【イギリスF3】アイルトン・セナの甥、ブルーノ・セナが開幕戦で2連勝

このエントリーをはてなブックマークに追加
105名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 23:07:14 ID:e/FopWcF0
>>90
インデイは、体力的には楽みたいだからねえ。
基本的にはアクセルの開閉だけだから。

60過ぎたA・Jフォイトも、インディだけは出場していたからね。
106名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 23:07:52 ID:OEpgMIBc0
ブルーノと言ったらサンマルチノでしょ
107名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 23:09:22 ID:KgHTBMeO0
セナが最高、顎が最高って言い争ってる連中には
スターリング・モスなんかクソなんだろうな

108名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 23:10:10 ID:UVw6/oaO0
セナはインデュライン
シューマッハはアームストロング
109名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 23:12:16 ID:EzsfIDyV0
トラクションコンドーム
110名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 23:13:26 ID:CGLVeo7F0
>>105
アメリカのレーサーって現役長いよね。
首とか平気なのかなと思うんだけど。
NASCARなんか見てると、お前まだいたのかってのがごろごろと……。
111名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 07:26:11 ID:KmxjDuwg0
グリッドに着いたドライバーが全て、ベルガーJrかピケJrの
隠し子グランプリはまだですか?
112名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 09:33:58 ID:P7Yp5Gyz0

F1第17戦日本グランプリ、
表彰台は1位から3位までネルソン・ピケJr選手という異例の結果となりました。

4位・5位にはHondaのルーキー、ブルーノ・セナ選手と中嶋一貴選手が続いています。

ヒュンダイのベテラン佐藤琢磨選手は
今回もフォーメーションラップ中にリタイアという無念の結果に終っています。

いや〜、すごいレースでした。いかがでしたか?永井君・優ちゃん?
113名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 09:44:15 ID:mJY5P+Bs0
黒&金のJPSカラーのロータス時代が最高にカッコ良かった

俺の中でのセナのベストは86年
114名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 09:57:53 ID:LmCTEgXl0
まさかあのブルーノが勝つなんて、えらくイギリスF3もレベルが落ちたもんだね。
ユーロF3とのレベル格差が相当ついちゃったんじゃないの?
マカオでのヘタレっぷりからはとても勝てるドライバーじゃなかったけど・・・
川井ちゃんも「セナという名前を汚さないで欲しい」って言ってた様なドライバーなのにw
115名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 10:48:24 ID:ECbEVE/40
英F3のレベルはピケJrのGP2成績(ランキング8位)のおかげでユーロより低いってことが証明できたからいいとして、
まあ、ブルーノもGP2に逝けばはっきり分かるでしょ。逝くとしたらベルガーつながり=レッドブル→アーデンレーシングかな?

>>114川井ちゃんそんなこと逝ったのかw一昨年仲良く名古屋で対談してたのにw
116名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 13:08:27 ID:QAQPTy2/0
>いくらミハエルファンでもセナの悪口言ってミハエルを持ち上げるのイクナイー

当時セナファンはプロストの悪口言ってセナを持ち上げていたんだがな・・
117名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 13:16:07 ID:mKE8VDDm0
ヘルメット被ってる容姿はセナそのものだな
118名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 13:18:48 ID:3U0zJpft0
119名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 13:51:00 ID:MCRZ+QH20
あの日あの時間「トミーズのきばらなあかん」を見ててセナの死去を
知らなかったことが今でも悔やまれる。
120名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 13:54:07 ID:zNI1ngMj0
俺のセナの思い出。
セナにゴーカートで勝ったこと。
もちろん遊ばれてたけどなw
同じエンジンの機械とは思えん走りしてた。
121名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 14:17:38 ID:KWlFS5xh0
>>63
三沢さん口調なのには何か意味があるの?
122名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 14:19:12 ID:4uuOSi7D0
ブルーノ顎が出てるな
123名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 14:27:12 ID:IigRLi8/O
セナのベストバウトは78年の世界選手権
124名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 14:50:11 ID:iAZ8Trl70
シューよりセナが上だったものは、

・涙もろさ(見ている人の感情に訴えかける点)
・わかりやすい強力なライバルとの対決の構図(素人にもわかる)

シューは、セナより一段上のレベルにいると思うけど、セナと比べると、観客を引きつけるドラマ性で劣るかな。
シューが史上最高のドライバーという意見に異論はないが。
125名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 15:39:52 ID:k9E/amy90
アジア人(ホンダ)もブラジル人(セナ)も
ヨーロッパ主導のF1から虐げられていたにもかかわらず頂点に立った、
それが日本人の心の琴線に触れたんじゃなかろうか。

そんなの抜きにしてもセナは好きだ。
たとえバミューダ&ポロシャツ愛用だった分を差し引いても。
126名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 15:40:54 ID:TkXrqYhT0
>>アイルトン・セナの甥

「おい」と書かないところがいいね。
127名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 15:42:27 ID:bqVDDDlO0
この人何歳?
128名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 15:44:05 ID:3U0zJpft0
A・セナの次はB・セナかよ。C・セナもいるのか?
129名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 15:48:53 ID:EhZArTEY0
その昔、中嶋が初めて由緒正しきモナコ・グランプリに出場したときのこと。
レース2日前にモナコ国王、スポンサーのお偉方など、
社交界のお歴々を集めて行われる恒例のパーティーがある。
もちろんレーサーも招待されるのだが、客だけでなく記者や
テレビクルーも含めてそこに居合わせたすべての男性がタキシードに
身を包む中、中嶋さんだけがスーツ姿で行って、本人はとても恥ずかしい思いをしたらしい。

別に周りの人々は「東洋人を笑いものにしてやろう」と意地悪したわけではなく、
そういう席では例えドレスコードを指定しなくとも、それなりの服を着るのが常識なのだろう。
彼らにとっては当たり前だから、わざわざ事前に教えなかったのだ。
130名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 15:49:06 ID:/3XY44ljO
チェザリスは案外速かった。
131名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 18:02:28 ID:hHs72ttI0
イギリスF3なんてレベル低いドライバーしか参戦してないじゃん。
今やF1チームが注目するような有力ドライバーは、ユーロF3→GP2→F1(テストドライバー)ってのがエリート路線なわけだし。
ブルーノってその路線から外された時点でF1なんて夢の世界になったんだけどな。
一緒にマカオを走った(ブルーノは圏外だったけど)ニコはエリート路線でF1。
マクラーレンの秘蔵子ハミルトンや、ややF1に遠ざかりつつあるピケJr.、トヨタのユーロF3トリオの中嶋一貴、平手晃平、小林可夢偉に比べても周回遅れになりつつあるけどね・・・
132名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 18:06:20 ID:llWZjYyn0
「赤いペガサス」の赤馬研と赤馬翔を地でいってるのか?
133名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 18:23:36 ID:+lL34ZWH0
ヘルメットをかぶったら、目元が叔父さんによく似てるね。
ttp://inews.sports.msn.co.jp/formula1/f12005/news/20060418-1533.html
134名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 18:27:28 ID:S1TSpR2S0
>>132
ペペも死んでしまって(⊃Д`)�゚�。
135名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 18:39:05 ID:6FRvQzn00
ケン・アカバ→セナ
ぺぺ・ラセール→シュー
こんな感じで見てたんだがぺぺが先に死んだんだったな
136名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 00:23:19 ID:RJEL8pRz0
セナが死んだ日の朝はとんねるずの石橋も半泣きでニュースに出てたな。
137名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 00:55:22 ID:Od3JuLUr0
>>133
うわぁ、この写真、心の奥を直撃するわ。
138名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 11:05:23 ID:1RQORBTC0
>>128
クリスティアーノ・フェレイラ・セナ・ダ・シルバ
139名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 11:07:21 ID:wME8wtnO0
>>133
セナ・・・お帰り・・・
140名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 11:14:00 ID:tA7A/UMl0
>>133
なんか鳥肌立ったよ・・・
141名無しさん@恐縮です :2006/04/20(木) 11:49:02 ID:tyCmJmS/0
ヘルメットが同じデザインだな
142名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 11:57:15 ID:jTqm60S90
アイルトンだと言われればちょっとわからないかもなあ 似てる
143名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 12:57:32 ID:x4z857RG0
>>133
この眼だよ!この眼のセナが大好きで何度魅せられたことか・・・
144名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 13:44:52 ID:vPL+Mb4z0
>133
メットにサイトのurlが書いてあるね。

ttp://brunosenna.co.uk
145名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 13:48:03 ID:pGz5nDst0
セナ=アムロ プロスト=シャー
146名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 13:49:39 ID:XYTnOb7h0
>>136
石橋が泣くなら何でもいいことだ。
147 :2006/04/20(木) 13:51:54 ID:RJEL8pRz0
セナが事故ったときテレビで見てて死んだなんて全く思わなかったんだけど、
セナのチームスタッフが泣いてるとこが写ってなんか驚いた。
ピットからのカメラでセナが即死したのわかったんだろうな。
148名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 13:58:34 ID:XXVcyXbc0
映像で首がガクってなったの思い出した(泣
>>133
眼差しが似てるなー
149名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 13:59:58 ID:oUNBgB6QO
早くF1で走るのを見たい。
150名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 14:09:22 ID:QXtSAA6z0
>133
ディープなファンだった自分には
似てるようには見えないんだけど…
151名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 14:31:19 ID:jTqm60S90
>>147
パトリック・ヘッドが号泣してたね
152名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 14:55:21 ID:Y/D8QKRO0
>> 145
シャーって勝俣かよ!
153名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 19:24:46 ID:VD3E7ipF0
>>151
ヘッドとフランクは顔面蒼白だったけど号泣はしてなかったと思うが?
号泣してたのはエイドリアン・ニューエイでしょ?
154名無しさん@恐縮です
>>153
あ、ニューエイでしたっけ?
「俺の作った車で死人を出してしまった・・・」って感じで
号泣してたから勘違いしてました。