【音楽】オアシスが邦画に主題歌を初提供 柳楽優弥主演「シュガー&スパイス〜風味絶佳〜」[04/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
99名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 18:51:54 ID:MFzkmkgq0
オアシスは昔から親日だよな
原宿の松屋でリアムが割り箸つかって器用に牛丼食ってるの見たことある
100名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 20:27:00 ID:fTXdQ3sD0
釣れるかなぁ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1145154830/

今日のコヨーテ、大学でもあまり目立たなかったなぁ。
101名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 20:34:21 ID:LjlvkcHv0
DONT BELIEVE〜聴いて正直ガックリした私がきましたよ。
とか書き込むとおこられるかな・・・。あの人に。

オッエイシス何がしたいのオッエイシス。
102名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 20:36:35 ID:ivg224Dl0
柳樂はお塩を尊敬してんでしょ?

いいの?オアシス・・
103名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 21:25:50 ID:oQfXxqsA0
バタフライエフェクト以上にハマル映画なんて作れるはずねえ
104名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 21:34:25 ID:BX2AAxjE0
一年後ぐらいにリアムが「あんなクソ映画に音楽使われてマジでむかつくぜ あれは最悪だったな」とかなんとか吼えるに100マッカ
105名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 21:41:29 ID:KS2IjMM+0
レッチリのデスノ提供のときも思ったけど、
邦画に使われることってそんなに重要なことなのか?
そんな大々的に世界公開するわけでもないし、
本人達もすぐ忘れちゃうんじゃないかと思うんだけど。
ノエルが脚本読んで書き下ろしたとかならともかく。
106名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 21:55:03 ID:uTNEGIl0O
ノエルがアルバム全曲書けばええんよ!


と愛のない事を言ってみる
107名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 22:02:43 ID:HeG0/8Ic0
スクリッティ・ポリッティでいいじゃん
108名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 22:40:13 ID:tjakCv6K0
バカラック>>>マッカートニー>>大勢のソングライター>>ギャラガー

ノエルもうダメボ
109名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 22:47:53 ID:MFzkmkgq0
新作は500万枚売れたようだが
まだ人気はあるんだな
110名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 22:49:49 ID:nUHcg8Lt0
セッコ?
111名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 22:52:06 ID:475mzGV30
またボンベイロールか
112名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 23:04:54 ID:Z9cE5CRnO
すなおに“sugar&spice”って表記すりゃいいじゃん。

変に和風にしてダサいサブタイつけて。洋画の日本語タイトル風にしたのはわかるが、いきなりだだすべり。
113名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 23:07:33 ID:jw8rYj6U0
ヤギラは生意気小僧というイメージがついたので失速気味
114名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 23:09:27 ID:HtCLBLgB0
dont go awayがドラマの主題歌に使われてた気がするんだが思いだせん
115名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 23:12:53 ID:98dqxrNcO
>>114
打ち切りになったドラマだよな。俺も思い出せないがw

CLのEDにも使われてるよね、オアシスの曲。
116名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 23:13:45 ID:ixlnkpe/0
レッチリのときとの反応が全然違うな
このスレの伸びから人気が窺い知れる
117名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 23:14:13 ID:oQfXxqsA0
Goal
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1382383

こっちの映画は新曲まで入ってるのに全く話題になってないな
118名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 00:14:58 ID:gJbhqXra0
>>117
そうか?あちこちでポスター見るし、本屋じゃ原作?が平積みだったよ。
119名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 00:16:51 ID:QPB3iFZB0
オアシスの曲使うってんなら映画のタイトルも「シガレッツ & アルコール」って改題しろ。
120名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 01:09:26 ID:RTz/1SHN0
映画そのものよりも、oasisを歌を使うという話題のほうが先行してる時点でだめぽ
121名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 01:36:42 ID:/zy1q+ma0
なんかなあ。
本当に映画にあうのよく捜した上での判断なのか?
122名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 01:37:12 ID:5z0u+Oiy0
日本に来るから親日家ってわけでもないっつーの。
単に日本で買い物するのが好きなだけだろ。

初来日の滞在ホテルで、
リアムにヤッて貰うために素っ裸で廊下で順番待ちしてた
グルーピー女達って今何やってるんだろうなあ。
123名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 02:17:15 ID:wTpC8zh10
fadeaway使うなら許す
124名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 02:56:59 ID:nIAh3nwCO
オエイシスもレッチリもカス映画に曲提供しちゃって(´・ω・`)
125名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 05:31:32 ID:8aWtFlwP0
コールドプレイを聴くと自殺したくなる
126名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 06:54:25 ID:ZUDhTm6h0
自虐的な奴が多すぎww
対人恐怖症でも患ってそうなクズばっかだなwwww
127名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 07:00:54 ID:ciaOmvzY0
>>33
本国のほうを主にけなしてるな
つーか誰でもけなす

けなさないのはシャルロットチャーチくらいか
128名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 07:04:11 ID:TlsZ7gflO
>>120
だな。
つか、よくこういう事あるけど、宣伝効果ってどうなんだろ?
曲使ってるからってオアシスファンがわざわざこの映画見に行くとは思えないし。
129名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 07:20:16 ID:pRXuWF5x0
オアシスw
130名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 07:22:14 ID:VzwEnLJkO
光浦や大久保はえらい出世したなぁ
131名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 07:23:30 ID:ryxNz3fOO
光浦と大久保がロックバンドか?芸人ブームだな…
132名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 07:26:51 ID:F5zw5HjtO
作曲 光浦
作詞 大久保
133名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 07:48:40 ID:MqSJYa0BO
トゥナァァァイ アイムアロックンロールスター
134名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 01:32:04 ID:+zEFxNu8O
Stand by me使えよ
135名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 02:10:51 ID:YZkkCua60
>エンヤ(43)の「フォーラヴァーズ」が、映画公開後、瞬く間にミリオンを達成したことや、

要するに「もうかりまっせ」と口説き落としただけだろう。意義も何もあるものか。
…中江+大多つったらコトースタッフか。コトーの続編やれよ。
136名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 11:31:41 ID:67oMEgK10
スーパーソニックは名曲
137名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 11:38:40 ID:7JqPGz7pO
オアシズ?光浦と大久保さんですか?
138名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 12:04:39 ID:LTd2vNv+0
押尾学曰く、
「オアシスなんて、日本でいえばB'zみたいなもん」
139お塩:2006/04/20(木) 12:16:42 ID:NTxUbIpcO
LIV聞け
ニルバーナの再来だ
高等すぎてお前らには理解できないかもな
140名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 12:17:20 ID:xDgLPz1A0
オアシスってスーパーロックバンドか?
そうかなぁ。そこまでじゃないと思うが。
141名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 12:21:59 ID:JtCAQ/3ZO
富士通は訴えないのか?
142名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 12:26:59 ID:WIPEQiilO
>>112原作のタイトルが風味絶佳なんだよ。
だだすべりって自分?笑
143Alex & Eddie:2006/04/20(木) 12:28:48 ID:5V1RX8oc0



5 1 5 0



144名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 12:29:27 ID:1po9sKlw0
なにこれ、兄弟げんかの映画なの?
145名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 12:31:06 ID:wzcbu7pq0
ビートルズの再来と言われてたのはモーニンググローリーまでだろ
146名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 12:41:58 ID:ch2/86fD0
ID:INerLD2O0
あんたら
147名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 15:43:43 ID:OD1bakBCO
人力舎
148名無しさん@恐縮です
こないだ久々にテレビで見たヤギラくんは見事にDQNオーラを醸し出してた。