【MLB】「ボンズらに筋肉増強剤提供」科学者が関与認める[04/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蒼い狼φ ★

 米大リーグ、ジャイアンツのバリー・ボンズ外野手らへの禁止薬物提供疑惑を持たれている米国の
補助食品会社「BALCO(バルコ)」に関連して起訴されていた科学者のパトリック・アーノルド被告が
28日、連邦裁判所との司法取引で、薬物流通への関与を認めた。

 同被告は「わたしが(バルコ社の)2人の人物に渡した筋肉増強剤は、禁じられているものとの認識の
下で選手に提供された」と供述。ボンズは2003年の連邦大陪審で、禁止されているものとは知らずに
トレーナーから与えられた薬物を使用したと証言したが、偽証の疑いが持たれている。(AP)

(04/29 16:54)

ソース
http://www.sankei.co.jp/news/060429/spo099.htm

依頼
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1146008422/423


2名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 18:29:49 ID:Whp9/cBa0
>>2
よう、くそ蟲
パン買って来いや
3名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 18:29:53 ID:4ljHXkb20
22
4名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 18:30:09 ID:RNHL+OU60
>>8と結婚する事にした
よろしく
5名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 18:31:05 ID:q+zx/93g0
>>8
おめでとう!
6名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 18:31:15 ID:5KluxVb50


2 :名無しさん@恐縮です [sage] :2006/04/29(土) 18:29:49 ID:Whp9/cBa0
>>2
よう、くそ蟲
パン買って来いや
7名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 18:32:50 ID:5YUCUoejO
´w`)<関与を認めたら、いかんよう
8名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 18:33:02 ID:YGgwzxAyO
>>8
おめでとう
9名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 18:34:40 ID:67D9r/wf0
試験管から産まれずともヒトは加工できる
10名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 18:35:50 ID:iz1aYGPHO
>>8
オメ
11名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 18:35:55 ID:VVC56gw1O
>>11は一生童貞
12名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 18:36:56 ID:nsylbukmO
>>2
よう、くそ蟲
パン買って来いや
13名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 18:37:53 ID:kWBo9km20
ボンズは黒!
14名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 18:39:06 ID:ggnUweaC0
これは完全に黒ですね。
15名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 18:40:10 ID:h8NqGJ6m0
はいドボーーンず
16名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 18:40:42 ID:q+zx/93g0
もう敬意はもてない
17名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 18:41:24 ID:jiWoyYZ90
このギリギリの時期に話が出てくるのがまたヤらしいな
18名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 18:41:40 ID:tPvqm5GY0
あのスイングの速さは異常。
まあ米だし
19名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 18:43:05 ID:/Hs7I+9E0
誰もが嘘だと気付いているのにナメきった言動をする土人。
次はステロイドの副作用による発言だったとでも言うか。
20名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 18:43:07 ID:n3yHOnYW0
>>2
よう、くそ蟲
パン買って来いや
21名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 18:43:08 ID:PZa1++ZR0
ここで入来が一言

     ↓
22名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 18:43:39 ID:n3yHOnYW0
>>11は一生童貞
23名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 18:44:32 ID:q+zx/93g0
薬使っての世界記録より、薬無しの23本ですよ!
24名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 18:49:38 ID:Zoi2hTBH0
あはははは
25名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 18:51:00 ID:+TfOwtS80
ヤキニク漬けはいいのか?
26名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 18:51:23 ID:w7UzjDxD0
結局、メジャーで1シーズンHR60本以上とかって薬打った奴しかできないんだな。
ボンズにマクガイア、ソーサ。
ソーサは当時ほとんどコルクバットで打ってたんだろうし・・・。

27名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 18:55:11 ID:0iryFpiM0
ボンズもマグワイアも昔はスラットした体型だったのに、ジキルとハイドを地で
いっちゃったんだな
28名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 18:58:48 ID:uK+PSNxu0
あのピザボンズがイチローみたいなタイプだったってマジ?
29名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 19:02:58 ID:MkezQuvbO
ルースの記録を抜いたら厄介な事になるぜ。
30名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 19:03:36 ID:dhA7Cx360
ステ使ってるくせに何でまだ試合出てるんだよww

世論も結局記録作らせたいんだろうな。
で記録作って引退したら糾弾すると。
流石はアメリカだなww
31名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 19:14:28 ID:dJt1inhV0
野球ショボwwwwwww
こんな状態でWBCなんかやるなよ
32名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 19:45:16 ID:zN6flzhiO
メジャーではステなんて当たり前。
インシュリンは危険だからやってる奴少ないけど、hghはみんなやってる。
経口の効果薄い奴じゃなくてステ以上に強力な注射のやつね。
ステを数種類スタックしたサイクルのオフにhghが基本。
33名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 19:46:51 ID:BNit+soo0
すべてが嘘臭く見える
34名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 19:51:06 ID:5xWm/KSd0
筋肉増強剤を禁止する理由がわからん。
試合が面白くなるんなら薬使っても良いじゃん、プロなんだし。
35リンカーン:2006/04/29(土) 19:52:17 ID:m9xmRTi30
ボンズは生まれつき黒だよ。
36名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 19:55:39 ID:6q7xqJtP0
薬使っても3Aの投手だっているのに
37名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 19:58:03 ID:r3as+DBj0
>>34
本当に分からないんだったらもう少し考える力を付けた方がいい
目の前の事だけじゃなく
38名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 20:01:00 ID:Goz/Apqv0
入来も薬漬けだしたいしたことではない
39名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 20:20:55 ID:8jUwN/NZ0
>>28
薬ヤル前は走攻守3拍子そろった名外野手だった
40名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 20:29:16 ID:EHh/gyFR0
薬物使用禁止ってのがわからないな
興行的にはデメリットないのに
41名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 20:31:40 ID:G0ph245J0
でも禁止されていなかった時代に使って今頃バッシングされるのはちょっと可哀想な気がする。
42名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 20:33:27 ID:ykbQumeg0
アメリカはマジでステロイド汚染されてるみたいだな
高校生が奨学金欲しさにステロイドに手を出すのが当たり前
43名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 20:33:53 ID:4Egt8V110
>>41
薬物は昔から禁止されてますが?
44名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 20:34:56 ID:Ax7H8C/q0
>>37
選手の隊長管理は自己責任の範疇なのではってことでしょ。
45名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 20:39:23 ID:J4EFycya0
ボンズはもともと痩せっぽちだったからね
おそろしく動体視力がよくてシュアなバッティングしてた
筋肉増強剤を使うようになって飛距離が飛躍的にアップ
ツーベースヒッターからホームランバッターに変身した

おそらく大リーグで筋肉増強剤を使って結果出したのは
カンセコ、マグワイヤのコンビあたりから
46名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 20:40:20 ID:1GAGjKLQ0
>>44
薬物の種類にもよるが自己責任の範疇を越えて、法的問題になるものもある
興奮剤の部類は麻薬に入るものもあるから
47名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 20:43:51 ID:RTzKs2Yx0
あ〜あ・・・・・
48名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 20:44:54 ID:Ax7H8C/q0
>>46
レスの流れ読んでね。>>34の論旨は
薬物を使って、成績を上げることの是非。

あなたの主張だと、法で禁止されなければ構わないってことになるでしょ。
49名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 20:50:53 ID:1GAGjKLQ0
>>48
言ってないですよ。早く日本語を理解できるようになってね^^
50名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 20:55:57 ID:zM3DivbS0
イチローは凄いな。
51名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 20:59:16 ID:G+a7q6vV0
52名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 20:59:17 ID:87fOfQBC0
メジャーじゃビール引っ掛けてマウンド上がるピッチャーもいるらしいが
本当ならそれもドーピング
53名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 20:59:52 ID:iQqvqgt+0
90年代のストでメジャー人気が落ちて、機構はHRで人気回復を図った。
そのために薬を容認してきたんだよ。
それを今頃、半端な形で選手を摘発するなら
みんな検査すべきなんだけどね。。
まあ、盆図が白人ならこんな事態は起きないし
ルースの記録も塗り替えさせただろう。
54名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:00:56 ID:Ax7H8C/q0
>>49
>>34は>試合が面白くなるんなら薬使っても良い としても構わないのではないかと言ってる。
これを解釈すると、法で禁止されておらず選手の能力を向上させる薬があるならば、
それは禁止しなくてもいいのではないか?と言う提起と読める。
ここでは、使用した際の健康に対するリスクを、
個人でマネジすればいいじゃないかと言う主張が読めるわけ。

だから>>37に対して>>44のような書き方になる。

それに対して>>46での主張は
>興奮剤の部類は麻薬に入るものもあり、
>法的問題になるものもある から
>自己責任の範疇を越え ると言ってるんじゃないの?

だから、法の問題に限定されると判断したんだが、どこを読み間違えてる?

55名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:03:05 ID:pJNCHP730
ルールで禁止してるからいけないんだ。そんなルールは撤廃してしまえ。
アマチュアの精神を適用する必要は無い。客は、最高のプレーと面白い試合展開を
求めているだけだから、それさえ見られればベンチ裏で何本注射してようが
そんなんどうでもいい。気にもならない。ステで睾丸が干しブドウ並に縮もうが、
HGHで内臓肥大しようが、選手がそれを選択するなら止める理由は無い。
どんどんおやんなさい。
56名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:03:39 ID:1GAGjKLQ0
>>54
メンドクサ ('A`)
57名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:06:53 ID:kwxLGzNW0
MLBで薬物使用なんて暗黙の了解でしょ。
選手達のあの体は不自然過ぎる。見りゃわかるじゃん。
58名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:07:02 ID:dtlZ5HHd0
>>54
なんか必死だけどキモイから
59名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:08:54 ID:iQqvqgt+0
ジェイソン・ジオンビーを完璧なのに、なぜ摘発しないんだ。
白人だからだろ?
WBCでは韓国、マイナーでは日本人、メジャーでは黒人てか。
お笑いぐさだな。
60名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:10:33 ID:TA5usCgq0
バ李・ボンズ
61名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:10:47 ID:+Njntujy0
入来は黒かいな
62名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:11:23 ID:6q7xqJtP0
日本もなあ、Gたすなんかで昔のプロ選手の体みると怪しすぎ
63名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:13:07 ID:Ax7H8C/q0
>>59
マグワイアあたりなんて、うまく逃げれたねって感じだしなw
64名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:16:00 ID:pJNCHP730
日本でも極秘で一斉抜き打ちやれよ。2軍以下も含めて。
何人陽性だと思うよ。結構出るよ。面白いだろうな。

でも、人気が落ちると困るからやらないだろう。
プロスポーツのドーピング検査なんてそんなもんだよな。
65名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:16:08 ID:GbZbASsI0
>>63
マグワイアVSソーサのHR王争いの時も、露骨にマグワイア贔屓の
判定ばかりだった。
しょせん、白メリケンが好きなことをするのがメジャー。
WBCも露骨だったじゃんw
66名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:16:43 ID:RTzKs2Yx0
まあ世の中こんなもんか・・・・・・・
しっかしグレーすぎだが・・
67名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:17:25 ID:UhiQ+L560
ステロイド使うと、筋肉の成長に外側の皮がついていけなくて
毛穴が大きく広がっちゃうんだよね。
それでそこから菌が入って化膿して、全身に赤いブツブツができて
膿んでくるんだよ。
まー上手く、ゆっくり使えば結構有効な方法なんだけどね。
68名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:18:35 ID:DJ3UFFFp0
貴乃花みたいだ
69名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:18:46 ID:Ax7H8C/q0
>>67
心臓への負担が結構でかいらしい。
若くして心不全で死ぬ選手とかはドーピングしてたんじゃないのって言われるね。
ジョイナーとかも死んだ時結構言われたし。
70名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:20:10 ID:TA5usCgq0
ジョイナーはもっとすごいのやってそうだな、一発打ったら寿命が10年縮むようなやつ
71名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:22:55 ID:me6aXFi40
ジョイナーって男性ホルモンも打ってて、
末期はクリがチンポみたいに肥大したんだっけか
72名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:34:42 ID:F4nDPfax0
ロッテもドーピング疑惑に猛抗議してた割にはドーピングチェックは
しませんとか言ってたなw
73名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:54:15 ID:ykbQumeg0
ステロイド使うと鬱病になったり感情の起伏が激しくなるみたいだね
74名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:00:05 ID:dsPLXZCIO
ホーナーはガチでした
75名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:01:49 ID:gX9wMmtw0
めんどくさいから薬OKにしたら良いのに。
76名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:11:13 ID:pJNCHP730
>>73 怒りっぽくなりますね。限度を超えた瞬間に、パン!って感じで切れます。
また、攻撃的になります。肩で風きって歩いてるようなガキを見ると意味も無く
ムカツキますし、わざと肘を当てたりしてボコったりします。相手が何人でも
全然平気になります。自分より調子こいてる奴の存在は許さないというか。
元から持ってる♂の攻撃性が増幅されてる感じです。
でも、これも使用サイクル中だけで、サイクル後はケアもするので、すっかり
普段に戻っていきます。
77名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:15:06 ID:Zd0vXINSO
>>73
いつだったか、入来兄がベンチで暴れたことあったよね。
あと、貴ノ花もやたらキレやすくて躁鬱病みたいだった。
78名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:18:50 ID:cYXQVEEj0
>>76
あんた誰?
79名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:19:46 ID:Zd0vXINSO
>>63
シアトルでは突然の体調不良、帰国に際しては家庭不和を理由にした佐々木もやってたんでしょ?
体調悪くなって怖くなり、バレル前にやめて帰国したから、
いきなり成績悪くなったと噂を聞いたよ。
80名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:22:12 ID:8JMRBBYk0
81名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:27:08 ID:GIki6u990
競馬もそうだろ!デープフェラチオとかwwwww
82名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:45:03 ID:iap5bJqW0
旧東ドイツ選手の老後とかを見ていると、薬の怖さがよく分る。
83名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:52:38 ID:Uw95U0eM0
>>80
昔のボンズ画像がほんと笑えるよね。誰やねんお前、みたいな
84名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 23:02:29 ID:snpzKARN0
ルールで使用禁止じゃなかったら別に使ってもいいけど
ルールで禁止されてるなら使っちゃいかんわな。
85名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 23:09:13 ID:pJNCHP730
>>78 おれも大変なんだよ・・・・。
86名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 23:10:07 ID:DAXeBYyA0
>>28
全然体型ちがうな。。
87名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 23:16:10 ID:CH9SdMDwO
つか、薬使って何が悪いの?
88名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 23:19:50 ID:t3uSvXsV0
こんな程度じゃ超絶大人気のメジャーリーグの人気は落ちない
89名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 23:22:29 ID:uWLuvlyR0
やきう オワタ\(^o^)/

【MLB】入来祐作が薬物検査で陽性反応 50試合の出場停止に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1146260719/
90名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 23:35:50 ID:snpzKARN0
>>87
ルールだから。
ボクシングで金玉殴って何が悪いの?ってのと同じ

・・・いや違うかな
91名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 23:37:24 ID:Xgacr5sg0
そんな、30過ぎてから体がガンガン大きくなるなんてことがあるわけないことは
みんな知ってるわけで。
92名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 23:46:50 ID:VvLRFVRxO
まあ最近いきなり言い出して昔の事を叩かれてもねえ
法律が禁止してない薬物ならともかく、ルールが出来る前のを薬使用を裁くのには違和感はある
93名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 23:49:25 ID:VvLRFVRxO
↑禁止してるの間違い
94名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 00:25:02 ID:IRIzKMii0
>>87
命に関わるような副作用があるから、って言うと
「そんなの自己責任でしょ?」って言い返す人もいる。
だからもっと掘り下げると
まだこれからしっかり体を作っていかなくてはならない子供たちが
プロの真似をしておかしな薬に手を出さないようにするためにも禁止しなきゃダメなの。
「僕もボンズみたいになりたい。だから薬を使うんだ」っていう短絡的な子供が多いのよ。
「シュワルツネッガみたいなボディビルダーになりたい」って使っちゃう。
「ブロック・レスナーみたいになりたい」って使っちゃう。
しかもろくな知識もないからメキシコ産の何が入ってるかわからん薬使って死亡事故まで起きてる。

プロは客に最高のパフォーマンスを見せる義務があるのと同時に
アマチュアや子供たちにとっての良き見本となる義務も併せ持つ。
少なくとも薬物使用を誘発させるような行動をとっていいわけがない。

でも年棒十数億円のためならなりふり構わず使っちゃうんだろうな……。
95名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 00:52:42 ID:qOr0SAh70
>>79
佐々木の突然の帰国は嫁が男と遊んで歩いてて
子供をほったらかしだったから、子供を連れて帰ってきたんだよ。
96名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 00:56:06 ID:eGrZz9Aw0
>>87
試験でカンニングしたらいけないのと一緒。
97名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 01:41:17 ID:Kht4yNlY0
>>87は何で馬鹿なの?
98名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 03:17:50 ID:hyzIu0Vy0
薬物に甘く普通に使用されているっていうアメリカ産の競走馬も
種牡馬や繁殖牝馬になってから若くして心臓麻痺とかよくわかんない理由でコロッと氏ぬ馬が多いし、
ヤパーリ心臓とかに負担がかかりすぎてるような・・・
99名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 11:21:19 ID:w++NAhXK0
プロなんだし、健康障害も自己責任の性質のものでは?
厳禁する理由がわからん。
100名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 12:46:11 ID:67DHfPhW0
野球って日米問わず薬物常用が常識みたいだな。
101名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 12:47:37 ID:Fv8GgnVb0
記録は参考扱いになるのかなー 
102名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 13:06:36 ID:l+JMGxM20
薬を使うことで金銭名誉を獲得可能
 ↓
一般人が真似する
 ↓
薬物乱用を防止したい政府、機関等にしてみれば
薬物を容認するような組織が有れば非常に邪魔ですな

(俺は真似なんかしねーよ!!って言っても現実に真似する奴がいるし)
(例えば貧困からの脱出の為ならやる奴いるで)
(薬物汚染された一般人のケアを、誰がする?彼らのケアの為のコストは?)
103名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 17:21:03 ID:L3nFs50F0
ばれた時点で追放とか罰則を与えることは出来るんだけど、
ばれるまでに作った記録とか獲得したタイトルとか金銭まではどうにも出来ないから
薬物は厄介なんだよ
104名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 17:30:35 ID:8WzwU64L0
歴代のスター選手達、メジャー全選手誰一人例外無く薬物で作り上げられてきた。
薬物漬けじゃないメジャーリーガーなどいない。
スター性など薬物でどうとでもなる、だから今更何言ってんだと。
105名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 17:31:07 ID:yC/b7WIMO
95
だろ。当初は何か佐々木が悪いみたいな書かれ方をしてたが。
佐々木の金をホストに使いまくってたんだろ。
腹立つ嫁だ
106名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 23:04:00 ID:+ITOj2qc0
         /ヽ _ ___   _ l
         /    人_____)
        |y  /=・= r ‐、 =・=∨
      _r-r'/    i   i   |
    ,r '´_ { i| ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ   STOP ステロイボ!!
  /  <  しi|.. `''"  `ー- '`.ー'' |
  / /\ \  .|ヽ  〈 、____, 〉 |   ダメ!ぜったい!
  | |   \ \.|    \+┼┼+/ |
  | |   /\ \     `ー‐‐'´  |
  | | rnl`h  \ \      / 人nl`h、
  | | l l l l l  r  \ \ー---一'  l l l l l
  | | | ヽr'´つ     \ \   r 、⊂' ヽ./ |
  ヽ `ー一イ      \ \/ /`' `ー' -'
   \ \ドーピング禁止 > /
    ヽ、______,,/

昨年 「体脂肪率はそんなに変わっていなかったのですが、体重は7キロくらい増えました」
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200502/mt2005021601.html
今年 20数%の体脂肪率は変わらず体重だけ5キロ増。増量分のほとんどが筋肉だった。
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200601/mt2006011401.html
「ヒッデキー! 大きくなったんじゃないの?」
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200602/mt2006022301.html

スタインブレナー「ステロイドで成績を底上げしていた選手に大金を払う羽目になったのは、テレムにだまされたせい」
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20050304-east.html
107名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 23:10:20 ID:CvtaxHXtO
イボイは才能がないからクスリ使ってもぜんぜん打てないね
108名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 00:52:40 ID:VCiA4nXc0
メジャースポーツでドーピングに一番厳しいのはテニス。
109名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 00:54:35 ID:jrey/yKF0
>>106
確定だなw
110名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 01:54:37 ID:VCD4WMiI0
薬球w
111名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 01:59:10 ID:DXEEtARn0
行列のできる法律相談所 part1 野球延長しね!
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1146396597/
ピロやきうの延長うぜええええええええええええ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1146389802/
  ま   た   野   球   か  
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1146392857/
ま た 延 長 か !(怒)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1146398078/
いいかげん野球中継廃止にしろよ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1146397980/
また延長か
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1146398478/
野球の延長は公害
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1146398652/
【豚双六】カス野球さっさと終われよ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1146398531/
野球はいいかげん地上波で放送すんなよ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1146398514/
112名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 02:00:51 ID:Uuxt6SId0
こんなのスポーツと言えないな
アメリカのスポーツは最悪だ
113名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 02:02:33 ID:U0/cXrq30
ちなみに佐々木の娘は
佐々木にそっくりだ
114名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 02:04:01 ID:ll5kwRTg0
>>70-71
ジョイナー=ジャック・ハンマー
115名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 02:26:16 ID:hkheG+RK0
佐々木が契約放棄して帰国したのってプライベートの
問題もあるけど救援失敗続きで自信無くしたのもある
と聞いたぞ。チームメートからもいびられたらしい。
116名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 02:47:51 ID:VXxi8j4UO
松井はやってない?
117名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 02:53:06 ID:/mhe2hJl0
ベーブルースの記録を抜いてしまう前に薬害黒人をとっととしょっ引け
118名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 02:53:27 ID:9rVVm8yz0
あの性格からしてやるはずないw
119名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 07:30:40 ID:WACPTat80
>>115
変な複合契約するからだよ
クローザーしかやらないとか、1イニング限定とか、連投は何日までとか
結局他の選手にしわ寄せが来るから批判の対称になる
120名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 07:46:50 ID:yfs2RFF+P
黒歴史
121名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 07:55:33 ID:JCaUeplx0
イボイも2年前に使っていたよな
検査が厳しくなって止めたらHR減った
122名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 08:09:43 ID:mqzhroWo0
>>64
日本でも始めてますけど。
123名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 08:10:11 ID:Id8q+MdU0
強化人間か〜
124名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 08:11:03 ID:mqzhroWo0
>>54
本当にバカなの?君
125名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 08:14:13 ID:8Z9j4grG0
歴代2位になっても参考記録だから。

「薬使ったらこんくらいですよ〜」

記録だから。
126名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 08:17:10 ID:g7t8AmQ10
薬物やり放題なんてもはやスポーツじゃないな。
野球が五輪競技から外されたのもわかる。
127名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 08:25:08 ID:WACPTat80
オリンピックに参加するアマチュアスポーツのほうが厳しいくらいだろ
プロスポーツは甘い甘い感じ
128名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 08:26:39 ID:EwRuLZy00
誤解してる人多いけど
ステロイドは打てばすぐ筋力うpする魔法の薬じゃないよ
それなりのハードなトレーニングもしないと駄目。
ステ使っても駄目なやつは駄目
129名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 08:37:21 ID:WACPTat80
>>128
長嶋一茂(笑)
130名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 09:39:12 ID:JAVwMS7/0
ヤク打ってこそ一流の野球人
131名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 09:56:32 ID:KzFFu3WJ0
それまでどんなに筋トレしても筋肉付かなかったのに、薬使ったら驚くほど簡単に筋肉付いたって
アメリカのニュース番組で普通の高校生が言ってた。

アメリカではスポーツやってる子供に留まらず、女にもてるために子供がドーピングしてるんだと。
低年齢化していて小学生にまで広がってるらしい。

ブッシュが一般教書演説で言った、メジャーリーガーは社会や子供たちに悪影響与えてるって
まさにこのことだと思うんだよね。
132名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 09:59:17 ID:Nrhdk8yk0
ポン酢死亡・・・
133名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 18:25:52 ID:Y4QwxvGo0
>>59
あのー・・・・・ジオンビーは摘発も何も認めてたはずだけど?
ボンズは確実にやってるのにやってないと言い張ってたからなw
黒人は嘘つきが多いのはガチだからなー。


134名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 18:30:20 ID:BvkXl+mv0
ビデオリサーチは1日、各テレビ局が4月に中継したプロ野球巨人戦ナイターの月間平均視聴率が、
関東地区で12・6%だったと発表した。

月別の集計がある1989年以降で、4月の月間平均視聴率としては過去最低となった。
ビデオリサーチによると、これまで4月の巨人戦ナイターの月間視聴率は、昨年の12・9%が最低。
ことし4月で最も低かったのは、26日の対広島戦(TBS)で8・8%。
最も高かったのは、21日の対阪神戦(日本テレビ)で16・3%だった。
巨人は原辰徳新監督の下、4月末で2位中日に4ゲーム差をつけて首位に立っており、
好成績が視聴率に結び付かない結果となっている。
[ 2006年05月01日 11:04速報記事 ]

ソース
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20060501020.html
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
135名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 23:25:06 ID:j5Ds9Szk0
>>131
副作用による鬱で自殺者まで出てるらしい。そういう番組見た。
136名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 23:30:53 ID:AemS06Fg0
>>95
と、焼肉記者に書かせた
137名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:02:44 ID:+nIymCjL0
最低だなwww
138名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:06:11 ID:DWi30D4J0
日本にも飛び火。
139名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:16:49 ID:wDUx1Lrt0
日本だと月一で各球団二人しか検査しないらしいけど
検査ってそんなにお金が掛かるの?
140名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:18:34 ID:aZ5hhHxU0
あの年でイボが直らないのはステロイダーだからだろ。
141名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:29:09 ID:Vm0tifWz0
>>91
> そんな、30過ぎてから体がガンガン大きくなるなんてことがあるわけないことは
みんな知ってるわけで。

そんな事ないよ。
ウエイトの世界では30過ぎから初めて
ガンガン体でかくする奴なんてゴロゴロいる。
スポーツ選手であろうと筋肥大に注力したトレに切り替えれば体はでかくなる。
でもボンズがクスリ使ってないかというとそれは怪しいなと思うw
142名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:31:37 ID:tGHAWS2S0
やべーよ
ポン酢作ってる公開企業の株が下がるぞ
アイフルみたいに近い言葉を巻き込んで、連鎖して下げる
143名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:52:17 ID:3l7HdBDM0
プロホのネ申様、パトリックキター!
144名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:53:25 ID:tu2GBLJ+0
ボンズ以上に性格悪くて偽証したシェフィールドが叩かれないのは何で?
145名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:57:26 ID:SO2fIJ66O
普通の食事で
ステロイドみたいな効果がある食べ物って
何かある?
筋肉つけたい
146名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:59:16 ID:iWHqhnUV0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
147名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:59:31 ID:gd64BDAI0
>>91
無知はやだねー
148名無しさん@恐縮です
【MLB】入来祐作が薬物検査で陽性反応 50試合の出場停止に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1146260719/