【サッカー/ACL】G大阪が大連実徳に敗れ3位に…決勝トーナメント進出微妙に

このエントリーをはてなブックマークに追加
726名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 09:49:40 ID:TOE+67sI0
言い訳してJに専念してろw
727名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 09:50:43 ID:TOE+67sI0
>>719
グランド荒れててドリブルできなかったと負けた言い訳するだろうな。
728名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 09:56:54 ID:TOE+67sI0
最盛期の磐田にはガンバも浦和も越えられそうにないな。比較するのもおこがましいがw
729名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 09:58:08 ID:x50OTGZp0
最盛期の磐田は(外国人抜きでも)日本代表よりつよかったよ
730名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 09:58:39 ID:9O4J9Y2W0
>>728
3大会連続で決勝進出だからな。昔のジュビロは本当に強かった
731名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 09:59:48 ID:x50OTGZp0
>>730
鹿島も同じ年にベスト4
清水も決勝までのこってなかった?
732名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 10:02:35 ID:9O4J9Y2W0
733名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 10:18:04 ID:TOE+67sI0
>>732
カップウィナーズカップの日産優勝が入ってないのはちょっと可哀相かな。
734名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 10:19:36 ID:YiOkeI520
中国に負けるなよ・・・失望したぞ・・・リーグ戦見る気もうせるわ
735名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 10:19:58 ID:+3nGrWu30
>>725
そうやってすぐ他人のせいにする体質が問題なんだよ。
アウェイの厳しい環境を言い訳にして何年たつんだ? アウェイが嫌ならACLなんて
辞退しろよ。
736名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 10:33:25 ID:w13whLCy0
今野が全北現代に移籍してくれたらなー
737名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 10:34:39 ID:oGeVASwA0
>>285
阪神だか近鉄が

たけし軍団に負けただろーが
738名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 10:41:08 ID:8bMmfqTR0
まったく敗退した訳じゃないのに、海外厨あわてすぎww
ケチつける前に、Jが中国韓国より弱いって証明してみろよwww
スペイン2部やオランダ1部と明らかに同レベルだろ、J見てる人が見ると。
ギラギラした海外厨ほどスタも来ない上に見る目ないから困るよ、ホント。

ヨーロッパサッカー最高とか言ってるこういうカスがいるから
われらがJリーグが弱いまんまなんだよ。
すばらしい日本サッカーを応援しない海外厨のせいで
ギスギスした雰囲気がJサポの間に生まれて、Jが弱くなる
739名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 10:45:07 ID:f/kIO6nB0
い い  加減 言 い 訳ば か り す る な よ税 ポ ー ク ども
740名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 10:47:49 ID:dODu4xPTO
言い訳をしているのは朝鮮人
741名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 10:51:58 ID:Nt7I4UcUP
野球にくらべて、弱いなあ。
742名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 11:12:59 ID:+3nGrWu30
ガンバは韓国(全北限代)にも中国(大連実徳)にもアウェイで負けて、まったく
同じ言い訳「グラウンドが悪かった」してんだから進歩がないというか、情けナス
743名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 11:25:51 ID:TOE+67sI0
>>741
野球はアジア止まりの大会じゃ一線級のプロ派遣もままならなく盛り上がりにかけるだろ。
W杯でも盛り上がらんのに。
744名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 11:48:00 ID:i7RQXTHl0
>>285
ベガルタ情けない アマに完敗
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe165/20060427_02.htm
745名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 12:36:43 ID:auzkrJJ10
関連スレ

【サッカー/ACL】ガンバ大阪、大連実徳(中国)に完敗 決勝トーナメント進出に暗雲/ペットボトルを浴びながらプレー[4/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146107967/


ペットボトルをあびながらって、凄いな。
746名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:04:12 ID:9iqodLltO
日本サッカー協会は
NHKにJリーグを放送してもらうために天皇杯にアジアチャンピオンズリーグの1枠を設けている
本当なら2位のレッズが出場するはずなのに
こんな事ではいつまで経ってもアジアでは勝てない
上位2チームがしっかりでるべきだ
747名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:12:47 ID:bmNlsNPA0
次ガンバが全北に勝つとして
最終戦全北×大連での全北のモチベはどんなもんなんでしょう?
勝ってもガンバ(日本のチーム)に抜けられるのは
嫌だろうし、メンバー落としたりしないのかね?
748名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:14:36 ID:94ApF0IiO
別にガンバファンとかじゃなくサッカー好きとしてテレビでみたい。
749名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:17:34 ID:VTg6gNZw0

2005サッカー世界リーグランキングが発表されますた
http://www.iffhs.de/main/englisch/aktuelleinfos/neue_tendenzen/
1位 イタリア
2位 イングランド
3位 スペイン
25位 カタール
29位 韓国
36位 中国
55位 ベトナム
61位 マレーシア
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /\_____/     \_____/\
|  |                     |  |
|  |                     |  |
|  |                     |  |
|  |                     |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\              \/
 /\_____/\            /\
|  |        |  |           |  |
|  |       |  |           |  |
|  |       |  |           |  |
|  |       |  |           |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/            |   |
   \_____/              \/  位 Jリーグ

750名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:18:13 ID:+3nGrWu30
>>747
韓国人は嫌中感情が反日感情と同じくらいあるよ。あとサッカーに関しては、
韓国人は日本サッカーの実力はある程度認めてるが、中国サッカーは完全に
見下してるから、韓国のチームは中国のチームに負けるのは相当な屈辱のはず。
751名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:20:40 ID:bmNlsNPA0
>>750
なるほど〜そんなのもあるんだ。
ならホームだし、真剣に勝ちに行ってくれそうだね。
752名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:26:33 ID:9Sj1v62y0
昨日のTBS系列

TBS ザ・プロ野球「広島×巨人」 *8.8% 18:55-20:54
TBC ソ楽 6.7
CBC 中ヤ 8.7
MBS 横神 17.0
RCC 広巨 13.2
RKB ソ楽 15.1

10.8% 21:00-23:18 TX* 世界卓球2006
12.0% 20:00-21:00 TX* いい旅・夢気分
753名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:31:38 ID:Dvueo7ou0
野球を持ち出して話題をそらす常套手段w
754名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:58:40 ID:nfzp+XS1O
ガンバが糞なのは見ての通りだが、ピッチ状態はマジで激悪。
俺が草サッカーやるピッチのがマシなくらいだった。
やっぱ極東三馬鹿には管理能力ってのが無いのかね・・・
755名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:02:04 ID:ZHO5tR/pO
ピッチがはらっぱみたいだったなw
756名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:03:32 ID:VT2r5tlG0

サッカーよわっww

757名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:04:38 ID:uEfakntg0
>>754
ガンバが糞?強いし、面白いサッカーしてる
758名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:05:56 ID:19atVZAQ0


ダセッ
759名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:29:29 ID:b2q7IXNF0
ピッチの質の規制とかもしろよ
760名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:38:24 ID:bVSq957M0
要はさ、Jって温室なわけだろ?
ジーコもそれわかってるから海外組優先なのかな
761名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:43:54 ID:f3MLijK6O
>>760
ヨーロッパのピッチってそんなにヒドイだ
762名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:59:45 ID:sysWicul0
>>761
クロアチアとか酷いよ
イタリアも田舎クラブは悲惨。
そういう意味では、Jは金もあるしファンは大人しい、フェアプレーに八百長なくて人種差別も少ない天国。
763名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:18:49 ID:LhR895Sx0
>>762
八百長はないが審判は最悪
764粟野:2006/04/27(木) 16:51:00 ID:q2bcc91+0
>>763
家本とか柏原とか鍋島とか
765名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:54:17 ID:fm4XKVpE0
2004JOMOオールスターサッカー(関東)6.3%、(関西)4.5%、(名古屋)6.5% (北部九州)4.2%、(北海道)4.0%
2005JOMOオールスター(関東)3.1%、(関西)1.8%

6.3%→3.1%(▼3.2%)

2004年 サッカーナビスコカップ決勝・FC東京×浦和レッズ」 (関東)6.6%、(関西)4.5%、(名古屋)5.0%
2005年 サッカーナビスコカップ決勝・千葉×大阪 (関東)4.7%、(関西)2.5%

6.6%→4.7%(▼1.9%)

05年Jリーグ優勝決定試合(5元中継)関東地区 5,4%

2004年 天皇杯サッカー決勝  6.9%
2005年 天皇杯サッカー決勝  6.0%

6.9%→6.0%(▼0.9%)

NHKが放映権料減額要求、J地上波放送消滅も 3
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1144713481/

【サッカー】Jリーグ放送権交渉が難航 鈴木チェアマンが明かす★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1145375765/l50

【サッカー】Jリーグ観客減る、W杯イヤーなのに★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1145683359/l50



ドイツW杯まで、もう3ヶ月切りましたが--2006/3/22
「待ちどうしい」34%
「忘れてた」66%
http://r.pic.to/1ga3e

地上波から消えるぞ
こんな体たらくしてたら
766名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 18:48:07 ID:vhG5XYRn0
>>746
ACLの成り行き知らないの?
リーグチャンピオン決める大会とカップチャンピオン決める大会併合したから、
天皇杯王者が出場してるのであってNHKは関係ないよ 放映権朝日だしACL
767名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 21:54:01 ID:xHjIoA5BO
日本云々より馬鹿チョンのチョンボに期待w
恥ずかしい負けしろよチョンボwww
768名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 22:10:22 ID:IHXbHH/Y0
今思うと第1回がいちばんチャンスがあったかもな。GLはセントラル方式
だったし。鹿島はスパチャラサイ競技場(日本が昨年W杯出場を決めた会場)
で試合を行ったがなんと初戦のBECテロサーサナ戦にて後半ロスタイムに
追いつかれ、いきなり失速。さらに上海申花戦でも現大宮でホンジュラス代
表のマルティネスにゴールを許し、脱落。このGLからはそのまま驚異的な
ホームアドバンテージを発揮したBECが突破し、いきなり決勝まで進んでた。
それでも決勝戦のブルーノ・メツ率いるUAEのアルアインには疑惑の敗北と
なったので、まあこの頃よりオイルマネーさえあればなんとかなる、という
空気はあった。
769名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 22:17:52 ID:8bMmfqTR0
Jが負けるといつも疑惑の敗北になるのはなんでだぜ?w
770名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 23:28:14 ID:CKzrKHLN0
糞雑魚Jリーグ哀れw
771名無しさん@恐縮です:2006/04/28(金) 01:15:36 ID:VJMoeU0+0
>>754
極東に限った話ではないっす
772名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 00:57:45 ID:9i+BSZdN0
Jリーグの何が面白いのか つまらないサッカーを見に行く人がなぜいるのか

「パブロフの犬」よろしく大勢で騒いでいるだけ


 Jリーグは93年に10チーム体制でスタート。それが今ではJ1・18チーム、J2・12チームの大所帯に膨れ上がった。だが、ヘボ選手ばかりの「水増しリーグ」に過ぎない。それなのに近年、つまらないサッカーを見に行く人がいるのはなぜか?
「サッカーそのものの魅力を堪能しているのではない」とサッカーライターの平野史氏が続ける。
「Jリーグは、発足当時から“地域密着”を理念に掲げ、それなりに浸透した。だからこそ、地元チームがどんなに弱くても、選手がどんなに下手でも、“固定ファン”がついた。彼らはサッカーを楽しむよりも“オラがチームを真剣になって応援する”ことが最大の目的です」
 もちろん、「オラがチームを応援する」以外の連中も少なくない。たとえばJリーグで断トツの動員力を誇る新潟。J2所属の03年に平均入場者数が3万を超え(3万339人)、J1昇格の04年前期は、4万人の大台に乗った。
「日本サッカー協会の川淵キャプテンは“Jリーグの優等生”と持ち上げるが、サッカー人気の低かった新潟は、客集めの方策として“タダ券をバラまく”戦略をとった。これが的中した。
プロスポーツに飢えていた地元住民は、何度かタダ観戦しているうちに“4万人近い大観衆と一緒に大声を張り上げて応援する”ことが習慣になり、それでリピーターになっただけのこと」(サッカー記者)
 スタンドで暴れることで日ごろのウサを晴らし、ストレスやモヤモヤを発散するヤカラも少なくない。
「Jリーグ初年度は鹿島が人気を呼んだが、サポーターにはチンピラ、暴走族、不良が多く、地元住民は“あの連中がスタジアムで暴れるようになって街が静かになった”と喜んだ。
また、今年4月には柏のサポーター集団が、対戦相手の名古屋の応援席に乱入し、20人近くの重軽傷者が出た。ここの連中も、サッカーの応援は隠れ蓑(みの)に過ぎず、ただ暴れることが目的だった」(前出の記者)
 欧州サッカーの猿真似で騒ぐヤカラには、Jリーグがつまらなくても関係ないのである――。
http://www.gendai.net/contents.asp?c=044&id=19858







サカヲタってキモいんだよマジで
773名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 13:55:42 ID:BDvfD9jC0
5月3日の試合で東京ヴェルディとドンタムロンガンがそれぞれ3−0で勝ったら劇的すぎる。
774名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 14:11:03 ID:erPQiR3SO
ACLもレベル上がったな。
何処のチームもブラジル人だらけ。
775名無しさん@恐縮です
全北戦は、代表厨が応援にいってやれw
満員になってなかったら、「大阪のサッカーファンなんてそんなもんだ」と思うことにする。