【サッカー】J1福岡、株主総会で大幅減資了承 会社名も「福岡ブルックス」から「アビスパ福岡」へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1物質混入φ ★
J1福岡を運営する福岡ブルックスの株主総会が26日、福岡市内で行われ、
社名をチーム名と同じ「アビスパ福岡」とする議案や2005年度決算、役員人事などを承認した。

05年度の経常損失は1800万円で3季ぶりの赤字に転落。
これで累積赤字は31億円を超えたが、33億7000万円の資本金を9099万円に大幅減資し、
負債を一掃して財務上の信用回復に努めることも了承された。

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20060426ie22.htm
2名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 02:27:16 ID:acuNTVskO
>>2ならみんな幸せになれる
3名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 02:28:03 ID:W/0P0ub9O
4なら2は取り消し
4名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 02:28:07 ID:zGUEqrMe0
3なら2以外しあわせ
5名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 02:29:36 ID:J87Vu4o20
藤枝ブルックスの成れの果てか。
6名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 02:36:01 ID:XGf0nXRL0
へ〜。今まで会社名はブルックスだったんだ!
7名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 02:38:39 ID:bORg7B/30
中央防犯FC
8名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 02:40:26 ID:uETwTXel0
ブルックスの方が良かった。
今の名前はパソコン教室みたい
9名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 02:42:38 ID:XmOAajsT0
【Jと税】
■1997年
= アビスパ福岡 =
経営危機に瀕し、福岡市から13億円(9億円の低金利融資と4億円の出資)の金融支援を受ける。
また福岡市は年間4500万円を越えるチケットプレゼントなども実施。
アビスパの中堅選手の妻が井戸端会議で「おたくは税金をもらっていいですね。うちの会社は厳しいですよ」と
嫌味を言われたエピソードが残っている。
現在も多額の累積赤字を抱えているが、元々は静岡のチームを誘致して市民球団化した経緯もあり
福岡市は支援を続けている。スタジアム使用料は260万円を50万円に減免してもらっている。
多大な公的資金の援助を受けているというのに2001年には現役選手が買春の容疑で逮捕される事件を
起こしている。
【追加】
2006年、33億7千万円の資本金を約9千万円に減資、累積損失を相殺。
もし増資した場合は福岡市が出資している4億円あまりのお金は目減りする可能性がある。

10名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 02:47:37 ID:rcDQUVWQ0
ズビズバ
11名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 02:48:38 ID:bjgxEX9o0
パッパッパヤー
12名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 03:39:15 ID:YM3C0nkd0
ブルックスコーヒーかよくジョージアも広告だしたな
13名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 03:58:20 ID:iYUYT/hWO
やめてけれ
14名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 04:05:28 ID:bWfHB4KYO
田舎はなんでJにちからをいれるんだ?
馬鹿じゃね
15名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 04:21:32 ID:ekmXIJm/0
確かに名前はブルックスの方がましだったと思う。
16名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 04:47:55 ID:wX2h7bNv0
なにかの英語の頭文字をつなげて「BLUX」なんだけど、知ってる人いる?
「勇敢で〜な戦士たち」とかそんなかんじだったような
17名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 07:12:43 ID:71YzzKVn0
>>1
>これで累積赤字は31億円を超えたが、33億7000万円の資本金を9099万円に大幅減資し、
>負債を一掃
よくわからん。
誰か説明してくれ。
18名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 07:31:06 ID:DR2/8cWU0
>>17
          減資前
           B/S
    借方         貸方
資産+未処理損失=負債+資本

             減資
資本金32億7901万 未処理損失31億円
             その他資本剰余金1億7901万  
        
          減資後
           B/S
    借方         貸方
    資産    =  負債+資本(その他資本剰余金)        
19名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 07:33:00 ID:c6avrz0M0
やがて藤枝発祥だということも無かったことにされそうだな。
20名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 07:35:15 ID:EUTck0Cj0
藤枝ブルックス時代の名前がまだ残ってたのか
21名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 07:41:54 ID:kJBEpqDmO
21なら2と俺以外地獄に堕ちる
22名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 07:43:32 ID:2P31RE1U0
22なら>>21は取り消し
23名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 07:44:25 ID:ES4fBA0WO
博多の森は遠いんだよなぁ
平和台陸上競技場あたりなら楽
24名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 07:46:39 ID:Yz1o/Irc0
競艇場が今ある辺りに新スタ作る計画があるらしいじゃん
25名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 07:47:24 ID:TXA+AK5oO
>>19
鳥栖×福岡のダービーが実は藤枝ダービーであることもちゃんと覚えてるよ
26名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 07:51:56 ID:hBXgFNBA0
>18
つまり「負債を一掃」というのは間違いだな
27名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 07:59:37 ID:UGjoEQIWO
何週間か前に同じ記事がなかったか?
28名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 08:17:03 ID:vv4D9aU00
サンセルコと共倒れ
29名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 08:21:12 ID:zGUEqrMe0
問題は弱すぎることかと
30名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 08:23:29 ID:oFXHhcTFO
>>29
その原因はヤリ過ぎたことかと
31名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 08:26:06 ID:UP+pxxE00
>>26
資本を取り崩して借金を全部返したんだよ。
だから「一掃」というのは間違いではない。
32名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 08:26:20 ID:Su7LQWPrO
中央防犯なつかしい〜名前残して欲しかったな。
33名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 08:42:30 ID:XOHaOBcF0
アビスパ福岡 という


英会話医学校なんだよね
34名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 08:42:35 ID:CBhdTcqLO
19 PJMフューチャーズは浜松だろ?
35名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 08:51:21 ID:V3CDn9D20
そうそう
36名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 12:47:43 ID:gFngnTx10
そもそもチーム名を変えた理由って何?
商標上の問題とか?
37名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 09:10:58 ID:mZi2Jytm0
>36
うん
ブルックスは使えなかった
38名無しさん@恐縮です
>>32
東海リーグ