【野球】パ・小池唯夫会長「両リーグともに歩み寄りが必要」・公式戦の試合数増で合意

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
公式戦の試合数増で合意…パ・リーグ理事会

パ・リーグは8日、理事会を開き、公式戦を現行の136試合から増やすことで
合意した。

セ・リーグが提案している両リーグ合同のポストシーズンゲーム開催に関して、
セ・リーグは現行の146試合の堅持を掲げ、パ・リーグ側に同調を求めていた。

具体的な試合数は決まっていないが、パ・リーグの小池会長は「(136試合から)
増やす方向になった。ただ、両リーグともに歩み寄りが必要」としてセ・リーグにも
試合数減を求める方針を示した。

http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20060508i411.htm

パシフィック・リーグ
http://pacific.npb.or.jp/
2名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 18:57:18 ID:pWR4A6m60
お前が言うな
3名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 18:58:03 ID:rGjVUOa70
てういか、選手の意見聞けよ。
働くのは選手だろ。
4名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 18:58:50 ID:owoGJBoh0
136試合で充分じゃないかと思う。
146って9月ギリギリまで使っちゃうんじゃないか。
5名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 18:58:51 ID:bY+TtLr20
そんなことよりプレーオフなんとかしろよ
6名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 18:58:56 ID:vJfUs7Ja0
なら141試合しかありえないじゃん
7名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 18:59:36 ID:owoGJBoh0
>>6
そうなるか。
8名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 19:02:52 ID:UPiz74e2O
交流戦なくせばいいじゃん
9名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 19:03:13 ID:SkhpYulV0
1リーグ制への布石?
10どあらφ ★:2006/05/08(月) 19:09:02 ID:???0
>>4
むしろ120〜130試合で(・∀・)イイ!!
無駄に多すぎるよね。
11名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 19:09:28 ID:uhDs3AoC0
リーグ戦を増やして、交流戦もやって、POもさせて、日本シリーズもする?
過労死させる気か、このジジイ
12名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 19:11:04 ID:ObqbmWTP0
>>11
アメリカは162試合やった上に、プレーオフが2段階に、ワールドシリーズがありますが?
13名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 19:17:40 ID:uhDs3AoC0
アメリカと日本では体力が違うんだよ
14名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 19:17:46 ID:mYAwyGO10
これで選手の給料も跳ね上がり、また球団経営が圧迫されるわけか。
15名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 19:19:31 ID:F58xs8yC0
>>5
ヒント:両リーグ合同のポストシーズンゲーム
16名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 19:20:31 ID:hvOMltVK0
>>11
過労死って…
今のプロ野球でほんとにストイックにやってる選手なんて数えるほどしか居ないだろうに
あの給料だよ?

17名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 19:20:42 ID:ArPhsUI80
なんでパシフィックリーグなのに、もう一方はアトランティックリーグじゃないの?
18名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 19:22:22 ID:F58xs8yC0
>>17
はぁ?
日本近海のどこに大西洋があるんだよ
19名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 19:24:36 ID:8xYrKfNPO
レジャーだから一年中やれるだろ
いっそのこと全部ドームにして一年中やれば
20名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 19:25:33 ID:7QfmqsbG0
チームは160試合、選手は1人130試合まで
21名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 19:26:21 ID:UcwpH3CI0
>>17
もう一方はドクト・リーグだよな
22名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 19:27:01 ID:NPDYYW8I0
ボール変えろ!
HRですぎで全員HR打者w
23名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 19:27:20 ID:ArPhsUI80
>>18
でもセントラルリーグを基本に考えるなら、もう一方はアウトサイドリーグとかになんね?
24名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 19:29:00 ID:uhDs3AoC0
>>11だが、ちと選手の立場で意見してみた
考えてみたら、大した成績も残さずに億単位貰ってる選手が沢山居るよな
25名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 19:52:27 ID:FvaI/1PT0
小池一夫かとおもた
26名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 19:53:56 ID:rBmtUyvi0
入場料をもっと安くしてくれよ。
こっちだって大勢で飲みに行くくらいなら、球場でみんなで
野球見ながらビール飲みたいんだ!
27名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 20:06:18 ID:ycWllt9c0
見る方としても136ぐらいがベストかな
146は無駄に多いし記録の面でも過去の記録と比較しにくい
その上春先にはWBCがある年だってある
28名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 20:23:38 ID:HWeFIZ2E0
>>24
試合数が増えた方が選手にとっていいんだよ
金貰ってる選手はだるいだろうけど、安い給料で
頑張ってる選手が活躍できるチャンスがある
選手会も一流選手ばかりだからな
末端の意見など取り上げられない
29名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 20:27:17 ID:Ew/Y7ei+O
一年中やっても野球なら問題ないだろ。と、思ったが中継ぎ陣は確実にブッ壊れるな。あと清原
30名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 20:29:35 ID:0ah60E3w0
>>29
清原よりむしろ多村
31名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 20:30:40 ID:rBmtUyvi0
多村はむしろ練習とか私生活をさせなければ怪我しない
32名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 20:33:20 ID:j+9vifCd0
順位はリーグ別で
試合は12球団で当たるようにすればいいじゃん
33名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 20:37:30 ID:M92S5FdUO
1億貰うならそんくらいは働け
34名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 21:06:22 ID:URl50ve20
交流戦もいいけど、ギャラは人気の比率で分けてもらわないとな
35名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 21:08:31 ID:TDt/lStB0
交流戦さっさとやめろよ
36名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 00:18:39 ID:1wBP4GKZ0
>>35
まだ始まってねえwww
37名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 20:10:33 ID:SXDoa90CO
野球、死ねや
38名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 21:17:17 ID:ct5D+54LO
>>31
>練習とか私生活をさせない

試合のない日は何すりゃいいの?
39名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 21:23:56 ID:pwbTP9A10
メジャーは北米大陸を行ったり来たりしながら164試合だぞ。
なんで日本で146試合程度で文句言うんだよ。
パシフィックは甘えすぎ。
40名無しさん@恐縮です
>パシフィックは甘えすぎ。
自称「新盟主」の阪神ですら巨人戦以外の放映権料は格安なのに・・・
セリーグって虚塵リーグにいるからかろうじて生き残ってるだけじゃんw