【サッカー】U-19日本代表、U-19中国代表に0-2で敗れる〜中国・長沙

このエントリーをはてなブックマークに追加
119名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 07:10:40 ID:8Xe9tyvg0
ま梅崎と内田がいなきゃ、こんなもんでしょこの世代は。
120名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 07:33:18 ID:1HbxIdlh0
>>31
こんだけいなけりゃシャアないかな・・・・

それにしても大分の育成っていいのか?
まあ元々九州はどこも高校サッカー強いけど
121名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 09:43:31 ID:a/NmKty/0
中国のユースは強いがこの後伸びないと言うが
日本も黄金世代がA代表だからなんとかなってる感じなんじゃ?
122名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 09:58:51 ID:07TnvZ8HO
思うんだけど、U-19が弱いのは、チョンパルスの選手を選んでいるからじゃね?
123名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 10:01:32 ID:unXeusV40
サッカー協会もこの世代で韓中に勝とうとは思ってないでしょ。
勝つに越した事はないけど、経験させる事を重視してるはず。
目指すのはオリンピックでありワールドカップ。
124名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 10:07:30 ID:7xTXbfPLO
谷間
125名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 10:12:51 ID:IKvCIMWT0
辞退者続出なのは当然だな
あんな危険な共産主義の独裁国家に行くなんて
俺だって仕事で行かざるを得なくなって
いざとなったら労災がおりるとわかっててもちょっと躊躇するね
生命保険の1つや2つかけとかないと残された家族が心配だ
126名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 10:13:30 ID:JT3LAc9d0
もうちょっと頑張ってもらいたいものだな。
これだけ練習環境が整った競技なのに、中国に負けるってのは
情けない限りだよ。つーか、かなりショック受けてる俺。
127名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 10:14:55 ID:yCHFECu+0
中国はユースだけ強いな、いつものことだけど。
128名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 10:47:12 ID:MybbXiKV0
◇不参加選手 
DF 福元 洋平 不動のレギュラーにしてキャプテン、CBの要 
DF 槙野 智章 頼りになる福元の相棒。もちろんレギュラー
DF 内田 篤人 このチームの攻撃の要である超攻撃的右SB。当然レギュラー 
MF 梅崎 司  MFだがチーム得点ランキング2位の点取り屋。もちろんレギュラー
FW ハーフナー チーム得点ランキング1位。ちょっと波があるが…
FW 伊藤 翔  ここ一年での得点ランキングでは3位ぐらいだったはず

素直に勝てません
129名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 10:58:43 ID:/bZ38AbU0
>>120
大分はネタとマジをごちゃ混ぜにして銀河系と呼ばれてるw

九州内は高校もレベルが高く福岡ユースも結構強いので
切磋琢磨しあってるのでレベルは高い方だと思う。
130名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 11:02:50 ID:MybbXiKV0
大分ユースは今年もタレント揃いでプリンスリーグ地区優勝候補筆頭にあげられ、
九州のスポーツ紙にも「九州の銀河系軍団」とか書かれちゃったりした割には
どうにも監督が糞で全然チームになってなくて4戦ぐらい未勝利のはず
131名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 11:08:47 ID:9lLorRx7O
ちなみに大分U-18の監督は村田。
ファンボカンは育成部長だったかな?最近就任したはず。
132名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 11:36:18 ID:eW8FxPFi0
この世代はFWの人材難が凄まじい
133名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 11:40:13 ID:FuwxYvWR0
サッカー・・・プッ。
日本の恥さらしは消えろよ。
134名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 11:48:34 ID:MybbXiKV0
>>132
点取れるMFはいるから、せめて前でちゃんと仕事してくれるFWがいればいいんだが
相手のマークが厳しいとそれすら全くできてないのが現実だもんな
守備では左SBと内田の控えがいないのが厳しい
135名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 12:12:26 ID:Z0kxT3/a0
よえ〜な。やっぱ指導者の問題じゃないか?外国人監督でやれよ。
ユース〜代表まできっちりと一度みてもらったほうがいい。
結局結果だしたのはトルシエが全部みたときだから
136名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 12:13:41 ID:qVThwNeM0
年代的にいえばメッシと同じか上か?
137U-名無しさん:2006/04/27(木) 12:36:35 ID:iyh3jm720
長砂といえば黄忠だな。
138名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 12:52:54 ID:ftQu3wix0
DFは内田、福元、槙野がJリーグのレギュラー掴んで
FWはハーフナー、エスクデロ、アーリア、オサマ辺りを使えばなんとかなる
139名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 12:58:21 ID:C3Wn2do90
梅崎はミドルガンガン決めるから見てて楽しい
140名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:01:17 ID:wpCqV1Kr0
これで北京からサッカー撤退したらm9(^Д^)プギャー!!
141名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:05:12 ID:dODu4xPTO
ま〜3軍だからな
アーセナルの伊藤とかマイクとかいないしな
142名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:06:34 ID:UnXz9Kjt0
中国の黄金世代だよ
これからのアジアは中国が中心になるね
143名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:08:56 ID:EUTck0Cj0
>>142
結構前からそれと似たような事言われ続けてないか?w
144名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:09:08 ID:xGoEdNss0
冷静に考えると13〜5億の中から選んでんだから弱い方が不思議なくらい
145名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:14:06 ID:UnXz9Kjt0
>>144
インドは?
146名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:15:06 ID:rIDT1xfm0
最近の日本サッカーには夢も希望も無いな
147名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:16:15 ID:bmNlsNPA0
よええ
148名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:18:52 ID:9QpKJ+CdO
中国に負けてるようではだめだな
149名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:26:38 ID:HtC3sa7/0
えすくでろは帰化してないやろ?
150名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:37:07 ID:LDX3gnxl0
前園〜小野世代だけが異常だったのか?
昔の「アジアにすらまったく勝てない日本」に逆戻り?
151名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:43:37 ID:oev5vi1k0
>>140
むしろ歓迎。北京に大事な選手送りたくないし
152名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:47:14 ID:MybbXiKV0
>>150
その辺の判断はカナダU-20W杯のアジア予選が終わってからでいいと思う
一次予選もなんだかんだでアジア最強の噂もあった北朝鮮を下してきたからね

ただこのチーム何年にも渡って相当な時間使ってる割にはレギュラー抜きの時
勝てないどころか試合を全然作れなかったりするので監督を評価するのは苦しい
年代代表を監督育成の場にするのはいいかげん止めてほしい
153名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:24:10 ID:eW8FxPFi0
>>152
北戦も守備は互角だったが攻撃は北の方が圧倒的に良かった
ホームだから勝てたという部分は否めない
154名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 21:49:26 ID:F2TGtqdl0
こいつら全員ダメ。超谷間。
3年以内にJから消える。

155名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 21:59:10 ID:pFtPlLbA0
梅崎も伊藤もいないのかよ
156名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 22:01:12 ID:GuYAAvKr0
この年代のフルメンバーじゃないからね。
でもその層が底上げしていかないと駄目だ。
157名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 22:06:44 ID:EwK2BFUL0
若い頃優秀だった選手は22歳までには消えてしまう。
それ以降残ってのも25歳頃には消えてしまう。
サッカーはわからない。誰が来るか。
巻なんて兄より弟の方が有名だったわけだし。
158名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 22:07:29 ID:AZeLANFC0
中国は凄いサッカーに力入れてるよ
10年後、アジア一
20年後は世界ベスト10に入るかも
159名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 22:09:04 ID:Ojcug/wO0
>>158
ブラジルに留学させた子供達が成長すれば世界一も夢じゃない
そう思っていた時期が俺にもありました
160名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 22:09:40 ID:gj3PSd89O
何も分かってないやつに谷間とか言われたくないと思う
161名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 22:13:50 ID:UPSSWKAT0
>>160
分かっている者から見ても涙が出るほどの谷間です
162名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 22:16:41 ID:YEfG7B/yO
長沙といえば、三国志ではだれが押さえてたっけ?
肥沃な土地で耕作をやればやるほど兵糧がたまったなー
163名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 22:28:35 ID:CHFYnCtJ0
このくらいの年って体格いいのそろってるよなぁ中国

それなのに卓球大国wあの国の次に面白い国だな
164名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 22:39:20 ID:+ivcuPpU0
理大お前もか
165名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 22:43:28 ID:iUb2fGmi0
>>164
梅崎がいないんだから素直に安田左サイドかと思ったら、そうじゃなかったらしい
吉田意味不明
166名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 22:48:12 ID:7KFZhFOg0
http://cn.sports.yahoo.com/zhibo3/
中国ヤフー、天安門事件て書くと削除しやがる
167名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 23:04:55 ID:7KFZhFOg0
法輪功って書き込めない
168名無しさん@恐縮です
中国分割: 打倒上海富裕貴族 (2006-04-27 22:04:14)

ワロス
もはやサッカーも日本も関係ないし