【テレビ】ノッポさん&ゴン太君コンビ復活 5日、NHK総合で全国放送

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆S.iC3voeOI @物質混入φ ★
67年から23年間放送され、90年3月で終了したNHK教育テレビの伝説的番組
「できるかな」に出演していたノッポさんとゴン太君がミュージカルで初共演することが1日、分かった。

今回の共演はNHK「みんなのうた」で放送された「グラスホッパー物語」の大ブレークを受けてのもの。
バッタの世界を描くこの物語にはノッポさんこと高見映(71)が出演中。
本格的なミュージカルに仕立てることが企画され、5日、東京・渋谷のNHKで行われるイベント
「渋谷DEどーも,06」で「ノッポさんのグラスホッパー物語」として演じられる。
23年間コンビを組んでいたゴン太君との共演を目玉とした。

当日はNHK総合で全国放送。
関係者は「ゴン太のミュージカルも初めて。バッタになって登場するのでお楽しみに」と話した。

デイリー
http://www.daily.co.jp/gossip/2006/05/02/213661.shtml
2名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 10:42:55 ID:1pZdLEeA0
ほぅ
3名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 10:43:06 ID:51qQ+5Wp0
華麗2get
4名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 10:43:28 ID:CoKZ6QW20
>>5はゴン太君
5名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 10:43:47 ID:wHhSV8/uO
これは楽しみだ
6名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 10:44:23 ID:iGZ6Gbn70
ノッポさんはあれ以来饒舌らしいとかw
7名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 10:45:32 ID:H8aSLEBo0
(゚д゚)ウーフウーフウフフフウ-フ
8名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 10:45:36 ID:HEG04/5v0
ナレーションを、つかせのりこさんにやってもらいたかった(´・ω・`)
9名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 10:46:09 ID:H+DPXP+dO
10名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 10:46:53 ID:NNMzfQSw0
わくわくさん
11名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 10:49:55 ID:/dzSy99C0
NHKは予算が削減されました。
少ない予算はNHK関係者が私欲のために使います。
資金が足りずに番組制作ができなくなりましたので、
NHK契約者は過去の番組でも見ていてください。
12名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 10:50:53 ID:LRbCqL3W0
へー、一昨日アーカイブスでやってて、懐かしかったもんなぁ・・・
是非見よう
13名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 10:53:00 ID:VkToPo0z0
ゴンタ君て処分されてどっかの女子大にいったんじゃなかった?
14名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 10:53:54 ID:WhAFwHrg0
久々にゴン太君のウホウホウホウホってのが聞けるんですか!?
15名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 10:54:39 ID:+M2eX0n4O
キタ━(゚∀゚)━!!!!
16名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 10:55:02 ID:emkHA12S0
つかせさんが欠けてるから完全とはいえないけどな。
あの人のナレーションは二人の声がわりだったから
17名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 10:55:13 ID:nBY05Lp30
ゴン太君にバッタの格好って無理があるな
18名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 10:56:08 ID:nVVN+Ejx0
一瞬バーボンかとおもた
19名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 10:56:14 ID:LgGV+z6VO
はにまる君とひんべぇも復活キボン!!
20名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 10:57:19 ID:pu24qk7PO
ウホッ いいゴン太
21名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 10:59:27 ID:LRbCqL3W0
以下、ウホウホではなく、
ナレーションお姉さんの声がゴンタくんだと思い続けていた人たちの意見
22名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 10:59:33 ID:iLVJiN+xO
ばくさんのかばん も復活を!
23名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 10:59:58 ID:HWAWoXTT0
イヤッホー

ゴン太くん薄汚れてたら悲しいな。
24名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 11:00:00 ID:ZygcSkvwO
はてはてフフゥーン
25名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 11:02:11 ID:MsCZj8Te0
ごめん、ノッポさんってもう鬼籍に入ってると思ってた。
26名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 11:02:16 ID:RAfLEskc0
ちょーさんはワンワンの中だから
顔が見たいよ(´・ω・`)
27名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 11:03:40 ID:SPm9mMxY0
はてフフゥ〜ン♥
28名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 11:05:22 ID:HWAWoXTT0
何作るんだろう?
子供の日だから兜とじゃなくて違うの作ってほしいな
戦艦大和とか
29名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 11:06:44 ID:5ozfS/k00
【テレビ】高齢ノッポさん&老体ゴン太君コンビ賦活 5日、NHK総合で全国呆送
30名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 11:08:36 ID:DHGtod170
フゴフゴフゴ
31名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 11:10:19 ID:7k4XFJvH0
<<26
ええ!!
ワンワンの内臓ちょーさん?
知らなかった・・・
32名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 11:10:34 ID:Hd+ATpyG0
ふもっふ
33名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 11:11:43 ID:d4YIfSN60
>>21
この前NHKで見た時に勘違いしたわw
34名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 11:15:08 ID:osQZjj9K0
>>21
えええええええええええええ?
ナレーションお姉さんの声がゴンタくんじゃないの?
マジ?
35藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2006/05/02(火) 11:15:53 ID:lBt88LwbO
∧_∧
( ´・З・) アルェー
( つ-日O >>21
と_)_) オレだけじゃなかったんだ。
     子供心に「動物がしゃべって人間がしゃべらないなんて、すごいシュールだなぁ」
     て思ってたもんだ。
36名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 11:16:27 ID:fosHWH7u0
最近まで
ノッポさんが「うほうほ」っていってて
ゴン太君がナレーションしてたのかと思ってた。
友達に指摘されるまで気づかなかった。
37名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 11:16:44 ID:l47FbEUM0
つかせのりこも復活きぼんぬ
38名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 11:16:56 ID:zNV4PKLL0
骨っ子たべて〜
39名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 11:19:01 ID:veL3LT2W0
ボン太くんがNHK出演と聞いて来ますた

ふもっふ
40名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 11:24:04 ID:F8Od6L6j0
つかせのりこも天国で。・゚・(ノД`)・゚・。
41名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 11:26:35 ID:1gJlbZwA0
>>40
ハゲ丸くんの声もしてたよね?
お亡くなりになったの?
42名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 11:27:51 ID:A55/ZDDq0
>>12
あれさあ、のっぽさんの若かりし頃の映像をながしつつ
加賀美さんがのっぽさんの著書を読み上げたりしてるから
高見さんの追悼番組かと思ったよ(;´Д`)

んでアーカイブスみて思ったが、ナレーションの人ものすごく
大変だったろうな。ずっと喋りっぱなしだもんな。今更ながらに気づいた。
43物質混入 ◆S.iC3voeOI :2006/05/02(火) 11:28:56 ID:qR9XHbO80
>>41
ハゲ丸くん降板からしばらくして…。
44名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 11:29:30 ID:mgCxYB3l0
>>41
死んだ
45名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 11:29:57 ID:UZo4DifT0
>>41
17年も前のことでござんす。
46名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 11:42:09 ID:prwKDwSB0
たまに見るけど、わくわくさんは全然駄目だよな。
わくわくしない。
できるかなってなんであんなに魅力的だったんだろ。
セロテープが魔法の道具に見えたよ。
47名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 11:42:09 ID:4jt16eE90
俺はノッポさんが無口でナレーションがゴン太で
ンゴンゴがゴン太の動きに合わせて鳴る音か何かと思ってた。
48名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 11:47:32 ID:DNJZrPag0
>>47
ナカーマ
49名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 12:46:42 ID:3PB21D6e0
>>17
バッタでなくゴキブ…
50名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 12:47:28 ID:fP/ul7k+0
獏さんのカバン復活希望
51名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 12:48:32 ID:3vN5+Pf70
作り立てで小奇麗なゴン太だったら引くな〜
52名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 12:50:33 ID:+jnXdQ7g0
いちにの算数
53名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 12:50:34 ID:vzbIuosQ0
5日の何時からあるの?
54名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 12:50:40 ID:5+Ottw7z0
アーカイブスで久しぶりに見て泣いてしまったよ。
そのまえに紹介した赤い熊のムー君にも泣けました。
55名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 12:55:10 ID:wD9cEieh0
ついでにタップも復活キボン
56名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 12:56:16 ID:dYpp+9QRO
ゴロリしか知らねえ
57名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 12:57:08 ID:LYFofH1VO
>>50
確かお亡くなりに…
58名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 13:03:36 ID:sXLVWp530
おでこのメガネでデコデコデコリーン
59名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 13:08:54 ID:Fday8Bi50
ゴン太君て何をモチーフにしているのか謎…
60名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 13:09:40 ID:OmjDICRI0
>>57
お前といい、フジテレビといい、
勝手に熊倉一雄を殺すな!(w
61名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 13:10:44 ID:31gdUsAcO
結構前に天てれに出てたな…初めて見る価値のあるゲスト来たぁって感じだった。ゴン太も昔と変わってなかったよ。ノッポさんは年を感じさせないおしゃべりだった。
62名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 13:11:28 ID:BZcMhtlM0
たのしい教室の亜土ちゃんの復活もキボン!
63名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 13:19:48 ID:ro9X8cvA0
ゴン太くんのきぐるみが自分の出身大学にありました。
できるかなサークルもありました。
あと其の大学の客員教授にのっぽさんがいるんだよ。
64名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 13:19:51 ID:oHfXi4090
ワンツードンも見てーなドン君
65名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 13:27:14 ID:2Bn/5Jj80
昔のNHK教育はノスタルジーの玉手箱やぁ〜
オープニング集とか見たら失禁しそうだよww
66名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 13:28:04 ID:5+Ottw7z0
ばーくばくばくばくばく〜
67名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 13:28:53 ID:DmI1eCGl0
のっぽさんは小さい頃の病気の後遺症で声が出なかったという事を最近知った。
68名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 13:29:02 ID:ro9X8cvA0
>>63
其の出身大学のHP開こうと思ったんだが、錆が重過ぎて開かない。
のっぽさんの経歴見てみんなアクセスしたんだろうな。
69名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 13:29:27 ID:+jnXdQ7g0
ふえはうたうよ
70名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 13:29:47 ID:XlVOVEzo0
>>67
え? 喋ってなかた?
71名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 13:30:30 ID:dYiZY7D20
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
「グラスホッパー物語」って下田カゲキじゃなかったの?
72名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 13:31:00 ID:ro9X8cvA0
たんけんぼくの街。
倉さんだよ。が印象的。
73名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 13:31:08 ID:1dM5RPr/0
在日朝鮮人は『差別被害者を装った特権階級』
【生活保護の異常な優遇】

在日朝鮮人約64万人中、約46万人が『無職』である。
──働かずに年600万円貰って優雅な生活。
年金は支払い免除どころか“掛け金無しで”年金『受給』が可能


在日の40%の生活保護者所帯への援助は年間一所帯600万円。
年計2兆3千億円が「日本人ですらない在日朝鮮人の生活保護費」になっている。

割合でいうと、総数 636,548人中、無職 462,611人なので、
462611÷636548×100=72.67%

つまり4分の3が無職である。
そんな在日を日本国民が血税を支払って養っているのである。
また、これは失業保険とは違うので
仕事をしても給付対象からはずれることはない。
74名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 13:32:21 ID:7JVgdh0T0
>>70
出なかった時期があったってことじゃない?
75名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 13:32:54 ID:wY/4EeIQ0
つかせのりこ(故人)のナレーションも希望
76名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 13:35:01 ID:lOaURKIwO
ノッポさんは、喋る事が出来ない人で子供心にそこには触れてはいけないんだと思ってたら、
徹子の部屋でむちゃくちゃよく喋る方だったから、戦慄を覚えた。
77名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 13:36:06 ID:E5Z3N3mKO
バッタのゴン太くんw
78名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 13:39:42 ID:qKJiWZwq0
>>43-45

ナイスコンビネーション
79名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 13:41:50 ID:vzbIuosQ0
で、何時から放送なの?
80名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 13:43:51 ID:1B9h8Blh0
ノッポさんって実はかなりのぶ゙きっちょで最初の頃は
いつ降板してもおかしくなかったらしいね。
81名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 13:44:48 ID:qKJiWZwq0
高見映さんは、おしゃべりで不器用

まるでノッポさんの逆じゃないか
82名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 13:47:28 ID:GHWpBkDP0
「グラスホッパー物語」

ブラックサンとシャドームーンの、二人の世紀王の間に挟まれた一台のバイクの、
心の葛藤と成長を描く作品。 石ノ森プロ、100分。
83名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 13:50:55 ID:tr9X+AdG0
ノッポさんは無口なのに、たまにウホウホウホ言ってるから不思議な方だなと
思ってたが、ウホウホはゴン太くんだったんだね。
84名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 13:51:57 ID:hHUMjtgB0
初期にはダンサーとして藤村俊二さん出てたんだよね
ダンサーとしてのオヒョイさんを見たのはこれが最初で最後
85名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 13:55:41 ID:MlEX5CUJ0

     ./  ̄ ̄ヽ
    ├───┤
   ==============
  ∠VVVVVVVVVVゝ
   /  ●,.--、●  ヽ
  /   /.l   lヽ   ヽ
  /   ( `ー‐´ )  ヽ  
  `――`ー――‐'――"     
  /          `ヽ、
∠,,,,,,, うご!うご!  ,,,,,,,ゝ
   |           |
   |          |
   | /ヽ  □  _⊂|
   | L_「  ロ  「_」 |
   |____ __|
    (__、_) (_、__)
86名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 13:57:52 ID:uFqQMSB0O
おーいハニマル、ハニマル王子
いつも一緒にお馬のヒンベエ

この続きがわからん。
87名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 13:58:42 ID:wY/4EeIQ0
着ぐるみ担当の人が他で書いていたが、
ゴン太君の帽子のリボン部から外を見る構造になっているらしいな。

88名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:11:59 ID:6oA3Fo2M0
こないだのNHKアーカイブスのとはまた別なのね
面白かったなぁー最後ダンボールの鎧が壊れてたしw
89名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:15:53 ID:4t27ZdU90
>>76
あるあるw

こないだみんなの歌でノッポさん歌ってたけど曲に感動した
90名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:57:36 ID:QyjtfDmp0
ごん太くんの恋人か、妹の着ぐるみが数年間だけいたんだけど、、、
だれか名前知らないかナァ?
91名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:05:03 ID:QyjtfDmp0
今回作るのは、ダンボールでのっぽさんの棺お、、、、
92名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:08:12 ID:ulbKt0go0
ナレーションがゴン太君の声で、ウホウホがノッポさんの声と
思ってたという人が多いのに、びっくり。
そんなこと思いもよらなかったんだけど、なんでか思い出してみたら、
最初のころの「できるかな」には、確か、ゴン太くんはいなかったんだ。
ノッポさんだけ。
だから、新しくウホウホが追加された時、
それがゴン太くんの声と、すぐわかった。

年がバレるな。チラシの裏レスでスマソ。

93名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:15:32 ID:DdcPz3T10
一体誰がのっぽさんやごんたくんを求めてるんだ?
別に見たいとも思わん。
昔のアイドルとかもよく復活したり再結成したりするけど
その全盛期を知らない自分としては・・・
新しいものを作り出すよりむしろ懐かしいものを振り返る感じかな?
今のマスコミは。
94名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:15:57 ID:XJkK7C9y0
本日「クイズ 日本の顔」で登場するぞ、二人とも。
95名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:17:44 ID:/pBfteY/0
ゴン太君の中の人は今回誰?
96名無しさん@恐縮です :2006/05/02(火) 15:18:10 ID:VULk6Wk+0
先週の日曜に昔のノッポさんと今のノッポさんを
見比べることが出来て実に貴重な時間だった
97名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:18:11 ID:NeEue/Mr0
はに丸も復活しろ
98名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:18:17 ID:DrIOusEn0
つかせのりこさんは出ますか?
99名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:19:34 ID:E5Z3N3mKO
ばくさんのカバンも希望
100名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:19:50 ID:ldl8nkPp0
わくわくさんとゴロリの立場がないw
101名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:20:16 ID:USqgkbd80
なに?ハッスルにノッポさん&ゴン太君参戦?

得意技は現場にあるものを使って作る凶器攻撃。
102名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:21:45 ID:ioZh9now0
>>86
バナナがあったら ハニャ?フニャ
#$$%&’%&%$##$ハニャ? フニャ
笑顔と 笑顔が ごっつんこ
涙が出たら 空に上げよう
丸いおおきな 月がうかぶよ

だっけ?
103名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:23:54 ID:FsbKs8yH0
工作員ピンチw
104名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:24:01 ID:KX46HrIP0
>>102
バナナがあったらハニャ〜フニャ〜
ズボンを穿いてもハニャ〜フニャ〜
えが〜おと〜えが〜おが〜ごっつ〜ん〜こ〜
涙が出た〜ら〜空にあげ〜よ〜お〜
まあるい〜おおきな〜月がうか〜ぶよ〜
105名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:24:19 ID:jC7z6KqQ0
CSのファミリー劇場で「できるかな」放送中。
(84年〜86年1月までのもの)
106名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:29:17 ID:wY/4EeIQ0
「たんけんぼくのまち」と「このまちだいすき」のDVD化希望
107名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:35:50 ID:ioZh9now0
ノッポさん南佳孝に似てる
108名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:50:02 ID:XJkK7C9y0
>>101
その企画買いました。
byハッスル関係者
109名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:08:52 ID:MlEX5CUJ0
↑できるかな〜♪
110名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:10:17 ID:CJBx0iHC0
うちのブログでノッポさん関連のネタを書いたことがあったが・・・
今日の午後になってノッポさんで検索してくる人が増えたのはこの記事のせいかw
111名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:11:42 ID:WkCrQV680
オホオホッ オホッオホホッ
112名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:43:35 ID:wgTSWTT/0
>>75
あっ、亡くなってたのか…
アーカイブスで最終回やっててナレが違うんで???と思ってたんだわ。
つか何年前だよ…(ナムナム
113名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:44:56 ID:h9TAKJq50
ノッポさんはジミー・ペイジ
114名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:48:17 ID:ro9X8cvA0
まだ出身校の大学のHP開かないや。
みんなが見ているからなのか?
115名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:49:28 ID:5JstvxgMO
えっ自分もそこ出身のくせに客員教授だったなんて今知ったorz

116名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:51:20 ID:1917kuIjO
でっきるかな〜♪
117名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:51:59 ID:eNF+zTc50
今日、NHKでノッポさんとゴン太君でるじゃん
118名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:52:39 ID:17rUxOyQ0
できるかなの80%はつかせのりこで出来ています
119名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:54:50 ID:ro9X8cvA0
>>115
同窓生発見。
何年卒業ですか?自分は94年度卒業です。
120名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:56:02 ID:ro9X8cvA0
>>117
何時に出ますか?
121名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:57:37 ID:MlEX5CUJ0
ナツカシス

いちにのさんすうの
タップくんとカー子も復活よろ
122名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:59:33 ID:fK1YO+Ok0
のっぽさんは
金の為なら夢を壊すからな

おまえはしゃべらないのが仕事だろ?

70すぎてのこのこでてくるんじゃねえよ
123名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:00:01 ID:MrUcsfLIO
禿げてないって
124名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:00:50 ID:5JstvxgMO
>>119
2000年度卒業です。

あそこ今は4年制になったんでしたっけ。
125名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:01:36 ID:wY/4EeIQ0
>>120
新聞なりネットの番組表見ようよ
126名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:01:44 ID:pVpk0zHUO
一緒に見ようよ アリャリャノリャ
調べて納得! うん、そーか!
面白地図を拡げよう〜
探検〜 発見〜
僕の街〜♪


前が思い出せん
ってスレ違いだがww
127名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:04:59 ID:ro9X8cvA0
>>124
大学ができて、短期大学部と大学部に別れただけだと思う。
自分は其の付属高校出身だから本当に愛着ある学校だったよ。
いまや、中学校も出来ているらしいし。

大学部の学部人間学部子ども学科(幼稚園、保育園、小学校の先生、介護士になれるらしい)。
短期大学部の学科保育科、福祉援助科、心理学科。
となったらしい。
128名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:05:47 ID:ulbKt0go0
>>122
放送時、のっぽさんもしゃべった。
最終回に、お別れの挨拶をしてくれた。
最後と知らずにたまたま見ていたオレは、泣いた。
129名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:06:26 ID:b1w2yzns0
おれも泣いた
130名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:07:06 ID:MlEX5CUJ0
>>123
誰が禿げやねん!
131名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:08:51 ID:HktzPuDd0
>>126
知らないことが おいでおいでしてる
出かけよう 口笛吹いてさ〜

だった希ガス。

>びっくりしようよありゃりゃのりゃ
だと思ってた。
よく考えればこれだと文脈が変だよねw
132名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:09:48 ID:rDQthhwR0
この前、「懐かしのこども番組グラフィティー」ってDVDで最終回見た。最後にわくわくさんへの引継ぎもしてたねえ。
133名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:10:19 ID:5JstvxgMO
>>127
そうなんですか。詳しく知らなかったです。
自分は心理学科だったのでゴン太君を生で見てないんです。
できるかな好きだったからゴン太君いるって知った時はうれしかったな。
134名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:12:22 ID:ro9X8cvA0
>>133
おお、後輩かあ。自分も心理学科卒業なんだ。
でも付属高校出身だったせいか、他の学科の人とも懇意にさせてもら
っていたんだ。できるかなサークルに知り合いがいたよ。
アルバムにできるかなサークルって載っていない?そこにゴン太君が
載っているけど。
135名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:12:25 ID:Dz3pZJdq0
>>104
はに丸に出ていたおねえさん、脱いだことあったっけな。スコラか何かで見た
もちろんオカズにしますたw
136名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:15:51 ID:YAv/ukEv0
ポッケ♪ポッケ♪パピプペポ〜ッケ♪
おやっつ好っき お昼寝好っき
じゃあ、○○○は?
もっと、好きっ♪
137名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:23:33 ID:5JstvxgMO
>>134
アルバム確認してみたらサークルは載ってませんでした。
でも文化祭の写真でゴン太君が頭だけでうつってたw
138名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:27:37 ID:oHfXi4090
口笛吹いて〜空き地へ行った〜
ってなんて番組だっけ?
139名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:32:23 ID:ulbKt0go0
「みんななかよし」じゃなかったっけ?
歌の最後が「みんななかよし なかよしなんだ」とか
そんな感じだったと思うし。
140名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:33:10 ID:ro9X8cvA0
>>138
みんなの教室と記憶があるが。
141名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:33:36 ID:wcqLqOe/0
サラリーマンNEOで「はたらくおじさん」のテーマ曲が流れた途端、
歌ってしまいますた。
142名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:36:45 ID:OQWQVPvB0
ゴンタ君ってなんかキノコっぽいな

http://unp.under.jp/oldContents/images/2003100101.jpg
143名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:37:20 ID:Hl15pF8S0
オホオホッ オホッオホホッ
144名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:38:42 ID:DFMTLkXJ0
はーいクラさんだお( ^ω^)
145名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:41:10 ID:ro9X8cvA0
ゴン太君とまんまちゃんを対決させたい気分です。
146名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:44:39 ID:qGIfW0YrO
中の人は違うんだろうな…
(・ω・`)
147名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:45:23 ID:DSJriVCu0
>>134
保育科の印象が強い学校だけど共学とは知らなかった。
卒業生さんのお話聞くと楽しいキャンパスライフ送っていたようで良かったね。

148名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:46:04 ID:hXi+ullJ0
>>146
ゴン太くんの中の人などいない
149名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:50:31 ID:wY/4EeIQ0
ゴン太君の中の人は有名な人らしいから、別に公にしてもいいんだよ
150名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:53:33 ID:mvLsHDjSO
ナレーターは死んだんだよな?
151名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:55:52 ID:wY/4EeIQ0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%81%9B%E3%81%AE%E3%82%8A%E3%81%93
ナレーターのつかせさんは40代で亡くなってるんだな。冬木弘道と同じ病気か
152名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:58:11 ID:jQt2mooG0
NHK、いくら瀕死とはいえ、のっぽさんまで引っ張り出して・・・
153名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:31:58 ID:Rs9zcwDa0
おーい、はにまるの「ヒンベエ」役の声優の
安西さん(「うる星やつらの海が好き」とか)も
糖尿病で、片目失明・足切断という重病らしいし・・

中の人は大変だなあ・・
154名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:35:11 ID:osQZjj9K0
>ノッポさんは、喋る事が出来ない人で子供心にそこには触れてはいけないんだと思ってたら、

同じく。ぶっちゃけ身障者と思ってた。
155名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:36:23 ID:mvLsHDjSO
つるぴかハゲ丸知ってたが、大好きだったスパンクの声優さんだったのかorz
156名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:45:24 ID:KE22WJEV0
つかせのりこは出ないのか?出るわけないわな・・・・
157名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:50:23 ID:Dz3pZJdq0
そういや「グラスホッパー物語」のアレンジは、
マツケン2の作曲でおなじみの宮川ジュニアなんだよな
158名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:58:21 ID:Hbeklx0y0

「あいつは15年洗っていないから臭い!」
ゴン太復活にどーもくんが激怒したらしい。
159名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 19:01:28 ID:byORGLQ30
オホオホウホウホ
160名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 19:02:22 ID:Zx9DwLmvO
ゴン太さん、お久しぶりです。
161名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 19:07:26 ID:Yiq+zRiYO
あいつは、時々、大人びて
ふぅ〜とため息つきながら
つまらないよと言うことがある
黙ってオレは見てるけど
わかる気もする仲間だもんな
なかま、なかま、な〜か〜ま〜
働くおじさん、働くおばさん、こんにちは!
162名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 19:12:57 ID:sodlK89L0
ゴン太くんとかどーもくんとか
無骨かつ朴訥なキャラ作らせたらNHKの右に出るものはないな
163名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 19:14:33 ID:ulbKt0go0
出演者の1人は無言でパントマイム、
もう1人(?)は横から邪魔して、フゴフゴ言うだけ、
姿をみせないナレーターが解説とツッコミ担当。
今考えると、誰がこんなスタイルを考えたんだ、て感じだな。
終わって16年も経つのに、
これだけ強い印象を残しているって、すごい。

164名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 19:23:33 ID:6cOAIvbE0
ノッポさん意外と毒舌家でびっくり
165名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 19:24:48 ID:dnKiVpLnO
今日の10時からやるやつとは違うのん?
166名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 19:24:53 ID:Pa3mZZB+0
ノッポさんは喋れないままのが良かった
167名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 19:33:50 ID:YCVSvYCs0
168名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 19:35:47 ID:TFvfYIrx0
亜土ちゃんも見たい・・・
169名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 19:36:48 ID:6NnmeKLQ0
まーたNHKの勘違い営業かー
ほんと、何やってんだかな
170名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 19:39:34 ID:izA0qqtQ0
ノッポさんしゃべられせなかった当時のスタッフは正解。
171名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 19:39:37 ID:A/FCUQLd0
5日の午前11時20分からの30分番組かな?
渋谷DEどーも『ノッポさんのグラスホッパー物語』ってタイトルになってる。
172名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 19:40:02 ID:M4Yqbb3s0
くちぶえ吹いて 空き地へ行った
知らない子がやってきて 遊ばないかと笑って言った

ひとりぼっちはつまらない
誰とでも仲間になって 仲良しになろう

くちぶえ吹いて 空き地へ行った
知らない子がやってきて 遊ばないかと笑って言った
173名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 19:42:26 ID:oaGew1aVO
知らない子はもういない
174名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 19:43:21 ID:DCFnbsab0
のっぽさん大好き。楽しみだー!
175名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 19:45:10 ID:M4Yqbb3s0
>>173
その後に「みんな仲間だ 仲良しなんだ」って続くんだけど、確かそれ3番の歌詞じゃなかった?
えーと…

ぐぐってこよう…
176名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 19:46:55 ID:3WvSxHko0
ナレーションどうなるの。
もういいじゃん。ノッポさん喋っちゃえ。
177名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 19:50:38 ID:DFMTLkXJ0
ワンワンワワン僕ペロくん▼´エ`▼
178名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 19:57:35 ID:M4Yqbb3s0
口笛吹いて空き地へ行った
 知らない子がやって来て
 遊ばないかと笑って言った
 一人ぼっちはつまらない
 誰とでも仲間になって仲良しになろう
 口笛吹いて空き地へ行った
 知らない子はもういない
 みんな仲間だ仲良しなんだ

だそうです。あとこんなのもありました。

「明るいなかま」
□あいつを初めて知った時
 じろりと睨んだだけだった
 嫌な感じと思ったけれど
 話のわかる奴だった
 喧嘩もしたさ仲間だもんな
 仲間、仲間、なーかーまー

 あいつがその朝来なかった
 ポツンと机が空いていた
 何だかやっぱり気になるんだよ
 昨日のうちにゴメンなと
 言えば良かった仲間だもんな
 仲間、仲間、なーかーまー

 あいつは時々大人びて
 フーっと溜息付きながら
 つまらねーやと言う事ある
 黙って俺は見てるけど
 判る気もする仲間だもんな
 仲間、仲間、なーかーまー
179名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 20:01:24 ID:EfcI1hQPO
「知らない子はもういない」
で思考停止して「知らない子」が消えていなくなったと妙に淋しい気分になってたちびっ子時代
180名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 20:01:42 ID:CQHytDB5O
最終回のとき、私は確か小6だった。
もうヤワな教育番組なんかとっくに見なくなってた頃なのに、
「できるかな」が終わるという話は瞬く間にクラス中で話題になった。
そして最終回の翌日は
「のっぽ喋った!てかあのメガネ何?」
という話題で持ち切りだった。
181名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 20:02:34 ID:VPvogspW0
>>178
この2つゴッチャになるよね?
182名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 20:04:44 ID:6cOAIvbE0
グリーングリーンのパパって死んじゃったの?
183名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 20:09:03 ID:8yaE2l6m0
>笛吹いて空き地へ行った
空き地=渋谷

>知らない子がやって来て
>遊ばないかと笑って言った
ようするにイケメンがナンパしてきたらしい

>一人ぼっちはつまらない
一人ぼっち=一人エッチ

>誰とでも仲間になって仲良しになろう
気が会ったら誰とでも即エッチ

>口笛吹いて空き地へ行った
またナンパされたいらしい

>知らない子はもういない
>みんな仲間だ仲良しなんだ
みんな穴兄弟姉妹

な、なんという乱れた性・・・

184名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 20:10:26 ID:KlT5gTg20
笛吹いてトイレへ行った
知らない子がやって来て
「押してやろう」と笑って言った

って替え歌を歌ってた おいらはシドロ
185名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 20:10:45 ID:l0hL5tzj0
ヴッフォヴッフォ・・・ヴフ?ヴッフォ
186名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 20:22:46 ID:t/B1kxCK0
ばくさんとビーバーも復活
187名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 20:30:46 ID:N6FsuMwP0
ノッポさんにはやっぱり喋って欲しくない。
昔通りゴン太君にヴッホヴッホ喋らせて欲しい。
188名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 20:54:49 ID:pLRmn/LVO
>>90あぁー なんかあったねw頭に赤いリボン付けてなかったっけ?
189名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 20:58:19 ID:VPvogspW0
ば〜くばくばくばくばく〜〜〜〜
190名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 21:01:40 ID:OtItqsOq0
高見のっぽの「おじいさんのグラスホッパー」を聞きたい!
191名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 21:02:46 ID:Ke60qDAQO
たしかナレーターの声の人は
ハゲ丸君の声やってる人だよね?
192名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 21:04:59 ID:Pi1Uwutf0
(つД`)
193名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 21:06:28 ID:rOvSHLaC0
つかせのりこはもう亡くなったんだよなあ・・・
194名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 21:06:28 ID:RVjmLS0i0
ノッポさん&ゴンタ君・・・ナツカシス(・∀・)
195名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 21:12:11 ID:0m/UVUiZ0
つかせのりこも復活してくれ リアル天の声
196名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 21:14:28 ID:P89KO6co0
ついでにワン・ツー・ドン!の「アイスクリームパラダイス」も復活希望

何でだろ、あの歌だけめちゃめちゃ覚えてる
197名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 21:17:09 ID:DFcMILPH0
「できるかな」のゴン太君は今女子大にいる
198名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 21:24:58 ID:5F4se5UIO
NHKで10時から、のっぽさんとごん太出るの? テレビ欄に書いてあったけど…
199名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 21:30:05 ID:sQqMNK7B0
200名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 21:32:46 ID:pZiwv/RT0
平成生まれは知らないだろ
昭和生まれ バンザイ!!!!
201名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 21:34:38 ID:D2UQjGpO0
つかせのりこの代わりは山本圭子では出来ないだろうか。
202名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 21:38:42 ID:HPQb7dss0
今回はうっかり者のゴン太くんがバッタを踏み潰すらしいという話らしい
203名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 21:46:08 ID:PZfMFqpv0
ふごふごふごごー
204名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 21:51:32 ID:if3Y9r/m0
>>202

面白い
205名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 21:52:20 ID:66lS3kt+O
おーいはに丸、はに丸王子
206名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 21:52:50 ID:pZiwv/RT0
>>185>>>>>>>>>203
>>185のほうがうまい ごんた君に似てるwww
207名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 21:55:59 ID:Hl15pF8S0
オホオホッ オホッオホホッ
208名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 22:06:21 ID:HJS3dMBi0
のっぽさんあげ
209名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 22:07:24 ID:poc2mTdJ0
声の人亡くなったんじゃなかったっけ?
210名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 22:10:46 ID:RNLuPlhcO
そういえば昔、ノッポさんがレイプで逮捕されたとかの噂が流れたことなかった??
211名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 22:14:32 ID:6ikCfTYI0
NHKにてできるかな復活
212名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 22:14:53 ID:jTHbZwrK0
今出てる
213名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 22:17:00 ID:ZWuqD8+mO
メグちゃんのライバル・ノンの声ができるかなのオバサンと知った時はかなり驚いた
214名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 22:18:50 ID:t2ChuHT50
ノッポさんって身長どんくらいあんの?
215名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 22:20:55 ID:RNLuPlhcO
164センチ
216名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 22:25:21 ID:n9ymt69O0
ゴン太くんは、「できるかな」第1回目でノッポさんが作ったんだよな?
たしか、タライとか使って...
217名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 22:25:54 ID:HJS3dMBi0
>>214

180センチくらいだって
218名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 22:29:40 ID:8ju8zZBQO
おいおい、のっぽさんは身体障害者でしゃべることができないという噂は何だったんだ!?
219名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 22:31:46 ID:dMQhsAjIO
>>216
つか、昔のゴン太くんってもっと違わなかった?
220名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 22:32:00 ID:CJBx0iHC0
>>202
ワロタ
221名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 22:41:33 ID:sQqMNK7B0
あんがーるずと並んで遜色ないからかなりデカイな
222名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 22:47:26 ID:wNOEIYBi0
>>178
それ「こどもの頃、みんなで団結して知らない子を追い出したって歌だと解釈してた」
って書き子をどっかで見てワラタ。
223名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 23:16:57 ID:wY/4EeIQ0
ノッポさんは、昭和のベテラン芸能人にありがちなDQN自慢臭みたいのが皆無で
粋な感じの人だったね。
224名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 23:18:59 ID:PZQ1nKcy0
つかせさん。・゚・(つД`)・゚・。
225名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 23:23:48 ID:KLQ6ZmJmO
小さい頃ゴン太君を見ていて
「あぁ…ホットケーキ食いたいな」
と、いつも思っていた俺がここにいる。
226名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 23:36:04 ID:XYuNrnq80
>>225
何故ホットケーキ?
227名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 23:49:46 ID:rOvSHLaC0
ノッポさん70歳を過ぎてて180センチはすごいな
228名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 00:00:35 ID:/NxJsTTJ0
このスレいいなぁ。
昭和の香りがプンプンしよる。
229 株価【289】 :2006/05/03(水) 00:02:02 ID:QFOSpZzJ0
つかせのりこが美人だったのは昨日まで知らなかった
230名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 00:07:55 ID:04L+qMnv0
つかせのりこって案外若かったんだな
231omikujidama:2006/05/03(水) 00:13:23 ID:pPqwsRk90
あーあまだ出身校のHP錆が重過ぎて開かないや。
みんなが見ているからかな。
なんせノッポさん(高見映)さんが客員教授やっている大学だもんな。
232名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 00:14:36 ID:Gdn7pzK50
>関係者は「ゴン太のミュージカルも初めて。バッタになって登場するのでお楽しみに」と話した。

ゴン太君がバッタもんになって帰ってくるのか?
233!omikuji!dama:2006/05/03(水) 00:17:23 ID:pPqwsRk90
>>228
自分らが小さい頃って子どもの数も多かった(団塊ジュニア世代)から、
漫画にしても、こういう教育番組にしても良質なものが多かったな。
たんけんぼくのまちなんか懐かしい。ノッポさんとゴン太君のやり取りには
絶妙なものを感じた。さんまとまんまちゃんはぱくったんだろうと思うぐらい
似ているやり取り。
234 !omikuji !dama:2006/05/03(水) 00:18:19 ID:pPqwsRk90
テスト
235名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 00:26:59 ID:P4EIsfvj0
「CRゴン太君」

受信料支払い拒否NHKの財務復活の切り札!!
236名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 00:52:37 ID:z8ssl7tn0
「CR西田ひかる」

受信料支払い拒否NHKの財務復活の切り札!!
237名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 01:24:16 ID:5e81WLtYO
ケンちゃんシリーズと暴れはっちゃくシリーズも復活させてほしい
あと7時くらいに阪急がスポンサーだった
増田未亜がでてたやつ
238名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 01:30:28 ID:Ln07q1pD0
全てのキャラの中でゴン太君が一番可愛いと思う
239名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 01:37:11 ID:glXtBzWu0
UFOキャッチャーでゴン太君のオルゴール人形(全長30cm)をゲットしたけど何か。
240名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 01:47:08 ID:OpMRN9LBO
ニコニコぷんも復活してくれ〜!木のおっさんが好きだった…
241名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 01:47:49 ID:M6yEfso70
>>238
いや、はに丸皇子様のほうが麗しい
242名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 01:50:52 ID:l/Z86YGP0
あの年にしちゃやっぱデカイなノッポさん
243名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 01:54:41 ID:S8MHupYU0
244名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 01:55:06 ID:til6gui+0
>>1
つかせさんじゃなきゃなあ・・・
245名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 01:55:41 ID:sYUlGo/3O
初代?『ひとりでできるもん』のマイちゃんってさ
なんか何年かして拒食症みたくガリガリになってなかった?
246名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 02:05:53 ID:A5kDK04X0
>>241
その手のかぶせあいは不毛以外の何物でもない
247名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 02:07:26 ID:sere3yuG0
>>245
まじで?
いま20くらい?
今どうしてるのかな
248名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 04:05:25 ID:sKoH57wp0
>>245
http://www.58group.com/58site/prof/girls/mio_h.html
今年で23。
最近仕事してないのかね。

ってーか、オレと3つしか違わないことに驚愕。
もっとちっちゃい子だと思ってた。
249名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 04:22:19 ID:OpMRN9LBO
ジャパネット高田のOP見るとはに丸皇子を思い出す‥
250名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 08:44:38 ID:QTsAD2050
ラーメン映画「タンポポ」で料理の上手いルンペン役をやっていたのは衝撃的だった。
確かあの映画ではノッポさん喋ってるんだよな。
だからノッポさんが喋れるっていうのは知っていたが、
自分が小学生だった当時、同級生は誰も信じてくれなかった。
251名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 08:46:29 ID:OYBtu6y20
病気でしゃべれないかわいそうなおじさんと思ってたから
ガキの頃、あんまり見るの好きじゃなかったな。

252名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 08:47:59 ID:V9Po5+Id0
>>244
昨日のできるかなを見ていて、ナレーションは
佐久間レイか犬山犬子でいいんじゃないかなあと思ってしまった。
253名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 09:00:49 ID:TJQ8Pyzh0
そもそもゴン太くんって何なの?
犬?オバケ?妖精??
254名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 19:03:55 ID:q9KaxHHU0
>>237
はずめ!イエローボール だな。
懐かしいな。
255名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 19:06:30 ID:ELJDM1YH0
>>251
感受性の強い繊細な子どもだったんだね。
私なんて何も考えないで喜々として見てた。そして今でもやらせ番組を見抜けない大人に…orz
256名無しさん@恐縮です:2006/05/04(木) 01:21:46 ID:MY7m/r2tO
ゴン太のケータイ壁紙 ドゾー
http://i-section.net/pc2/?03183522700412
257名無しさん@恐縮です:2006/05/04(木) 01:58:00 ID:b2x4J0Id0
そうそう、ゴン太くん、頭が金だらいでさぁ・・・
あのころの映像って出ないよねぇ

つかせさんが亡くなった後のナレーションは
杉山佳寿子さんですね
258名無しさん@恐縮です:2006/05/04(木) 02:25:37 ID:zOu5sf9LO
俺もなぜかゴン太くん見るとホットケーキを思い出す。謎だ。
259名無しさん@恐縮です:2006/05/04(木) 16:09:35 ID:g4+cLWXs0
「ゴン太くん焼き」で、ひと儲け!
260名無しさん@恐縮です:2006/05/04(木) 16:25:53 ID:n3Lc6BoSO
>>250
オムライス作ってた人か
261名無しさん@恐縮です:2006/05/04(木) 17:30:52 ID:cXCTAj2n0
>>260
ノッポさんの作るオムライス、うまそうだったなー
262物質混入φ ★:2006/05/04(木) 21:58:57 ID:???0
明日11:20 ステレオ放送 ノッポさんの“グラスホッパー物語”
263名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 00:37:22 ID:uZsB9+2CO
11:20か
264名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 01:53:51 ID:HLZ7VoRq0
11:20〜11:50
265名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 05:39:25 ID:uZsB9+2CO
あと六時間
266名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 11:28:09 ID:ESMiglWx0
もう始まってるage
267名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 11:32:05 ID:p+caKnTb0
改めて見ると気持ち悪い体だな
268名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 11:57:33 ID:ESMiglWx0
ゴン太君が無駄に軽快で、なんか悲しくなってしまったw
269名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:36:11 ID:6OEtfk+V0
>>213
スパンクもそうだよね。
つかせさんの声好きだった。
270名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 06:41:36 ID:XPQK3OqL0
>>245
ミーオって役名で、教育テレビの伝説的番組のおねいさんをやってたよ、3,4年前。
細くなったり、いい感じになったり。
271名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 06:58:24 ID:a5D0bx9hO
正蔵に安全パトロールさせよう。
272名無しさん@恐縮です
骨っこ食べて〜♪