【サッカー】J1第10節夜 ルーカス師匠が2得点! 名古屋は辛うじて完封を逃れる [04/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★

 FC東京 2−1 名古屋  [味スタ/22,188人]
1-0 ルーカス(前14分)
2-0 ルーカス(前17分)
2-1 吉村圭司(後43分)

ソース http://www.tbs.co.jp/supers/game/20060429_3483.html
J1順位表 http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html

関連スレ
【サッカー】J1第10節昼 「さいたまダービー」永井も復活レッズ! マリノス崖っぷちで逆転[04/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1146297601/
2名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 20:56:39 ID:xCYEDKRi0
3名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 20:56:43 ID:Q4gSiN7G0
名古屋やばい
4名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 20:56:45 ID:RI9fpQC30
第10節ゴールランキング(暫定)
※の選手は明日試合するチームに所属

1位 12点 飯田(磐田)※
1位 12点 アルビ(新潟)※
1位 12点 フレッチェ(広島)
4位 11点 ヴァンフ(甲府)※
5位 10点 マグノ(G大阪)※
6位 9点  アビスパ(福岡)
7位 8点  ワシントン(浦和)
7位 8点   ジュニーニョ(川崎))
9位 7点  我那覇(川崎)
9位 7点  グララ(名古屋)
9位 7点  チョ(清水)
12位 6点  佐藤(広島)
5名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 20:57:17 ID:cLub6ra/0
中位
6名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 20:57:48 ID:FunwJBg10
中位力じゃなく単に弱いだけだな
7名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 20:58:00 ID:Wv1N5TMh0
師匠wwwwwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 20:58:11 ID:1ICYBkKt0
テンプレ通り、土肥が茂庭をどなりつけていた件
9名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 20:58:18 ID:yREvu3sh0
ひでえ試合wwwwwwww
凡ミス大杉w流れ止まりすぎwwゴール前でごちゃごちゃwww
玉田も使えねえし最悪
10名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 20:58:50 ID:+f+X0o410
圭司は圭司でも吉村圭司ですかw
11名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 20:59:02 ID:g1AYuxsUO
ルーカス師匠確変キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
12名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 20:59:37 ID:qny+J8Hk0
しかし玉田ってどこのチームでも点取らないな。
弱小広島で得点を重ねている佐藤とは大違い。
13名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 20:59:44 ID:jK9ObzbUO
中位とは言えない順位だな。
日本人を育てず外人に頼ったサッカーしてきたツケがでたな。
一回落ちた方が良い
14名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:00:00 ID:/HK6vlcH0
玉田は望月以上の俺様だわな。


はやくサッカー止めて欲しいね
15名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:00:45 ID:/HK6vlcH0
>>10
吉村のほうはまえからそこそこ定評はあったし。
16名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:00:47 ID:/EEsTaIs0
名古屋ww
17名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:01:19 ID:Mscr2clx0
ルーコンきたあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
18名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:01:20 ID:+E4BhVzy0
玉田は山下に次ぐ降格請負人になるのか
19名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:01:21 ID:6rT9TaFt0
茂庭は土肥にまた〆られるのか。最後のモッタイナス
20名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:01:39 ID:DmEPVRUP0
ルーカス・クライファート
21名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:01:50 ID:aimz/72q0
安ヨンハッは先見の明があるな
22名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:02:05 ID:jxsSAFw70
>中位力じゃなく単に弱いだけだな

うちの親父と同じこといってんじゃねえよwwww
23名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:02:32 ID:SaA8rjDg0
名古屋轟沈。名古屋の選手はよく転ぶね。コシがない。のびたきし麺みたいに。

ウイーロー、グランパス!

土肥は息が臭そう。
24名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:02:33 ID:2bcVROyNO
最後の加茂周にワロタ
25名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:02:40 ID:Mscr2clx0
つーか、引きすぎで最後のミドル、フリーで撃たせるなよ。
それにしても外しまくったな、ウチといい鯱といい
26名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:03:09 ID:NG56MJI00
名古屋は外国人ストライカー取らないの?
27名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:03:28 ID:8Wj2SFFx0
玉ちゃんだめねー
28名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:03:36 ID:MYtinskt0
玉田の降格パワーが勝つか
名古屋の中位パワーが勝つか楽しみになってきたw
29名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:04:23 ID:Zoi2hTBH0
もう師匠じゃないだろww
30名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:04:31 ID:/HK6vlcH0
>>26
海外からも嫌われてるんじゃないの?
31名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:04:36 ID:0cx1aL2v0
中位力がこの有様だから上位と下位の差は開く一方だ・・・
32名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:04:55 ID:Xajb6t9D0
ホンダ以外どいつもこいつも使えない
こりゃマジでJ2沈んで二度と戻って来れないくらい酷い
33名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:04:59 ID:fQVtSizt0
これで玉田が代表入りとかやめてくれよ
34名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:05:14 ID:iRthTV2r0
>>31
格差社会ってやつかw
35名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:05:48 ID:Li420hJq0
内容の薄い試合をまたBSで中継してしまった・・
36名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:06:14 ID:/4UAuCQR0
玉田が入ってより順位が酷くなってるな
37名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:06:44 ID:aimz/72q0
本田と中村直は移籍したほうがいい
38名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:06:46 ID:jiD8vEa50
玉田はそろそろ10kgの枷を外せよ
39名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:06:47 ID:0cx1aL2v0
>>34
誰が上手いことを言えと・・・w
40名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:06:59 ID:5811F97W0
>>26
例えば鞠のマルケスや広島のウェズレイなんていれば強そうなのにね
41名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:07:29 ID:/HK6vlcH0
一度でいいから見てみたい

チームメイトからリンチ受けている玉田
42名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:07:31 ID:H0607Mwo0
>>37
川島モナー
43名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:08:09 ID:yjMj7r7w0
降格したら本田ください
44名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:08:43 ID:WYE0ErQd0
降格争い一直線だな・・・。
下のチームも明るい話題あったりするから終盤は降格圏内かもな。
45名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:08:55 ID:+ClEgGoI0
今年は名古屋、C大阪、広島あたりが降格かな。
46名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:09:22 ID:WSEvXomy0
>>41
リンチどころか、誰も口聞いてなさそう
47名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:09:51 ID:+ClEgGoI0
W杯中断があるからそこで建て直しに失敗した所が降格ですな
48名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:09:58 ID:iazB3bmj0
玉田の獲得は、グランパスにとって補弱だったね。
グランパスがこのまま玉田と心中するのか見もの。

中位力なんて言葉は幻想だったのかなぁ・・・と思うよ。
49名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:10:01 ID:qRprY/yb0
名古屋は0トップ?
50名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:10:26 ID:yNKYn3rF0
名古屋にとって悪いのは他の降格候補のセレッソや広島、京都と相性が悪い事
直接対決で敗れれば地獄行き
51木白:2006/04/29(土) 21:10:29 ID:UGFC7AbZO
降格したら玉田くれ
52名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:11:04 ID:pcDqEnM50
いいかげん玉田はほされなければいけない
53名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:11:11 ID:jH6vKOni0
本田がかわいそう
54名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:11:13 ID:siHN84VD0
瓦斯はあれだけチャンスあったんだから、ボーナスステージにできたのにな。
土肥はさすがウマス。
55名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:12:29 ID:artdPOj60
ジーコ様渋い顔してたねぇ
玉田の代表落選あるかもしれないな
56名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:12:41 ID:fzlrDwNL0
名古屋のサポってツライだろうなあ。
なんでも中途半端で応援しがいがない。
57名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:14:35 ID:aimz/72q0
>>56
いまだにピクシー信者が多い
58名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:15:08 ID:Xajb6t9D0
>>51
3億払いやがれ
そしたら返したる
59名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:17:20 ID:UGFC7AbZO
>>58
安くまけてよ
じゃなきゃいらねーな
山根と岡山を完全で取った方がいいや
60名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:17:25 ID:Mscr2clx0
>>30
シメオネが名古屋からオファー来たときにカルロスケイロスに相談したら
名古屋に行くのは止めとけってマジで言われたみたいね(w
61名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:17:33 ID:wAwId9i+0
トップ下で使うならケリー残しとけば良かったじゃんなんて思ってしまってゴメンね師匠
62名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:18:42 ID:0cx1aL2v0
しかしシーズン終了時にはちゃっかり8位くらいにいるのが中位力だからなぁ・・・
63名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:19:16 ID:P/VnHw9s0
>>60
ワロスw

高校からも嫌われてるっていうしなw
64名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:20:52 ID:oq5LPFPo0

 夢 も 希 望 も あ り ま せ ん
65名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:21:06 ID:P/VnHw9s0


核廃棄物処理場名古屋グランパスエイト
66名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:22:16 ID:dyzxncXU0
ジーコ来てたの?一応代表監督なんだからやる気なくすような試合見せるなよ・・・
67名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:22:57 ID:dsXEHgr10
吉村のバカが余計なことを
68名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:23:27 ID:P/VnHw9s0
>>66
ガスのブラジル人選手を見に来てたんじゃないの?

以前ガンバの試合を見に来たときもそれが目当てだし。
69名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:23:47 ID:jK9ObzbUO
これまで強奪した全選手返却ね!
あっw降格したら嫌でもやられるのかw
因果応報だね
70名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:24:51 ID:askaJ4XX0
名古屋の来期補強リストに佐藤寿がリストアップされました
71名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:26:08 ID:P/VnHw9s0
>>70

×来期補強リスト→○来期強奪リスト
72名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:26:45 ID:lyuXiQD/0
中村直志が欲しい
73名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:28:43 ID:P/VnHw9s0
>>72
やる気ない選手だから扱うの難しいよ。
74名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:30:20 ID:UwykgLs50
自慰子はこれでもまだ玉田を選ぶかね
75名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:35:13 ID:Xajb6t9D0
正直、玉田・中村・古賀・楢崎ならやる
もういいこいつらうんざりだ
76名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:36:16 ID:WSEvXomy0
>>73
名古屋に来るとみんな鬱になるらしい
77名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:36:27 ID:KEWwvZau0
いらねーよ
78名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:37:25 ID:/EEsTaIs0
名古屋はバラック獲れ
79名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:37:26 ID:z6Qi3Isz0
川島は何でまたベンチなんだ。
もう、楢崎が名古屋で鉄板で決まってるなら、本当によそに移籍しないと潰れるぞ。
80名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:37:30 ID:SaA8rjDg0
名古屋はトップレス

セレッソは後半から出場の柿本がいきなり魅せました!






おチンチンびろーん
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)
81名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:37:54 ID:zutxHEVcO
代表候補のFWはどいつもこいつもぱっとしないな。
余談だけど、アテネで、イタリアと対戦したとき、イタリアのサッカーファンに、今野はもの凄いインパクト与えたろうな。コンノ、コンノって、アナウンサーが言うびにドキドキしたんだろう。
82名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:39:37 ID:bFCwEcC30
>>81
今野なんてアテネじゃなにもできてなかった。
通用したのは予選まで。
83名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:40:08 ID:P/VnHw9s0
>>76
あまりの環境に恵まれて勘違いしてサッカーを忘れる者もいれば
環境に甘えずに精進する者もいる


名古屋はむしろ前者だらけ。
84名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:41:37 ID:4yUJmo0ZO
85名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:41:59 ID:WSEvXomy0
>>82
違う意味の衝撃だよ
詳しくはイタ語辞書で
86名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:42:30 ID:2b0xrT970
>>82
イタリア語でコンノとは、おまんこびろーん

別に>>81は今野がうまいとかすごいとかそういう意味じゃない、様な気がする
87名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:42:42 ID:k4ahOYn/O
88名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:42:48 ID:CiW2mAZQ0
名古屋に居た頃は練習しないだの腐ってるだの言われ続けて、
出て行くときはサポからお買い上げアリガトウと祝福までされた酒井が
浦和に来てからは欠かせないサブメンバーとして黙々と練習し続け、人気もある。

絶対に名古屋ってチームに問題があると思うんだが。
89名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:43:36 ID:TWDrVrI10
フィニッシャーとしての能力が皆無だな タマタは
90名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:44:11 ID:jK9ObzbUO
>>83
名古屋って施設も豪華でスタジアムも豪華でスタッフの人数も多いのに。









若手育たないよな。
91名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:44:15 ID:WSEvXomy0
実質トヨタからの左遷なんだろう 名古屋フロント
92名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:45:08 ID:P/VnHw9s0
>>88
酒井のかったるそうな態度は市原時代からあった。
現在ヴェルディにいる藤田が名古屋からFC東京に移籍したとき
ヒロミから「名古屋にいたときに悪い癖があった」といわれていたらしいよ。
93名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:46:28 ID:P/VnHw9s0
>>90
金で何でも解決しようとして強奪しても上手く使えず追い出してる。

>>91
そのとおり。トヨタが運動部もつことは会社としての箔つけだけのため。
94名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:47:15 ID:1hiJjcNY0
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1146209966/

野球脳満載のスレ   野球国際化計画の常連がメジャーリーグ板をねだってます。

自分の意見が通らないと、すぐ反対派の人間を荒らしにして
だまそうとしてます。 みんなの書き込み待ってます(爆笑)

95名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:48:43 ID:zutxHEVcO
>>81
なんで、今野にセリエAのクラブからオファーがきたのか、いまいちピンとこなかったけど、今日、NHKのアナウンサーの「コンノ」の連呼にフムフムとなったよ。
96名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:48:58 ID:D2cIFoF80
味スタに観に行ったけど、エフシーがこんなに活き活きしている試合は久しぶりにみた。
それだけエフシーが良かったというよりは、名古屋がダメすぎ。
徳永に遊ばれるならまだしも、梶山にも余裕ぶっこかれてたね。
名古屋は妙に地味でガキばっかりのスタメンだけど、
それにしてもプレスはかからないし、変にスペースが空くし。
玉ちゃんは、細かいドリブルは面白いけど、やっぱりチャンスを決められないなぁ。
本当にダメで、そして全然面白くないのが今の名古屋。
97名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:49:00 ID:P/VnHw9s0
>>91
ついでだけどここのフロントには名物副社長がいたが
その人物がいたころはマスコミやライターがチーム批判したら即刻削除か連載中止させたくらい
98名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:55:30 ID:GSxhMaTI0
グランパスって日本人補強上手くいったとき無いだろ?藤田くらいか
99名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:56:10 ID:D2cIFoF80
名古屋ほどではないが、エフシーもヘタクソだよね。
なに、あのリチェリって?
「黒いグラウ」って感じの下手さだねw
ルーカスと川口は良かったけど。
100名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:57:09 ID:y3LcQx00O
オワタ
101名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:57:16 ID:P/VnHw9s0
>>98
意外に平岡靖成
102名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:59:34 ID:4tBpQDTi0
グランパスは解散でいいよ。
103名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:00:56 ID:CiW2mAZQ0
グラウはパスしたらしいな、名古屋。
名古屋グラウパス
104名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:02:13 ID:m4jTj/Gy0
名古屋はどんなに補強してもダメだなー・・・・。
神戸とか名古屋とか東京Vとか磐田とかいくら補強しても弱いなあ。
105名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:02:15 ID:zutxHEVcO
>>95
81→Χ
>>82→〇
106名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:02:30 ID:P/VnHw9s0
>>102

禿同
107名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:04:16 ID:TA671ume0
本田は伸び悩んでるなあ
去年の開幕直後は天才だ、中村の再来だとか言われてたような・・・
108名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:04:50 ID:CWNdyhiR0
>>104
飯田はどんなにいい選手がいても、人間力がいる限り・・・
109名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:05:34 ID:3HY5MXuK0

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060429-00000095-jij-spo
ルカースが2得点=Jリーグ・F東京−名古屋
110名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:08:34 ID:zQn756YG0
>>107
Wユース本大会までは、本田に比べて家長が伸び悩んでると言われてたこともあったぐらいだから
あせらず見ていたらいいと思うよ。
111名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:10:56 ID:IZh1HW8p0
>>107
中村とは明らかに違うだろw
112名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:12:51 ID:seLGH3VU0
本田川島は来季は鞠かな
113名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:14:46 ID:Li420hJq0
桜は鯱よりはマシだな。倍満もこの試合を見て安心してる事だろう。
114名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:15:30 ID:TA671ume0
>>111
ダイジェストかなんかで
本田自身もレフティーってだけの繋がりだと思うんですけどね
みたいなこと言ってた。
115( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/04/29(土) 22:16:17 ID:4x5sNpOy0
玉田W杯メンバーは無理れすね
名古屋なら古賀か中村れしょう

2323の登場 おそすぎ
116名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:17:36 ID:4zWQfmZWO
シュート打て!シュート打て!
117名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:19:08 ID:/Il5Or930
名古屋は玉田がまったく戦力になってないのが痛いな
118名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:19:30 ID:Li420hJq0
左ききならまず本田は藤本と兵働を越えないと。U-23だけ見てるのなら別に何も言わんが。
119名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:23:16 ID:NJwnhJg40
もうルーカスは師匠とは呼べんだろ
120名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:23:22 ID:8KAKO9EnO
グラファンだけど幻滅した。だからピクシーを監督にしろと言ったのに
121名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:24:30 ID:Z6QUfh3m0
どっちの外国人監督も糞
122名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:26:02 ID:xcsNAzNZ0
そろそろ監督危ないな
123名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:26:23 ID:UmEewEKz0
ファンサカでルーカス入れといて良かった
124名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:26:51 ID:TA671ume0
名古屋は中位のメンタリティすら失ったな
125( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/04/29(土) 22:28:56 ID:qctn1/mq0
ドローに持ち込めたら、さすが中位って褒めるところれすけろ
あれれは沈没していくらけれすね
126名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:33:51 ID:caKVCtEv0
>105
空気嫁
127名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:33:51 ID:zAOqO+KK0
互いにFWが糞だったな。
日本人FWって本当に役に立たない。
128名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:37:20 ID:+E4BhVzy0
中位力散漫だな
129名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:39:04 ID:b8wVyt7o0
合理的期待形成
130名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:39:12 ID:nFu8GxzS0
【相談】俺(34)の娘(11)が俺の弟(29独身)と一緒に風呂に入ってるんだけど・・・
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1141802925/
131名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:41:42 ID:Adchh5wkO
ワールドカップ得点王を獲る中断明けにご期待ください
132名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:46:49 ID:NB1M6B0S0
今の名古屋は核となる外国人がいないから中位力も発揮できないだろ。
中断明けまでに猛犬、うなぎ犬レベルの外国人を二人は連れてこないとまずいぞ。
133名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:48:52 ID:KP2nMOtM0
金はあるけど使い方誤った例
134名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:52:52 ID:Mscr2clx0
優良外国人を何人獲っても結局逃げられるので、得点王獲得も意味なしです
135名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:57:24 ID:q30L0eyK0
今いる選手で一番の当たりだったのは大森かな。
それに次ぐのが川島・藤田・秋田ってとこだろか。
136名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 23:10:44 ID:FG/c8zMJ0
 春のうちから、名古屋の試合見てて鬱に成りそうなのは
94年のゴードン・ミルン監督時代以来だよ。
 あん時は、降格を心配する必要はなかったけどさ。
 
137名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 23:17:43 ID:HYV5iR180
玉田獲得が補強になっていない件
138名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 23:23:47 ID:D2cIFoF80
今日の試合で一番印象に残っていること


名古屋の増川って、デカいね。
なんか、柔道部みたいな体格だと思った。
139名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 23:38:33 ID:dD0KxplYO
ジーコはモニがかわいくてしかたないらしいよ。
140名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 23:41:16 ID:faiTxy1o0
名古屋はW杯中断期間にいい補強ができるかどうかだな
141名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 23:45:11 ID:o9uvOCc80
俺達のランクル茂庭がオウンゴールをしでかしたと聞いて飛んできますた。
142名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 23:49:19 ID:D2cIFoF80
エフシーサポは、やっぱりちょっと気持ち悪い。
モ庭が攻撃参加しただけで、何かクスクス笑いがスタジアム全体から漏れてたが、
ここまでモ庭を漫画的に観なくて良いのに、と思った。
効果的な攻撃参加だったら、ヘラヘラ笑ってないで、
素直に拍手しろよ。
143名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 23:52:14 ID:qTGkw7m10
内舘とかもそうだな。攻撃参加の稚拙さを見て楽しむというか。
144名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 23:53:02 ID:XAZgZmExO
玉田のプレーは、見た目の派手さ程の効能をチームに与えない。
どのチームでプレーしても、やたらと中盤に下がりたがる癖は変わらないし。
柏も名古屋もロクなパサーがいないから仕方ないと言う奴がいるけど、代表でもそうだからね。
145名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 23:53:31 ID:Li420hJq0
>>139
よく見ると茂庭、吉村のシュートにかすってないか?
巧いそらしだなと思ったぞ。
146名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 00:03:38 ID:tIzNvFt4O
名古屋は誰がゲームつくってるの?
147名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 00:07:33 ID:I/x1mOt90
>>146
相手チーム
148すてきな夜空φ ★:2006/04/30(日) 00:08:32 ID:???O
いまやっと帰宅。遅くなったけど>>1乙。
勝つには勝ったけど一言




赤嶺(´・ω・`)
149名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 00:24:03 ID:B1GtaReq0
>>125
気持ち悪い クズ
150名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 00:40:59 ID:pTIwA6HP0
JEFに金さえあれば、玉田はオシムの下で覚醒したかも。。
151名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 00:47:47 ID:jKKZTV6i0
>>150
金があったらオシムはいません
152名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 00:49:40 ID:BdFHPisK0
ジェフっていつからレイソルのユニフォーム着るようになったの?
153名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 00:49:54 ID:wZQZJniK0
>>150

あのジジイ、うざい
それでなにもしないで終わりじゃないか?
選手生命も終わって欲しいくらい。
154名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 01:08:03 ID:QCgVca8J0
>>86
ワロスw
2輪125CCチャンプの坂田和人を思い出す

カズート・サカタ

イタリア語でカズートは転倒らしい
155名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 02:29:44 ID:PJPs4vsoO
名古屋はパスカットされ過ぎ
156名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 03:24:15 ID:qAHrPek90
プロとは思えないひでえ試合だった
157名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 03:58:29 ID:i/AEAGZj0
>>145
ヘッドですらして微妙にコース変えてたよね。
「バックパスだったのに土肥さんが取れなくて」
とかモニが言い訳すれば面白かったのにね。
158名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 06:10:13 ID:Sy2JfbwmO
オランダ式の4-3-3やりたいんだろうが…9番も10番もいない…玉田を左、杉本を右のウィンガーにして、9番のトコに超大物外国人と10番トコにも大物外国人か藤田とCMFにも大物外国人連れてきて本田をセントラルに戻せば…なんとかなりそうだが…あと右SBは変えた方がいい…ショボイにも限度がある…
159名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 06:14:09 ID:HJ1NdM660
グランパスは何をやっているんだ
中日を見習え
160名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 06:21:34 ID:zv5DJoe60
玉田と楢崎と藤田以外まじで誰も知らねええ
161名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 06:24:40 ID:gyWsZlzO0
名古屋へぼ
162名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 06:34:45 ID:Q9MiXZQY0
このまま監督を2回くらい交代して何人も外国人連れてきて(勿論すぐ帰国して)、
それでも勝てずに入れ替え戦に回って緑あたりにボコボコにされてJ2落ちして、
今いる選手に全員逃げられて、ほかのJ2チームの予算を足しても足りないくらいの
莫大な予算でロートル選手を多数獲得しカタールリーグ状態になり、監督はトルシエあたりを
つれてきて、それでも案の定万年J2中位のチームと化して、流石に愛想尽かしたトヨタが
J2に上がってきたFC岐阜をチームごと購入し、もとの名古屋は予算を切られて解散、という
妄想
163名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 06:41:09 ID:hmdTSSKK0
玉田と杉本の2topじゃJ2でも点取れねえだろ

だいたい玉田なんて3億も掛けて獲る選手じゃねえってのw
164名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 08:18:38 ID:NIS7Fg960
京都は昨日の前半はすごくよかったのに
165名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 09:29:55 ID:KMKKFg5o0
>>148
ダイジェスト映像見たけど、あれ、FWのくせにシュートが嫌いなのか?w
166すてきな夜空φ ★:2006/04/30(日) 09:49:36 ID:???0
>>165 あれ何なんだろう・・・・・・・(´・ω・`)
リチェーリもそうだけどなんでそこで迷うのかとry

それよりもなんで名古屋は藤田をもっと早くださなかったのか2323しく疑問でした。
玉田・杉本の2トップを生かしたいのなら藤田みたいなのがいた方がまだ機能したはず、
と昨日見てて思った。
167名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 09:52:23 ID:4sRKQZsb0
外人連れて来いって言ってるヤツマジか?
それでは名古屋は今までと何も変わらんよ。
とりあえず降格しようが、今年は我慢。
168名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 10:01:18 ID:n8IEpNwF0
このC級集団は一度降格したほうがいいんじゃないか?
今度の社長もまたもトヨタからの単純天下りみたいだし、J2落ちくらいの刺激がなければ体質は変わらんだろ。
169名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 10:04:08 ID:c7xxPQyX0
>>157
そんな事言ったら、土肥ちゃんに殺されちゃうよ(w
170名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 10:10:18 ID:IE++ftGm0
玉田て降格請負人なんじゃね
171名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 10:11:54 ID:07uDNAJw0
はい、先生!多分トヨタはJ2に落ちたら名古屋から撤退すると思います!
172名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 10:15:38 ID:SJ5YFQR80
名古屋はフロントが馬鹿過ぎる
ピクシー在籍終盤から緩やかな弱体化が始まっていた
その頃は優勝争いには絡まなくても最後に2位になるとか結構あった

ピクシー引退後もJ1の中では実力者が多かったのでまだ保っていた
しかし、馬鹿フロントは、上田滋夢という馬鹿テクニカルディレクターに全権を託す
滋夢は理念が先行した若手路線を採用し、ベテランや中堅を徐々にチームから追い出し、代わりに才能のない若手を集めた
去年まではFWに強力な外国人がいたので、彼らへの依存度は高いものの、それなりの結果を出していた(俗に中位力と呼ばれる)
昨年のマルケス退団後、強力外国人がいなくなり、焦った滋夢が監督を解任後、順位が急激に落ちた
滋夢の若手路線は単に選手層を脆弱にしただけ
遅まきながらそれに気付いたフロントは滋夢を解雇するが、後の祭り状態
滋夢が探し出してきた監督と共に迷走中です
173名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 10:51:46 ID:N5Pg8L7f0
本田は他のチームに行って欲しい
名古屋だとつぶれてしまう
174名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 11:39:22 ID:2xBDf2zR0
>>171
長期的に見たらその方がいいんジャマイカ?
175名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 12:31:50 ID:Q9MiXZQY0
>>174
トヨタ撤退=トヨタグループ撤退だから
スポンサーの殆どが撤退してチームも消滅する
176名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 23:06:35 ID:iHL1hFFX0
>>172
そのジム・ウィーダーとやらは京都で解説してるらしいが
京都対名古屋の試合で
名古屋の事ボロクソにいってたらしいな。

自分でチームぼろぼろにしてたくせに。
他のチームでも同じことしてたからなあ。
被害者妄想野郎の手でさらに名古屋は壊滅常態w

どっちにしてもカネとマスコットだけがとりえの名古屋にとってはいい気味。
こう思っている元サポが多いんじゃないか?
177名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 23:17:16 ID:lRieWpOm0
>>171
多分撤退まではない。
強化費縮小はあっても。
178名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 23:22:48 ID:iHL1hFFX0
>>177
徐々に強化費は縮小されているけどね。
179名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 23:55:32 ID:627SZ6UJ0
その減らされたかもしれない?強化費の中から
違約金やら移籍金を支払ってまで藤田と玉田を獲得したのに
全く成果に反映されていないのは、なんだかなぁの気分
180名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 00:06:24 ID:DS47DAC+0
トヨタの無責任出向組をチーム幹部から追い出さない限り余程の変わり者でもなけりゃ
マトモな選手つかそのチームの監督に入団拒否されるような悲惨な現状を変えられない
181名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 00:13:24 ID:xNg4tiPZ0
ネルシーニョの希望で違約金やら日本人最高年俸やらを代償に藤田取ったあげく
そのくせ間をおかずネル解雇。
今度は玉田を移籍金3億弱出してこの有様。
外人CDF獲得するも怪我して一試合も出てない。
アンヨンハと並べて南北ボランチを売り出そうとするも、アンに直前で逃げられる。
韓国人ボランチはそこそこ使えるもののカードコレクター。

現場もそうだがフロントも恐ろしいほどグダグダ。ぬるすぎる。
182名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 00:38:46 ID:umzEaADd0
>>181
チーム経営の見る目のなさはフィギュアスケートのアイドル獲得のときも
見事なもんだったよ>トヨタ

トヨタにとってのスポーツは単なるトヨタと言うブランドを高めるだけの道具。
183名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 04:14:56 ID:McnNkiRH0
もう川島はサブに戻されてそのまま甘んじることはないだろ。
出来レースで楢崎が鉄板なら、川島はさっさと移籍するべき。
いつまでも若手で成長を期待、というわけにはいくまい。
184名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 04:17:44 ID:o7Oq/JeT0
鹿島と浦和には引き分けてるんだよな・・・
185名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 04:27:26 ID:d+gfMZoV0
186名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 04:40:47 ID:KcJVHt880
飯田戦はどうなる?
鹿島、浦和みたく引き分けか?
187名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 04:46:25 ID:l8oHihVY0
>>185
キャワ
188名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 08:32:55 ID:eYjVBL2R0
>>180
小宮さん(達?)が球団から移動になってから風通し良くなって
中スポ記事でもチーム批判を書けるようになったけど、時既に遅し。
189名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 08:44:47 ID:AA7AsQgj0
いつの間にか梶山が本田を逆転しているな
190名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 09:45:35 ID:AdiEuPjj0
本田も加茂に運動量がないと指摘されるようではダメだな。
191名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 09:50:10 ID:QOQzGHz80
パワプロのシナリオモードでも最難関のシナリオだぜ
「グランパスを再建せよ」
条件:J1で5位以内に入りホーム一試合あたり12000人の観客動員を果たす
192名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 09:51:56 ID:hgttIRPp0
>>166
サイドアタッカー置くやり方にこだわっているから。
本田と中村をチームの軸にしなければならないというのもある。
ダメダメなパターンやね。
193名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 09:54:38 ID:bDuFiF8l0
>>191
観客動員はそれだとクリア済みだぞw
今のところ平均15000くらいのはず
194名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 09:57:40 ID:VulWYiU30
赤嶺テラショボス
195名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 10:08:03 ID:QOQzGHz80
>>193
トヨスタ効果があったか・・・・
じゃぁ瑞穂限定でw
196名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 10:12:11 ID:bDuFiF8l0
>>195
いや確か瑞穂限定でも平均13000くらいだったはずw
197名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 10:54:53 ID:1Xp0Ctns0
得点順位表
2006Jリーグ ディビジョン1 【第10節】

順位 選手名     所属   得点 シュート  PK  出場

1  マグノ アウベス  G大阪  10   48  0/0   10
2  アビスパ     福岡    9  .107  0/0   10
3  ワシントン    浦和    8   .36  1/1  10
3  ジュニーニョ   川崎   8   38  0/0  .10
5  チョ ジェジン  清水    7   26  0/0  10
5  豊田 織機   名古屋  7   93  1/2  10
7  我那覇 和樹  川崎    6   15  0/0   9
7  佐藤 寿人   広島    6   21  0/0   10
9  アレックス ミネイロ  鹿島    5   17  0/0   10
9  小林 大悟   大宮    5   19  0/0   10
9  巻 誠一郎   千葉    5   17  0/0   10
9  ルーカス     FC東京  5   22  1/1   10
9  マグロン     横浜FM  5   16  0/0   9
9  フェルナンジーニョ  G大阪   5   39  0/0   10
198名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 10:55:49 ID:crJUgmAf0
そのうち瑞穂かトヨスタで流しそうめんが出来たらいいですね。
199名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 13:57:39 ID:KcJVHt880
J2落ちないとだめだな。
あと年俸下げろ。
200名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 14:25:39 ID:4wwxoXh50
瑞穂は試合じゃなくマスコットを見に行く場所
201名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 14:29:41 ID:y0siRR6B0
もう少し名古屋の選手の頭が良ければ
フェルフォーセンは良さげな監督なんだが
202名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 15:27:51 ID:T2Y1gVyb0
ゆとり教育が悪い
203名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 20:11:48 ID:wQQEs9Ch0
代表の為にJ2落ちした柏見捨てた割りには駄目駄目だな玉田(´・ω・`)
204名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 20:19:38 ID:AA7AsQgj0
つーか、愛知万博と中部国際空港を成功させた優秀な奴を
一人でもフロントにもってくれば全然違うんじゃね?
205名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 08:21:57 ID:97wQoi+l0
甲府の海野社長みたいなひとだったらいいね。
名古屋フロントなんてスポーツを見下すイメージ
206名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 08:23:48 ID:+Oscubrl0
監督や選手を替えるばっかりで責任を取らないフロントが悪い
なまじ金があるばっかりになお質が悪い
207名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 08:41:40 ID:Hd8dJ3z8O
>>203
柏がJ2で調子が良いところから見ると、玉田が癌。
208名無しさん@恐縮です
また2発決めたw