【サッカー】セリエAの不正行為疑惑、インテルにも飛び火 CL主審を1ヶ月前に知らされていた?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1物質混入φ ★
不正工作スキャンダルに関連して、今度はインテルのファッケッティ会長の電話での会話が
イタリアの新聞に掲載された。
その中でファッケッティ会長は、2004-05シーズンのチャンピオンズリーグのバレンシア戦と
アンデルレヒト戦の主審をかなり前から知らされていることが判明した。
UEFAの規則では、欧州の大会の主審はキックオフの48時間前にクラブに通達されることになっている。
しかし、ファッケッティ会長はイタリア審判協会の元会長でUEFAの審判委員会の
元メンバーだったパイレットから、バレンシア戦がウルス・マイヤー主審になることを1カ月前に知らされ、
アンデルレヒト戦はキロス・ヴァラサラス主審となることを2週間前に知らされていた。
パイレットは現在、このスキャンダルの中心人物であるユヴェントスのモッジ元GMとの電話による会話から、
不正工作に関与した疑いで事情聴取を受けている。

http://www.so-net.ne.jp/FW/fw_news/tools/cgi-bin/view_text.cgi?topic_id=1148168794
依頼あり
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1147772545/605
2名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:23:10 ID:j4WuT/nV0
2!
3名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:24:23 ID:Z3oVWk5O0
(ノ∀`)アチャー
4名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:24:45 ID:2nls2kwY0


  イ  ン  テ  ル  お  わ  っ  て  る

5名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:25:20 ID:6GWyaCaz0
ビッグ3そろって降格か
6名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:25:42 ID:222F3zlI0
デルがAMD採用するのもうなずけるな
7名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:25:42 ID:bPNKbLZ80

(・_・;) なんでワールドカップ前に…
8名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:26:43 ID:K2dvBpFO0
イタリア代表厳しくね?
代表監督も事情聴取されて、選手も色々捜査されててさ。
確か真っ白なのがトッティだけって噂もあるし・・・
9名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:27:24 ID:gugYel/b0
岩本テルも東海道から中山道に降格
10名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:27:30 ID:0ut0iCdK0
これで捕まるなら2002WCで韓国が事前にイタリア戦の主審知ってたってのはどうなのよ?
11名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:27:48 ID:5GRjOJ8m0
\               U         / 
  \             U        / 
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /   _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /    \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \      < ギャー!!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
12名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:28:01 ID:24c7rsTc0
インテルオワタ
13名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:28:10 ID:iUwtwSpK0
>>8
トッティの頭はアレなので、巻き込まれなかったのでわ?
14名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:28:11 ID:XpG4GFWh0
これで何チームくらい関ってきたんだ?
3分の一くらいか?
15名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:28:26 ID:kD+T+zzYO
ウルスマイヤーさんは好きな審判の一人だったのに
16名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:28:38 ID:kzRIiDO9O
>>8
ローマも昔から狡をしてなんとか一部に残っているノミなんだけどな
17名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:29:31 ID:I7CvxQgL0
もうだめだなイタリアサッカー
18名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:29:40 ID:okvBdKHE0
イタリアではよくあること
19名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:29:59 ID:COssaP6n0
もうAとBを丸ごと入れ替えればいいんじゃね?
20名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:30:16 ID:bPNKbLZ80

(・_・;)それでもうやむやに終わるんだろうなぁ…
21名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:30:21 ID:gJ6hoPEl0
一ヶ月もあれば審判にごにょごにょするのに十分だな。
22名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:30:38 ID:R6r6+QRT0
レコバはまだいるのかね
23名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:31:24 ID:kVSwtAcY0
えええええええええええええええええええええええええええええ
24 :2006/05/21(日) 16:31:50 ID:8QJ/3hzz0
シーズンオフにFIFAやUEFA等審判問題で抜本的に手を打たないと、収集つかなくなるね。
昨年も、マンUのキャロルのオウンゴールが取り消されたり、派手な誤審があっても手付かずだもんな。
ワールドカップやCLの組合せ抽選だって、マジシャンの手を借りて操作してる気がするし。
スポーツなんだから、ピッチ外で審判批判したりする(余地がある)のはもうやめて欲しい。
25名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:31:52 ID:4LH9/uW90
インテリスタ涙目wwwwうぇwww
26名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:31:52 ID:iYLNwFrZ0
下手すると審判もほとんどいなくなるんじゃないか?
27名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:31:57 ID:aNuQkdVx0
それがイタリア
はやくナポリとかクレモネーゼとか上げろ
28名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:33:29 ID:kVSwtAcY0
1. ユヴェントス 疑惑
2. ミラン 疑惑
3. インテル  疑惑
4. フィオレンティーナ 疑惑
5. ローマ 棚ボタ
6. ラツィオ 疑惑


スクデットはローマ
29 :2006/05/21(日) 16:33:29 ID:8QJ/3hzz0
>>26
男の審判いなくなって、女性レフェリーを大量採用。
誤審に腹を立てたサポーターにいじめられる−の図。いいかも。
30名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:34:49 ID:e6tL5nGL0
そうか
何かに似てると思っていたが、セリエAはプロレスだったんだ
31名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:34:55 ID:AF9QTNp40
対岸の火事と言い切れるか???
32名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:35:32 ID:VqgLXiWm0
裏でゴニョゴニョやってこの程度の結果っていうのがなんとも
33名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:36:39 ID:pzvoBvJy0
審判なんて一ヶ月前に知ろうと直前に知ろうと一緒だろ
34名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:38:09 ID:bPNKbLZ80
セリエますます人気なくなる

各クラブの経営傾く

ワールドカップ後に日本人選手獲得www
35 :2006/05/21(日) 16:38:26 ID:8QJ/3hzz0
>>33
1ヶ月前から小口の買収資金供与を繰り返せば、明るみに出ない。
36名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:40:47 ID:yyfCnJhD0
【動画】たかじんのそこまで言って委員会

〜日テレアナウンサー 炭谷宗佑盗撮事件〜


★宮崎神発言、日テレとマスゴミをぼろ糞&★辛坊のヘタレコメント
http://www.youtube.com/watch?v=NJ8GagDkrUc



神番組。関西と関東の差が歴然。



37 :2006/05/21(日) 16:40:47 ID:hfyDxflE0
インテルにも飛び火キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

何が3兄弟だ、来年はインテルの番とか生意気すぎた報いだな(w
38名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:40:56 ID:nMViFOGi0
AとBを総入れ替えしろ
39名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:41:56 ID:B2EfeUKh0
これは世界中やってんだろ。
40名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:42:00 ID:FVAuiPSW0
インテルも降格させろ。
ユベントス→C
インテル→Bでいいだろ
41名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:42:14 ID:LCQrPWKwO
デルピエロの新日デビューが着々と…
42名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:42:15 ID:k75N0nt80
>>28
ローマだけ白はありえないだろ
Big7全部絡んでるだろう
トッティだけ白は「頭を考えろ!」でありえるけどw
43名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:44:15 ID:sjiJ90QF0
セリエは日本人選手を多く受け入れて経営を何とかさせるしか無いなw
44名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:44:20 ID:iYLNwFrZ0
上位全部不正行為してるなら順位はそのままでいいような気もする。
45名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:49:13 ID:jaY7xj/3O
デルピVS藤波マダー
46名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:51:04 ID:ZS1EPcLp0
本当にやばくなってきたから、国内だけじゃなくUEFAも巻き込んで
全てを道連れにする気かw
47名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:51:11 ID:HulKPvDO0
韓国もW杯時になぜか規定より早く主審が誰なのか知ってたってマジ?
今のその記事は消されてるらしいけど
48名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:57:09 ID:2Cj8pdI70
>>24
UEFAだけの問題でもないことは確実。
周知の事だが、南米はもっとひどいw
今年のコパ・リベルタドーレスなんて何試合も怪しい判定がでまくり。
問題あるとみなされて出場停止食らってたはずの主審が
平気で出てきたりするし、あそこはなんでもありだなw
49名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:57:50 ID:b+xm0O5Y0
リーグ戦無効につき来期のCL、UEFA枠全剥奪でおk
50名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:58:32 ID:7Nst9TxJ0
これからはイタリアサッカーの話題はプロレス板じゃないとマズイだろ
51名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:59:26 ID:SfgRK4Le0
セリエもうだめぽ
52名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 16:59:31 ID:kVHhWFM/0
612 名前: [sage] 投稿日:2006/05/21(日) 13:15:54 ID:W4Z7VF370
HPとかちゃんとつくったことないけど、
とりあえずまとめてみた
http://moggi.sarashi.com/
53名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 17:01:14 ID:oayDtYWT0
移籍市場大変だなww
少しは日本に来ないかな?
54名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 17:02:17 ID:4ajBrA3t0
セリエはじまったな
55名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 17:02:29 ID:BVF7k9dT0
野球の予告先発とは違うんだから先に審判がわかっても規則はともかくそれ自体に意味はないな。
買収工作してれば大問題に発展するが
56名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 17:11:08 ID:5OXz3ETa0
全チーム八百長してれば八百長とか関係なくね?
57名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 17:54:27 ID:3O0aFp260
 あ ら あ ら イ ン テ ル (笑)

CL出場権獲得チーム全滅ですか?
58名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 17:55:22 ID:DlAGiAGR0
主審ちょっと早めに知ってたぐらいだったら勝ち点引かれるぐらいじゃね
59名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 17:55:32 ID:P19zOruA0

ローマも移籍金や登録金の問題があったらしいからね
いっしょに落としちゃえよw
60名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 17:58:06 ID:MY+Hdgrh0
つまりはスクデットはトッティってことか
61名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 17:58:21 ID:9+BQU9Ii0 BE:127853137-#
八百長疑惑のチームに日本人が誰1人として在籍したことがないから,
インタビューすらできないな
62名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 17:58:51 ID:TDNsDA2k0
珍テルもかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 17:59:08 ID:4OkACp7G0
インテルだけは信じてたのに・・・
64名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 17:59:13 ID:wWcIbRJw0
インテル乙wwwwwwwwwwwwwww
65名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 18:00:02 ID:43HmsM5s0



      えーっと、不正行為してたインテルは何で勝てないの?(w





                                                 
66名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 18:00:14 ID:YzVxEULY0
ローマの黄金時代が来る!!
67 :2006/05/21(日) 18:02:07 ID:83XwXSwpO
インテルまで黒ならユーベの降格はないような気がしてきた
68名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 18:02:23 ID:oSPxx44g0
m9(^Д^)プギャー
69名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 18:04:04 ID:gL4fM+5dO
インテルだけはガチって言ってた奴…
ちょっと表に出ろ。
70名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 18:04:34 ID:iPQHS9/Y0
インテルもかよwwww
71名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 18:04:51 ID:4EXSW0DG0
>>31
韓国とイタリアは陸続き
72名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 18:05:19 ID:AWZshaQp0
トッティは天然でよかったね
73名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 18:06:09 ID:jgmu4dfT0
なんかイタリア自体がヨーロッパの国際試合から追放されそうな勢いだな
74名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 18:07:50 ID:T9SybUDG0
イタリアごと自らの起源とも言われているアフリカに降格してくれ
75名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 18:10:44 ID:WtzW3QoP0
これでようやくデルピエロがグランパスに入団しやすくなったよ!!
76名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 18:13:59 ID:RFjB2+mS0
イタリアイラネ
無くなればいいと思ってる国のひとつ
77名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 18:17:20 ID:T9SybUDG0
イタリアとはただの地名である
という言葉もある
78名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 18:17:25 ID:a130W+560
嗚呼、ウリだけのインテルナツィオナーレ・・・。
79名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 18:17:46 ID:ETp32p6u0
もうビッグ3はJリーグ降格でいいよ
80名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 18:30:43 ID:3U3sWlnX0
ユベントスの話題が出たときに、インテルファンどもが、インテル優勝とか書きまくっていたのが笑えるな。
所詮この程度のチームだったのに。
81名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 18:46:52 ID:bPNKbLZ80
いまイタリアの2ちゃんは大変なことになってりゅな
82名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 18:47:23 ID:Pliigbwv0
そんななか
カマタマーレ讃岐が事実上の開幕6連勝

ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1140444820/l50
83名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 18:47:48 ID:i5qVziZS0
ローマ優勝キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
84名無しさん@恐縮です :2006/05/21(日) 18:48:53 ID:KSezMCy10
珍テルだけ降格がイタリアクオリティ
85名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 18:50:22 ID:Sybb9jHiO
テスト
86名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 18:51:09 ID:fLyO9xlU0

世界最強リーグ(笑) セリエA!!!!!
87名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 18:52:20 ID:mc0gfb9T0
うはwwwwヤバスwwwwwwwwwwwwwwwwww
88名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 19:02:16 ID:2CXKaTvyO
>>69
ノシ
正直スマンカッタ…
89名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 19:07:20 ID:fLyO9xlU0
セリエってブックがあるんだろ。
独走してたユーベが最終節に優勝決まるとかさ。
90名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 19:10:47 ID:Lwv30pQcO
インテルはガチだって!
91名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 19:37:10 ID:yJqQKdyz0
>>84
そんな気がしてきたw
92名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 19:39:12 ID:ZYPKDD6p0
それだけやっていながらこの有様のインテルって一体・・・
93名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 19:44:33 ID:NxbQUdqn0
            「好きなサッカーで
             世界に胸の張れる
             選手になって下さい」
94名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 20:03:21 ID:fMSPHelCO
95名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 20:05:12 ID:M9sxY6E20
もうセリアAなくしたら?
96名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 20:06:04 ID:KGPRypdw0
デルがAMD採用するのもうなずけるな
97名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 20:07:11 ID:qh5hzmZS0
ローマ応援していてよかったよ。
98名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 20:13:58 ID:eujrOBdv0
W杯でイタリアが奇跡の優勝→国中が歓喜に包まれる→何事も無かったかのようにセリエA開幕
99名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 20:15:43 ID:X2W7ZYjs0
この機会だから、2002Wカップの韓コックのこともついでに追求しようぜ
100名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 20:17:04 ID:Zt5t+4ZU0
101名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 20:17:26 ID:zP5Y/OUT0
ユベントスもインテルも降格だな。

極東にある10部リーグ(セリエJ)に来いよ。
102名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:31:59 ID:fLyO9xlU0
1ヶ月前に主審の名前聞いて、それで終わりって事はないだろ。
聞くって事は何らかの目的があったからだろうし。
ただその後の証拠が出てくるかは分からんが。
103名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:35:54 ID:pMm1Uemu0
八百長に熱くなってる奴がいたと思うと笑えるなwww
104名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:37:25 ID:Iit1nffh0
ここまでやっても勝てないインテル
105名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:53:55 ID:maVT5di50
他を巻き込んで追求の手を弱めるつもりだな
106名無しさん@恐縮です:2006/05/21(日) 23:57:15 ID:8C48g7Vd0
もうあれだ、何でもありのリーグにしたらいいんじゃね?
障害や殺し以外、買収、薬、なんでもござれって感じで。
107名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:44:08 ID:HYr+gQtg0
思うように行かないと選手が運転する車とか
平気で襲撃とかするような国だからなー
正直なくなってもいいよ
108名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 01:45:32 ID:FZs6cN2+0
ダメポインテルに、またひとつ伝説が加わったな。w
109名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:02:38 ID:VCL9g4bV0
>>46
これでますますメジャーリーグやヤンキースの人気が急上昇するな
110名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:04:52 ID:TvBYLKNv0
インテル優勝なくなっちまった
111名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:11:39 ID:bLV840dG0
イタリアの中だけで収まらないところが素敵
112名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:16:12 ID:ZJ7qr3/k0
皆で落ちて来年はセリエBを見ようぜ
113名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 02:19:27 ID:TZt81f7d0
なんだかんだでこのまま沈静化し、なんの改革も処分も行われない予感がする
114名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:24:32 ID:iH3o+Psn0
ローマだけになるとかわいそうだからJリーグに入れてあげようぜ
115名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 03:34:04 ID:hgg/r5jOO
もう全部セリエCにしちゃおうぜw
116名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 04:37:58 ID:SpEw2IjiO
ずいぶん前からカルチョに幻滅してた人達には、
致命的じゃないか最近のスキャンダル
117名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 04:39:11 ID:lcyPdPU30
にちゃんもばいるめにゅーgo!
118名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 04:53:06 ID:qBn3CntxO
セリエAって賭けの対象になってんの?公式な形でさ
アングラはあるだろうけど
119名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 04:54:37 ID:HXufqmUI0
http://www.goal.com/jp_livedoor/articolo.aspx?ContenutoId=55008

>だが、実際にはファケッティ会長はすでに審判選定が決まった後で
>CLの主審に関する情報を聞くだけにとどまっている。

ということで買収とかの可能性は低いだろう
48時間前の件は具体的にどう処分されるか何ともいえないが
少なくとも降格のような大げさな話までには至らないだろう。
120名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 05:35:57 ID:Mmmz0Pwb0
>>119
盗聴そのものに対してはこういう話も

>本来なら、クラブの首脳が特別に主審選出者にコンタクトを取るのは許されないこととされていますが、
>ローカル番組レギュラーのあるカルチョメルカート専門ジャーナリストが言っています。

>「クラブの重役がこういう電話をするのはごく普通のことだ。
>むしろ、こういう電話をFacchettiがしないんだったら、えらいトロいお偉いさんということになる。
>どのクラブも(どんな小さなクラブでも)審判の選出にある種のプレッシングをかけるものだ。
>これは決して『PKくれる主審を選べ』という意味じゃない、『まともな主審にしてくれ』というアピールだ。」
121名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 09:07:10 ID:7A8MjE+S0
灰色だね〜。
ファケッティ会長と主審の盗聴もやってたら、もっと凄い事になってたろうに。
122名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 10:18:00 ID:03Jlr+aA0
つーか借金ない健全経営はACミランとバルサだけかな
123名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 10:44:19 ID:JvCh11iG0
ミランもやばいんでしょ
124名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 10:45:29 ID:ubMWXI2X0
他の国もやばそうだな
125名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 10:47:16 ID:z5cxRbW20
ユベントス、ACミラン、インテルが揃って降格なのか?
126名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 10:49:00 ID:PGaRDSAu0
イタリアW杯出場権剥奪決定
127名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 10:53:00 ID:Cm4x4roMO
スポーツを政治に利用するのが中国北朝鮮
スポーツに政治力を利用するのがヨーロッパ
F1もサッカーもヤオを踏まえて楽しまないと
128名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 11:04:23 ID:xdOUApa70
ヤオの時点でスポーツじゃないんです。
129名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 11:12:18 ID:7i+MzzRa0
インテルもヤッテル
130名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 11:24:58 ID:levjhSnBO
もうダメかもわからんね
131名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 11:25:16 ID:FfVItgE5O
世界最強二部リーグセリエB!
132名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 11:55:35 ID:B4Tr8Azd0
インテル師匠もキター
133名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 11:56:50 ID:pcU0BDq20
■ 広末涼子 裏口入学顛末記 ■
〜〜ご入学から退学勧告まで〜〜
http://www.geocities.jp/keisukeinoue2001jp/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

奴は地元の中堅校・土佐女子を中学受験して落ちてる。
優等生キャラで売り出すこと自体、かなり無理があるよ。

元総長(前・文学部長)の小山宙丸先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。

神・酒井政利
出席者40人ほどのジミ婚をした広末に対し酒井政利さんは
「こういうスタイルが好きなんでしょう。それか、裏口が好きだとか・・・早稲田とか」
とコメント・・・(~_~;)・・・やばすぎるってそれ・・・(~_~;)。(2時ドキッ!)
134名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 12:09:04 ID:5ZzSK/Ks0
セリエA関係者の思惑
強豪クラブのスキャンダルを暴露
→強豪クラブの選手が安月給・低移籍金でプロビンチャに
→2強マンネリ化の打破、年棒・移籍金の高騰阻止、優勝争いの熾烈化
→ウマー


現実
有力選手がそろってタダみたいな移籍金で海外に
→セリエ消滅
135名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 12:21:54 ID:JvCh11iG0
移籍市場は相当活発になるねワールドカップあともサッカーからは目が離せない
136名無しさん@恐縮です:2006/05/22(月) 12:30:07 ID:X1hHglDH0
インテルもかよ。
優勝はローマになるのか?
ってかセリエからは5年ぐらいCLとUEFAカップ禁止にしろ。
137名無しさん@恐縮です
もう罰として不正働いたチームはJ2からやり直し