【映画】「リリィシュシュ」コンビ再び!岩井俊二プロデュース・市原隼人主演「紅の女神」今秋公開予定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
俳優の市原隼人(19)が、映画監督・岩井俊二氏(43)が主宰する企画開発プロジェクト
「playworks(プレイワークス)」の第1弾映画「虹の女神 Rainbow Song」
(今秋公開予定)に主演することが9日、分かった。2001年に公開された「リリイ・シュシュの
すべて」以来のコンビ。ヒロインは上野樹里(19)、メガホンは「スワロウテイル」にも参加した
熊澤尚人監督(39)が執る。

市原が5年の時を経て、岩井氏の新プロジェクトの船出に抜てきされた。「虹の女神」は大学の
映画サークルで一本の作品の演出に打ち込むヒロイン・あおい(上野)と、ふとしたことから
映画に主演することになった主人公の智也(市原)の青春と、淡い恋心、卒業後の数奇な運命を
描く青春ラブストーリー。
市原は「本当に大切なモノは実は近くにあるけど、失ってみないと気づかないということを
とても強く感じました」。デビュー作「リリイ―」当時は中学生だったが「みなさんに成長した
姿を見てもらいたい」。上野は「独特の世界観を持つ岩井ワールドへの参加で緊張しています」
と意気込んでいる。

岩井氏が全国からシナリオを募集する企画「しな丼」から発展させた「プレイワークス」の第1弾。
原案の作家・桜井亜美さんと岩井氏が脚本を完成させ、「スワロウテイル」でメーキング
ディレクターを務めた後輩の熊澤監督にメガホンが託された。4月25日にクランクインし、
このほど都内の撮影現場を訪れた岩井氏は「やっとスタートしてホッとした。この10年、
僕は孤独なランナーだったが、初めてリレー作業的な快感を覚えてます」と話す。

「韓国などでは監督が脚本も書くのが常識だが、今の日本では完全にセパレートされてしまった。
見渡すと人材がいない。10年は遅れている」と日本の映画界に危機感を募らせる岩井氏。
「本当に才能があるのに埋もれた人たちをなんとか映画につないであげないと。僕がやること
じゃないかもしれないが、このままでは映画監督という職業に何も残らなくなる。最もいい
成功例のジブリというお手本があるのに、映画界全体は門を閉ざしてしまっている」と
このプロジェクトに相当な決意を見せている。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20060510-OHT1T00070.htm
2名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 07:04:30 ID:TbxlDP6aO
5ぐらい?
3名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 07:04:49 ID:VzHNOHjAO
2
4名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 07:05:36 ID:4HURvAfY0
>>1 虹の女神が紅の女神になってる
5すてきな夜空φ ★:2006/05/10(水) 07:07:03 ID:???0
>>4 あ、ほんとだ、報知のサイトそのままコピペしたのに・・・orz
6名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 07:07:14 ID:OC5dHneGO
市原って
何でこんなにプッシュされてるの?
誰か教えて
7名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 07:08:00 ID:4HURvAfY0
韓国は逆に遅れているからそうなっただけじゃ?
遅れてるから悪いってことじゃないが。
8名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 07:09:35 ID:4HURvAfY0
今一つ岩井先生の言っている事が理解できません
9名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 07:09:45 ID:GjHmMLX9O
>>6
普通にいい人だから。生で見たときにファンになったもん。
沢尻エリカと比べて雲泥の差だな。
10名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 07:10:51 ID:4HURvAfY0
>>5 本当だ。報知がか。
11名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 07:12:02 ID:Q09fOHJT0
             /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
12名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 07:22:09 ID:jeoPZr6iO
フィリア
青猫 フィリアさん、
13名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 07:29:53 ID:t6z4jrLQ0
岩井脚本の北村龍平の映画はどうなっちゃったの?
14名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 07:30:26 ID:6DC/9n7g0
>>6
スターダストだから。
ダストだとミムラだって山田だって主演できる。
15名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 07:33:03 ID:sVpD3wMF0
salyuでてこいや
16名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 07:33:09 ID:kBVFbbhl0
ジブリがお手本って、
あそこむしろ門閉ざしてる方だろ。
宮崎一族スタジオじゃん。
17名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 07:34:41 ID:2eyUZFsX0
これの歌歌ってた人梅酒のcmの人?
18名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 07:35:04 ID:Ptt3cP/c0
この市原ってホントに人気あるの?
その辺にいるDQNチビデブと変わらないじゃん
19名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 07:35:46 ID:+goKeLiM0
打ち上げ花火〜は神映画、別にロリじゃないけどあの頃の奥菜は神がかってたな・・・
20名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 07:36:53 ID:kBVFbbhl0
リリイシュシュの頃は、
思春期のちょっと暗い少年って雰囲気にマッチしてたが、
今じゃむしろいじめてた側のDQNにいそうな雰囲気になってしまったな。
21名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 07:39:33 ID:wmza2fBz0
リリィシュシュは好きな映画のひとつ。暗すぎて。
でも市原隼人はこの映画が頂点だったと思うな。
22名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 07:41:31 ID:f9l/RIBAO
リリイシュシュのオナニーいじめは衝撃的でした
と思ったら栃木か
23名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 07:43:48 ID:32xR1s4j0
足利で前からロケしてるよ
24名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 07:44:49 ID:xBJQgN620
アンチ岩井俊二でーす。
25名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 07:48:17 ID:VoPEwpHx0
リリィシュシュコンビ再び!なら
市原と伊藤歩がチェケラッチョで共演してる。
花とアリスの蒼と歩も共演と言えば共演だけれど歩はゲスト出演だったからな
とりあえず岩井監督そろそろ自分の映画を撮って下さい。
26名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 07:49:48 ID:sVpD3wMF0
市原隼人で検索したらマジでDQNっぽくなってるな
こりゃだめだ
27名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 07:50:11 ID:BZfU9IlN0
>>18
市川がDQN臭いのは確かだが顔もスタイルもいいだろ。
チビつってもキムタクや堂本よりはデカいしな。
ジャニタレが人気ある事の方が理解不能だな。
特に草薙みたいな貧相なのとか亀無しはキモブサの巨顔だしw
どうみても一般人の方が顔いいだろw
28名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 07:51:01 ID:wmza2fBz0
鉄塔から飛んだ蒼井優はキレイだったな。あのシーンは忘れられない。
29名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 07:52:30 ID:tcBbnTbBO
また足利来てんの?
じゃあついでに不倫女の相沢の様子も撮ってってよ
30名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 07:55:27 ID:y+yUd5Uv0
市川よ、貴様、りりの頃は強烈プッシュしてやったのに
DQN化しやがって。こんなのがかっこいいと思ってる時点で
見込み違いだったぜ。
ヤリチン説も流れているし、ジャニにでも潰されてしまえ。
31名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 07:58:49 ID:J8rCxJ0g0
役者なんだからルックスは関係ないとは思いつつも
こいつと小栗旬がいい役貰ってるとなんか納得できない
32名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 08:01:29 ID:jIM6yUWl0
なんかその辺の俳優と同じになったな。
面白みがなくなったというか
33名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 08:02:39 ID:N3UGMXI50
どうDQNになったんだ
でかい墨でも入れてるの?
34名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 08:08:15 ID:4MvLFpGq0
村川絵梨ちゃんのほうが数百倍かわいいのに
35名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 08:28:50 ID:pG0ORKClO
スワロウテイル良かった。
YEN TOWN BANDのアルバム買ったよ。
渡部アツロウ、山口智子、江口洋介、三上博史、良かったお。
36名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 08:33:10 ID:pIfbNY180
蒼井優はでないの?
37名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 09:25:13 ID:yQqPSLeV0
>>9
>普通にいい人だから

腐女子wwwwwwwwwwwwww
正解は>>14
38名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 09:28:31 ID:yQqPSLeV0
・バイク無免許運転で一緒に乗っていた友人死亡
・ドラマ「ロングラブレター漂流教室」に出演していたが、事故発覚で途中降板
・事務所ホームページから市原が消え、存在が無かったことに
・アカデミー新人賞授賞式で「支えてくれた彼女のおかげです。」とコメント。場がしらける。
・「服のサイズは基本的にXXLですね。」
・「最近XXXLに興味ある、アメリカでも流行っているらしいし、本気(マジ)でカッケー!」
・「初めての仕事はCMでタラコ役でした。」
・「釣りをしてたらいつの間にか、多摩川で溺れてましたね。」
・「‘僕の生きる道’に出演した時、監督がムカついた。セリフ覚えないで現場に行った位で、アホみたく怒られたし。」
・「小5の頃、夜10時まで遊んでたら、親父に殴られて家に入れて貰えなかった。あんな親にはなりたくないですね。」
・「ipodのことアイプッドて呼んでた、恥ずかしいwwww」
・「仕事は部活感覚ですね。将来的には美容師になりたい。」
39名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 09:29:29 ID:PI5R8om70
以下、市原を市川と書く奴が次々と。
40名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 09:32:14 ID:rgMOn+630
>>13
なくなったみたいよ?
41名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 09:34:04 ID:yQqPSLeV0
40 名前: 通行人さん@自治スレでローカルルール議論中 Mail: sage 投稿日: 06/01/28(土) 17:18:49
ID: j7Br28qh

去年の12月中旬、
白石美穂を西麻布の某クラブで見かけた。
よくテレビに出るジャニタレ?と一緒だった。
けっこーいろんな芸能人が来るクラブだから驚かなかったけど。
ちなみに前はよくマンションダイブした窪塚くんも来てましたよ。

あと名前は伏せますが若手俳優のI・Hくんもよく来ます。彼は未成年なのに酒やタバコがんがんしてます。
48 名前: 通行人さん@自治スレでローカルルール議論中 Mail: 投稿日: 06/01/29(日) 04:16:28
ID: 0eb8fPHV

>>40は市○隼○?

49 名前: 通行人さん@自治スレでローカルルール議論中 Mail: sage 投稿日: 06/01/29(日) 04:49:22
ID: V3VuvykU

イエス。あえて伏せたが意味ないね。

50 名前: 通行人さん@自治スレでローカルルール議論中 Mail: 投稿日: 06/01/29(日) 04:58:08
ID: Ls85yhaq

大丈夫。俺もクラブ以外でもガンガンやってるから


http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1137334235/40-50
42名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 09:35:59 ID:wmza2fBz0
「ipodのことアイプッドて呼んでた、恥ずかしいwwww」 ←ファンになったw

ところで岩井俊二ってアンチ多いけどなんで?なんかそれ相当の逸話があるのかな。
43名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 09:42:03 ID:a3twE4VR0
リリィって、観た時に実質主演は忍成だと感じた。
市原の役って自己主張無くて流されるままって感じで観ててイライラした。
44名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 09:43:42 ID:y2RhU0Vx0
岩井もリョック・ベッソンモードに入っちまったなあ
45名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 09:46:17 ID:PLKvf4of0
空飛びたい
46名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 09:54:13 ID:wmza2fBz0
>>43
まぁそれが狙いだったんでしょ?そんな少年がどうなっていくかっていうさ。
忍成はリリィのころからあまり興味を持てなかったけど「バトルロアイヤル」の演技でがっかりした。
47名無し募集中。。。:2006/05/10(水) 09:57:18 ID:ae++i5a2O
岩井が撮らないなら意味無い
48名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 10:03:23 ID:+TIXD5550
だったらアンタが守ってよ。
49名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 10:03:48 ID:PfCpHtm+0
老けた市原を使うなよ
リリィの頃は神だったが
50名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 10:04:48 ID:8pLGo2090
岩井はロリコンだな
51名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 10:06:07 ID:a3twE4VR0
>>46
バトロワの演技については
監督の深作から「もっともっとオーバーに演じろ」と言われたのが原因らしい。
52名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 10:06:15 ID:wmza2fBz0
>>48
蒼井優はとにかくよかったな。
53名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 10:10:28 ID:6iKtbv1g0
>>51
確かにそれ以外の映画やTVでの演技はいいからな>忍成
つーかバトロワ2そのものが糞映画だった
54名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 10:10:32 ID:FR59cb6N0
ちぇけらっちょ☆www
55名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 10:11:52 ID:y2RhU0Vx0
クロールね、キミが勝つと思ってた
56名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 10:22:44 ID:yJqLRrlA0
リリィ、星野の変貌ぶりに釘付けだったな
椅子投げつけるシーンってどうやって撮ったんだろ?
オシナリが思いっきり本気で投げたんでパイプが変形したって聞いたけど
57名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 10:26:24 ID:DBswVqpX0
糞監督の岩井と糞作家の桜井が脚本で糞俳優市原が主演か。
最悪だな。
58名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 12:31:00 ID:UxdZtz/iO
市原は演技成長したよな。
リリイの頃は素人だったが。

俳優として成長した市原と岩井のタッグ見てみたい。
59名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 12:54:32 ID:Cv7igPuJ0
監督が脚本やるから下らんものができる。
60名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 12:57:10 ID:fo3rVjvFO
あれ市原だったんだ。全然知らなかった。
61名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 12:59:23 ID:y7QLNYSu0
>>53
CMでのオダギリの後輩役が一番いいw
62名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 13:01:39 ID:Q43jbgAw0
上野樹里(19)
  ↑
こりゃ、駄目だ。
63名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 13:38:24 ID:xP7rlAHe0
桜井亜美ってのが気にいらないのう
64名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 15:54:14 ID:gZFuTuZ40
上野嫌いきもい
65名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 17:27:53 ID:tcRZLQxO0
そうか?
俺、結構タイプなんだけど





市原
66名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 17:38:05 ID:HcixALLP0
市原て?もしかしてあいくるしいのやつ?むちゃくちゃ下手だったよなぁ、上野樹里もカワイソウに。。。
67名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 17:42:22 ID:qDO57dGv0
市原のほうが背低そう。
68名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 18:08:27 ID:qa1MX8wv0
>>66
チェケラッチョではこいつこんなに上手かったっけ?ってくらい上手いよ。
まぁ彼女でも誘って見てきなさい。
69名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 18:25:35 ID:pvzvBDzc0
上野ブチュー
70名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 18:29:13 ID:692bTr0bO
今の市原は
「体に悪い事する訳じゃないんだからさぁ〜」
とか言う役が良く似合うと思う。
71名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 18:32:16 ID:qa1MX8wv0
>>70
似合う似合わないじゃなくて役者なんだからどんな役でもやるよ。
童貞役でも元気な役でも暗い役でも何でもハマる。
72名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 18:41:03 ID:6ZjnJ0fV0
本当はダブル主演だね、市原の事務所必死杉

虹の女神

主演:市原隼人 上野樹里

ttp://playworks.jp/jp/index.html
73名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 18:43:36 ID:qa1MX8wv0
>>72
だって触れ込みは「リリイシュシュコンビ再び!」だから。
こういう記事は話題になる方の役者を優先するでしょ。
74名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 18:49:09 ID:32xR1s4j0
配給会社はどこ?
75名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 18:49:19 ID:FXiFhx7d0
また鬱映画か。
76名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 18:49:28 ID:XNH8ix130
マイナーな邦画の主演はどれを見ても上野。もう飽きた。

なんで邦画界ってちょっと目立った奴がでてくるとすぐに使い減らしちゃうの。
77名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 19:04:20 ID:E/nv6Fe+0
ジュリはジョゼの彼女役がかわいかったぁ
78名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 19:05:11 ID:HtKUsJma0
岩井が食った少女リストきぼんぬ
79名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 19:15:05 ID:wmza2fBz0
>>51
そなのか。dクス。なんだか気の毒だね。でもあれは映画自体ムリだったねw

伊藤歩はスワロウテイルで脱いじゃったけどあれで先の方向が決定されたね。
わりとくせのある役しかやらないよね。リリィでも禿げ役だしさ。
80名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 19:15:52 ID:xZ9/g77v0
リリィシュシュ再び!と煽るのが精一杯だけど、監督は無名だし、
脚本は素人の書いたのを岩井がちょこっと手直ししただけなのか。
81名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 19:45:29 ID:VoWTiQle0
>>51
そういうの自分の中で消化出来ずに
斜に構えた演技しか出来ないのを未熟というのです
82名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 20:01:47 ID:D4AsaipyO
>>80
監督って蒼井優の映画なんか撮ってなかったっけ。
結構評価高かったような。

市原は若手俳優では演じ分けトップクラスだから正直楽しみ。
久々にはっちゃけてない役を見たい。
83名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 20:25:29 ID:pIZb/asNO
宮崎あおいと市原のコンビがみたいよ
84名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 20:26:30 ID:GhlNOY1IO
市原除いて自分好みの役者が揃ったのに、市原かよ。。。orzすごく残念
85名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 20:44:34 ID:arNs3ALe0
ヽ、__ /         `ヽ/  `ヽ  \
`ー,.   /  /      ヾ〃ヽ   ヽ  〉  \\ |
/   〈   {   { {  i'ヽ/`i/ /  / }  {  _、// |
     ヽ  `ーj } } {   { /  ノ /  `ー' i
  ノ  ノ`ー-‐'ノ ノ ノノ   !_l i { {   _,./    エ凡
 `ー-‐' \__,/ノノ‐-' ,,.-‐''`‐-`!`ー`-- 'ヽ     ハ_ヽヽ
    i/ / / ((_j }  / ,.-‐‐‐‐,'/i i | } ヽヽ
     {  { ゝ、_,.ノ  l| `‐--‐'、i/ ノ ノ ノ ノ ノ   |
    `ヽ`ニ-‐ノ   l|    il|||jノノ ノ- ' /   `ー '
   ノ  `---'"   ili;    ||ヽ__,./`ー-'{      l
、__/ ノ ノ ノ }  ,.   '" ヽ /||ヽ__,./i / ヽ_,.i   レ  ヽ
ヽ__/_/ .ノ-'   { { ̄ ̄} } / /ヽ__,./ヽ{ i  ノ    フ
`、_/_/ノ-'ヽ.    '、___,ノ  /| ヽ ヽ  } ヽ"    ‐┼‐
  `ー-‐'‐-‐' ヽ    --  / l  }  }  }  |     '
   `‐-----‐' `ヽ ___ /   l / /  /  /     | |
    ヽ _____ノ |         l' /  /  {     ・ ・
86名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 20:44:42 ID:pbGZs3zCO
リリィシュシュって当時話題になったの?
87名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 20:50:13 ID:RjXKep0X0
Salyu
これなんて読むの
88フィリア:2006/05/10(水) 20:51:40 ID:QYEevm420
スウィングガールズにエーテルを感じました
こんな私はキモイですか?
89名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 21:00:00 ID:cI2Y5KWC0
今朝「とくダネ」でやってて「誰かを思い出すなこの感じ」って思ってた
んだけど、なるほど、ポスト窪塚クンの道をまっしぐらか。野島に気に入
られてるし。頼むから飛び降りたりしないでね
90名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 21:07:36 ID:Y3I+6Vw0O
>>87
サリュー
91亀梨:2006/05/10(水) 21:07:50 ID:pjIeOhSD0
これからは俺の時代
92名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 21:10:36 ID:eeSOa26dO
>>68
>>71
>>73
スターダスト必死杉wwwwwwwwwwwwwwww
93名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 21:16:37 ID:MrAw1i1s0
陰陽師2の市原はきつかったな・・・・
94青猫:2006/05/10(水) 21:16:47 ID:xt+1BD3PO
青林檎持って見に行きます
95名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 21:18:37 ID:udHLcCfR0
ザ!世界仰天ニュースで舞HiMEから「想い、それは少女の煌めき」
96名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 21:19:14 ID:udHLcCfR0
誤爆
97名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 21:21:55 ID:LihknUZLO
また意味の分からんオナニー映画かよ
98名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 21:23:10 ID:udHLcCfR0
岩井俊二は「LoveLetter」は良かった
でも他の作品にはついていけない
ていうか「LoveLetter」だけは岩井作品の中でも毛色が違う
99名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 21:24:50 ID:YKvD1MLA0
この前雑誌にこの人が載ってて
「おまわりと抗争、見せつける証拠、いい訳で交渉」
って意味わからん文が直筆で書いてあった。
リリイ見たばっかりだったから、なんかがっかりしたなあ。

100名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 21:26:04 ID:g336dmD60
市原隼人ってなぜにごり押しされてるのだろう
ジミー大西と何が違うのか
101名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 21:27:30 ID:Zvhfvqa+0
>>81
あの歳じゃ仕方ないだろ
劇団にいたわけでもないし、子役上がりでもないし
まだ役者として未熟な人の良さを上手く引き出すのが監督の役目
他の映画じゃそれなりに上手いのに、あの映画だけってとこがミソ
深作は演出までも衰えたんだなと感じた
102名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 21:28:25 ID:ctdvU60P0
はいオサレオサレ。よかったな。
103名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 21:32:51 ID:SORropVkO
リリイは全然14歳のリアルじゃなかった件
公開時15だったが、周りの虐めなんてあそこまでエグくはなかったよ
もっと古典的でガキみたいなやり方だった
救いが無い映画だし、結局は岩井のオナニーか程度でみてた
スワロウテイルは好きだったのになぁ…(´・ω・`)
104名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 21:36:10 ID:Iw4JjOce0
市原隼人ってどう見ても主役の器じゃないのにフジでやたらプッシュされてて気持ち悪い

草加なのかな
105名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 21:39:35 ID:Zvhfvqa+0
田園風景が綺麗だった>リリィ
でもカメラがグラグラ揺れるシーンは酔いそうになった
106名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 21:40:18 ID:prs+GDBZ0
また市原隼人が多くなってきたな
チェケラッチョの馬鹿役ははまってたよ
107フィリア:2006/05/10(水) 21:40:44 ID:QYEevm420
池田大作にエーテル?
その感覚分からない
108犬作:2006/05/10(水) 21:43:39 ID:wdrJ74qh0
だれがメーテルやねん
109名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 21:46:10 ID:S6gDJ/aU0
ニンゲンハトベナイ
110名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 21:47:09 ID:MHtHZ3UH0
特ダネみて何か見た目と性格がアンバランスなやつだと思った。
あの顔に求められてるのはもっとナイーブな性格なんじゃないのかな。
まぁ役者は映画なりドラマで演じることができればいいわけだけど。
ウォーターボーイズ2ぐらいしか知らんが役に違和感があったのは俺だけか?
111名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 21:47:50 ID:wmza2fBz0
フィリアとあエーテルとかなつかしいな。またみてぇ。
112名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 21:48:43 ID:KEVVgA4E0
>>103
俺の周りは空気とかあれに近かったよ、レイプとかはなかったけど
113名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 21:49:08 ID:Oo6qlBSj0
高橋克典にそっくりになってきた
114名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 21:55:37 ID:y2RhU0Vx0
自分の経験と違うからリアルじゃないという理屈は若い
115名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 21:57:32 ID:Zvhfvqa+0
色が白すぎやしねえ?
116名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 21:58:29 ID:7eenA+dxO
>>105
同意。
酔って気分悪くなった
117名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 22:06:18 ID:NtPTKcG9O
ウチの大学で撮影してた奴か
118名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 22:15:06 ID:qa1MX8wv0
>>110
WB2の違和感はチェケラッチョ見れば払拭できる。
なんだか全然人が違うぞってぐらい生き生きしてるし。
しかもシリアス演技も外さない。
素の市原見た後に、チェケラの市原見るとこいつマジで役者だなと感じるよ。
119名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 22:28:42 ID:LXhQTlOq0
演技なんたらの前に何しゃべってるかわからん市原
120名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 22:33:16 ID:qa1MX8wv0
>>119
だからチェケ見ろって。
121名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 22:33:55 ID:l2XhpkQ8O
普段も仔犬のワルツのノッティそのものだよな
122名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 22:42:35 ID:QCzH6GUTO
>>103
お前の感覚と岩井の感覚を比べてもなぁ...。
123名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 22:44:55 ID:UxdZtz/iO
>>119
リリイの頃は確かに何言ってるかわからんかったなぁ。
まぁ、そんなのでも見た目だけで2ちゃんではマンセーされてるんだけど。
124名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 22:46:17 ID:tHaxv/9C0
自分が理解できないものが評価されると「見た目だけ」
125名無しさん@恐縮です:2006/05/10(水) 22:47:28 ID:3Ycmbp2WO
リリィ(;´Д`)シュッシュッ
126ネヴィラ71:2006/05/10(水) 23:21:43 ID:xt+1BD3PO
で、今度は樹里ちゃんがレイプされちゃうの?
127名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 00:24:57 ID:UZG59xrZ0
上野ってなんかビミョー
128名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 00:34:14 ID:RmOv2LLB0
上野は9月に歌舞伎界の御曹司海老蔵の主演映画のヒロインで出るけど、
興行収入がこっちの方が上回れば、海老蔵の立場が無いな。
海老蔵映画は松竹系全国封切り
この映画が、東宝系全国封切り
今の勢いでは、松竹は分が悪い
129名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 00:51:56 ID:bIyVurno0
何で蒼井じゃないんだーと思ったら岩井は監督やんないのね
130名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 01:04:37 ID:ARV5EcJwO
131名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 01:10:47 ID:L7YJmVlv0
リリイの頃の外見に戻せ、話はそれから。
あのとき最高によかった。
岩井は市原→郭に興味がうつったんだよな?
132名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 01:16:31 ID:G7U9YRmL0
どうでもいい
133名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 01:22:27 ID:uh3+G9KN0
市原がホモのおっさんと付き合う映画作ったら売れる。
134名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 01:24:36 ID:m6S03HSG0
岩井俊二って最近映画とってるの?なんか過去の人になった気がするけど
135名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 01:31:26 ID:C1Mk3rCG0
リリィ見たときは映像も手伝って綺麗な子だなと思ったけど
もうただのDQNにしか見えなくなった
136名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 02:38:49 ID:SbwluzPhO
紅の女神の方がヒットする予感(笑)
137名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 02:43:22 ID:9Os/Bdhu0
>>101
いやいや、他の映画じゃそれなりに上手い、じゃなくて
今でも一種類しか演技できてないだろあのガキw
未熟の良さとか甘やかしてるから芸が広がらないまま
中途半端にカッコだけの役者面で終わるんだよ
138名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 02:59:34 ID:1EtMiOizO
超凶悪犯罪者 市原隼人

・バイク無免許運転で一緒に乗っていた友人死亡
・ドラマ「ロングラブレター漂流教室」に出演していたが、事故発覚で途中降板
・事務所ホームページから市原が消え、存在が無かったことに
・アカデミー新人賞授賞式で「支えてくれた彼女のおかげです。」とコメント。場がしらける。
・「服のサイズは基本的にXXLですね。」
・「最近XXXLに興味ある、アメリカでも流行っているらしいし、本気(マジ)でカッケー!」
・「初めての仕事はCMでタラコ役でした。」
・「釣りをしてたらいつの間にか、多摩川で溺れてましたね。」
・「‘僕の生きる道’に出演した時、監督がムカついた。セリフ覚えないで現場に行った位で、アホみたく怒られたし。」
・「小5の頃、夜10時まで遊んでたら、親父に殴られて家に入れて貰えなかった。あんな親にはなりたくないですね。」
・「ipodのことアイプッドて呼んでた、恥ずかしいwwww」
・「仕事は部活感覚ですね。将来的には美容師になりたい。」
139 :2006/05/11(木) 03:03:19 ID:L4t8E+hG0
邦画暗黒時代にがんばった功績は認めるけど
現在の邦画黄金期で韓国に遅れてるってのは
感覚が5年くらい古くないか?
140亀梨:2006/05/11(木) 03:12:24 ID:wPhCJ7Ci0
これからは俺の時代
141名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 03:12:58 ID:1EtMiOizO
市原オタは市原はタッキーに似てると言うがタッキーに失礼だよな
俺は楽天の一場や足の親指に似てると思う
142名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 03:16:49 ID:MLF7djNt0
どっちのオタでもないが初めて見た時似てると思ったぞ
143名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 03:21:16 ID:uLLv6DrgO
リリィシュシュは欝過ぎる
144名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 03:34:44 ID:KKNEB0nGO
正直桜井亜美を映像化するなら岩井か蜷川実花が良かったから
今回の映画マジで楽しみ!
主演が市原じゃなければ
145名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 03:44:49 ID:1EtMiOizO
桜井亜美とか岩井好きな奴てキモい
サブカル好きのバカに多そう
146名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 04:12:22 ID:1D1TvTCE0
>>144が半端サブカル系馬鹿女っぽくてむかつく、携帯だし
147名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 04:13:26 ID:k7ZoONYw0
また市原か
148名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 04:13:39 ID:fjwt04dR0
スワローテールみたいな映画をもう一度!
いや、何度でも。
149名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 04:25:37 ID:GQccbHv20
>>48
読んでドキッとした。インパクトあったよねあれ。

>>103
前半同意。いじめと売春が「リアル」だと思ってる映画監督多すぎ。
極端なんだよな。個人的には「リンダリンダリンダ」とかの方がよっぽどリアル
150名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 04:40:17 ID:2fIaet2q0
すっかりDQN
あのまま成長していれば良い役者になれたが
もうだめだろ
ルックスも並だし
なんだよちぇけらっちょって
言葉だけで寒気がする
151名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 04:46:38 ID:2fIaet2q0
>>58
素人くさい方が絵になるんだよな
なんかテレビドラマっぽくなるんだよ少し演技覚えると
素人の方がドキュメントぽくなっていいんじゃないかな
152名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 04:48:56 ID:2fIaet2q0
>>98
だが中山美穂が
ゴミ演技ww
153名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 05:05:02 ID:Habrjtx30
>>137
君からは微妙にアンチの臭いがする
一種類の演技って具体的にどういうやつ?
154名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 05:48:47 ID:6681we5E0
忍成は姑息で卑怯な役と純朴な好青年役やらせたら若手でピカイチな稀ガス
犬猫という映画の後にカードのCM観た時、同じ奴と気付かなかったぜw
155名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 05:55:52 ID:1shaGVJvO
市原に限らず滑舌酷い若手多すぎ。
ちゃんと訓練してないのが明白だ。
特にWB2は長台詞になると何言ってっかわかんない位やばかった。
2話目の途中で消したけど。
156名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 05:56:39 ID:/xWlTITu0
>>154
「うはっw すげぇ、土下座!初めて見たwwww」
157名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 06:02:59 ID:LQfzfE03O
岩井のフィルム効果ってなかなか他のやつにはだせないよな
オレは四月物語と打ち上げ花火が好きだ
リリィはエヴァの余韻が残ってたよな
式日
158名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 06:09:26 ID:4eWOCUZE0
倖田のDVDに忍成出てたけどあんまりパッとしなかったな
159名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 06:17:00 ID:qPqNs8650
>>158
倖田の3人の男のPVはどれもイマイチだったなあ
とりあえず若手俳優使っときゃいいかみたいなヤッツケ仕事
ま、連続リリースすりゃ手抜きにもなる罠
ってか尚玄って誰?って思った
160名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 06:24:24 ID:lGWB7cYH0
ゲストに来て映画の宣伝やってたの観たけど
激しくDQN臭が漂う奴だったな>市原
161名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 07:11:16 ID:E9tJtfYy0
↓公式見ると市原と上野のダブル主演扱いだが・・・
ttp://playworks.jp/jp/index.html

それにダストのバイアスがかかると・・・
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20060510-OHT1T00070.htm
になるのか。。。



ダストはさすがだなww
162名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 07:25:13 ID:u+Jwj5xb0
リリィシュシュ〜ってファンが多いみたいだけどどの辺の層に人気なの?
163名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 07:49:55 ID:TuhQD8l8O
上野って、19じゃなくね?下手したら、今年21になるんじゃなかったか?
164名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 07:53:13 ID:lyPAaZqe0
>>42
嫉妬じゃないの?
165名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 08:00:46 ID:lmt1klsQO
市原隼人って草加デフテック、草加AIと友達らしいけど草加なの?
166名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 08:20:26 ID:rQxUONX90
>>161
市原が前に岩井とくんだことがあるからだろ?
ダストよりアミューズの方が事務所強そうだし。
167名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 08:57:49 ID:wCiYj/7q0
打ち上げ花火>ドラゴンフィッシュ>ラブレター>スワロウテイル>>>>>>>>>>>>リリーシュシュ
168名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 08:58:31 ID:LTrwwJ/p0
>>162
強姦いじめ万引き恐喝世代
169名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 09:00:46 ID:OlU565MqO
永田さん?
170名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 09:03:38 ID:O92aRjT90
>>167
花とアリスみてないの?
171名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 09:50:56 ID:e7CcPavZ0
>>162
チャリぱくる以前の杉本哲太みれるからお得だよ。見てみるとイイヨ。


172名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 10:04:33 ID:lGWB7cYH0
出演者、みんな若かったよな〜
173名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 10:16:35 ID:6Y0sPA170
岩井が使い初めてその後売れた俳優は多いんだよな
174名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 10:20:29 ID:TmFNy3Am0
岩井の次作は蒼井優主演でお願い始末、樹里ちゃんも友情出演して暗さい
175名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 10:24:27 ID:lGWB7cYH0
>>173
先見の目があるわけだね
最初リリィを観たときは
まさか市原、忍成、蒼井がここまで生き残ってるとは思わなかったな
176名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 10:50:31 ID:8E0hiiYV0
>>162
どS世代
177名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 10:54:23 ID:jZsMGx0S0
178名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 11:01:30 ID:diw+3WMu0
           _ .- ──── -、..__
          _ ─´            `\
        /´           ┘└  `ヽ、
       /´       U      ┐┌    ヽ
      /´       _、、             `、
     |´  U   ,-  ̄○ ̄|            |
     |´       ヽ、   ..ノ    .,─ ̄ \    .|        ち
    .|         ──.'´ /. / .__...--ヽ    |       ん
    |   -´ ̄` -_ \   / / /ヽ、      |  ,-     ち
      |  |  --_`ヽ、     / / ○  U    |/./ヘ   ん
     .| レ´ ,.- `ヽ、ヽ、) (/ /    .|      .| /|  .|   シ
   ,- ._|   .ヽ○   .、. ヾ `'´ヽ_ .--- ̄      .| |, 、ヽ |   ュ
   |   .ヽ、  \  __  .,  ヽ_-  ̄ ̄ ̄    .| 丶 .|  |   ッ
   .| ´`ヽ,.`、    ̄_--/     ̄        .| ,L__ノ /    シ
   |  .´ |.ヽ --─ ̄  (___)     ┐    .| /     ュ
    |   /∧ ヽ  ┌   | | ∪    /        |        ッ
    .ヽ、 ´ `ヽ.|   \_∪___/       | ´        シ
     `ヽ、  .| U    \_/  /        .|         ュ
        `ヽ- .|     \__∪/       /         !!!!!
           \        ∪    /ソ|
             |\         /
               ` ヽ 、__/
179名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 11:07:12 ID:hgjKiHPR0
リリイの市原を信奉する信者はキモイけど、普通に今でもいい雰囲気を持ってると思うし、
幼さが抜けていい男になってきたと思うよ。
身長がないのがアレだけど。

ちなみに上野樹里との写真。
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/40/0000070040/48/img009d6d3ejvxbi7.jpeg
180名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 11:15:28 ID:hgjKiHPR0
ちなみに同じく秋公開される小西真奈美との映画。ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/40/0000070040/79/imgd76bea5dev35sw.jpeg
181名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 11:35:11 ID:lGWB7cYH0
そんなに身長低いの?
182名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 11:38:10 ID:hgjKiHPR0
>>181
170あるかないかくらい。
183名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 11:41:14 ID:Sb20cwH0O
14歳と19歳比べて文句言ってる奴もなぁ…

>>155
WB2って2年前の話だろ?
若手の成長速度って意外と早いよ。
184名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 12:18:36 ID:lGWB7cYH0
>>182
そーなんだ
そこまで小さいとは思わなかったな
185名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 14:01:14 ID:t01UIy470
リリイシュシュのメイキングかなんかで
岩井が市原を「オマエこのまんまの感じがいいよ」と評してしたんだが
今は全然キャラ違くねえか
186名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 14:07:49 ID:zkcgpwG40
久能は中学生には見えない。
187名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 14:41:45 ID:SbwluzPhO
樹里の方が身長高いんじゃないか
ダストてみんな背が低いイメージ
188名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 14:47:24 ID:kPHYeu5s0
花とアリス以来?
ロリ系を可愛く撮ることに関しては天才だかんね。
もっと量産してほしかったな。
189名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 14:57:27 ID:eopjcHpP0
市原って、色白でやたら顔が小さいな。 白の血でも入ってるのか?
190名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 15:01:12 ID:KE9+m+vGO
市原隼人のラップ見てきらいになった
191名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 15:17:06 ID:9wrQLHjJ0
「韓国などでは監督が脚本も書くのが常識だが、今の日本では完全にセパレートされてしまった。
見渡すと人材がいない。10年は遅れている」と言いつつ、なんでこの映画では
脚本と監督を分けてやってるの??
ホームページには桜井亜美、斉藤美如、網野酸と書いてあって岩井の名前が無いし…。
192名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 16:17:02 ID:mfAS7eI90
リリイシュシュコンビといえば市川と蒼井の共演がまた見たい。
193名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:34:47 ID:jurqzBsB0
岩井、もっと映画作れよ
194名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:41:56 ID:KUwHX+mN0
岩井は篠田昇が死んでから
撮る気なくなったのかな???
195名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:50:30 ID:CCfcELanO
DQN中のDQNだよなコイツ
196名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:50:58 ID:kXSfXHdf0
salyuかわいいよsalyu
197名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 17:53:07 ID:6nt3PCuI0
少女小説みたいな薄っぺらいコジャレ映画のなにがいいんだか。
リリィシュシュとか糞だったのに
198名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 18:12:39 ID:SbwluzPhO
花とアリスのような音楽使ってほしい
199名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:14:07 ID:ldK+6h5f0
花アリのサントラは名盤だよな
200名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:42:26 ID:e7CcPavZ0
サントラは神だった。個人的にはリリィも。
一応フライドドラゴンフィッシュ以外はすべて見たのだが花とアリスは自分の中ではいまいちな評価。
スレ読んでたら評価高いようだけどもしよかったらどのようなあたりに感銘を受けたのか誰か聞かせて欲しい。
201名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:52:51 ID:GQccbHv20
瑞々しいところ。
202名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 19:53:32 ID:1D1TvTCE0
>>149
いじめと売春が「リアル」の売りなのか?
それよりも中学生の同級生同士の陰湿感の話じゃないの?
203名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 20:22:37 ID:KIzqalHmO
高校に進学した蓮見の前に山形弁のはっちゃけ娘がサックス持って現れるんだろ?
204名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 20:35:17 ID:hgjKiHPR0
>>189
純日本人とは思えないよね。彫りも深いし。

>>190
あんたチェケラッチョの歌はサイコーだよ。
205名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 20:59:07 ID:eiTleyy70
リリィだ、リリィがいるぞーっ!
206名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 21:08:38 ID:laE7miATO
ラブレターと打ち上げ花火が好きだな
207名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:01:59 ID:Cxs0pHnT0
>200
とりあえずもう1度見て
僕は1度目に見たときは「ふーん、雰囲気はいいけどまあこんなものか」
くらいの感想だったけれど2度目でなんだかやられてしまった。
「どこがどういいのか」って説明するのは難しいんだけどね。
僕の中でイマイチなのはトヨエツの出る縛る奴。
あれだけはどこがいいのかわからん。
208名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:03:03 ID:wIdJ31670
>>203
ワロタ
209名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:33:02 ID:5k7Ap9VNO
市原の、思春期特有の「俺に近づくな」的雰囲気が最高
210名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:40:53 ID:E9tJtfYy0
>>194
篠田さんが死んでから撮ってないのか?
な訳ないか
211名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:46:53 ID:+28JiZp20
>>183
誰も14歳のままくるとは思ってないだろ。
ただこうなるのかぁ・・・みたいな
212名無しさん@恐縮です:2006/05/11(木) 22:59:02 ID:jYcKhw6c0
リリィのときからDQNだったらしいのになんであんな繊細な感じが出せたんだろうか。
213 :2006/05/12(金) 00:23:40 ID:kKVl2U8m0
もうどんなにがんばっても打ち上げ花火以上の作品は見れないんだろうな
ああいう奇跡ってそうそうおきない。
214名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 00:44:47 ID:/phljSza0
>>207
UNDOもわかるやつにはわかる
215名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 03:16:45 ID:FTrrIKcMO
リリィフランキーに見えた
216名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 03:32:55 ID:sn8rEhWE0
>>212
そうだよなあの内向的な感じ(といっても劇中ではいじめの始まる前は明るい少年
だったが)がさも彼の素の表情の様に感じ取れたことがひとえに岩井の手腕に
よるものなのか彼の演技力によるものなのかそれとも思春期特有の心の葛藤がたまたま
あらわれたものなのか判断しかねるが、その後の彼を見ているとやはりあれも一つの素
であり多くの人が持つであろう二面性の一種であったのかと思うんだが
217名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 03:46:13 ID:2fNURWRj0
優たんは?
218名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 04:15:36 ID:XhpWiiAeO
サブカル映画三大若手女優
宮崎上野蒼井
この中じゃ岩井は蒼井優が大好きだね
宮崎あおいには手を出さないのが不思議
市原はもうリリィの時のような雰囲気は出せないよ…内気な弱い少年がすっかりDQNに様変わり
そういや山崎裕太も同じ末路
219名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 04:28:51 ID:xkJtpSfX0
>>218
岩井と宮崎の顔が似てるところに何かとんでもない秘密があるんじゃなかろうか?
220名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 05:13:03 ID:fckGjlF80
>>219
別に
221名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 07:07:57 ID:38lkbH3j0
もうちょっとsalyuの話しようよ(´・ω・`)
222名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 09:51:59 ID:f0PuYTS90
>>201>>207
dクス。瑞々しいところっていうのはわかるよ。あの2人だし。
だけど、あくまで雰囲気ものだと感じてしまったんだよね。企画物の。
リリィなんかみたいに何度も見たいとか忘れられないシーンがあるとかいうところがなかったんだよ。
でも、もう1度見てみようかな。トラックとあの雰囲気はやはり美しいよね。
松たか子の四月物語も最初はだるいなと思ってたけど最終的にはよかった。
案外自分の気分次第で好きになったりそうじゃなかったりなんだろうな。

たぶん岩井俊二は色がしろくてふっくらした女の子がすきなんじゃなかろうか。
宮崎あおいは色が黒いから微妙なのかもね。
だって伊藤歩も色が白くてふっくらしてる。
リリィのころの市原隼人も色白ふっくらだしw
223名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 10:16:01 ID:lQ1L7PBz0
そういや樹里も色白いしね。
しかしヒロイン蒼井がよかった・・・。ヒロインじゃなくても脇で出ないかな〜。
224名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 10:19:12 ID:XZN8K2ec0
友情出演ってやつか
225名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 12:36:57 ID:2gFrgmP5O
>>222
花アリと四月途中でだるくなって見て無いリリィファンです
リリィは何十回も見てるんだけどなあ
今度頑張って最後まで見てみよっと
226名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 12:49:36 ID:8iYlTPVz0
蒼井はハチクロがあるから出ないんでね?
227名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 14:36:37 ID:+j64tvZA0
リリィの後半での忍成はマジで性格悪そうに見えるなww
演技だとはいえ観る度にムカツク
228名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 14:54:56 ID:OD6I+5Jb0
>228
カードのCMオダギリの後輩役はムカツクけど何か憎めないw
229名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 14:55:44 ID:CwCJ979n0
MATCHのCMざーとらしい。
230名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 14:56:07 ID:OD6I+5Jb0
ミスった(汗
>227 です
231名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 15:01:32 ID:zLNa6AqC0
>>228
まあ、笑うと可愛い顔してんだけどなw
232名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 15:52:58 ID:Nrjzt4Se0
「ゴーストスープ」を語る人がいない・・・。
233名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:00:45 ID:OxT5TLg/0
>>225
花とアリスは最後の10分だけ見ればいい。
234名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 17:48:13 ID:7XmWQ6nW0
>>232
監督はクリスマスになると観るらしいね
235名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 18:58:13 ID:vdUp2tR30
>>212
今だって繊細な雰囲気出せるよ。
髪型次第で。
つーか真面目以外はDQNっていうのがどうも…。
236名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 19:11:18 ID:NzIoQn8xO
ぶっちゃけDQNでも今の方が演技上手いからいーと思うんですが。
リリイの市原と素の市原しか知らないんだろうね。
繊細な「演技」は今の方が上手いのに。
237名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 19:13:55 ID:gPknazgK0
今はすっかりDQN
リリィーのウブで可愛い男の子の面影無し
238名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 19:19:28 ID:vdUp2tR30
リリイの市原はリリイの市原でいいのに、なんでリリイ信者は市原にばかり昔の影を求めるのだろう。
ショタなのか?
自分にはタッキーのパチモンにしか見えないんだがなw
個性のない頃の市原を求めるんなら、ジャニーズjrにあのへんのはゴロゴロいるぞw
239名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 19:22:06 ID:NzIoQn8xO
>>237
今が可愛くないとでも?
19歳であんな可愛い男いるかよw
240名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 19:29:56 ID:WPazQwbv0
サリュは市原悦子に似過ぎwwwwwww
241名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 19:29:58 ID:7XmWQ6nW0
演技が巧くなったらレベルが上がるのかと思うと
そうでもないところが映画俳優の難しいところ。
242名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 19:35:43 ID:NzIoQn8xO
>>241
何でも雰囲気でごまかすのは良くないと思う。
「雰囲気」「雰囲気」言うのは大根役者の逃げ。
243名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 19:39:32 ID:7XmWQ6nW0
>>242
センス無いね
才能無い奴がいくら考えても無駄だよ
TVでも観てろ
244名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 19:44:55 ID:vdUp2tR30
市原は今でもそこらの若手俳優より雰囲気あるし。
ただ、「雰囲気だけ」って言われてたのから今は随分成長したね。
リリイみたいな作品は特殊で、やっぱり主役として話を引っ張るにはそこそこの演技力がなきゃ。
245名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 20:15:32 ID:y65qWOgE0
>>222
リリィと花アリはベクトルが逆だからね。
岩井俊二好きな人でも両方大好きって人は案外少ないのでは。
246名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 20:21:35 ID:7QLmQwQ3O
>>236
>>239
>>242
早く寝ろよダスト工作員!!!!!!!!!!!!
247225:2006/05/12(金) 20:54:56 ID:2gFrgmP5O
>>233
マジで?
dvd持ってるから今日中に見よ
でもdvd持ってるくせにまだ全部見てない漏れって一体・・
248名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 21:00:12 ID:f0PuYTS90
>>245
そぅなんだよ。花とアリスはさ、まったく毛色の違った作品でしょ?だからなんか乗れなかった。
でも美しさとはかなさみたいな岩井俊二ワールドは伝わったんだけどね。

ところでスレみてたらリリィまたみたくなって今日注文しちゃったよw
くせになる。あの世界。



249名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 21:03:37 ID:4oEQt73I0
リリイ好きな人ってどんなスペック?
ねらーの中でもとびきりキモイのかな。
250名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 21:09:24 ID:6GKbbFdGO
市原隼人ってやたらプッシュされてるけどバータレ?
あんまり人気ないしかっこよくもないよね
251名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 21:09:54 ID:vnBU5Y6W0
忍成もバー系事務所なのにな
252名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 21:12:22 ID:Ux2G4dd+0
岩井は好きだがリリイシュシュ、大嫌いな映画だからこれはどーでもいい。
何が14歳のリアルなんだか。。。
253名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 21:15:38 ID:4oEQt73I0
>>250
このスレで叩かれてるってことは人気あるよ。
少なくとも忍成よりは。
254名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 21:17:04 ID:lEo4MK3m0
チェケラッチョ面白かったー
井上真央じゃなかったらもっとよかったのにー
255名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 21:17:49 ID:NzIoQn8xO
市原は非バーのスターダスト。
それでも大手だけどね。
256名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 21:24:29 ID:b6L8eK9Q0
狸狸胃にバスジャック事件の映像使われてたな。
もうそんな前の映画になるのか・・・
257名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 21:26:28 ID:Bi5qSn/g0
桜井網って宮台とつるんでた清水なんとかっていうババアが正体なんでしょ?
258名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 21:28:52 ID:NlW5jW4t0
>>253
忍成も夜王やブス恋やら忙しいみたいだし
地味な映画だが主演作いっぱいあるな
活躍自体に派手さはないが、独特な雰囲気のある人だから
これからも程良いポジション保っていきそう
259名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 22:13:42 ID:lkNKrrrI0
>>256
あれはやっぱネオ麦茶から来てるのか?
260名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 22:15:02 ID:7cF3rvj/0
岩井って自己完結的というか自分のイメージをつなぎ合わせって感じだ。
261名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 00:48:26 ID:WuYHeYVP0
ttp://d.hatena.ne.jp/honey-ponta/20060512
天使の卵の時もそうだったけど、市原はほんとエキストラ受けが良いね。
262名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 00:55:17 ID:GmObc8Oo0
市原隼人(156センチ)って男前だね
263名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 00:57:10 ID:2IMqwQxq0
灰土と一緒かよww
264名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 01:00:02 ID:QKpxlOsEO
紅天女?
265名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 01:02:25 ID:lgCj4FZ20
>>262
横にだろ?
266名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 01:05:29 ID:9MsJ3r8b0
小林武じゃないのねガッカリ
267名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 03:01:39 ID:PbEriLk40
私、この人のおちんちん見たことあるよw
268名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 04:54:33 ID:11HC7w3vO
そのおちんちんどしたの?
269名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 05:03:24 ID:KzZI2wT90
>>267
かなりどうでもいいとおもいつつkwsk!
270名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 05:10:35 ID:dJ45nVrX0
この市原って奴演技めちゃ下手だし顔も別にかっこよくないし
なんで売れてんのかさっぱりわからん
271名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 05:42:28 ID:E2aaCh2s0
上野樹里は石神国子なみに声が汚いからなあ
272名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 11:21:00 ID:bd1/b6Te0
>>270
顔はかっこいいでしょ?
演技もここ最近の間に上手くなったよ。
273名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 11:30:23 ID:psHLrcOy0
音楽は小林武でおながいします
274名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 11:43:45 ID:BxHFCwPK0
市原隼人というとネオタワーを思い出すんだが、
誰か最近のネオタワーを知ってる人は居ませんか?
275名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 12:35:26 ID:m+7ZQ/fB0
>>272
顔なら小池徹平とか平岡祐太とかのがかっこいい
276名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 12:47:45 ID:6YdZtp/z0
イッチの綺麗さは尋常じゃないよ〜
277名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 13:36:24 ID:u5JmFCqDO
市原ね。生で見たらかっこいいんだろうなとは思う。
テレビで見るぶんには気持ち悪いけど。
278名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 13:51:01 ID:Tr6f5zbEO
市原でイケメンじゃないだろ全然
森山未来よりマシレベル
279名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 15:56:15 ID:FVdSK9vt0
市原の演技て何しゃべってっか全然わかんねーんだが、オレだけ?
280名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 16:02:26 ID:YFOruE+0O
>>272 全然
うちの店にくる配送のお兄ちゃんのほうが格好いい
281名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 16:10:50 ID:V0+MLNg2O
イッチとか言ってるファンが超キメェw
282名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 16:11:04 ID:qUkGWJcY0
岩井は打ち上げ花火みたいなの作ってくれ、あの作品の雰囲気好きなんだよ
283名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 17:14:18 ID:2NpiA2720
市原DQN
284名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 17:15:00 ID:zVoONMiZ0
糞ビッチDQN消えうせろ
285名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 17:28:10 ID:cynfbYPvO
市原はリリイシュシュまで
286名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 18:37:16 ID:WQ/siF520
市原って評判悪いな
下敷きで静電気起こすCMが超キメェ
287名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 20:37:04 ID:P8lqt0DU0
リリイシュシュの頃と別人だよな。
あの映画を見てなかったらきもいと思っているまんまだろうし。
288名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 20:58:34 ID:11HC7w3vO
おちんちん
289名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 21:04:43 ID:ZTSs2bkrO
桜井が原案ってwwwセックルシーン満載かつ糞映画になりそうな悪寒wwwww
290名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 21:12:55 ID:3NQy0x64O
市原の顔キモイ不細工
291名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 21:13:09 ID:HdP9NIci0
ラジオドラマ聞いたけど、終わり方が「天使の卵」的に微妙です・・・
ヒロインのほうが、いい感じだ
既婚者役って初めて??
292名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 21:20:29 ID:E2aaCh2s0
低レベルな民放ドラマ出たのが間違い
映画だけに出てれば
293名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 21:48:11 ID:h4ft972q0
>>292
えり好みして生きていけるほどこの業界は甘くない
294名無しさん@恐縮です:2006/05/13(土) 22:54:24 ID:WQ/siF520
映画にしか出ないというポリシーの田中麗奈は力があるってことか?
295名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 00:28:03 ID:XSrCeiKx0
映画界を背負ってく主演2人だからね
市原ならポスト窪塚も夢じゃないとおもーよ
いい意味で
上野の目標は柴咲あたり?
296名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 04:11:54 ID:1mmbm082O
ここで市原誉めてる奴同一人物?
褒め方が大げさなんだよ
297名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 04:18:07 ID:DPd0nLn5O
>>292
映画だけ出てる俳優なんて、日本では浅田と松田くらいじゃね?
どちらにしろ、映画以外にもCMに出るしか稼げないが
298名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 06:25:08 ID:K1wQqpWXO
浅田て?浅野だよな
299名無しさん@恐縮です:2006/05/14(日) 06:46:51 ID:iDF9d8eu0
salyuとセックルしたいお
300名無しさん@恐縮です
>>297
安藤政信