【サッカー】J2第16節1日目 仙台、またも後半ロスタイム…柏に敗北 草津、愛媛、山形と下位が勝利

このエントリーをはてなブックマークに追加
1物質混入φ ★
柏 2−1 仙台 [柏/6,041人]
1-0 李忠成(前半32分)
1-1 ボルジェス(前半42分)
2-1 ディエゴ(後半44分)

草津 3−2 神戸 [群馬陸/1627人]
1-0 島田裕介(後半9分)
2-0 高田保則(後半20分)
3-0 不明(後半26分)
3-1 三浦淳宏(後半33分=PK)
3-2 三浦淳宏(後半44分)

水戸 0−1 愛媛 [ひたち/1286人]
0-1 オウンゴール(前半25分)

山形 2−1 湘南 [山形県/2845人]
1-0 林晃平(前半24分)
2-0 内山俊彦(前半29分)
2-1 坂本紘司(後半44分)

札幌 2−2 鳥栖 [札幌ド/10124人]
0-1 濱田武(前半5分)
1-1 関隆倫(後半13分)
1-2 新居辰基(後半27分)
2-2 砂川誠(後半40分)

徳島 − 東京V [鳴門]…5/24(水)19:00
横浜FCは試合なし

SUPER SOCCER
http://www.tbs.co.jp/supers/
順位表
http://www.tbs.co.jp/supers/data/2006table_j2.html
2名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:03:03 ID:zHjHInai0
>>2ならヴェルディJ1昇格
3名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:03:29 ID:cNOLFgq40
あつくんがんばれ
4名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:03:36 ID:A9bOqQiv0
札幌ドローとりあえずはホッ
5名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:03:45 ID:YaZBirph0
高木今日は試合なしでよかったな
6名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:04:00 ID:GjdFsZYV0
7名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:04:02 ID:f5sx3gl40
札幌の動員力スゴス
8名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:04:26 ID:tNgY+rA+0
水戸ちゃんオウンて・・・しかも1286人、草津水増ししてないか?
9名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:04:55 ID:A9bOqQiv0
>>6

これで5歳か…大人っぽいな。
10名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:05:38 ID:QOZFoyYG0
草津は神戸キラーだな
11名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:06:11 ID:QOZFoyYG0
愛媛はアウェー初勝利だね
12名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:06:18 ID:69/rsnor0 BE:46191825-#
< ・ิД・ิ> <勝ちが欲しかった訳です...10日間欝になるのは避けられる...ほっとするね。
13名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:06:23 ID:WqugxrVD0
水戸オウンって・・・

柏のディエゴのゴールはナイスだった
14名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:06:55 ID:A9bOqQiv0
フッキの怪我が心配
15名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:06:58 ID:i1DksVCP0
水戸草津はいつものこととして山形はさすがにつらいか平日の夜に遠出は。
札幌異常だろ、このまえ室蘭で6失点して大敗したのに。
16名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:07:02 ID:KGuGYdhEP
▼▼降格・昇格AA その6▼▼
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1147256370/
17名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:07:17 ID:3Dw9IUpw0
3-0 不明(後半26分)
誰?


札幌は2度追いついたのか
いい傾向だな
18名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:07:20 ID:ay68Z+Lx0
ひたち/1286人
カワイソース
19名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:07:34 ID:kQfy6S8f0
草津の3点目不明ってなんだよw神戸のオウンゴールだろw
20名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:08:14 ID:8Pogq16d0
不明は草津の中国人選手?
21名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:08:24 ID:FuWujdyA0
湘南ですがそろそろいつもの順位に戻ります
皆さん申し訳ございませんでした
22名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:08:54 ID:Xm91Masd0
神戸また草津に負けてるw
23名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:08:59 ID:zGWflsED0
李不明
24名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:09:51 ID:sLaboZcMO
また新居か
25名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:09:59 ID:tNgY+rA+0
>>21
そろそろ5月病の時期だしな
26名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:10:21 ID:R5Wdmv7A0
J2第17節
 札幌休み
(5/20 土)
 仙台 − 草津  [ユアスタ 14:00]
 東京V − 山形  [味スタ 14:00]
 湘南 − 水戸  [平塚 14:00]
 神戸 − 徳島  [神戸ウ 15:00]

 愛媛 − 柏  [愛媛陸 19:00]

(5/21 日)
 鳥栖 − 横浜FC  [鳥栖 14:00]
27名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:10:38 ID:fSwEg0GD0
>> kwsk
28名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:10:53 ID:Ly74ZZJI0
今日やられた2失点両方ループシュートだった件
29名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:12:19 ID:zKRw7CvIO
またアル中に点とられてるよ
30名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:12:27 ID:fSwEg0GD0
>>14 kwsk
31名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:12:34 ID:4XrRhJDJO
平日・J2・対鳥栖で一万人越えってすげーな
新居効果?
32名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:12:36 ID:FkLi7Xag0
神戸はすっかりJ2に馴染んでるようで安心した
33名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:13:20 ID:/TXYEMyK0
コーヘイ得点キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
34名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:14:30 ID:0Rwvzaey0
島田 裕介(後半9分)
高田 保則(後半20分)
O.G.エメルソン トーメ(後半26分)

3-0 不明(後半26分)はこの外人だな。
少し長い名前だ。
35名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:15:01 ID:PFNGAjq/0
アツ君・・・踏んだり蹴ったりだな・・
代表落選して北関東の片隅で1600人しかいない客の前で
1人奮闘か・・・。
36名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:16:11 ID:zKRw7CvIO
>>31
ドーム開催では1万は底辺
てかコアサポが一万弱
37名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:16:12 ID:vRSFBpcK0
神戸また負けたのか・・・
38名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:16:14 ID:dpcay+NI0
水戸ナチオwwwww
39名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:16:20 ID:9h1qWejT0
36なら来年トスはJ1昇格
40名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:16:31 ID:HS0QMrpJ0
札幌だけど神戸の負けが一番笑えない
41名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:17:01 ID:PB9lzNr70



水 戸 ナ チ オ 崩 壊


42名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:17:29 ID:CFlwfMWu0
ミキタニは今までのワンマンぶりを反省して地道にJ2でやり直すってさ
43名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:17:55 ID:ivIpAFR10
神戸は強いのか弱いのかわからんな
前節、札幌に圧勝したと思ったら草津に3失点負け
44名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:18:09 ID:kQfy6S8f0
>>40 
オマエガイウナ
45名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:19:19 ID:/TXYEMyK0
>>43
人はそれを中位力と言う
46名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:20:24 ID:85YfYDw90
仙台は何回ロスタイムに点取られるんだろうw
47名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:21:01 ID:+hhwmk0f0
神戸は温泉だけじゃなくて、J2にどっぷりつかっちゃったな
48名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:21:49 ID:6EvsoFv70
柏って玉田いなくなってから前線がうまくかみ合ってるな
49名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:22:34 ID:i1DksVCP0
水戸は後ろに人数多すぎて攻撃方向を錯覚したか。
50名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:24:20 ID:ohIPSnUL0
神戸wwwwwwスポンサーに捨てられないようにしろよ
51名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:24:31 ID:Z7FEGqm50
>>48
そして鯱はあの状態…なんというか…
52名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:24:37 ID:YvHVASwP0
新居しっかりゴール決めてるなw
53名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:25:30 ID:agugnleb0
敗戦濃厚な状況の中、三浦淳宏は自問自答していた
「・・どうして俺は、ここにいるんだ・・?
 本当ならば今ごろ、ジーコジャパンの一員として
 ドイツへ旅立つ準備をしていたはずだ・・
 大観衆の前でブルーのユニホームを着ていたはずだ・・
 こんな北関東の田舎町で燻っているわけにはいかないんだ・・なのに・・」
54名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:25:48 ID:V2aezsBS0
こういう日に横浜休めるのはいいな
しかし客少ない・・(´・ω・`)
雨降るとJ2は厳しい・・
55名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:26:44 ID:zKRw7CvIO
>>43
去年あれだけ弱かった神戸
選手はほとんど変わってないので安定感なし
56名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:26:48 ID:xPWlLArU0
>>48
実はそれ去年から言われてました
57名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:27:36 ID:scwx7Dxz0
ロスタイムに点を取られる仙台は昔の札幌っぽくて微笑ましい
58名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:27:39 ID:v8WSoq8x0
内容的に柏の勝ちは妥当
59名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:33:00 ID:jF1f4CtQ0
>>53
一応30万都市なんだから田舎言うな!!!!!

その辺縁は田舎だけど
60名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:37:16 ID:2xBSujXn0
J2はわけわかめ。

山形が盛り返してきたな。
仙台も上り調子かと思ったらこれか。
61名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:39:24 ID:FYRTIApK0
札幌の関のゴール、J'sGoalだとOGになってる
62名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:40:31 ID:yoybBGRb0
違うぞ。水戸ナチオはオウンゴールでしか得点が入らないほど、
鉄壁なんだと思う。
63名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:48:05 ID:89b865HT0
札幌引き分けかよー。勝てよ。
64名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:50:03 ID:ivIpAFR10
水戸1000人いったか。頑張ったな
65名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:54:19 ID:gZrDJAAa0
俺だけの草津キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
66名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:54:57 ID:KjDhzFn30
>>62
確かに。
開幕戦、我が山形が上げた得点、つまり水戸ナチオ今季初失点もオウンゴールだった。
67名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:56:12 ID:+Lzf9NSU0
ベガセンまた負けかよ
ったく
68名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:56:36 ID:KiXDTgU/0
仙台ここ4試合で3試合ロスタイムに失点
わざとやってるじゃないかな、ブランメル
69名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:57:35 ID:DVvYZXq20
柏ー仙台の試合見てたけど、仙台はブラジル人頼.みの糞サッカーだな・・・
そりゃアレだけ守ってれば失点は少ないわ・・・

柏は、ディエゴはいいねー、牛はもったいないことしたな
70名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 21:59:01 ID:/TXYEMyK0
>>69
散々言われてるじゃん
で、仙サポはそれ言われると「うちは日本人も得点してる!」って抗議するw
71名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 22:01:21 ID:DVvYZXq20
>>70
今季の仙台初めて見たんよ。
72名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 22:04:05 ID:FuZiQ4DW0
不明タンキター
73名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 22:13:30 ID:UyYV+jSwO
草津と神戸の審判は家本
74真・ソニック ◆vha3FDwXe6 :2006/05/17(水) 22:16:25 ID:Harx2bTL0
仙台って今年昇格できなかったら経営マジヤバなんじゃなかったっけ。
柏の一騎打ちに負けは、後々まで響きそうだな。
75名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 22:19:47 ID:Qly6lGNy0
週末に柏×仙台のカードやったら1万いっただろうに・・・
76名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 22:20:40 ID:Ufyy4V6h0
仙台も大変だなぁ。

札幌は今年昇格できなくても、とりあえず傾かない程度には何とかなっているようだが。
財務がタフになったからなぁ…。もっとも、スポンサー離れも怖いから、
昇格できないまでも終戦の日を少しでも後ろに持って行かないと…。
77名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 22:21:26 ID:3gt6abl20
ビッセル弱えぇ・・
78名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 22:30:45 ID:rxkhYKVTO
>53
おいおい群馬をなめたらアカン
緑は確かに多いけど
79名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 22:33:26 ID:vof0u9Vg0
鳥栖は4連続ドローか・・・何故勝てないのだ
80名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 22:42:45 ID:f5XLrshB0
>>73
この前の大暴れのためか
今日は比較的おとなしかったみたいだな…
81名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 22:47:18 ID:70FYjtBN0
一分間に2枚イエロで退場でおとなしめか…。
この時間に何があったんだ?
82名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 22:48:05 ID:qHVVNasF0
神戸
 9節 (A) ○ 1−0 柏
11節 (H) ○ 3−1 東京V
15節 (A) ○ 1−6 札幌

 1節 (H) ● 0−3 草津
 5節 (A) ● 0−3 徳島
 7節 (A) △ 0−0 山形
16節 (A) ● 2−3 草津

ようわからんなこのチーム
83名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 22:49:10 ID:f5XLrshB0
>>81
倒れてた太田が走ってる神戸の選手の足に手を出した

これは流石に太田が悪い
84名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 22:50:30 ID:FkLi7Xag0
>>82
札幌に5点差で負けたのか
85名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 22:53:10 ID:qHVVNasF0
>>84
間違えた・・・・・

神戸
 9節 (A) ○ 1−0 柏
11節 (H) ○ 3−1 東京V
15節 (A) ○ 6−1 札幌

 1節 (H) ● 0−3 草津
 5節 (A) ● 0−3 徳島
 7節 (A) △ 0−0 山形
16節 (A) ● 2−3 草津
86名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 23:05:37 ID:85YfYDw90
>>70
ムキになって反論してくるよなw
87名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 23:10:04 ID:oqlGyp9KO
今年の二部はいつにも増してグダグダやね
カズFCが昇格圏内って
88名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 23:13:23 ID:vHRXAUzaO
今日ひたちなか行ってきたけどすげーよ
マジ異空間だよあのスタジアム…
89名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 23:14:42 ID:Qly6lGNy0
柏スレ覗いてきたが、カニサポがまたやらかしたらしい
90名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 23:17:36 ID:DNf0lJ170
今年の草津はちょっと違うな
91名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 23:20:14 ID:cqCDoRJn0
>>85
すばらしい中位力だなw
92名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 23:24:51 ID:M0LvcmD/0
>>38
水戸ナチオは不滅なり
ttp://www.jsgoal.jp/news/00033000/00033276.html
●望月一仁監督(愛媛):
Q:試合前、我慢比べになると言ってましたが?
「水戸の守備は徹底していると感じていた。先制点を決めて、相手が前に出てきたら仕掛けようとしたが、
出てこなかったので我慢比べになった。これだけ徹底できるのはすごい」
93名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 23:24:54 ID:kQfy6S8f0
>>85 
そこまであからさまだとワザとかと言いたくなるなw
94名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 23:29:06 ID:Mqcoy9bT0
でも、三浦アツか駒野かって言ったらアツだろ?
95中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2006/05/17(水) 23:32:04 ID:j19c3ji10
万年J2最下位争いチームに負ける元J1ヴィッセルプギャー




しかし今日の試合見て今更ながらに思ったんだが家元死ね
96名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 23:35:01 ID:/CXZfkP90
誰も話題にしてくれないが、地味〜に鳥栖は7試合負け無しですよ。(4/8ヴェルディ戦で負けて以来)
やっぱ横浜FCの無敗記録止めるのはウチしかいねえな。
97名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 23:36:49 ID:m57pxR9+0
山形が盛り返してきたな
柏は別格か
98名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 23:38:37 ID:gIDV1Ju20
すんなり粕をJ1に上げて欲しくないんだけどなぁ
99名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 23:39:50 ID:QF0YgLmL0
しかも神戸は1クール目は札幌に良い所無く完敗してるんだよな。
100名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 23:40:12 ID:IcM8GNEK0
いくら平日悪天候とはいえ水戸と草津の動員やばすぎないか・・・・
きょうび地域リーグのクラブでももっと客入る所あるぞ
101名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 23:40:21 ID:Lr7wovow0
*** 紅濁(ホンタク、Hong-Tak) ***

魚を糞尿に漬けて発酵させたもの。
朝鮮人の郷土料理。
強烈なアンモニア臭が味覚を刺激するという。

*** 嘗糞(ショウフン、Siou-Hung) ***

糞を嘗めてその味で健康状態を判断する。
朝鮮人の民間療法。
苦いと健康、甘いと不健康。
102名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 23:41:52 ID:F0HkHPj60
103名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 23:44:31 ID:gIDV1Ju20
>>102
画像を見て、普通に 『ブーン( ^ω^)』 というフレーズが浮かんだ俺は
かなり2ちゃんに毒されているな orz
104名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 23:48:22 ID:mFEzaIadO
鳥栖は勝てないなぁ…前節残り5分で2点差を追いついたから勢いよく今日は勝つと思った



てか新居は来期J1に引き抜かれるんじゃね?
このままJ2の糞チームにいるのはもったいない気がする
105名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 23:49:06 ID:XAktzvfC0
弱気を助け、強きをくじくナイス神戸。
去年はただの鴨だったけど、J1いたころもこんな感じだったな。
106名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 23:50:25 ID:Qly6lGNy0
>>98
まあすんなりは上がらないよ
ケガ人だらけでギリギリの戦い続き(前節リード守れずドロー、きょうもロスタイムになんとか勝ち越し)だからねえ
逆に夏場にはそれも戻ってくるからそうなると一抜けの予感
107名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 23:53:01 ID:/TXYEMyK0
>>104
イクヲ以外の監督に新居を操れるかね?
108名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 23:56:41 ID:mFEzaIadO
>>107
むしろイクヲごと引き抜き
109名無しさん@恐縮です:2006/05/18(木) 00:18:04 ID:BjK5j3p70
家本に相手1人減らしてもらって、さらにPKまでもらってるのに
草津に勝てない神戸って・・・
110名無しさん@恐縮です:2006/05/18(木) 00:18:10 ID:V5hdX+qV0
湯浅にボロクソ書かれる仙台の前後分断クソサッカー
111名無しさん@恐縮です:2006/05/18(木) 00:20:34 ID:5nRcCf870
仙台の11番の外人は1人でやりすぎだろ
112名無しさん@恐縮です:2006/05/18(木) 00:25:32 ID:ZeMIMaImO
>>95
万年ってあんた・・・
113名無しさん@恐縮です:2006/05/18(木) 00:28:43 ID:ccAh92IO0
最近J2が一番面白いと思うのは
私が2ちゃんに毒されてるからでしょうか・・・?
114名無しさん@恐縮です:2006/05/18(木) 00:32:50 ID:HOv5B5l+0
まあ、相撲でも十両が一番面白いって言うしな
115名無しさん@恐縮です:2006/05/18(木) 00:36:11 ID:5nRcCf870
今季のJ2はドラマチックな試合が多いよ
特に終盤に同点劇、決勝ゴールの試合が続出してる
116渦々 ◆WSWgB/HNcg :2006/05/18(木) 00:36:41 ID:rbLFvjAc0
( ・w・)この流れで行くと・・・
117名無しさん@恐縮です:2006/05/18(木) 00:40:05 ID:DewFu9Ul0
ベガ豚涙目wwwwwwwwwww
118名無しさん@恐縮です:2006/05/18(木) 00:41:29 ID:ARelbyXW0
不明って何があったんだ?
119名無しさん@恐縮です:2006/05/18(木) 00:44:41 ID:x/BfwmLx0
フランサまたでてないんだけど。。。
ベンチにもいねえええええええええええ
また怪我??
120名無しさん@恐縮です:2006/05/18(木) 00:45:37 ID:ak2lWTE10
>>113
J2の魅力が分かるあなたはまともなサッカーファン。
J2にはサッカーの魅力がイパーイ詰まった玉手箱のような世界なのです。
121名無しさん@恐縮です:2006/05/18(木) 00:52:48 ID:dYkisH5s0
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00014300/00014336.html

かわええ(*´д`)

いや、左下じゃなくて。
122北海道愚民 ◆SHINJOrjos :2006/05/18(木) 00:53:19 ID:vxacvpMF0
札幌対鳥栖はGKの出来に左右されたと思う
札幌GK高原はポジショニングの拙さが全て
対して鳥栖GK浅井の88分頃?のファインセーブは敵ながらトリハダもん

高原はまだまだ勉強が必要
123中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2006/05/18(木) 01:02:04 ID:LmJ7ge2U0
>>112
今まで(約2年)も、そしてこれから(残り9998年)も、って意味で万年
124名無しさん@恐縮です:2006/05/18(木) 01:03:32 ID:1pR8DWJO0
>>121
いや文句なく左下がカワイイ
125名無しさん@恐縮です:2006/05/18(木) 01:04:02 ID:sgK4i3c/0
>>119
軽い肉離れで調整中です。
近いうちには戻ってくるかと思われますです。
126名無しさん@恐縮です:2006/05/18(木) 01:10:40 ID:xsGOvzYl0
水戸はどうせなら1000人だいじゃなくて、
2桁くらいの観客なら話題になったのに。
127名無しさん@恐縮です:2006/05/18(木) 01:15:51 ID:l6gEO3Il0
楽天最高
128名無しさん@恐縮です:2006/05/18(木) 01:16:16 ID:lLZdG/1P0
シャイニングは何で出てないの?
129名無しさん@恐縮です:2006/05/18(木) 01:42:06 ID:M1peSZhN0
>>120
でもJ2にいたJ1チームのサポに聞くと
「二度と戻りたくない」と言う
130名無しさん@恐縮です:2006/05/18(木) 01:43:31 ID:dLlCiiil0
>>121
左下5歳の顔立ちじゃないな
131名無しさん@恐縮です:2006/05/18(木) 01:52:26 ID:t8l0YlpU0
>>129
勝ち試合が増えそうだから戻りたいけど
戻ったら即チーム消滅なので戻るに戻れない






そんな漏れは酉サポorz
132名無しさん@恐縮です:2006/05/18(木) 02:24:02 ID:1pR8DWJO0
>>129
人間一度贅沢を覚えると生活水準を下げるのが怖いんだよ。
でも相対的に評価すると人生で一番充実してて楽しいのは四畳半一間の貧乏時代なんだ。
昭和40年代ノスタルジー。
133名無しさん@恐縮です:2006/05/18(木) 02:25:05 ID:epQWwpJ70
ロスタイムになったら、フィールドプレーヤー3人とキーパー1人交代できるルール作ってもらえ!!
134名無しさん@恐縮です:2006/05/18(木) 05:50:34 ID:sTK72KIE0
>>129

人間過酷なリーグより、楽なリーグを選ぶものさ…。
135名無しさん@恐縮です:2006/05/18(木) 06:41:55 ID:mk6GHV+k0
柏はJ2でいっぱい勝てて幸せなんじゃないか?
サポもなんか偉くなった気するだろ
136名無しさん@恐縮です:2006/05/18(木) 07:26:14 ID:yhhl2x1w0
過酷さで言えば世界トップレベル。
年間48試合+天皇杯だからな…。
しかも今年はW杯のブレークもない。

勝ち抜くのは容易ではない。
第一クールで首位だったのに、
終わってみれば6位なんてのはよくあることだ。
137名無しさん@恐縮です:2006/05/18(木) 07:41:07 ID:DdCJADzuO
>第一クールで首位だったのに、
>終わってみれば6位なんてのはよくあることだ。


確か第一クール首位チームの昇格する確率は100%じゃなかった?
138名無しさん@恐縮です:2006/05/18(木) 08:13:27 ID:vjPaVAxP0
際立って過酷とは思えないけどな。 1部リーグだって、リーグ戦+カップ戦(+その他)あるし
139名無しさん@恐縮です:2006/05/18(木) 09:42:55 ID:6r+l7T0u0
怖いのは鳥栖と山形だな
140名無しさん@恐縮です:2006/05/18(木) 19:36:26 ID:mmCXp6Xh0
>>138
ナビスコや天皇杯はチームによって力の入れように差があるしなぁ
141名無しさん@恐縮です:2006/05/18(木) 19:39:31 ID:jIhl3zOb0
>>137
ヨルンがいた頃の大宮とか、黒崎がいた頃の新潟に大失速があったような。
142:2006/05/18(木) 22:02:02 ID:8EcrPJaj0
>>96
残念だが、横浜を止めれるのはウチだけだ。
143名無しさん@恐縮です:2006/05/19(金) 09:54:53 ID:Yfg/aN530
>>142
そうだな。一番強いみたいだしな。

>■それにしてもJ2は基本的に、引いて守ってカウンターというチームが多いですね。
>大野:J2特有ですよね。J2強いですよ。
>廣山:でもそれを含めて優位に立たないといけないわけだから。湘南戦みたいにいいようにやられちゃいけない。でもその点、鳥栖は引いてこなかったから新鮮でしたよ。
>大野:鳥栖とか柏はお互い“サッカー”やれますよね。あと愛媛は、やること明確で思い切りがいいんだよね。一番強かった。
144名無しさん@恐縮です:2006/05/19(金) 15:39:19 ID:suVof4kN0
【仙台】大坂ともお
「監督は後半残り10分を引き分けでいくか勝ちにいくか、
はっきり選手交代で意思を伝えるべきじゃなかったのかなぁ、と思っちゃった。」
http://www.sanspo.com/tohoku/top/th200605/th2006051904.html
145名無しさん@恐縮です:2006/05/19(金) 18:36:36 ID:04uI99pW0
>>143
J2の分際で、いつまで見下してんだアホヴェルディは。

しかもお前ら、湘南の下じゃねーか
146名無しさん@恐縮です:2006/05/20(土) 01:42:54 ID:2vFC5XUh0
>>142
ダメだよ〜。開幕戦でFCに勝ったくらいでJ2ナメてもらっちゃ。
147名無しさん@恐縮です:2006/05/20(土) 02:16:37 ID:quGUFgqpO
横浜はまた愛媛に殺される気がする
148名無しさん@恐縮です:2006/05/20(土) 06:42:21 ID:f0N29czZO
ヴェルディは完全にネタチームですよwww
149名無しさん@恐縮です:2006/05/20(土) 06:47:56 ID:FyzOHnNT0
なんでJ2ってこんな過密日程でやってるん?
150名無しさん@恐縮です:2006/05/20(土) 16:35:15 ID:1d+1ZvZ00
ヴェルディって何のためにあるの?
151名無しさん@恐縮です:2006/05/20(土) 16:38:06 ID:Bu1UMvJq0
涙目の仙台サポw
152名無しさん@恐縮です:2006/05/20(土) 16:56:01 ID:gh4HrAsf0
>>149
試合数増やして観客収入増やさなきゃチーム数半減しちゃうからじゃねえの
153名無しさん@恐縮です:2006/05/20(土) 18:43:09 ID:WBLn1GhJ0
>>146
水戸ちゃんの洗礼を真摯に受け止めてるみたいだから、大丈夫っしょ
154名無しさん@恐縮です
J2はW杯の間もやってるって日本国中でどのくらいの人が知ってるんだろ?
人知れず、でも着実に柏が走り抜けそうだ