに臭いはあったが、チームの後輩に・・・
608名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 08:21:52 ID:zPKQFOF+0
>>597
つーか○○ジャパンなんて普段使ってるか?
マスコミが作ってマスコミだけが使ってる感じだろ
609名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 08:25:49 ID:XQdUYUYc0
>>567
さんまが言ってたけど昔やった事はあるらしい。単につまんなかったから一回きりだったんだとさ。

みんなテレビ慣れしてないから、話振っても「ええ」とか「ハイ」ばっかだったとか。仕方ないからさんま一人でずっと喋ってたらしい。ゴンみたいなのは貴重なんだろうね。
610名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 08:27:55 ID:nSGt5ww1O
小野が長谷部潰しなんてさすがにニワカのスポーツ記者でも書けないよ。
世間一般ではそれが競争だから。
サイゾーにかかれば紅白戦は潰し会いになっちゃうなw
マッチアップして潰してるなんて批判ができるのは
サイゾーとそれに踊らされる世間知らずのヒキくらいだ。
611名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 08:33:51 ID:4hdoj+jGO
>>594

ニワカ丸出し( ´_ゝ`)PUCKS!
612名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 08:34:57 ID:isl/MQZ0O
ナベツネの悪口や悪事を書けないプロやきうと一緒か。
613名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 08:36:16 ID:zB6MHkMN0




要するに、一部雑誌で小野の記事書きたいけど、止められたってだけだろ?



614名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 08:36:32 ID:Hp6wXzD40
小野や小笠原は中田に突っかかって行けよ!
615名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 08:37:03 ID:Bjb/fgN50
>>609
さんま司会の奴ならノジュンユンが小指立ててるとか
モネールダンスとかで盛り上がったよ。
2回はやったと思う。
616名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 08:38:49 ID:MCESMtsT0
683 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 2006/05/19(金) 02:11:10 ID:r9Uf9FcW
>>677
これ参議院TVで該当場面見ると、
小泉の答弁、恐ろしいきちがいぶりだぞ。
小泉は「高利でも金を借りなければいけない人がいる」
じゃなくて「高利でも借りたい人がいる」といって、
前川清成があきれて「そんな人いませんよ」といっている。
また小泉が闇金を許容するようなこともいうので、
前川が再三たしなめるように質問しなおしたら
しまいに小泉は「私は専門じゃないから」とかいって炎上。
そのあと前川が金融庁とサラ金の癒着を突っ込んで
与謝野がウソの答弁をしたのがすぐばれて炎上している。

219 :名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 03:46:19 ID:7I8f1FtE0
>>209
見てきたが何だこれ・・・
もう滅茶苦茶だなw

http://www.webtv.sangiin.go.jp/generator/meta_generator_wmv.php?ssp=5266&on=1147975051&si=eb1861d4c7fc78d2467815100a81f2b52&ch=y&mode=LIBRARY&pars=0.1919746457098448
サラ金問題は21分頃から

617名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 08:40:22 ID:Bjb/fgN50
>>616のような人を工作員と言うの?
618名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 08:41:47 ID:XQdUYUYc0
>>615
さんま本人と視る側とでは違うんだろうね。まあダメ出ししてたのVTRじゃなくて間の喋りの事みたいだしね。
619名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 08:45:09 ID:JLzubNWW0
まあ別にいいよ。
カズ選ばない代表なんて応援する気が起きない。
とうに興味失せてるけど、まだ需要あったんだね。
620名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 08:49:17 ID:x1iWbV760
だからといって批判ばかりになってしまうのも問題だが
ゲンダイとかゲンダイとかゲンダイとか

まあサッカーは比較的きつい書かれ方をしてると思う
競馬なんかに比べたら
621名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 08:52:15 ID:tXqfwxi20
長嶋茂雄に駄目だしした新聞・マスコミがあったか?
622名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 08:57:19 ID:2zwBVqjP0
ジーコお気に入りの柳沢が怪我したとき、小野の提案で寄せ書きを送ったらしいが
メンバー発表前の競争の段階でそういうことするか?寄せ書きした選手の中には落選
者もいたんじゃないかな。それを美談として記事にしていたので、この記事はまんざら
デタラメじゃないかもな。
623名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 08:57:55 ID:JUqPD2pe0
ジーコジャパンは金づるジャパンだったってことだ。

結果サッカーに興味の無いパンピーもジーコじゃ・・と嗅ぎ取って
スポンサーと世間との温度差が広がったんじゃない?
624名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 08:58:08 ID:Kqr40PU6O
マスゴミ氏ね
625名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 09:05:41 ID:jxw2cQ6Z0
小野って893企業がスポンサーだったよね? 性格悪そうだな。
626名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 09:05:48 ID:j9om/Mvl0
>>623
中田はそれの象徴だな
発表はるか前にコーラとつるんでやってるよな
627名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 09:06:14 ID:Bjb/fgN50
>>621
最下位になった時叩かれまくった
628名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 09:07:26 ID:XQdUYUYc0
>>621
長嶋は普通に記事書けばある意味ダメ出しだよ。アホだという事実は無言のうちに伝わるからw
629名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 09:10:34 ID:c21APliZ0
>>1
何か小泉ー飯島勲と同じ臭いがするなと思ったらやっぱり同じ手法かいなw
やっぱり川淵も鮮人かな?
寄り目だしな〜。
権力使って言論統制しちゃうところなんかソックリだな。
ったく鮮人は批判を許さない全体主義がお好きだな〜。
それこそ憲法違反じゃねえの?
3戦惨敗なら責任取るんだろうな?
630名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 09:13:23 ID:lLbUAqlL0
オノがペルー系の帰化人というのは本当ですか?
子供のころの姿を見るとどう見ても日本人には見えないよね
631名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 09:14:00 ID:t6f61DN20
解説者は協会に逆らったら
S級ライセンス取れなくなるぞとかいわれてるのかな?
632名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 09:15:48 ID:2Dme9tZB0
>>626
中田のそれよか、現役監督が選手とCMで共演するってことに、唖然だったんだが
633名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 09:15:53 ID:dG6kFopk0
最近の不自然な巻プッシュも協会の支持だな
代表選出自体が協会のごり押しだった臭い
634名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 09:16:33 ID:CM+vgSwp0
>>1
どれもどうでもいいゴシップレベルのどうでもいいネタばかりだな。
サッカーそのものに関してのまともな批判を書くだけの能力がないだけじゃないのか。
635     :2006/05/22(月) 09:17:58 ID:CUUP3/xG0
>>626
キリンカップの時のCMは凄かったな
キリン、アディダス、ファミマ、トヨタ。よくここまで押さえたなあと感慨深かったよ。
メンバー発表の時のバックは、キリンとアディダス。
さらには大きな大きな組織。

636名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 09:21:39 ID:QR+GJQQw0
小野ってかわいらしい顔して汚い奴なんだな
有望な選手潰すなよ
637名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 09:21:51 ID:ZybKi5VX0
巻の選出自体はいいと思うけど、プッシュのされ方は異常だよね。
638名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 09:24:25 ID:x1iWbV760
>>635
キリンとファミマは20年以上前から日本代表のスポンサーやってた
のでは
639名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 09:24:53 ID:ig+AYPRd0
コスタリカ一般人に苦戦wwww
http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20060522-35261.html


終わってるな玉蹴りwwwww
640名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 09:25:15 ID:58jocMd80
バカ貴ブームの時の相撲協会もこんな感じだったね。今は懇願して
取材して貰ってる状況・・ザマアミロ!
641名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 09:27:58 ID:9WbsXNO20
協会に就職したいんだけど
どうすりゃ良いの?
642名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 09:30:18 ID:oEz5qUwS0
まあ、それだけすぽんさーが付く位、日本代表が「ブランド」担ったのはいい事。

でもそれでトリノのチョコトリオの様な胡散臭い人選やってたら終わっちゃうでしょ

日本代表のことより、W杯と田痛の関係について面白いサイトが

ttp://www.akashic-record.com/

643名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 09:30:21 ID:DSHhaTwi0
なにをいまさら
644名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 09:31:09 ID:+C4j7PoN0
>>641
川渕に尻むけてバッチこーーーい!! って言ってみるしかないだろ
645     :2006/05/22(月) 09:31:14 ID:CUUP3/xG0
>>638
スポンサーが問題なのではないからね。
主要スポンサーを押さえた選手が凄いといってるわけで。
646名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 09:31:58 ID:iqgyYZ6M0
            /     NY\
            /_____,,=─-.`、__
            / /      \ ̄ヽ `‐、
            | / iilllllii.   oilllllii ヽ | ̄〜
            |y =・= r ‐、 =・= ∨、   
          r-r'    i   i    | i   
\         { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {    / 
  \       しi| `''" `ー- '   ー  | _)   / 
            |ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r〜   
            |  | |     | |  |      /  _/\/\/\/|_
    \    ノ//, |    |     | ! .|,ミヽ    /   \          /
     \ / く  |!  ヽLィニニニ 」/ /  \      < バーーカ  >
     / /⌒   \___'"_,/ ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
647名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 09:32:27 ID:x1iWbV760
>>645
勘違いしてたすまん
648名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 09:35:41 ID:LaoP1/zd0
> D「逆に、どんな小さなスキャンダルがあってもまず書けない。最近の代表合宿では、小野伸二が
> ポジションが重なる長谷部を明らかに潰しにかかっていたけど、このことに触れたメディアはなかった」

「小さなスキャンダル」だから騒がれないだけだろ。
協会の意向があろうがなかろうが、
テレビのニュース程度で「今日、小野が長谷部を潰しに行きました」なんて言わないだろうし、
大手の新聞が「小野が長谷部潰し!」とか書くことも想像できない。
練習中に殴り合いの喧嘩でもすればさすがに報じるだろうし。
649名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 09:37:37 ID:LaoP1/zd0
> D「逆に、どんな小さなスキャンダルがあってもまず書けない。最近の代表合宿では、小野伸二が
> ポジションが重なる長谷部を明らかに潰しにかかっていたけど、このことに触れたメディアはなかった」

「小さなスキャンダル」だから騒がれないだけだろ。
協会の意向があろうがなかろうが、
テレビのニュース程度で「今日、小野が長谷部を潰しに行きました」なんて言わないだろうし、
大手の新聞が「小野が長谷部潰し!」とか書くことも想像できない。
練習中に殴り合いの喧嘩でもすればさすがに報じるだろうし。
650名無しさん@恐縮です :2006/05/22(月) 09:39:17 ID:6bKq1xGx0
見出しまで操作か
たしかに巻巻と一斉にうるさかったな
651名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 09:40:39 ID:JUqPD2pe0
>>650
四年前は俊輔俊輔ができなかったから。
652名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 09:41:04 ID:zPKQFOF+0
>>633
久保が練習休んだり別メニューの練習だったりしたのも協会のせいにしそうだな
653名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 09:41:34 ID:UT/Ww8f0O
それにしてもにわか記者だな
無理矢理ネタに持ってくマスコミもいるしな
654名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 09:56:28 ID:6n8nxZNvO
ほんと最近、サッカーに対して謙虚じゃない奴が多すぎる。知ったかばっか。
無知でも初心者でも、とにかく謙虚になって欲しい。スーパースターでさえ、サッカーそのものに対しては謙虚だよ。
655名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 10:00:00 ID:VKRLE1hJO
>>651
へっ、そうなの?
656名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 10:03:14 ID:SCBVF3RK0
883 :名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 10:50:27 ID:B0KnWKJr
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))       _/
  ))ミ彡゙ GrayZone  ミミ彡(((      | !       /
  ))ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡     /       /
 ((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))   / ̄      /
 ((ミ彡  ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡ミ))  /        /
((ミミ彡|      | | `    |ミ彡ミ))   /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
((ミミ彡|      | |  `   |ミ彡ミ))  / < サラ金・パチンコ・手配師、3つ力で構造改革!
 ((ミ彡.|    ´-し`)\  ||ミミミ  | ̄〉  | メディア・スポーツ界はグレーゾーンの妖しい光に
    ゞ|     i■!  」  |ソ  /| /  \__  魅力を感じて、協力してくれている。
.     ヽ  '´ ̄ ̄ ̄ ノ ./    /           /\諸君はまだグレーゾーンの本当のすばらしさを知らない。
     ,.|\、  ~ '  /|、 \_/            /  \さぁ私の下に来なさい、若きジェダイたちよ・・・
     ,/ / ゝ─‐‐" _::/|  | |        /    \
   /   /   /  ̄   /  | |       /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |   ●    /   |

高金利で借りる方がアホ! 出資法引き下げは闇金の跋扈!

    サラ金は自民党が全力で守る!


「こうやって自由は死んでいくのね。万雷の拍手の中で」
      
                  ― STARWARS EPISODE V より
657名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 10:04:27 ID:4fDv3AA1O
で、1ヶ月後には手の平返しで全紙・全局、ジーコ・代表叩きw

川淵も忘れずに叩いてね!
658名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 10:25:14 ID:odwHIwjL0
茸と福田が向こうは練習の時からガンガン削りにいく。
仲間にも本気モード。それが相手のためチームのためにもなる。
ってインタビューで言ってたけど、その範囲の出来事じゃないの?>斧vs長谷部の件
ヌルい考えのマスゴミには熱意みたいのが感じられなくて、ただ潰したと解釈してみたと。
659名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 10:25:25 ID:zTsAjYdGO
もう少し
660名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 10:26:23 ID:zTsAjYdGO
あと少しで
661名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 10:27:39 ID:zTsAjYdGO
復活の時
662名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 10:31:08 ID:Yz3lo1vl0
両ウイングバックが叩かれないのも
二人がジーコおじさんのオキニだから叩かれないの???
663名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 10:32:02 ID:mu1ELXFW0
メディアが問題というより国民がそれほど関心がないということが真実だろう。
サカオタと違い、一般人は所詮やるのは選手なのだから代表監督なんて誰がやっても
同じだと思っている。協会や監督の批判記事を載せたとしても、日本のレベルが低いことを
国民は知っているので、最初から期待していないだけに協会をたたく気すらおこらないだろう。
664名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 10:35:26 ID:HotaYEEU0
長谷部潰しw

一選手が何をすれば他の選手を潰せるんだ?やっぱ靴に画鋲?
どうせ、宮本は松田潰しに成功して、巻は久保潰しに成功したとか
話が続くんだろうなw
665名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 10:41:17 ID:Ro201P/jO
単にサッカー報道のノウハウがないから
野球新聞のノリでやらせてくれって事でしょ?
666名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 10:50:14 ID:JUqPD2pe0
>>665
日本代表はこれでワールドカップは3回目の出場です。
世界のサッカーも報じています。
けどワールドカップは即商業的に利益が上がるからどうしても
協会とチラシ屋がスポンサー利権とニワカファン確保必死でおかしくなる。
667名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 11:00:43 ID:Ro201P/jO
>>666
どこの新聞の人か知らないけど
もうちょっとまともな人材育成したら?
5年10年したらスポーツ新聞なんて買う人いなくなっちゃうよ?
668名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 11:01:08 ID:N6Y22jBK0
適当な批判記事と適当な持ち上げ記事は
毎日のように目にするが
669名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 11:15:58 ID:sEhnx6oa0
この記事見たら杉山やタムシューがまともなフリーライターとして名が挙がってたから
ビックリしたよ
670名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 11:22:28 ID:MLAjrzKX0
要するに斧は日本人としては珍しくハングリー精神を持ってる選手なんだろう
元々少年時代DQNな性格だったのを周囲の人間が矯正したとも聞くし
671名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 11:52:24 ID:egQbCdXX0
>>699
まともっていうか、一応取材してるだけマシって感じじゃなかった?
672名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 12:03:34 ID:otX9olKG0
このスレを>>1から読んでいったら途中で
長谷部っていうレッズの17番とは別の選手がいるのか?と不安になってきた。
673名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 12:08:10 ID:7tuCPTrb0
>>662
めっさ叩かれてましたが・・・・
674名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 12:20:37 ID:1e3xNJwfO
サッカーに限らずだろ?
世の中の真実を半分も伝えて無いマスコミが何を今さら・・・
675名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 12:27:34 ID:M0BWI+Vo0
貧乏な生い立ちの選手が多い中、小野と川口はとびぬけて極貧だったから
多少性格に歪みがあるのは仕方ない
676名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 12:36:21 ID:GM0PVU9p0
まあ小野はな

試合中でも邪悪な一面wが覗ける
677名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 12:37:54 ID:BPku5bnW0
98年頃までは本気で日本代表を強くするという意向が感じられたが、
特に2002年以降、スポンサーの権力が強まり、サッカー協会が金づるになってきた。
トルシエは協会やスポンサーの意向を無視してきたから、あまり文句を言わないジーコ
を選んだ。
実際、マッチメイクもほとんど日本国内での試合や海外でも日本のゴールデンタイムで日本企業の広告
に囲まれたスタジアムでやることが多くなった。
以前はキリンカップも日中やってたからね。
678名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 12:39:05 ID:5F2edwipO
小野はチンピラの親父の影響でDQNだったんじゃないの?
679名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 12:41:40 ID:TXoxz5zG0
このスレ読んで思ふこと

下世話なネタに大衆が飛びついてる間に裏で権力が…って感じの
ことがそのまま繰り広げられてるつーか

こうして川淵永久政権ができましたとさ。
680名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 12:43:23 ID:f2ZvU+EZ0
ワールドカップで日本は一勝もできないような気がする
681名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 12:43:49 ID:fiUlvP4m0
小野が長谷部をつぶしにかかる?
当然だろう。だってプロだし。
FWやDFの選手相手にしてるならバカと思うけど。
同じポジションの若手だし、所属も同じチームだから、
相手のポテンシャルがどんどん増していることを
否応なく思い知らされている。
対面なら削るだろうし、普段だって辛くあたるだろうよ。
こんな時に優しい先輩のふりしてる奴の方がおかしい。
682名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 12:44:06 ID:e9TS9usU0
まあ、川渕体制が長すぎるんだよね。
J立ち上げの功労者だけど、いい加減勇退すべき。
683名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 12:50:04 ID:7tuCPTrb0
ただ後任がな。今のようにいわばワンマンでやれる人はいない。メディア対応できるのが
川渕だけ。
小倉か釜本っぽいけど、川渕よりいいとも思えない。
684名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 12:50:12 ID:SmUd8SGl0
スポーツ新聞なんてプロレスやプロ野球の番記者は
ずっとふんどし担いで提灯記事書いて
美味しい汁吸ってきたんだろ
685名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 12:50:49 ID:myx8xOql0
686名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 12:51:39 ID:mnw+0Mza0
記者連れてゾロゾロ歩きながらはインタビューは見た目がよろしくない
687名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 12:52:13 ID:e9TS9usU0
>>683
ワンマンの益と弊害で、ジーコ体制は弊害が出てると思うが。
トルシエはそれこそ箸の上げ下げまで気に喰わんって感じで、ジーコは痘痕も笑窪。
688名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 12:56:12 ID:7tuCPTrb0
>>687
ワンマンとジーコの関係は監督選考だけだろ。今のとこ及第点の結果出してるわけだから本番で結果でるかどうか。
もしGL突破すれば川渕の判断は正しかったといわれ、3連敗とかで惨敗すればワンマンで決めたからだ、といわれる。
もしそうなれば川渕は辞めるだろうが、結局本番の結果でしか結論は出せない。
689名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 12:59:36 ID:e9TS9usU0
>>688
結論は結果だけど、過程が温過ぎってこと。
690名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 13:24:20 ID:6dRiYt8G0
まあ協会のいいなりってのは問題かもしれないが
それ以上にマスコミはレベルが低すぎる
きちんとした批判ができるレベルになれるまで勉強して来い
691名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 13:25:51 ID:Nbd3ngp10
ソースに使ってるサイゾーって何?
692名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 13:32:15 ID:uoKhmeRu0
小野を見に来た海外のスカウトが長谷部に乗り換えたって報道もあったしなあ。
小野もだいぶあせってたんだろ。
693名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 13:33:49 ID:6dRiYt8G0
まあ帰国直後の小野なら普通に長谷部の方が実力が上だった
694名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 13:35:02 ID:6D8EGt6o0
>>1
>『今のプレーはいいんじゃない?』『ヒデがみんなと話してるよ!』って言うのは、『これを書け』
>ってことで、それが『中田、司令塔としてのコミュニケーション』とかって記事になる。

自分でネタ見つけられない記者にネタ教えてくれてるだけじゃないか?
専門誌とか各スポーツ紙の専門家のコラムだと批判も結構有ると思うけど。
695名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 13:37:31 ID:6D8EGt6o0
>>689
ぶっちゃけ、過程の段階でジーコに文句つけられるほど、日本サッカー協会には経験も結果も人材もない。
696名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 13:42:25 ID:7avy/SXM0
しかしまあ10年ちょっとでよくここまでの権力を築き上げたものだ。
昔なんてサッカー協会なんて見向きもされなかっただろうに。
697名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 13:48:40 ID:knPlDRXH0
川淵って自分でサッカー盛り上げて
自分でサッカー潰してる気が
698名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 13:52:33 ID:qKV1Pp+i0
偉くなると批判されないと怖くなるらしいな。
699名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 13:53:33 ID:6D8EGt6o0
>>696
そういう意味では結果がサッカー協会の力の源泉なんだから
代表チームの結果を意に介さないような馬鹿な運営は基本的にありえない
700名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 13:55:05 ID:nbY198sM0
大手メディアがあんまり言わないだけで
サポーターや一部のライターからはわりと批判が出てると思う
まあその大手メディアの影響力の方が遥かに大きいんだけど
奴ら乗っかるだけだから、上がろうが落ちようが自分たちが儲かれば良いだけ
だから表立った批判はやりくいってのはある
701名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 14:13:36 ID:MSPvxRp50
又zakzakか…
702名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 14:16:00 ID:9K4VI9y70
「スコットランド」プレミアリーグなんて一部の強豪以外Jレベルなんだけど
マスゴミの力でレベルが高いように見えるね
703名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 14:18:47 ID:uv4j1d7h0
じゃあ、この記事はなんだ?
704名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 14:22:37 ID:y33X5DJ70
まさに軍国右翼そのもののサッカーの体質が明らかになった。
ナショナリズムを利用して再び軍国主義化させようとするサッカーの法的規制を!
705名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 14:26:02 ID:lvQ1BLNa0
>>702
そうか?
706名無しさん@恐縮です
そもそも日本のテレビはスポーツを批判しないだろう
いつもさんざん煽って結果が出なかったら切り捨てるだけ