【地方競馬】道営所属のコスモバルクが優勝!・シンガポール航空国際C

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
シンガポール国際航空C、コスモバルクが優勝

14日、星・クランジ競馬場で行われたシンガポール航空国際C(3歳上、星G1・
芝2000m)は、五十嵐冬樹騎手騎乗のコスモバルク(牡5、北海道・田部和則厩舎)が
道中2番手追走から抜け出して優勝した。

※詳細は後ほど更新します。
※結果は主催者発行のものと照合してください。

引用元
http://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=13581&category=C

レース結果詳細
http://www.turfclub.com.sg/web/tcResDiv.nsf/PastResults
http://www.turfclub.com.sg/web/tcResDiv.nsf/vResDiv/HR2006051409
http://www.turfclub.com.sg/web/tcResDiv.nsf/vResDivAll/HR20060514

STC Web Site
http://www.turfclub.com.sg/
ホッカイドウ競馬 オフィシャルウェブサイト
http://www.hokkaidokeiba.net/

【地方競馬】道営所属のコスモバルクは1番枠、ダイヤモンドダスト11番枠・シンガポール航空国際C(5/14)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1147418757/
【地方競馬】道営競馬のコスモバルクがシンガポールGIへ出発・シンガポール航空国際C(5/14)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1146644265/ (dat落ち)
2名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:06:34 ID:9C7h3YT10

バルクおめ
3名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:06:41 ID:7gRziRuE0
なつかしや
4isogawa ◆kkvKdOUtUk :2006/05/14(日) 22:07:16 ID:uIoxUsj90
マジすげえは
5名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:07:25 ID:jPkZwyL00
バルクおめ

クラフトワークが直前で辞めたレースだっけ?
6名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:07:54 ID:vSF1BcfB0
おめでとう
7isogawa ◆kkvKdOUtUk :2006/05/14(日) 22:08:07 ID:uIoxUsj90
は じゃなくて わだな

そんなことはどうでもいいんだよ
北海道競馬早く動画上げてくれ
8名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:08:08 ID:b/kDCtYW0
所詮こんなゴミレースでしか勝てないのorz
9名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:08:13 ID:nEYvud/Y0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
10名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:08:28 ID:T/XYqsOv0
地方所属馬で初の海外G1か。すげぇな・・・
11名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:08:49 ID:tXBgOBFF0
遂に非SS系、○外の日本馬から海外GT勝ち馬が誕生
12名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:09:18 ID:jwuCtCHs0
これはすげえw
13名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:09:44 ID:EhM1NLSkO
記念ぱぴこ
14名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:10:07 ID:wvredduI0
素直に良くやったと言いたいね。
おめ。
15名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:10:30 ID:x6+tUbiD0
賞金2億円か・・・スゲエ
16名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:10:53 ID:KUR2OnzW0
そして宝塚惨敗が冬樹クオリティ
17名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:11:01 ID:WjbnnefV0
ネタ乙・・・ってマジで勝っちゃいました?!
18名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:11:02 ID:TQ/qXiyL0
シンガポール航空国際か、バルクの初G1渋すぎだぜ!そして地味に凄いぜ!
19名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:11:02 ID:T/XYqsOv0
>>8
ゴミはお前。とっとと氏ね
20名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:11:04 ID:1YLl+HS90
G1とは名ばかりで実質はJRAのG2程度
21名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:11:40 ID:BV48Oz280
これで国内G1の出走権発確定でOK。
天皇賞(秋)、JC、有馬記念だけでもいいんだけど。
22名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:11:44 ID:UBnt0itgO
地味だが結構良いレース勝ったのね
23名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:12:16 ID:3fozEUWz0
コスモバルクは相当強いと思う。
去年のジャパンカップだったか有馬だったか
勝つと思ったくらいだ
24名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:12:26 ID:1YLl+HS90
実質は新潟大商店レベルだろ
中央では全く通用してない奴が勝つくらいだからな
25名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:12:26 ID:ytfgyeY70
バルクおめ
26名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:12:52 ID:itleu0xX0
コスモサンビームが背中押してくれたんかな・・・
早く見てえ
27名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:12:55 ID:jnTJrMwg0
日本競馬が世界一になった件
28名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:13:02 ID:Ex+Ww5YY0
次の日本のレースで人気になるだろうから、そこで外してウマー

とりあえず、お疲れ
29名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:13:24 ID:vJv3UQYn0
バルクが冬樹乗っけて勝ったのが嬉しい
30名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:13:34 ID:x6+tUbiD0
>>20
まあ、でも立派な国際G1だからね。
31どあらφ ★:2006/05/14(日) 22:13:49 ID:???0
ついにこの日が・・・感無量です。。・゚・(ノД`)・゚・。
32名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:14:29 ID:3tOgvpKb0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
33名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:15:01 ID:/RBEYuom0
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060514&a=20060514-00000013-kiba-spo

ヤフーキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
34名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:15:16 ID:PfQruJ100
約1年半ぶりの勝利オメ
35名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:15:19 ID:XpjsqfxL0
どあら★は肝いけど、今回は許す。
36名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:15:32 ID:bjg8rXYo0
>>20
大事なのはG1という肩書き
37名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:15:37 ID:3fozEUWz0
この馬は、
前に行ってこその馬だな。
38名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:15:42 ID:FlF6r3Nv0
やった〜
39名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:15:51 ID:CvPH5l9jO
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
40名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:15:58 ID:tXBgOBFF0
>>33
そのソースもnet競馬というオチ
41名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:16:04 ID:8MH+Lpao0
星G1?
42名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:16:19 ID:kxPjLiPK0
レベル低いなんだと文句
言っても国際GIなら価値は全然違う

ドバイの金持ちだって買ってくれるかも
43名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:16:19 ID:cQs81W850
>>20
G2に2億も出すかよ
44名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:16:20 ID:3tOgvpKb0
長かったな。・゚・(ノД`)・゚・。
いきなり国際G1馬か

45名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:16:21 ID:8EZUPtI40
ハーツクライ・・ドバイGI勝利
コスモバルク・・シンガポールGI勝利
ハットトリック・・香港GI勝利
ダンスインザムード・・米GI2着

5歳って無茶苦茶強いんじゃね?
46名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:16:23 ID:bjg8rXYo0
やっぱ2000mくらいが一番いいんだろうね
47名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:16:24 ID:PIQ4Pzkk0
良かった。嬉しい。
48名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:16:31 ID:Ady8hnNgO
おめでとう、バルク。
動画見るまでは信じられないけどなー。
49名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:16:50 ID:vyA5RwqC0
どあらφ ★遅せえよw
バルクおめ
50名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:16:51 ID:TQ/qXiyL0
今にして今年ワールドシリーズがなくなったのが悔やまれるな。
51名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:16:54 ID:BE5YHSNV0
これで確実に種牡馬になれる、よかったな
52名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:16:57 ID:emGkDWPe0
>>20
たとえそうでも国外なら天皇賞制覇よりも重い肩書きになるな
53名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:17:01 ID:fzeTiIXs0
>>41
シンガポールは漢字表記で星国
54名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:17:02 ID:nU1CypEM0
こんな高額賞金レースにこの低レベルメンツだからな。
あくまで結果論だがうまくレース選んだな。
55名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:17:12 ID:nJYWvqci0
次走はどうすんのかね。宝塚?
56名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:17:19 ID:AziErKCj0
おめおめ
57名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:17:27 ID:/sChC9/V0
>>48

979 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/14(日) 22:10:12.75 ID:I4naqdZz
http://videos.turfclub.com.sg/20060514SR09.wmv
動画見れるよ!!!!
嬉しい嬉しいよーーー!!!!!バルクーーー!!!!!

58名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:17:39 ID:rKADBdot0
おめ!!!!!!!!
59名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:17:41 ID:itleu0xX0
岡田さんインパー誉めてたのに
インパーどーすんのwwwwwwwwwww
60名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:17:45 ID:ESdY3V9A0
地方馬初の芝GIが海外とはな
61名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:18:04 ID:z1k4ex6I0
おおっバルクおめでと!JC2着はホンモノだね
62名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:18:10 ID:kxPjLiPK0
調子こいて凱旋門登録WW
63名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:18:12 ID:D66NjM7XO
星・クランジ競馬場ってどこにあるの?関西?
64名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:18:13 ID:4aLsuc2O0
初G1がシンガポールか・・・


まるでウイポ
65どあらφ ★:2006/05/14(日) 22:18:57 ID:???0
>>49
サイトめちゃめちゃ重いし、ちゃんとしたソースないとあれだし・・・|ω・`)
66名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:19:03 ID:wIlPzwnJ0
バルクおめ!
宝塚出てディープに冷や汗かかせてくれ!
67名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:19:16 ID:emGkDWPe0
>>64
あるあるw
68名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:19:39 ID:3fozEUWz0
>>66
2番手につければ、結構強敵になるのでは?
69名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:19:50 ID:YeFbdDuY0
これで海外で最も評価の高い日本馬になるのかな?
まだハーツの方が上に来るんだろうか
まあ何にせよおめ
70名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:20:05 ID:Hgv2ohoP0
いまだ、ソースがまったく確認出来ませんが?
71名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:20:07 ID:5nAu5V480
3歳までのバルクなら驚かないんだけどな
去年が酷すぎたからな・・・ 五十嵐じゃないとダメだね
72名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:20:08 ID:zKgLo4MB0
国際GI勝利キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
73名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:20:14 ID:xBoCnAsb0
ステイゴールド以上の感動だ。
ホントか?うそじゃないだろうな(涙)
74名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:20:18 ID:ETEvZTg7O
バルクおめ

ムードといいムラッ気なんとかしてくれ。
今日も、いつ走る気無くすかと思うと生きた心地しなかった。
75J ◆nagoyaCBxQ :2006/05/14(日) 22:20:18 ID:NJExPtM00
記念かきこ
76名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:20:22 ID:mq7wpB020
>>11 でも種牡馬は英ダービー馬だよね。そんなくくりはあまり意味無いと思う。
77名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:20:39 ID:RSOQoL5A0
次はバルク以上といわれているトップロード産駒で勝負だな
78名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:20:47 ID:CvPH5l9jO
あのセントライト記念は強かったよなぁ
79名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:21:08 ID:itleu0xX0
正直。どあら剥奪と書こうと思ってた。
反省はしていないwwwww
80名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:21:11 ID:bjg8rXYo0
これで安心して国内G1でれるな
81名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:21:16 ID:wKxJxy5LO
マスター、テキーラくれ











あれ?マジで!?
82名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:21:57 ID:VyLQ16YF0
83名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:22:09 ID:/ytF8YjP0
日本のG1よりレベル高いの?
84名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:22:42 ID:z1k4ex6I0
YouTubeにレース動画upしてー
85名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:22:43 ID:kxPjLiPK0
国外だけでGI
コスモバルク
ステイゴールド

国内国外GI
タイキシャトル
シーキングザパール
アグネスワールド
アグネスデジタル
エルコンドルパサー
エイシンプレストン
シーザリオ
ハットトリック

86名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:22:44 ID:ockia21RO
これで実質G1三勝目
87名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:22:47 ID:NZRQgJnT0
>>74
まあ先行タイプのスピード馬の宿命みたいなもんだからな
88名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:23:00 ID:WNG/MqcNO
嘘だと思ってたら本当に勝ってたのか
89名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:23:06 ID:2VFo/gE10
バルクとハーツが世界で活躍するなんて去年の今頃誰が想像出来ただろうか
ハイアーゲームは・・・引退したっけ?
90名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:23:09 ID:wrGZdU4K0
格でいえば、朝日CCくらい?
91名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:23:13 ID:3fozEUWz0
>>85
アグネスワールド
92(´・ω・`)@知らんがなφ ★:2006/05/14(日) 22:23:55 ID:???0
すげええええええええええええええええええええええええ
93名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:24:14 ID:U/uXl02s0
>>90
JCぐらい
94名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:24:26 ID:Wba+MrH/0
>>85
シルヴァコクピット
95名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:24:28 ID:bjg8rXYo0
>>89
OP大将じゃなかったっけw
96名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:24:42 ID:9kLNVZg60
>>83
安田記念ぐらい
97名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:24:53 ID:JDAZgvCy0
2歳時から活躍してたし、G1すぐ取れるかと思ったけど長かったね。
ダンムーも今日勝ったし、ダイワメジャーも安田勝つだろうし、
この世代は息が長いなぁ。
98名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:25:00 ID:x6+tUbiD0
>>90
格で言えばJCや香港C並でしょ。
レベルは微妙なんだろうけど。
99名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:26:19 ID:+GqT3Df10
ウイポ6でもこのレースは超勝ちやすいんだよな。
100名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:26:19 ID:ovDDdDIJ0
ハーツクライ国際GI馬
スイープトウショウ国際GI馬
コスモバルク国際GI馬

ディープインパクト ただの馬
101名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:26:25 ID:z1k4ex6I0
賞金2億ってホントかよ
102名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:26:30 ID:XpjsqfxL0
宝塚記念 SSも国際GI 安田記念も国際ですが、何か?
103名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:26:35 ID:bjg8rXYo0
競馬:コスモバルク海外G1優勝 シンガポール航空国際杯
 地方競馬全国協会に入った連絡によると、シンガポールで14日行われた競馬のシンガポール航空国際カップで、ホッカイドウ競馬所属のコスモバルク(五十嵐冬樹騎乗)が優勝した。地方所属馬の海外G1レース制覇は初めて。(共同)

毎日新聞 2006年5月14日 22時21分
104名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:26:41 ID:VyLQ16YF0
格でいえば、かしわ記念くらい?
105名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:26:46 ID:TQ/qXiyL0
形式的格はJC、宝塚、安田、マイルCSと同じ国際G1だな。
106名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:26:56 ID:ESdY3V9A0
動画

http://imgboard.s2.x-beat.com/up/upload/upload.html
pass bulk

すぐ消されるらしい
107名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:27:12 ID:fzeTiIXs0
シンガポールの糞サイト重過ぎる
動画も完全にコマ送り
108名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:27:18 ID:1zeA3kDp0
>>101
2億は総額
109名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:27:21 ID:8EZUPtI40
>>85
ハーツも抜けてる
110名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:27:39 ID:B0b0kyBT0
はいはいバーボンバーボン・・・


・・・って、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

バルク苦境にめげずよくやった!。・゚・(ノД`)・゚・。
111名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:27:50 ID:dJFqcjyU0
コスモバルク>>>>ディープインパクチ
112名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:28:17 ID:cQs81W850
>>104
ジャパンカップくらい
113名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:28:21 ID:3S66LnLV0
うそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

完全に終わった馬だとおもってたよ
正直スマンかった・・・
114名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:28:28 ID:8cm8ehmq0
>>111
絶対やる奴出てくると思ったwww
115名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:28:29 ID:5u8RIf/n0
岡恭一郎の馬か。
よかったよかった
116名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:28:53 ID:Hgv2ohoP0
ガセだろ?確認できないぜ
117名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:28:57 ID:TnitZFIh0
俺が馬券買える日本で勝てよ!
118名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:29:04 ID:3fozEUWz0
>>102
宝塚記念が国際G1?

アホか、あくまでも形式的な話だ。
119名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:29:36 ID:thKjGrzzO
スゲー!競馬版や実況版では何が真実なのかわからなかったけど
これで種牡馬への道が開けた
おめでとう
120名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:30:34 ID:71M3Ekpl0
ザグレブの子で海外GTを勝てるとは
121名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:30:39 ID:5YtZ8nVV0
やったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
122名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:30:44 ID:ESdY3V9A0
日本競馬レベルたけー
123名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:30:55 ID:sDqQVUFh0
なんだろうね、
このフジヤマケンザンの香港国際カップを勝った時のような
日本競馬界全体が新たな次元へワープしたかのような感動は。
124名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:31:32 ID:9kLNVZg60
>>102
馬鹿だなぁ。
形が国際でも実質外国馬はこないじゃないの>宝塚
125名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:31:49 ID:qtfHw/CZ0
>>119
どっちにしろ岡田はビッグレッド持ってるんだし種牡馬入りはしただろ
126名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:31:51 ID:mwv4ZlmSO
テレビ中継やってたのか?
127名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:31:54 ID:71M3Ekpl0
>>123
なつかしいなあ( ´ω`)
あれもラッキーキャストだったもんなぁ
ドージマムテキと香港に行ってたね
渋い血統大好き
128名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:31:56 ID:kxPjLiPK0
JC以外は国内GIだが国際ではGIIって話は改正されたんだっけ
129名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:31:58 ID:PhO0Qk4d0
グリーンチャンネルでこのニュース流れたからほんとうでしょ
130名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:32:15 ID:ODkR/6EE0
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
131名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:32:27 ID:zKgLo4MB0
>>105
ワールドレイシングチャンピオンシップのレースの一つだね
132名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:32:38 ID:2lguOri3O
マジかよwwwwwwww
133名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:32:43 ID:KOPaGSeE0
いがらしかっけえええええええええ
134名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:33:27 ID:3fozEUWz0
フジヤマケンザンと言えば、中山記念を思い出す。
135名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:33:32 ID:5YtZ8nVV0
400万の馬が・・・・・・・
こいつ獲得賞金いくらになったんだ!すげえ!
136名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:33:39 ID:TQ/qXiyL0
シンガポールの人は「母系何これw」な世界だな。
137名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:33:39 ID:ZV4FlBDe0
道民栄誉賞もんだな〜これは
138名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:33:45 ID:L/ZKRvcm0
地方競馬所属の騎手が海外GI勝ったのも初か
139名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:33:52 ID:itleu0xX0
五十嵐喜びすぎwwww
140名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:34:00 ID:x6+tUbiD0
>>106
サンクス!
完勝だけど、それにしても五十嵐が巧く乗ったなあ・・・
141名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:34:04 ID:/aAwcl4l0
バルクおめ
142名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:34:09 ID:sDqQVUFh0
しかし何なんだ、母イセノトウショウの血統って
プリンスリーギフト3本かよ…。
どうでも良いけど初めて知ったよ。
143名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:34:17 ID:bjg8rXYo0
動画見たけどsugeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!11111
144名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:34:21 ID:dJFqcjyU0
ザグレブの馬が国際GIを勝った
こんなにすばらしいことはない
145(´・ω・`)@知らんがなφ ★:2006/05/14(日) 22:34:30 ID:???0
こりゃあるな、ディープの凱旋門
146名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:34:47 ID:EtNl4cms0
バルクやったーーーー!!!
147名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:34:56 ID:5u8RIf/n0
さすがに総帥は相場眼がすばらしい。

400万なんだろ?この馬
148名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:35:07 ID:8EZUPtI40
>>123
フジヤマケンザンやエイシンプレストン
アグネスデジタルは皆覚えてるのに
ミッドナイトベットはみんな忘れてる・・・カワイソス
149名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:35:09 ID:KOPaGSeE0
去年のシーザリオから国際G1とりまくりんぐ!
150珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/05/14(日) 22:35:19 ID:1jtO5PSi0
まあ 力を出し切れば、この面子なら当然・・
151名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:35:28 ID:5YtZ8nVV0
これはあれですかね・・・・映画化決定ですかね
152名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:35:29 ID:9kLNVZg60
母父トウショウボーイってのが感動する。
どっかのインパクトと違って。
153名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:36:03 ID:ockia21RO
スティゴールド物語
コスモバルク 物語

二本立て同時上映
154名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:36:04 ID:4aLsuc2O0
確か市場取引で400万だったかな?

マイネルは安馬だけは走るな
155名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:36:16 ID:Wd8qOiVx0
シンガポールってレベル的にはどうなの?
156名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:36:17 ID:71M3Ekpl0
動画見た
ゴールで涙溢れてきた・゚・(つД`)・゚・
157名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:36:32 ID:gYPGVfCpO
国内より先に国際G1とは恐れ入ったわ・・・
バルクおめ!!
ここまで長い道のりだったな・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。
158名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:36:35 ID:N5Ld2QTP0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1147309798/

こいつもG1勝って欲しいな
159名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:37:20 ID:9uRhXCNU0
>>106
ありがとおおおおおヽ( ・∀・)ノ
160どあらφ ★:2006/05/14(日) 22:37:21 ID:???0
コスモバルク優勝!!!!シンガポール速報(着順)

5月14日(日)、シンガポール・クランジ競馬場の『シンガポール・エアラインズ・
インターナショナル・カップ(国際GT、芝2,000b)』は、定刻どおり20時35分
(日本時間21時35分)に発走し、地方競馬から出走したコスモバルク(鞍上:
五十嵐冬樹騎手)が2番手から抜け出して優勝した。

なお第4競走『香港ジョッキークラブトロフィー』で高岡調教師管理の日本産馬
タキノビッグにエキストラ騎乗した五十嵐騎手の成績は5着だった。

レース結果をご覧になるには、シンガポールターフクラブ公式サイト内のこちらを
ご利用ください。
〔※5/12付けトピックスでご紹介したサイトよりも、早くアップされます。〕
↓ http://www.turfclub.com.sg/web/tcResDiv.nsf/vResDivAll/SR20060514

※「関係者のレース後コメント」等の情報提供については、現地からの連絡が
入り次第、追記します。

***シンガポール・エアラインズ・インターナショナル・カップ(国際GI)***

5月14日(日) 第9競走 日本時間21:35発走(現地20:35)
クランジ競馬場 芝2,000メートル 13頭立て

総賞金 300万S$〔=シンガポールドル〕 約2億400万円)

1着     159.0万S$ 約108,120,000円
2着   .   60.0万S$ 約. 40,800,000円
3着   .   30.0万S$ 約. 20,400,000円
4着   .   15.0万S$ 約. 10,200,000円
5着       4.5万S$ 約  3,060,000円
6〜10着 各3.0万S$ 約  2,040,000円

引用元
http://www.keiba.go.jp/topics/2006/0514.html
161名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:37:29 ID:MgrEmBcR0
日本人騎手の海外G1制覇

1994年 武豊      仏G1 芝1600 ムーラン・ド・ロンシャン賞 Ski Paradise
1995年 蛯名正義   香G1 芝1800 香港国際カップ フジヤマケンザン (国際格付けはG2)
1998年 武豊      仏G1 芝1300 モーリス・ド・ゲスト賞 シーキングザパール
      岡部幸雄   仏G1 芝1600 ジャック・ル・マロワ賞 タイキシャトル
      河内洋    香G1 芝1800 香港国際カップ ミッドナイトベット (国際格付けはG2)
1999年 蛯名正義   仏G1 芝2400 サンクルー大賞典 エルコンドルパサー
      武豊      仏G1 芝1000 アベイユ・ド・ロンシャン賞 アグネスワールド
2000年 武豊      英G1 芝1200 ジュライカップ アグネスワールド
2001年 武豊      仏G1 芝1000 アベイユ・ド・ロンシャン賞 Imperial Beauty
      武豊      香G1 芝2400 香港ヴァーズ ステイゴールド
      福永祐一   香G1 芝1600 香港マイル エイシンプレストン
      四位洋文   香G1 芝2000 香港カップ アグネスデジタル
2002年 福永祐一   香G1 芝2000 クイーンエリザベス2世カップ エイシンプレストン
2003年 福永祐一   香G1 芝2000 クイーンエリザベス2世カップ エイシンプレストン
2005年 福永祐一   米G1 芝2000 アメリカンオークス シーザリオ
2006年 五十嵐冬樹 星G1 芝2000 シンガポール国際航空カップ コスモバルク ←New
162名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:38:09 ID:xfbYzBbX0
>>8
ステイゴールドの事を悪く言うな!w
163名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:38:09 ID:jwuCtCHs0
>>153
それは絶対泣けるw
164名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:38:49 ID:lj9lihNj0
国際G1勝っても宝塚とかそれ以降のG1は
トライアル2着以内じゃないと出れないの?
165名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:39:02 ID:+GqT3Df10
明日の北海道新聞は一面だろうな
166名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:39:15 ID:itleu0xX0
五十嵐は嬉しさも一入だろうな〜良くやった!
167名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:39:20 ID:U/uXl02s0
トウショウボーイの孫の地方馬が海外G1勝つ時代が来たか
168名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:40:15 ID:sDqQVUFh0
>>127
フジヤマケンザンの時は
「あのテンポイントの一族が日本馬初の国際Gレース制覇!」
という感動もあったしね(むしろそっちの方が強かったかも知れないけど)。
あれがあったから、タイキシャトルもアグネスワールドもエルコンドルパサーもいるんだからねえ。

今回も地味な血統から新しい道を切り裂いたわけだ。

また競馬が面白くなってきたよ。

ディープインパクト・ハーツクライの海外遠征の成功も祈るけど、
コスモバルクのような馬がどんどん出てくることも心から願うよ。
169名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:40:25 ID:9kLNVZg60
>>153
おまけショートムービーで
『総帥とよしとみ』
170名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:40:56 ID:z1k4ex6I0
けっこう強い競馬したんじゃん!
171名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:40:58 ID:N2WkX1OG0
メンバーがチンケでも
国際G1で勝ったんだからおめでとう。

次はどこかな?
172名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:41:03 ID:ZvoTp7N30
かっこいいいい
173名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:42:15 ID:RQCqmQk+0
すげえええええ!!!
想像してナカタ
174名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:42:29 ID:dJFqcjyU0
内から突っ込んできた馬が一番強かったな
外回ってりゃあの馬が一着だったろ
ゼンノロブロイのダービーみたい
175名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:42:33 ID:ZV4FlBDe0
一回、五十嵐を降ろしたのは間違いでしたね。



岡田総帥
176名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:42:37 ID:lj9lihNj0
>>161
武と福永って日本を代表するトップジョッキーだな
さぞかしリーディング争いを・・・・あれ?
177名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:42:56 ID:bqrLZpPB0
>>171
次はウイポだったら安田に直行して宝塚かな。
178名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:43:03 ID:YOLBYat20
<シンガポール航空国際C>◇14日=シンガポール・クランジ競馬場◇国際G1◇芝2000メートル◇3歳上◇出走13頭

 ホッカイドウ競馬のコスモバルク(牡5、田部)が、悲願のG1制覇を海外で成し遂げた。

 逃げたヴルームヴルーム(オーストラリア)の2番手を進み、直線半ばで投げ出した。タイムは2分6秒5。
179名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:43:09 ID:Qqe/3Nnh0
ホッカイドウ競馬で「コスモバルクG1制覇記念」と銘打って
凱旋競争として参加してくれれば客集まると思うんだけど、
ネイティヴハートと同じで中央でしか走ってくれないからなぁ。
180名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:43:18 ID:nsmkU0WFO
今年はバルク、日ハム、駒大苫小牧の3本立てで北海道の年になるか?
181名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:43:19 ID:ockia21RO
>169
木刀主演『あぶない馬鹿』
182名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:43:35 ID:zKgLo4MB0
>>171
コックスプレートとか希望w
183名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:43:58 ID:lj9lihNj0
>>181
「木刀ラえもん」
184名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:44:16 ID:ESdY3V9A0
実況がいいね
ザ プライド オブ ジャパァン!コスモバールク!
185名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:44:23 ID:AdN/caHT0
マジで勝ちやがった
186名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:44:42 ID:gW5bPWL1O
実況chはカオスでした
187名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:44:52 ID:9kLNVZg60
>>181>>183
木刀また殴られた(´;ω;`)ブワ…
188名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:45:14 ID:bjg8rXYo0
>>171
なんだか帝王賞らしいよ
189名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:45:18 ID:xbW/gKN60
>>182
くわしい日時分からんけど間隔開きすぎじゃね?
190名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:45:21 ID:jPkZwyL00
いかん、動画見たら泣けてきた
191名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:45:22 ID:5I1N6sza0
うーむ、本当に勝つとはな。
海外の方が勝ちやすいとはまるでウイポだw
192名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:46:00 ID:ovDDdDIJ0
>>178
>直線半ばで投げ出した。

投げやりになったおかげで勝ったのかw
193名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:46:14 ID:L/ZKRvcm0
>>178
ちょwwww投げ出したって何だよwwwwwwwwっうぇ
194名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:46:18 ID:ErlOLXqgO
ジョッキーと言えば、なんで去年前半五十嵐外して
千葉なんぞを乗せたんかが不思議に思えてならん。
とにかく五十嵐GJ!!
バルクおめでとう!!!
195名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:46:37 ID:kxPjLiPK0
このまま調子乗って欧州2000メートル路線にゴー!
196名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:46:47 ID:RtMrjeP70
中央G1で全く歯が立たない馬が勝てるG1てw
197名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:47:11 ID:YOLBYat20
がいしゅつかもだけど実況の途中で
「PRIDE OF JAPAN コォースモーバーク!」
ていわれてたな
198名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:47:21 ID:x4Yo9jPQ0
コスモバルク>>>超えられない壁>>>ディープインパクト
199名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:47:21 ID:ozSNiBe9O
もう海外を転戦しろ
200名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:47:27 ID:14B71MZi0
冬樹ガッツポーズでかすぎwww

Pride of Japan!もかっこよかったけど、ヴルーンヴルーンがやたら耳に残るなw
201名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:47:32 ID:X/Gc6tRC0 BE:12121834-#
>>191
日本はレベル高いんだから海外の方が勝ちやすいよ
202名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:47:40 ID:sDqQVUFh0
>>196
アグネスワールドをバカにするな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
203名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:47:42 ID:kxPjLiPK0
バルクは気が立ちやすい子だから日本みたいな満員の観衆は苦手なの
204名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:47:49 ID:Ehj85d/v0
今年はワールドレーシングシリーズやってないし。
超低レベル糞面子。
205名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:48:01 ID:ODkR/6EE0
動画見た。感動した。
206名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:48:15 ID:z1k4ex6I0
バルクってJC2着、有馬4着ぐらいしてたよね。
シンガポールで1着も納得じゃん
207名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:48:15 ID:7/qcdlrA0
208名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:48:20 ID:i2GeOZHM0
エミレーツシリーズがなくなっちゃったからなぁ
209名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:48:21 ID:jwuCtCHs0
>>196
ステイゴールドをバカにするな!
210名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:48:33 ID:o7fMEaWLO
ザグレブ産駒って最近見ないけど廃用?
211名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:48:54 ID:zpf5BCnR0
冬樹で勝ったのがいいね
総帥ちっとは反省汁
212名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:48:54 ID:i2GeOZHM0
>>210
愛国で当て馬というのを聞いたことがある
213名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:49:22 ID:wKxJxy5LO
これってシーチャリが出ようとしてたレース?
214名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:49:27 ID:IK+gEYUo0
ちくしょう…
ずっと応援してたのに…
俺が馬券買った国内のレースでは勝てないで
海外のレースで勝ちやがって…嬉しいじゃねーか!
おめでとう、バルク。
215名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:49:37 ID:RtMrjeP70
今後日本のレースに出ればまた人気が出て美味しいなw
皆どんどんバルクの馬券買ってくれw
216名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:49:40 ID:5u8RIf/n0
>>212
アラ、いいですね
217名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:49:53 ID:XpjsqfxL0
>>118
アホは、(ry
218名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:50:03 ID:zpf5BCnR0
>>210
バルクとサンビームが出る前にアイルランドに帰りました
219名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:50:07 ID:/sChC9/V0
>>207
更新はやっ と思ったけど第5回が2つある・・・
220名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:51:04 ID:x4Yo9jPQ0
国際GI勝ち
宝塚記念 スイープトウショウ
香港マイル ハットトリック
ドバイシーマクラシック ハーツクライ
シンガポール国際 コスモバルク

すげーなこの世代wwww
221名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:51:06 ID:kxPjLiPK0
ステキシンスケクンもぜひスプリントSに
222名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:51:17 ID:nlWJKdRw0
おめでとちゃーん
223名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:51:24 ID:sOTiZMNB0
次は香港だよな、ウイポだと
224名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:51:25 ID:QdO3JRy70
五十嵐おめ
225名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:51:25 ID:sDqQVUFh0
226名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:51:46 ID:nMsREr840
マジかよ!
冬樹君おめでとーー
227名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:51:46 ID:YOLBYat20
ヴルームヴルームの馬主は間違いなく
フケの混じった白髪を振り乱してレコードを漁るプログレオタだな
俺にはわかる
228名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:51:54 ID:gE18o5kP0
ほんとにおめでとう。泣けてきた
229名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:52:05 ID:9kLNVZg60
>>209
ステイゴールドはドバイシーマCでファンタスティックライトに勝ってるから十分つおいよ。
しかも、武が得意な溜め殺しの目に合いながら。
230名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:52:20 ID:71M3Ekpl0
>>206
実力は現役の中でもトップクラスだもんね
ただ気性が激しすぎるから大敗することもよくある
231名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:52:34 ID:w9gu+zjx0
すげー!
感動しましたぁ
五十嵐騎手おめでとぉ!
232名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:52:46 ID:Wd8qOiVx0
つーかカスレースじゃね?国際G1らしいけど。
233名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:52:58 ID:Xubjaz+q0
ええええええええええええええええええええええええ
すげええええええええええええええええええええええ
まじでえええええええええええええええええええええ
234名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:53:05 ID:R6kW6YyV0
ttp://www.youtube.com/watch?v=OuZ_R2ZOtvc

こっちも仕事早っw
235名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:54:06 ID:7VBcb3m50
>>223
クイーンエリザベス2世→シンガポール航空国際Cの順。

236名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:54:15 ID:dJFqcjyU0
ヤフーのトップきた
237名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:54:24 ID:3F7bkAiI0
>>220
そこってクラシックどんな馬がいたっけ?
メイショウボーラーとかコスモサンビームの世代?
238名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:54:43 ID:Du04fyaV0
>>232
確かにCランク扱いだけど、G1はG1だよ。

>>229
はぁ?
知ったか乙。
ステイゴールドは気性が荒すぎて、まともに走れなかっただけ。
それと溜めてなんてないから、基本的に好位追走。
239名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:54:48 ID:kxPjLiPK0

 __,冖__ ,、  __冖__  / //     ,r――――――― ,,、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /  /              \
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /        ,VVVVVVVVVV
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ      /      "  ノ くやしぃー
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /   ■■■ ■■、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /     /   /●)、,.;j/●) おれもダンムで
   n     「 |      /      |   -'''" ̄ = -`ヽ、
   ll     || .,ヘ   / |  ,-、  |   ,r':/ ̄''‐-〆_ノ ジャクルマロワにいったるぅ
   ll     ヽ二ノ__  { | / ハ `l/   i::::i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i::l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ ::::::::::::l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'   ::: ;::::|  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l ::::::::::;:::l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !:::::::::::;::|. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l::::::::: ;::l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l:::::::::;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ:::::;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \::ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
240名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:55:11 ID:nU1CypEM0
>>232
日本で普段当たり前のように行われているG1の方が遙かに厳しいとは言えるな。
実際、今回のレースも戦前は「何この低レベル本当にG1?」とか言われてたぞ。
241名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:55:37 ID:YOLBYat20
>>220
最弱世代まがいの勢いで罵倒されてたのにな
シャカ世代もなんや海外のレースに勝ちまくったし奇遇やな
242名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:55:59 ID:x4Yo9jPQ0
>237

そう
他にはハイアーゲームとかデルタブルースがいるwww
243名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:56:32 ID:V6nmQapk0
ペース遅いね。
重馬場だったのか?
244名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:56:51 ID:P4XITDco0
宝塚記念

「日本近代競馬の結晶を道営競馬の結晶が打ち砕いた!」
245名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:56:55 ID:8kX5DQuX0
種牡馬になっても需要無し
まあ岡田が自分の繁殖に数頭付けるだろうが

その仔を買わされるマイネル会員カワイソス
246名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:57:08 ID:9kLNVZg60
>>238
何でそんなに怒ってるの?
あんな絶望的な位置から追い込んだステゴは最強じゃん。
247名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:57:17 ID:/By9fKJvO
よく五十嵐で勝てたな
すげーわ
おめでとさん
248名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:57:21 ID:4qaSgb+P0
レースの格だけで見れば、
コスモバルクはディープインパクトよりも上です!
249名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:57:22 ID:nlWJKdRw0
>>234
何かめちゃくちゃ正攻法で強い競馬やないか
250名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:57:26 ID:14B71MZi0
2F毎で25.17-25.99-24.12-26.33-24.95、後半4Fが13.75-12.58-12.41-12.54か。


計算してみたけど意味があるかはわからん(´・ω・`)

251名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:57:30 ID:rxe9aUwg0
ハイハイネタ乙(´・ω・)
・・・・ん?

キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
252名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:57:31 ID:x4Yo9jPQ0
否定してる奴ってつまんねー奴だな
シーザリオのアメリカンオークスみてーなもんだろ
初めてだから偉いんだよ
どんどん挑戦しろ挑戦
リンカーンもとっとと外国行けよwww
253名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:57:57 ID:kxPjLiPK0
マクトゥーム殿下がぜひ種馬で買いたいと電話が
254名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:58:06 ID:CR+hwBER0
勝ち時計2.06.6か。これは速いの?
255ジュウザ ◆/KANE8/6fc :2006/05/14(日) 22:58:13 ID:zJvzbgKN0
単純に逃げて勝ったのではないんだな…

レベル云々はあるだろうけど、海外競馬で勝ったのは偉いじゃん!
おめでとう!
256名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:58:42 ID:nZROi9Si0
すげええええええええええええええええええええええ
おめでとう
257名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:58:51 ID:sDqQVUFh0
   /\/\
   (   心  )
    \;´Д`/  これでボクは悲運に泣いた同期のみんなのためにも
    U V つ  キングジョージを勝たなきゃいけないんだ…
      | 叫 |
     し⌒J
258名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:59:09 ID:Xn4tXsnr0
いつも横浜ウインズの1階にいるハゲのジジイが
コスモバルクは終わってるんだよ、とっとと引退させろよ
ってでかい声でがなってて、むかついてたんだ。
これで気が晴れたわ。ざまーみろって。バルクは終わってなんかいねーんだよ!

コスモバルク号おめでとう。これからも頑張れ!
259名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:59:21 ID:iCwvXPsY0
バルクおめ!
正直、期待してなかったw

2000mで2分6秒5って事は
割とスローだったのか?
それとも香港は余りタイムでないの?
260名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:59:28 ID:a4CzJXnp0
マジで勝ったのーーーー!?!?!?!?
261名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 22:59:34 ID:5YtZ8nVV0
これはシービスケット級ですかね
262名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:00:10 ID:YjaZzZHQO
リンカーンは向こうじゃ強そうな血統のイメージ
263名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:00:12 ID:YOLBYat20
コスモサンビームに花嫁殺到しそうだな
264名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:00:13 ID:Wd8qOiVx0
正直インドでG1勝ちましたってのと大差ない感じ。どれほどの偉業なのかと。
265名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:00:54 ID:25zoo6120
すげー、おめでとさん
果たせなかったクラシックの夢から一足飛びの偉業だ
地方の騎手が外国のG1獲ったのも初めて?
266名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:01:13 ID:X8/kLfqm0
バルク&五十嵐オメ
>>223 いや、時期的にも次はアーリントンだろ。プリンスオブウェールズ間に合わんし
>>232 己の無知を晒す藻前こそカス
267コスモサンビーム:2006/05/14(日) 23:01:15 ID:vtkxOR9i0
やっと種馬になれるね
268名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:01:16 ID:4FPMpi7y0
内弁慶ムオペに比べればすごい偉業だ。

シンガポール競馬で勝ったことある騎手は河内と細江だっけ?
269名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:01:32 ID:kxPjLiPK0
国際レ−ティングでGIに認定してもらうには相当の実績がないと出来ないと聞いた
インドで競馬やってるかしらんが
270名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:01:37 ID:sDqQVUFh0
>>264
だから「フジヤマケンザンが香港国際カップを勝った時くらい」の偉業。
271名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:01:39 ID:extvdgDW0
動画みたよ。
終始2番手で追走⇒抜け出し
琵琶早秀みたいな競馬してた。

なんか馬場悪そうだったね
4角でみんな外にぶん回してたし
とにかくバルクおめ
272名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:02:11 ID:L/ZKRvcm0
>>237
あとダメジャーとキンカメ
273名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:02:41 ID:5u8RIf/n0
総帥はダービー以外のG1に特別な価値は見出さない希ガス。
274名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:03:26 ID:h3RucPlq0
         !  ! i -<_______,`ゝ
         ! .l/  〈.  -=・=- -=・=-}-、    
           l  !{   }      ,ハ    !f/    
           l  !ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ    「今後30年間は日本馬に手は出せないな。」
           ! .!  i.ヽ.  ,'"-===-'; |      と思わせる勝ち方をしました。
         .l. !  /\ \;; `''';;;'''´;/ 
          .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´      
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、
275名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:03:54 ID:/OOmlMct0
ガッツポーズ、カコ(・∀・)イイ!!
276 ◆StayGOLDA. :2006/05/14(日) 23:04:23 ID:cboWsG1o0
∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
277名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:04:54 ID:14B71MZi0
しかしコスモバルクがスローの2番手でしっかり折り合いついて抜け出し勝ちってのは……w
278名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:05:32 ID:ovDDdDIJ0
キンカメ世代というべきかハーツ世代というべきか
279名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:06:06 ID:P4XITDco0
これから本格化するんだろ?
280名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:06:10 ID:sDqQVUFh0
>>272
ブラックタイド・マイネルブルック・スズカマンボ・ダンスインザムード・ダイワエルシエーロ・スイープトウショウとかもな。

概して、
オトコウマ=やたらに虚弱
オンナウマ=やたらに頑健
な世代。
281名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:06:11 ID:5u8RIf/n0
>>259
香港はタイムでたと思うが
なんで香港?
282名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:06:19 ID:3wD+9Q5v0
バルクごときに海外G1勝たれると夢がなくなるよ
ダビスタ厨な俺にはきつい
283名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:06:55 ID:8EZUPtI40
バルクがルメールでJC2着だったこと考えると
ハーツもルメールから乗り変わったらボロボロになるんじゃね?
284名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:07:54 ID:8CsBL5SYO
シンガポールマーライオンカップか…コスモバルクおめでとう(^^)
285名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:08:22 ID:8KU6DxxD0
馬場は相当悪そうだったな
実は道悪巧者?
286名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:08:28 ID:sDqQVUFh0
>>281
このレースは新加坡じゃなくて香港だと思ってるんだからいじめるなよ…
287名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:08:33 ID:ErlOLXqgO
>>278
甲乙付けがたいな。
去年までならキンカメ世代の方がしっくりきそうだったが
288名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:08:34 ID:r7RmUpp30
まあ、相手はともかくとしても強い競馬だなこれは。
289名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:08:44 ID:g0JVbKyJ0
この世代、フォーカルポイントがやたらスルーされますが最近どうしてるんだろう
290名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:09:38 ID:PY1Nfaea0
これは宝塚記念も頂いた
291名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:10:07 ID:5u8RIf/n0
>>282
ダビスタ厨だとなぜキツイのか全く分からん
いわゆる欧州三冠だけが海外G1と思いたいのか?
292名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:10:08 ID:8KU6DxxD0
ブラックタイドのスルーされっぷりよりはマシだろうw
293名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:10:15 ID:f+m+lAliO
総帥が騎手に責任なすりつけてコロコロ鞍上変えなかったらもう少しいい戦績やったと思うが
294名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:10:32 ID:dJFqcjyU0
よかったこれで引退後も堂々と種牡馬になれる
同世代で同じ父ザグレブの仔だったGI馬サンビームがあんなことになっただけに
この馬への期待は一層高くなる、それでもGI勝ちのないリンカーンより種付け権料は安そうだけど
まあオグリやウンスみても地味な血は生き残れないと思うけどまあよかった
295名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:10:50 ID:BRPgSgdK0
動画見たが カーブが急なのか内が悪いのか知らんが 
殆どの馬がカナリ外回ってるな
296名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:11:06 ID:EP3r/Nv00
>282
お前みたいな奴は競馬見なくていいよ
297名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:11:07 ID:x6+tUbiD0
>>282
今更な話でしょ。
アグネスワールドやステゴ、プレストンにしても芝や適性の違いが大きいってのは
散々結果が出てるんだし。
298名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:11:10 ID:3fozEUWz0
強い勝ち方だ
299名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:11:12 ID:vekNqmx3O
>>45
キングカメハメハ最強ってこと?
300名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:11:20 ID:3wD+9Q5v0
国内G1よりレベルが高く設定されてるだろうがぼけが
それが国内すら勝てないうんこに勝たれたら困るわけだよ
それぐらいわかれ池沼
301名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:11:39 ID:x4Yo9jPQ0

この後の展開
ハーツクライ キングジョージ優勝
ディープインパクト 凱旋門賞惨敗wwww
302名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:12:29 ID:kxPjLiPK0
誰が困るんだよWW
JC2着、皐月2着なのに
303名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:12:30 ID:oifeH5B60
>>300
ゲーム脳乙
304名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:12:43 ID:x6+tUbiD0
>>300
シンガポール航空国際が?
そりゃステキ仕様だねw
305名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:13:17 ID:tY8XGvA+0
ゲーム基準な輩はいたいよ
306名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:13:30 ID:8cm8ehmq0
◆ 行列のできる馬券相談所 ◆
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1145799424/

35 :モッコリ船長 ◆dtCXJH7sZc :2006/05/13(土) 22:35:08 ID:uzOAX1oq0
まずエアメサイアの連対とアグネスラズベリの馬券対象はない。
エアメサイアについては連対するような事があればストリーキングで府中芝2400走破する事を宣言。
そしてアグネスラズベリが3着内に入るようならバイク@真っ裸でお台場に突入する事を宣言している。

473 名前:モッコリ船長 ◆dtCXJH7sZc [] 投稿日:2006/05/14(日) 16:37:31 ID:r0cNwNu60
>>470
言い訳じゃないし、やらんよ。
昨日いった事を振りかざしても無駄。
ライン切った時点で普通に2着までの可能性に繰り上がる。
一応説明してやったが、今後馬鹿なお前の相手はしない。

483 名前:モッコリ船長 ◆dtCXJH7sZc [] 投稿日:2006/05/14(日) 16:46:30 ID:r0cNwNu60
まあ多分、レーススレは頭のレベルが低い人が多いんで、
僕が言っている意味が分からないんだろう。
大体、引退してて、パフォーマンスやらん理由も書いてるのに
粘着してくる奴ってよっぽどの根暗だな。
307名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:13:37 ID:8EZUPtI40
この世代最高評価だったネゴシエーターほどのスルーじゃないだろwww
308名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:13:38 ID:w6C1vEzo0
>>237
キンカメがダービーぶっちぎった年
309名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:13:45 ID:sDqQVUFh0
>>301
シンボリ・岡部・藤澤は心の中ではそう願っていそう…w
310名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:13:52 ID:8b6TA0Cn0
冬樹ももっと中央に来いよ
内田もいいが内田ばかりじゃ飽きるよ
311名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:14:43 ID:8mNhSNUAO
レースの価値は良く分からんがとにかく目出度いニュースだ
312名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:14:49 ID:iaC61aFd0
まじでハーツもキングジョージ勝つような気がしてきた。
ま、さすがに無理かw

これ、ウイポやってる人には平坦馬用のレースとして馴染み深いよね。
313名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:15:00 ID:EP3r/Nv00
>300
お前が池沼だろ、あきらかにwww
314天才ワイエム様降臨!! ◆WAIEMUeL4Q :2006/05/14(日) 23:15:02 ID:1Dh7CCJZ0
315名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:15:15 ID:aIhA5FDz0
だからダビスタ厨は痛いって言われるんだよ
316名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:15:40 ID:extvdgDW0
これで、童貞卒業です
シンチャンごめんね
317名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:15:51 ID:dJFqcjyU0
数年後は日本のGIはキングカメハメハの子供だらけになってるな
ノーザンテースト→サンデーサイレンス→キングカメハメハ
318名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:16:26 ID:nU1CypEM0
冬樹は夏のJRA北海道シリーズじゃ大人気だけどな。
道営だから冬場に騎乗できないのは残念だな。
319名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:16:40 ID:1iIRXfCJ0
yahoo見てビックリして飛んできた。
五十嵐良かったね…(T_T
320名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:17:36 ID:5u8RIf/n0
>>317
父クロフネ 母父サンデーも結構ありそうな気がするけどねぇ

サンデー系牝馬と相性の良い牡馬が出てきたらそれがサイヤーになりそうだな
321名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:17:44 ID:mwv4ZlmSO
こんなときに地方競馬だよりあれば。
ずんこ喜んだろうに
322名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:18:08 ID:YOLBYat20
ターゲット起動してバルクの成績あらためて振り返ったら
3歳時JC、有馬で2番人気、今年の前走日経賞でも二番人気だったんだね
すっかりこの馬に関心なくなってた
323名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:18:16 ID:j71pZs1I0
動画見たけど、日本の競馬と違って直線で興奮するのはなんでだろう・・・
324名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:18:37 ID:AFkpFGEI0
賞金は2千万くらいなんだな。
325名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:19:08 ID:8EZUPtI40
この馬に乗ってまったくいいところが無かった
千葉とボニヤっていったい・・・
326名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:19:13 ID:24FEnggp0
>>264
さすがにそれは馬鹿
327名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:19:29 ID:PY1Nfaea0
ダービーは前日1番人気だった
328名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:19:36 ID:AFkpFGEI0
>>324
自己レス。すまん、間違えてた。
329名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:19:37 ID:sDqQVUFh0
>>323
走っている馬の特徴を知っているかいないかの違いだとオモ
330名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:19:55 ID:uKcIpZW80
>>288
netkeibaの投稿情報によると、昨年11月のキャピタルS後、休養中。
ダービー卿CTを復帰予定にしていたものの、皮膚炎のため山元TCに放牧のもよう。
331名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:20:20 ID:EEcNW+9E0
>>229
武のステゴ@シーマCの騎乗は(珍しく)海外のマスコミも絶賛した神騎乗だぞ。
つーか、最内を距離ロス無くピッタリ回り、2着のデットーリ@ファンタの真後ろで
彼らをマークした騎乗を溜め殺しって言うのは酷すぎだろ。

>>310
最近の内田は1日6勝以降、過剰人気になり過ぎてなぁ……
しかし、これで五十嵐も海外G1騎手かぁ……なんつーか、凄いな。
332名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:20:22 ID:mwv4ZlmSO
>>325
つアンカツ
333名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:20:26 ID:vekNqmx3O
五十嵐外せ!ってもういえないじゃないか(ノ∀`。)
334330:2006/05/14(日) 23:20:50 ID:uKcIpZW80
>>288  →  >>289
335名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:21:38 ID:yRUVDBgq0
>>300
頭のおかしい人乙
336名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:21:42 ID:TgEkQ+KC0
うぉーっ!バルクやったじゃん!五十嵐おめ!
337名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:21:56 ID:7gJFJ9jEO
400万の元は取ったな
少し高い車の値段だよな、コスモバルクの400万て
338名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:21:57 ID:PY1Nfaea0
もう千葉には1000%戻りません
339名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:22:35 ID:nnVfZkkv0
バルクおめー!
340名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:22:37 ID:z7IZFAbD0
常に五十嵐を擁護し続けてきた俺にとってはうれしい
341名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:22:58 ID:8EZUPtI40
>>338
ボニヤには戻りませんか?
342名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:23:29 ID:ErlOLXqgO
千葉…(T_T)
343名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:23:37 ID:18uOc14+0
ウイポで毎年使うレースだなw
シンガポール航空国際C
344名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:23:39 ID:hgjs3MvH0
バルク&五十嵐、おめでとう!!!!!!
345名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:24:04 ID:PY1Nfaea0
>>341 ボニヤには1200%戻りません
346名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:24:24 ID:x4Yo9jPQ0
>323

馬場が重いからだろう
347名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:24:33 ID:P4XITDco0
ファミリージョッキー厨のオレからもおめでとうと言わせてもらうよ
348名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:24:52 ID:kreunKK2O
千葉にはインパーフェクトがいるじゃん
349名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:25:11 ID:3fozEUWz0
ダビスタってまだ゙あるの?
俺の知っているダビスタは、PC98でやった。
それが最後だ
350名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:25:17 ID:5YtZ8nVV0
芝2200のJRAレコードホルダー舐めるな
351名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:25:54 ID:VZEr9Imu0
バルクはヅカ記念に出てくるのかね?
352名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:25:57 ID:vekNqmx3O
ディープやバーバロとどっちが強いの?
353名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:26:11 ID:hGs5wfqE0
正直国際G1とは名ばかりとしか言いようがないような
びっくりするぐらいメンバー酷かったから
去年の有馬ぐらい走れば勝つのは当然といえば当然。
354名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:26:13 ID:8EZUPtI40
>>348
危ないなw
1回ヘマっただけで降ろされそうwww
355名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:26:14 ID:ErlOLXqgO
>>348
でもそれも五十嵐に替わられそうな悪寒
356名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:26:22 ID:uYeZkXo8O
>>345
五十嵐の喜びより千葉の悲しみ12倍ですね
357名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:26:48 ID:cGjYOIgy0
これ、かなりイイレースだな
五十嵐GJ
358名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:27:29 ID:dJFqcjyU0
コスモバルクは欧州の長くて重い芝が良くあいそうだな
愛チャンピオンSにでてこい
359名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:29:29 ID:nU1CypEM0
>>353
国内の馬しかいない国際グレードレースなんて世界中に腐るほどあるぞ。
360名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:29:37 ID:tGeT3blH0
これまで散々バルク叩いてた奴らは何処へいったんだ?
361名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:29:46 ID:tN2hNTa80
他の馬、あんまりレベル高くなかったのか?
362名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:29:50 ID:ErlOLXqgO
千葉がホッカイドウ競馬で干されないことを祈ることにしまつ。
363名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:30:13 ID:CDOeCzHf0
シンガポール航空ICのレベル知らないやつ大杉。
格はJCと大体同じだよ。
364名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:30:47 ID:jpaJl1AG0
ちょwwwwwバルクwwwwwww




馬鹿にしてごめんね(´・ω・`)
365名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:30:48 ID:vekNqmx3O
母さん、ビール持ってきなさい!
…今夜は御祝いd(ry
366名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:30:48 ID:9DDxU9QP0
>>100
こらww
367名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:31:38 ID:VZEr9Imu0
まぁ、バルクは日経賞はともかくとして、有馬で復活の兆しは見せてたからな
368名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:31:50 ID:CtTPAELm0
>>365
ぽっぽぽーはとぽっぽー
369名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:32:03 ID:8EZUPtI40
ところでこのレースに出走してた
日本人調教師のダイアモンドダストは何着だったんだろ?
370名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:32:09 ID:VbgkH6ge0
ttp://www.hokkaidokeiba.net/topics/main.php3?p_tcd=0000000365
〔田部和則調教師のコメント〕
「日本でもGT、GUで成績を残していたので、いい勝負をしてくれると、ここでも期待していました。
1コーナー手前で掛かったときはアッと思いましたが、向正面で落ち着いて4コーナーをまわるまでためることができたのが、
勝利につながったと思います。
最後は、ゴールまでの長い直線が、余計に長く感じました。
今朝は4時から、涼しい時間に調教できましたし、夕方も気温が下がるので、香港のときよりもバルクにとっては楽でした。
これからも、中央にどんどん挑戦していきたいです。」

〔五十嵐冬樹騎手〕
「スタートはよく出ました。1コーナーでかかってしまいましたが、2コーナーでは落ちついてくれました。
道中楽に追走できたおかげで、4コーナーでは手ごたえを感じました。直線半ばで先頭に立ったときは、
何とか辛抱してくれと思いました。勝ったときには頭の中が真っ白になりました。」
371名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:32:28 ID:ErlOLXqgO
>>365
平泉さんじゃないですか
372名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:32:29 ID:8KU6DxxD0
ますます日経賞はなんだったんだという想いがw
373名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:32:44 ID:P4XITDco0
どうでもいいけどシンガポール航空のステュワーデスって綺麗だよな
374名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:32:48 ID:w6C1vEzo0
>>353
安田記念とかも世界から見りゃ同じだろw
375名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:32:56 ID:dSSBzrxc0
欧州以外の芝なら、やっぱ日本馬はやれるな
リンカーンもBCターフあたりに行けば軽くGT制覇できるんじゃないかw

で暮れの有馬には、キングジョージ馬・凱旋門賞馬・BCターフ馬が揃い踏み
海外からの強い要請で、急遽国際GT・ジャパングランプリとして開催…
ってマキバオーか
376名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:32:56 ID:kxPjLiPK0
ドルバコがこそっとGI取るより全然ふさわしいと思うが
377どあらφ ★:2006/05/14(日) 23:33:04 ID:???0
コスモバルク優勝!!!
『シンガポール・エアラインズ・インターナショナル・カップ』(国際GT)
http://www.hokkaidokeiba.net/user-data/image/T0000000365-1.JPG
http://www.hokkaidokeiba.net/user-data/image/T0000000365-2.JPG

5月14日(日)、シンガポール・クランジ競馬場の『シンガポール・エアラインズ・
インターナショナル・カップ』(国際GT、芝2,000M 13頭立て)に出走した
コスモバルク(五十嵐冬樹騎手)が、2番手の追走から、直線で先頭に立ち、
そのまま押し切り2着に1馬身4分の3差で優勝しました。(タイム:2分6秒5)

〔田部和則調教師のコメント〕
「日本でもGT、GUで成績を残していたので、いい勝負をしてくれると、
ここでも期待していました。
1コーナー手前で掛かったときはアッと思いましたが、向正面で落ち着いて
4コーナーをまわるまでためることができたのが、勝利につながったと思います。
最後は、ゴールまでの長い直線が、余計に長く感じました。
今朝は4時から、涼しい時間に調教できましたし、夕方も気温が下がるので、
香港のときよりもバルクにとっては楽でした。
 これからも、中央にどんどん挑戦していきたいです。」

〔五十嵐冬樹騎手〕
「スタートはよく出ました。1コーナーでかかってしまいましたが、2コーナーでは
落ちついてくれました。道中楽に追走できたおかげで、4コーナーでは手ごたえを
感じました。直線半ばで先頭に立ったときは、何とか辛抱してくれと思いました。
勝ったときには頭の中が真っ白になりました。」

引用元
http://www.hokkaidokeiba.net/topics/index.php3?p_tcd=0000000365
378名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:33:19 ID:itleu0xX0
憂鬱な日曜の夜を忘れさせてくれた事に感謝。
素晴らしい気分で寝れますノシ
379名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:33:28 ID:eh4BQZfl0
カカリ癖あるのに2000mで勝ったか
年齢重ねてずぶくなったんかな
380名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:33:31 ID:vekNqmx3O
うるぐすハジマッタ
381名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:33:32 ID:5u8RIf/n0
もうキンカメが最強でいいよ
382名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:33:46 ID:VZEr9Imu0
冬樹もついにG1ジョッキーか
383名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:33:52 ID:sDqQVUFh0
>>366
しかし国際的にはそう言わざるを得ないんだよね…。
3冠レースは国際的にはリステッド(準重賞)扱いだっけ?
一応阪神大賞典が国際G2だったと思うので、
ディープインパクト…国際G2馬
とは言えるけど…。
384名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:33:54 ID:PY1Nfaea0
まあ…善戦マンのリンカーンアワレ
385名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:34:32 ID:7BnciI9Z0
冬樹のガッツポーズ泣けた、国内G1でも見たい
386名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:34:58 ID:ZkAHqPMU0
マジか、すげーなスケートと野球に夢中でわすれてたよ今日だったか!
角地が海外のレースを勝ったの初めてだな
387名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:35:02 ID:7gJFJ9jEO
おっぱいジョッキー面白いよな
388名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:35:17 ID:x6+tUbiD0
>>372
岡田は日経賞の時は調整で叩きすぎたんで、
今回は控え目にしたのが良かったのかなとか言ってたね。
389名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:36:05 ID:Ax1aQ8IE0
さてさて







ぬるぽ
390名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:36:15 ID:PV7ABu+T0
>>353
ヴァリクシーアはイスファーン賞とクイーンアンS勝ってる欧州一線級だぞ。
ファーブル厩舎&デットーリの超一流コンビだし。

まあマイラーだけど。
391名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:36:32 ID:PY1Nfaea0
>1コーナー手前で掛かったときはアッー!と思いましたが、
392名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:36:33 ID:5u8RIf/n0
>>383
でも仮にバルク、ハーツ、ディープが凱旋門にでたとしたら
その中で一番人気はディープになるだろう

三冠馬はとりあえずどこの国でも尊重されると思われ
393名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:36:46 ID:vekNqmx3O
ハーツクライ>>キングカメハメハ>>>>>コスモバルク>>ディープインパクトだな
394名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:37:22 ID:extvdgDW0
5着に入ったダイヤモンドダストも泣ける
http://news.goo.ne.jp/news/hokkaido/chiiki/20060308/200603089897-hokkaido.html?C=S
395名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:37:22 ID:VCIEODnd0
>>369
5着
396名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:37:54 ID:9DDxU9QP0
>>322
記憶違いかもしれんが
皐月賞とかクラシックの人気もヤバくなかった?
397名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:37:56 ID:gtY7lNkxO
欧州以外でやる芝のレースなら日本馬は世界のトップと互角に戦えるんだからメンバー的に勝って当たり前
398名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:38:01 ID:YOLBYat20
>>358
だいたい英仏の少頭数は14、15秒から始まる糞スロー
(上がり4,3,2Fが日本の3F並の猛速でラスト1Fがバタバタ)なんで
ノーマークの暴走バルクが慣例を無視して日本的なラップで走ったら面白そう。いろんな意味で。
399名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:38:11 ID:Nht8vIQq0
バルク海外GI制覇で湧くスレでこのような輩が現れるとは正直ぞっとしない。
>389ガッ
400名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:38:41 ID:5YtZ8nVV0
401名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:38:47 ID:eYOSRFkm0
the pride of Japan, Cosmo Bulk!
って実況してたな
402kame:2006/05/14(日) 23:39:03 ID:8QrqbeVA0
403名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:39:19 ID:ZkAHqPMU0
ダイヤモンドダストも入着したのか、JCとかに出てきてくれないもんかなあ?
404名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:39:34 ID:e6ToUFvB0
>>396
皐月1人気、ダービー2人気、菊花賞1人気だったかな
405名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:39:49 ID:QA8vk5kMO
このニュースは嬉しいねw
だが一番嬉しいのは関係者だろう
406名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:40:05 ID:8EZUPtI40
>>394-395
サンクス。結構健闘したんね。
407名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:40:10 ID:sDqQVUFh0
>>383
昨年や今年の冬の時点ではそれはわからないぞ。
国際G1馬かつ2400m日本レコードタイのハーツは
今や2400mでは馬券人気ではディープと肩を並べてもおかしくはない。
408名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:42:18 ID:dSSBzrxc0
>>404
菊はハーツが1番人気だったと思う
409名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:43:06 ID:9DDxU9QP0
>>404
おお やっぱりか

なんか好きなんだよねこの馬
有馬の時最終コーナーでいけーって吠えたし
410名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:43:11 ID:ZV4FlBDe0
バルクの次の敵JRAの頭の堅いオヤジ達だな
411名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:43:25 ID:PV7ABu+T0
>>403
JCは招待レースだから、JRAがシンガポールローカルG3馬程度は呼ばないだろうな。
412名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:43:48 ID:e6ToUFvB0
>>408
ああ、ハーツだったか。ごめん。
413名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:43:58 ID:sKPVGkeL0
2004から2005世代の馬つおいね
ハーツ、バルク、ディープって
414名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:44:51 ID:VZEr9Imu0
>>413
壊れた馬も多いけどね
キンカメ、サンビーム、ハイアーゲーム、シーザリオ、6センス、Aジャパンなどなど…
415名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:45:55 ID:+VQIvtoJO
ぬるぽ
416名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:46:36 ID:eh4BQZfl0
画像みたら直線バテずに行ったが
クランジ競馬場って坂あるの?
417名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:46:55 ID:ovDDdDIJ0
>>392
ブックメーカーではハーツの方が上になりそう
418名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:46:55 ID:oifeH5B60
>>416
ない
419名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:48:51 ID:5u8RIf/n0
>>407
俺が言いたいのはそこじゃなくて
国際的にも
ハーツ、バルク…国際G1馬
ディープ…ただの馬
という見られ方はしないということだが…


しかしキンカメに無事でいてほしかった。
種として成功するんだろうか?エルコンもいまいちだったし
420名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:49:41 ID:9DDxU9QP0
関係ないけど

キンカメとシーザリオの子供見たい
421名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:50:55 ID:X3v2DUsMO
>>331
ステゴ強かったから勝てたものの、負けてたらいつも通りのため殺し…
422名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:51:01 ID:LnHKrDG50
大宇宙キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
423名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:52:45 ID:VZEr9Imu0
>>419
なんとなくだけど、エルコンはトニビンに代わる府中専用馬になりそうな気配
ダートもこなせるのも魅力だな
424名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:52:56 ID:auKe72J20
五十嵐で勝ったのかw
425名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:53:37 ID:extvdgDW0
>>420
一昔前だが
桜驀進王と北飛行の
子供が見たいとかいうのもあった
426名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:53:52 ID:KFy69qGf0
ぶっちゃけバルクが海外勝てるのなら
バラゲも勝てるんじゃないかと思ってしまうなw
18のG1って無いのかな?
427名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:54:33 ID:E0qMCwHP0
ほとんど道営で走らない道営所属馬w
428名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:54:57 ID:FNZ8Sorw0
>>426
以前は香港国際カップがセンハチだったんだけどね。

隙間産業でフジヤマケンザンとかミッドナイトベットが勝った。
429名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:55:16 ID:ZnpeH64p0
ダイタクヘリオス&ダイイチルビー
ヤマニンゼファー&ニシノフラワー
サクラバクシンオー&ノースフライト

1つくらい叶ってくれてたら
430名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:55:17 ID:z7IZFAbD0
バラゲーはジョッキーの呪いでG1勝てない
431名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:55:39 ID:lHNRnoM30
うそぁ・・・勝っちゃった?・・・まがりなりにも国際G1だぞ?!
よくやった!
432天才ワイエム様降臨!! ◆WAIEMUeL4Q :2006/05/14(日) 23:55:40 ID:1Dh7CCJZ0
433名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:56:00 ID:FNZ8Sorw0
>>427
それを言うなら、大井、船橋所属時に地元で1走もしていない
オーシャンステークス勝ち馬のほうがw
434名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:56:10 ID:sDqQVUFh0
>>425
夢のカプールと言えば

・サクラバクシンオー×ノースフライト
・ダイタクヘリオス×ダイイチルビー
・ナリタブライアン×ヒシアマゾン










・シンボリルドルフ×メジロラモーヌorz
435名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:56:36 ID:FNZ8Sorw0
>>430
ジョッキーの呪いはJRAのみ有効なので
海外なら問題なしw
436名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:57:07 ID:ESdY3V9A0
>>423
もー現3歳がラストクロップだけどな
437名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:57:24 ID:SwSO2TnzO
>>426
あるよ。
WRターフクラシックステークス(だったかな?)とか。
アメリカにいくつかあったはず。
でも、中山芝1800mじゃないから無理かな。
438名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:57:27 ID:FNZ8Sorw0
>>434
実現したものなら
メジロマックイーン×イクノディクタス
トウショウボーイ×シービークイン
がある。
439名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:58:11 ID:4j8PkmMnO
サンデーさえいなければバルクはいつでもGΙ勝てる子なんですよ
440名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:58:31 ID:cLsk2gZw0
おお、勝ったのか。
おめ!
441名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:58:31 ID:Gl19hwAP0
>>426
イスパーン賞が1850m
442名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:58:52 ID:AFczkXoR0
今、見てきた。坂なし。かっこよかった。
20万勝った!
443名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:59:17 ID:lHNRnoM30
>>419

まあ、国際クラシフィケーションあるからな。
そっちの評価は公平だから・・・
でも、箔としてはバルクは十分のものがついたな。
大きいよ・・・
444名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:59:20 ID:FNZ8Sorw0
>>441
ドバイデューティフリーも1777mだな
445名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:59:29 ID:X3v2DUsMO
タップダンスしチー×ラインクラフト

奇跡の血量!
446名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:59:47 ID:5nAu5V480
リンカーン
バランスオブゲーム
シルクフェイマス
サクラセンチュリー
トウカイトリック
ストラタジェム

この辺はいきなり海外の大レースを勝ってもおかしくない
447名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 23:59:49 ID:zH4FE20U0
五十嵐はダービーの時とは別人の様に成長しましたか?
448名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:00:13 ID:fezyBY3X0
世界的には
国際G1馬コスモバルク>国際的にはノンタイトル馬のディープインパクトってことか。

まぁ宝塚が国際G1に数年前昇格してるから、勝てば同じだがねw
449名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:00:22 ID:FNZ8Sorw0
>>446
シルクフェイマスは騎手が先生だとダメw
450名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:00:26 ID:ZjuFLI4K0
おおおおおお凄いぞ
451名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:01:04 ID:FNZ8Sorw0
>>448
×ノンタイトル
○準重賞勝ち馬
452名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:01:21 ID:9DDxU9QP0
>>449
リンカーンもノリだと(ry
453名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:01:22 ID:ayoX61D20
マヤノトップガンxエアグルーヴ
なんての見てみたい。
454名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:01:44 ID:KFy69qGf0
>>437
おお、アメリカかぁ。
バルクも中山巧者だから、バラゲももしかしたら・・・。
けど、馬主がダビスタ厨だからアメリカの無名G1には出さないだろうな・・・。
455名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:02:07 ID:MzsxRiEQ0
キンカメや、シックスセンスの競走馬としての先も見てみたかったなぁ。
456名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:02:48 ID:amnq2utm0
ディープ×キンカメ

ん?



ウホッ!
457名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:02:56 ID:sDqQVUFh0
>>438
>メジロマックイーン×イクノディクタス
は確かにそうだけど
>トウショウボーイ×シービークイン
は内国産種牡馬冷遇時代なので、あくまでオーナーサイドの夢…。
ま、史上最大の成功例ではあるけどね。

タイキシャトル×シーキングザパールはもう無理だけど、
タイキシャトル×キョウエイマーチは是非実現してもらいたいなぁ。



しかしコスモバルクは今や付けやすい状況になりながら、人気は出にくいだろうね…。
458名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:03:03 ID:1OKuyDeD0
うわあああああああああああ
コスモバルクすげえええええええええええええええええええええ
っと思ったけどレベルがよくわからん・・・
というよりラジ短の法則がついに終わった・・・
459名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:03:15 ID:u51VTC5e0
>>452
海外でも2ゲッターぶりを見せるとそれはそれで凄いがw
460名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:03:52 ID:ofHyvkrk0
>>451
だから国際G2馬だと何度言わせれば…
461名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:04:17 ID:PV7ABu+T0
ドバイデューティフリーが1777でコース形態もちょっと中山っぽいけど、バラゲだとちょい家賃が高いかな。
ハットトリックもアサクサデンエンも大惨敗だったし。
462名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:04:18 ID:/E4yLl3c0
>>445
血の云々抜きにして、
たとえ駄馬だとしても
タップダンスシチー×スイープトウショウの方が魅力あるな
463名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:04:29 ID:9DDxU9QP0
>>459
彼ならやってくれるw
464名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:04:43 ID:sDqQVUFh0
>>458
国内G1限定の法則ということでw
465名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:04:44 ID:ayoX61D20
次走はアーリントンミリオンあたりが良いんでね?
466名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:05:05 ID:BFRrhIEn0
えーー!
なんかうれしいっ
467名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:05:14 ID:ZkAHqPMU0
>>410
意やどちらかといえば各地にこだわる岡田のほうが敵かと
468名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:06:26 ID:ofHyvkrk0
>>465
検疫の問題もあるけど可能であれば

宝塚→アーリントン→天皇賞・秋→香港カップ

ここらへんキボンヌ

469名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:07:21 ID:amnq2utm0
そして
ディープやハーツも出るレース全部勝って
有馬

これは興奮する
470名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:08:33 ID:ofHyvkrk0
>>469
あ、もしそうなった暁には最後は香港じゃなくて有馬だね〜wktk
471北海道愚民 ◆SHINJOrjos :2006/05/15(月) 00:08:58 ID:yy1S4tyE0
でがすた!
472デブネコ ◆DEBUcSSwWI :2006/05/15(月) 00:09:05 ID:XlwJpd6v0
レベル低いとか必死で言ってる奴にはあきれるな
国際GIなんだから快挙だよ
素直にすごいと思う
でもWPではこのレース空き巣レースだったりする
473名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:09:09 ID:pb4Cb4yj0
>>410
>>467
国際G1勝っても、JRAのレースは芝に関しては
G1とそのステップ、夏場の指定OPしか出られない悲哀。
今や地方馬より外国所属馬の方がJRAのオープン競走に出やすいという皮肉。

札幌記念なんか夏季競馬を盛り上げるため、定量&賞金UP(実質準G1扱い)したんなら
指定競走にしてバルクに出てもらった方が、よっぽど客も入るし
金も落ちると思うんだがね。
まさにお役所w
474名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:11:52 ID:nJlIsMrr0
>>460
阪神大賞典がそうだったか…orz
475名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:13:25 ID:nJlIsMrr0
>>473
宝塚記念、ジャパンカップ、有馬記念
の3つは出走条件はどうにでもなります。
476名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:13:26 ID:ofHyvkrk0
>>473
まったくだ。
産経賞オールカマーなんざ廃止して、2歳か3歳ダート重賞あたりをこの時期に配置して、
札幌記念・毎日王冠・京都大賞典を全てオールカマーと同じ出走条件にすればいいんだよね。
477名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:13:34 ID:2y6KhV0d0
>>258
来週そのジジイに会いに行くが良い。
478名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:15:41 ID:jOYJlMLg0
>>436
そうなのか(´・ω・`)
479名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:16:40 ID:nJlIsMrr0
>>478
2世代だけで死んじゃいましたね
480名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:17:07 ID:eacwlvrlO
>>173
う〜ん高校生もいいけどさ、中学男子はもっといいよ〜。
敏感だし元気いいから何回射精してもまた勃起するし、
見るからに綺麗なピンク色のチンチンでおいしそう(はぁと
あたしのドス黒チンポとはえらい違い。
481名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:17:53 ID:SGHqNYB90
VALIXIRってのが強かったの?
482名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:17:58 ID:m6aEuIKa0
>>434

メジロリベーラ→父母合わせて十冠
483名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:19:07 ID:pb4Cb4yj0
>>475
ファンの多い地元開催が重要なのよ。
まして今年、JRAは夏季の売り上げのばすために、
札幌記念の定量、キーンランド新設などをしたりして
人口多い札幌のテコ入れをおこなってるわけだ。
でも一番手っ取り早いのはバルクの札幌記念出走だよ、やっぱりw

JRAのお役所的考えを拡大解釈して、札幌記念を
秋天のステップに加えて指定競走にするって手はあるけどな。
実際過去10年の優勝馬の内2頭は、前走札幌記念な訳だし。
バルクもこの条件ならおそらく秋天の出走権はとれるし、JRA・道営ともにいい条件なのだがなw
484名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:20:57 ID:EZJu2etKO
コスモバルクはよくがんばった。おめでとう
485名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:21:02 ID:tPF1Hm650
マジレス。
国際GIはJRAでもGI勝ち扱いされる。
したがって、今後バルクはGIIでも格別定GIIでも59kg背負わされるし、
逆にGI馬扱いなので今後一年間はJRAGIへの優先出走権が付与される。
486名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:22:07 ID:K8BI10Mt0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

まじでええええ
GC(ノ∀`)アチャー
487名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:23:43 ID:nJlIsMrr0
>>485
「JRAに移籍すれば」ね。
(宝塚記念、ジャパンカップ、有馬記念は移籍しなくてもいいけど)
488名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:25:04 ID:ofHyvkrk0
>>487
ということはオグリ並みの印象を残さないと改正までは持っていけないのか…
489名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:25:33 ID:pb4Cb4yj0
>>485
ttp://www.jra.go.jp/joho/pdf/h18-bangumi.pdf
JRA移籍ならそうだが。
490名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:25:43 ID:/vriPomO0
ホッカイドウ競馬って海外ではどんな扱いなんだろう
JRAと同格のジョッキークラブ扱いなのかそれともインディ団体みたいな見方なのか
491名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:26:08 ID:pb4Cb4yj0
487がつっこんでくれたか。失礼。
492名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:27:03 ID:68Chukje0
http://hokkaido.nikkansports.com/news/h-sp-060514-2-ns.jpg
いいガッツポーズだな。昨日の北村もこのぐらいすればよかったのに
493名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:32:18 ID:3sJ2wh1+O
シンガポールのレベルってどんなもんなの?
バルクが勝てるぐらいだから相当低いんじゃないの?
494名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:34:13 ID:qn98fxrR0
別にシンガポールの馬だけじゃないよ
495名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:36:05 ID:V5BQ8itr0
北村がこんなガッツポーズやったら、
多分師匠に殴り殺されるだろう。
496名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:36:18 ID:nJlIsMrr0
>>490
IFHAのページによると
JRA、NARともに会員
497名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:38:37 ID:uBMBF2Xr0
おー勝ったか!
海外ってレベル低いなー!!
498名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:40:06 ID:K8BI10Mt0
>>480
とんでもない誤爆のw
499名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:41:12 ID:xH0kKDjw0
>>438
そのトウショウボーイ×シービークイン→ミスターシービーっと。

ここ数年でやってほしいのは、
ダイタクヤマト×メジロダーリング
500名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:41:57 ID:9vELgBbx0
>>492
夜の競馬は写真映りがいいのぅ。
501名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:43:03 ID:T919CT5X0
芝ではもう日本のレベルは世界でも認知されてるほど高い方
遠征したら意外なほど人気になることでも解るだろう
502名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:43:15 ID:qmXpXV9b0
シンガポールのレベルは相当低いが、国際G1なので結局は海外馬次第。
今回も1番人気はコスモバルクで2番人気は仏馬、3番人気が豪州馬で4番人気は香港馬。

ちなみに、去年まではワールドレーシング・チャンピオンシップという競馬の世界選手権シリーズの指定レースだったので、
かなりの有力馬も参戦していたが(ちなみに去年は日本からシーキングザダイヤが参戦して完敗)、
今年はそのシリーズが中止になったせいもあってメンバーがガタ落ち。バルクが1番人気ってとこから察してもらいたい。

まあでも、国際G1は国際G1なので、勲章になるのは間違いない。
来年からはまたシリーズが再開されるのでメンバーもそこそこ揃うだろうし、今年勝ったのは超おいしい。
503睦月 ◆Ha7y8fui8Q :2006/05/15(月) 00:44:03 ID:OVLbuxTd0 BE:357756847-
感動した
動画見たけど、かかっていきそうなのをよく我慢したと思う
504名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:45:03 ID:hOl//xoZO
ドーベルのエリ女みたいなガッツポーズ
505名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:45:08 ID:Ukuke1TK0
これより地方に強いのが2歳のナリトプの子でいるから楽しみで仕方ない
506名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:45:50 ID:4eDvw7q30
>>490
ゴ・・・いや赤城キャプテン!
507名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:46:11 ID:nJlIsMrr0
>>502
一般戦は日本の地方競馬からもってきた馬で勝負になってるからね。
508名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:46:37 ID:pb4Cb4yj0
>>502
時がたてばたつほど当時のレースレベルより
国際G1を勝ったという事実が残るからね。
509名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:46:46 ID:lREQoToA0
吉岡美穂の呪いを受けまくったダンムー、バルクが勝つとは・・・w
510名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:46:47 ID:4eDvw7q30
>>490
いや正確にいうとタマネギ部隊かな
511名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:46:53 ID:p/24U6g70
>>505
インパは仕上がりが早いだけ
セイリューオーくらいの強さだろ
512名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:47:11 ID:uBMBF2Xr0
日本の1600万下くらいか
513名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:48:02 ID:/vriPomO0
1番人気に応えたというのもポイント高いな
514必勝GT完全予想:2006/05/15(月) 00:49:09 ID:v6FWqSoC0
念願のサイトリフォームが終了しました!!

http://www17.plala.or.jp/silence/kannzennyosou.htm

以前より、コンテンツが少し増えました。これからも増やしていこうと思います<^^!!



〜すべての競馬ファンのために〜
515名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:49:28 ID:GpsHKQa50
香港と同じくらいだな
やっぱ日本以外はまだまだだな
516名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:49:43 ID:nwwb4yS40
今年のこのレースのレベルは正直、JRAのG2クラス。
でも、海外遠征で結果を出すには、精神的なタフさも必要。
日本の競馬レベルの高さを、改めて実証してくれたことを素直に賞賛したい。
517名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:50:09 ID:/E4yLl3c0
一般戦なら
オーゴンサンデーでも勝負になると思う
518名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:50:21 ID:l1pZRRyM0
レベル、レベル、レベルw
519名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:50:31 ID:29+NywUw0
>>512
2億円下だw
520名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:50:58 ID:+jsvXb8e0
賞金1億あるんか
521名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:51:04 ID:uBMBF2Xr0
香港ではバルク負けなかった?香港はレベル高そうだが。
日本のG1も勝ってるし。
522名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:51:49 ID:dCSy2Ew90
キングジョージももらったな
523名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:53:27 ID:wUjaXimW0
バルクもハーツもジャパンC2着があるからね
JC勝ったロブロイも英GI2着(騎手がまともなら優勝)だし
ジャパンCでどれだけやれるかがポイントだね
524名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:53:49 ID:T919CT5X0
ここ一年間でアメリカ、英、シンガポール、香港、ドバイで結果を残してる。
日本馬の遠征技術と実力がついている証拠です。
525名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:54:41 ID:u0PMDW1d0
バルクおめ!
526名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:55:09 ID:GpsHKQa50
つーか今まで遠征しなさすぎだ
ヘタレどもめ
527名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:56:14 ID:uBMBF2Xr0
リンカーンとか海外行けばいいのにな。
他にも勝てそうな馬結構いるだろ。
528名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:56:20 ID:K8BI10Mt0
>>524
マジそう思う。

元々馬の能力的に世界最高レベルなんだし
人のノウハウがついてくれば、いいレベル行くよねえ
529名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:56:30 ID:29+NywUw0
>>526
お前の馬を遠征させろ
馬主にもならないヘタレ
530名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:58:06 ID:gv+jZCsrO
ドバイ
シンガポール
そしてキングジョージに凱旋門

今年は日本競馬界のターニングポイントになりそうだ
531名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 00:59:39 ID:pb4Cb4yj0
>>524
バルクはすでに国内で遠距離輸送のノウハウを持っていたからな。
これが結果的にいきたのかもしれない。
532名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 01:00:12 ID:KQoehdwNO
うわ これはマジ嬉しい
バルクおめ!

日曜の夜は憂鬱だけど元気湧いてきた!
明日から一週間また頑張ろう!
533名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 01:00:24 ID:tHETtaqd0
海外の輸送を経て、勝てたってことが勲章だよねー
534名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 01:04:00 ID:+eumGXzH0
大阪城S程度の面子だったんだろ。まあそれでこんな大金得られるんだったら
走り得だわな。しかし騎手も下手糞ばかりだな。なんであんなに外膨れるんだよ。
日本の新人だってあんなコースロスしないぞ。しかも2分6ってWW条件馬かよWW
535名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 01:05:51 ID:uZWW61P+0
どあらのスレのレスが500を超えた。
これは2ちゃんにおけるG1級の快挙!!
536名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 01:05:54 ID:/E4yLl3c0
>>534
おまい、人気者になれるぞ
537名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 01:06:26 ID:nwwb4yS40
バランスオブゲームのような、『G2には勝てるけどG1は遠い』ってタイプ
の馬は、種牡馬としての勲章のためにも、ぜひ積極的な海外遠征を望みたい。
香港、アメリカ(芝)、オーストラリアあたりは絶好のターゲット。
538名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 01:09:06 ID:J4RdxhiaO
>>534
539名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 01:09:33 ID:nSolDcoe0
おらもってるぞ!コスモバルクのカード
ttp://specialweek.net/pad/detail_837.html
540名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 01:09:41 ID:29+NywUw0
>>534
どうやったらそんなに人気者になれるの?
秘訣を教えて
541名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 01:10:41 ID:bK27UngY0
>>537
海外で種牡馬になるならともかく
わざわざ海外に遠征するメリットてあるのかなあ?
賞金も大体日本の方が高いし
542名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 01:12:47 ID:tHETtaqd0
長距離輸送を乗り越えるタフさとか種牡馬には必要じゃね?
543名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 01:13:11 ID:uZWW61P+0
534はマチカネヤッコサン級の人気者になりそうだな。
544名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 01:13:30 ID:29+NywUw0
>>542
ダビスタに新しいパラメータがw
545天才ワイエム様降臨!! ◆WAIEMUeL4Q :2006/05/15(月) 01:13:42 ID:0b2wTVZq0
永久保存版!!コスモバルクGI制覇動画
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1147621835/l50
546名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 01:14:48 ID:EfB1+QLV0
これで長生きが許されるね、よかった。
547名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 01:16:26 ID:wW4yYyOf0
おめ、復活でいいのか
ハーツクライ>バルク>>>エアシャカール>>>>>>>>>>>>>ディーポ
この図は一生変わらない
548名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 01:18:07 ID:sA52h1sO0
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

マジで?wwwwwwwwwwwwwww
549名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 01:18:38 ID:wFtRML+L0
比較廚キモい。オナニーならよそでやれ
550名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 01:25:35 ID:IRhzzJCI0
>>541
海外のレースで勝つとJRAが特別ボーナスとして高額の賞金くれなかったか?
ダンパがヴェルメイユ賞に遠征してた頃そんな話を聞いたような
551名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 01:26:22 ID:14nWlPXlO
>>537
バラゲーなんてゲーム内でも地方海外に目を向けられない馬主だからなぁ
552睦月 ◆Ha7y8fui8Q :2006/05/15(月) 01:28:03 ID:OVLbuxTd0 BE:574965195-
合田さんは昔からソードダンサー招待ハンデあたりなら日本馬でも
勝負になるとは言っていたが
553名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 01:28:23 ID:iARzNok+0
↓バカがもっともらしい事を
554名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 01:30:48 ID:/E4yLl3c0
555名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 01:32:35 ID:uBMBF2Xr0
これで1億なんて美味しいじゃん。
世界的評価も海外G1>日本G1だしレベル的に日本でG2クラスの馬で十分
通用すると思うからドンドン海外でたほうがイイとオモ
556名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 01:34:31 ID:65UTXwIq0
レベル差もあるんだろうけど、洋芝で平坦ってのも大きいんだろうね。
香港辺りでも面白そう。
しかし、馬場はかなり悪そうで最後はバルク含めて皆思いっきり外回してるね、
そりゃこんなタイムになるわ。
557名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 01:34:54 ID:asKLTWwf0
>>555
ひゃひゃひゃ
558名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 01:36:24 ID:j0Bu2Kpg0
【地方競馬】だったから、地方競馬の重賞スレにしては伸びてるなとスレ覗いたら噴いた


ってか、遠征してることすら知らなかったよ・・・
559名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 01:37:47 ID:Aue/87Ot0
ホッカイドウ競馬のオフィシャルで競馬場の芝の写真があるけど
けっこう深いね。
こういう馬場もよかったのかな?
560名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 01:39:31 ID:yaSbC9LX0
よかったじゃん
561名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 01:39:41 ID:uEX02PlU0
ヴァリクシールは何着だったの?
562名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 01:42:12 ID:OU1f+/rtO
>>559
道営に芝の馬場なんてあるの?
札幌だけじゃねぇの?札幌ならJRAの競馬場だし。
563名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 01:43:31 ID:/E4yLl3c0
地震キター
564名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 01:43:40 ID:cz3wZ0R50
アレだ、JRAは2着以下の賞金配分も多めだが
外国はで1着の賞金額は多くても2位以下だと
いきなり運送費をペイできない額にまで落ち込む
というイメージがある。
565水前寺清太郎(´・ω・`) ◆tVxmeOyilw :2006/05/15(月) 01:44:11 ID:ZUA8GJhH0
         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.
566名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 01:45:54 ID:dCSy2Ew90
日本の芝馬は普通に世界レヴェルなんだな
後はダートだな
567名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 01:46:34 ID:RDM4C53O0
すごすぎる。
これってレースの格で言えばジャパンカップクラスじゃないか?
568名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 01:48:33 ID:XecJYLw3O
皐月・ダービーと2着だから、元々チカラはあったんだね
でも、その後は御粗末な結果で駄馬寸前だった
ディープ世代じゃなくてよかったね
次はキングが凱旋門か?
569名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 01:51:10 ID:XecJYLw3O
>>566
カネヒキリをお忘れ?
570名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 01:51:16 ID:X8P2jpM90
国際G1レースを勝った日本調教馬(中央、地方所属に関わらず)は
その勝った国際G1レースから1年間は、国内の国際G1に無条件で出走可能

という特別ルールが新設される予感
571名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 01:51:35 ID:fVbm/50H0
これはバルクが成長したってことなのかね?
572名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 01:52:19 ID:pb4Cb4yj0
>>570
それだと距離ベストの秋天は対象外だなぁ。
573名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 01:52:49 ID:F/j1OpMk0
>>570
国際競争だと壁が高すぎるから、せめて国内重賞かったら
その年1年は無条件で中央のレースに出走可能にしてほしいなあ。
574名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 01:53:21 ID:X8P2jpM90
秋天は国際G1じゃないんだっけ?
575名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 01:53:36 ID:ofHyvkrk0
>>570
「JRA所属馬限定」が「国内調教馬」に変わるわけだな。
JRAはコレをやらなきゃクソだな。
576名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 01:53:48 ID:F/j1OpMk0
>>564
確かにね、JRAは着外でも最低限の賞金はでるけど
海外だとそういうのもないんだろうな。
577名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 01:54:59 ID:X8P2jpM90
秋天はオールカマーで出走権取ろう
578名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 01:55:36 ID:46FUJWJGO
バルクより冬樹おめでとう。
579名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 01:59:47 ID:nJlIsMrr0
>>569
日本のダートコースは特殊(砂コース)だから、
ジャパンカップダートで勝ったところでたいしたことない。
580名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 02:00:07 ID:VRFd4zB8O
レースの格とか他の馬のレベルとかより
勝ったバルクと冬樹を誉めるのが先だと思う。
581名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 02:01:57 ID:YpjN0gEX0
>>567
レースの格で言えばジャパンカップどころか凱旋門賞と同じ。
だがレベルでは天と地ほどの差があるがな。
582名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 02:02:01 ID:65UTXwIq0
>>571
成長ってより、
去年の暮れから手の合う五十嵐に戻って復調してきてた、
長距離輸送慣れしていてタフな精神力が身に付いてた、
馬場やコースが合ったとか好条件が重なったって感じじゃないかな。
583名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 02:02:35 ID:nJlIsMrr0
>>581
ジャパンカップも凱旋門賞も格だけなら同じですが。
584名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 02:06:36 ID:wUjaXimW0

ペリエ乗せたロブロイとジャパンCで3馬身差だったり
ハットトリックと強さが同じ位のダイワメジャーと好勝負してる訳だから地力はある
それに加えて遠征慣れしてる訳だから勝って当然って感じだな

585名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 02:08:11 ID:asFkC0JP0
ウイポなら次はクイーンエリザベスだな
586名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 02:10:39 ID:5CCqcW+V0
五十嵐のガッツポーズが印象的だ
バルクおめでd♪
587名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 02:12:07 ID:ThgZ7ugf0
シンガポールに単身赴任中の夫がクランジ競馬場まで勇んで観に行ったはいいが、
暑さに負けて出走前に帰宅したらしい(´・ω・`)
588名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 02:15:17 ID:giA9X70U0
まずは素直におめでとう。
これで来年以降日本の馬が大挙押し寄せそうだ。
GUクラスの馬ならただ貰いだろう。

内で2着争いしてた馬、直線入ってからすげー足だったけど最後おもしろいくらいぱったり止まったな。
まーバルクはよく差し返したよ。
589名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 02:16:38 ID:YD9mpG/K0
つーか何番人気だったの?
590睦月 ◆Ha7y8fui8Q :2006/05/15(月) 02:16:57 ID:OVLbuxTd0 BE:357756274-
>>589
1番人気
591名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 02:17:02 ID:V5BQ8itr0
レースの格なんて歴史を重ねて後から付いてくるもんだろ。
日本のJCも香港もドバイも、高額賞金目当ての諸外国馬が
結果的にレースのレベルを押し上げて
国際G1に認定された(認めざるを得なかった)ようなもんだ。
592名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 02:17:54 ID:wUjaXimW0

バルクがラジオたんぱ杯2歳Sを逃げ切った時から応援してました
593名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 02:18:42 ID:YD9mpG/K0
>>590
まじで!それがあるいみ凄いな。
594名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 02:21:34 ID:/E4yLl3c0
>>592 佐藤藍子?
595名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 02:22:35 ID:giA9X70U0
>>568
ダービー?
596名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 02:30:23 ID:JTaUn9EEO
バルクおめでと!
597名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 02:36:59 ID:giA9X70U0
しかし、全頭コーナーで膨れてたな。


速報板で↓にニュージーランドのスレがあったんでそっちが本スレかなと思ったら「痔」スレだった。
598名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 02:39:09 ID:uU126buPO
バルク&五十嵐冬樹騎手おめでとう
599名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 02:40:07 ID:eEVDyd53O
えー、見たかった。何時にやってたんだ?
600名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 02:44:21 ID:IoueXhk80

シアトリカルがバリサックスSを勝った時から応援してました
601名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 02:47:34 ID:PrtIfZ6T0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ESP!ESP!
 ⊂彡
602名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 02:54:48 ID:6fcfQEi3O
同級生(?)のサンビームも草葉の陰で喜んでるだろうなあ。
603名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 02:58:16 ID:nM8Td4f20
お家芸の差し返し炸裂かぁ。
冬樹と勝利というのもドラマだな。
おめでとう
604名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 03:06:45 ID:AksJddpgO
バルク…ご褒美にダンムーの処女はお前にやるよ…
605名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 03:07:51 ID:oP176E1M0
毎日王冠出走時に柵にかぶりつきになりながら「バルク!バルク!」と叫んでいた
とかいう昔ながらのヤンキー風の兄ちゃんも大喜びだな。
606名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 03:16:34 ID:3sos6gbd0
吉岡美穂が指名していないからだな
607名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 03:22:25 ID:WrmMSYlC0
ちょおwwwwwwwwwwwwwwww
これは凄い
608名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 03:34:08 ID:4ICkjCoY0
あんなに応援してたけど、今日出走するのは知りませんでした。
ごめん、バルク。そしておめでとう!
609名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 04:00:11 ID:4ou5dV3K0
>>398
ペリエが最初に日本へ着たあとに、慣例破りの競馬をフランスでやってるから
その魂胆はあっさり見透かされると思う。
610名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 04:03:43 ID:4dsdHoETO
バルク空気嫁…


















べつにうれしくなんかないんだからねっ!
611名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 04:05:57 ID:z6+3jcOk0
香港ヴァーズでステイゴールド が勝った時、ちょうどレースが終わった後のWINSで中継が
あったんだよね。みんなモニタ見ながら応援してた。馬券なんてもちろん買ってないのに、
おっさんも若者もみんな声上げて応援して、ステイゴールドが差し切った時は大歓声だった
んだよね。できればこういうレースはみんなで観たいね。
612名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 04:07:05 ID:bSLog6TH0
ザグレブ買ったの誰だか知らないけど大喜びだろうな。
613名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 04:08:15 ID:x72riczTO
こんなレース聞いたことねぇ
614名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 04:08:55 ID:KP9iVfEZ0
バルクオメ! これで、晴れて宝塚出走となるわけだな。 でも、宝塚には・・・
宝塚にはヤツが出てくるよ・・・・。
615名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 04:35:29 ID:imMUkFfQ0
いやー月曜日の朝が爽やかだ。。
616名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 04:40:56 ID:jaosNI3TO
記念かきこ
おめ
617名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 04:47:11 ID:RhXk88DT0
ウイニングポストやってて中距離馬ってこの次期
中山記念か大阪杯使った後宝塚までいいレースないから
このレースともう一個海外のやつ使うよね
618名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 04:51:04 ID:IJ5mJ8xe0
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおい

まじかよこれ。
まったく期待してなかったのにバルクが海外G1勝利かい!
いいのかいバルクで
619名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 04:52:52 ID:LfbX8J3l0 BE:344820555-
バルクが最後頑張ってる姿見てたら涙出てきた。 ・゚・(ノД`;)・゚・
620名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 04:53:28 ID:wEswPQWv0
今更だが>>85のアグネスワールドは国内GIで勝ってないんじゃないのか?
ジュライCとアベイドロンシャン賞だけじゃ?
621名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 04:54:42 ID:FPAvxRZCO
これで今年のGIは自由に出放題?
622名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 05:01:47 ID:QgHXCVTj0
バルクはやれば出来る子なんですwww
おめ〜♪
623名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 05:04:24 ID:dzjSxDcy0
>>85は青島アナ
624名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 05:05:19 ID:KP9iVfEZ0
うれしいけど、宝塚ではある程度人気が復活するだろうから、
そこは残念・・・。
625名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 05:09:12 ID:h1FTIdJm0
どうでもいいよこんなマイナーレース
勝った馬も駄馬ならレースも糞だ
626名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 05:12:19 ID:MakWrHAx0
NHK
映像キタ−−−−−−−
627名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 05:19:59 ID:IJ5mJ8xe0
これでバルクがディープ喰っちゃったら
ディープはバルク復活劇の脇役になるな
628名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 05:22:23 ID:rVf06jS7O
>>614
最大のライバルは2ゲッター典(´・ω・`)
629名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 05:30:41 ID:CLdF6+ri0
確かにレースの格はアレだが
あまりにも違いすぎる気候の中でのパフォーマンスを褒めるべき

これも遠征慣れしてるバルクだから勝てただろうが、
同レベル以上の内国産場が遠征しても体調不良で着外がいいとこだろ
630名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 05:40:48 ID:zXStY2tl0
一昨年の皐月賞2着、どう考えても中山2000で走ればシックスセンスよりは本来の
実力は数馬身上、ハーツクライとも五分か上に見えるから
復活したとなれば宝塚でのディープ対決が楽しみですね。
騎手はルメールがいいけど今回暴走しなかったらしいから五十嵐でもいいか。

(一昨年のJCでロブロイに負けたのは府中2400不適と仮定しての話。阪神2200
は中山2000にはるかに近い)
631名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 05:45:32 ID:KP9iVfEZ0
今年の宝塚は京都2200なんだけどね・・・
632名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 05:46:23 ID:JAKJ+5JjO
>>629
レースの格は高いんだが
633名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 05:47:56 ID:oP176E1M0
>>630
さすがに今のハーツより上ってことはないと思う。
634名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 05:49:50 ID:f/jmlSfZ0
>>633
素直に祝ってやれよ
635名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 05:49:58 ID:epo2FfHNO
皐月獲れてりゃこの馬の馬生ももっと変わってただろう
636名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 06:15:22 ID:/xVSTN0HO
>>492
片側のあぶみに両足のっけて遊んでるようにしか見えん。おめでとうございます。
637名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 06:18:00 ID:QRnpBicu0
まあどっちにしろ日本じゃ勝てないだろ
638名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 06:24:26 ID:v7chWuFt0
じゃあ思い切ってキングジョージ行ってみようか
639名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 06:33:52 ID:JAKJ+5JjO
リンカーンと一緒にアーリントンミリオン行こう
640名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 06:34:48 ID:Y/DrhCNQO
あーでも勝てて良かったよ。ほんとに良かった(つд`)
641名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 06:36:58 ID:rT4kWc0b0
>星G1

何これ?国際GTではないってこと?
642名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 06:38:08 ID:mgTOh1pY0
今イチの欧州馬や米国馬がこれまでジャパンカップ来てたみたいに
タイトル獲れない今イチの日本馬が海外遠征してタイトルを狙える時代が来たんだなあ
10年前と比べると夢のようだ
643名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 06:39:14 ID:s+OTpsSY0
>>641
星=シンガポール
644名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 06:41:46 ID:ByVYOJfAO
>>20
そうだね。
世界的に見れば、所詮ジャパンカップ程度の国際レースだからね。
イギリスのG3くらい価値かもしれんが、賞金高いし
いいんじゃね?
645名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 06:44:21 ID:It7bY+Rz0
レースの格やレベル云々言われてるんだろうが、
こういう血統の馬が結果出してくれるのは俺は物凄く嬉しいよ。
646名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 06:44:46 ID:d0C8mQtf0
また騙されてしまいました…

記念カキコ
647名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 06:48:00 ID:rT4kWc0b0
>>643
サンクス
ローカルGTってことね

オレのパソではシンガポール=新嘉坡で出るんだけど、もしかして古い( ;・Д・)
648名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 06:49:17 ID:LJdDS3p20
国際GTだよ
649名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 06:50:08 ID:JAKJ+5JjO
>>647
ローカルGTじゃないよ
立派な国際GT
今年は開催されてないけどワールドレーシングシリーズ第二戦
650名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 06:51:13 ID:aOm4FuTS0
馬主のせいでG1を落としまくってきただけに、勝ててよかった
651名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 06:52:00 ID:gHjXcJY20
レベルのわりに賞金高くて旨いレース。
652名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 06:53:25 ID:bYVxnETGO
日本の競馬もようやく中堅レベルにまではきたのかな。
まあ、野球みたく世界一にはなかなかなれないが
野球みたく朝鮮のような格下に取りこぼしてるわけではないので
将来性というか世界的な地位は少しづつとはいえ築いていけそうですな
653名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 06:55:28 ID:JAKJ+5JjO
>>652
中堅はとっくに越えておる
654名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 06:56:02 ID:v7chWuFt0
ローカルGIになんで日本馬が出れるんだよw
655名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 06:57:22 ID:/t+3CU390
この馬走りムラがあるから
次人気するだろうけどあんまり信用できないな 宝塚あたりかな
能力はあるんだろうけど有馬のあとの凡走とか
海外で実績残して日本のでかいレースで集まって戦うっていう形は理想だな
656名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 06:58:40 ID:rT4kWc0b0
>>648-649
そうでしたか
じゃあただ単に国を表していただけってことね
657名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 07:04:58 ID:8HU8El7e0
シンガポールの競馬なんてレベル低いよw
ぶっちゃけ日本のG3程度
ニワカ多すぎで笑えるwwwww
658名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 07:06:09 ID:53S4ZMVc0
北村騎手G1初制覇ニュースを
コスモバルクが打ち消し、
コスモバルク国際G1制覇ニュースを
このニュースが打ち消す・・・・・

谷原師が後藤騎手に粗暴行為で制裁
http://www.nikkansports.com/race/f-rc-tp0-060514-0011.html
659名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 07:07:35 ID:rT4kWc0b0
>>654
安田記念とかは結構前から国際競走だったけど、国際GTになったのは最近じゃん
そういうのが海外にもあるのかと
660名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 07:10:43 ID:eG5CH5jEO
>>629
香港より断然良いと田部調教師は言ってる
661名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 07:13:16 ID:8HU8El7e0
お前ら本当におめでたいわ
シンガポールはレベル低いし
世界的な評価は国際G1未勝利でもディープの
方が上。国際クラシフィケーションみろよ
662名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 07:17:47 ID:QZgv/fVi0
>>661
偉いのはディープであってお前ではない
663名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 07:20:25 ID:8FqgH/HX0
>>661
どこを縦読み?
664名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 07:20:45 ID:It7bY+Rz0
>>661
結果出した事を喜んでるだけ
現段階においてはディープなんてお呼びでもなんでもないんですが
(半年後は違うと思うが)
665名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 07:23:08 ID:KP9iVfEZ0
>>661
なんでディープと比較してんの? 馬鹿?
666名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 07:24:23 ID:RsW+MsdwO
ケンカすんな
667名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 07:25:08 ID:ndfnXfAx0
立ち上がるの早すぎ
668名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 07:26:23 ID:5/L0rguJO
>>661 たまにこういうかわいそうな奴いるんだよなープッ
669名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 07:30:11 ID:bYVxnETGO
>>661さんがこれからシンガポール競馬の具体的なレベルを
示すソースを出すそうなのでみなさん期待してて下さい。

まさかにわか発言までして逃げ出さないよな
670名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 07:31:57 ID:R9/k1qARO
海外のレース勝つのは凄いことじゃないかな
ダビスタでいったらどれぐらいのレースでしょうか
671名無しさん@恐縮です :2006/05/15(月) 07:32:08 ID:GkA1bUX00
なんか国内ではイマイチ君な方が海外のレースで勝てるような感じだな
672名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 07:35:44 ID:iO0hT5XhO
ステイゴールドとかな
673名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 07:37:35 ID:Js6RTAY8O
どうして素直に喜べん
674名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 07:37:46 ID:lJKIHYfcO
賞金はいくらなの?まさか道営記念以下とかw
675名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 07:38:39 ID:OikrdJUs0
>>674
約一億。皐月より上。
676名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 07:38:58 ID:b1y0DTtu0
地方でしか勝てないんだな
677名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 07:41:02 ID:T89G5EwJ0
ジャパンカップ2着馬だからな。
馬場やコース、相手関係次第では国際G1勝つ力はあったってことか。
これは偉業だよな。
678名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 07:44:04 ID:4EHj0VBE0
フジヤマケンザン

コスモバルク



きっと凱旋門はグリーングラス系の血で制覇だな
679名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 07:44:31 ID:NBkCaB2uO
>>661
普通に喜べよw
ディープと比べてどーすんだw
680名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 07:44:47 ID:yGcpTbncO
おまえらホントひねくれてんな
素直におめでとうと何で言えねーんだよw
681名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 07:44:57 ID:bYVxnETGO
結局は大逃げ打った>>661さんについて
682名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 07:47:07 ID:5Cd9EzBrO
おめ。これからが勝負だな
683名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 07:49:12 ID:WpDQNxWO0
かかり癖があまりでなかったから、本来の実力が出せた。
かかったらG3でも勝てない馬だよな。
684名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 07:52:20 ID:H/Yu8IdL0
騎手のコースどりが完璧だったね。
それにしても驚いた。
685名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 07:53:13 ID:lJKIHYfcO
>>675
なら立派な国際G1だよ
そして素直におめとゆいたいね
686名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 07:53:36 ID:gHjXcJY20
驚くには値しない。
687名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 07:56:38 ID:ctZnUD760
距離が合って上手く騎手と折り合えば
やはり相当強いのか・・・
とりあえずオメ。
688名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 07:56:56 ID:KP9iVfEZ0
確かに、行くと決まった時から当然、勝つとは思ってたな・・・。
相手も知らないのにw
689名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 07:59:49 ID:KBG1oWHx0 BE:73905582-#
<ヽ`∀´> おめでとう。道営の誇りだね..
690名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 08:03:21 ID:OikrdJUs0
>>683
同意。実力は秋天逃げ切り級なのに、現状ではエプソムCも難しいと思ってた。
691名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 08:14:20 ID:1dLpy5ET0
地方所属だからJRAから報奨金は出ないよな?
国内の馬券対象レースで連帯しなきゃ何やってもいいよ。
692名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 08:19:34 ID:zhSaWsbHO
五十嵐冬は日本人の一杯いるスタンドが嫌いと判明。
693名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 08:28:00 ID:FeKegTED0
>>678
テンポイントの一族
トウショウボーイの血
そして…

ってか。

伝説はトキノミノル→グリーングラスで完結したんだからそこまでは…。

そうなったらいいんだけどね。
694名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 08:31:30 ID:VyFQJFOJ0
何番人気だったの?
配当は?
695名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 08:34:22 ID:PjpZ0Spt0
3番人気
696名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 08:36:19 ID:uka+ugrH0
697名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 08:39:07 ID:FEx6bV0Q0
安田とか行かないで良かったな
698名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 08:47:57 ID:GEY+7WBT0
リンカーンもレース選べば何か勝てるんじゃないか?
699名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 08:49:36 ID:0tJHtmvK0
>>698
レースを選ぶ→あの馬が出てこない事
700名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 08:53:07 ID:LJdDS3p20
英愛ならディープでてきてもいいよ
701名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 08:57:36 ID:5f4M92PfO
ディプ>>>>ハーツ>>>>リンカン>>>>>バルク
こんな感じ?
702名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 09:03:48 ID:LJdDS3p20
日本だとディープ≧ハーツ>リンカーン>>バルク
英愛だとリンカーン≧ハーツ>ディープ>>>バルク
703名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 09:07:16 ID:xJrkN5BwO
サムソン>ディープ
704名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 09:13:49 ID:7i4rYyJM0
>661
行末を縦読み。
「わしのよ」
661は岡田総裁。
妻名義だけどね。
705名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 09:19:44 ID:asKLTWwf0
お前等レベル低いわ
コスモバブルが最初から中央の厩舎に所属していて
さらに武が騎乗していたら、、、
まあGT3勝はしていただろう。
レーティングもそんなに低い訳じゃない
ベストな状態なら中央で大活躍してたはずだ
ルール改正が必要なんだな、つまり。
706名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 09:20:38 ID:FxsO/jKM0
おめでとうございます
707名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 09:23:43 ID:uZWW61P+0
>>705
朝から「お子様レベル」でご苦労さん。
708名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 09:23:50 ID:RqzC4XY10
国際GI

スイープトウショウ 宝塚記念 1着

ハーツクライ ドバイシーマ 1着 宝塚記念 2着 ジャパンC 2着

コスモバルク シンガポール航空国際C 1着 ジャパンC 2着

あれ? ディープは?
709名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 09:26:00 ID:UcDi7Kfp0
種牡馬入りできたとしても血統的に人気にはならんだろうな
710名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 09:29:54 ID:FEVP6Ln9O
素直におめでとうと言いたい。日本で種牡馬成功しなくても、韓国とかが買ってくれるんじゃないかな。
宝塚出てくるなら、三番人気だろうな。過剰人気に期待
711ウイポジャンキー:2006/05/15(月) 09:30:01 ID:R97YI2a10
>>709
 でも、希少価値はあると思うヨ。
712名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 09:32:38 ID:9hsPW2DDO
>705
武が道営騎手だったら、リーディングのベストテンにも入らないよ。
だから岡田も乗せないじゃん。千葉や外人には乗せても。
713名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 09:33:16 ID:ecYZLxDB0
星嘉波と北海道
反日同士仲いいな(笑)
714名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 09:35:48 ID:/5u5gkDL0
ザグレブ水上氏のおめめは確かだったわけだ
715名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 09:36:02 ID:hOl//xoZO
騎手とケンカしながらレコード勝ちしちゃうような馬だものw
716名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 09:39:24 ID:JEjek3ne0
ようやく勝ったか
皐月賞で2着だったんだよな G1制覇おめ
717名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 09:40:15 ID:V5BQ8itr0
でも、欧米人に「日本の馬どれか一頭くれてやる」と言ったら
間違いなくディープを選ぶと思うが。
718名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 09:43:07 ID:hOl//xoZO
だからなんでディープ(ry
719名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 09:47:28 ID:KP9iVfEZ0
>>717
は? 欧米人に限らず競馬知ってるやつならそうするに決まってるじゃんw
貰ってから、日本に高く売れればいいんだしw

まったく無意味なレス乙
720名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 09:51:01 ID:2c4XBNlI0
もまえら
バルクが札幌記念に出るのはガチだろうから遠征するときは今から宿の予約入れとけ
RSR(ロックフェス)とCUE(大泉某らの一派)と
日程重なるぞ

ちなみに8月20日
721名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 09:56:45 ID:DW+mMW6s0
バルクが勝てるってことは日本で言えばGIIIくらいのレベルか
722名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 09:56:46 ID:1X7D74p9O
>>705競馬初心者

>>712武を批判すれば競馬通だと思ってる競馬初心者
723名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 10:00:29 ID:wBRLgAQmO
>>720
マジレスすると出られない。
724名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 10:04:52 ID:9hsPW2DDO
>722
そういうチミも競馬初心者
725名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 10:05:16 ID:mgTOh1pY0
>>717
まあ外国人の生産者から見たら
バルクは国際G1勝ち馬とはいえ
父親は愛ダービー勝っただけで母系もマイナー
さらに当馬の母親に代々つけられてる種馬は海のものとも山のものとも判らない
プリンスリーギフト系という古の絶滅血統

よっぽどの好事家でないかぎりアラルポカル勝ち馬x米二冠馬の方を選ぶわな
726名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 10:05:34 ID:wp2y4Kci0
駄目な蝦夷地民は何をやっても駄目
727名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 10:06:00 ID:00ahp22A0
>>722
2ちゃん初心者
728名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 10:07:41 ID:imMUkFfQ0
エガオヲミセテ→オレハマッテルゼ
メジロマックイーン→ディープインパクト
アドマイヤベガ→キストゥヘブン
コスモサンビーム→コスモバルク

今年は背中押されまくりだな
729名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 10:08:21 ID:j3r32TTS0
シンガポール航空のスッチーはけっこう好きだ。
730名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 10:08:41 ID:YdIRYoN8O
有馬で複勝をしこたま買ってた俺は一瞬夢を見させてもらった!宝塚でも買うぞ
731名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 10:11:32 ID:DW+mMW6s0
>>730
あれだけ展開恵まれて絡めないんだからもうねぇよ
732名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 10:11:58 ID:sm9EmpLB0
この調子でハーツもディープも海外G1勝ってほしいな
733名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 10:14:35 ID:V5BQ8itr0
今、レース見た。
バルクなら楽勝できるわけだ。
真っ直ぐ走ってる馬ほとんどいない・・・。
734名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 10:20:53 ID:GEY+7WBT0
>>724
まあこういう>>722みたいなわかりきったことをわざわざ書くヤシは初心者ぽいね
なまあたたかく見守るのがねらーなのに
735名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 10:22:28 ID:yxE17rvc0
>>729
今は知らんけどシンガポール航空はアテンダントの採用基準の中に「容姿端麗」ってあった
736名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 10:27:50 ID:U+xgRv0A0
>>720
と言うことは、うまく日程を組めば、
キュージャンボリーと札幌記念両方見られるのか!
(RSRなんてクソイベントには興味なし)
そいつは(゜Д゜)ウマーだな

バルク勝利のニュースのおかげで、
ダンスインザムードの影が薄くなったな
737名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 10:43:22 ID:V5BQ8itr0
いやダンムーの影が薄くなったのは
むしろ後藤が調教師に殴られた一件があったからだぞ。
738名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 10:43:57 ID:RqzC4XY10
NHKでも取り上げられてたな
739名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 10:46:50 ID:asKLTWwf0
一気に宝塚記念が少しは面白くなったなあ。オッズ的に余り
点数買えないけどバルクが人気すれば少しは楽しめるかも。
買い目は思い切ってリンカーンの頭。ディープが捲ってきた時
いちかばちかバルクが3角からディープの内で徹底抗戦してくれないだろうか?
単に捲られたんじゃつまらない。末が鈍ったディープをリンカーンが差す。
できれば、変なの引き連れて...あ、ありえねえなあ!w
740名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 10:48:42 ID:O97vT7VY0
はいはいウイポ6ウイポ6
741名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 10:50:59 ID:nuUKnRUL0
ディープは日本の超高速馬場でしか通用しない奇形馬だから、凱旋門賞で惨敗だろうな。
742名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 10:53:29 ID:nuUKnRUL0
ハーツ>>>>>>ディープ>バルク
ぐらいになったかな。
743名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 10:54:12 ID:OumqVB93O
>>85
そこに元気なら、01世代が何頭か加わったんだろうな('A`)
744名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 10:54:28 ID:bEigfSQZO
ディープ厨の焦りと嫉妬が面白い
宝塚でバルクに負けたら…w
祭りになるね
745名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 10:58:03 ID:J6SiGhukO
>>744
バルクって宝塚出れたっけ?w
746名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 10:59:34 ID:Y/DrhCNQO
なんでディープを引き合いに出してバルクをけなす奴が多いの?
直接関係ないじゃん
747名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 11:00:36 ID:tPO0byE90
やはり遠征慣れつーのは
かなりのアドバンテージなのかね?
748名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 11:07:02 ID:MW3SoAUzO
フジヤマケンザン

コスモバルク



次はグリーングラスの出番だ!
749名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 11:11:22 ID:seApPMwf0
>>746
逆じゃね?
バルクを引き合いに出して、ディープをけなす奴の方が多いと思う
750名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 11:11:27 ID:86hlCnvpO
>>747
かなりでかい
強い馬でも遠征で沈んだのが過去いくらでもいる
751名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 11:14:00 ID:pK+DIkRn0
何気に国際的にはJCよりも格上なレースだったみたいだね
752名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 11:15:50 ID:MW3SoAUzO
>>749
バルクには燃える要素がたくさんかるからなぁ…
ディープは強いが、
燃え分が不足してるのでゴリ押しされまくりに感じてしまう
753名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 11:17:29 ID:W1UPG++q0
普通におめでとうだな
754名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 11:20:07 ID:mpe4C0Tg0
まぁ、うれしいんだが
今年の天皇賞みたいな衝撃的レースで
感動した後だと、やはり見劣りするんだよな
755ドバイ殿下:2006/05/15(月) 11:27:18 ID:rdFjEhKh0
いくらなら売ってくれる?
756名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 11:28:32 ID:Y6AdxP7p0
757名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 11:42:25 ID:kGaFk9fR0
>>745
出られる。検疫も大丈夫のはずだ。
758名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 11:43:06 ID:UaLPiG+A0
>涙目で引き揚げると「フォー」と何度も叫び

どうみてもHGです。
本当にありがとうございました。
759名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 11:44:49 ID:qvb40ne10
出てもディープの邪魔するだけだから
キチガイ馬はすっこんでろ
760名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 11:48:06 ID:/5u5gkDL0
旭川ナイターの北海優駿の経験が活きた
761名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 11:48:59 ID:U+xgRv0A0
>>737
レープロで背中を殴った程度だろ?
木刀には長鞭くらいで対向しなきゃだめだろw
762名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 11:50:59 ID:Og8qM5Sf0
>>746
まあ、関係ないけどね。
勝ちっぷりとか萌え要素がディープには多すぎるから
地方所属ってだけじゃ気に食わない人もいるんでしょ。
763名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 12:01:29 ID:3xQTeU+y0
動画見た
最後抜け出すとこしびれるね
冬樹のガッツポーズにちょっと涙ぐんじゃったよw
764名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 12:03:55 ID:ES2UlJE70
>>746
それがディープ厨
なんでもかんでもディープと比較したがって
ディープが1番って結論にするwwwwww
765名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 12:06:10 ID:S4JpsN9U0
なんかどんどんキワモノになっていってるような
766名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 12:36:13 ID:hQ5ciVnxO
愛ちゃん→コックスプレート→香港C
これで
767名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 13:13:14 ID:ySpNrxOUO
三石農協 祭り中

@地元民
768名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 13:15:33 ID:sZBau19a0
コスモバルクのレーティングがまた無駄に上がってしまったな
769名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 13:26:20 ID:wD+D1rTI0
五十嵐おめれとう。
派手なアクションでゴールしてどこの外人が乗ってるかと思ってしまった。
とにかくおめでとさん
770名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 13:28:27 ID:ZzCqptld0
現場に代行がいなかった事が勝因だろ
771名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 13:53:08 ID:nidh2f4SO
本来気性が荒くて、ラジオたんぱ杯やセントライト記念のように、
逃げなければその潜在能力を十二分に発揮できない筈のこの馬を、
二番手追走からのちょい差しで勝利させたのは、やはりシンガポールっていう場所のせいかな?
772名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 14:11:15 ID:52d9s6knO
ディープは国際的には準重賞勝ち馬に過ぎないからって焦るなよ。ディープ厨

これから国際G1を二つは走れるから良いじゃねぇか。
狙って勝った日本生まれの日本馬を貶めるなよ。
773名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 14:42:18 ID:9hsPW2DDO
根本的な事聞くけど、バルクって、宝塚出るの?
何か2chで勝手にディープに勝てるかも?って盛り上がってるけど。
間隔も6週しかないんだけどね、どうなんでしょ。
774名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 14:46:04 ID:52d9s6knO
>>773
基本的にはでられない。可能性はJRAの特別措置のみ。
775名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 14:56:01 ID:I8Jdinyp0
一年以内の賞金が無いから宝塚には出られないよねぇ
人気投票関係ない馬だし
まぁJRAは何らかの特例を出すと思うが

海外獲得賞金もOKとする
角外で枠で出してしまう
香港、シンガポールと宝塚をシリーズ戦に企画する
776名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 15:09:50 ID:I6tcmSRE0
>>767
素朴な疑問。海外GIで生産者賞ってくれるの?
777名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 15:16:10 ID:oYMa+pyA0
i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ     さすがJRAだ
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤    バルクが国際G1勝ったというのに、
    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|    なんにも報告(お知らせ)がないぜ
   / .」   i   /./7r‐く  lー!     
   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.   
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
  l_i____i__|   |___i,__i_|
778名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 15:23:09 ID:fS6X98bi0
>>772
阪神大賞典は国際G2だよ
779名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 15:23:12 ID:ytOwXvQ00
>>776
主催者が出すことにしてないと出ないはず。確かJRAは海外生産者には出さない。
780名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 15:30:31 ID:VejMw27+0
>>53
巴里大賞典、竜山大賞典、メルセデスベンツ大賞典
愛蘭優駿、亜爾然丁共和国杯、新西蘭杯、勃牙利記念
781名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 16:06:19 ID:OyM9akh80
アーリントンミリオンなら出れるんじゃ
782名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 17:09:39 ID:Ps/UQoD0O
2000m 2分6秒ってレベル低すぎ
783名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 17:10:49 ID:miV0BCOh0
>>782
日本の馬場と同じに捉えるなバカ
784名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 17:12:57 ID:6dzCKDSc0
>>783おちついて。初心者さんだよ。
785名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 17:15:59 ID:iPma0NrJO
バルクはヤネに恵まれてなさすぎ
786名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 17:28:35 ID:T54svmAb0
>>785
まあ北海道はトタン屋根があたりまえだからな
787名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 17:49:12 ID:amnq2utm0
>>778
国際的には準重賞って書いてるけど

意味違うの?
788名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 17:51:02 ID:4YgvVGlg0
準重賞ってのは格付けされてない
789名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 18:16:31 ID:ASXp3fzZ0
>>786
トタンはトタンでも、波トタンじゃねえからな、とマジレス。
790名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 18:17:59 ID:E64xC/Xv0
>>773-774
でられるかどうか?て、検疫の関係?

>>775
ヒント:地方馬
791名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 18:22:27 ID:VMnjInJ7O
中央に転厩すりゃいいんじゃない?
792名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 18:28:16 ID:/0uhCYmP0
なんでも国際レースというとありがたがるんだな、日本人は
こんなの日本のGV以下の糞レベルなのに・・・
793名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 18:30:01 ID:Brs/j4cF0
賞金1億1千万貰っても渡航費用などで2〜3000万は逝くだろ
実質8千万ぐらいしか儲かってない
JRなら渡航費出してくれるよな
地方競馬協会じゃ出さないだろ
794名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 18:35:13 ID:I8Jdinyp0
>>790
出走資格はないよ選定競争に勝ってないし
地方馬選定基準にも国内勝ちがないから選定しようがない

前に出られたのはセントライト勝ちとJC2着の賞金があったから
もし選定されても今年は一年以内の賞金がないので
今年勝ち上がった1600万下の馬にも賞金順で負ける
795名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 18:38:40 ID:Brs/j4cF0
まあ恐らくJRは国際G1を勝った地方馬に限り宝塚記念、JC、有馬記念に出走することを
認めるという規約変更するだろ
796名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 18:42:52 ID:F/j1OpMk0
いやあ、岡田が折れてJRAに移籍するまでは
辛く当たるとおもうぞ。最近地方競馬は切り捨てにかかってるからな。
797名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 18:45:44 ID:I8Jdinyp0
田部師もJRAの特例に期待しますって言ったコメントで
JRAも出すと思うよ、特例だらけだしこの馬

トレセン入りなんてこの馬に関してはルールなくなってるし
798名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 18:55:15 ID:I8Jdinyp0
>宝塚記念(6月25日、京都)を目指す。
>「JRAの内規では出られないそうだが、
>(許可をもらって)何とか出したい」と田部師は国内G1獲りを次の目標に掲げた。

京都だったんだなぁ今年・・・
死ぬんじゃね、死亡フラグ
799名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 18:55:53 ID:4YgvVGlg0
死ぬのはディープじゃね?
800名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 19:02:25 ID:elclqpmeO
>>207
キングジョージに出走できるのだろうか。
801名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 19:04:25 ID:+zgAzx8T0
「俺このレース勝って凱旋門に行くんだ」
802名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 19:05:02 ID:iPma0NrJO
クラシック惨敗した時点で見限ってたよ
803名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 19:06:33 ID:6LTr0kWl0
>>801
それなんてフラグ?
804名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 19:07:03 ID:RHvD7sH90
805名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 19:09:11 ID:K1BLk9Rx0
オールカマー勝ってからこいや
806名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 19:12:55 ID:Brs/j4cF0
ラジオたんぱ賞勝った馬はかわりべったんかわりべったんで
G1馬になる法則というのが守られたな
バーミリアンは駄馬だよ
サクラは絶対にG1勝つことが確定された
807名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 19:20:01 ID:elclqpmeO
宝塚回避して、国際G1かG2→道営G1→札幌記念→JC→有馬→引退


だったらJRAのお偉いさん方は・・
808名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 19:23:15 ID:I8Jdinyp0
当初は帝王賞とか言ってたから
それよりは宝塚
809名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 20:03:03 ID:mEGQSyQo0
age
810名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 20:16:16 ID:It7bY+Rz0
トウショウボーイの血を内包してる馬が海外で活躍するのは嬉しいぞ。

ディープの名がちらほら出ている理由がわからない
まさか今の競馬ファンはなんでもディープに結び付けないと馬語れないわけではないよな・・?
811名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 20:33:20 ID:Smx14Mdl0
クラシックとってほしかったな・・・
812名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 20:35:59 ID:F/j1OpMk0
>>810
比べられるのは当たり前じゃないの、一番目立ってるのはディープなわけだし
そのディープを倒せるかもしれんのだから。
813名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 20:38:38 ID:ES2UlJE70
バルク「俺、引退したらシンジケート組まれるんだ」
814名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 20:44:32 ID:F/j1OpMk0
>>813
ああああああ死亡フラグか!

バルクは血統的にはあんましよくないから多分
オペみたいになるんだろうなあ・・・。
815名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 20:51:01 ID:zZbZmNC50
これで、馬刺しにしても高く売れそうだな。
816名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 20:52:57 ID:MeUAFuB50
ステイゴールドを忘れないでね!!
817名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 20:59:55 ID:+zgAzx8T0
この後コスモバルク系が世界の競馬を席巻し
トウショウボーイの血が世界中に広まることを
まだ誰も知らないのであった
818名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 21:01:10 ID:zsLoeTex0
今朝通勤途中、ラジオでニュース聞いてて泣いちゃったよ
よくわかんねえけどこの馬大好きだ。
819名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 21:02:34 ID:TToE0FvS0
>>806
法則が終わったの間違いでしょ?
バルクとザッツが二年連続でG1馬になっちゃったんだから。
820名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 21:06:20 ID:2DyP5mWk0
アホのオーナーが、五十嵐をかえずにずっと乗せていれば、
今回より前にG1優勝していたんだろうなあ。
まあおめでとう!>オーナーをのぞくコスモバルクの関係者
821名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 21:08:50 ID:zZbZmNC50
820のおめでとうのことばなんかか欲しくもない、金が好きなオーナーであった。
822名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 21:12:40 ID:+2fkbmjT0
>>820
それは違うだろ。むしろルメールが皐月賞乗ってれば絶対勝ってた。
それ以外のG1は誰がどう乗っても勝てるはずがない。
823名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 21:15:28 ID:yKPBJddc0
とりあえず、おめでとう。
この馬はムラがあるよな。
買い時が難しい。
824名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 21:30:43 ID:mtuPnBUc0
冬樹は2流だよ
決して一流じゃない。
道営の競馬はヨーイドンの競馬ばっかり
825名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 21:33:35 ID:F/j1OpMk0
>>823
地方所属のせいで、出られるレースが限られてるからね。
中央にいればレース選択が自由だからもっと安定してたのに。
826名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 21:45:21 ID:+zgAzx8T0
>>823
常に買え
827名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 22:11:19 ID:r6cTx/Xt0
マジで映画化決定してくんないかな。
栄光とか挫折とかドラマに必要そうな要素は全部あるし。
828名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 22:18:14 ID:XR0p6gOaO
>>820
正確には総帥はオーナー代行です
バルクのオーナーは美佐子
まあどうでもいいけどね。
829名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 22:34:05 ID:nSolDcoe0
よかったね〜
ずっと追っかけていたに、日曜のG1は見れんかった。
地方馬初の海外G1制覇はサイゴージョンコよりすごいと思う。

どうでもいいんだが、木刀はもうBRF系馬乗ることないのかな?
木刀+バルクって結構魅力的だと思うんだが。調教師にボコられている
ようじゃだめかな。
830名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 22:49:03 ID:Q2MUZzPy0
>>829
そもそも中継が無かった。みんなネットで速報を耳にして動画でチェックした。
831名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 23:14:36 ID:+E5cMBPB0
>>720
>>807
札幌記念は指定競走ではないのでコスモバルクは出走不可だよ。
札幌日経オープンなら指定競走だから、斤量気にしなきゃでられるがねw
(古馬の地方所属馬が出走できる中央の芝重賞はG1のステップ競走として指定されている競走と
そのステップ競走で2着以内に入った場合対象先ののG1。
宝塚,JC,有馬はJRAの裁量が全て)
832名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 23:21:49 ID:+E5cMBPB0
ちなみに前年の秋天馬は札幌記念からの直行だったが、
JRAは札幌記念を秋天のステップ競走とはしてないので
指定競走にはなっていない。
ttp://www.jra.go.jp/joho/pdf/h18-bangumi.pdf
833名無しさん@恐縮です:2006/05/15(月) 23:42:11 ID:nJlIsMrr0
宝塚、JC、有馬は昨年も出てるから
今年も(出走意思を示せば)問題ないわな。
834名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 00:07:36 ID:Ryhx4Q7c0
問題は海外を実績と入れるかどうかなんだよね。
地方の特指認定、またはJRA競争で、
1年以上実績(本賞金加算)のない地方馬はどうよって事。
通常海外賞金は生涯獲得賞金にも載せないものだから。

過去の賞金でダラダラG1に出てこないように、
出走条件の賞金換算を変えたばっかりだからJRA。
18頭以上登録しなければ出走できると思うけどね。

フルゲートの場合はJRA推薦枠が消滅する・・・
どうせまたトーセンダンディあたりが登録してきそう・・・
835名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 00:09:50 ID:9kSv4Ofv0
>>834
海外重賞の第1着賞金、第2着賞金は収得賞金に加算されるよ。
まぁ、地方競馬所属馬は総賞金しか出さないけど。
836名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 00:22:23 ID:LgsTOkfSO
内規に触れるっていうのは
バルクがJRAのステップレースへの出走資格も今なくなってる事か
特指か特指のいらないダート競争か
交流重賞しか道がなかったわけだから
帝王賞予定だったもんな次
837名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 00:38:02 ID:Ryhx4Q7c0
宝塚には適用されないけど他のG1にはあるからなカク地
明記はされていないけど内規としてはあるんだろ
でも

>地方競馬所属馬として各GT競走の施行日から,
>過去1年以内に施行された中央競馬の重賞競走で2着以内の成績を収めた馬,
>重賞競走以外の(ただし,2歳馬の競走を除く。)で1着の成績を収めた馬,
>地方競馬のダート重賞競走で1着の成績を収めた馬及び
>理事長が指定する外国の競馬の競走等で1着の成績を収めた馬    ←キタコレ
>は,当該GTステップ競走に出走申込みできる


シンガポールは十分でしょ理事長
838名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 00:41:21 ID:9kSv4Ofv0
>>837
シンガポールはというより、
国際GIなんだから問題なしでしょ。
839名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 00:48:06 ID:QOtVPwfj0
>>492
いいね
なんとなく、リッピン思い出した
・・・わかる人、このスレにいるかわからんけれど
840名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 01:56:43 ID:9kSv4Ofv0
「他の言語」を追加するには
どうすればいいんですか?--
841名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 03:30:36 ID:f5dhJJo00
シンガポールに一時転厩すれば外国馬として宝塚でられるってことはないの?
842名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 03:49:16 ID:ggcnNzl50
フジヤマケンザン
ステイゴールド
コスモバルク

これらの日本のG1じゃ足りない面々が海外で
活躍してくれることで、日本競馬のレベルが
底上げされていることを確信させてくれることは
非常にいいこと。

あとはトップクラスの馬がセカイでどれくらいの位置にいるかを
ハーツやディープの結果で知ることが出来る。
僕らはとても幸せな時代に生きている。
843名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 06:48:48 ID:x+hoUnXn0
出れないG1があったらJRAが規則改定かな?
844名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 08:32:13 ID:lMhkNrE80
>>842
むしろステイゴールドは史上最強の外弁慶だった気がする。
845名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 08:33:26 ID:LTfFs0Li0
ステイだけ倒した相手のレベルが違うな
846名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 09:02:24 ID:Ryhx4Q7c0
>>843
天皇賞は無理だと思う
やっぱりステップレース使わないと
847名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 09:53:29 ID:ZtSuKDqd0
今後は宝塚→毎日王冠→(天皇賞→)JC→有馬ってことか
バルクにとっては天皇賞がねらい目だけど,毎日王冠2着までに入らなきゃいけないのか。
ハーツとディープ以外で2000m芝の有力馬っていたっけ?
848名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 13:53:16 ID:vDpNNbi+0
帝王賞→オールカマー→天皇賞のローテじゃない?
849名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 14:45:43 ID:Ryhx4Q7c0
当初はそうだったけど
G1勝ったから宝塚に出しやがれって事で
850名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 16:26:50 ID:AQX6p8Ym0
>>847
ガチっぽいのはスイープかな。出るかわからんが
自滅しなければ勝ち負けできると思ってます
851名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 16:48:57 ID:X11FDG180
>>847
秋天では(0-1-1-0)のダンスインザムード
852名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 17:15:21 ID:AQX6p8Ym0
ダンムー忘れてた(汗
853名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 17:17:58 ID:wzXkkBeG0
>>847
リンカーン
春天は一応マヤノトップガンの前レコードを破ってた
854名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 19:04:07 ID:Ryhx4Q7c0
バルクは中山で走りたいからオールカマーだろうね
855名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 20:25:19 ID:AJR2Y7IS0
プッ 完敗2着がレコード破ってたって意味ねぇw
856名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 21:37:45 ID:do9IYvXH0
>>844
俺はエイシンプレストンの外弁慶っぷりにしびれた
857名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 21:56:44 ID:Q/8KJQ6+0
>>847
ディープ秋天は出ないだろ。JCも。
ハーツも凱旋門いく可能性ある。
バルクが国内のGT獲るなら今年の秋が最大のチャンスだ。
アーリントンミリオンいけとか言ってる奴いるけど、とんでもない話。
858名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 22:31:30 ID:8V7XgPRP0
>>857
その2頭出ないって知ってるから
ほかの有力馬を聞いてると思うんだが
859名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 22:50:25 ID:y2t8jA430
秋天はエアメサイア
860名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 23:02:48 ID:jj6O6WvE0
>>859
そういや札幌記念使うって言ってたな
861名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 23:17:58 ID:aC3SyZaP0
>>841
宝塚は多分おk
天皇賞は海外移籍して[外]になればステップ戦で2着以内にならなくてもおk
ただし1回移籍してまた道営に戻ることは出来るかは不明

これで総帥が向こう1年はJRAへの当てつけし放題になるのでいろいろやってほしい
仮定の話だと回答が得られないであろうから
862名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 05:28:51 ID:dRfhN1V90
アーリントンミリオンなんてわざわざ取りに行くレースじゃないしな。
これを有力レースだと思ってるのはダビスタ厨くらいのもんで
実際は廃止寸前のゴミレース
863名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 05:43:53 ID:mX+Hbapn0
一応西海岸と東海岸のトップが激突する上半期の総決算的な芝G1として機能してるよ
864名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 07:49:54 ID:yuz4pJdG0
そもそもアメリカの芝路線自体がアレだろ
865名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 08:01:09 ID:mX+Hbapn0
世界的に見たらアレだが日本からの遠征をそこまでアレでもねーよ
マイル路線は北米のほうが高いかもしれないし
866名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 22:30:19 ID:3rpL9yrv0
やばいことになったな
867名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 22:31:50 ID:N3HeAULJ0
>>862
ていうか一度廃止されたんじゃなかったっけか、実際に。
868名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 22:32:29 ID:N3HeAULJ0
でも日本のレベルからしたら、そこらへんからボチボチ攻めていくのがいいとおもうけどね。
昔みたいに凱旋門とかに特攻しては二桁着順ってのはやめてほしい。
869名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 22:36:00 ID:Q+nbSiuE0
コスモバルク
伝染病で帰国できないかも知れない最悪処分されるかも知れない
ってニュースでやってた・凄いショックなんだけど。。。
870名無しさん@恐縮です:2006/05/17(水) 23:11:43 ID:qf/C2MPI0

   〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!帰ってこなきゃやだ!
       `ヽ_つ ⊂ノ       
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ!絶対帰ってくるんだ! 
     ⊂   (       
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < ヤダヤダ!現地処分ってなんだよ!
       `ヽ_ ノ ⊂ノ     
              ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < ヤダヤダ…
       `ヽ_つ ⊂ノ      
              ヒック...ヒック...

       ∩
    ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz… バルクゥ
871名無しさん@恐縮です:2006/05/18(木) 00:00:52 ID:89b865HT0
コスモバルクが伝染病で現地処分って!
海外G1を勝って喜んでたのになんだこのニュース!あんまりだ!
872名無しさん@恐縮です:2006/05/18(木) 00:27:17 ID:7TzKZRDP0
>>871
まだ伝染病に感染したかどうかもわからないんだからあんま騒ぐな
馬板ではやたら騒いでるやつがいるけど

ああいう連中のノリが、競馬場で過剰人気の複勝1.0倍を生み出すんだろうな
873名無しさん@恐縮です:2006/05/18(木) 10:06:36 ID:ZJfGv2Ah0
シンガポールに到着した日の血液が引っ掛かったらしいけど・・・・
日本では発生未確認の伝染病がなんで突然発生するのさ
なんか怪しいぞぉ
874名無しさん@恐縮です:2006/05/18(木) 10:14:39 ID:w38EjdiSO
競馬板は軽い祭りになってるみたいだけど、
ニュース系板でスレ建て出来る程のソースまだないんか?
875名無しさん@恐縮です:2006/05/18(木) 10:17:18 ID:QZDWB82U0
>>873
陽性と報道してるところもあるが
実際は陽性か陰性か判定できなかったらしい
精度の問題の確率が高いぞ
876名無しさん@恐縮です:2006/05/18(木) 12:49:25 ID:17ACllhE0
検査方法じたいが信用できるものじゃないのかなあ。
と言う事は、陰性反応が出た馬が実は陽性だったなんて事も、
あるんだろうか。
877名無しさん@恐縮です:2006/05/18(木) 16:47:57 ID:W5oqNT8s0
シンガポールはアジアの中では先進国だぞ。
韓国よりよっぽど進んでる。
フィリピンとかインドネシアと同じ見地で見てはいかん。
878名無しさん@恐縮です
>>877
空港の入管の態度、
裏の町並みを見て言って欲しい。

明らかに頑張ってよく見せてる途上国。
民度という点では、何をするかわからない危険性はある。
アナウンスされてる経済力、学力にだまされるな。
所詮チャンコロ資本で経営されてる国だからな。

まだ、詳細ははっきりしていないからなんともいえないが、
いい加減な検査で薬殺になったとしたら
競馬会としても何か行動を起こすべきだと思う。