広島カープ新球場のコンペやり直し、資金調達、確約されず

このエントリーをはてなブックマークに追加
160名無しさん@恐縮です:2006/04/26(水) 16:21:26 ID:77ZBE+dN0
と言うか松山やマスカットが凄絶な金の無駄使いに思えるが・・。
161名無しさん@恐縮です:2006/04/26(水) 16:22:21 ID:74sX81gNO
このあいだ気がついたんだけど、岡山のマスカットスタジアムでナイターが終わった後に
普通に電車で四国の高松へ帰れるんだよね
なんで広島は不便なんだろ
162名無しさん@恐縮です:2006/04/26(水) 16:23:09 ID:5HhQyXK20
松田も秋葉も建てる気ないだろ。
どうでもいいフラワーフェスティバル中止してでも資金稼げよ。
163名無しさん@恐縮です:2006/04/26(水) 16:29:09 ID:4fxhLcpQ0
>>157
それでいいと思う。
164名無しさん@恐縮です:2006/04/26(水) 17:24:16 ID:wN7kTfHT0
>>155
アジア大会とか地下街とか愚行を忘れたの?w
土建やさんがらみでいい迷惑を市民はうけてます
165名無しさん@恐縮です:2006/04/26(水) 17:40:25 ID:RzA+u7BW0
広島はせめてもうちょっと資金力があるところに
買い取ってもらった方がいいな。
このままシブチン運営続けてても
力のある選手は流出しちゃうし弱いままでしょ。
166名無しさん@恐縮です:2006/04/26(水) 17:44:54 ID:V+XW9wyG0
>>110
ツクシみたいな棒が立ってるぞ。
167名無しさん@恐縮です:2006/04/26(水) 21:20:28 ID:Q+oFU33O0
>広島市民球場に代わる新球場の設計・建設事業予定者を選ぶコンペで最優秀案に選ばれた竹中工務店広島支店など
>共同企業体の計画案について、秋葉忠利広島市長は25日、不採用とし、改めて設計コンペをやり直すと発表した。

>秋葉市長は不採用の理由として、市の事業費90億円を超えた29億円分の資金調達が確実でなく、広島東洋カープ
>が、経営上厳しいとの判断をしていたことを挙げた。

 引っ越し! 引っ越し!

 さっさと倉敷マスカットスタジアムか松山坊ちゃんスタジアムに引っ越し!

 つーかね、地元も少しはスポーツに金出してやれよ、いつまでも原爆ばっか引きずってないで。

http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/tayori/news/20060426ddm035050121000c.html

168名無しさん@恐縮です:2006/04/26(水) 23:47:17 ID:LbOYDjRX0
>>155
広島カープのせいで計画が一回頓挫しているから
169名無しさん@恐縮です:2006/04/26(水) 23:57:07 ID:1n2H5Srp0
今日の試合を見てやっぱり屋根が必要だと思った。
どうにかして費用を捻出しろ。
170名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 00:09:06 ID:ixj1U2sp0
>>169
あのオーナーが、
「屋根は必要ない、雨天中止は年間で5〜6試合で経営に影響がない」
と言い切っているんだから、要らないんでしょ。
171名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 00:28:22 ID:PfdnhfJW0
興行する側には影響ないんだろうけど
見る側はその日一日のために無い時間やりくりして無理してきてるかもしれないのに。。
172名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 00:37:59 ID:0UrQOtgb0
>>171
ドームにすると建設費、維持費が跳ね上がる。
独立採算のカープにとって、賃料の高騰は避けたい。
173 :2006/04/27(木) 00:40:56 ID:v7Mo90Et0
弱くて人気無いんだから河川敷でやればいいんじゃないか。
174名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 00:42:37 ID:aJ+rEJaT0
>>170
問題なのは雨天中止じゃなくて雨天決行なんだけどな。
昨日のように無理やり5回までやる。
175名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 00:46:34 ID:Fwsgvjr30
屋根は無いほうが観戦が楽しいよ
176名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 01:46:48 ID:Pbn/q78T0
水はけのいい芝にして、少々の雨なら決行できるようにする。
指定S・A席のお客様は濡れずに観戦できるように観客席を覆う屋根。
外野は濡れっぱなしでいい。
177名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 02:09:00 ID:K5uSJXYI0
単純に県知事がらみのデベロッパーに作る能力が無いのでは?
178名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 10:54:54 ID:ixj1U2sp0
>>172
黒字が出ているだから、屋根をつけるくらい問題はないのにね
詳細ははっきりしていないが、黒字なんだろ。
黒字なら、建設費などを確保できそうなのにね、黒字なら
179名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 11:12:46 ID:wq/nraj50
>>178
年間利益が数千万円、予算超過額29億円。まず無理。
サッカーW杯のときも経済効果を考えずにビッグアーチに屋根をかけるのをケチったぐらいだし
180名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 11:32:39 ID:wPj/mcqj0
収容人数減らせばいい
181名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 11:58:29 ID:rCPS7VxGO
広島に大企業がないのが問題なんだろな。
182名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 12:01:42 ID:JRQ6yKcvO
福岡を超えるのは無理か
183名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 12:08:26 ID:mf6ikOLd0
広島も地元企業以外全て排除する名古屋のような独立国家になれば
球場の一つも簡単に作れるのに

ただこれをやると日本中から除け者にされ蔑視される
諸刃の剣、まともな日本人には薦められない。
184名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 12:12:30 ID:i7RQXTHl0
収容人数1万人ぐらいの球場でいい。
185名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 12:13:15 ID:XoOpMHlk0
広島にはサーカスとかが使ってるようなテントで充分!
186名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 12:16:35 ID:PBBlGEHP0
年寄りが関わるとまた古臭い殺風景な球場ができそう
187名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 12:17:45 ID:lZbIcDCdO
カースなんか、どっかの高校のグラウンドで十分
188名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 12:18:48 ID:wPj/mcqj0
フルスタみたいに既存のものをオフに少しずつ改修していけばいいのに
189名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 12:22:21 ID:pZOG1uMS0
広島は中途半端なんだよ。
山口人は福岡へ、岡山人は阪神へ行く。
仙台のように、広い地域への求心力が無い。
だから、金が無い。
190名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 12:25:05 ID:MtjABwsfO
たる募金したオレから言わせてもらうと現在地で建て替え希望。現在地でも満員にならんのに新球場が出来ても採算が取れるわけない。入場料も上がるだろうし…。ヤード跡地は場所も悪い。
191名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 12:25:38 ID:mf6ikOLd0
だから広島も地元企業以外全て排除する中日独裁国家の愛知のようになれば
球場の一つも簡単に作れるのに

ただこれをやると日本中から除け者にされ蔑視される
諸刃の剣、まともな日本人には薦められない。
192名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 12:39:14 ID:zPGcGvtkO
インボイスの逆バージョンでいいんじゃね?
内野総芝生。
193名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:19:26 ID:rCPS7VxGO
関係ないけど、ブルペンにある亡き津田恒美のプレートは見学できるの?弱気はなんとかって刻んであるんだっけ?
194名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:03:56 ID:AGzEecHLO
>>193
できん。草野球などで球場を借りてもブルペンは立入禁止。
195名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:04:53 ID:cjFSn2op0
いつまでやってるんだよいい加減うざいんですけど
つか今の場所で作りなおせよハゲ
196名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:26:00 ID:t6nE3Llm0
楽天みたいに県営球場を改装すればいいやん
そしてカプは市民球団から県民球団になる
197名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:41:03 ID:j430j/tl0
改修工事第一段階として
ホームベースを後ろに下げるすると球場が広くなる
198名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:44:33 ID:rq+cyEN7O
>>189
修学旅行で行ったけど、広島は仙台なんかより全然大きくて活気あったよ
199名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:37:58 ID:B7O7Y3VJ0
で、竹中案てどんなの?
くぐったけど完成予想図とかみつからないんだが・・・
200名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:47:23 ID:E9d+Re+i0
サッカーと野球、両方できるスタジアムにすればいいんじゃね?
201名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:48:57 ID:BxsuNtX90
>>155>>159
スゴイな、この球場
特に松山は2つも球場あんのか

プロ誘致でもするきか?
202名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 17:15:12 ID:N8wf3ftE0
ビッグアーチに移動式の座席をつくればよいのでは
203名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 17:16:20 ID:Io6XJQ+60
>>200
あれはすんごい場所取るから無理らしい
204名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 17:46:18 ID:sW7OUEOT0
>>161
嘘つけw
高松からだと片道1500円で1時間も掛かるぞ
何が悲しくてチケット代以上の電車賃払ってマスカット行かなイカンのよw
205名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 17:47:07 ID:BxsuNtX90
>>204
生でみたければそれしかないんじゃないか?
206名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 17:52:03 ID:ixj1U2sp0
>>179
本当は赤字だったりして>広島カープ
プロ野球球団は経営開示をしない方針で運営されているからな、
本当のところは誰にも分からんw
207名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 18:57:39 ID:XviAhiSY0
直前に起きた談合事件の影響で、入札できたのがテキトーな案の
竹中工務店だけだったってことでしょ?
どっちにしろやりなおしたほうがいいよなあ
208名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 19:03:56 ID:BxsuNtX90
HOK Sportに設計を依頼すれば解決だよ
209名無しさん@恐縮です
http://www6.nikkansports.com/baseball/professional/score/2006/200604270cg.html
◇公式戦◇開始18時00分◇広島◇観衆13854

相変わらず少ないなあ
桑田真澄投手が謹慎明けで、「巨人軍は永久に不潔です」という垂れ幕を持ったクモ男が出現した頃は
もっといっぱいお客さんが入っていたぞ