【歌舞伎】元禄忠臣蔵、初の全編上演…藤十郎・幸四郎・吉右衛門が月替わりで大石内蔵助

このエントリーをはてなブックマークに追加
1物質混入φ ★:2006/04/26(水) 23:59:30 ID:???0
歌舞伎の大作「元禄忠臣蔵」が、史上初めて全編通し上演される。
東京・国立劇場の開場40周年を記念し、10〜12月に、中村吉右衛門さん(61)、
坂田藤十郎さん(74)、松本幸四郎さん(63)の3人が月替わりで大石内蔵助を演じる。

赤穂浪士の討ち入りを描いた作品としては、江戸時代に書かれた「仮名手本忠臣蔵」と並ぶ名作。
「仮名手本」が事件の裏話などをフィクションを交えて描いたのに対し、昭和初期に書かれた「元禄」は、
作者の真山青果が膨大な史料を踏まえ、事件を真正面からドラマ化した。
「江戸城の刃傷(にんじょう)」から「大石最後の一日」まで全3部10編の上演時間は計約10時間に達する。

主演の3人は26日に会見。
第1部(10月)に出演する吉右衛門さんは「一番バッターとして精いっぱいやりたい」、
第2部(11月)の藤十郎さんは「内蔵助は初めてだが、一生懸命務めたい」、
第3部(12月)の幸四郎さんは「父(初代松本白鸚)が演じた内蔵助に一歩でも二歩でも近づきたい」と、
それぞれ抱負を語った。

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20060426i513.htm?from=main5
依頼あり
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1146008422/99
2名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 00:01:26 ID:PFcH+LsYO
3名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 00:01:27 ID:T22Wqsvf0
4名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 00:11:42 ID:Wjyq6zOu0

歌舞伎俳優って、みんなブサイク
5名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 12:36:51 ID:4QmiL/FP0
松の廊下も、討ち入りもない、忠臣蔵なんて、コーヒーを入れないカフェオレみたい。
6名無しさん@恐縮です
松本幸四郎(63)と中村吉右衛門(61)の兄弟は中村吉右衛門のほうが弟だったのか