【音楽】hideの代表曲「ピンクスパイダー」をRIZEがカバー 7月にシングル発売[04/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
752名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 16:01:31 ID:zCo7nzo30
エバーフリーの
「夢って食べれるの」
の歌詞に強烈な違和感を感じないのか?
食べ「ら」れるだろ!!
753名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 16:03:37 ID:miTVurFd0
可能の「ら」抜きは受動との区別においてむしろ有用であるという意見もある
754名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 16:05:06 ID:WFO0R2HH0
オブリは解散しちゃったけど、ほんと音楽センスでは日本のロックバンドの中では
頭一つ抜けてたね。hideが絶賛してただけある。
トリビュートでtranstic nerveとかいうビジュアルバンドがever freeやってたけど
変に自分の物にしようとして、アイタタな曲になっちゃったのは微笑ましかったな。
755名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 16:05:57 ID:+2GXVZHk0
>>752
however, that's what is good all about.
756名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 16:06:48 ID:f8/GmyJf0
今KAZがhydeのソロに参加してるんだよな
KAZ作曲のもあるからアルバム買っちゃったよ
757名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 16:08:06 ID:0DyI2fIq0
コーねリアスがピンクスパイダーをカバーしてたなんて今日はじめて知った
SIAM SHADEも
どんな感じなんだ?
758名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 16:08:27 ID:vpgTc2S00
Spread…のDVDは、いただけなかった・・・
リリースするなら、それなりに完成度の高い作品にして
ほしかったな〜
759名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 16:08:53 ID:+2GXVZHk0
コーネリアスってうんこ食わせたイジメを雑誌で自慢してたあれ?
760名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 16:09:08 ID:WFO0R2HH0
>>757
とりあえず、買って聴け!その価値はある。
761名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 16:11:55 ID:0DyI2fIq0
>>760
わかったnyで
762名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 16:13:08 ID:WFO0R2HH0
>>761
それはやめてあげて。弟さんにお金が入って来なくなっちゃうでしょ、、、、。
763名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 16:17:04 ID:dTJj57250
ちょっとだけかっこいい俺たちRIZEでした
764名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 16:20:41 ID:RTbU1Stc0
hideも愛したボウイ
解散から17年以上もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!

ちなみにマイベスト
1.鏡の中のマリオネット
2.B.BLUE
3.DREAMMIN
4.ONLY YOU
5.わがままジュリエット(ちょっと渋すぎるかW)
765名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 16:23:04 ID:9xMCadjwO
ZEPPET STORE
hide彼らをすごく大事にしていたね。
766名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 16:23:25 ID:jT4wBPah0
>>764
暴威も好きだけど、今は、hideがいい!!
767名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 16:24:37 ID:AFtDaMTa0
>>764
このコピペ、必ず妙なことに張ってあって笑えるw
768名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 16:24:57 ID:WFO0R2HH0
>>764
軽くすれ違いですw hideもboowy好きだったの?
ちなみにおれはB.BLUEが神w
769名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 16:26:11 ID:jT4wBPah0
>>765
ZEPPETも好きですね〜 木村君の歌声がしびれる・・・
楽曲のクオリティは高いよ hideが大事にする気がわかります・・
770名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 16:26:54 ID:bzF/1V7h0
ここオブリ厨多いな
771名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 16:27:33 ID:f8/GmyJf0
ゼペット解散しちゃったんだよね
今何してるんだろ
772名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 16:27:52 ID:onIoXovJ0
葬式のお返しがピンクスパイダーのCDSでした
まだ発売前だからレアモノだぜと大声で言った某氏
恥ずかしかったです

と8年目に言ってみる
773名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 16:29:05 ID:dTJj57250
セペットは解散してたのか。
ふーん。
774名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 16:30:36 ID:0DyI2fIq0
775名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 16:31:06 ID:jT4wBPah0
>>771
解散は残念でした・・木村君の技量があればソロでも・・
ヤナのドラムもパワフルで好きだったんだけどな〜
776名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 16:31:16 ID:8OC+xin40
ヒデも90年後半ごろから雑誌とかであんまり有名じゃないバンド薦めてたりしたけど、
そこまで手を伸ばせなかったな。
どうせヒデより上のバンドなんてないだろうと思ったし。
777名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 16:32:16 ID:E8etye2LO
>>730
田中真紀子とニコラスケイジに似ているよね
778名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 16:35:57 ID:N2cpRTLsO
hideが生きてたらゼペット、shameは売れてたかもな
779名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 16:37:27 ID:sq9U+TiX0
今も昔も邦楽にはそんなに興味無いけど、この人は何故か好きだったな、
新聞にバーンとロケットダイブの広告が出て、あれ?何かかっこ良さそう?とか思って以来
漫然とではあるけど活動を楽しみにしてた。
彼は間違い無く才能を持っていたと思うんだ。
でも、死んじゃったらどうしようもない・・・生きてりゃ今頃はもっと面白かったろうに。
780名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 16:42:55 ID:jT4wBPah0
今のJ-ROCKシーンをみていると、アーティストのバックボーン
等に、Xやhideの影響が見え隠れしたりします・・・
781名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 16:45:20 ID:0DyI2fIq0
琉璃薔薇楽隊(上海ビジュアル系)
http://www.youtube.com/watch?v=at5uVdBVIZU&search=luna%20sea

LUNA SEAのgravityカバー
782名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 16:45:53 ID:sq9U+TiX0
>>721
そうそう、ビジュアル系なんざ・・・とか思ってたけど、この”戦化粧”発言で凄い得心が行ったのは覚えてる。
実際この人の曲って(曲調その物は兎も角)「攻めてる!」って印象のが多かったから余計に説得力があった。
783名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 16:46:03 ID:04KfgSq5O
>>778
シャムシエイドは一発屋扱いされているが十分売れた部類に入ると思われ
784名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 16:46:55 ID:f8/GmyJf0
>>783
シャムとシェイムは別物
785名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 16:49:09 ID:p0GcFJNS0
在日だよな、チャーって
786名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 16:49:52 ID:jT4wBPah0
シェイムは、解散決定後にリリースされた、レモネードの
コンピに収録されている、「20thセンチュリーボーイズ」が
なかなか良かったよん
787名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 16:50:38 ID:f8/GmyJf0
トリビュートのアイスクリームも普通に良かった
ドロドロの歌詞なのにさわやかでw
788名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 16:53:33 ID:jT4wBPah0
コンピといえば、hideのMISCASTは、切れまくりで唖然呆然・・
Xの方より、このバージョンの方が断然イイよん
789名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 16:54:40 ID:+2GXVZHk0
celebrationはどっちも良いと思うけど、
やっぱりどちらか一つといわれればXバージョンの方が好きなんだよなぁ。
790名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 16:57:28 ID:8OC+xin40
>>782
そう、ヨシキはまさにビジュアル系のイメージなんだけど、ヒデをいいとものテレホンショッキング見て考えが一変した。
ヒデはそれまでのビジュアル系のイメージから離れたしゃべり方が丁寧でシャイな感じですごい意外って思った。
なんかひきつけられてそれから本屋行ってそこにあるヒデ関連の雑誌全部読破したら一気にファンになった。
他のビュジュアル系の人間のインタビューはそこまで心に残るものないけど、ヒデのインタビューは
いろいろ考えて音楽作ってるんだなって思った。
赤い長い髪の妖艶で時々見せるかわいい感じの外見から入ったけど、
それだけの人物だったらここまでのめりこまなかったと思う。
791名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 17:18:45 ID:6z987l8R0
あまり賛同者はいないだろうけど、俺はBLUE SKY COMPLEXが一番好き

http://www.youtube.com/watch?v=9PP-r1mlwHo&search=hide%20blue

↑だと最後が21世紀の精神異常者になっててワロタ
792名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 17:18:51 ID:eMPqZCy3O
>>790
頭ツンツン時代のTOSHIなんかでもライブ中に
「電気消してください」だもんな〜
793名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 17:19:18 ID:+2GXVZHk0
>>791
一番ではないけど、俺もかなりお気に入りだー
794名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 17:21:27 ID:WFO0R2HH0
>>790
素晴らしい出会いですね。hideはXのバリバリの頃からのファンと
時折垣間見せるカリスマ性や親しみや不思議さに惹かれてファンになった人など
ほんとにいろんな多方面なとこから愛されているね。あまりに魅力的すぎる。。。
やばっ涙が、、、、、。
795名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 17:22:37 ID:quQua8ZzO
>>792
で消えたら

ファッキンライト!!

だな?
796名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 17:28:32 ID:WhS+fcyv0
才人薄命だったな。hide。
奴は凄過ぎたんだなぁ・・・。
797名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 17:33:54 ID:GM1kRL++0
でも自殺しちゃったら意味ないよね
798名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 17:37:09 ID:8OC+xin40
 ヽヽ〃〃〃
 ■■■■
  川´・д・川<自殺ぢゃないよボケ 
799苺の子 ◆15/..hncv. :2006/05/03(水) 17:37:21 ID:XsHtSfCK0
確かに偉人薄命ね。。。
でもtell meが代表曲と思ってたけどなぁ
50%&50%とかがスキだ
800名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 17:38:45 ID:oPK0JL2G0
もしかしたら尾崎みたいに殺されたのかな
801名無しさん@恐縮です
>>798
利三!!!!!!!!