【サッカー】シェフチェンコ「ゴールは有効だった」 プジョール「シェフチェンコのファールあった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1物質混入φ ★
チャンピオンズ・リーグ準決勝での敗退はミランにいまだ消えがたい痛みを残している。
FWシェフチェンコは自身が決めた後半のへディングゴールが、
バルセロナDFプジョルへのファウルがあったとして取り消されたことについて
イタリア帰国前にこうふり返っている。
「あのゴールは有効だった。プジョルには触ってもいないよ。
それどころか彼にファウルが科されてもおかしくなかった。
メルク主審の判定は説明がつかない。だけど、俺たちは胸をはって大会から去るよ。
これからは残りの(セリエA)3試合で全勝することに集中する。どうなるかは最後にわかるさ」

プジョールは、イタリアで議論の的となっている問題のシーン、
シェフチェンコのゴールが取り消されたプレーについては多くを語らず
「シュートに行く直前にシェフチェンコのファールがあった」とだけコメントした。
一方、累積警告での出場停止まであと1枚との状況で迎えたミラン戦で
警告を受けずに試合を終えたプジョールは、それを評価しながらも
「試合中はそんなことを考えなかった。全ては決勝に進まなければ意味がないからね。
ファールで止めなきゃいけないときはそうしてたよ」と振り返った。

http://sports.livedoor.com/article/detail-3626043.html
http://sports.livedoor.com/article/detail-3626049.html

ACミランのアドリアーノ・ガッリアーニ代表取締役「主審のミスが試合を決めた」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1146110723/l50

【サッカー】UEFAチャンピオンズリーグ バルセロナ×ミラン 準決勝2ndレグ[04/27]
◆ 2試合合計1−0でバルセロナが決勝進出
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1146083870/l50

依頼あり
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1146008422/345-346
2名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 06:03:50 ID:4aj9+X0W0
2ね
3名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 06:04:08 ID:zmu2JQxH0
3ね
4名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 06:05:20 ID:7hBtqpnY0
マルクス・メルク、この誤審でワールドカップ決勝の笛もふけなくなった
5名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 06:06:03 ID:ZiXbm54T0
5ね
6名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 06:06:31 ID:sSxXDL5c0
6ね
7名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 06:08:33 ID:zkZrk8es0
Lyon coverage
TF1's live coverage of Tuesday's dramatic second-leg encounter
between AC Milan and Lyon at the San Siro - which Milan won 3-1 with two
last-gasp goals - produced an outstanding 10.4 million viewers,
a 38.7 per cent share of the overall available audience

フランスのTF1で先日放送されたリヨンvsミランは38・7パーセント

FC Barcelona's journey to the semi-finals also attracted Spanish
football watchers on Wednesday. The Catalan club's 2-0 success over
SL Benfica at Camp Nou generated 7.3 million viewers on the
Spanish free-to-air channel TVE 1 - a 42.4 per cent share of the market.

バルセロナは42.4パーセント

8名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 06:14:03 ID:Wz0ILBB3O
見苦しい
9名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 06:14:42 ID:O9f4WsWAO
8ねw
10名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 06:16:04 ID:DX9ya5wo0
↓youtubeの動画
11名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 06:17:14 ID:Ho8Cm+2x0
糞バルサ氏ねカス
12名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 06:17:57 ID:Q6K8rapD0
ホームアドバンテージではよくあること
13名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 06:18:38 ID:O9f4WsWAO
>>8のせいで
>>9の漏れが見苦しい('A`)
14名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 06:18:40 ID:KamTTzGP0
バルサではよくあること
15名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 06:19:02 ID:1ZC75jG10
まあ、2002年のワールドカップなんて
こんなことが一試合に何回もあったし。
16名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 06:21:52 ID:G/fVsX2w0
プジョル勝手に転んでたな あれはどうみてもファールじゃないな
17名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 06:22:43 ID:uwhSTkWbO
スカパーはハイライト?の後かなんかで
何が起きたかよく分からなかった
18名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 06:26:13 ID:kAcOD5u1O
負け惜しみ乙〜♪
19名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 06:27:13 ID:0IwqYCHY0
見たのにそんなシーン全く記憶にねえwww
終わってるな俺
20名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 06:29:00 ID:NjWvXvWZ0
6月14日 スペインvsウクライナ
楽しみになってきた・・
21名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 06:30:40 ID:4dosIUzl0
プジョルが意図的にそんな事するわけねーだろ
これ見てみろよ、ひでーもんだよ

ttp://www.youtube.com/watch?v=8eZ5MCUWRvw
22名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 06:31:57 ID:nEuTmqnv0
これは酷い・・・・・確かに意図的じゃなさそうだな。
23名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 06:33:05 ID:uM1xwckt0
>>21
ちょwwwwおまwwwwwwww
24名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 06:40:59 ID:K6iJNaqV0
>>21の人気に嫉妬
25名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 06:41:41 ID:aimz/72q0
勝手にコケたよな
実況でもみんな言ってた
26名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 06:48:16 ID:UacriMcL0
高速クライフターンだ
さすがデニー
27名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 06:50:50 ID:kAcOD5u1O
シェバ最悪だな
28名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 06:57:31 ID:eXFb6zIw0



          ウエアにもセンサーを!

29名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 06:59:12 ID:DYgWXI1iO
買収ザコセルナはアナルにボコられろ。
30名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 07:02:02 ID:pVdvzkrt0
>>25
それも一つの技術
31名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 07:09:41 ID:BQX0jb870
UEFAが誤審って認めたみたいね
32名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 07:13:03 ID:K6iJNaqV0
>>30
>>21からプジョルは進化したということか
33名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 07:13:12 ID:F4CJKH2o0
あれはファールじゃないな
34名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 07:20:29 ID:d+oMfO8qO
まぁ去年の決勝のリバポ戦もジェラード一人でこけただけなのに
PKとかあったからな・・
35名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 07:24:17 ID:mgDLr9BeO
はい。今からスカパー解約解約と
36名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 07:26:01 ID:dhA7Cx360
欧米人はすぐ舌戦になるよな

それが日本人からするとバカバカしく見える訳だが
世界では重要なのだろうね
37名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 07:29:29 ID:YhsQzVRF0
>>21
ワロタ
38名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 07:32:07 ID:/Nf+0pWo0
プヨルだろ
39名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 07:32:26 ID:d+oMfO8qO
>>36
日本人もWBCの誤審の時おもいきり舌戦やってたじゃねーかよ・・
40名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 07:33:46 ID:/TELFBZX0
>>21
ロベカルとかロビーニョもよくやってる技だな。
なんでブラジル人に使い手多いんだろ。
クライフターンの応用形だね。
41名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 07:34:34 ID:g/u7dwva0
ファールじゃなかったらGKバルデスは普通にキャッチしてたよ
笛が鳴ったからシュートを取らなかっただけだから
42名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 07:34:56 ID:i99Qa18yO
俺はファールに見えなかった
43名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 07:38:56 ID:h6u0LFBy0
>>38
ホナウジーニョだよってツッコミしちゃう人?
44名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 07:41:16 ID:fQVtSizt0
>>21
糞ワロタ
45名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 07:43:53 ID:dhA7Cx360
>>39
やってねーよww
捏造すんなよww
46名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 07:48:38 ID:K1+9DAn+0
ベンフィカ戦のハンドもあったよなw
買収バルサwww
47名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 07:50:59 ID:YrdWi4VZO
つか02-03ユーベとのCL決勝の時、序盤のシェフチェンコのゴール取り消したのも
メルクだったような。シェバはメルクに嫌われてんのか
48名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 07:55:45 ID:uM1xwckt0
ああ、たしかにこれはファウルじゃない
49名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 08:02:12 ID:6lUOGKsJ0
格闘技とかでもこういう遺恨を残しておいた方がまた次の興行につながりやすい
50名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 08:05:02 ID:artdPOj60
デニウソンは当時史上最高額の移籍金でベティス入りしたんだよね
50億円だっけか・・・
51名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 08:50:41 ID:TWDrVrI10
あれは気の毒
52名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 09:40:37 ID:KzXEZKoE0
ブラジルの次代を担う天才ゲームメーカーとか言われてたデニウソン
53名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 10:02:10 ID:oSiTPuMB0
ファールはなかっただろうけど、ゴールもなかった感じだろうね。
バルデスもとりあえず取っておけば良かったのにね。
54名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 10:14:36 ID:zijnw1UO0
>>31
kwsk
55名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 16:01:15 ID:dtlZ5HHd0
あれは押してただろ
56名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 16:04:50 ID:fsoDgJI50
スローで見たが触ってないな
俺は最初、笛が吹かれてないから取り消しだと思ったぐらいだ
57名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 16:04:58 ID:artdPOj60
>>1シャフ
58名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 16:11:33 ID:ViBq8CiC0
目測誤って足がもつれて勝手に転んでたな。
59名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 20:16:07 ID:AAERRorZO
プジョルと監督キモス
60名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 20:17:58 ID:DKQ9j0f10
どう見てもあれはファールないよ。
61名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 20:19:02 ID:mCR6WZ30O
バカセロニスタは嫌いだしミラソ好きだけどバカセロナの勝ちだろ
62名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 20:24:56 ID:wGqPWiG50
>>41
おれも全くそう思う。
ゴールだとか言ってる奴のオツムを疑う。
笛が鳴ったからバルデスがキャッチしなかったのは明らか。
63名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 20:28:35 ID:owCh62tt0
バルサ厨が一番ウザイ。当事者同士は終わったことにしてるのに
「負け惜しみ」とか何様だよw
64名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 20:29:55 ID:TuKQtufHO
歯医者(メルク)はミラン嫌いなのかもな

バイエルンミュンヘンが、ミラノと当たって敗退しているから
65名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 20:32:51 ID:5b9nmU+80
ぷよるがこんなにうそつきだとは思わなかった
氏ね
66名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 20:35:45 ID:ppcCWB2K0
>21の動画のプジョル
こけた後に手で妨げようとしてるように見えるが…
67名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 20:36:35 ID:Ax7H8C/q0
>>66
結構見る光景じゃないか?
後ろにスペースが大きくあったら、せざるを得ないでしょ。
68名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 20:38:52 ID:d/pJW/qT0
ワールドカップのときの活躍はわすれません
69名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:02:48 ID:7eP9etLK0
>>46
チェルシー戦でチェルシーのハンドを二度も見逃してあげたよねwww
70 :2006/04/29(土) 21:14:08 ID:i2rfFJTd0
>>21
見事なコケップリ(((( ´,,_ゝ`))))

確かにファールじゃなかったよな
71名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:34:17 ID:DKQ9j0f10
デニウソンといえば02W杯のトルコ戦で
4人ぐらい引き連れてドリブルしてたシーンはワラタなぁ。
72阻止しよう:2006/04/29(土) 21:48:17 ID:1hiJjcNY0
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1146209966/

野球脳満載のスレ   野球国際化計画の常連がメジャーリーグ板をねだってます。

自分の意見が通らないと、すぐ反対派の人間を荒らしにして
だまそうとしてます。 みんなの書き込み待ってます(爆笑)

73名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 00:56:34 ID:ie6S6uEh0
どっちにしろオフサイドっぽい。
74名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 15:20:29 ID:jJ0ADw4N0
☆★☆何気に人気の【スペイン代表】PART22☆★☆
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1143983813/
75名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 15:22:29 ID:jJ0ADw4N0
ハラーショ!!ウクライナ代表
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1098311382/
76名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 15:25:36 ID:johUFtZZ0
やられたと思ったら、とりあえずこけてみる
その判断が世界レベルのDFなのか
77名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 15:32:23 ID:44VXROI+0
サッカーは二人主審とかビデオ判定とかやってくれ。
でなかったらフィールドを縮小するとか
ゴールの規格大きくするとか
勝負の白黒はっきりさせろ。
スコアレスドローなくせ。
78名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 15:45:49 ID:rvSRt75T0
どうせ延長になったらバルサが勝っただろうけど、
それでもこれは確実にゴールだし、シェバは世界最高のストライカーだ
79名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 15:48:02 ID:HbL2TuaY0
よくわからんけどバルセロナの優勝にケチがついたのは事実っぽいな。
これでモチベーション下がって決勝の相手に負けたりして。
80名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 15:48:27 ID:TSQiOOOPO
>>76
プジョルがこけるのは仕様です。
81名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 21:36:44 ID:lcND+yk60
今見終わったけどファウルには見えなかったな
笛なったからバルデス云々はそこまで見てなかったから覚えてない
まぁでもバルサのほうが支配してたからいいんじゃないの
82名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 23:12:57 ID:Niv9W/gFO
ザコプジョルが
83名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 01:26:26 ID:xokaq6PX0
84名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 11:09:41 ID:4HD5i/VM0
>>64
歯医者はドイツでも判定微妙w
85名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 11:13:52 ID:WhnORw590
ローマじゃないからドッチでもいいや('A`)y━・~~
86名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 11:16:24 ID:AQToWtfH0
ホームの利とかいってるけどさ
それっていかさまってことじゃん
ホーム安ドアウェイの概念捨てることからはじめないとな
87名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 11:18:26 ID:WhnORw590
>>86
他人のPCで作業してみれ('A`)
88名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 11:19:20 ID:YX53VnYg0
カンプノウではよくあること
89名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 11:19:38 ID:MvTnaAhd0
>>86
  :       ゚   ..:|;:;:.... |
    ゚   :     ..:|;:;:.... |
      ゜  :  ..:|;:;:.... |
  。           ゚ ..:|;:;:.... |ξノノλミ  呼んだ?
   :     :   ..:|;:;:.... |ξ `∀´>
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... | ⊂ノ
  :      :   ..:|;:;:.... |-u'
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
90名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 11:20:56 ID:vvYzBOky0
審判に左右される勝負なんだな。
91名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 11:27:49 ID:MvTnaAhd0
審判に左右されない競技があったら教えてくれ
92名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 11:34:03 ID:gphJkrKrO
ゴール
93名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 11:35:22 ID:WhnORw590
>>91
ゴルフとか?('A`)y━・~~
94名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 11:41:00 ID:re8nrPnqO
カーリングとか
95名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 12:36:14 ID:UG8+kE6AO
ま、バルセロナは新たなる八百長クラブだからな


ここの試合見てると首を捻るような判定連発するし
96名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 12:43:52 ID:Ld5B/FTO0
97ガチンコ☆チンコ ◆mjdhoz0hRY :2006/05/01(月) 12:53:27 ID:ONfAbUMeO
>>77ベンバウアー乙
98名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 12:54:59 ID:+IhD968HO
サッカー雑誌見てて気付いたこと

試合中のシェバは普通なのに、そうでない時のシェバは目を大きく見開いている
99名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 13:18:58 ID:boDQMFdaO
ファールの判定じゃなくてもゴールしてなかったろ
笛が鳴らなかったらキーパーが止めてたよ
100名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 13:22:17 ID:+0UbnpHm0
僕がサッカーを選んだんじゃない。サッカーが僕を選んだんだ。
101名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 13:22:22 ID:+VhXtHSo0
ああいうことができるからカンプノウではウン十年負けたことがない〜なんて記録になるんだろうな。
サッカーの勝ち負けが審判の裁量ひとつでどうにでもなるのは前回W杯で思い知った
102_:2006/05/01(月) 13:36:47 ID:kJVmLQiK0
>>91
審判に左右されにくいのなら

・水泳でも競泳
・陸上の競走系
・アーチェリー
・クレー射撃
103名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 13:40:31 ID:wcmVFca00
ホーム寄りの判定は
スポーツの世界すべてにおいて当たり前のことだよ
104名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 13:45:30 ID:+VhXtHSo0
他の競技は審判複数制だったりビデオ判定導入したりしてっからなぁ
あれだけの広さを一人でカバーすんの無理だよ。野球の審判を一人でやるようなもん
審判4人線審4人は要る
105名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 15:47:41 ID:AQToWtfH0
むかしは運動中に水飲むの厳禁があたりまえだた
ホーム有利が当り前をおかしいと思えないのか・・
106名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 21:41:48 ID:dpJth0L70
>>105
日本語でok
107名無しさん@恐縮です
ブサイクプジョル必死だなw