【芸能】見城美枝子 この人物のオモテとウラ(ゲンダイネット)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1携帯リボンφ ★
●野中ともよCEOと同じ道?

 またひとつ肩書が増える。三越の社外取締役だ。月1回の取締役会に出席し、店舗や商品についてアドバイスする。任期は1年だ。

「三越は2006年2月期の連結決算で、利益は増加したものの、売り上げは減少。
景気が回復してきたのに、いまひとつです。もっと成長しなければと考えている。
三越は見城にその起爆剤になってほしいのでしょう。見城は知的なイメージだし、知名度は抜群ですからね」(経済記者)

 キャスターから大企業の取締役に就いた例では、三洋電機の代表取締役会長兼CEOの
野中ともよを連想させる。しかしながら野中の評価はいまひとつ。見城も野中の二の舞いにならなければよいが。

「2人とも大学院の博士課程まで進んだインテリ。でも野中は上智大などでジャーナリズムを、
見城は早稲田で建築を専攻と、2人とも経営とは畑が違う。新風を吹き込んでほしいというのが
企業側のねらいとはいえ、実質的な成果にまで結び付くかどうか、見城の場合も未知数です」(経済記者=前出)

●「女性向け商売」はお手のもの

 ただ、見城と三越という組み合わせはミスマッチなようでそうでもない。じつは“女性向け商売”は見城の原点なのだ。

 見城は1946年1月、群馬県館林市で軍人の父、母のひとり娘に生まれた。
父親は見城が生まれる前に亡くなり、見城は母親の実家で育った。その家が化粧品や手芸用品を売る商家だったのだ。

「店はかなり繁盛していた。しかも、見城の母方は女系家族で、見城は祖父母や母親の弟のほか、
母親の妹が3人もいるなかで育った。女に囲まれ、女性向けの商売を身近に見て育ったわけです」(雑誌ライター)

 見城は73年3月、早稲田大の放送研究会で同級生だった田中穣氏(広中教育研究所理事)と結婚。
27歳の長男を筆頭に3男1女をもうけた。実母やお手伝いさんに助けてもらいながら、
家庭と仕事を両立させてきた。95年には参院選出馬(落選)というオマケもついている。

続きは>>2以降
2携帯リボンφ ★:2006/04/27(木) 17:53:44 ID:???0
●参院選出馬、大学教授……

 それにしても、見城の肩書の多さには驚く。TBSアナウンサーからフリーになり、
エッセイストやジャーナリストとして活躍してきた見城は、日本リーダー養成協会理事長をはじめ、
国土交通省や厚生労働省など政府審議会委員を歴任。尾瀬保護財団など財団理事の肩書も持つ。

 多忙ななか、93年早大大学院理工学研究科に入った。96年から青森大社会学部教授として、建築社会学などを教えている。

 肩書を列挙しただけで、忙しそうで目が回る。三越の取締役として成果をあげるには、少し肩書を整理したほうがいいのではないか。

【2006年4月24日掲載記事】

[ 2006年4月27日10時0分 ]
全文はこちら
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story.html?q=27gendainet07019771&cat=30

見城美枝子(写真)
http://www.med.or.jp/nichinews/gif/n171005k.jpg

依頼有り
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1146008422/200
3名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 17:56:48 ID:QwDQCJhg0
だ れ ?
4名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 17:57:04 ID:ERkBShXn0
おはようセブンオーオーのケンケンか・・・
何もかもみな懐かしい。
5名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 17:58:19 ID:t6nE3Llm0
田中星児が鞄持ち
6名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 17:58:36 ID:+94JM/vL0
>三越の取締役として成果をあげるには、少し肩書を整理したほうがいいのではないか。

余計なお世話だな。ゲンダイらしいが
7名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 17:59:08 ID:NhkIOiNh0
>日本リーダー養成協会

笑うところですか?
8名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 18:00:10 ID:u25A0Pol0
野生の王国
9名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 18:06:44 ID:RdgI65mA0
TBS出身か。
堂本と同じ匂いがする。
10名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 18:08:15 ID:P0C+1UNR0
この人お箸の持ち方が悪くてレポーター下ろされたことがあるって
母親が言ってた。
11名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 18:13:03 ID:dizClz+L0
これといった学識経験もないっぽいのに、女性でも一人二人入れとくかみたいな感じで
数々の審議会の役員におされ、いつのまにか大学教授、会社役員ですか

金子の嫁や永井美奈子もこういう路線狙ってるんだろうな、あーやだやだ
12見城美枝子:2006/04/27(木) 18:14:26 ID:i4YzPJvQ0
なぜ、これがトップニュースかな?って思いますが…
13名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 18:21:19 ID:wbZE6qoT0
早稲田の建築なのか。入りたかった・・・_| ̄|○
14名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 18:21:57 ID:GnWm9y370
DJのおねえさんかと思ってたのに
15名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 18:24:28 ID:bHzCL0od0
>>11
八塩圭子は、テレ東のアナ時代に、秋葉系のキモイピザデブにストーカーされてたな。
16名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 18:41:44 ID:VVYhPeZt0
キャラバンU
17名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 18:52:53 ID:DiTTsnFL0
巨乳お姉さんだったな
18名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 19:28:14 ID:2PhMynfa0
野生の王国かー。兼高かおる世界の旅と混ざる
19名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 20:30:20 ID:rJuNWupT0
お手伝いさん。。。。。。。。。。特権階級ですね
20名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 21:50:26 ID:zM85r4UdO
何故に今時期この人の話題が出るんだ?
21名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 22:14:05 ID:Vo2PF73X0
見城お姉さん頑張って。
22名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 22:31:03 ID:fZaPHq+E0
とりあえず三洋電機がトンデモであることは分かった。
見城はハミガキしてる絵しか思い浮かばん、なにやる人だかさっぱり分からん。
23名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 22:35:24 ID:qoRa1Vod0
おはよう700のキャラバン2のコーナーを見て学校へGO
24名無しさん@恐縮です:2006/04/28(金) 02:33:33 ID:ksh58RN70
このひと若い頃、水着になったことなかった?
25名無しさん@恐縮です:2006/04/28(金) 03:24:17 ID:vNcULmeu0
おはよー、セブンツーオー
26名無しさん@恐縮です:2006/04/28(金) 19:33:05 ID:wvaedFIY0
三越といえば高崎一郎
27名無しさん@恐縮です:2006/04/28(金) 21:50:54 ID:0uxg3SvX0
こいつに外国に荷物が届かないって申告受けたことあるけど、
無性に上から目線で偉そうだったな。
28名無しさん@恐縮です:2006/04/28(金) 21:55:31 ID:23+Y+iRGO
23
ああまさにそれ!ケンケンと呼ばれてたっけ。
アフリカ篇は現地の音楽もおもしろかった。
29名無しさん@恐縮です:2006/04/28(金) 21:55:47 ID:q4/DXkmwO
乳のデカいおばはんだろ?
30名無しさん@恐縮です:2006/04/28(金) 21:57:10 ID:lPaElNd+0
兼高カオル世界のたび
31多分においおい:2006/04/28(金) 21:57:20 ID:NLR/nGnn0

 >>7
 本を読む人を増やす会かもしれんよ。
32名無しさん@恐縮です:2006/04/28(金) 21:59:03 ID:yaE8N/i20
幻冬舎の見城ってこいつの夫だと思ってた。
違うんだな。
33名無しさん@恐縮です:2006/04/28(金) 22:11:47 ID:XnVb1hzJ0
牧村三枝子がデビューした頃,当時TBSアナだった見城美枝子と二人で
「ダブルミエコの」なんとかってラジオ番組やってたな。
3433:2006/04/28(金) 22:13:40 ID:XnVb1hzJ0
>>33
事故レス。
兼田みえこの方だったか・・・
35名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:32:14 ID:+k0AuSEL0
「おはよう700」といえばパックマンの貯金箱
36名無しさん@恐縮です
平日の朝という時間にキャラバン?�みたいな企画をやってた事が信じられん。
ああいうのまた見てみたいけど、いまやったら電波少年クルマ版みたくなっちゃうかもな