【MLB】斎藤隆、メジャー初失点も打線の援護で2勝目 [現地04/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいにゃφ ★
by MAJOR.JP編集部

 ロサンゼルス・ドジャースの斎藤隆投手は24日、敵地でのヒューストン・アストロズ戦に
同点の8回から登板。ランス・バークマン一塁手に勝ち越しの一発を浴びて
メジャー初失点を喫したが、9回に打線がノーマー・ガルシアパーラ一塁手の満塁弾などで
一挙5点を奪って6−2で逆転勝ちしたため、今季2勝目を手にした。

 斎藤はアストロズの1番クレイグ・ビジオ二塁手、2番ウィリー・タベラス中堅手を
連続三振に仕留める上々の滑り出し。しかし3番バークマンには、カウント0−2からの
3球目を左中間に運ばれ、メジャー9試合目にして初めて点を失った。
その後は4番モーガン・エンスバーグ三塁手も三振に取り、この回を終えた。

 1点を追うドジャースは9回、アストロズの守護神ブラッド・リッジ投手を攻めて
1死満塁のチャンス。すると、ここで故障者リストから復帰2試合目のガルシアパーラが
起死回生の逆転満塁ホームラン。その後さらに1点を加えると、その裏をクローザーの
ダニス・バエス投手が無失点に抑えて勝利した。

http://major.jp/news/news20060425-14083.html
2名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 14:01:45 ID:suqbbi530
ガルシアパーラ満塁弾キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
3名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 14:02:28 ID:FXH4/vwb0
斉藤始まったな
4名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 14:02:45 ID:2MUvbQAN0
さーんまーるなーな
5名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 14:06:11 ID:h/dKw6gz0
ガルシアパーラがドジャースかい。
レッドソックスにいねーなーとは思ってたが
6名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 14:06:19 ID:uKuU3orO0
”Mr,That”
7名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 14:07:26 ID:Ij0QNzOX0
>>5
BOSはノマーを放出したおかげで世界一になれたって言われてくるらいだしw
8名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 14:09:54 ID:uFqiflDN0
斉藤を失った横浜テラカワイソス(´・ω・)
9名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 14:18:43 ID:nRe8DBMx0
ガルシア・パーラすげー!!!
10名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 14:26:45 ID:xGzMklzI0
>>5
いつの話だよ。
11名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 14:28:35 ID:9flFhChL0
ガルシアパーラもスペ体質になったな
12名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 14:30:38 ID:o9ElBDvR0 BE:203000235-
斎藤メジャーで花開いたな
13名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 14:34:57 ID:4I1upcoq0
飛翔記念age
こうなったらうんこもメジャー池!
14名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 14:35:04 ID:JshhR4gS0
ノマーも勝負どころで満塁弾はたいしたもんだ
斉藤を負け投手から勝ち投手にしてくれたし
今年の日本人はメキシコ人によく助けられてるなw
15名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 14:36:32 ID:P5cqPXKb0
日本でぼろぼろになってた再等が通用するメジャー(笑)w
16名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 14:39:27 ID:eD0lwVuH0
>>15
WBCを見ても分かるだろう?NPBのレベルが世界の最高峰だってことが
17名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 14:40:46 ID:MKRtnifK0
WBCは実質韓国の優勝だけどな。
日本弱すぎ・・・
18名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 14:46:35 ID:/+06yavH0
ヒント:0-6
19名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 15:01:34 ID:k15sVpI4O
ガルシアパーラいつの間にかドジャースに移籍してたんだな
20名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 15:04:07 ID:Vk0eGjx40
クルーンがいるからいいけどさ・・・
21名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 15:12:08 ID:mh7isxVT0
184回2/3で32被本塁打の最盛期に比べるとまだ本調子ではないな
22名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 15:12:57 ID:AbFoTf7J0
ガルシアパーラいつの間にか一塁手になってたんだな
23名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 15:16:14 ID:cSbjywJj0
漸く横浜の誇る花火師団元エースの片鱗を現してきたな。
川村丈夫もメジャー行って爽快な花火演出してきて欲しいな♪
24名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 15:22:32 ID:2j4uPATc0
>>21
ウホッ!いい被弾率・・・
25名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 15:35:40 ID:1Y1gm/yP0
花火職人アレ様
26名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 15:40:08 ID:DH/HGQRs0
野間ガルシア復活か
27名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 15:41:04 ID:ro07tjV10
アレ様の真ん中に吸い込まれるように入っていくスライダーは芸術。
28名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 15:44:32 ID:7gJxKGt20
同点や一点勝ち越しの場面で登板すると綺麗に一発貰う癖は直ってないんだな
しかし2点差以上あると抜群の安定感を誇る花火師
29名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 15:44:48 ID:ypCfFpNE0
ノマーさすがだ 
http://losangeles.dodgers.mlb.com/NASApp/mlb/stats/individual_stats_player.jsp?c_id=la&playerID=114596
早く完全復活してほしい
あのショートの守備をまた見たい
30名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 15:45:09 ID:fSSNQTUK0
計ったように真ん中やや低めのHRゾーンに曲がっていくもんなw
31名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 15:53:21 ID:xGzMklzI0
ショートはもう無理だし、終わった選手だ。
32名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 16:35:09 ID:JshhR4gS0
http://www.major.jp/news/news20060425-14087.html
> 8回裏を終えてベンチに戻ってきた斎藤は、ガルシアパーラと
ビル・ミューラー三塁手の2人に声をかけられたという。「2人は
こう言っていた。『心配するな。俺たちが何とかしてやる』と。

ドラマチックだね〜
言ったとおりに何とかしちゃうのも凄い!
33どきゆ ◆DQNdQKjSY2 :2006/04/25(火) 16:48:34 ID:fAMZgSVo0
福井と一緒じゃん
34名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 16:53:30 ID:Vk0eGjx40
ガルシアパーラのためにわざと打たれたんだよ、きっと。
35名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 16:55:23 ID:/7Glkt3q0
たーまやー
36名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 16:56:22 ID:MQ7Mt90/O
>>31
もうショート無理なの?
あんなうまいショート見たことなかったのに…orz
37名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 16:57:19 ID:4Tixvwsl0
リッジって、9回あたりの奪三振数が13ぐらいなんだよな。
38名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 16:58:55 ID:41tOPnBl0
斎藤をもっと褒めてあげようよ
39名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 16:59:47 ID:jJHTc3XM0
「」
40名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 17:08:06 ID:cSbjywJj0
>>36
レベルの違いは兎も角、立浪みたいな言われ様だな。
41名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 17:23:57 ID:vlnBP/oZ0
ガルシアパーラーもカブス時代に怪我をしたからな。
でも格好いいな。
42名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 17:30:28 ID:bHRjTEZ50
>>32
ええ話や。・゚・(つД`)・゚・。
43名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 17:44:28 ID:Vk0eGjx40
44名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 17:45:36 ID:4Tixvwsl0
BSで全然やらないよな。
ほとんどマリナーズとヤンキースの試合。
見たいんだが。
45名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 17:47:07 ID:0EZR6FSe0
一発で失点か
予想どおりっちゃー予想どおり
46名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 17:47:39 ID:2nmDDziUO
>>43
ファンになりますた
47名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 17:58:16 ID:+v8eQEG30
アメリカ行くと球威が増す奴多いけど
こいつの場合変わりすぎ。
ものすごい豪腕投手になってるw
48名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 17:58:44 ID:VW+x1vSpO
8回裏を終えてベンチに戻ってきた吉井は、清原と
中村紀洋三塁手の2人に声をかけられたという。
2人はこう言っていた。『心配するな。俺たちは給料泥棒』と。
49名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 18:00:17 ID:xWeiBwQB0

■レイプされても韓国が好き!by 黒田福美
黒田福美、1992年ごろの「徹子の部屋」で韓国人にレイプされかけた事を暴露。
ボコボコに殴られ、顔面は変形。それでも必死に抵抗。韓国人、いきなりファビョっ
て号泣。福美、なんとか挿入されずにすむ。しかし。福美、とんでもない感想を徹子
に吐露。「その時、私思ったんですね。私達も慰安婦のおばあさんにこういう事を
してたんだなって・・・。」「今回の事件で、神さまがその事に気づかせてくれたのか
もしれない・・・。」キチガイとしか思えない自虐精神で一人合点。当時、親韓の芸能
人など、黒田福美ぐらいしかいなかった。にもかかわらずレイプされかけてしまう高
確率。当然、毎年数十万単位で韓国ツアーに行く日本人女性の被害は簡単に想像
できる。表沙汰にならないのは、韓国警察がまともに取り合うはずがないから。日
本の警察、マスコミなども面倒な事とかかわるのは嫌だから見て見ぬふり。どれだ
けの日本人女性がくやし涙を流しているのか・・・・・・・。
「ソウル マイハート」(黒田福美著、講談社文庫)にもレイプ話あり
※興味のある方は購入せずに立ち読みしてください
50名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 18:07:21 ID:Au2wWze4O
♪我みちのくに 人となる
若き命の 朝ぼらけ
51名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 18:12:17 ID:Vk0eGjx40
>>50
校歌ですか?東北高校?
52名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 18:14:51 ID:uHFcm2EZ0
多田野の歴史
八千代松陰高3年夏に東千葉大会を制し、甲子園出場。同大会では、38回2/3を投げて4失点と安定した成績を残し
“ミスターゼロ”の異名を取った。しかし甲子園では、初戦でPL学園高と対戦し、2−6で敗れた。

その後、あこがれていたという東京六大学リーグの立大に進学。
甲子園で対戦したPL学園高のエース上重聡(現・日本テレビアナウンサー)とともに1年春からベンチ入り。初戦の慶大戦で神宮デビューを果たす。
1年秋には、2学年上の上野裕平(元巨人)との2本柱で4勝を挙げ、立大18季ぶりの優勝に貢献した。3年春には4勝でベストナインを獲得。
大学通算20勝、歴代4位の334奪三振を記録するなど、
早大の和田毅(現・ソフトバンク)らとともに大学球界を代表する投手として、プロから高い評価を得た。
大学の通算は、56試合で20勝14敗。356回2/3を投げて334奪三振、防御率1.51。

しかし4年秋にアダルトビデオに出演したのがネックとなり、プロ側が敬遠。活躍の場を米国に移し、インディアンスとマイナー契約を結んだ。
傘下の1Aキンストンで初登板を果たすと、2Aアクロンを経て、3Aバファローまで昇格した。中継ぎ、抑えとして活躍し、3球団の通算成績は、40試合で6勝2敗3セーブ、防御率1.55。98回2/3を投げて、112三振を奪った
53名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 18:16:46 ID:1Y+Wjgh00
>>14
ガルシアパーラーってアメリカ人だろ
54名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 18:20:51 ID:rbpbr1pW0
しかしアレ様がここまで活躍できるとは・・・
55名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 18:22:56 ID:bdT0OETL0
            ∧∧
           . ( ・ω・ ) <
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
56名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 20:37:28 ID:aOf/EPYW0
>>1の肝は斎藤よりも野間さん復活
57名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 22:04:45 ID:JDCVSa/J0
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2006/open/tp/archive04/042406_lanhou_berkman_hr_tp_350.wmv?media_type=wms&av_type=video&event_pk=486377&product=mlb_tp
58名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 22:31:27 ID:nAoWmlKZ0
しかし去年マイナー契約だからメジャーに上がれなかったとかほざいていた豚は、
この斎藤の活躍をどういう気持ちで見ているのだろうか。
59名無しさん@恐縮です:2006/04/26(水) 12:15:54 ID:e6A3AkG50
佐藤藍子
「絶対にメジャーで通用すると思っていました」
60名無しさん@恐縮です:2006/04/26(水) 13:44:17 ID:YWOkjQOb0
ノマー
61名無しさん@恐縮です:2006/04/26(水) 16:34:02 ID:+pVXD5dW0
変化球が相当えげつなく曲がってるらしいね
62名無しさん@恐縮です:2006/04/26(水) 19:21:22 ID:XdTruNnL0
横浜がぼろぼろだよ、助けてよ。
63名無しさん@恐縮です:2006/04/26(水) 19:22:36 ID:3O7rbAUN0
ソニーはなぜ人の名前をゲームにつけるのか?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145794153/


これは現代のコンピューター社会の発展により生まれた問題だ
開発責任者はおそらくライブドアのあの豚エモンと同世代なのだろう、

なぜあのフジテレビ買収行為が肯定されてしまうのか

コンピューターの発達により本来人間が顔と顔をあわせ、進めるものが、
すべて机上のコンピューターを通してできるようになってしまった。

これにより相手の感情はつたわらずとも契約は成立してしまう

相手の感情などわからずともことは進める時代へとなった、

それをつきすすんだ堀エモンは周りからみればただの金だけだしてのっとる汚いやり方だと
いうことに意見も聞かず買収を進めた。。

本来ああいう行為は法律で違憲でなくても、やらないのが人間というものではなからろうか

それがモラル、道徳ではないのだろうか

ごみは道に捨てても罰せられないが、ゴミ箱にちゃんとすてると、教わって育つのが人間だったのではなかろうか

だいの大人がそれを無視してこのような行為をして、社会人として、社会に貢献してるといえるのだろうか

迷惑行為なのではなかろうか

ある意味、堀エモンが結果的に逮捕されたが買収そのものは成功し評価されたことによって

ああいう道徳モラルから、はずれた行為が世間に認知されてたのだろ、>>1の開発者は思ったのだろう

だから、このタイトルも道徳にはずれようが、関係なく発売したのだろう

貴様はなにしてんだぼけカスが、逮捕された奴が世間い認められるわけがねぇだろ

即効回収しろ

64名無しさん@恐縮です
メキシコ人はやっぱりアミーゴ♪