【音楽】伝説のジャズ喫茶「ペニーレーン」が16年ぶり復活
1 :
トリックスターφ ★:
シンガー・ソングライター、吉田拓郎(60)の隠れた名曲「ペニーレーンでバーボン」などで歌われた、
東京・原宿の伝説のジャズ喫茶「ペニーレーン」が5月2日、16年ぶりに復活する。
同店は昭和49年にビートルズの名曲から店名を取りオープン。
同年末、拓郎がアルバム「今はまだ人生を語らず」の1曲目に収録し、店は一気に全国区となった。
翌年にはTBS系ドラマ「あこがれ共同体」の舞台にもなり、第1回のゲストで山口百恵とともに、
拓郎ら当時テレビ出演を拒否していたフォーク系歌手が「ペニーレーンの客」役で出演し、大きな話題にもなった。
その後、原宿が竹の子族などの出現で“子供化”。大人たちが離れ、
拓郎が59年に「ペニーレーンには行かない」を発表した後はさらに客足も落ち、平成2年に閉店となった。
しかし、近年のフォーク、ニューミュージック再評価の高まりを受け、フォーライフレコードの後藤由多加社長を中心に、同店の再建計画が動き出した。
「やはり僕たちは原宿が好きで、原点に戻って語らう場が欲しい」と後藤社長。新店舗にはライブスペースも備えており、拓郎の凱旋ライブもあるかもしれない!?
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200604/gt2006042406.html
3 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 07:18:39 ID:hym+BQ4Q0
4 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 07:19:04 ID:/vK5jMsb0
5 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 07:19:23 ID:QHe+I6tB0
ペニーレイン Tシャツとかステッカーとかキーホルダーとか
売っていたのでかなり冷めた記憶がある。観光地みたいなことやって
たから客が逃げたんだろ。今は、ぎょーざ屋になってるし。
ペニーレーン24ってあったね
7 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 07:24:53 ID:Cd4dnJrE0
なんでこんな名曲が言葉狩りのせいで発禁扱いなんだ!
8 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 07:50:12 ID:GBfJL15vO
つんぼ桟敷ぐらい普通に言うと思うが。言葉狩りは先人に対する侮辱
9 :
クロミ ◆f7JRhiNfc6 :2006/04/24(月) 07:59:40 ID:RSwa8zIA0
ペニーレイン歌えるよ!
拓郎
11 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 08:02:30 ID:cRsAnESX0
ペニーレインでバーボンを
12 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 08:06:07 ID:58TuS45SO
カスラックしね
ペニーレインには、もう行かないよ
14 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 08:49:09 ID:LiZHrF6p0
なら次はライオンが復活だな。
名画で「つんぼ桟敷の人々」ってあるが、あれはいいのか?
16 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 08:59:07 ID:pwmHsUyI0
で、カスラックによって再度おとりつぶしになります
17 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 09:01:14 ID:tKF5LdPjO
マジレスすると拓郎自身が封印した
18 :
やまとななしこ:2006/04/24(月) 09:11:22 ID:lGsbPwmr0
肺癌やったから紫煙モウモウのところには
もういかないよ
19 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 09:40:23 ID:gr7yur4u0
現実的なことはさておき100円でがんばって
20 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 09:44:24 ID:hgPA4Mv80
キディランドの裏の店か?
21 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 09:45:56 ID:RXKd096sO
ペニーレーンズインマイイーアンインマイアーイ♪
22 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 09:45:56 ID:ULp9ZtuL0
> 拓郎が59年に「ペニーレーンには行かない」を発表した後はさらに客足も落ち
営業妨害じゃねーかw
23 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 09:50:29 ID:Q2FbEMOZ0
ジャズ喫茶なのに、なんでフォークの人間がやたら絡んでるの
新宿を機動隊に追い出されてフラフラ歩いていたら
当時住宅街だった原宿にあったこの店を発見したらしいね。
ココしかなかったんじゃない?
昭和59年頃は芸能人ショップが出始める時期かな
>>22 影響なかったんじゃない??
ほら↓
ペニーレーンには行かない の検索結果 1 件中 1 - 1 件目 (0.37 秒)
27 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 13:03:58 ID:M2QrQpUb0
>>22 天井桟敷の人々だろ。
名画のタイトルを間違えるなよ。
28 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 13:18:49 ID:WBFsUnK60
ジャズ喫茶なのになぜにペニーレーン?
ジャズ喫茶なのにビートルズの曲名を店名にして、フォークのライブを
やるっていうのは羊頭狗肉と申しましょうか…
>>29 日本のフォークシンガーって意外とビートルズに影響されてるのが多いよ、とくに精神面
スタイルはディランだけど
31 :
業務妨害:2006/04/24(月) 13:45:56 ID:vkjpbPgz0
>拓郎が59年に「ペニーレーンには行かない」を発表した後はさらに客足も落ち
えーと…
32 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 13:57:09 ID:tcI81Q8h0
>>6 札幌だよね。
これからのアーティストがよくそこでやってますよね。
たまに名のある人もやっていてびっくりするが。
外からしか見たこと無いけど。
33 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 13:57:11 ID:J9RMKeLAO
>5
原宿餃子房のところにあったのね
34 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 14:35:33 ID:iK8PKN1I0
ジャズ好きとビートルズ好きとフォーク好きが集まるお店なのですか?
つか「ジャズ喫茶」ってのは、昭和30年代にはすでにロカビリーとかカントリーバンドも出たりして、
昭和40年代前半はGSバンドばっかだったし
アッー!
37 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 20:37:25 ID:7Pg1e5uzO
38 :
名無しさん@恐縮です: