【音楽】アーケード・カードゲーム「オシャレ魔女 ラブandベリー」の音楽CDが異例のヒット

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 現在、女子小・中学生の間で爆発的な人気を誇るアーケード・カードゲーム『オシャレ魔女
ラブandベリー』。同ゲーム発の衣装やアイテムが実際に販売され大人気となっていることは、
すでにテレビ情報番組などでも取り上げられ、その人気の過熱ぶりは周知のところとなって
いるが、そうした一連のブームが今、音楽シーンにも波及をみせている。
 4月の月間アルバムチャート50位に入ったのが『オシャレ魔女 ラブandベリー2006春夏ソング
コレクション』。アーケード・カードゲーム『オシャレ魔女 ラブandベリー』のゲーム内の楽曲を
収録した内容だが、初登場時の4月17日付週間総合アルバムランキングでは13位にランクイン、
月内売上で1.9万枚を売り上げることとなった。

>>2以降に続く

引用元:ORICON STYLE
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/20967/
「オシャレ魔女 ラブandベリー」公式ホームページ
http://osharemajo.com/
2( ´ヮ`)<わはーφ ★:2006/05/10(水) 14:38:49 ID:???0
 『オシャレ魔女 ラブandベリー2006春夏ソングコレクション』はゲームからのCD第2弾にあたり、
第1弾CDとなった前年秋リリースの『2005秋冬ソングコレクション』は、すでに累計3.5万枚を売り
上げるヒットを記録している。
 純粋なキッズ向け作品としても、またア−ケードゲーム関連のCDという点でも異色のヒットと
なっている。
 あえて類型作品を挙げるとすればやはりトレカが出発点である『ポケットモンスター』だろうか。
売上的にも99年の『ポケモン♪ベストコレクション』の同等規模であり、このことからも『ラブand
ベリー』の人気の程がうかがえよう。純粋なアーケード・カードゲームとしても初めてのCDヒットと
なった作品であり、ゲームとしても女児向けという点で異例のヒットである。背景とともにキッズ
市場そのものにも変化が起きているということなのか、大いに注目を集めることになった。
 ゲームは、キャラクターの衣装をコーディネートし、その上でダンス対決をするというプロセスを
持っている。「おしゃれ」と「ダンス」のキーワードは女児にはもちろん、親の間にも「ファッション・
センスやリズム感覚をやしなわせることができる」と好評を得ているようなのだ。こうして親と子、
双方に訴求することで、人気を獲得することになったとみられる。
 売上は、もともとキッズ向けが強いベットタウン地域の路面店や書店といった客層が比較的
ファミリー層を中心とした店舗はもちろんとして、最近著しく進出している郊外の家電系ショップや、
ショッピングモールやショッピングセンターにテナントとして入っているチェーン店でも好調な売上を
記録している。特にショッピングモールやショッピングセンターといった郊外型の大型複合店では
ファミリー層の集客が圧倒的に多く、ゲーム本体やゲームのマーチャンダイズ商品が展開されて
いる売り場とも近い。その相乗効果もあって、CD売上に追い風となったようだ。

(了)
3名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 14:38:59 ID:kDgFctLD0
4名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 14:39:38 ID:KyhxIZEF0
2なら女子高生にレイプされる
5名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 14:39:47 ID:TQZk9lrq0
カードはぼろいな
6名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 14:39:59 ID:kDgFctLD0
わはーはフッキスレだけ立ててろ!!!!!
7名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 14:42:58 ID:CSvjWrSk0
中学生もやってんのか?....
8名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 14:48:21 ID:U7CpS7KU0
>>4
残念だったな
9名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 14:50:20 ID:ipQBK4Zf0
うちの娘は「らばんべりー」と、ネイチャーな発音しやがってビビる
10名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 14:51:39 ID:2MqpJyZ4O
ブサイク母子がゲーセンやおもちゃ屋前に群がってるアレか
11名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 14:52:23 ID:3d+O7r5YO
おしゃれヤクザ     ハブ&テリー
12名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 14:52:24 ID:4aE2pkmk0
この売上げで「ヒット」扱いされるのか
音楽CD業界はマジで寒いな
13中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2006/05/10(水) 14:56:17 ID:QQCj69m+0
クイズマジックアカデミーのサントラ出せばもっと売れると思うんだが、
普段金儲けしか考えてないコナミが何故出さないのか・・・・
14名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 15:00:24 ID:Di4NjVlB0
×ネイチャー → ○ネイテイブ
15名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 15:05:26 ID:SuNRBAzEO
ええっ!中学生も???
カードあげるからしゃぶってくれってできるかな?
16名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 15:11:47 ID:H6HgARFVO
>>15 今それを考えてた
17名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 15:13:39 ID:Fc/z/4U6O
バツ&テリー
18名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 15:15:59 ID:Rbl2RF6X0
ヴィジュアルがアニメ系じゃないのね。
アニメ文化の承継が途絶えるかも。
19名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 15:16:43 ID:8vte5D1SO
>>15-16

大人になれ
20中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2006/05/10(水) 15:20:20 ID:QQCj69m+0
>>15-16
「白たまごっちくれたらヤラせてもいいって女がいた」ってのと同レベルだなw
歴史は繰り返すのか
21名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 15:21:10 ID:o7gWN7xW0
「オシャレ魔女」ってフレーズを受け入れられるセンスが
流石女子小・中学生
22名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 15:26:21 ID:6+iydFiYO
>>18
大きいお友達が入ってこないように、あのビジュアルになってる。
萌えを排除したのは大正解だと思う。
23名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 15:26:51 ID:Hl+B6Lt0O
アキバのキモオタカードショップにこれのカードが・・
24中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2006/05/10(水) 15:29:00 ID:QQCj69m+0
>>23
キモヲタはあの手の絵には反応しないと思うぞ。
25名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 15:31:48 ID:o7gWN7xW0
ゆめりあの匂いがする絵柄だな
26名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 15:38:22 ID:cXz06iTuO
このゲームって中学生はやらないよね

遊んでる人といえばちっちゃい子たちや娘にカードをあげる為にやってるお父さんぐらい
27名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 15:53:56 ID:pmdKLm040
おまいら、毎日ラブベリやってるだろ。
ラブたんベリーたん萌え〜ってか。
28名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 17:53:19 ID:kvTnznMIO
この絵面は萌えない(;´Д`)
29名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 18:29:09 ID:cs8AQV+o0
たしかに。キモ可愛い系だもん。
30名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 19:06:08 ID:3d+O7r5YO
幻のレアカード     農夫のカード5万で譲ります
31名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 19:09:21 ID:b2UVY9eM0
女子版ムシキングだろ
32名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 19:39:09 ID:3d+O7r5YO
幻のレアカード     海女のカード5万で譲ります
33名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 20:03:58 ID:h7ORvB7A0
アーケードカードDuOって読んだ
34名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 20:11:22 ID:3Kw6QsVKO
太鼓の達人や
DDRみたいなブームか
35携帯リボンφ ★:2006/05/11(木) 21:46:39 ID:???0
リ・ボ・ン リボ〜ン♪
おしゃれな魔法を かけるわっ♪
36名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 01:46:37 ID:4d/vlit+0
>>35
すてきなまほうをかけるわっ♪ですぜ。
TOMODACHIの叩き難しすぎ。
37リバースもみあげφ ★:2006/05/12(金) 01:49:40 ID:???0
これはアレか、女の子向けのドルマスみたいなもんですか。
38名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 02:21:07 ID:jns0czqtO
中学生はやらんだろ
39名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 08:12:42 ID:GjFOZpV00
裸撫闇奴屁痢慰
40名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 08:46:45 ID:ZlSpzYPQ0
女の子向けのムシキングみたいなもんですか
41ねこ屋φ ★:2006/05/12(金) 09:35:23 ID:???0
タルト タルト 魔法のタルト♪
ごめんなさい、すれ違いですね

でも、今やこの類のカードゲームは増えていますね。
トイザらスには特設コーナーができるほど。
バンダイ製はドラゴンボールZ、ナルト、そして最近できたのがたまごっち。
セガ製がムシキング、恐竜キング、そしてラブ&ベリー。
あと、ロックマンエグゼの筐体もありますね。
42名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 14:27:08 ID:HvFRTzSv0
>>22
萌え要素などないものに萌えを見いだしてこそ真のオタ
43携帯リボンφ ★:2006/05/12(金) 18:23:58 ID:???0
>>36
(ノ∀`) アチャー
んじゃ「初めての ビ〜キニ〜♪ちょっとテレる〜から〜♪」

>>37
>リバースもみあげさん
>>41
>ねこ屋さん
どっちも、元ネタが分りません(´・ω・`)
44携帯リボンφ ★:2006/05/12(金) 18:37:46 ID:???0
>>36
DVD確認しましたっ(。・_・。)ノ
最初は「すてきな魔法」で、最後は「おしゃれな魔法」でした。
やっぱり[Re-Born]が、一番好きです(/。\*)
45リバースもみあげφ ★:2006/05/13(土) 00:50:11 ID:???0
>>44
アイドルマスター(通称ドルマス)
http://www.idolmaster.jp/
46名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 01:48:24 ID:5wUGh1Yr0
>>45
ガキ向けだと思ったらヲタ向けかよ
プレイ事項とかって欄が殺伐しまくっててキメェ
47リバースもみあげφ ★:2006/05/13(土) 02:01:14 ID:???0
>>46
ageて言わんでもいいじゃないかw
殺伐としたゲームなのは確かだけど。
48携帯リボンφ ★
>>45
面白そう!(シュミレーション、結構好きです)
でも、自宅で出来ればいいのに・・・
って、殺伐としたゲームなんですか? Σ(゚Д゚;)

ラブandベリーは、音楽に合わせて タンタンタン♪って
ボタンを叩くだけのゲームです。洋服のコーディネートが、面白いんです。