【サッカー/日本代表】ジーコJAPAN、ブルガリア戦の読者採点 川口3.70 宮本4.08 ジーコ4.17【日刊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 開始52秒で失点、ロスタイムで決勝点を献上。W杯本番へ、総仕上げとなるはずのブルガリア戦は
「精神的に世界で戦うレベルに達していない」(36歳男性)など、批判が相次いだ。中でもGKを含めた
DF陣は「ジーコジャパンの守備は約束事ができていない」(32歳男性)と低評価。FKゴールを許した
川口は3・70の最低点だった。
 合格点は5・81の巻と5・79の小野だけ。同点弾の巻には「その必死なプレーに熱くなった」(30歳
男性)。15日の代表発表へアピールしたのは確かだ。途中出場で好パスを連発した小野には「やはり
日本の心臓」(32歳男性)と絶大な期待を寄せる声があった。

川口    3.70
田中    4.41
宮本    4.08
中澤    4.41
遠藤    5.01
福西    4.83
加地    4.73
村井    4.90
阿部    5.11
三都主  4.84
小野    5.79
小笠原  4.68
玉田    4.78
巻      5.81
佐藤    4.91
ジーコ  4.17

引用元:nikkansports.com
http://germany2006.nikkansports.com/vv/result/20060508.html
2( ´ヮ`)<わはーφ ★:2006/05/11(木) 16:31:55 ID:???0
3名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:33:14 ID:rgudi74+O
3
4名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:33:58 ID:ipL4b22OO
ラッキーナンバー7ゲット
5名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:34:16 ID:POfYSg0P0
小野いいとこなんてあったか?
6名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:34:54 ID:S6KJJmf/0
遠藤が5点台ってのは釣りか?
7名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:35:12 ID:RHNvvZgR0
サポには支持されてもジーコには支持されない巻カワイソス
8名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:35:40 ID:sBrD5lCt0
こんな点つけたら、ますます地蔵化しちゃうじゃん
9名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:35:46 ID:BbDSRyJt0
川口はちょっとかわいそうかな
宮本は川口並みの点でも十分なはず
10名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:36:12 ID:kEN3kbIq0
ジーコ  4.17
11名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:36:17 ID:mfAS7eI9O
これ何点満点?
12名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:36:35 ID:diOgpiDc0
小野は投入後5分くらいしか
いいプレーしてる印象無いな
13名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:36:36 ID:5sha/aww0
川渕も項目に入れろ
14名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:36:42 ID:xzYDV0F70
>小野    5.79



レッズサポきもいwwwwwwwwww
15名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:36:58 ID:2y7xwPUd0
>>11
10点でしょ
16名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:37:18 ID:l3xWN5xX0
玉田より小笠原の方が低いのか
17名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:37:26 ID:9Os/Bdhu0
川口の劣化を誤魔化すダシに
宮本を使うやつは氏んでくれ
18名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:37:43 ID:xzYDV0F70
むしろ小野と小笠原が投入されてからは流れが悪くなったと思ったんだが
19名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:38:07 ID:fcrLM86kO
100点
20名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:39:04 ID:diOgpiDc0
5点台が遠藤、阿部、小野、巻・・・

これは酷い採点ですね
21並び替えるとこんなかんじか:2006/05/11(木) 16:39:11 ID:Eb1LWnQH0
川口  3.7
宮本  4.08
ジーコ  4.17
田中  4.41
中澤  4.41
小笠原 4.68
加地  4.73
玉田  4.78
福西  4.83
三都主 4.84
村井  4.9
佐藤  4.91
遠藤  5.01
阿部  5.11
小野  5.79
巻     5.81
22名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:40:01 ID:mbVSttYS0
巻って得点だけ注目されてるけどチャンス潰しまくってただろ
23名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:40:43 ID:W62gnCPK0
正直阿部が1番良かった。てか他が酷すぎた
24名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:40:43 ID:+irLZZ9lO
ロ〜ボコン
25名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:41:09 ID:xl8dP4pi0
中澤が高すぎる…

今回の試合の戦犯は川口と中澤だろ!!!
26名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:41:56 ID:rgudi74+O
点入れてなかったら巻は何点だったんだろ
27名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:42:02 ID:JHCQCdAr0
全体的に低すぎだろ
ありえない
28名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:42:17 ID:ElZmugXw0
及第点の6.0が1人もいないって…
いかに酷い試合だったかってことだねぇ
29名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:42:40 ID:6e8QJYu00
みんな厳しすぎるな
加持さんとか良かったと思うけど
30名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:42:50 ID:Pq1mkmbV0
>>22
難しいシュートが多かったように思う
31名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:43:58 ID:YCZ0Qxxr0
読者採点結果って、なんか意味あるのか?
32名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:44:07 ID:DqAAgENB0
読者にねらーが混ざってるw
33名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:44:31 ID:kPyHhOVj0
W杯ぜんぜんワクワクしないな。
応援する気が全くしないほど、今の日本代表は技術的にも精神的にも未熟。
仮にこんな状態でベスト8とかまでいっても誰もまぐれ当たりとしか思わないだろう。

W杯に焦点をあわせた人事をするんじゃなくて実力をちゃんと蓄積できる体制を整えるべき。
34名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:45:16 ID:DkYlV39z0



「ジーコジャパンの守備は約束事ができていない」(32歳男性)
35名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:45:18 ID:zWae7bBC0
巻はO.581だろ
36名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:45:19 ID:Nm8LI/w00
三都主は過小評価されすぎじゃないか?
37名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:46:11 ID:E4cTYECv0
8.8点
38名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:46:40 ID:MPIPthwu0
阿部は代表になるとなんであんなヘタレになるんだ?
39名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:46:41 ID:Pq1mkmbV0
>>1
30代ばっかだなw
40名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:46:52 ID:1eLVnWdb0
玉田が4.78って時点で価値のない採点だとわかる。
41名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:49:07 ID:Sau9sfgd0
小野はあのレベルのプレスだとまだいきるね
ブラジル・オーストラリア・クロアチア、う〜ん微妙だなぁ

三都主はブルガリアの左SBの黒人と交換して欲しかった
うめぇよあの黒人
42名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:49:28 ID:k+Hyqw7O0
日本がブル狩りの立場だったら相手はWC控えてるから
手ぬいたとかいうくせにやたら自国に厳しいよな
43名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:49:43 ID:1hT1Mp9C0
アンチだらけなのにまともな採点できる訳ないよな
44名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:51:17 ID:rpdFpEQV0
>>40
少なくとも小野並には評価されてもいいよな。
ただチャンスはずしまくった印象が残るから妥当ともいえるw
45名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:51:54 ID:ryYE+fyt0
中澤酷かったのに高すぎるだろ。
46名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:52:19 ID:hfxwUO8F0
もう今更点数つけて遊んでも意味無いっちゅうの。
∩(・∀・)∩か('A`)rzかどー仕様も無いねん。
47名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:52:54 ID:pSxxcJwv0
宮本ってマジで糞だなw
48名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:54:20 ID:m0LlF5N4O
サントスが一番でもいいくらいだよ
佐藤や小野より下はおかしい
49名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:54:20 ID:qWtK+azB0
そういや今回はWC前なのに
なんか全然盛り上がってないな。
だれもヅーkJPNには期待してないからか
50名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:54:37 ID:BnbtpZNO0
チンタラ歩いていた小野が5.79って、素人丸出し。
51名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:55:43 ID:LESdbBSd0
>>43
これが信者脳なの?

52名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:56:55 ID:pSxxcJwv0
宮本は3.00ぐらいが妥当
53名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:57:23 ID:jrw52Mjv0
>「その必死なプレーに熱くなった」(30歳 男性)。

こいつ絶対鈴木も好きなタイプだな
その前は中山
54名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:57:58 ID:YSDQ8GsfO
小野トップ下だとアテネのオーバーエイジですら
プレッシャー受けると何もできなかったしな
後半のボランチだと前向けてたけど
55名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:58:13 ID:NhcoFMsv0
川口そんな悪かったかね
56名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:01:17 ID:PpyWZRoJ0
スットコvsヨーグルトって、今日?
57名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:01:27 ID:pSxxcJwv0
DFに宮本は必要ない。2失点目のきっかけも彼が戦犯だ。
ゴール前で中途半端なプレーしてGKを惑わすな。チビのCBは必要ないぞ。
相手国になめられるから松田かトゥーリオ呼んで来い。それが出来ないならジーコ辞めさせてくれ。
58名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:01:34 ID:4663zmzIO
がむしゃらにやってる巻が好きだなー

俺がサッカー始めたての頃はボールに向かって走りまくった記憶があるよ
59名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:02:32 ID:kb+ScG4j0
大怪我したのにシビアな点数つけられてる村井カワイソス
60名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:02:37 ID:SQdBC7+3O
>>50
同意!なんか自分がプレイしてない時とか本当ちんたら歩いてるよね!後はシラネ。って感じで。
61名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:03:07 ID:kP1ElYew0
「決定力不足」の象徴=玉田
98年WCのニヤニヤ城=06年WCのニヤニヤ玉田
PKでしか点のイメージがわかない=玉田
所属チームは必ず低迷させる=玉田
フランスの松井を落ちこぼれにさせると=玉田
ジーコのケツの穴は大好きだ=玉田
多摩川のたまちゃんのおかげで有名に=玉田
早く氏んだほうがいい=玉田
62名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:04:16 ID:vJlPLjJwO
>>50
試合見てない奴を発見
63名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:04:42 ID:nOi2wy4S0
> 多摩川のたまちゃんのおかげで有名に=玉田
warota
64名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:06:05 ID:jtLKQF3hO
セルジオの日本語 0点
65名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:06:46 ID:ZstGnWbN0
途中出場で好パスを連発した小野には「やはり日本の心臓」(斧信者:32歳男性)
66名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:06:46 ID:l3xWN5xX0
小野は自分が主役じゃないと動かない
よって適したポジションが無い
67名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:07:22 ID:VUEPnCC/0
全体的に低すぎだろwwww
68名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:09:20 ID:ryYE+fyt0
>65
ワロタw
69名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:09:25 ID:a1540Kz80
日刊    0.00
70名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:12:59 ID:osCW0xpb0
巻が高すぎ、ゴールは偶然だし動きも良くなかった
DFでは珍しく宮本が一番マシだったのに何故か低いし
村井はもっと低くていい、試合見てんのかな・・
71名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:14:29 ID:83CoUj1t0
巻はO157だろ
72名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:15:05 ID:Vxo7TeHy0
しかし、阿部はもう一皮むけ無いなあ。
73名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:16:28 ID:hyyQainr0
中澤は酷かったが宮本はそんなに酷くはないだろ。
中澤は重症だね。こいつW杯に使ったら大量失点するよ。
松田呼ばないなら坪井に変えろ。
74名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:16:56 ID:9NtVNPS/0
何点が基準か分かってるのかな?
採点した人。
75名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:17:16 ID:J1WsIA4f0
玉田より評価低い小笠原w
76名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:18:01 ID:O1bW72rD0
小野高いの当たり前じゃん

最近Jでも好調だし
77名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:18:54 ID:wnuFSR3aO
>>70
一度味方ゴールを脅かしたからだろ>宮本
78名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:19:21 ID:6e0t1dr90
なんか期待値とひいき込みの採点だ。
玉田動きよかったのに。
やはり人柄と人気のなさの成せる業だな。
79名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:19:36 ID:KO9jBKvc0
小野と遠藤の読者採点の差は知名度の差
80名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:19:50 ID:5imLhlYx0
>>70
>宮本が一番マシだった

1点目 宮本がマーク外された
2点目 宮本がクリアし損ねた

結論:宮本はサッカーをやめたほうがいい
81名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:20:06 ID:xl8dP4pi0
>>75
小笠原は今回は仕方ない。
なんか疲れてる感じだった。
82名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:20:08 ID:yk/9wU680
川口は2
宮本は3
中澤も3でいいや
83名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:20:32 ID:nDnq+kss0
日本人はほんとパスだし地蔵が好きだなw
84名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:21:17 ID:J1WsIA4f0
>>78
動きが良いとか、ほんともう勘弁。鈴木とか昔の柳沢とかさ。柳沢ですら
最近は点にこだわってるじゃん。FWがうろちょろ動き回って高評価なんて
日本くらじゃないのか?まぁ、自国リーグでPK1得点のFWが走り回るのを
評価されてドイツに出場っていう笑える伝説を作るのも悪くないが
85名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:21:38 ID:xl8dP4pi0
>>83
バルデラマ大好きですが何か?
86名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:23:25 ID:J1WsIA4f0
>>81
そんなの許されん。ナカータはどんな過密日程で帰ってきて即試合でも
大抵は代表の中でトップクラスの運動量を誇ってる
今回引き摺り下ろさなかったら小笠原のサッカー人生はずっと中田のサブ以下
でしかなかった事になる。そういう必死さが欲しかった
87名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:23:53 ID:yk/9wU680
あの試合の見所

1、玉田ゴールするかっ!?
2、村井〜〜〜〜〜〜〜〜
3、小野まじうめー
4、失点アフォや

の4本立ての試合だった
88名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:24:27 ID:O1bW72rD0
>>78

FWは点決めてナンボだろ
89名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:24:43 ID:a7vwJ6kkO
小野みたいな実効的でない選手の採点が高い不思議。
90名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:25:08 ID:Ef15HxRx0
FWはあれだけチャンスがあって決めなかったんだから
もっと低くていいし、初めと終わりの失点は
ベテランDFにあってはならない油断
比べMFはもっと上げてもいいが負け試合だしね
妥当だな
91名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:26:00 ID:yk/9wU680
あれ以上実効的ってどんなんだよw
92名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:26:13 ID:O1bW72rD0
前の小野を叩いてる奴はアホだろ
シュートは全部枠内だし決定的なパスも出して相手を振り切る場面もあった
マイナス要素がなかっただろ
93名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:26:42 ID:rXBM1pi0O
>>88

ターク乙
94名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:27:12 ID:4HDGOM0D0
>>84
禿同だね・・・玉田はMFに変更した方が生きると思うw
95名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:28:18 ID:Y0M/YelV0
遠藤のトップ下は無理。
あれは後ろのガいい。
96名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:29:30 ID:xl8dP4pi0
>>94
玉田がMFやってた柏は降格しましたよw
97名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:30:14 ID:4HDGOM0D0
>>96
じゃぁ・・・駄目じゃんw
98名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:30:14 ID:yzScjAnT0
宮本はそんなにわるくなかったろ。
ぎりぎりの所でカバーしたりできてたし。

何なんだ、なんかいるのか?
99名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:30:24 ID:ax8OACrU0
遠藤と同じプレーしてたら小野は大絶賛されてると思うよw
100名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:30:56 ID:waUb1qNO0
>>28
負けたんだからそれで普通だろ
101名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:31:06 ID:l3xWN5xX0
>>88
それは巻にも言えるぞ
102名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:31:37 ID:osCW0xpb0
>>80
1点目 マーク付いてたのは田中
2点目 クリアする気は無かった

結論:お前はサッカー見ない方がいい
103名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:31:54 ID:IhY9fK/w0
アンチ宮本のお約束

・合い言葉@「フィジカル弱すぎ」
・合い言葉A「松田とか釣男と代われ」
・宮本のアラ探しをしながら試合を見る
・1回のミスを試合中に何回もミスしたかのように大げさに語る
・失点を全て宮本のせいにする
・負けたら全て宮本のせいにする
・好プレーは無視する
・ガンバでは西野に干されて、控えだと勘違いしている
104名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:33:24 ID:mkANzdIu0
>>95
あれだけチャンス作れれば十分。
105名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:34:19 ID:yk/9wU680
>>99 遠藤が小野と同じプレーすればよかったのに、何でしないの?
106名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:34:29 ID:b4k8YHDT0
キングカズの点数は?
107名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:34:56 ID:uNtdHm1L0

 「いつ呼ばれてもいいように準備はしてある」(39歳キング)

108名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:36:23 ID:V7/lyQC20
最初の失点の起点は玉田のボールを置き去りにしたドリブルからだろ。
玉田以外のFWだったら勝ってただろ。
109名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:36:27 ID:FcKnktu30
中澤はもっと低いと思うけどなぁ・・・。
110名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:36:48 ID:u59Gnwuv0
3バックで宮本が一番採点低いってのはもうお約束だな。ただの偏見w
111名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:37:11 ID:Vxo7TeHy0
長谷部は最後のシュートはダイレクトで振り抜いて欲しかった。

まさか、長谷部まで
の大事に行き過ぎる病気を持ってるとは思わなかった。
112名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:38:36 ID:pSxxcJwv0
CBを宮本にこだわってるツケが本番で来ると思う。
ずーーっとJ、代表見てるがトゥーリオ、松田の方が明らかに能力は上だと思うがもう手遅れ・・・。
先日のACLでも宮本はあっさり抜かれるし、見ていられない。
113名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:38:41 ID:xl8dP4pi0
>>108
ワロス
面白いなその意見w
114名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:38:42 ID:/vpfiG1o0
宮本は日本が世界に誇れる唯一のDF
実際、ACミランからオファーがあったしな
宮本の良さがわからないやつはサッカー見るのやめろよ
115名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:39:18 ID:u59Gnwuv0
>>112
お約束乙
116名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:40:08 ID:45XmlUeY0
>>107 nanigakingudayow

カズのサッカーはくそ
117名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:40:17 ID:GRNUR0+10
小野はあの試合でのマイナスは無かったと思うが…
直前に壊れて戦力にならないんじゃないかという疑いが捨てきれない
118名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:40:26 ID:wXApdcz80
>>114
良いのは顔だけですから
119名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:40:56 ID:yk/9wU680
稲本とか松井とか試してくれよ
120名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:41:05 ID:osCW0xpb0
ジーコも負けたから低いのは当然だけど、コメント読んでるとメンバー選考に
重点を置いた選手起用って事があんま理解されて無い気がした
121名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:41:22 ID:AE7RSi5A0
遠藤はトップ下ではないのでこの採点自体が無意味

固定されてるDFとGKがこの時期にあの内容ではどうにもなんない
松田をもっと試して守りを固めるプランを採用したほうが絶対に良い

そもそも川口、中澤、宮本はリーグ戦でも調子よくないんだから
122名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:41:53 ID:pSxxcJwv0
松田、闘莉王などを呼ばないツケは必ず来ると思っています。
特に宮本は、仏のコンフェデの時からまったく進歩が無いミスは、
W杯でも必ず失点の原因になると断言します!!!
123名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:43:55 ID:QZVwbX880
松田→頭が悪い
釣男→足が遅い
宮本→対人に弱い

どれも一長一短なんだよなぁw
124名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:44:41 ID:IGRufy8EO
>>114禿同
125名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:45:28 ID:tjT/hkcb0
宮本はほら、ゴール前でギリギリクリアしたスーパープレイがあったじゃん。
あれだけでも6点台あげてもいいとおもうんだけど。
126名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:45:45 ID:n1IVjLKC0
あの試合、川口のせいで台無し。

もっと評価が低くてもいいな。
127名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:45:56 ID:IjO1izeTO
>1みたいに素人が偉そうなこと言ってるとむかつくな。

だいたい選手を試したかっただけのジーコの点数の低さはなんだよ。
128名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:46:06 ID:nHs58Hcn0
【世界の壁、未だ縮まらず… サッカー日本代表今日帰国】

 サッカーワールドカップ(W杯)の1次リーグF組最下位に終わった、サッカー日本代表が、今朝成田空港に到着した。
長旅の疲れと、3連敗のショックからか選手たちの足取りも重く、予定されていた記者会見は急遽キャンセルとなった。
 すでに辞任を表明している川淵三郎キャプテンは、一昨日のドイツでの記者会見で、「世界との壁は感じていない、
ほんの少しの幸運が足りなかった」と、日本代表を擁護していたが、3試合で得点1失点9という数字に、サッカー関
係者、サポーターとも現実の厳しさを痛感する結果となった。
 この日、空港で日本代表を出迎えたサポーターの数はおよそ800人。フランスW杯後の、城彰二選手(当時23歳)
に対する『水ぶっかけ事件』のような混乱は無かったが、労いの拍手や歓声も少なく、不気味な静けさが空港を包んでいた。
 Jリーグ開幕以来、進歩を続けてきた日本代表。しかし、その速度に陰りが見えた今回のW杯。日本サッカーの未来は、
決して明るいとはいえないだろう。
 尚、ジーコ監督はグループリーグ第3戦のブラジル戦0−4と完敗したあと「日本のサッカーはブラジルに
遠く及ばない」と吐き捨てブラジルに帰国。「もう日本には来ない」と捨て台詞も吐いた。
129名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:46:11 ID:xl8dP4pi0
>>121
川口は千葉戦だけ調子良かったな〜
W杯に合わせて来たのかと思ったら、大事な試合でこれだしな・・・
130名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:47:17 ID:vOKh91ML0
日本代表 06年 戦闘力(年俸)一覧

GK
川口6000 土肥5000 下田4000 楢崎8000 都築3500
DF
中澤9000 宮本6200 田中誠6000 坪井3800 茂庭3000 
加地3500 三都主6000 三浦淳5000  駒野3100 
MF
中田英20000 中村13000 小野18000 稲本7000 松井10000 長谷部3000
中田浩3700 小笠原7200 遠藤6500 福西6300 村井3200 阿部4800 今野2800
FW
久保4400 高原6000 大黒5600 柳沢2000(6月まで) 玉田4800 
巻2000 鈴木4500 田中達3200 本山5900  佐藤2000 


ロナウジーニョ「私の戦闘力は119000です」
131名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:47:49 ID:yk/9wU680
>>128
縁起悪い
132名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:48:07 ID:xiovfdAC0
何かいつも話題にならないけど、福西の存在かなりでかいと思う。
なんだかんだで一番安定してる選手って福西だと思う。
133名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:51:41 ID:5/bX0jwbO
もう誰か新しい選手を試す時間は無いだろ。
強いてやるなら中澤と普段から組んでいる松田か。
闘莉王は次の大会まで待て。
とにかくジジイが阿呆
134名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:54:08 ID:I+9pyASw0
各国、サプライズで初招集の選手が呼ばれているが果たして日本は
135名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:54:13 ID:NiE9DSE70
日本は4バックにするべきだ||
FW 高原 久保
MF 中村 中田英 小野 松井
DF 中田浩 中沢 松田(たぶん宮本) 加地 
GK 川口が土肥
136名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:54:47 ID:IjO1izeTO
>132
海外組もまじると福西のパスミスはかなり目立つようになるよ
137名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:54:49 ID:Vxo7TeHy0
>>133
試すも何も、W杯メンバー15日発表だぞ。
138名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:54:51 ID:LHGu1hEn0
セイセイセイ
加地さんが福西より下ってどういうことですか〜
139名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:56:17 ID:yk/9wU680
DFでは宮本が唯一の経験者だから入れときたくなるのもわかるけどな
140名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:56:38 ID:vkS/+KOv0
>>127
試せば今回のように低得点で、試さなかったら何の為のテストマッチだ
って言うような輩だからなぁ。
141名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:58:41 ID:BbDSRyJt0
>>138
不用意なファウルでFK与えて勝ち点0にした戦犯ですよ〜
142名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:58:50 ID:LHGu1hEn0
>>139
正直メンタル的にはオサレよりナカザーの方が心配だよな
去年のコンフェデにも出てないし
143名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:59:01 ID:AE7RSi5A0
>>131
確かに縁起悪いが、今回のW杯はそうなる可能性が大。
多分、代表は本戦で何も出来ずに帰国すると思う。

コンフェデや東欧遠征での結果から楽観している人もいるが、W杯とその他の試合は別物。
今の代表って実際のところ強くないよ。負けない試合は出来るだろうが、勝つ試合は出来ないよ。
144名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:59:56 ID:LHGu1hEn0
>>141
それは・・・ロスタイムのFKのことか(;・`Д・´)?
145名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:02:28 ID:V+dWGARB0
>>143
逆じゃないかな、今の代表は負けない試合が出来無くないか?
146名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:03:17 ID:vkS/+KOv0
勝てばアンチが消えて負ければ楽観者が消えるだけのこと。
だって匿名掲示板だもの。

そういう意味じゃコテハンはまだ偉いほうだな
147名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:03:22 ID:WrYj5VWq0
村井より宮本が怪我した方が
日本サッカー界にとってプラスだった

惜しい選手をなくしたな
148名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:03:35 ID:yk/9wU680
>>143
そうそう、>>128がリアル過ぎるから、縁起悪いんだよw
149名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:04:25 ID:6e0t1dr90
俺はFWは点入れてナンボって選手を選ぶより、
中村に「お前FWだれがいい?」って選ばせるのがいいと思う。
もうFWに点を期待するのやめて、中盤が気持ちよくできるようなFWでいいよ。


師匠待望論
150名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:05:35 ID:V+dWGARB0
>>149
中村だったら誰選ぶかな?

城?
151名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:05:40 ID:z6CX2J8WO
田中が空気だった件
152名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:07:24 ID:AE7RSi5A0
>>145
良くて引き分けって意味です
153名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:07:34 ID:lZ30I+k90
弱い相手に苦戦したり、強い相手に良い試合したり
ぶっちゃけ、どんな展開になるか読みようが無いって感じ。
154名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:08:44 ID:u59Gnwuv0
あの試合ははっきり言えば、協会の金儲けだけの試合。
ぶっつけ本番のメンバーで、普段出れてない選手は、アピールに必死。
ブルガリア対策とかしてるわけもなく、ジーコの指示もない。
みんな前へ行くことばかり考えてたら、あんな感じの試合になるよ。

ぶっつけ本番のメンバーにしては、人とボールがよく動いていた前半はなかなか新鮮だった。
巻と玉田がどんどん前から動き回るとともに、両サイドが高い位置取りをし、
遠藤・福西・阿部の実質3ボランチはポジションチェンジをしながら、上手くやっていたと思う。
得点だけがなかったという感じだ。

後半、小野と小笠原投入後は、前線はパスを待つ、中盤はパスを出すだけのいつものジーコジャパンに戻った。
ただ、小野の調子が良かったので、チャンス自体は作れた。そして同点となった。

全体的な守備としてはサイドや中盤での守備面で、ぶっつけ本番感が出てしまったが、特に酷い問題はなかった。
いつもの3バックの面々については、「久しぶりの代表試合での試合勘」の問題であって、
「ずっと同じメンツでやってるんだからちゃんとやれ」と言うのは酷な話である。
155名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:10:55 ID:h6rxB+vnO
>>149
中村もいいけど小野に選ばせて欲しい。で、小野出さなかったりしてみる。
156名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:11:26 ID:add5SsYe0
なんだこの無茶苦茶な採点はwwwwwwwwwwww
157名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:12:16 ID:Fm/5deKu0
>>150

柳と大黒は確定
ダークホースで大久保かな?
久保の現状にガックリ来てる可能性大
158名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:13:18 ID:sHMN7Ek4O
巻と玉田に6以上つけてる
サカ板の池沼どもに比べればまだまとも
159名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:13:23 ID:XI8HinNB0
なんで巻が一番高いんだよ
160名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:14:25 ID:mnzjSXbj0
そうか?宮本、中澤、川口はボロボロと言う感じだったけど
特に中澤はやばそうだし、他もいつも通りという感じだったけど
宮本と松田を競わせなかったのも問題だし宮本使うなら中澤のJでの状態が
ずっとよくないんだから中澤の代わりを試すべきだろ
161名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:14:28 ID:yk/9wU680
得点したからだろうな
162名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:14:42 ID:xHy+EYeJ0
日刊の読者採点って日本代表板に巣食ってる代表厨の
言ってることそのままなのが気色悪い。
163名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:15:11 ID:W62gnCPK0
負けゲームで点を取った奴が1番マシなのは妥当
164名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:16:40 ID:1hT1Mp9C0
読者 3.14
165名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:16:41 ID:mkANzdIu0
>>121
ジーコは遠藤の使い道を悩んでると思うよ。
小笠原が駄目な時、中田を前に上げて中田の位置にボランチの
誰かを入れるか、中田をボランチ専属にして小笠原の控えを遠藤
にするかどうか。
中田のボランチが捨てがたいと思ってるジーコには、遠藤が前でも
使えれば便利だろうと思ってる。
166名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:16:48 ID:vkS/+KOv0
なんで松田?呼ばれてすらいないのに・・。

もしかして試合云々じゃなく召集からすでに問題があったといいたいの?
167名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:16:49 ID:AK3uy/8f0
土肥さんの出番だな
168名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:16:57 ID:sS8gcl5FO
加地さんはガバーに回ってたのに・・・
169名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:17:47 ID:bfLffCpU0
>>157
柳沢、大黒を推すのは中村と中田だろうな
小野は誰でもよさそうだがあえて言えば高原なのかなあ
170名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:18:39 ID:Q4wwUTeZ0
ジーコ監督、加地のファウル悔やむ

 日本代表のジーコ監督が終了間際の失点を悔やんだ。DF加地のファウルで与えてしまったFWヤネフのFKが、守備陣が見合う間を擦り抜けゴールに転がりこんだ。

 「相手が尻を向けているところでファウルをしてしまった。ああいうことをしてはいけない」とピシャリ。「それまではおおむねよく守っていた。でもFKがGK前に来ると厳しい」と危険なエリアで相手にセットプレーを与えたことを問題視していた。

http://germany2006.nikkansports.com/japan/f-sc-tp4-20060510-0003.html

2点目直前の場面。
 同点に追いつきさらに突き放すべく攻撃を仕掛けたい日本。ブルガリアは
のらりくらりとキープし、試合を終わらせようとした。その状況下で、加地
がブルガリアのいやらしいキープに我慢できず、つまらないファウルをして
しまった。そこからのFKでやられた。加地は猛省せねばならない。あのよ
うなミスを、ワールドカップ1月前の準備試合でするかよ。
http://hsyf610muto.blogtribe.org/entry-dad345922b4b93b9ed6e57ea8ffcea78.html
171名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:18:46 ID:H3li6Hqw0
トウシロが選手に点数つけるなんておこがましい
何様だよwwwwww
物書きがえらぶって批評とかしてるもんだから
素人までこんなことしだしだすんだよ

さっさとJ経験した解説でてこい
172名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:20:32 ID:Vxo7TeHy0
>>165
あ、そのための布石だったんかね?
たしかに、
4−4−2にしても
3−6−1にしても
前を中村、ガワラにして
中田を後ろに下げると、前の控えがいないと思ってたんだよな。

中村と中田を並べるのは散々試してだめだったから、
ジーコもあきらめたっぽいし。
173名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:21:10 ID:AE7RSi5A0
>>166
>もしかして試合云々じゃなく召集からすでに問題があったといいたいの

違う、この4年間に問題があった
174名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:21:38 ID:u59Gnwuv0
試合の位置付けが曖昧、選手の気持ちがバラバラ

1失点目は必然であった。
175名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:21:40 ID:Vxo7TeHy0
>>169
小野は、久保と相思相愛のコメント出してた覚えがあるんだが・・・
176名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:21:59 ID:oj1FwoRA0
キーパーがこんな低い採点になるってのはなかなかないんじゃねーの
見てなかったけど川口そんなにひどかったのか?
それとも結果論で語る素人がいっぱいなのか?
177名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:23:45 ID:Vxo7TeHy0
>>176
うーん、キーパーと言うより、
キーパーとDF間での連携ミスって感じだ。
178名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:24:35 ID:AE7RSi5A0
いい時の川口をみんな期待してるから

つまり今の川口は並みのキーパーってこと
179名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:25:04 ID:wOPG3IR60
おまいら、日本代表に何を期待してんだよ。所詮、こんなもんじゃん
180名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:25:35 ID:vkS/+KOv0
なまじ触ったのが更に印象をましているんかな。
止められたボールだった、みたいな。
181名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:27:12 ID:otLslQdTO
ジーコって放り投げなタイプの監督なの?
182名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:27:32 ID:u59Gnwuv0
最後のは微妙だよ
あれはスピードやコースとも、いいボール蹴られた。
183名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:28:12 ID:1fjkcgrI0
>>178
それは並のキーパーに失礼
184名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:28:20 ID:AE7RSi5A0
>>179
冷静に考えれば、実際こんなもんでしょ。
メディアが騒ぎすぎるからみんなが期待するが世界レベルのチームではないのは紛れもない事実。

もっと世論が監督、代表、協会をバッシングするべきだった。
強豪国は当たり前のとこが日本では敬遠される
185名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:28:36 ID:Y5/2bxI80
川口はそんなに悪くないのになキーパーって大変だ
186名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:28:58 ID:1hT1Mp9C0
三流紙の読者採点でいちいちスレ立てないでよね(プンプン
187名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:29:16 ID:wCiYj/7q0
>>179
ジーコになってからそう思ってしまうときがある
なんつーかもう上積みが期待できないって感じ
ダメならダメでなにか変えるようにトライしろよって思う
例えばトルシエなら色々選手を試して競争心を煽って
危機感を植えつけてたんだけどジーコはダメでもとにかく固定
特にDFラインとかまるで危機感が感じられない
188名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:29:48 ID:pSxxcJwv0
>>176
あのシュートを止められるのカーンぐらいだろ
189名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:30:19 ID:YoBKM1/AO
やっと楢崎の出番ですね
190名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:30:34 ID:AE7RSi5A0
>>181
良く言えば自主性に任せるタイプ。
悪く言えば、経験不足でどうしていいかわからないの。
191名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:31:34 ID:vkS/+KOv0
トルシエは本戦出るのを確約されていたから何でも出来たろうが、
ジーコは予選からだからある程度、結果重視なのは仕方ないだろ。
勝たなきゃ本戦にすら進めないんだし。
192名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:32:37 ID:AE7RSi5A0
>>188
そのカーンはW杯で正GK外されたけどね
193名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:32:55 ID:0Y9K+F+10
>>188
案外今のカーンとかああゆうミスしそうだよなw
194名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:33:39 ID:Ty3eagch0
先日の日刊のアンケートでは、FWの評価で高原が2番目に高かった。それ以来、日刊のアンケートは一切信用できなくなった。
195名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:33:40 ID:u59Gnwuv0
合宿ちゃんとやって、ベストメンバーであんな試合なら叩けばいいけど、
前日に合流したばっかのぶっつけ本番なメンバーで負けたぐらいで、必死こいて叩くなよと思うお(´∀`)
196名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:34:08 ID:EXjguH0d0
選手にとっては良い監督だろうよ。
戦術に縛らない、選手は固定、コンディション悪くても使ってくれる
外されていったた選手はどう見ても仕方のない選手ばかり
新しい選手はあまり入ってこない。
選手目線の監督ってどうなのかな
197名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:36:23 ID:O4y/sZM+0
30超えた無職フリーター・・・・
198名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:37:20 ID:AE7RSi5A0
>>191
予選は結果だけだけど、そのほかのも代表の試合数々あったからね。
そこで試さなかったのが致命的。
固定して連携・戦術がUPすれば良いが、それが望めないなら選手を入れ替えて競争心を煽るのも有効だと思う。
それすらしなかったツケが今にきて出ている。
199名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:39:05 ID:kULuvQfLO
>70
おまえが見てたのか?と言いたいねw
200名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:42:01 ID:iyGx49hm0
今回のキリンカップは勝つことも大事だが(うるさい世論対策としても)

大事なのは、W敗・・・じゃなくてW杯に向けての
選手選考が重要事項だろ、勝敗以上に
サブ組みのチームじゃ、あの程度だろ、正直

冷静に見て
使える選手と使えない選手が見える試合だった
それでいいじゃんか

勝敗が気になるなら今日のスコットランドを応援でもしれや
201名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:43:52 ID:u59Gnwuv0
ジーコジャパンW杯前
2006.02.10 2 ● 3 アメリカ     サンフランシスコ
2006.02.18 2 ○ 0 フィンランド   静岡スタジアム エコパ
2006.02.22 6 ○ 0 インド       日産スタジアム
2006.02.28 2 △ 2 ボスニア・ヘルツェゴビナ  ドルトムント
2006.03.30 1 ○ 0 エクアドル    大分スポーツ公園総合競技場
2006.05.09 1 ● 2 ブルガリア    大阪長居スタジアム

トルシエジャパンW杯前
2002.03.21 1 ○ 0 ウクライナ     長居スタジアム
2002.03.27 2 ○ 0 ポーランド     ウッジ
2002.04.17 1 △ 1 コスタリカ      横浜国際総合競技場
2002.04.29 1 ○ 0 スロバキア     国立競技場
2002.05.02 3 △ 3 ホンジュラス    神戸ウイングスタジアム
2002.05.07 0 ● 1 レアル・マドリード マドリード
2002.05.14 0 ● 3 ノルウェー     オスロ
2002.05.25 1 △ 1 スウェーデン    国立競技場

岡田ジャパンW杯前
○ 1998.03.01 2-1 韓国       横浜国際
○ 1998.03.04 5-1 香港選抜    横浜国際
● 1998.03.07 0-2 中国       国立
● 1998.04.01 1-2 韓国       ソウル
△ 1998.05.17 1-1 パラグアイ    国立
△ 1998.05.24 0-0 チェコ       横浜国際
● 1998.06.03 0-1 ユーゴスラビア ローザンヌ
202名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:46:22 ID:Hepqhqv00
ジーコ 4.17
203名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:46:40 ID:dV1gWrHg0
小笠原好きだけど小笠原は実際1番酷かった・・
204名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:46:42 ID:vwBSjZk+0
玉田は巻にパス出すことくらいしろよ。23人枠のライバルなのはわかるけど。
あと、ポジショニング悪くて難しいシュートしか打てないから余計点は入らないし、
俺の大好きな加地さんの進路には蓋をするしもう最悪。

DFの出来はどう見ても マコ≧宮本>>>>>中沢 だったはず。劣化が悲しいな。
205名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:47:34 ID:OZv4huEv0
この前クラニーとクラスニッチが日本に帰化してやるって言ってたよ
206名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:47:47 ID:WoxctUG70
世界一の野球のあと、誰がこんなゴミクズども応援するんだよwwwwwwwwwwwww

中田・・・「中田の棺おけにクギが打たれた」と事実上の戦力外通告を受ける
中村・・・4流リーグのビッグクラブでプレー 当然相手は雑魚ばかり
小野・・・オランダをクビになり超低レベルリーグJリーグに復帰するも全く活躍できず
稲本・・・最近じゃベンチにすら入れず
中田浩・・・スイスリーグ(笑)でたまに出場する程度 大した活躍なし
高原・・・ブンデスの連続無失点記録樹立男。ついたあだ名は「ミスター100%」 意味は「100%ミスをする」ww
平山・・・低レベルオランダで脅威の11戦連続ノーゴール
鈴木・・・連続無得点記録をギネスに申請されたという噂もあるほど 現在はベンチ もはや存在がネタ
玉田・・・2005年は28試合で6得点、2006年はPKによる1得点のみ 並レベル以下のウンコFW
柳沢・・・セリエAで3年間ノーゴール
大黒・・・フランス二部でさえろくに結果が残せていないが、先日ようやくハットトリック
宮本・・・ガンバ大阪のお荷物。今期ついに控えに。それのせいで代表内でイジめられているが代表ではなんとキャプテンw
中澤・・・ミスしまくりでマリノスの足を大きく引っぱる
川口・・・ジュビロで失点しまくり
楢崎・・・グランパスで若手にポジションを奪われベンチを暖めている
その他の選手・・・世界67位の超低レベルJリーグ所属



海外組50人が抜けたアメリカ2軍に惨敗


やる気のない  ブ ル ガ リ ア 2 軍  にホームで惨敗wwwww



      m9 三 9m
     彡  ∧∧  ミ
    m9  (^Д^)  9m サッカープギャプギャプギャプギャー!!
     ヾヽ\ y  ) 彡
      m9/三 9m
       ∪ ̄ ̄ ̄\)
207名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:49:52 ID:Pomx68wb0
1失点目はどうしょうもないし、2失点目も飛んだコースが良かった。ポジショニング云々といっているやつもいるが、
逆に左だけケアしても、敵に触られたらアウトなので、それもどうか。ま、もしかしたら土肥ならとめたかもしれないがw
208有名人。@UK:2006/05/11(木) 18:50:36 ID:1x+Uxpi60
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/02/09/04.html

後輩に慕われる禿本...w
209名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:51:07 ID:Hepqhqv00
川口は知名度だけの代表

210名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:52:55 ID:AE7RSi5A0
>>206
お前の書いてることは幼稚でガキみたいだが、的を得て当たっている。
今のサッカー人気(代表人気)は亀田兄弟と同じもので作られたもの。
実際の実力は世界には遥かに及ばない
211名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:54:14 ID:hgcRrjK60
川口も宮本も非難されてもいいと思う
しかし
下から3番目に評価の低いジーコについて言及してないニッカンw
やっぱジーコ神を批判することはタブーなのかね
212名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:54:50 ID:nNhJzygS0
ストイチコフ 9.0 よ、久しぶり
213名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:54:55 ID:m4SUuuVi0
2失点ともキーパーがセーブできた失点
1点目は田中がコース切ってるのに切ってる方に飛ぶ凡ミス
2点目は反応が遅い。直接入ると思ってなかったんじゃないかってくらい
他、宮本のヘッドに飛び出してあわやオウンゴール。
さらに浮き球をファンブルしたシーンなど評価低くて当然。
214::2006/05/11(木) 18:58:50 ID:emvFG+hj0
玉田なんか動きのよさを考慮したとしても
4.2ぐらいじゃない?
FWとしての仕事なら2.8ぐらいだと思う
215名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:01:08 ID:d7RqRM8oO
読者採点かぁ‥
こんなのファンが一人でも10点つけりゃw
216名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:01:11 ID:qt7I2B07O
川口のミス。こいつは終わった。
217名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:02:08 ID:yWd5A96/0
>>206
あのな、楢崎は奪い返して、W杯準備万端選手になってるの
218名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:02:24 ID:nNhJzygS0
何でもないハイボールをファンブルした場面は印象悪いよな
219名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:03:12 ID:yWd5A96/0
ジーコを批判したら取材させてもらえないから
W杯が終わるまでまってるんだよ >スポ新
220名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:05:42 ID:mkANzdIu0
今回は当落線上の控えを決める試合だっただろ。
メンバー考えると、どうしようか迷ってる連中が多く出てた。
村井、遠藤、阿部、久保(急遽巻)、玉田なんか。
今まではレギュラーを決める試合、今回はサブメンバーを決める試合。
だから、負けても十分収穫ではあったんだろ。
221名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:05:46 ID:xiZ72juZ0

こういう選手採点をすれば素人が玄人になったような気分を味わえる。

しかし、テレビ観戦で採点なんかできない。というか、テレビ観戦だけで採点してる奴はアホである。





222名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:09:51 ID:dV1gWrHg0
3 名前:関係者 投稿日:2006/05/11(木) 16:16:01 ID:Ba3e3oHy0
GK
23 川口 能活      ジュビロ磐田   1975/08/15  179cm 78kg
1  楢崎 正剛      名古屋グランパス   1976/04/15  185cm 76kg
12 土肥 洋一     FC東京       1973/07/25  184cm 84kg
DF
5 宮本 恒靖     ガンバ大阪    1977/02/07   176cm 72kg
3 田中 誠        ジュビロ磐田   1975/08/08   178cm 74kg
22 中澤 佑二    横浜Fマリノス   1978/02/25   187cm 78kg
2 坪井 慶介      浦和レッズ     1979/09/16   179cm 67kg
21 加地 亮      ガンバ大阪     1980/01/13   177cm 73kg
20 駒野 友一    サンフレッチェ広島 1981/07/25   171cm   73kg
14 三都主 アレサンドロ  浦和レッズ    1977/07/20   178cm 69kg
17 中田 浩二       バーゼル    1979/07/09   182cm 74kg
MF
6 稲本 潤一     ウェストブロムビッチ 1979/09/18  181cm 78kg
15 福西 崇史    ジュビロ磐田    1976/09/01   181cm 77kg
18 小野 伸二    浦和レッズ     1979/09/27  175cm 74kg
4 遠藤 保仁       ガンバ大阪    1980/01/28  178cm 75kg
7 中田 英寿      ボルトン       1977/01/22  175cm 72kg
8 小笠原 満男    鹿島アントラーズ  1979/04/05   173cm 72kg
10 中村 俊輔     セルティック    1978/06/24   178cm 73kg
FW
9 久保 竜彦     横浜Fマリノス     1976/06/18  181cm 73kg
13 柳沢 敦      鹿島アントラーズ  1977/05/27  177cm 75kg
19 高原 直泰     ハンブルガーSV  1979/06/04  180cm 77kg
11 玉田 圭司     名古屋グランパス 1980/04/11   173cm 63kg
16 大黒 将志    グルノーブル    1980/05/04  177cm 74kg

オーストラリア戦24時間前までの怪我人の追加招集選手はGK下田、DF茂庭、MF松井の3選手ともう既に発表済み



だそうです。
223名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:10:27 ID:dUJ2y9nv0
2軍ウクライナ>2軍ブルガリア>2軍ペルー>2軍UAE>ラトビア=日本
224名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:11:55 ID:oj1FwoRA0
>>206
俺は野球もサッカーも好きだし結果が良くなさそうでも応援するけど
225名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:12:24 ID:yrbddRuE0
小学校の時のサッカー

FW FW FW FW FW FW
 FW FW FW FW FW  
FW FW FW FW FW FW


          GK←オレ


0−12で負けた全責任はオレにある事になってしまった。川口には同情する。  
226名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:13:19 ID:ffg+atPf0

テレビ観戦だと、失点後に必ず宮本の顔が映される。
そして「失点は宮本のせい」となり、採点が低くなる。

また、実況や解説の言葉に影響されるので、いいことを言われた選手への採点は高くなり、
良くないことを言われた選手への採点は高くなる。あまり名前が出てこない選手への採点は適当になる。

227名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:13:57 ID:0RFp/pY30
松井大輔って当確と思ってたんだが違うんだな
228名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:14:02 ID:/h437cztO
>>214
なんだかんだでチャンスにはほとんど絡んでたし、ポストプレーも含め下がり目のチャンスメーカー的な位置取りが多かったから、結構よかったと思うぞ。決定力はアレだが、巻にポスト役をまかせて思いきり前線勝負させた方が本当のFWとしての見極めができたのにな。
229名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:14:15 ID:1x+Uxpi60
ヒデが一目置くのが松田 ■ ヒデに嫉妬するのが宮本
髪がフサフサなのが松田 ■ 髪がギリギリなのが宮本
本当にお洒落なのが松田 ■ 本当にお洒落?なのが宮本
海外に興味ないのが松田 ■ 海外にしか興味ないのが宮本
後輩に慕われるのが松田 ■ 後輩に弄られるのが宮本
宮本を無視するのが松田 ■ 松田に無視されるのが宮本
裏キャプテンなのが松田 ■ 偽キャプテンなのが宮本
稲本と間違われないのが松田 ■ 稲本と間違われるのが宮本
仲間を励ますのが松田 ■ 仲間を貶すのが宮本
男が惚れるのが松田 ■ 男に惚れるのが宮本
男前なのが松田 ■ 男好きなのが宮本
230名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:16:30 ID:vkS/+KOv0
んなに宮本目の敵にしたって仕方ねーべ。
そもそも仮に宮本が怪我等で脱落になっても松田は呼ばれん。
231名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:17:55 ID:nNhJzygS0
まあ松田はねーな
232名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:17:59 ID:5vX1Y4rN0
玉田ってなんでこんなに低い?ゴール決めなかったから?w
巻も玉田もおんなじような活躍だと思ったんだけどなー。
違いはごっつぁんゴールがあるか無いかだけでしょw
玉田はチャンスすごい作ってたと思うんだけど。
233名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:18:10 ID:YbREt6Gv0
>>101
巻と玉田の成績を調べてから言え
234名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:19:13 ID:ffg+atPf0
結論

採点する権利は、最低限、スタジアムで生観戦した奴にしかない
235名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:20:00 ID:5vX1Y4rN0
ってか村井4.9って・・低いなw 
全然当てにならん評価点やw
退場するまでの活躍度なら巻かそれ以上あってもおかしくないでしょ。
236名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:21:17 ID:nNhJzygS0
ディフェンスのうんこにあきれたぐらいで、中身はそんな悪く感じなかったけどな
237名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:22:46 ID:VaOR3+GUO
>>235
ニワカ乙
238名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:22:58 ID:RCV/ydW80
>>1
長谷部は?
239:2006/05/11(木) 19:23:49 ID:vM0lCDCwO
でもさ、なんだかんだいって玉田は決まりでしょ。実績が違う。
240名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:23:52 ID:1CilrG1Z0
何このニワカな採点
241名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:24:13 ID:/h437cztO
>>235
退場前まではMVP級だったよな。個人的には村井、玉田、なんだかんだで攻守に絡んでた加地が低いのが納得いかん。あと、佐藤の点数は絶対ニワカが引き上げてると思う。
242名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:25:47 ID:nNhJzygS0
長谷部いないな
時間短いからってか
243名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:26:07 ID:mWAKrr8a0
宮本も3点レベルだろ
244名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:26:10 ID:VaOR3+GUO
>>241
ニワカ乙
245名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:26:13 ID:Wzh1p99f0


テレビ観戦だけで採点するニワカはアホ


246名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:29:21 ID:0RFp/pY30
1点目の失点は村井が裏取られたからだぞ・・・
MVP級の活躍は言いすぎだろ
247名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:30:58 ID:nNhJzygS0
別に採点ぐらいしたって構わんよな
248名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:33:34 ID:Rq8NvYjW0
もし中継の中で、2失点目を武田や北澤が、
「蹴ったボールが良かったからGKとしては難しかったですね」
と言っていたら、川口がこんなに低くはならなかった。

また、日テレが「FW生き残りへのサバイバル」と煽って、巻と佐藤を押し、玉田が悪役となっていた。
巻と玉田の採点がこんなに差が付いたのもその辺である。

テレビ観戦で採点するというのはそういうものである。
249名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:36:26 ID:nNhJzygS0
そんなお前影響されやすいかw
250名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:39:15 ID:EBQVJfE70
サッカー生で見たことない奴ほど影響される
251名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:40:59 ID:X/6BxILq0
なんか厳しいこと言えば玄人と思ってるニワカほど見苦しいねw
252名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:44:07 ID:3tDDVljD0
日本しょぼすぎだろ
ブラジルがあのプレーしてたら全員0.5点だよ
253名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:44:36 ID:9n8DM65m0
>>227
今日立ち読みした雑誌にジーコのインタビューがあったが、
「松井については心配していない」
とか言ってたぞ。
254名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:44:58 ID:/NGQEJHB0
レジェンドブルー/30代男性
 …不様としか言い様がない…。DFとMFはバタバタしっぱなしなうえに
連携もなにもなく、ボールを貰う動きもお粗末。FWに至っては最悪!
 …玉田のシュートは枠内へ飛ばず・・佐藤の投入も遅い! もっと不可解
なのは・・村井が負傷退場した時、なんでアレックス!? …23人の狭い枠
を考えた場合、両サイドができる駒野を試す絶好のチャンスだったはず!
 …キリンカップ終了後に、ジーコが玉田や柳沢などを選出するようなら・・
僕は日本代表を応援しない!
255名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:46:02 ID:yl9GmosT0
>>251
セル塩をバカにするなーーー
256名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:47:51 ID:RVC/M1au0
>>5
2ちゃんねらー以外には小野って人気あるんだよ。あの笑顔に騙されてるんだろうな
257名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:47:55 ID:oVETwEIj0
あそこまでいけば馬鹿に出来んぞ。
なにせジョホールバルの歓喜の中、一人、岡野外しすぎとメディアに
載せて厳しい意見言ったらしいからな。
258名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:48:02 ID:0RFp/pY30
>>253
情報サンクス。松井やっぱ当確なんだ。安心したよ
259名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:48:22 ID:prlmN2uF0
とりあえずさ、テレビ見終わってすぐ採点しろ
だいたいが、2ちゃんとかいろいろ見た後に採点してるだろw
260名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:49:14 ID:mxD4SVAR0
そういや駒野は最近見てないな
それで代表メンバー確定なんだもん
261名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:50:11 ID:nNhJzygS0
そんなん簡単に翻すだろ
262名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:56:39 ID:DEPOcbNm0
小野高すぎ
263名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:58:54 ID:prlmN2uF0
だいたいの試合で田中の採点は適当にされている
なぜなら、テレビにあまり映らないからw
264名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 20:00:54 ID:24aE1AEwO
キングカズ出せばいいんじゃね?
265名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 20:05:31 ID:ar8JB7tb0
日本人どれだけ日本の選手がうまいと思ってるの?ww
実力出してあんなもんやろ。
266名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 20:05:50 ID:n3gsmU9o0
>>256
あほか
選手内の人気が絶大なんだよ(マジで
267名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 20:08:17 ID:7VwBF5vS0
でも小野が入ってから前線にパス出るようになったよね
268名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 20:08:54 ID:nNhJzygS0
スコットランドが勝ってるそうだな
269名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 20:09:18 ID:XGqddXlI0
村井はどんなに頑張ってもゴミ蛸は確定済みなのにアホや…(泣き
270名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 20:10:31 ID:XGqddXlI0
ブルガリア - スコットランド
  1      2
271名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 20:13:13 ID:CP7OOvRe0
スコットでさえも少ないシュートはちゃんと枠内
日本・・・
272名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 20:15:31 ID:veqS8gQs0
日本人自虐的杉もっとポジティブにいこうぜ
得点のシーンでの加地さんの視野の広さは世界トップクラスだったじゃないか
あそこでサントスにパスなんてベッカムでも無理、
並みの一流選手じゃあの一瞬で思いつきもしないよ
つまり加地さんは超一流
273名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 20:15:39 ID:I+9pyASw0
ボイド着てるのかぁ
274名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 20:15:43 ID:nNhJzygS0
日本は安く大量にがモットー
275名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 20:17:13 ID:lIbEgQ5j0
このスレも30代以上しかいない悪寒
276名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 20:17:16 ID:CP7OOvRe0
ボイド2点
277名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 20:20:53 ID:SE6oRfle0
>>272

おお、そうだそうだ。加地さんg




やっぱやめた、ツマンネ
278名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 20:22:01 ID:8jiYKp9M0
見て 見てみて、9m    
ああ ああ ああ ら
279名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 20:23:34 ID:bqruVbUcO
下手な鉄砲も数打ちゃ当たる
280 :2006/05/11(木) 20:28:32 ID:QusF9l3Y0
ピザデブニートトルシエ信者がはしゃいでるみたいだけど。

この前の試合は日本は二軍、鹿島や浦和の選手が出てなかったことも考えてない。
ベストメンバーならジーコジャパンは欧州中堅国クラスだよ。

だいたいトルシエも本番直前にスールシャール不在のノルウェーに虐殺されてたじゃん。
スールシャールがいなければ4流以下の国にw ま、ここで批判してる連中はスールシャール
なんていっても分からないだろうけどな

02年からサッカーにはまったニワカが日本をダメにしてるよね。
281名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 20:29:41 ID:fuQ0Jkls0
これ90分見ての採点じゃないだろ・・・

282名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 20:30:09 ID:+VTLZQll0
何で斧がこんなに高いのwwwwwwwwwwww
283名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 20:30:38 ID:yOp6yhrY0
まぐれで点決めただけで最高点かよ・・・
284名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 20:32:53 ID:+VTLZQll0
小野ってネームバリューだけだよなw
試合中ほとんど消えてて印象に残らないから
ネームバリューだけで高めに採点しちゃうんじゃね?
285名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 20:33:01 ID:H0aGqZ6I0
川口カワイソス
286名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 20:33:19 ID:8KHxu2xw0
村井が4.9っておいおい・・・前半の守備面で思いっきり足引っ張ってたのは、無駄に高いポジショニングを続けて
フォーメーションのバランス崩してた村井だろうが。
怪我したから同情で高い点数つけてんのか?アホばっかりだな。
あと玉田の4.78って何なんだ。
アイツがどれだけ攻撃の形作ったのかわかってんのか。
シュートの精度って点で言うなら、遠藤や巻も決めれる場面で外してただろ。
287名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 20:35:25 ID:YIko50Jp0
>280
クマー
288名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 20:36:50 ID:TTmLzbtx0
儂の中では 佐藤寿>>>巻
289名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 20:41:48 ID:3d4bH6Ka0

途中出場で好パスを連発した小野には「やはり日本の心臓」(サッカー選手・浦和レッズ所属:27歳男性)
290名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 20:40:54 ID:nUKWVOpX0
>>280
1998年からはまったにわか乙!
291名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 20:42:50 ID:PFOoMVKv0
小野は守備下手糞だからなぁ
292名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 20:43:56 ID:DgAqaYgF0
左サイドに美白のロベカル呼んでほしい
293名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 20:46:56 ID:plx0Akve0
ってか玉田はいい加減にしてほしいな
あいつこそいらんだろ
294名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 20:48:23 ID:Syixf1OS0
>>286
意味ないから、動きの良さとか。
よく見えるだけ
295名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 20:52:27 ID:7VwBF5vS0
おいスコットランドつええぞw

ブ1−4ス
296名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 20:53:13 ID:8KHxu2xw0
>>294
玉田のヒールから遠藤が抜け出した場面とか見てないの?
遠藤があれだけ前線で自由に動けたのは、玉田の運動量のおかげだぞ。
あと、巻のチェイシングも地味に良かった。この2人の動きのおかげで、左サイドとディフェンスラインが
あれだけグダグダだったのに何とか格好のつく試合ができた。
297名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 20:54:23 ID:I+9pyASw0
スコティッシュプレミアの3強の選手は来ないと聞いていたのですが
レンジャーズの選手は来てるのですね
298名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 20:54:28 ID:FiZWICfN0
村井の評価には餞別が含まれていると考えてやってくれ
もうこれから先叩かれることもできないだろうから・・・
299名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 20:54:31 ID:Syixf1OS0
>>296
それで点取れなきゃ、連携一切関係ないロングシュート以下ですよ。
300名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 20:55:40 ID:8KHxu2xw0
>>299
ロングシュートだってスペースなきゃ打てないだろ。
そのスペースを空けるのは、各選手の動きだ。それを連携って言うの。

おまえはサッカーの何を見てるんだ・・・
301名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 20:55:51 ID:mkANzdIu0
>>296
画竜点睛。
302名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 20:57:11 ID:7VwBF5vS0
>>297
マクファーデン来てるけどコイツどこだっけ?
303名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 20:59:03 ID:m0LlF5N4O
でも点取らなきゃ結局勝てないんだけどな
やっぱりFWは点取らなきゃ 負けた試合でそんな甘いのよくないし
304名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 20:59:44 ID:Syixf1OS0
>>300
話を摩り替えるなよw
305名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 20:59:48 ID:4HyOKDpRO
>>280
スールシャール出て無かったっけ?
306名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 21:00:16 ID:8KHxu2xw0
>>301
シュート外したのは玉田だけじゃないし。
あれだけシュート数あって1点しか取れなかったのは、一人の責任じゃないだろ。
巻だってもっと点を取れる場面あったしな(勿論、点を取ったシーンそのものは手放しで褒めていい)
307名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 21:00:40 ID:I+9pyASw0
スールシャールでてたよ。ゴールも決めたよ
308名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 21:00:51 ID:7VwBF5vS0
スコットランド5点目キタ
マクファーデンうめぇ・・・・
309名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 21:01:04 ID:DI3I+MAF0
スコットランド強ぇえええ
こりゃ土曜日大虐殺されるかも
310名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 21:01:22 ID:kHBge0N9O
スコットランド強いな。四点差ぐらいで勝たないといけないのか。
311名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 21:02:37 ID:Syixf1OS0
>>306
あれだけシュート打って外すのは自分のせいだろ。
シュートが打てないというなら本人だけのせいじゃないが
312名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 21:04:40 ID:8KHxu2xw0
>>304
摩り替えてない。
プレス掛けられたりチェイスされてりゃ、ロングシュート打てないだろ。
シュート打つためにフリーにさせるのも、2列目が飛び込むスペースをつくるのも、前線の選手の役目だ。
それを昨日の玉田はしっかりできていた。
そして、玉田がそういうプレイをする事が前提にあって、遠藤はあれだけ飛び出しを多用したわけ。
そういう連携がなきゃロングシュートだって打てないぞ、現代のサッカーは。
対アメリカ戦見りゃわかるだろ?プレスガンガン掛けられて、前線で久保が孤立してた試合だよ。
あの流れで、どうやって精度の高いシュートを打てばいいの?その前提条件すら成立してなかっただろ。
313名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 21:05:12 ID:fnGmEPls0
>>310
三点差で大丈夫
314名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 21:05:35 ID:Jq+Kk4j90
ブルガリア 1 - 5 スコットランド
315名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 21:06:52 ID:8KHxu2xw0
>>311
枠を捉えてるシュートもあっただろ。
相手キーパーがいい反応したから止められたが。
それ言ったら、抜け出した場面で中途半端なキックして宇宙開発してた巻はどうなんだって話だよ。
316名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 21:07:52 ID:7VwBF5vS0
スコットランドって何気にメンバー揃ってね?
ボイドにマクファーデンにフレッチャーって
317名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 21:09:32 ID:yGhV44qE0
スコットランド戦は土肥?楢崎?
川口で来たら、俺はオーストラリア応援するよ!
318名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 21:09:56 ID:nYxbIQX00
319名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 21:10:16 ID:AksmUCJz0
前半の方が人とボールがよく動いて内容としては良かった。
後半は小野がたまたま調子が良かったから面白いように見えた。
320名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 21:10:17 ID:TM8d7LEK0
中1日のスコットランドに虐殺されるのか‥
321名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 21:12:45 ID:aElutVyW0
> 宮本    4.08

おかしい。せめて中澤よりは上の点数付けるべきでしょう。

> 阿部    5.11

おかしい。一番効いてたのは彼。

> 三都主  4.84

おかしい。唯一の得点に直結する動きが出来たのは彼と巻だけでしょ?巻相当の評価が妥当。

目に付いたところだけ。
322名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 21:14:49 ID:3Jr1IM230
遠藤って落ち着けば入るシュートをふかして失敗したトップ下してた人?
323名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 21:15:40 ID:5yYpazfr0
国内に小野が戻ってきてよかった
調子さえ戻れば器が違うな
324名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 21:21:17 ID:zxrWstWwO
ねぇねぇ、俺はサッカーど素人なんだけど
DFが抜群で、シュート1本も打たれなかったら
GKの採点ってどうなるんだい?
誰か教えて
325名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 21:23:27 ID:5yYpazfr0
6.0平均なら、6.0から6.5だろ
DFへの指示も上手く行ったのだろうから平均以上はいくだろうな
326名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 21:24:15 ID:9Os/Bdhu0
そういやサントスのシュートって
巻の後ろにDFに当たってなけりゃ枠から遥か離れたとこに飛んでたのに
サントスシュート上手いとか言ってるのがいてワロタ
327名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 21:25:29 ID:8KHxu2xw0
>>324
コーチング(ディフェンダーへの指示)やキックの精度・ポジショニングの正確さ等で決めるんじゃない?
328名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 21:26:01 ID:2dhyybBT0
サントスのはグラウンダーの高速クロス
329名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 21:27:41 ID:dMiky4cI0
パスしかできない小野がいてもな。試合は守ってることのほうが多くなるだろうし
330名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 21:27:59 ID:TNFQM5TA0
つか小野は相手が疲れた頃に入ってきたから活きたんだろ
スタメンなら開始1分から消えてるよ

それにしても巻と阿部だけ動きの質が違ってなんか笑ったw
331名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 21:29:07 ID:zxrWstWwO
>>325>>327
ははぁ なるほど
勉強になった
ありがとう
332名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 21:30:18 ID:5yYpazfr0
パスしか出来ない
開始1分で消える
馬鹿っすか?
333名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 21:32:50 ID:TNFQM5TA0
何か違うとでも?
334名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 21:33:04 ID:6htjVMs5O
>>321
中澤にばっか負担かけて自分は突っ立ってただけのチビ本は川口以下
335名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 21:34:07 ID:DqAAgENB0
小野は最近人相悪くなった希ガス
336名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 21:34:24 ID:5yYpazfr0
じゃー開始1分で消せよ
337名無しさん@恐縮です :2006/05/11(木) 21:35:43 ID:6tTu+pJ60
全員0点じゃ( ゚д゚)、ペッ
ジーコは死ね (#゚Д゚)ゴルァ
338名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 21:38:07 ID:NmXO4ieAO
遠藤ってそんなに活躍してなかったじゃん
村井が遠藤より評価低いのはなんで?
339名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 21:39:42 ID:MX1yV7EW0
もうマジいいって。何も期待してないから。
340名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 21:39:51 ID:p2STaa2q0
ドイツでは2.0みたいなのがいいんでしょ?
341名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 21:41:37 ID:HKGuOYjy0
川口は諦めろ
もう気合だけじゃどうにもならない
342名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 21:43:08 ID:FBd5gJAUO
赤と鹿の選手をあの試合に出すこと自体おかしいことに早く気付け
343名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 21:46:52 ID:5yYpazfr0
アレックスはあせったろうな
344名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 21:50:17 ID:6aAQbC1p0
>>338
俺は遠藤もよかった気がするけど
かなり走ってて守備にも攻撃にも顔出してたし
345名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 21:50:27 ID:Uha4PxuP0
>>324
6.0。
特にピンチを招くプレーをしなかった場合は、
「危険な場面はなかったが、安定していた」というような
コメントされるキガス。
さらにファインセーブ1・2本ぐらいあると、6.5ぐらい。
346名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 21:50:48 ID:fmzEJ4j/0
遠藤は及第点でしょ
347名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 21:55:48 ID:Uha4PxuP0
自分のミスじゃないというかのような川口のコメントはさすがに引いた
348名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 21:57:33 ID:5yYpazfr0
川口は安穏としてられないのさ
349名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 21:59:56 ID:dovAnw7D0
チームを手っ取り早く確実に強くする方法
→決定力の高いストライカーを引っ張ってくる

もっともそんな選手は滅多にいないから苦労するんだけどね」
350名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:01:30 ID:SMuj9vaS0
前半のジーコ色に染まってないメンバーの時はそれなりに面白かった。
小野とか小笠原が出てきて一気に詰まらなくなった。
ジーコのサッカーはつまらん。
351名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:03:17 ID:5yYpazfr0
俺は逆
イライラがつのったわ
352名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:04:21 ID:8/LnDzo50
>>330
中一日。そんなの無理、死ぬ。
353名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:05:23 ID:MnssF8x80
スレ違いも甚だしいんだが
クリスチアーノ・ロナウドの隣でリフティングして
田伏とバスケしてダンク決めるおじさん、
あれCGだよね?
映像を加工して、後からボールを足しているようにしか思えない。
どうなの?スレ違い失礼。
354名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:07:54 ID:8/ncfUh40
ハゲが無能なのは明らかだが
そのとりまき連中も使いものにならないの?
355名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:08:09 ID:5yYpazfr0
前半20分くらいから良くなったけど
必死なのはわかっけどもっと力抜けよと思ったで
攻め急ぐなとかいうジーコの気持ちもわかる
356名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:08:42 ID:4VX03pGd0
>>353
元プロの選手だって、HPにものってるらしいよ。

357名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:09:33 ID:WRXax0CFO
玉田は日本のロナウジーニョ
358名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:10:06 ID:oPedrbwE0
ジーコのせいで松田が見れないジャマイカ!
359353:2006/05/11(木) 22:13:32 ID:MnssF8x80
>>356
レスありがとう!
あれリアルなのか!
ビックリです!!!
360名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:14:37 ID:C3cVYiLm0
FWは水ものだから6人にすれば。
361名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:14:57 ID:ElhODBI+O
読者コメントが胡散臭い
362名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:16:53 ID:XyqAuPYE0
     西澤
  松井   満男
     中村
  福西   HG
師匠       加地
   松田 中澤
     土肥

これで行こうよ
363名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:17:05 ID:W73xQbpHO
オサレは1.0だろ
364名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:18:17 ID:3LYi177g0
>>352
最初は中1日組使わないつもりだったのに、負けたくないだけの自慰で
闇雲に使う自慰子クオリティにはびびったけどな。

阿部っていっつも代表良くないと思ってたけど、巻ともどもあいつらだけ
走っても意味ないんだよな。ジーコは放任無能だからプレスの指示も
何もないから。チームの連動が皆無。
365名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:19:57 ID:fmzEJ4j/0
>>346
知ったかが来たか
366名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:20:21 ID:5CzXbwJl0
>>1
てっちん/20代男性
 弱すぎ、下手すぎ。見ててワクワクしない。欧州リーグやUEFAチャンピオンズリーグを見てからだと、何もかも軟弱すぎる。期待持てない。日本にもロナウジーニョみたいな選手が欲しい(一番近いのが中村俊介と松井大輔)。ジーコの采配も意味不明です。

こいつは日本の実力が分かってるんだろうか・・・
367名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:21:14 ID:vplfz2ja0
結局DFで一番いいのは田中誠なの?
368名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:24:58 ID:1m/JY4DyO
小野、小笠原が入ってからの方が試合としてはよかったよ
チームのチグハグさが消えた感じ

それよりも三都主はどうにかならんものか
宮本、中澤が攻撃の時一旦ラインまで引いてこいと指示しているのに無視
おかげでオーバーラップしていた小野や小笠原が
ディフェンスラインまで引いてこなければならなくなっていた
しかも見事にサイドに蓋をしているからフォワードが流れるスペース無し
おかげで前線のフリーランが激減してしまった

3バックならあの位置でもCBがサイドの起点になれるから
前線にスペースが出来てそこそこ機能はするんだが
頭を使わないといけない4バックでは全くダメ
あれはもう守備とかの問題じゃないよ
369名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:25:35 ID:5scMkIv+0
>>364
ほんとの無駄走りだな。
370名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:28:18 ID:q3yG4pMs0 BE:139652148-#
私女で浦和サポだけど、職場のみんな(30人)に「小野に投票して!」ってメールで頼んだよ
371名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:28:43 ID:7qtmvCFo0
>>368

だから、そもそも適性がないのに4バックでも左サイドのDFに
アレックスを入れてしまうジーコがそもそも悪い。
4バックの場合の動きも教えているのか甚だ疑問だし。
372名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:30:37 ID:0QxM0P25O
FW久保
FW大黒
ROH松井
LOH中村
DH小野
DH中田
RSB加地
LSB中田浩
CB松田
CB中澤
GK楢崎

ガチで最強
373名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:30:39 ID:SMuj9vaS0
>>370
おまえみたいな奴がいるから駄目なんだよ!
このうすらとんかち!
374名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:31:36 ID:E694y8bH0
実況 NHK:山本浩

彼ほど悔しい思いをしたサッカー選手がいたでしょうか
彼ほど非難の的になったサッカー選手がいたでしょうか

自分の力ではどうにもならない悲しさ、
異国の地で孤独に押しつぶされそうになった夜
彼はそれらを全て前に進むためのエネルギーにしてきました。

今、彼ほど日本中から愛されている男はいません。
そして、彼ほどサッカーを愛している男はいないでしょう。

彼は1人ではありません。
彼が胸の前で握りしめている拳の中には我々の魂が握られています。

キングの称号を持つ男が、今ピッチの中へ走り出していきました。

三浦知良、ワールドカップ、デビュー戦です。
375名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:33:04 ID:9n8DM65m0
ジーコ自身は試合前に23人を大体決めてたんでしょ。
無駄走りして空回り、あげくに怪我。
選手がかわいそうなキガス。
376名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:33:40 ID:vMJJHmuu0
>>374
( ´,_ゝ`) プッ
377名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:34:50 ID:r0bqo7A80
全てが海外サッカーの真似事
378名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:39:12 ID:1m/JY4DyO
>>371
だからこそ引いてこいと味方が指示しているのに微動だにして動かない
CBはボランチに当てる一か八かの危険なパスより
一旦サイドに振って危険性を減らしたいのがセオリー

それに実は三都主はスペースを作るフリーランをしていない
ボールに関係ある時だけしか動いていないんだよね
三都主の後ろのスペースに小笠原とかふざけてるとしか言いようがない
379名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:41:54 ID:4lGbGJBV0
最終選考だってのに、巻と寿人を入れ替えたり
試合間隔詰まりすぎてる小野やら小笠原入れたりするジーコにいい点数など…
380名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:42:37 ID:FgGtLGYL0
で、スコットランド戦また玉田と川口だろ?w
ジーコに学習という概念を教えた方がいい。
381名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:42:49 ID:H+qNpzSt0
>>362
師匠がツッコミどころか
382名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:43:29 ID:fatUgRuD0
頑張れニッポン!
383名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:43:44 ID:4lGbGJBV0
>>381
襟はスルーなのかいw
384名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:44:00 ID:km14SX1q0
日本糞よええええええええええええ
385名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:44:54 ID:8KHxu2xw0
>>380
玉田は別にいいだろ。
問題なのは川口と中澤と村井。村井はどっちにしろ出れんが
386名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:45:12 ID:yGhV44qE0
川口だけはやめてください。お願いしまつ。
387名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:46:16 ID:dVHl//3s0
でも師匠運動量豊富なサイドハーフとして赤星で使われてるんだよな
KINGカジのような覚醒おこさんとも限らん
388名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:46:31 ID:rzd7I2N+O
何故みんな川口を攻めるんだ。。。サッカー経験者ならわかると思うが、あれは宮本がクリアするべき状況。
あんなの取れねーって。
389名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:47:03 ID:4lGbGJBV0
土肥はテストしておくべきだと思うんだが…
390名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:47:16 ID:H+qNpzSt0
>>388
2ちゃんやってないで、田中とちゃんと話し合え>川口
391名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:47:51 ID:2Hozb1Xg0
>>388
オレも宮本が頭でクリアしてくれるのかとオモタ
392名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:49:50 ID:fuQ0Jkls0
ひとつのプレーで批判してる人は居ないだろう。
393名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:49:56 ID:tqTGLb2c0
川口は信用できない。いつもJでもあんな感じだからな。
394名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:50:17 ID:+1nPl+ty0
これでW杯で決勝トーナメントに日本がでれたら相当金をつぎ込んだだけ!

前回のW杯、日本対ロシアでのロシアの選手の動きの悪さはお金によるもの。


395名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:50:39 ID:8KHxu2xw0
>>393
最近ヒドイよね。連携が全然取れてない感じ。
クラブでダメなのに、代表でいいプレーができるわけがない。キーパーは特に。
396名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:50:56 ID:4B0dLa/ZO
結構こういうプレマッチで駄目な時って本番はよかったりするからわからんよ
前のブラジルがそうだったよな
無敗のチームがあっさり負けたりね。
397名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:51:11 ID:qY4gMmkS0
キングカジのスーパープレーが理解できないとは・・・・
398名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:52:21 ID:FgGtLGYL0
>>385
全然ダメじゃんw
玉田wwwwwwww
足引っ張り杉wwwww
見てて痛いwwwwwww
巻&シュガーがゴール決めても喜ばないしwwwwwwwww
チームワーク乱し杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サッカーは個人技じゃねーってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
399名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 23:01:09 ID:pjWGFYgQO
さすがに今回の採点はおかしいだろ
宮本そんなに好きじゃないけど、宮本より中澤の点がいいのはおかしい
400名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 23:02:02 ID:qHHLVNjR0
マジ神様宮本だけは変えてください。  あいつのするミスは危なくてしょうがない。 
あの程度のDFは日本代表にいること事態が問題・。 日本のレベルの低さを感じるよ。 
ただ、宮本は平気で自陣エリア付近でバックパスしたり、クリアミスしたり。 
あんなやついらないっしょ。 逆に足をひぱってるかんじだよ。 いらん! 宮本は危険すぎる。 
401名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 23:09:00 ID:/ZeJGCw30
小野と小笠原入ってからボール持つとフィニッシュまでは逝くけどボールが取れなくなった。

てかこの二人はほかを潰すために出てきたとしか思えないwwwwwwww
402名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 23:14:10 ID:mpLq80390
誰かがすり合わせをしない限り、誰もチームのためのプレーをしないのがジーコジャパン
403名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 23:16:35 ID:yVcIzaZS0
宮本じゃあ不安なのだが、、、
404名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 23:17:29 ID:r2ZylGll0
>>353
特殊メイク。
405名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 23:19:32 ID:r2ZylGll0
シュートが入らない玉田はいらね。W杯は結果が全てだからな。惜しいじゃ駄目。
406353:2006/05/11(木) 23:34:35 ID:MnssF8x80
>>404
だってな!
ググったら28歳だってw
407 :2006/05/11(木) 23:35:25 ID:FAR1ITzS0
GK
23 川口 能活      ジュビロ磐田   1975/08/15  179cm 78kg
1  楢崎 正剛      名古屋グランパス   1976/04/15  185cm 76kg
12 土肥 洋一     FC東京       1973/07/25  184cm 84kg
DF
5 宮本 恒靖     ガンバ大阪    1977/02/07   176cm 72kg
3 田中 誠        ジュビロ磐田   1975/08/08   178cm 74kg
22 中澤 佑二    横浜Fマリノス   1978/02/25   187cm 78kg
2 坪井 慶介      浦和レッズ     1979/09/16   179cm 67kg
21 加地 亮      ガンバ大阪     1980/01/13   177cm 73kg
23 駒野 友一    サンフレッチェ広島 1981/07/25   171cm   73kg
14 三都主 アレサンドロ  浦和レッズ    1977/07/20   178cm 69kg
17 中田 浩二       バーゼル    1979/07/09   182cm 74kg
MF
6 稲本 潤一     ウェストブロムビッチ 1979/09/18  181cm 78kg
15 福西 崇史    ジュビロ磐田    1976/09/01   181cm 77kg
18 小野 伸二    浦和レッズ     1979/09/27  175cm 74kg
4 遠藤 保仁       ガンバ大阪    1980/01/28  178cm 75kg
7 中田 英寿      ボルトン       1977/01/22  175cm 72kg
8 小笠原 満男    鹿島アントラーズ  1979/04/05   173cm 72kg
10 前園 真聖     安養安養LGチーターズ 1973/10/29   170cm 66kg
FW
9 久保 竜彦     横浜Fマリノス     1976/06/18  181cm 73kg
13 柳沢 敦      鹿島アントラーズ  1977/05/27  177cm 75kg
19 高原 直泰     ハンブルガーSV  1979/06/04  180cm 77kg
11 玉田 圭司     名古屋グランパス 1980/04/11   173cm 63kg
20 安田 貞桓    デュイスブルグ    1976/01/27  178cm 71kg
408名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 23:36:54 ID:qaHWH2a+0
カズ    釜本   奥寺

   ラモス   中村

   中田    山口

秋田    井原    松田

       川口
409名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 23:37:57 ID:LfrYe0630
>>407
またゲンダイの友達君がコピペしてんのかと思ったらワロス
410名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 23:43:19 ID:rlPkPNXe0
SCGカップ決勝 OFKBeograd(OFKベオグラード)戦 @Partizan
5/10(水)18:00[日本時間 25:00]≫
ベオグラードの天気予報 雨(気温:9℃〜17℃、風:6km/h、湿度:100%)

結果
AET OFK Belgrade 2 - 4 Red Star Belgrade
Milovanovic '34         Suzuki '13
Beris '43            Trajkovic '26
                 Suzuki '67
                  Lukovic '75
411名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 23:50:34 ID:sfpmRQm20
川口は安定感無さ杉
412名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 23:53:34 ID:qlWWlHv90
>>410
師匠キタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!
413名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 00:19:28 ID:gVPJ6fWl0
>>353
新聞で読んだけどあのリフティングはマジらしいよ
ロナウドも素のニヤリらしい
414名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 00:20:44 ID:eZEMIzJc0









ジーコ 0点



415名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 00:30:16 ID:r/eXq0ED0
あの試合で川口に最低点をつけ、
小野に最高点(一応スコアラーである巻除く)
なんか与えてるこんなのみるたびにやっぱ代表戦の真の主役は女子供なんだろうなと思う
まぁそれで良いんだろうな。さいこうさいこう
416名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 00:34:07 ID:xKTnRGks0
平均点だから、けっこう日本人のサッカーの見る眼つーのが
現れてると思うよ。
417名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 00:37:16 ID:vMcqiAv10
つーか、
もうジーコの中では決まっているんだから欧組みも召集して完璧な代表でキリンカップ2試合、ドイツ、マルタ戦2試合で計4試合をこなすべき。
欧州組に何か問題でもあるのか?
俊輔・・優勝が決まってさほど召集が困難だとは思われない
中田・・別段、クラブ側も断らないはず
高原・・喜んで返してくれるはず
稲本・・降格が決まった時点で帰国させても問題なし
松井・・2試合欠場した時に交渉してれば呼べた可能性大
大黒・・中田と同様

キリンカップ自体はスケジュールで決まっていて大切なスポンサーの大会だから意味のある大会だが
既にジーコの中では23人は決まっているのだから純然たる強化試合として望むべき。
間違っても当落線上の選手を見極める大会ではないはず。
418417:2006/05/12(金) 00:39:20 ID:vMcqiAv10
あっ、
本気で本大会を勝つつもりならの話ね
419名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 00:39:57 ID:BeTCcp0BO
宮本は糞ド素人ジーコより低いのか(爆
420名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 00:40:21 ID:R3dvJGW00
川口、楢崎以外のキーパー現れないかなぁ

帰化選手でもいいから前のカーンみたいなの
421名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 00:43:58 ID:XT41XCXt0
>>420
つ 西川君
422名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 00:44:54 ID:Vmw+gErJ0
日本のGKは悪くないぞ
やっぱ問題はFWだ
423名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 00:46:15 ID:R3dvJGW00
西川君?
424名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 00:46:43 ID:GJncOML00
西川君いいよね
425名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 00:47:41 ID:vMcqiAv10
そのFWが点取れないならDFとGKがしっかり守らないといかん

FWが点が取れないと勝てないが
DF、GKが点を取られたら負ける
426名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 00:47:49 ID:R8peU+kL0
川口最低点ってあんまりだろwwwwww
427名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 00:48:41 ID:h7wH1IkN0
採点は得点と失点ではっきり点差がついちゃうからね
428名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 00:49:18 ID:GJncOML00
あれだけ読者にぼろくそ言われてる割りにはジーコの点数高すぎない?
429名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 00:50:29 ID:Kfiq+vud0
西川君悪くはないけど、そんなに目だって安定してるわけではないよ
今の代表GKと比べてもキックは圧倒的に素晴らしいけどね
今の技術だけなら土肥とかJEFの二人とかの方がいいと思う
430名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 00:54:47 ID:K/ri90Wc0
>>428
ジーコをまだ信頼してるか今更変えても混乱するだけと諦めたかのどっちかじゃねえ?
川口は…突然確変に期待するしかない。
431名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 00:59:26 ID:fbEvQaIW0
ビッグネームに甘すぎ
432名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 01:02:06 ID:UjUN4wAG0
Jでも川口いい時はいいが悪い時はセーブも並、もしくは並以下。
蹴ったボールはほとんどサイドラインを超える始末
まさに安定感という言葉からは全く無縁の存在
433名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 01:04:47 ID:GUnqvY980
西川、川島、土肥、都築、櫛野あたりは充分川口楢崎と競えるレベルにあると思う
434名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 01:07:40 ID:4deDjmen0
>>433
なにげに九州出身のキーパーが多いな
435名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 01:20:14 ID:GUnqvY980
>>434
言われてみるとそうだね
田舎で娯楽少ないからかな?
436名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 01:31:13 ID:vMcqiAv10
>>430
最近の突然確変は「潜伏」ってのがあるからな〜
W杯終わってから当たってもあんま嬉しくないな
437名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 01:33:35 ID:bxLelUFIO
どう読んでも…

まだまだサッカー見る目ないなぁ〜って人が7割ぐらいいるな…

やっぱり4年前から見だした人達と…代表しか見ない人って多いのね…

人気が中々上がらないのもわかるな…

サッカー見て面白かったってのは…勝つのと騒ぐ事で自分ものっちゃうってだけだね!

そりゃサッカーのゲーム理解出来ないよね…

かなり奥深いから…
438名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 01:37:13 ID:tNZ4WTpvO
マジレスすると、これは相手を油断させるための布石ですよ
戦いはもう始まってます
439名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 01:38:06 ID:vMcqiAv10
え〜と

自分本位なマニアの方ですか?
440439:2006/05/12(金) 01:38:52 ID:vMcqiAv10
437のことだよ
441名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 01:41:23 ID:U6w3jT42O
櫛野は立石にポジションとられてからはオシムにチャンスを与えられるたびにポカしてるからな。
もうダメぽ
442名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 01:43:40 ID:U6w3jT42O
>>353
CGじゃなくて特殊メイクね。中身は若い人
443名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 01:46:12 ID:K/ri90Wc0
>>436 ついでに突然確変の中には転落(当たらずに終了)も有ります…。
CRインディジョーンズの開発者とプログラマーは氏ね。
444名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 01:47:01 ID:w9zkTmGp0
櫛野は大宮に移籍しろよ
大宮のGK下手だろ
445名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 01:47:27 ID:fZuRryiW0
よく確変とか言われるけど、何回かチャンスがあれば、
その中でごくたまにマグレ当たりすることがあるのはフツーなきがす。
446名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 01:54:36 ID:XT41XCXt0
>>445
それと川口の大舞台における神セーブはなんとなく違う気がする
なんだろ…テンパらないと発揮できないんだろか…
447名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 01:54:53 ID:/waFdnEtO
>>435
学生の娯楽なんて大して地域差ないと思うけど
448名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 01:56:26 ID:GUnqvY980
>>447
大分や熊本宮崎のコンビニは24時間営業じゃない
449名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 01:57:06 ID:za3QPHjv0
巻の採点は感化されたやつが多すぎだな。
スポーツマンとしては素晴らしいがFWとしてはどうかな。
W杯、日本代表には勝ってほしいんであって、感動的な敗北を見たいわけじゃない。
すくなくとも、おれはね。
450名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 01:59:14 ID:gd3YVjx60
>>353
あれはHP見ればわかるが顔は老けてるようにメイクしてるけど中身は若者でまじでやってるらしいよ
451名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 02:01:08 ID:vMcqiAv10
川口にはどうしてもマイアミとかアジア杯の幻想がついてまわるよ。
楢崎にはいかんせんそれが無い(まあ、逆から見れば安定してるってことなんだけど)
俺はドイツのカーンのことがあるからかもしれないが、やっぱり過去の栄光よりも今の調子のよさで選ぶべきだと思う。

・・といってもドイツと違って代わりがいないんだが
452名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 02:04:24 ID:XT41XCXt0
川口・楢崎の後が案外ってのが、何気に不安だよなぁ
ンガハタが思った以上に消えてしまったしね
都築はもっと試してもよかったかも知れないね…
それか西川・川島に今のうちから英才教育を

まあ、今更なんで川口の確変に期待するほかないわけだが
453名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 02:14:17 ID:/waFdnEtO
>>448
確かに山の方とかは24時で閉まるけど全部じゃないお
454名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 02:16:06 ID:WJdQFoNG0
>>451
楢崎はチェコ戦、土肥は韓国戦のときが当たっててよかったような。
土肥はチャンス自体があまりないから、単純比較はなかなかできないけど。
455名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 02:20:00 ID:ytIra8KnO
巻のこと嫌いじゃないけどあれは『同点弾』って言えないだろw
456名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 02:23:29 ID:626NE0HY0
いまだに「マイアミの奇跡」とか大昔のことをマジで言っている
アホは恥ずかしくないのか・・・
それなら、普通に清水でも頑張ってる伊東テルでも呼べっつー方がマシ
457名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 02:25:03 ID:gd3YVjx60
そういや去年渋谷で伊東テル見たわw
すげー綺麗な彼女と歩いてたw
458名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 02:25:24 ID:XT41XCXt0
>>455
あそこに詰めてたことは評価してもいいけどね
459名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 02:34:01 ID:umXBMDq+O
川口はポーツマスのデビュー戦でも開始数秒で失点してる。

ようはスロースターター
本番でやったら許さん!
460名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 02:35:42 ID:gd3YVjx60
川口は追い詰められてから力発揮するんだってよ
自分でTVで言ってたよ
461名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 02:36:39 ID:Up7n9ZQ50
川口は岡ちゃんに「入りの悪さは相変わらず。GKには向いていない」と言われたことがあるから
もうデフォルト。
462名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 02:39:32 ID:2QVpYAzP0
本番、宮本でいいの??
463名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 02:41:05 ID:lUsOw6y60
川口とか宮本とか、普段のJリーグでも大したことのない選手が
日本の「代表」とか言われても、ピンと来ないのが本音だ。
464名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 03:09:56 ID:53gKaWwB0
ゴールを決められないのは問題だが、この試合に限っていえば玉田の採点が周りの攻撃陣より低いっておかしい
465名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 03:19:37 ID:sYVUiTqBO
>>464
いや、FWってのは点とってなんぼだからな。OMFを含めて攻撃陣って一括りに
するより、FWはあくまでFWとして見た方がいいと思う。

まぁ、見てる側にそう思わせるくらいに期待できないFW陣がかなりやばいんだけどな。
466 :2006/05/12(金) 03:29:33 ID:QbN32xSJ0
>>465
中盤が遠藤阿部福西では下がってボールを受けなきゃいけないだろうし
あの試合においては玉田にOH的な役割をこなさなければならなかったと思う
決定力の無さは責めてもいいと思うけど
467名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 03:35:15 ID:09kEOoG40
こういう採点で監督のジーコの評価が試合の結果に関わらずたいてい低い気がするが
デフォルトでジーコのチーム作りややり方に不信感みたいなものがあるのかね。
468名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 03:41:41 ID:QbN32xSJ0
>>467
こういうのってジーコの采配に腹立ててる奴しかわざわざ投票しないんじゃないか?
469名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 03:45:03 ID:3mM/AuQz0
サッカーって結局は前線から単純に上手い奴を並べるスポーツじゃん。
だから決定力不足って要するに「FWがヘタ」なんじゃなくて
「全員ヘタ」って事っしょ。
日本はサッカーに関してはまだまだ三流
470名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 04:01:15 ID:LEGCCKwx0
>>469
ヒント:シュート数
471名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 04:12:04 ID:B3SmY0250
川口というよりチーム全体の試合の入り方の悪さが直らないのが一番痛い
公式大会の初戦はいつもグダグダ
しかもエンジンかかるのが遅い
オーストラリア戦チョンボしたらドイツ終わりだよ
472名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 10:01:42 ID:vMcqiAv10
>>456
過去の試合でどんなに活躍しようが所詮それは幻想。
今の状態がいい選手を少なからず入れるべき。それがスキラッチみたいなのを生み出すことになる。
自国リーグのレベルと代表のレベルは別物で「クラブは弱いが代表は強い」などということは絶対に有り得ない。

クラブの試合ではさほど盛り上がらないが代表の試合だとメディアも含めて皆が飛びつく。
そもそもこのこと自体が異常な現象。代表の元になるクラブの試合を知らないから猫も杓子も皆、解説者やコメンテーターになってしまう。


473名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 20:36:11 ID:gUp1r9sU0
>>466
ハゲ同。
そういう試合全体の流れとか戦術とかを読まずに、単純に「点を入れたか入れないか」だけでしか
見てない阿呆が多すぎる。
474名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 20:37:05 ID:XxVO1sos0
>>473
お前はそこしか見てないバカだろうな
475名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 20:38:24 ID:gUp1r9sU0
>>474
ん?俺は>>466に同意してるんだけど。
>>466の3行目を読んでごらん。

オールオアナッシングでしか物事を捉えられないのは、知的怠惰だと思うがね。
476名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 20:41:19 ID:pc7L2pGWO
おいおい、小野なんかが日本の心臓だったら直ぐ心臓発作起こしてあぼーんだぞ。
心臓てのは加地さんみたいなのを言うんだよ
477名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 20:42:26 ID:XxVO1sos0
>>475
ん?とかいって余裕かまさなくていいよ。
知的惰性に見えるレスばかりなのに
478名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 20:45:44 ID:gUp1r9sU0
>>477
俺に余裕があるとかないとか、そんなのどうでもいいでしょ。
それより、>>475に対するちゃんとした反論をしてよ。

俺は>>466の「決定力の無さは責めてもいいと思うけど」にも同意しているんだけど。
479名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 20:51:01 ID:9rCd1G9SO
ん?とか言う奴に限って必死で痛いのが多い
480名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 20:54:44 ID:UuI+mJvU0
中澤に合わせたセンタリング&フリーキックを尽く邪魔して
一回もヘディング決まらなかったあいつ 2.2
481名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 21:25:03 ID:yXqap15V0
>>413
>>442
>>450
情報、マジありがとう!
482名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 22:22:14 ID:qyLsHU510
明日も川口ってマジですか?







日本終わた
483名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 22:26:41 ID:Ql8cqVz5O
>>473みたいに変に理論派ぶった奴はサッカー関係者に沢山いるが現時点で理論派はいらない
空気嫁
484名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 22:30:55 ID:G6OOqI8W0
一寸法師な川口と宮本を入れてるのが余裕かましすぎ
485名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 22:30:59 ID:0NTALGdx0
これ素人が採点してんだろw
玉田ウザイから1点!とかそんなノリなんだろうなぁ
486名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 23:15:56 ID:kUa7LaT9O
開始直後の失点は村井と中澤のミスだと思ったんだけど
違うのか?
487名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 00:08:15 ID:4+fufFsh0
>>480
点とったけど確かにそれがなければ3点は取れたよな
488名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 00:20:35 ID:dmG3AkXDO
>>486
中澤と村井のミスかはわからんがきっかけは玉田がありえないドリブルミス(なんかボール追い越してボールが置き去りに)からカウンターくらってた。
489名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 01:42:38 ID:xjv6362l0
川口の評価が4.0以下ってwwwwwwwwwwwwww
そんなに醜かったかねwww?
490名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 01:52:49 ID:wJLi6hbe0
>>489
2失点目はひどいというか、もうねワラタwww
491名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 02:05:26 ID:kvq0+An00
結局点に絡むシュートを放ったサントスは低評価ですね。
チャンスを作る>>点に絡む
なのがおかしい。
492名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 02:11:51 ID:BAWETR0uO
>>488
玉田のせいにしちゃだめだろ。
一応、FWだから勝負かけたんだろうし守備はそれぐらいカバーしないと…
493名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 02:16:46 ID:07++6ZWU0
チビッコDFの並べてる上に身長180にも届かない人が代表のゴール守ってるってどうなのよ・・・
カンポスかいな・・・
494名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 02:34:38 ID:8FQLMwhQ0
>>493
それはカンポスに対して失礼
495名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 02:58:46 ID:uwcKQphX0
試合見れなかったんだが、宮本の調子があまり良くないらしいっていうような
話を聞いてる。どうなるんだろうか?
496名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 04:48:57 ID:IP0ax4KpO
三都主と阿部の評価が逆で間違ってるな。
497名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 04:51:21 ID:4FWcKrfW0
玉だの評価はもっと低くていい
498詐欺師@:2006/05/13(土) 05:04:59 ID:Q5qwo2duO
玉田死ねよ。マジで呆れるわ┐(´ー`)┌
499名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 05:19:50 ID:BA7NjI0W0
久保厨 4.16
平山厨 3.98
カズ厨  3.35
500名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 05:21:16 ID:b+Z4Irxl0
大黒キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
501名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 05:22:25 ID:GlfS7kYu0
>>493
アジアのGKで180届いてない人いっぱいいるだろう。
いちいち西洋人の真似する必要はない。
502名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 05:37:29 ID:jhUPOCE5O
このままちびGKで行くのかジーコ
予選敗退決定
503名無しさん@恐縮です
ンガハタ待望論?