【野球】27日の「広島−巨人戦」は地上波中継なし J SPORTSが放映権[04/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

27日の巨人戦、ジェイ・スポーツが放映権

 CS(通信衛星)放送で有料のスポーツ専門チャンネルを運営する
ジェイ・スポーツ・ブロードキャスティング(東京・江東)は
広島球団から、4月27日のプロ野球「広島―巨人戦」の放映権を獲得した。
開幕から1カ月たたずに、地上波テレビで放映されない
巨人戦がでることになる。シーズン前半での中継なしは異例。

 セ・リーグ球団にとって「巨人戦」の放映権は最大の収益源だが、
昨年は視聴率が低迷した。

日経新聞:http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060417AT1D1406W14042006.html

J SPORTS:http://www.jsports.co.jp/
2川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :2006/04/17(月) 14:00:40 ID:0aNyXPwY0
3名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:01:21 ID:rP0tUlN80
池袋三太
4名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:01:45 ID:ndBpYyM0O
初2?
5名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:01:54 ID:Jv4fO7FP0
別に巨人とか興味ないし
6名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:02:07 ID:JgxlOSFe0
そんな日もあるさ
7名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:02:14 ID:aqcwGwbd0
勿体ないな
8名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:02:31 ID:Vir6Sa4L0
これはもうダメかもわからんね
9名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:02:44 ID:VxriTrqx0
MHKも野球中継やめましょう
10名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:03:20 ID:W+0KHcJj0
Jsportsで十分
11名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:03:27 ID:AUJkqbTNO
どーでもいいですよ
12名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:03:40 ID:gvMQMJXs0
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
13名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:03:50 ID:+r95CYEP0
誰も見てないんだから当然の成り行き
14名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:04:21 ID:WrB9J0iv0
去年から見てないよジャイアンツ
15名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:04:31 ID:m3hHkho70
18時台は何も見るモノがないからJ SPORTSで見るか
19時からはフレンドパークで安田美沙子を見る
16名無しさん:2006/04/17(月) 14:05:43 ID:03oRoK1p0
今からスカパー入れば間に合うかな?
巨人命!
17名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:05:41 ID:njAxhu360
地上波で放送しない

苦情電話が・・・・件も!(オッサンだけだが、それは言わない)

というわけで、日テレは巨人戦を最後まで放送します!

という、くだらない筋書きがあるとみた。
18名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:06:23 ID:yzJ5M9Rn0
うわー・・・・
野球オワタな
19名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:07:23 ID:ASbe7Bzy0
>>17
そんな筋書き書いてないで買ってやれよ日テレw
207歳と3歳の親父:2006/04/17(月) 14:08:07 ID:05oAFN1J0
今のチビッ子は巨人に全く興味がない
21名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:08:15 ID:dcVzJU5z0
J SPORTSにくるなよ。野球シーズンはJ SPORTSが野球だらけでウザイ。
22名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:08:43 ID:+tonW4FN0
土日はデーゲームにしてくれないかな。

昨日久しぶりに家族みんなが大好きな鉄腕ダッシュ見て、
最後に「次回放送は5月14日」ってテロップが出たとき、
家族全員が日テレ批判を開始して、30分ぐらい止まらなかった。
ギスギスした雰囲気だったよ(´・ω・`)
23名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:08:46 ID:qGKdkx7m0
今の巨人は絶好調なんだから地上波で視聴率20%いくのに・・・
去年までと一緒にしないで欲しい
24名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:08:56 ID:3JSE9CmX0
ドームじゃなけりゃ、日テレは動かないだろ
所詮その程度の試合
25名無しさん@恐縮です :2006/04/17(月) 14:09:24 ID:paxo8E0j0
もうかよ、はやいな・・・・
26名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:09:25 ID:owq3EILn0
ローカル中継くらいはあるんだろうなw
27名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:09:32 ID:BbZcWC3i0
正直J SPORTSでやってくれるのが一番なんだよな
28名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:10:16 ID:lR5mBprM0
自転車ロードレース放送の邪魔だけはしないでくれよ
29名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:10:39 ID:cKHL8sZe0
ついでに言えば、プロ野球は全部スカパーで放送すりゃいいじゃん
見たい人間はみんな入るし、地上波の延長で腹を立てる人間も減るし
30名無しさん@恐縮です :2006/04/17(月) 14:10:44 ID:paxo8E0j0
広島はそろそろ球場を新しくしてほしい・・・無理だろうけど
31名無しさん@恐縮です :2006/04/17(月) 14:12:00 ID:nh//r0IC0
もう残り全試合Jスポでいいよ、地上波は卒業で
32名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:12:39 ID:sfo10lTF0
広島 ダメポ (´・ω・`)
33名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:13:04 ID:YVjT4if50
>>22 ほのぼのとしたいい家族だな
34名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:13:16 ID:1nV2wuCI0
地上波でやられてもCMばっかでおもんないねん!
35名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:14:01 ID:tAceTDCd0
生物彗星見たいのに、2週も中止だよ。
BS-hiで野球中継て、何の意味があるんだよ!!
36名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:14:10 ID:9SsQIM1k0
>>22

TOKIOを休ませてやれよ
37名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:14:34 ID:1nV2wuCI0
地上波だと栗山みたいな口下手が解説しててオーマイゴーやねん!
38名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:15:10 ID:1nV2wuCI0
>>35 臨場感が全く違うぜ。ふっ。
39名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:16:47 ID:qWegZzH10
>>36
常にヒマなメンバーで運営しているのだが
40名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:17:20 ID:CG3eiyMV0
>>18
野球は終わったんじゃなく、巨人が終わったんだよ。
そこを勘違いなさらないように。
41名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:18:27 ID:1nV2wuCI0
baseball never die
42名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:19:33 ID:sfo10lTF0
>>36
松岡はどうして何時も休んでるんだ?
43名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:19:46 ID:X9oF01+U0
上田さん
http://www.fujitv.co.jp/sports/hitorigoto.html

14(金)13.5%、15(土)14.0、昨日デーゲームで9.0。
44名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:20:10 ID:2iK7T5Ga0
4月なのに・・・
45名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:20:24 ID:g356k8Yq0
46名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:20:36 ID:sH1q94SK0
これってカープいじめ?
巨人主催の試合は放送するくせに
ふざけんな
47名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:21:44 ID:zZXbR37K0
もっといろんな球団がネット中継しろ
48名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:21:48 ID:DuExWCPu0
ニュースのスポーツコーナーで放送される長さに
まとめたほうが面白い。

もうリアルタイムのダラダラ感は時代遅れです。
49名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:21:51 ID:gEwAziti0
いつも、放送するな!放送する資格なし!二度と放映権買うな!って言ってるのは野球ファンだから、
地上波で放送がないことを野球ファンは喜ばなければならない。
50名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:22:25 ID:4vn/+T3W0
最初と最後見れない地上波よりずっといいじゃないか。
51名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:22:37 ID:cNRlAoe50
巨人なんて見たくもねーから別にかまわんよ。
むしろ地上波は全て野球中継止めてくれ。
52名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:22:49 ID:m+277Sem0
ぎりぎりになって中継するんじゃねえの日テレ
さすがにここまで強い巨人ってひさしぶりだし
53名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:23:25 ID:8XWJ0Dwn0
なにを今さら。去年の9月頃もなかっただろ
54名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:23:32 ID:uxQdI5Ub0
>>49
おまえ年中暇だな
55名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:23:35 ID:9big77eX0
地元広島でも放送なしwwwwwwwwwwwwww
ttp://tv.yahoo.co.jp/vhf/hirosima/2006042719.html?g=&c=0
56名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:23:45 ID:V8+aw7Uj0
野球地上波から追放しろ
いらね
15分延長とかもマジで迷惑
57名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:24:41 ID:Im+40zbP0
×巨人戦全国ネットがなくなれば巨人戦以外の試合が放送される
○巨人戦全国ネットがなくなれば通常番組がそのまま放送される

×巨人戦全国ネットがなくなれば巨人以外(特にパリーグ)の報道量が増える
○巨人戦全国ネットがなくなればプロ野球全体の報道量が減る

×巨人戦全国ネットがなくなれば地元に球団のある地域で、地元球団の試合の放送数が増える
○巨人戦全国ネットがなくなれば地元に球団のある地域でも、巨人戦差し替えができなくなるので地元球団の放送数は大幅に減る



これをわかってないバカが大杉
58名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:24:45 ID:gWm+7k9W0
27日の放送権が今まで売れてなかった事に驚いた
59名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:24:54 ID:iuIhrRom0
全試合G+かJスポでやってくれよ 地上波の特にTBSはひどすぎる
60名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:25:02 ID:S3eaYrei0
いくらなんでも放送なしはきつい

テレ東なんとかしてくれ
61名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:25:12 ID:MH12Yn3r0
野球中継はNHK総合、サッカー中継はBS1でうまく住み分けてくれ
62名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:25:31 ID:oVP2XTHS0
4月27日の「広島vs巨人」は地上波TV中継なし!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1144949272/
63名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:26:20 ID:pN/ejoWA0
>>60
放映権持ってない

ちなみに来月の交流戦も5試合ぐらいまだ地上波の放映権売れてませんw
64名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:26:42 ID:fPI/WXkO0
野球定食が好きなA君がいました。

A君は野球定食が食べたくて、食堂”地上波屋”に行って野球定食を注文しました。

しかし地上波屋の野球定食がまずく、A君はいつも「ここの野球定食はまずい!」と不満を言っていました。

A君の友人達はみんな「地上波屋よりスカパー屋とかケーブル屋の野球定食がずっと美味しいよ」と言っています。

しかし、なぜかA君はいつも地上波屋に行き続け「ここの野球定食はやっぱりまずい!何度食べてもまずい!」と文句言い続けます。

A君の友人達も「まずいとわかっているのに、なんで地上波屋に行くのだろう・・・・・」と、首を傾げます。

そして最近、野球専門店じゃない地上波屋で野球定食を注文する人が減り、野球定食をメニューからはずす検討をしているのでした。


野球脳物語 おしまい。
65名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:26:49 ID:4vn/+T3W0
27日はどうでもいい。広島は明日の地上波中継やめてくれ。
66名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:26:58 ID:2iK7T5Ga0
>>49
確かにw
67名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:27:02 ID:+kXgRhgq0
野球脳の特徴

A 野球は特別なスポーツだと思い込んでいる(野球脳の基本)。
B 野球は特別なスポーツなので地上波で放送されるのが当たり前だと思っている。
C 野球は特別なスポーツなのでスカパーなどの有料放送に加入するなんてとんでもない思っている。
D 野球は特別なスポーツなので民放やNHKは野球専門チャンネルだと思っている。
E 野球は特別なスポーツなので通常番組をつぶしての野球中継は当然だと思っている。
F 野球は特別なスポーツなので地方局は視聴率や採算性に関係なく、地元球団の試合を放送しなければならないと思っている。
G 野球は特別なスポーツなので地上波で巨人戦をやらないなら、巨人戦以外の試合を放送するべきだと思っている。
H 野球は特別なスポーツなので巨人戦以外の試合を放送すれば、巨人戦や通常番組よりも視聴率が取れると思っている。
I 野球は特別なスポーツなので地上波テレビ中継は試合終了まで放送しなければならないと思っている。
J 野球は特別なスポーツなので時間延長で野球ファン以外の視聴者に迷惑をかけてもかまわないと思っている。
K 野球は特別なスポーツなので視聴率が低いデータを見せられても、放送の仕方や条件が悪いなどと言い張る。
L 野球は特別なスポーツなので一般の公園でキャッチボールをしても構わない思っている。
M 野球は特別なスポーツなので日本シリーズ、オールスター、プレーオフなどは”国民的イベント”だと思っている。
N 野球は特別なスポーツなので”国民的イベント”はすべて地上波で放送しなければならないと思っている。
O 野球は特別なスポーツなので”国民的イベント”は、東京キー局が昔のように放映権の争奪戦をしていると思っている。
P 野球は特別なスポーツなので都合の悪い事は「宣伝が足りない」「報道の仕方が悪い」などとTV局のせいにする。
Q 野球は特別なスポーツなので野球ファンは地上波で中継がないと文句を言うが、地上波で中継があっても文句を言う。
68名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:27:19 ID:IaoaWeK3O
だね
今一位ぶっちぎりだし急遽中継しそう
69名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:27:38 ID:9irjRORu0
>>60
広島にはテレ東系列がありましぇーんw
70名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:27:44 ID:3nauohIc0
土日の試合を全部デーゲームにすれば、夕食時の雰囲気が明るくなりますよ。
71名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:27:50 ID:ydnGQHb00
サッカーも野球もダメだな
この国にはスポーツ文化は根付かないのだろう
だから、いつまで経ってもスポーツ後進国

テレビをつければ下らんバラエティやドラマばっかりだしな
72名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:28:29 ID:S3eaYrei0
あーこうなればギャオに縋るしかないな
73名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:28:41 ID:IaoaWeK3O
ここでテレ東が神になれるかどうかだな
74名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:28:46 ID:/D9J3bOS0
ナベツネ死ね。
75名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:28:49 ID:gvMQMJXs0
野球豚・焼き豚って単語は分かる。
野球選手ってブクブク太ってて豚みたいだから。

問題はサカ豚って単語。
サッカー選手は野球選手みたいに太ってないのに
なんで語尾に豚を付けるんだろうか?
小錦にデブって言われるのと同じだろ。
76名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:29:00 ID:c3we4grr0
もう全試合CS中継でいいだろ
野球ファンは開始から終了までフルで見られるし、
野球嫌いはイヤな思いをしないで済む
金を使いたがらない高齢者にCS機器を買わせる
効果もあるし一石三鳥!
77名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:29:07 ID:LsHu3Poh0
>>52
急遽放送してスポンサーが納得するほど数字がとれるわけもなく・・・
78名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:29:38 ID:LsHu3Poh0
79名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:30:08 ID:DuExWCPu0
>広島球団から、4月27日のプロ野球「広島―巨人戦」の放映権を獲得した。

放送権はカープが持ってたんでしょ?
カープがぼろ負けしそうな試合を放送しようなんて
普通思わないでしょ?
80名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:30:26 ID:LO01o8e90
TBSは野球やってたほうが高いから
ずっと野球でいいんじゃないの
81名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:31:07 ID:cKHL8sZe0
だから広島主催ゲームだろ?東京ドームなら日テレが放送するだろうし
82名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:31:26 ID:IaoaWeK3O
と思ったらテレ東は珍しく世界卓球大会するから無理だったわ
83名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:31:41 ID:DaBeMzWf0
>>80
野球ファン「TBSは野球放送する資格なし!二度と放送するな!TBS氏ね!!!!!」
84名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:31:54 ID:zWkfkSPS0
>>75
取り合えず脊髄反射で野球の部分をサカにしただけ
そして後付けで何とか豚の頭蓋骨を蹴っていた事があるとかいう理由が付けられた
85名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:32:00 ID:bTdLKT930
>>71
スポーツ文化もクソも、年間百数十試合も同じチームの試合を全国中継してる国なんて他に無いし
今までが異常だっただけ
86名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:32:26 ID:1nV2wuCI0
>>75
小錦だってデブにはデブって言うだろ!
87名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:32:40 ID:9Kexqv040
今年の巨人は手堅すぎる?
結果しか見てないけどかなり強いよね。
88名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:33:00 ID:vp2hhMbJ0
野球以外に娯楽がなかった時代の遺物だよ>虚塵戦信仰

普通に戻るだけ
89名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:33:25 ID:Yjr1TPt00
おいおい、最後まで放送しないなら放送する意味なし!放映権買うな!って言ってるのは野球ファンじゃん

最後まで放送できないから地上波民放は放映権買わなかったんだから、野球ファンの願いが叶ってよかったじゃねーかw
90名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:34:28 ID:PzipUpLS0
スカパーやケーブルに入ってない奴は、

試合開始から放送しろ!
試合終了まで放送しろ!
実況が悪い!
解説が下手!
ゲストうざい!
タレント呼ぶな!
カメラアングルが悪い!
変な演出するな!
巨人戦以外を放送しろ!
CM減らせ!
二度と放送するな!

などといつも文句を言いながら、その大嫌いな地上波を見るアホ民族ですw
91名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:34:37 ID:+M3PKW9C0
CSの局が1試合1億出すとは思えんから、広島にとっちゃ相当な損失だな
92名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:34:52 ID:IaoaWeK3O
先週の豚のゴールデン視聴率は5%だったから野球やったほうがいいよ

土曜日の野球14取れてるから
93名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:34:56 ID:o9Kyl5Gq0
J SPORTS STADIUM2006
広島 vs. 巨人(04/27)

      広島東洋カープ
  -Hiroshima Carp-
VS
      読売ジャイアンツ
   -Yomiuri Giants-

解説:達川光男
実況:島村俊治
開催日:2006年4月27日
球場:広島市民球場

★試合終了まで放送。番組延長の可能性あり、録画の方はご注意下さい。 放送日程 J sports ESPN J sports 1 J sports 2 J sports PLUS
4月28日(金) 07:00〜11:00


ttp://www.jsports.co.jp/program/info/12412.html
94名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:35:07 ID:SLQ7OQFX0
野球はもう駄目だと思う
95名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:35:35 ID:GHUDihW80

「プロ野球開幕」という話題は子どもたち、特に女の子にとって憂うつなシーズンの始まりであった。

なぜなら、野球中継の間、ずっとチャンネルは父親に奪われ、見たい番組も見れず。
おまけに父親が応援している球団が負けようものなら、そのとばっちりは家族に向けられるというお決まりのコースが毎晩のように待ち受けていたから。
巨人の大ファンである父親をもつまる子ちゃんも、その被害を受けた子どものひとりであった。


「野球早く終わればいいのに」と愚痴るまる子
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/sakura/jikenbo/20051005et01.htm
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/zoom/ET20051005094342506L0.htm



       _           +++++
    / ̄   ̄\     /  __ \
   /        ヽ    /   ――  ヽ
  / /VVVVVVV |   | /   \|
  | | /  \||  (|  ⊂・ ⊂・ |)
  | (|  ・   ・ |) |   |    ∪  |
    ̄ 、   ∀ ノ ̄    |  / ワ\|   プロ野球に付き合わされるなんてまっぴらじゃ 
      ー――        、     ノ
                    ー―
   野球早く終わんないかね
96名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:35:59 ID:Phyp0P6l0
>>69
なるほど・・・
関東に比べてエロ番組が少なかったわけだ
97名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:36:34 ID:NA1rextI0
てか地上波撤退は確実だろ
いつ撤退するのかに注目
98名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:36:44 ID:2BR1vBUy0
>>64
なにがいいたいのかよくわからん
99名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:37:28 ID:84xDh7vf0
ふざけんなよ、原爆、、、
100名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:37:30 ID:1nV2wuCI0
改行多くて読みにくいね
101名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:37:43 ID:IaoaWeK3O
ますごみが野球に関心ないからいけないんだ
かと言ってサカーも放送しないけど
102名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:37:51 ID:GHUDihW80
いつまでも

  あると思うな

     プロ野球


作:地上波TV局
103名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:38:17 ID:zuahb9Jw0
はやく8チームにしたほうがいい。
104名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:39:43 ID:2iK7T5Ga0
>>98
地上波中継の文句ばっかり言いながら、地上波中継ばかり
見てる野球ファンについてのコピペでしょ
105名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:41:05 ID:VXY4F8lk0
>>97
いつまでも巨人戦を全国中継し続けられる訳ないしな
野球(巨人)しか無かった世代が死に、野球以外の娯楽に溢れる世代が生まれてくるんだし

遅かれ早かれ野球中継が地上波ゴールデンから消えるのは逃れられない定め
106名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:41:07 ID:uKGkOwBU0
サイクルロードレースのためにJsportsに入った。
それはそれで大成功。
でも、平日、仕事帰ってきてからボーッと野球なんて観てたりする。

去年あたりから、気がつくと横浜が負けるとなんか悔しい自分を発見した。

これって恋?
107名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:41:07 ID:9Z9fb1aUO
恐れていた事が現実に・・・
108名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:41:15 ID:kwQkH+dX0
やきうオワタ(笑)
109名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:41:16 ID:44RXsOq/0
去年のBクラス決定以降って
ホーム以外(つまりG+以外)のゲームって
Jspoで放送してたっけ?
110名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:41:55 ID:uxQdI5Ub0
>>104
地上波に文句を言ってるのは
ほとんどスカパー派だけどねw
たまに巨人戦地上波見るとしようもなさにあきれるんだろう。
111名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:42:02 ID:83qqMMep0
巨人戦の空席見たらこの結果はしょーがない
112名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:43:25 ID:2BR1vBUy0
>>104
地上波はタダだから見てるんだろ?
食堂に例えるのがおかしい
113名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:44:19 ID:83qqMMep0
週末の横浜3連戦はずっとBS-iで見てたよ
民放BSの綺麗映像でやってくれるなら
何も文句ない

視聴率で騒がれることもなくなるし
地上波から撤退しよう
114名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:45:48 ID:/D9J3bOS0

    \\\\                         ///
  ヾヽ\ヾ\                           ////  //
 \丶\\                               ////
                 |・\  _____ /・>      ///
     / ̄ ̄ ̄ ̄\,,   ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡   ////
 |・\ /_____/・>     /\.\|||iii||l//彡  ノ(
ミ \.\ヽ|||liiiii||/ /./ノ(   / / (,-、 ,:‐、 ) \ ⌒ヽ
   \.\|||iii||l// | ⌒  .|/ ─////─   ヽ   |
    |(,-、 ,:‐、 )   6 l   |. ////──    |  .|    \\\
.   ////Vヽ  ,-′  ////'VVVヽ     |   l
  ////ェ∧/_ /ヽ . ////  γ    l    / /
 //// |/\/ l ^ ////  i∧ェェェ∧/  / /
//// |       |//// l━━(t)━━━━┥
115名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:46:14 ID:4beGOE1h0
>>82
さすが視点が違う 
116名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:47:01 ID:GHUDihW80
>>112
だったらタダ飯食ってるくせに文句言うなってことだろw
食いたくないなら食わなけりゃいいんだし
117名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:47:07 ID:htu9KNfo0
反日を明言するチョソが四番にいるような球団のテレビ中継なんて誰が見るかっつーの
118名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:47:47 ID:IaoaWeK3O
デジタルはデジタルが見れるテレビじゃないと意味ないし
ケーブルから見たら汚いし
119名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:48:56 ID:UpDJlhgi0
嫌韓とプロ野球って水と油な気がするが
120名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:49:43 ID:oJJDDnPX0
>>39
暇そうなリーダーと手先の器用な山口中心だよな。
不思議なのは暇そうな松岡のロケが少なくて
一番忙しくお肌の荒れた長瀬が頑張ってることw
121名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:49:51 ID:HwDmgf3t0
>>113
放映権収入激減で、セリーグ球団が潰れますね。
メディア露出も減少したら、親会社からの広告宣伝費名義の損失補てんも、株主の了解が得られなくなり、パリーグ球団も潰れる。
122名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:51:53 ID:U9Q7T58M0
>>116
ほかのメニューに迷惑かけるけどな、野球
123名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:52:25 ID:zbVdx45ZO
テレビで巨人が見れないなんてヤダヤダ
124名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:52:52 ID:5QTlaGsIO
野球に限らずサッカーを含めたスポーツ中継全般、地上波はもう無理でしょう。
私も野球はサンテレビでしか見ないし。

ん?サンテレビは地上波?
125名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:53:40 ID:Mpnw5rqj0
>>123
CSに加入しろ貧乏人
126名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:53:56 ID:83qqMMep0
>>121
今の選手の年俸は維持できないだろな
まあしょーがないだろ
127名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:53:57 ID:v9E6I23d0
<#;`Д´>   試合終了まで放送しないTV局は放送する資格なし!二度と放送するな!しね!

( ・∀・)   ああそうかい。じゃあ野球中継やめるわ。

<#;`Д´>   ・・・・・・・・・・・・・・・・・
128名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:54:28 ID:2BR1vBUy0
>>127
笑った
129名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:54:50 ID:bzzWwcL40
地上波中継を継続させるためにちょっとプルトニウム盗んでくるよ
130名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:55:13 ID:wr+C8X5F0
貧乏人はラジオ聴いてりゃいいんだろ!
131名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:57:14 ID:njAxhu360
野球中継してる間
副音声で、野球嫌いによる
赤裸々なトークを流して欲しい。
132名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:57:53 ID:48kODZrT0
例の元NHKの人の書き込みによると、NHKでの巨人戦放映権料は1試合1億7000万らしいな。
他球団は全部まとめて50億。MLBが年25億。
Jリーグは年19億で強力に値下げ交渉中。
大相撲が年30億。ちなみにMotoGPは年2億だったがニーズがない=視聴率が悪いため契約打ち切り。
133名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 14:59:58 ID:oIvhQQwP0
せっかく不人気球団が巨人に勝ちを譲って、巨人戦中継の価値を維持しようとしてるのに…
134名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:00:29 ID:vIJVt4Wx0
<# `Д´>   試合終了まで放送しないTV局は野球中継する資格なし!二度と放送するな!しね!

( ・∀・)   ああそうかい。じゃあ野球中継やめるわ。

<# `Д´>   ・・・・・・・・・・・・・・・・・

( ・∀・)   あー野球中継やめれてすっきりしたぜ。

<#;`Д´>   ちょ、ちょっと言い過ぎちゃったかな〜なんて・・・少しぐらい放送させてあげてもいいかな〜なんて・・・

( ・∀・)   放送するなって言ったのはおめーらだろ。

<# `Д´>   ・・・・・・・・・・・・なんで野球中継しないんだ!野球中継しないTV局はしね!

( ・∀・)   死ぬまで言ってろ。
135名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:00:30 ID:DuExWCPu0
>大相撲が年30億
1年が6場所だから、1場所5億。
1場所が15日だから、1日3〜4千万円か。
136名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:01:30 ID:JubMZ+bA0
関東の率だけでスポーツ人気が計れると思ってんの?
これだからテレヲタは短絡的な低脳なんだ。地域密着のサッカーは地元の数字も
観客動員も好調だから問題ねえよ。ざまあ見ろ焼豚wwwwwwwwwwww

Jリーグ WC開幕年効果で観客動員数18万6791人
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/news/20060327k0000m050029000c.html

北部九州地区 アビスパ福岡戦の視聴率  平均17・3% 
ttp://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20060327-12092.html

北海道地区 コンサ WC効果で視聴率も絶好調  過去2番目の平均18・4% 瞬間最高は27・3%
ttp://hokkaido.nikkansports.com/baseball/professional/fighters/p-hf-tp0-20060328-12296.html

関西地区 G大阪の開幕戦平均17・3% 関西テレビ (同時間帯の日テレ巨人戦が8・0%w)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20060403020.html

G宮本効果 視聴率も“記録”達成
平均視聴率19・0% 最高瞬間26・3%。同局のデーゲーム中継では過去10年間で最高
http://www.daily.co.jp/baseball/2006/04/11/211441.shtml

名古屋地区 グランパスの開幕戦 平均17・3% CBCテレビ (同時間帯の日テレ巨人戦が8・3%w)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20060403020.html

137名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:01:59 ID:/3XK3mLY0
>>132
エビジョンイルが読売に天下りしてるからなw
138名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:02:01 ID:U9Q7T58M0
>>135
あの時間で10%台とるし、良い取り組みの時は15%超えるから
まあいいんでない。
139名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:02:51 ID:s8K7yKex0
@日本スホ゜ーツ振興センター調査 
Jリーク゛への興味  今回 前回
非常に興味がある  4.4% 11.2% ▼
やや関心がある   24.2% 35.6% ▼
どちらともいえない 14.2% 16.4% ▼
あまり関心はない  31.3% 24.6% ▲
まったく関心はない 25.7% 12.0% ▲
ttp://www.ntgk.go.jp/toto/pdf/happyou160202_2.pdf

A今年のテレビ視聴率
 4.8%  ゼロックススーパーカップ カ゛ンハ゛×浦和レッズ
 5.3% 03/04 NHK Jリーグ開幕戦 G大阪-浦和レッズ
 5.0% 03/11 TBS 浦和レッズ-ジュビロ磐田
 4.6% 03/25 TBS 横浜Fマリノス-浦和レッズ
 2.6%  04/08 NHK FC東京‐ジュビロ磐田

B観客動員数 サッカー今年度平均 17,587人 前年度平均 18,765人  ▼1178人(平均はタダ券含む)

Cオッサン化、マニア化しているサッカー 高齢化”40歳以上増加、20代以下は減少
ttp://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/kansenshachousa.html

一般人の関心低下・視聴率低迷・観客減少、サポ高齢化・・・・・・

 /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  チョンみたいなや火病や捏造するより先に考えることあると思う
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

140名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:03:31 ID:MoCJcJ6C0
    〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 有料放送にお金払うなんてヤダー
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 地上波でタダで見せてくれなきゃヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 地上波で放送するなら試合終了まで中継してホスィ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..

     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
141名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:04:25 ID:3c5QMneK0
>>136
urlが「baseball」だらけで丸判りなんだがw
142名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:05:09 ID:kdNcSmw+0
いくらサッカーの話題に話をそらそうとしても27日に地上波がないのは変わらないですよw
143名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:05:50 ID:HwDmgf3t0
2004.10.24 日シリ中日-西武(CX)1800-274
世帯20.0 個人10.6
*C  *T  M1  M2  M3  F1  F2  F3
*5.1 *4.0 *8.7 10.4 20.1 *4.7 *8.8 12.0
 
2003.3.28 巨人-中日(開幕戦)NTV 1900-130
世帯16.2 個人*8.4
*C  *T  M1  M2  M3  F1  F2  F3
*3.8 *2.0 *5.7 *5.7 17.2 *2.4 *4.5 12.5

2005.9.29 巨人-阪神(優勝決定戦かな?)NTV1900-134
世帯12.2 個人10.6
*C  *T  M1  M2  M3  F1  F2  F3
*5.6 *1.1 *3.9 *4.8 11.2 *2.1 *3.9 *7.1

野球を見てるのは、ほとんどM3(50代以上の男性)。
144名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:06:24 ID:JyKK1ShLO
けど野球中継って一人暮らししてて
暇な夜にはちょうどいいんだよな。
一番当たり障りのないBGMだし。
もちろん中身は見てないw
145名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:06:37 ID:es9o3n2o0
野球不人気スレが立つとサッカーを攻撃するキチガイが発生するのは何故?
146名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:06:43 ID:DT1TVIWx0
たった一試合放送がないだけのこと。


これは小さな一歩かもしれない。
しかし、野球中継がなくなる事を望んでいる人にとっては大きな一歩だ。
147名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:06:56 ID:NuyVxB6z0
機器投資額が安く、最後まで中継してくれるAMラジオがあるから別に無問題
148名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:07:11 ID:nLr/JY5V0
ただボールを投げて棒で打って走り回る映像を見て
ナニが楽しいのか理解に苦しむ
149名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:07:15 ID:wPz9Gp+90
┐(゚〜゚)┌やれやれ、放送がないと有料放送にも加入せずに、地上波で放送しろ!タダで見せろ!

(・へ・)で、放送があったらあったで、中継ヘタ!CM多すぎ!タレント呼ぶな!アナ絶叫するな!解説者レベル低すぎ!

( ・∀・)そして2時間〜3時間も放送してもらって、もっと延長しろ!最後まで中継しろ!ですか。

(´Д`)甘えすぎ。そんなに見たいならスカパーかケーブルに加入しろ、と。
150名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:07:26 ID:hiVSPa5wO
スカパーで見れる俺は勝ち組。
151名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:07:58 ID:9Z9fb1aUO
4番がチョンだからこんな事になった
152名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:08:12 ID:LODmvzsQ0
地上波からの、卒業〜♪
153名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:08:24 ID:U9Q7T58M0
>>145
野球を嫌いな人間は、全員サッカーファンと思い込むような
病的な人間がいるから。
154名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:09:15 ID:Ngy0VSHe0
栗さん〜は、弱気野球の代弁者なのか〜♪
155名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:09:25 ID:muHyJLKf0
広島に入る放映権料が減るって事でしょ?
これからは、ろくな補強できないな。
156名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:09:33 ID:nhAO2jJ80
>>144
野球中継の実況&解説なんか世界で最も不愉快な雑音じゃねーかw
ラッパ応援団のバカ共も含めて
157名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:09:36 ID:DmUj1rQ30

地上波テレビ局なんていらねえよ。楽天なんてネットで中継してるしな。

時代はネット中継。
158名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:09:45 ID:mEJiusYt0
今月は、どれだけ日テレを縛り付けるだろう〜♪
159名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:10:09 ID:271G/3dq0
>>136
捏造すんなよ
キチガイがw
160名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:10:16 ID:O/rXSHMQ0
あと何度一桁を達成すれ〜ば〜、日テレはやきうから手を引くのだろう〜♪
161名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:10:31 ID:bzzWwcL40
>>154
この地上波からの卒業
162名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:11:05 ID:o2hxnWjx0
>>145
野球関係者・ファンがサッカーの悪口を言ってるから、サッカーファンも野球の悪口を言ってるに違いない、という思い込み。
163名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:11:16 ID:i6c30Bcj0
>>155
中継があっても補強なんかしないし
売られる主力が増えるだけ
164名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:11:26 ID:O/rXSHMQ0
お〜お、お〜お、上がらない数字に〜、誰も気づかずに〜、あがいた日々もおわ〜る〜♪
この地上波からの卒業〜、洗脳からの卒業〜♪
165名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:12:34 ID:wfrlVlTB0
広島ファンだけど・・・・広島おわっとる。

166名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:12:40 ID:49eGmy1r0
とにかくもう、CGやジブラには頼りたくない〜♪

WBC効果があったのかさえわからず震えている、13.5の夜〜♪
167名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:13:04 ID:U9Q7T58M0
テンポよ〜く、時間短縮、できやしなかぁ〜た♪
168名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:13:07 ID:U+cs9kl80
深夜送りへと走り出す〜行く先もわからぬまま〜♪
169名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:13:29 ID:MIuJpg600
まあ試合なきゃないで別になんともないしな。
170名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:14:20 ID:bzzWwcL40
広島・楽天・横浜・ヤクルトはもうプロ野球を維持できる経営体力がないと思う。
セパ2リーグを止めて1部2部制にしろ。
1部リーグ(Y1)
・ロッテ・阪神・中日・巨人・ソフトバンク・西武
2部リーグ(Y2)
・オリックス・ヤクルト・横浜・日ハム・楽天・広島
こんな漢字で
171名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:15:29 ID:7Gzf5y950
数字に縛られたくないと〜逃げ込んだJ SPORTSで

自由になれた気がした、13.5の夜〜♪
172名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:15:48 ID:7JD6GMJc0
始まったな。

ああ、すべてはこれからだ。
173名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:18:23 ID:xmzqKsxb0
>>147
ラジオ局でも撤退してる局あるよ。ラジオ大阪とか。
174名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:18:51 ID:BZVZoO2B0
「巨人が強かったら盛り上がる」
「堀内が辞めたら盛り上がる」

去年こんなこと言ってたバカがいたけど全然盛り上がってないねw
175名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:19:24 ID:bzzWwcL40
プロ野球は上り始めたばかりだからな
この果てしないテレビ坂を
176名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:19:27 ID:w9rukv/wO
ホロン部の皆さん乙であります!
177名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:19:56 ID:VaO6l9xn0
夜の試合、広島と巨人とのゲーム、地上波の放映権売れなかった〜♪
178名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:21:09 ID:9oRZTenq0
野球〜、俺は転がり続けて、J SPORTSにたど〜り〜ついた♪
179名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:21:33 ID:MIuJpg600
いい機会なんだからみんなCSやケーブルで見るようにしろよ。
金払ってみろ。
180名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:22:00 ID:W6crx8ly0
これこそまさに、






































終わりの始まり。
181名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:23:16 ID:JyKK1ShLO
>>175
仁義オヤビソ乙
182名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:23:23 ID:wNXTOOciO
野球はいいコンテンツですが
今の巨人戦に見るに値する華は何ひとつナッシン
183名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:23:28 ID:e5/R8j790
もう今年は巨人の優勝だろ
もう消化試合みたいなもんだしなw

ほんと空気読めねーな原は
184名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:24:41 ID:Og0FTpb+0
1試合20万らしいな
185名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:25:48 ID:MIuJpg600
こんな体たらくなのに、テレビではどうして「今盛り上がってるプロ野球」とか「プロ野球が
今面白い」とか言うんだろうな。 言わされてるのかな。
186名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:28:13 ID:W6crx8ly0
>>185
154 名無しさん@恐縮です sage New! 2006/04/17(月) 15:09:15 ID:Ngy0VSHe0
栗さん〜は、弱気野球の代弁者なのか〜♪
187名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:28:29 ID:SjsHPMdQ0
日本のプロ野球選手の年俸も下げろよ
188名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:30:17 ID:pL6ICP6o0
>>187
選手会「子供たちに夢を与える為にも年俸を下げてはいけない」
189名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:32:32 ID:9p4gqicz0


               Jリーグ人気に死角なし

190名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:34:20 ID:Hcb78Y3E0
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2006/open/tp/archive04/041506_torcha_iguchi_defense_tp_350.wmv?media_type=wms&av_type=video&event_pk=undefined&product=mlb_tp
191名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:34:49 ID:D4lrR9/w0
>>174
これからじゃないかな
まわりの巨人ファン、アンチ巨人ファンが元気だし。
去年なんか両方から、まったく野球の話なんか出なかったからなw
始まったばかりで結論付けるのもバカっぽいよ。
192名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:36:26 ID:yeKQUpi60
夏ごろには一時間延長になってるかも 
193名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:37:53 ID:hhqmT/jJ0
野球ファンだけど、地上波でやらなくて結構。
長谷川と小宮山が解説なら見るけど。
194名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:40:07 ID:TEmobDAr0
>>193
野球ファンじゃなくて長谷川と小宮山のファンなんだろ
195名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:40:49 ID:B2gFWpaa0
とにかくもう、深夜の録画にはもどりたくない〜♪
196名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:41:24 ID:4beGOE1h0
小宮山はいつ引退したんだ?
197名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:41:28 ID:iRSJgAqG0
テレビ局は野球をやめろやめろと言うが、俺は嫌なのさ〜♪
198名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:43:11 ID:/y+1o7Fo0
うんざり〜しながら地上波を見てた♪
ひとつだけ解かってたこと〜♪
地上波からの卒業〜♪
199名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:43:47 ID:8K4n9kl60
野球のよさを解ってくれない 若者たちを恨む♪
200名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:46:50 ID:RpMsPbJh0
とにかく延長に悩まされる事が少なくなるのはいい事だな。
201名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:47:48 ID:DmUj1rQ30
>>200
テレビみるしか能がねえのかw

かわいそうな奴らだな
202名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:48:26 ID:8BABHWEs0
>>201
野球みるしか能がねえのかw

かわいそうな奴らだな
203名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:48:51 ID:X6gbrYGF0
>>188
夢=金かよ
204名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:48:52 ID:bzzWwcL40
ヤキュー 俺は転がり続けて こんなとこに たどりついた
ヤキュー 俺はあせりすぎたのか 
むやみに何もかも 捨てちまったけれど
ヤキュー あの頃は夢だった 夢のために生きてきた 俺だけど
ヤキュー おまえの言うとおり 金か夢か わからない暮しさ

転がり続ける 俺の生きざまを 時には無様な格好でささえてる

ヤキュー 優しく俺をしかってくれ
そして強く抱きしめておくれ
おまえの愛が すべてを包むから

ヤキュー 俺はうまく歌えているか
俺はうまく笑えているか
俺の笑顔は卑屈じゃないかい
俺は誤解されてはいないかい
俺はまだ馬鹿と呼ばれているか
俺はまだまだ恨まれているか
俺に愛される資格はあるか
俺は決してまちがっていないか
俺は真実へと歩いているかい
205名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:49:17 ID:V13oUrVe0
これからドンドン消えてくんだろうな
野球はCSで充分、地上波にはイラネ
206名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:50:20 ID:No2DIKHd0
>>204
シェリーをヤキューに変えただけでも結構意味が通じてる
207名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:51:15 ID:hhqmT/jJ0
>>194
野球ファンだから、彼等の解説や
野球分析、洞察力が面白いんだよ。
208名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:52:53 ID:2iK7T5Ga0
>>203
選手がそう言ってるんだから仕方ないw
209名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:56:11 ID:No2DIKHd0
4月27日(木)広島-巨人 地上波放送なし

5月11日(木)オリ-巨人 地上波放送なし

5月12日(金)西武-巨人 地上波放送なし

5月19日(金)楽天-巨人 地上波放送なし



地上波なし、判明してるのはこれだけ。ほかにもあるとの噂
210名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:56:50 ID:7JD6GMJc0
テレビも商売だからな
211名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:57:14 ID:j/q6aKizO
Jスポのかぷ戦は広島のテレビ局が制作するからかぷびいき。
HOMEの大下やテレビ新広島の達川のローカル仕様解説がひそかに楽しみにしてる
212名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:57:26 ID:MPqh0t6T0
>>191
すげ〜などこの田舎に住んでるんだ?
関東で野球の話してる奴なんて絶滅危惧種だぞw
213名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:58:12 ID:Xg+RSGgZ0
野球はもう駄目だと思う
214名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:59:14 ID:if5XC4HwO
なぜよりによってカープ戦(つд`)
215名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:59:59 ID:hxG77oi00
野球を馬鹿にすると祟りがおきるぞ!
216名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 16:01:26 ID:l+2fY+ou0
>>214
広島は巨人戦とそれ以外の対戦カードとの、抱合せ販売をしているからじゃないかな。
217名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 16:01:52 ID:5BCeDgyk0
これからは開幕戦と優勝決定戦だけでいいよ
218名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 16:02:36 ID:DGWomgCH0
>>214
いや、人気がないからだろ
横浜やヤクルトも人気ないけどTBSとフジが縁で買ってる
219名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 16:02:41 ID:SjsHPMdQ0
高橋よしのぶと二岡がいる限り、巨人戦は絶対見ない
220名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 16:04:38 ID:7IvBvKqr0
サイクルロードレースとWRCの時間が減らないなら別にどうでもいい
221名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 16:07:37 ID:l+2fY+ou0
>>218

フジテレビ年間野球中継予定
オリ戦昨年1→今年0
横浜戦昨年2→今年0
中日戦昨年5→今年4(9月2,3日の2連戦のどちらかを放映しない)
で削減3試合は確定の模様です。
222名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 16:08:48 ID:7L32EZ2aO
広島球場の試合は、何かみすぼらしい感じがして見る気がしない。80年代のだったら緊迫感のある試合が多かったのにな。
223名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 16:10:21 ID:CQ6yTlJj0
四畳半球場といった感じでいいじゃないか。
レトロでさ
224名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 16:11:43 ID:m50BG41U0
>>216
あー、なるほどな>>216
巨人戦すら低視聴率なのに、さらに低視聴率な他球団と広島の試合を抱き合わせで買え
って話だから、TV局にしたら「ふざけんな!」ってことだわな
225名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 16:12:17 ID:e5/R8j790
日テレはmotoGPを地上波で全国放送しやがれってんだ


深夜でもいいからお願いします
この通りです
226名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 16:12:45 ID:IGywRthD0
野球も人気あるのは阪神だけ
サッカーも浦和だけ
あとは両代表戦のみ

上二つは郷土意識
下はナショナリズム

日本人てスポーツ嫌いだろ?
227名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 16:13:15 ID:aDs050dl0
長すぎるのがよくないよね。
6回でいいんじゃない。それかスリーストライクじゃなくって1ストライクでアウトにすりゃいい。
228名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 16:15:27 ID:ek8xZtQf0
>>226
オリンピックでこんだけ数字取る国少ないぞ。
あと客数で言えば浦和より新潟のが入ってるぞ、知らないなら書くな。
229名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 16:16:26 ID:l+2fY+ou0
>>228
浦和はキャパの小さい、駒場での試合があるから。
230名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 16:18:39 ID:lvGXE35+O
>>226
キムチ臭いから、風呂でも入ってこいw
231名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 16:19:33 ID:DmUj1rQ30
これから視聴率は上がっていく。
巨人が優勝にまっしぐら。

アンチはひきこもりだから、わからんだろうなw
232名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 16:21:27 ID:aNBIQYRa0
巨人優勝なら毒光と照りがTV出ずっぱりだな。
233名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 16:22:33 ID:LS+R8a4EO
典型的な駄馬先行
234名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 16:23:09 ID:hhqmT/jJ0
>>232
ヨネスケも
235名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 16:25:25 ID:D4lrR9/w0
>>212
そうなのか
やっぱ都会はちがうなw
236名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 16:43:03 ID:No2DIKHd0
終わりの始まり
237名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 16:43:19 ID:Mu0wsK7Z0
しょうがねえ
オプションチャネルと契約するか
238名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 16:45:44 ID:kXSBF9O0O
知ったこっちゃねーぜ
ヽ(´▽`)/
239名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 16:48:08 ID:EN2VRRRW0
今年は巨人ちょうしいいけど視聴率は?
240名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 16:49:54 ID:2T36PiQB0
地上波民放は放送するな!って言ってたのが野球ファンだからなw

野球ファンの希望通りになってよかったじゃねえか
241名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 16:50:55 ID:BBGR6V2M0
2005年4月平均12.9%

2006年4月平均12.5% 17日まで
242名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 16:51:14 ID:9z1RAHHO0
今時キチガイとホームレス以外に誰が巨人帽なんて被るかっちゅうねん
243名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 16:52:09 ID:o3ZHcmpa0
つーか、Jスポ野球中継流しすぎだろ。Xスポーツをもっと流してくれ
244名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 16:53:09 ID:j51Oxl9H0
>>241
何だ、去年より低いのか
そら無くなるわ
245名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 16:55:45 ID:vwI7CBts0
せめてplusでなくてespnだったら基本パックで見ることできるので
視聴者が多いだろうに・・・

246名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 16:56:18 ID:DuExWCPu0
>>242
今日の朝、学校に向かう小学生がみんな
広島カープの帽子をかぶって登校してた。

それをみて車の中で大爆笑したがw
247名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 17:01:30 ID:48kODZrT0
>>228
2006シーズン平均観客動員(第8節まで)
浦和 46,402
新潟 37,811
横浜FM 28,670
F東京 20,796
名古屋 16,760
248名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 17:11:00 ID:u/2vPhnm0
野球はPPVに隔離してくれると、とてもありがたいんだけど。
特に七月は。
249名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 17:12:18 ID:b1pvE96N0
4月27日(木)広島-巨人 地上波放送なし

5月11日(木)オリ-巨人 地上波放送なし

5月12日(金)西武-巨人 地上波放送なし

5月19日(金)楽天-巨人 地上波放送なし

5月21日(金)楽天-巨人 地上波放送なし
250名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 17:12:21 ID:MPqh0t6T0
>>246
明らかに配られたなw
251名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 17:14:35 ID:AlZ6pKeu0
>>246
地方はどこ?
252名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 17:14:45 ID:IGywRthD0
>>249
つか、今年も交流戦とかやるんだね。
交流戦で順位が変動するって意味わかんねーんだけど。
253名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 17:16:15 ID:nCKU3DRz0
巨人経営に寄りかかってきた
広島カープ消滅の足音が聞こえてきた
254246:2006/04/17(月) 17:16:49 ID:DuExWCPu0
もち広島。

JRでも、小学生が普通に広島カープの帽子をかぶって
電車に乗ってくるw
255名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 17:16:51 ID:99OdJF5x0
巨人は用済み
256名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 17:22:26 ID:XQx/eg6S0
         ___
  ニヤ   // ̄ ̄ ̄ヽ  ニヤ
      | |      `,  ニヤニヤ
   ニヤ | !   , / \、
      i~ヽ─( =・-)(=・-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( 6   `ー '( ) -'   /
 ニヤニヤ .|   /"ヽエェェェヺ < 俺が監督やってたときより人気ないな〜w
        |    ヽニニソ   \
       |●  `ー/        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
257名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 17:32:35 ID:wpRW3S7AO
虚ヲタが必死に広島叩きに話題を変えようとしているのが痛いな。
258名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 17:35:18 ID:V8btY79L0
大正義巨人軍の優勝はほぼ確実だな。
>>257
アンチは口を慎むように。
259名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 17:38:07 ID:wpRW3S7AO
>>258
>大正義巨人軍








m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーハライテーーーーーーーーーwww
260名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 17:39:57 ID:Hzu+UKOr0
これだけ毎日のように試合してると数試合削られたぐらいじゃ実感持てないわ。
巨人戦は見ないがスポーツ紙やニュースでチェックする程度の俺はね。
261名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 17:41:25 ID:yeKQUpi60
どうせ勝つから見なくても同じじゃん
262名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 17:46:04 ID:16cpLarn0
これで焼き豚の超高給が維持できなくなりますね。
身の丈経営しろ。
263名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 17:51:46 ID:MPqh0t6T0
>>262
脱税し放題だから身の丈経営なんてする必要ないよ。
264名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 17:53:57 ID:lq3bgEhw0
巨人が勝っても老人しか見ないからな。
つうかそもそも毎日野球を放送する必要があるのかな。
265名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 17:54:01 ID:6lgVjrRc0
27 木 17:45 福岡ソフトバンク vs. 東北楽天 ヤフーD 300 J sports ESPN
17:55 中日 vs. 東京ヤクルト ナゴヤD 307 J sports 2
17:55 横浜 vs. 阪神 横浜 306 J sports 1
未定 広島 vs. 巨人 広島 未定 未定
266名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 17:58:15 ID:uSSB7J3r0
なんでJスポなんだよw
ジープラスでやれよ
267名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 17:59:46 ID:6lgVjrRc0
>>266
>いよいよ3月31日プロ野球 セ・リーグ開幕! 
>G+は今年も巨人主催の73試合を試合開始から試合終了まで完全中継!

虚塵主催試合じゃないからだろ
268名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 18:02:46 ID:haXTdc6O0
今年の野球は面白いのにな
269名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 18:03:05 ID:plQqmqg10
巨人はチョンしかいないのに見るひといるの?
270名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 18:04:05 ID:MPqh0t6T0
>>268
毎年TVでそう言ってるが、面白かったためしがないw
271名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 18:04:44 ID:RpMsPbJh0
>>268
そういう問題じゃ無いだろ。
興味ない人の方が多いってだけ。
272名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 18:06:48 ID:j5ANX4vJ0
今年は黒田をFAで、新井を金銭トレードで、
ついでに前田を解雇にしてどうにか黒字にします。
273名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 18:07:22 ID:rOMTxnpi0
野球自体は好きなんだがラジオで十分とおもう。
テレビは知的好奇心や教養レベルの向上に使われるべき物で
毎日何時間もピッチャーとバッターの睨み合い、何も得る物が無い。
274名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 18:08:16 ID:6lgVjrRc0
地上波放送ないくらいであわてんなよ。
本当の野球好きならとっくの昔にCS契約して満喫してる。
始球式前→試合終了後のハイライトまできっちりやってくれるシナー
275名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 18:10:22 ID:MkbRADHb0
バラエティ:無料
スポーツ中継:有料

既にCSとU局以外ほとんどTVを見ないけど、
この流れには納得がいかない。
276名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 18:22:47 ID:n0NMIlrH0
巨人が良すぎても日本のプロ野球はダメになる。
277名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 18:24:08 ID:fSOPOH6z0
Jサッカー中継  U局でほそぼそ。キー局は絶滅寸前
野球        ついに地上波から中継なしも。
バラエティ     韓国ドラマはますますさかん。それかお笑い。

なんか納得いかね。ゴールデンタイムにテレビ見るのやめてネット中心にするか。
278名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 18:27:39 ID:YOwd4w4d0
やったぜ!カトちゃん
279名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 18:32:15 ID:5fu4J3RY0
オレ的には、面白いと思って巨人戦を見るのは藤田監督時代以来だよ。
なのに地上波放送縮小なんて残念だな。
280名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 18:33:36 ID:LNs6rHJK0
面白いと思うなら有料放送でみな
281名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 18:33:46 ID:/xxXRcMh0
そういえば交流戦の楽天vs巨人も何試合か地上波で放送しないみたいだな・・
去年あれだけ煽って1年たったらこれか・・
282名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 18:34:44 ID:2OWKXKRe0
>>280
だったらバラエティやドラマも全部有料放送でいいな
283名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 18:34:52 ID:uxQdI5Ub0
>>270
良かったなモー部巣がやせてw
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=MPqh0t6T0
284名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 18:36:23 ID:DvR21kIN0
>>282
バラエティやドラマにはスポンサーがつくのよねえw
285名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 18:37:37 ID:j5ANX4vJ0
これ地元での放送は有るのかな?
今まで巨人戦以外の主催試合はキー局巨人戦の差し替えで放送してたけど、
今回はゴールデン番組潰してまで放送するのかどうか。
286名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 18:37:42 ID:k0wEu8nx0
>>281
4月27日(木)広島-巨人 地上波放送なし

5月11日(木)オリ-巨人 地上波放送なし

5月12日(金)西武-巨人 地上波放送なし

5月19日(金)楽天-巨人 地上波放送なし

5月21日(金)楽天-巨人 地上波放送なし
287名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 18:38:13 ID:k0wEu8nx0
>>285

55 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/04/17(月) 14:23:35 ID:9big77eX0
地元広島でも放送なしwwwwwwwwwwwwww
ttp://tv.yahoo.co.jp/vhf/hirosima/2006042719.html?g=&c=0
288名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 18:43:32 ID:99OdJF5x0
今年の日本シリーズは、このままいくと、
パの2位のチーム 対 元パのプチオールスター対戦になりそうだな。
子供に努力はまったくの無駄を教えられる、いいシリーズになるな。
289名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 18:45:34 ID:K1qhTCJ40
いやっほーーーーーーーーう
290名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 18:46:04 ID:2tDhIV2C0
>>282
477 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/16(日) 16:28:40 ID:uCF1X96e0
2005.9.29巨人-阪神  2005.4.3ウリナリ社交ダンス
  世帯12.2        世帯24.2
  個人10.6        個人12.4
  *C *5.6        *C *8.9
  *T *1.1        *T 19.6
  M1 *3.9        M1 *8.6
  M2 *4.8        M2 *9.6
  M3 11.2        M3 *9.1
  F1 *2.1        F1 15.7
  F2 *3.9        F2 18.1
  F3 *7.1        F3 13.8
(C=12歳以下/T=13〜19/M=男、F=女/1=20〜34歳、2=35〜49歳、3=50歳以上)

野球を楽しみにしているのはM3層(50歳以上男性)ばっかりだから
スポンサーに嫌がられてるんだよねえ・・・








291名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 18:47:26 ID:uxQdI5Ub0
>>290
10代が社交ダンス見てるのかw
いやな世の中だなww
292名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 18:49:25 ID:6/q4VTgT0
今年からジータスに入ったけど、やっぱ最後まで見られるのは最高だよ。
去年まではラジオだったからな。
巨人も勝ちまくるし、チームの雰囲気も原監督になって一丸になってるのも伝わってくる。
やっぱり「巨人が強くないと野球はつまんないな。
293名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 18:51:17 ID:uP8odJ6L0
スカパーなければ仕方なくみてたけど、今はひいき球団が
見れるから巨人戦なんて見ないしね。
294名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 18:52:06 ID:2+BiPWGe0
>>292
アンチ巨人だけど同意。

憎まれ役としての「強い巨人」の存在は大きいと再認識した。

295名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 18:54:06 ID:B6ZJCNIo0
焼豚オッサン死亡w
296名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 18:54:54 ID:j5ANX4vJ0
>>287
やっぱないのか。
広島にとっちゃ差し替えが出来なくなるのはかなりキツイな。
対巨人戦じゃなくても差し替えでかなり儲けてただろうし。
297名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 18:55:40 ID:qR63EYI80
まゆげのノーさん 「WBCの熱狂続く」
ttp://blog.nikkansports.com/baseball/nozaki/index.html
298名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 18:55:51 ID:M74/lzTl0
>>294
アンチ巨人なんて死語のおっさん言葉使うな

聞いてるほうが恥ずかしい
299名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 18:55:54 ID:hfyijavR0
スンヨプが三振する
巨人が負ける
ナベツネがどうかなっちゃう
この三点セットはアンチにとったらたまんないよな。
300名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 18:56:02 ID:B6ZJCNIo0
4/15
12:55-15:00 HTB 札幌−湘南 6.6%
19:00-20:54 TVH ソフトバンク−日ハム 5.3%
301名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 18:57:08 ID:B6ZJCNIo0
<#;`Д´>   試合終了まで放送しないTV局は放送する資格なし!二度と放送するな!しね!

( ・∀・)   ああそうかい。じゃあ野球中継やめるわ。

<#;`Д´>   ・・・・・・・・・・・・・・・・・
302名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 18:58:07 ID:2iK7T5Ga0
>>301
J2よりマシが使えない・・・
303名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 18:58:10 ID:XiipvNIs0
堀衛門に買ってもらう?
304302:2006/04/17(月) 18:58:39 ID:2iK7T5Ga0
>>300
305名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 18:59:21 ID:q2MqMFuR0
野球ファンはスカパーかケーブルに加入していない人は一人もいません。
加入してない人はファンではないでしょう。
つまり地上波でやらなくてもいいのです。
306名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 18:59:27 ID:99OdJF5x0
地上波で巨人戦放映になると、いつも見ている試合が、ケーブルで最初から試合終了まで
見られなくなって、らえらい迷惑。巨人なんて見たくないのに、たまたま巨人戦だと、
ガッカリする楽しみが一つ奪われたと。 田舎もんだましでは先は無いのに・・・なぁ。
307名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 18:59:36 ID:AFB7R2Ml0
Jスポーツって国内ラグビーの放映権は持っていきやがるし、
いざCSで見ようと思うと高いし、でスポーツ振興の邪魔にしかならねえ気がするが。
しかも糞画質だし。
308名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 19:00:42 ID:Heb3TjYL0
たまにパも流してくれ
309名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 19:00:50 ID:nLr/JY5V0
      :::::::::::::  ::::::::::
   ::::::::::::::::::/⌒ ⌒ヽ::::::::::::  
  :::::::::::丿丿     ゝゝ:::::::::::: 
. (:::::::彡          ゝヾ:::::::::::::〉)
. ゝ:::::| ■■■ii、,iii■■■  ゝ::::/   
. /ゝ| <●> )( <● >  |/~ヽ
 (  |      | |       |  )    暇なので野球中継だけが
  ヽ| ヽ  ( Ω_Ω )   ノ |丿        楽しみです
   |    :::::::l l:::::::::     |
    ゝ  ::<三三>:))   ノ⌒⌒--
 --⌒/\   ⌒⌒    ノ\       
    /  |\__i ___/ /   ヽ 
310名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 19:01:08 ID:uxQdI5Ub0
ID検索するとほとんどがさかぶたかアイドル豚なんだなよなw
311名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 19:01:31 ID:Pjs8Sdcb0
>>307
27日の場合、もっていきやがるとかじゃなくてどこも放映権買わないから仕方なくJスポが買ったわけだし。
312名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 19:01:32 ID:16cpLarn0
>>286
m9(^Д^)プギャー
313名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 19:02:21 ID:cvJgO/+A0
>>308
2005年9月4日、日テレで巨人戦、TBSで阪神戦が同時間帯に放送されるということがありました。
このとき巨人は5位と、優勝争いからは完全に脱落。
阪神は首位で、2位の中日と激しい優勝争いをしていました。

この時の視聴率ですが…。

9/4(日) NTV 14:30-16:25 『広島vs巨人』 5.6% win!
9/4(日) TBS 15:00-17:00 『横浜vs阪神』 4.1%
9/4(日) NHK デーゲーム 『ロッテvs日本ハム』 2.4%

と、何と巨人戦の方が視聴率が高かったのでした。
http://ameblo.jp/maruko1192/entry-10002985757.html
314名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 19:02:40 ID:oED+gE5W0
>>287
広島ローカルでも中継無しなの??
岡山は、女子サッカーの試合でも地上波で中継があったりするのに
315名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 19:03:04 ID:uxQdI5Ub0
>>313
そういうコピペって整理してあるの?瞬時に取り出したけどw
316名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 19:04:07 ID:4EI8Ozg90
>>314
広島ローカルで糞高い巨人戦放映権払えると思うか?
317名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 19:06:32 ID:VK43NG660
もういいよ、野球全試合スカパーのみ放送で。
318名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 19:06:44 ID:j5ANX4vJ0
>>300
>19:00-20:54 TVH ソフトバンク−日ハム 5.3%

巨人戦どころの騒ぎじゃないな。
つーか限度超えてるし。
そう言えば「人気が落ちたのは巨人だけ」とか言ってた馬鹿が沢山おりましたね。
319名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 19:07:24 ID:juJm3hbf0
「試合終了まで放送しないなら最初から放送するな!」「野球放送する資格なし!」「二度と放映権買うな!」などと、地上波の野球中継がなくなるのは野球ファンの願いである。

「延長で時間がずれる」「見たい番組がつぶれる」などと、野球ファン以外も地上波の野球中継がなくなるのを望んでいる。

野球ファンや野球ファン以外の要望に答えて、試合の放映権を買わなかったTV局はまさにGJ!!!

野球ファンの願いをかなえる為にも、地上波から野球中継がどんどん減っていくようにこれからも要望していこう!
320名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 19:07:35 ID:YPLrsjjQ0
広島ですらやらないってのが、
本当にヤバイ気がする。
全国ネットなんてやらなくて当然。
321名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 19:08:53 ID:nL2HBKgb0
スカパーに入ればいいって話しだろ?
322名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 19:09:26 ID:lyGdTI4b0
>>320
だって巨人戦全国ネットがなくなったら、地元ローカルで巨人戦差し替えができなくなるってことが野球ファンはわかってないんだもん。
323名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 19:09:47 ID:Xb7TcsOf0
小坂、李、小久保がスタメンで抑えが豊田って地味なオールパという感じで、
巨人ファンはあれで嬉しいのかな?
324名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 19:09:55 ID:N7Jcox0L0
>>321
野球脳「スカパーに入ったら負けかなと思っている」
325名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 19:11:21 ID:leJWhDgc0
Jスポでやるならそっちの方がいいな
変なところでCM入らないし。
326名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 19:12:14 ID:T4EAGyaG0

>>319
禿げ同。

もう野球中継はスカパーだけでいい!!
俺は他球団ファンだから10年近くそうしている。
日テレだけでなく他局も邪意ひいきの解説ばかり。
1球1プレイに集中した解説もできず薀蓄雑談をだらだら披露するだけ。
しかも審判はボブ・デービットソン顔負けのジャンパイアだらけ。
虚人戦は全国中継されるのでステータスを高め歩合を高くするという
審判団の制度と体質がジャンパイアだらけになった最たる原因。

これまで邪意戦はなまじ視聴率をとってきたものだから、
球界の盟主だとのたまいながらNPB脱会をチラつかせて
ドラフト制度を都合よく変え、FA導入させるなど好き放題やってきた。
金を湯水のように注ぎ込んで他球団の主力を掻き集める。
最下位が1度あるとはいえ50年以上も毎年のように優勝に絡むんだから
いかに球界全体の戦力均衡が意図的に阻害されてきたかが分かる。
そんなスポーツ、世界見渡しても他にはないだろ!?? 
特定チームが半世紀以上も常に優勝を狙い続けられるなんて・・・。

やっと昨年のアジアシリーズやWBCがスタートしたとはいえ、
国際化が進んだ今の時代に
最高峰の大会が日本シリーズと島国根性丸出し。
使用球もストライクゾーンも独自のものを使用してきた、
「ベースボール」でない日本独特の「やきう」。
野球を知らずホームランさえ出れば勝っても負けても喜ぶ
単細胞で田舎モンの邪意ヲタをぬか歓びさせるために
やたらめったら飛ぶラビットボールを使う始末。
そのため、狭くてフェンスも低い球場でフライさえ打てる技術をつければ
芯で打ち抜かなくても 「 ドームラン 」 を量産できる常識がまかり通ってしまい
日本の野球レベルはどんどん低下してしまった。

NPBは今まではいかに閉鎖的で、邪意至上主義の独り善がりで
日本野球の発展を阻害してきたかを思い知ればいい!!

327名無しさん@恐縮はしません:2006/04/17(月) 19:14:15 ID:VezfQORj0

 その内、「巨人戦地上波放送無し」が当り前になって
 ニュースにもならなくなる予感も。

まあ、好きな人は、CS契約するなり、球場に行くなり
すれば、それでいいような気もする。


 余談だが、自分は、数年前、「国民的アイドル」ともてはやされた
 グループを未だに応援している。

某局の定期番組以外には、テレビで見かけることはめっきり
 少なくなったが、小さな会場でのライヴに時々足を運んだり、
 売れ行きの芳しくないCDやDVDを買い支えてw

 それなりに満足している。
328名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 19:14:44 ID:miOIVnbH0
プロ野球なんておっさんにしか人気ないからしょうがない。
329名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 19:15:16 ID:2tDhIV2C0
>>327
モーオタ?
330名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 19:16:07 ID:te3D0lco0
Jスポーツでも買えるくらい巨人戦の価値が下落したってことか
331名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 19:17:23 ID:YPLrsjjQ0
>>330
いいことだな。

ニュースでは取り上げてもらいたいもんだが、
巨人戦全部全国ネット垂れ流しだけは、ほんとやめてほしい。
332名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 19:17:27 ID:99OdJF5x0
田舎もんは、いつまで巨人ファンを続けるんだろう?
気づいたときには、全てが終わってるな。
333名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 19:17:39 ID:j5ANX4vJ0
スカパーだけになったら、
広島、ヤクルト、横浜は確実に氏ぬな。
特に広島は今でももういっぱいいっぱい。
唯一興味示してた奇特なホリエモンも逮捕されちゃったし。
1リーグ到来か。
334名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 19:18:45 ID:U9Q7T58M0
結局1リーグになるんだったら、
近鉄消滅時の騒ぎはなんだったんだろうか・・・
335名無しさん@恐縮はしません:2006/04/17(月) 19:19:44 ID:VezfQORj0
>>329

X モーオタ
○ モーヲタ

「ヲ」と表記するのが正しいらしいです(自虐w)
336名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 19:20:06 ID:cQyHSqAF0
巨人新しいファンサービスするんだね。さすが原さん。
http://www.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/401934
337名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 19:20:25 ID:99OdJF5x0
>>333
巨人様のおかげ発言だな。
だから八百長してるんだろ。
338名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 19:21:10 ID:2tDhIV2C0
>>335
wwwww
フットサルがんがれw
339名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 19:22:18 ID:KTCrz2By0
よりによって広島戦かよ。・゚・(ノД`)・゚・。
JSPORTSでやるからいいや
340名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 19:23:27 ID:nW2VY84w0
巨人ファンがCS見られるお金があるわけないだろう。
国がスポンサーになって地上波でやるぐらいしないと、そのうち暴動が起きるかもしれないぞ。
341名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 19:23:41 ID:g6tecjJd0
おっさんは爺+でも見てろ
342名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 19:24:12 ID:7szGzx2eO
ウイイレの発売日だ
343名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 19:29:03 ID:jmlAl6vc0
>>340
それほどしてまで見たいと思う奴はいない。
地上波ないならないでそのままでしょ。
ないならないで別に見るもの探すだけ。
他にも見るものたくさんあるし・・・・・
344名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 19:29:56 ID:pLU0u2Zw0
>>334
数年延命したじゃないか。
関ヶ原→大坂夏の陣の豊臣みたいなもんだ
345名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 19:38:10 ID:ocqyO3L90
横浜でとはいえ、日曜のデーゲームで2万も入らないとは
虚燼も酷いな
346名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 19:39:18 ID:1C35Fqds0
この広巨戦はノースク?
347名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 19:46:01 ID:PAtCAt2a0
東京で中継がないのは仕方ないが広島でもないってのは異常事態だな・・・

カープ今年こそ赤字出すんじゃないか?
348名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 19:54:08 ID:IZ5yc2Ml0
↓焼豚おっさん言葉
アンチ巨人
虎党
鷹党
ドラキチ
赤ヘル
実力のパ・人気のセ

↓焼豚ニート言葉
ゴキロー
イボイ
ノリ豚
みそ
焼肉
野球人気に死角無し・サカ豚脂肪
349名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 20:03:08 ID:XbYWKi+s0
まあ俺はオリックスの試合さえ見られればいいからな。
スカパーあるし。

ってかウイイレの発売日じゃねーか。
350名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 20:04:18 ID:N7Jcox0L0
>>346
ノースクってなに?

>>347
巨人戦全国ネットがなくなればこれが当たり前になる
351名無しさん@恐縮です :2006/04/17(月) 20:04:40 ID:W/WFiCNc0
5/11のオリックスvs巨人は関西テレビのみ19:00-20:54のローカル放送。
352名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 20:05:55 ID:99OdJF5x0
去年は札幌ドームの巨人戦ガラガラだったね。
353名無しさん@恐縮です :2006/04/17(月) 20:12:29 ID:oED+gE5W0
>>351
関西テレビだけか・・・野球はもうずっと関西だけで良いよ
354名無しさん@恐縮です :2006/04/17(月) 20:16:29 ID:oED+gE5W0
今期の日テレの業績がどの程度になるのか、注目ですね!
巨人戦中継を減らせば、簡単に良くなりそうだがwww

★日テレ、巨人戦視聴率低迷で業績を大幅下方修正★

日本テレビ放送網は28日、2006年3月期の単独税引き利益が前期比48%減の65億円になる見通しだと発表した。従来予想は10%増の138億円。

視聴率低迷で放送収入が当初計画を下回るうえ、番組制作費の増加や株式評価損の発生が響く。
業績不振に伴い、年間配当を前期比65円減の100円(従来予想は183円)とする。
連結業績予想についても、修正数値が確定次第公表するという。

売上高は2%減の2903億円(従来予想は2965億円)、経常利益は23%減の195億円(同265億円)。
プロ野球巨人戦の視聴率低迷で、同社の4―6月期のテレビ視聴率(ビデオリサーチ調査、関東地区)は、ゴールデンタイム(午後7―10時)で前年同期の2位から4位に転落。
これがスポット広告の販売不振につながり、放送収入の減少を招く。
テコ入れのための番組製作費の積み増しも響く。

今回の修正により、同社が目安とする配当性向33%に基づく年間配当は100円を割り込む。
このため、年間配当を同社が下限に定めている100円まで減額する。

[2005年7月28日/NQN]

http://it.nikkei.co.jp/digital/news/entertainment.aspx?ichiran=True&i=2005072806008ef&page=
355名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 20:22:45 ID:xa+Z57fh0
球団の収益という意味では地上波の方が良いんだろうが、視聴者の立場としては
不快極まりない地上波全国ネットよりもJスポに放送してもらった方が良い。
去年たまたま地上波とスカパーが別々に放送したSB対巨人見てそう思ったよ。
356名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 20:27:09 ID:XoaKrm4E0
Jスポーツのスタッフ見てたらとっとと直せ
http://www.jsports.co.jp/program_guide/month/japanese/c_month27.html

あと月曜のスポセンで変な日本のニュース入れるのやめろ、
日本のニュースは別番組にしてアメリカのスポセンちゃんと流せ
357名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 20:27:40 ID:IBD1sjEb0

史上最低といわれた、去年より低いここまでの平均視聴率。

ガララーガの横浜広島ヤクルト楽天西武、日本一のロッテも半分も入っていない。
古田人気で、神宮は満員続きじゃなかったのか?
ノム監督フィーバーが起こる、と連呼していた楽天ファンは何処いった?

不人気のきわみ、堀内を原に変えてもこの悲惨な状況はなんだ?

日本にはやはりスポーツが文化として見られていない。どうしようもない国なんだよ。

まあ、星野を監督にしとけばまだましだったと思うよ視聴率に関しては。
馬鹿だな、読売も。原なんか人気ないんだよ。



358名無しさん@恐縮です :2006/04/17(月) 20:31:46 ID:oED+gE5W0
>>357
>史上最低といわれた、去年より低いここまでの平均視聴率。

監督が不人気の堀内のせいだ!・・・・とか、言い分けしていた巨人ファンは、今頃どうしているのだろうかw
359名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 20:32:46 ID:CXdjc9De0
テレビ局だけが冷静に判断してくれれば、それで良い。


誰が監督になろうが、どこが下等が、そんなこと知ったこっちゃないw
360名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 20:33:43 ID:hO4VXFXwO
アッー!ハッハッハ!

焼豚ファビョーン!!
361名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 20:38:08 ID:YOwd4w4d0
ドーム・人工芝でやってるうちは放送なくていいよ、見る気しないから
まともな球場ができたら見てもいい
362名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 20:38:44 ID:fLd6he0mO
なんか野球関係のニュースを多く取り上げてるメディアと視聴者の間には
大きな開きがある気がする
363名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 20:38:47 ID:dLK9YDQr0
27日の広島―巨人戦、地上波中継はなし

今月27日に広島市民球場で開かれるプロ野球ナイター広島―巨人戦が、地上波テレビで生中継されず、CS(通信衛星)放送のスポーツ専門チャンネルでのみ放送されることが17日わかった。
主催の広島球団と地上波局との放映権交渉が成立しなかったとみられる。開幕から約1カ月で、地上波が巨人戦の試合中継を放送しないのは異例だ。
放映権を獲得したのは、CS放送でスポーツ専門チャンネルの番組を編成・制作するジェイ・スポーツ・ブロードキャスティング(本社・東京都江東区)と、スカイパーフェクト・コミュニケーションズ(同・東京都渋谷区)の2社。
http://www.asahi.com/culture/update/0417/016.html
364名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 20:39:01 ID:ACtGgxT80
日本が金がすべての国
スポーツは文化になり得ない
365名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 20:39:19 ID:E9uCxa6K0
「ウァ、ハ、ハ、ハ。笑いが止まらんな。野球中継なくなるんじゃないか」
366名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 20:40:38 ID:8ZiTyvLhO
痴情波はバカバラエティだけやってればいい
367名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 20:47:41 ID:u15XlK0J0
国民の大多数にそのバカバラエティよりくだらないと判断された野球
368名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 20:49:07 ID:B9N5LklZ0
テレビじゃ見れない広島劇場
369名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 20:50:37 ID:BBkLBJTa0
>>357
>>358
それにくわえて去年は成績不振を理由にしていたが
今年は絶好調なのに10パーセント台前半がやっと。
その意味では去年より事態は深刻だと思う。

370名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 20:52:20 ID:nLr/JY5V0
ナベツネはNHKに全部放映権売るつもりだ
そのために海老ジョンイル迎え入れたんだから
371名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 20:53:01 ID:/Ve0d7XaO
一年間だけ、全試合CSでやれば良い
それで加入者が急増したら人気が有るスポーツと認識されるだろう
372名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 20:54:14 ID:DCS4vW/y0
にしこり
373名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 20:55:10 ID:RHmDNZtK0
実況スレ見れば分かるように
ほぼ全員9割方は意地でも地上波でタダ見する連中だから大変だね。
374名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 20:55:52 ID:JxYD3XT90
>>366
NPBがその「痴情波」に依存してるのか解ってるか?
375名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 20:57:43 ID:xmzqKsxb0
それでも年俸は上がり続けますよw
376名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 21:06:19 ID:XnWXBJfq0
俺阪神ファンだからサンテレビがあればいい
377名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 21:16:34 ID:Tj9SGvG70
>>364
日本人は夜遅くまで働くから、18時半試合開始じゃ見れない。

Jも19時じゃなく20時にならないかな。
378名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 21:24:29 ID:Vn1BaPbh0
>>348
「みそ」だけ意味が分からん。

>>357
星野氏がもしも監督になっていたなら、
古参の巨人ファンが許さんのではないか?
ひょっとして星野氏が監督に…?!と言われていた頃、
非常に嫌がっていた人を知っているので。
379名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 21:25:22 ID:kJfR/RqK0
読売戦は外様ばかりで楽しくないからいらね。他の試合放送しろ!
380名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 21:37:23 ID:O7AITqeg0
俺たちの野球はもう終わりなのか・・・orz
381名無しさん@恐縮です :2006/04/17(月) 21:45:55 ID:oED+gE5W0
504 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 投稿日: 2006/04/17(月) 14:36:39 ID:CPbCaJOD
昨日テレ朝でやってた映画の件について

505 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 投稿日: 2006/04/17(月) 14:43:12 ID:SmFpZV73
>>504
余り放置というのも気の毒なんでkwsk

506 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 投稿日: 2006/04/17(月) 14:45:02 ID:CPbCaJOD
>>505
野球の気持ちがわかった・・・

映画のワンシーンで、男たちが好きなスポーツ選手を語ってる。
野球選手の名前が出たとたん
「退屈」
「昼寝にちょうどいい」
「エキサイティングじゃない」など、ぼろくそ。
382名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 21:50:39 ID:DmUj1rQ30

糞痴上波テレビ局なんかどうでもいいわw

今はネット中継あるしな。楽天もやってる
383名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 21:56:48 ID:CJt5UIzh0
>>379
2005年9月4日、日テレで巨人戦、TBSで阪神戦が同時間帯に放送されるということがありました。
このとき巨人は5位と、優勝争いからは完全に脱落。
阪神は首位で、2位の中日と激しい優勝争いをしていました。

この時の視聴率ですが…。

9/4(日) NTV 14:30-16:25 『広島vs巨人』 5.6% win!
9/4(日) TBS 15:00-17:00 『横浜vs阪神』 4.1%
9/4(日) NHK デーゲーム 『ロッテvs日本ハム』 2.4%

と、何と巨人戦の方が視聴率が高かったのでした。
http://ameblo.jp/maruko1192/entry-10002985757.html
384名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 21:57:15 ID:JZmyOazi0
まあ広島はもう不要球団。

早く切り捨てないとプロ野球の衰退を
加速的に促進することになる。
385名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 21:59:34 ID:t2Y11hVq0
金本、シーツ、ラロッカ相手にバカスカ打たれてちゃそりゃぁねぇ。
386名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 21:59:38 ID:uVRswkZ50
アニメ以外の民放見てる奴って何なの?
387名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 22:01:59 ID:Qes7pr160
【巨人戦視聴率の推移】
           10%      15%      20%     25%      30%
___________________|<<_|__________________|_________________|_________________|_________________|_
1983年 27.1% |||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1984年 25.6% |||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 22.5% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1986年 24.2% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1987年 25.3% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1988年 22.0% |||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1989年 22.7% |||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 20.6% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1991年 17.2% |||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1992年 19.3% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1993年 21.5% |||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994年 23.1% |||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 19.8% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996年 21.4% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年 20.8% |||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年 19.7% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年 20.3% |||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 18.5% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 15.1% |||| ||||||||||||||||||||||||||
2002年 16.2% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2003年 14.3% |||| ||||||||||||||||||||||
2004年 12.1% |||| |||||||||||
2005年 10.4% |||| ||
388名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 22:02:06 ID:OvAeZsC40
どっちも腐ったチームだから観る価値なし
389名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 22:14:48 ID:uelmSCI30
>>290見るともう終わってるじゃんw

M3 11.2  F3 *7.1

両方50才以上だろw
てことは2chで粘着してんのは50才以上ばかりかよ・・・・
なんかいやな社会だな・・・・・・・
390名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 22:20:26 ID:DmUj1rQ30
今はネット中継だな。無料だしw

http://tv.rakuten.co.jp/eagles/
391名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 22:33:50 ID:JqOw1Cyy0
>>389
50歳以上だから覚えたてのコピー&ペーストが面白くていろんなスレに貼りまくってるんでそ
普通賞味期限切れのまで貼らないのにww
392名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 22:43:49 ID:wX4hGXpv0
毎回毎回読売有利にドラフトを改悪してまで有望選手盗ってるのに
試合に出るのは他球団から奪った選手と高額外国人ばかり
こんな野球じゃ楽しくありません。
393名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 22:46:44 ID:EzjhqMKU0
なぜ視聴率低いのに巨人戦
日テレ以外でも放送すんのかな
何かうまみでも…
394名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 22:48:42 ID:5wN2mt7m0
巨人戦に関しては視聴率は一概に言えないんじゃない??

おいらは地上波で放送してる日も、BSでやってれば、BS
見てるお。画面キレイだし。
全部足した数字言ってんのかなあ?
395名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 23:02:30 ID:hSgOqzKd0
毎日G+付けっ放しで野球見てる奴も絶対いる!
396名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 23:04:08 ID:G06TU4E00
やきう(笑)
397名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 23:05:24 ID:/24j5pW80
「最後まで中継しない地上波はウザい!」と言ってたクセに、いざ中継しないとなるとファビョるんだなwww
398名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 23:06:01 ID:Qes7pr160
>>389
おいおい、ただの50才以上じゃないぞ、『巨人戦を視るような50才以上』だ。
399名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 23:07:36 ID:A+7QU0eE0
>>389
M4,F4(65歳以上)を作ると、さらに面白い数字が出そうだな。
400名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 23:09:34 ID:BiS/af9X0
>>397
まったくだw
401名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 23:10:08 ID:Yvds+wD70
じじぃおやじ専門チャンネルで垂れ流せばいいんだよ。ゴールデンに流すな!延長までしやがって低視聴率のくせにいつまで放送してんだ!
402名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 23:10:11 ID:C3eZrkTJ0
こういう時こそ東京MXの出番だろ

他局がどこも買わないんだから500万に値切れ
403名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 23:11:05 ID:y986DFmi0
日テレ買えよ
404名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 23:15:10 ID:BiS/af9X0
>>403
野球ファンが日テレは放送する資格なし!って言うから買いませんw
405名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 23:15:43 ID:g5vK7VMA0
今年は安定してるのにナゼ?
406名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 23:19:20 ID:AQ8ay5QX0
>>389
若い頃に変なヘルメット被ってゲバ棒を振っていたオッサン世代の娯楽だな。完全に。
407名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 23:21:03 ID:99OdJF5x0
リアルに巨人の価値観が崩壊開始したな。
巨人は用済み
408名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 23:26:53 ID:QzRLUKV0O
全部G+でやればいいじゃん。
誰にも迷惑かけんし。
409名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 23:31:41 ID:hXW+bRO00
地方ではデーゲーム放送ありませんよ。
410名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 23:33:22 ID:DmUj1rQ30
巨人が優勝争いすれば、これから視聴率は上がる。

わからないのは、ひきこもりだけw
411名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 23:36:53 ID:35L5QRRi0
>>387
あれ?WBCでやきう人気復活してたんじゃなかったの?
412名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 23:40:34 ID:hBxsyimh0
>>399
M5,F5(80歳以上)を作ると、さらに面白い数字が出そうだな。
413名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 23:44:39 ID:dfVDP4ze0
>>387
またまたご冗談をwww

・・・・まじ?
414名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 23:48:39 ID:ZqzyrrmV0
>>410 独走しそーじゃねーか。視聴率上げたきゃほどよく負けて混戦にしなきゃいかんのよ
415名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 23:49:18 ID:a3jSes/w0
>>405
低値安定だから
416名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 23:52:56 ID:RHmDNZtK0
あ〜あ・・
だから去年から堀内、清原がうまい具合に
人気低下のいい訳になってるだけだと散々警告してたのに。

監督やロゴ、ユニフォームといった小手先の改革も
一通りやった今じゃいい訳の材料もなくなり万策尽きたね。
417名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 00:02:50 ID:CeS4X0G/0
金払って契約してるのに延長して時には後番組潰す糞っぷり
418名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 00:04:27 ID:60NLXC0z0
4/27のC-Gって技術はTSS?
ということはすぽると!で中継映像使えるよね。
CX739PBNはスーパー有で使用か?
419名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 03:08:12 ID:+r8AP5v+0
あげ
420名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 03:13:19 ID:59hFaLYM0
調子悪ければ言い訳もできるのに、独走態勢でもこの数字だからな。
TV業界的に、結論出ちゃったって事なんだろう。
421名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 03:25:03 ID:mkUxCAJX0
空気の読めない原も凄いよな。
6月でペナントの行方が決まってる鴨w
422名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 03:26:09 ID:FOx25wE90
>>387
2001年から一気に下がってるな
2001年に何があったんだ
423名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 03:28:54 ID:V5w7R/m40
>>422
イチローMLB入り、初年度からMVPの大活躍。
424名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 03:38:01 ID:2LyQofe10
>>423
でもイチローはパだし、巨人戦とは直接関係ないよねー
425名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 03:40:22 ID:V5w7R/m40
>>424
んじゃ、新庄MLB行き、ネタキャラとして国民的人気に。
426ねこ屋 ◆nekoyaNdH2 :2006/04/18(火) 04:20:16 ID:qg7nh2r90
野球好きで攻守交替の時のアイキャッチの音楽にギタドラの泉さんの名曲「RISE」が使われている
って書いても誰もわからんだろうなぁ
427名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 04:22:42 ID:2LyQofe10
>>425
新庄が居ないだけで見なくなる人がそんなにいるかな?と思う。
一人一人の選手の存在では無いと思われ。
428名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 06:02:06 ID:oupqln570
強いのはもちろんスターがいないのはきついぞ。
実力のあるビックマウスな奴が少しくらい欲しいとこ
今までおとなしそうな覇気のない面構えした奴獲り過ぎたろ。
429名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 06:47:05 ID:OS1CQSSI0
大阪朝日放送キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
430名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 06:47:48 ID:a8pO8cmB0
おまいらこのサイトは知ってる?

韓国は “ なぜ ” 反日か?
http://newsstation.info/jump/to.php?id=106

東亜板では最も有名らしい。
非常に面白かった。

431名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 06:51:13 ID:iU5Bc7gPO
Jプラスの売り込みか?
ケーブルでWWE見ていたけど、七月からオプション料金要るっていうので継続中止するか検討中
432名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 07:00:44 ID:WWJrGviI0
団塊世代の大量退職をターゲットにしたビジネスの始まりだろ
金はあるけど無趣味なうえに、熟年離婚で孤独な爺さんがメインターゲット
433名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 07:25:14 ID:dplqIu0F0
思いのほかスレノ伸びが悪いのが野球の危機を表してるな。
434名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 07:41:03 ID:lGZ48D7k0
所謂巨人親父の反応予想

新聞のテレビ欄を見て
「ああ、今日は巨人戦無いのか」
それ以上何も考えず終了
435名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 07:52:42 ID:pyp+hLcN0
436名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 07:55:39 ID:aOlW22jS0
ほんと来るとこまで来たなw
Jスポじゃ当の野球ファンは誰も見れない変わりに
プヲタとサカヲタに晒されるだけなのにね。
悲惨・・
437名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 08:25:01 ID:nj9sIeb/0
駒苫の飲酒&タバコ&暴力で有名になった問題児を巨人に入れろwww

甲子園優勝の実力があるんだからやってくれるだろうw
438名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 08:27:40 ID:j3mOjmbq0
http://cocoa.candybox.to/tearjewel/mkakikomitai/mkakikomitai.cgi
日本一の必死男。自HPのBBS工作さらに自作自演。
439名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 08:34:29 ID:jdg1ilyv0
>>249

これホント???
楽天主催の巨人戦2試合地上波無しかよ・・・
それだけで2億の収入減ってのは島田社長も頭イタイよね〜
440名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 08:35:24 ID:QLMKnhe60
メジャーの方が視聴率とれるんじゃねえの?
441名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 08:36:26 ID:dDnaStLD0
>>440
少なくとも深夜のメジャー視聴率は悲惨
442名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 08:36:42 ID:yDAx/AA70
300 :名無しさん@恐縮です :2006/04/17(月) 18:56:02 ID:B6ZJCNIo0
4/15
12:55-15:00 HTB 札幌−湘南 6.6%
19:00-20:54 TVH ソフトバンク−日ハム 5.3%




日ハムって人気なんじゃなかったっけ?
443日テレ:2006/04/18(火) 08:42:01 ID:xhyEyPMe0
ぶっちゃけ数字とれねーから深夜の30分ダイジェストにしたい^^;
444名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 09:24:43 ID:bBBT7J5g0
>>442
その数字は視スレですらガセだろの一言でスルーされてた訳だが。
445名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 09:30:21 ID:jdg1ilyv0
デーゲームの札幌の数字は理解出切るがゴールデンの日ハムの5.3はありえないだろ。
もし本当だったら今年はもうその時間帯に日ハムの中継は望めない位の数字。
446名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 10:01:52 ID:yL5eTj8n0
もう、地上波はやめて専門チャンネルつくったらいいじゃないかな。
競馬のグリーンチャンネルのように。
やきうの試合の無いときは囲碁、将棋、盆栽、ゲートボール講座とか、
演歌の時間にすれば、やきうの視聴者層とぴったり合うだろうしwww
447名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 10:04:25 ID:bw9owkBS0
球団経営の3本柱は入場料収入、広告収入、それと放映権収入だ。

ただ放映権営業は苦戦している。目標は10億円だが、「ちょっと届かない」(島田亨・球団社長)。
ラジオ、CS放送は主催全68試合分が売れたが、地上波の中継は、まだ22試合。しかも巨人との交流戦などをのぞけば、ほとんどはローカル枠だ。
ラジオ、CSは1試合数十万円、ローカル中継は1試合500万円程度。収入は限られる。
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/kyukai/archive/news/20050322ddm035070084000c.html
448名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 10:06:41 ID:jdg1ilyv0
>>447

>CSは1試合数十万円

CSってこんなに安いのか・・
449名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 10:09:25 ID:dDnaStLD0
北海道週間視聴率4/3-4/9
tp://vista.x0.to/img/vi4522416222.jpg

ハム試合放映
04/08 (土) UHB(フジ系)圏外 14:00〜16:30
04/09 (日) 総合      6.9%13:05〜16:20

450名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 10:39:39 ID:QT7s5f7i0
>>447
ラジオは10万〜と聞いてたが
数年前CSは相場
500万(セリーグ)〜300万(西武、ソフトバンク)〜100万(ロッテ)
でロッテの100万が最低と聞いてたがそんな安くなってたんか
451名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 10:41:36 ID:dDnaStLD0
楽天が安いだけかも
452名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 10:57:49 ID:mpeGIoIL0
プロ野球地上は中継がなくなれば、野球のルールを知らない人が増加する。

早くTV中継以外の普及方法を考えないと、ほんとに野球は滅ぶぞ。
453名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 10:59:29 ID:ZmuEt0Wl0
有料チャンネルでやるのはいいけど、既存地上波と同じような解説者や
アナウンサーでは意味がないと思う。
454名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 10:59:31 ID:YYxq5X7H0
野球はMLBがあれば別に日本のはいらない
455名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 11:14:07 ID:BKkgfqqe0
毎日のように試合して中継されてる野球はまだまだ恵まれた方だよ
よく比較に出されるサッカーなんか全国ネットはおろか
地元でのテレビ中継も月に一回あればいいほうだし。。。
456名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 11:15:59 ID:BTxq/eIW0
>>455
どこの田舎だよw
広島か?
457名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 11:42:53 ID:yL5eTj8n0
>>452
地上波があっても無くても見ないから、
「野球のルールを知らない人が増加する」
のはかわらんと思うが。
458名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 11:44:30 ID:jP70Qtgo0
他のテレビ番組などどうでもよい。巨人軍戦を最優先に放送しる!!
459名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 11:45:14 ID:dUwfdT5H0
>>458
野球ファン「試合終了まで放送しないなら放映権買うな」
460名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 11:54:06 ID:tLO3Tx+40
461名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 11:59:06 ID:dUwfdT5H0
>>460
聖教新聞か?きもー
462名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 11:59:25 ID:BTxq/eIW0
>>460
宗教臭ええええ
463名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 12:02:17 ID:dUwfdT5H0
原巨人好調なのに…地上波で見られない
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060418-00000074-sph-ent
464名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 12:03:53 ID:nozWBCvv0
>>454
NHKはMLBの放映権料年間50億円だってね。
せっせと受信料払ってくれ。
俺はゴメンだ。
465名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 12:09:36 ID:pquarB1s0

プ ロ 野 球 人 気 に 死 角 無 し
466名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 12:11:41 ID:8tEa+Gqy0
ヘイ カーーール!
467名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 12:12:18 ID:CbRks4BnO
MotoGPなんか、バイクは日本製が大半をしめて、日本人ライダーも結構いるのにゴールデンなんて夢の話。
スペインとかは凄いのに。
468名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 12:12:44 ID:LyiInrx80
今年巨人が独走気味だけど視聴率は上がってるの?
469名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 12:15:36 ID:G+OssBxX0
野球人気の回復とジャイアンツ人気は何も関係ないことが明らかになっただけ。
470名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 12:17:58 ID:FwG3jdwh0
これで夏になれば、
ビールと枝豆とナイター
471名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 12:18:52 ID:KnGWBQpj0
野球ファンの殆どは40代以上のオヤジで、これから見たい人なんかいないでしょ。
地上波はダイジェストだけでいいよ。
472名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 12:19:39 ID:C6gyyu9g0
今こそ必死な豚の合言葉
「税リーグよりマシwwwwwwwwww」
473名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 12:21:41 ID:f/yuOTbP0
>>468
去年と変わらない
474名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 12:23:25 ID:yL5eTj8n0
>>466
せげお乙www
カールの見事なスルーに大爆笑だったよwww
475名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 12:24:57 ID:bBBT7J5g0
>>467
MotoGPは、125ccも250ccも合わせて全レースで年2億だったが、
それでも費用対効果を疑問視されてBSから切られたな。
476名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 12:26:36 ID:l/GntCTb0
そう言えばJリーグってTVで全く見ないけどもう消滅した?
477名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 12:28:05 ID:LyiInrx80
>>473
だめじゃん・・・
そんくらいなら横浜の試合やってスペを見せてくれよ
478名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 12:28:37 ID:KIy+nbfr0

これからはネット中継の時代
http://tv.rakuten.co.jp/eagles/

糞テレビはいりませんw
479名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 12:29:32 ID:8Hnt68T60
野球おわた・・・いや終わりの始まりかorz
480名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 12:30:33 ID:dDnaStLD0
3.0% 26:25-27:50 04/15 CX* DO!深夜「銀幕会議」「恋するフットサル」「FNS地球特捜隊 ダイバスター」
1.7% 26:55-28:25 04/16 CX* L!VE MAJORLEAGUEBASEBALL 2006「マリナーズ×レッドソックス」

http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1143176595/400
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1114256810/830

メジャーの視聴率がフットサル&ダイバスターに完敗してる件。
もちろんモタスポなら1.7%ぐらい余裕で取れる。
481名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 12:30:37 ID:N4UK4bVK0
巨人が強ければプロ野球は盛り上がるんじゃなかったの?wwwww
482名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 12:31:08 ID:zFqM7F5ZO
今時野球って…(笑)

483名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 12:31:39 ID:GA6XLeO80
>>442
開幕戦は18%くらい取ってたらしいけど、飽きられたんだね
484名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 12:34:06 ID:WQivJx5B0
せっかく巨人好調なのにねえ。
もはや時の流れというべきか。
485名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 12:36:34 ID:zFqM7F5ZO
今更野球って…(笑)

486名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 12:37:07 ID:GvJ6GfRI0
原が監督をやっていくら連勝しても
視聴率は上がらない。むしろさらに低下傾向
本当に野球の時代が終わったんだろうな
487名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 12:37:20 ID:l/GntCTb0
巨人人気に頼っていた頃に比べ、人気が分散しただけ。
それは各球団の地域密着が根付いた証拠。
Jリーグのようにただ自治体の財源にたかるインチキ密着
との対比が面白い。
488名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 12:39:47 ID:G+OssBxX0
巨人があるから人気がある時代は間違いなく終焉した。
最近は巨人があるから人気が凋落した時代だった。
これからは巨人も野球のワンオブゼムとして球界で野球を演出して行かないと
野球人気は回復しないだろうな。
もっと興業のプロを招いてプロモートしないとな。
489名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 12:40:51 ID:/E+BkRYq0
Jリーグとかと比べるより、そろそろ


 野 球 は プ ロ レ ス よ り マ シ !


を合言葉にしようぜ。
490名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 12:43:26 ID:VHqOq2cSO
今年テレビで野球は国営のしか見てないやw

あとはネット放送ばっか
491名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 12:45:57 ID:zFqM7F5ZO
>487
得意のJよりマシですか

自分の足元をちゃんと見ないから、今に至ってしまった事を分からないんだよ

野球ファンは盲目だらけだな

本当に縮小から消滅へ行ってしまうぞ

492名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 12:46:20 ID:cyliwiTQ0
>>488-489
の流れで行くと、ビンス・マクマホンに任せるのが一番だな。
つまらなくなったとは言われつつも、WWEの収録会場で子供が熱狂しているもんな。

競技普及・裾野拡大の観点からすりゃ、やっぱり子供層に食い込まないと。
493名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 12:46:33 ID:56rAZzWL0
すべては球界をぐちゃくちゃにした読売が悪い
494名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 12:47:33 ID:wtqpLisR0
弱かろうが強かろうが視聴率が上がらないのは人気がないだけだよな
495名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 12:49:08 ID:N4UK4bVK0
きっとスタンドもガラガラなんだろうなww
496名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 12:49:15 ID:996gDaxg0
競り負けたってこと?
スカパをアピールするには確かにデカイだろうが
497名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 12:50:26 ID:l/GntCTb0
>>491
Jよりマシというより、サッカー豚やアニメオタク豚の
嫉妬に狂った醜い様を観察するのが面白い。
WBC優勝した時の悔しそうなサッカー豚の顔は最高だった。
498名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 12:50:42 ID:HQx8od0Q0
ヤフーのトップニュースタイトルだと「見られなくて惜しい」みたいに思えるのですがw
499名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 12:50:55 ID:996gDaxg0
>>491
もっともらしい事言うなら行間空けとか止めた方がいいね
あとIDも変えるとかな
500名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 12:51:00 ID:cyliwiTQ0
>>496
依然高値で地上波局がどこも買わなかったのでJスポに買い叩かれたのではないかと。
501名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 12:51:25 ID:0LZA8RWo0
>>468
2005年4月平均12.9%
2006年4月平均12.5% 17日まで


>>496
スカパー以外どこも手を上げなかったってこと
502名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 12:52:41 ID:996gDaxg0
>>501
視聴率厨が騒いでないのが意外だな
デーゲームを抜くとどうなるの?
503名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 12:53:56 ID:ka/8LPi3O
巨人は人気選手の清原、江藤、ローズ、元木などを放出したのでスター選手かいなくなった。
仁志も監督に嫌われて干されてるし。
人気回復の為にスターを獲得汁!
504名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 12:54:39 ID:0LZA8RWo0
>>502
2005年も2006年もナイターだけだよ。デーゲームは計算から除外してある。
505名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 12:55:48 ID:UY5LLVW70
3月31日・開幕戦 15.9% (19:00-21:24)

年間単純平均13.04% (156.5/12)
4月 単純平均12.78% (140.6/11)
.                         10.4
. 15.3 --.- 13.5 12.5 13.7 10.3 (*9.0)
.(*7.5) --.- 11.4 13.2 12.8 13.5 14.0
.(**.*) --.- **.* **.* --.- **.* **.*
. **.* --.- **.* **.* //./ **.* **.*
. **.*

--.-は試合無し、(**.*)はデーゲーム、[**.*]は深夜録画、//./は中継無しを示す。

平均はすべてナイターのみ。
506名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 12:56:40 ID:awhwqwhTO
働いてたら野球なんか見る時間ないよ。あっても、時間がもったない。
507名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 12:56:54 ID:cyliwiTQ0
プロ野球人気を図る上で一番怖いのは、アンチすら騒がなくなる事だよな。完全な無関心。
芸スポでbjリーグやトップリーグのスレッド並みのレス数になったら後はホントに坂を転がるぞ。
508名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 13:00:04 ID:A31W8WaB0
「今はまだファンが戻ってきていない。巨人が強ければ
これから回復するはず」ってのが最後の望みか。
来月以降それが覆されたとき、完全に見放されるのだろうね。
509名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 13:08:10 ID:dDnaStLD0
>>502
0.4%下がったぐらいじゃ騒げないぐらい去年調教されたんだ・・
510名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 13:17:59 ID:EBhfsBHQ0
>>474
それさ、東京でやった世界陸上で、引き上げていくカールルイスを長嶋が呼んだら、立ち止まって長嶋のとこまで来たんだよ。
アポなしって言うか、取材許可みたいなのない状況で、一般人に混じって呼んだのに、ちゃんと来たから、当時話題になったんだよ。
511名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 13:20:11 ID:eQ9zUPwm0
まあカープは主力選手のほとんどを叩き売ってがんばってくれたまえ^^
512名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 13:25:30 ID:rMdSwbuK0
昔野球見てた人たちは今どうしてるんだろう。
他のスポーツ見てるわけでも無さそうだし。
消えた視聴者は何してんだろ。
513名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 13:28:10 ID:GA6XLeO80
>>502
デーを抜くのは優しさ
514名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 13:37:57 ID:PFpycPK90
>>512
文字どおり消えた、お亡くなりになった
515名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 13:57:42 ID:nozWBCvv0
>>512
高齢者が多いからね。
8時くらいには寝てしまうんだろう。
516名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 14:10:59 ID:P2h29pkU0
いつもの豚同士のあおりあいがない
(´・ω・`)ショボーン
517名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 14:21:28 ID:x2I43LGS0
巨人戦の放映がなくなり広島倒産ほぼ決定
518名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 14:24:13 ID:Elswtfkt0
去年より平均視聴率は下がってんだ






虚塵(笑)
519名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 14:29:21 ID:peDjoPRu0
勝ち続けて視聴率悪いなんてもう終わってる。つまりプロ野球なんぞ面白くもないと言うことだ、WBCの視聴率はナショナリズムとマスコミのあおりによるもの。この先録画放送で深夜にやりなよ
520名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 14:32:55 ID:dDnaStLD0
昼にやればいい。平日でも。
521名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 14:34:01 ID:jdg1ilyv0
>>516

福井くん、風邪で体調悪いんだって
522名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 14:36:02 ID:EZbjPl/o0
広島は黒字だ
やばいのは中日ヤクルト横浜
523名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 14:36:18 ID:A+J8xkrQ0
今日の読売に投書が載ってた
「野球を一時間だけ放映する神経がわからん」みたいな感じだった
524名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 14:38:15 ID:HZ8vu9GDO
やきう地上波消滅ww焼豚涙目wwww
525名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 14:41:04 ID:pK/91DXc0
いよいよ、NPBは終わりって気がする。
1リーグ制にして、球団数を減らさないとマズイだろ。
古田もいいかげんにしとけ。東京ヤクルトだってヤバイのに。
526名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 14:43:34 ID:uEBvdjXF0
>>523

他の新聞にもそういう記事が載ってる。
途中から途中まで見て試合の流れは把握出来ない。
前振りと結末の分からない小説みたいだって書いてあった。
野球好きであればあるほどそう感じるらしい。
その記事書いていた人はWBCで日本に関係のない
韓国やキューバの試合全部見てたから日本の勝利の意味が大きくなるって書いてた。
527名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 14:45:07 ID:NURBh9tP0
どこに苦情入れればいいんだよ
まぁ、広島側主催だから
原爆に苦情入れとくか
528名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 14:49:31 ID:iQKpx2TT0
焼き豚以外はWBCの話なんてもう誰もしてないよw
529名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 14:51:08 ID:KFU4d4U10
>>523
有料放送に入れば最初から最後まで見れるって教えてあげればいいのに
530名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 14:51:48 ID:ACXvS6rl0
>>527
苦情は「放映権を買うな!二度と放送するな!」っていつも言ってる野球ファンにどうぞw
531名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 14:53:43 ID:yL5eTj8n0
>>523
それなら放送しない方がいいねwww
532名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 14:56:12 ID:neMvT6Zd0
4/15
12:55-15:00 HTB 札幌−湘南 6.6%
19:00-20:54 TVH ソフトバンク−日ハム 5.3%





これやばくね?
533名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 14:59:20 ID:xFdBFwBx0
>>527
苦情ってなんだよ?

いっつも放送するな!と言ってるのは野球ファンなんだから、よく放送なしにしてくれた!って感謝の電話をしないといけないだろ。
534名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 15:01:04 ID:aO5RJrlR0
あららゴールデンなのに…しかもJ2だぞ。WBC燃え付き症候群かねー
535名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 15:05:40 ID:bXTCwOZ50
誠に喜ばしいことだ
野球ファンにとっては完全中継見られるし
それ以外は野球で楽しみにしてる番組がつぶされない。双方にとってよいこと。
いっそのこと全部CSにしてしまえば?
536名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 15:08:59 ID:5TraUhZ50
全試合スカパーでいいよ!

野球ほんとジャマ
537名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 15:10:09 ID:aOlW22jS0
だからJスポで延長されんのが一番ウザんだよ!
WOWOW行けよ
538名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 15:22:49 ID:lstRK6Oq0
第9節 04/22 (土)
14:00 名古屋 vs 川崎F 瑞穂陸 J SPORTS(録)
14:00 G大阪 vs F東京 万博 スカイパーフェクTV!/J SPORTS(録)
15:00 大宮 vs 大分 駒場 J SPORTS(録)
15:00 千葉 vs 磐田 フクアリ BS−i/J SPORTS(録)
15:00 京都 vs 鹿島 西京極 J SPORTS/KBS京都(録)
15:00 広島 vs C大阪 広島ビ BS/J SPORTS(録)
19:00 清水 vs 浦和 静岡 BS/J SPORTS(録)
04/23 (日)
15:00 甲府 vs 横浜FM 小瀬 BS/J SPORTS(録)
15:00 福岡 vs 新潟 博多球 BS−i/RKB毎日放送(録)/J SPORTS(録)

--------------------------------------------------------------------------------

第10節 04/29 (土・祝)
15:00 鹿島 vs 福岡 カシマ J SPORTS(録)
15:00 浦和 vs 大宮 埼玉 BS/テレビ埼玉(録)/J SPORTS(録)
15:00 川崎F vs 清水 等々力 J SPORTS(録)
15:00 横浜FM vs 広島 日産ス BS−i/J SPORTS(録)
15:00 C大阪 vs 京都 長居 スカイパーフェクTV!/J SPORTS(録)
15:00 大分 vs 千葉 九石ド J SPORTS
19:00 F東京 vs 名古屋 味スタ BS/J SPORTS(録)
04/30 (日)
13:00 磐田 vs 甲府 ヤマハ 静岡放送/テレビ山梨/BS−i/J SPORTS(録)
15:00 新潟 vs G大阪 新潟ス BS/J SPORTS(録)
539名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 15:24:50 ID:Ps9eZLno0
野球は教育テレビで中継してくれ
540名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 15:27:31 ID:yL5eTj8n0
>>583
スカパーはJ2に力入れてるからなぁ。
J2は全試合生中継だお

>>539
教育に良くないものを教育テレビでは放送できないじゃないかな。
541名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 15:29:50 ID:iPargTnY0
ちょっと前まで1試合1億だっけ?
542名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 15:37:43 ID:dYP+YStj0
>>537
Jスポに苦情でも入れたら
543名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 15:51:05 ID:mJ461XoU0
日曜日にやってたセガールのDENGEKIって映画で
飲み屋で「野球は退屈だ」「眠くなる」みたいに言い合うシーンがあった。
オチは「やっぱりNo.1はアリだ!乾杯!」って感じだった。
米人にとっても似たような存在なんだな。
544名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 15:51:31 ID:yL5eTj8n0
>>537
だよな。

だからもう、やきう界でCSに専門チャンネ作ってくれ。
やきうの試合の無いときはやきうファンの視聴者構成にあわせて
囲碁、将棋、盆栽、ゲートボール講座とか、演歌の時間にすればOKだろ。

これなら、誰にも迷惑かけない。

試合は開始から終了まで放送だから、やきう見たい人は喜ぶだろ。
延長による被害も、見たい番組が潰されることも無い。
低視聴率でスポンサーが怒ることも無い。
視聴率競争してるテレビ局もウマー。

最高だろ!!
545名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 16:03:42 ID:l/GntCTb0
>>534
J2なんて絶滅寸前の天然記念物モノだから、物珍しさで見た人がいるだけ。
普段はそもそも放送する価値のないものだしファイターズ人気とは比較にならない。
546名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 16:05:49 ID:o1BVLMdd0
巨人戦って去年より平均下がってんの??
WBC効果、巨人の順位なんてなんのプラスにもなってないじゃん・・
ってか下がる原因が謎
547名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 16:08:08 ID:x5j3ueAB0
>>545
お前みたいな野球バカの方が天然記念物モノだよ
548名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 16:10:09 ID:/ddhgUcY0
>>546
WBCが無くて読売が弱かったらもっと低くなってただけの話
549名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 16:10:39 ID:toAjH+Ru0
>>545
なんか文章がすごいね。
小学生みたい。
550名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 16:22:37 ID:wCGmxzgC0
野 球 終 わ っ た な 
551名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 16:24:20 ID:GA6XLeO80
>>545
落ち込むなよ。これからは堂々とJFLよりマシと言えばいいじゃない
552名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 16:32:44 ID:l/GntCTb0
断言していいけど今年でサッカーは完全に終わる。
WBCの余韻で誰もサッカーW杯の話題を口にしないうえに
本大会では無様に全敗し終了。
もはや国民は国辱サッカーを完全に捨てて、日本の誇り
地球一の野球に全ての期待を注ぐことになる。
世界的に見ても海外サッカークラブの経営破綻や八百長、
人気低下などのサッカーバブルの崩壊が顕著だ。
もはやサッカーは完全に沈み行く泥船状態。
サッカーW杯も今回のドイツで終止符をうつことになるだろう。
553名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 16:33:28 ID:pO3UZ8tk0
日本の国技の野球なんだから立法化すればいいじゃん

見ないやつは死刑とか
554名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 16:35:02 ID:OS1CQSSI0
Jはプロ野球(実体は企業野球)とは違ってビジネスだからな。
いつも無料で見せることはマイナスなんだお。

見たきゃカネをだせ、カネを出した分のモノは魅せてやる、それがプロ。
勝負事だから悲惨な結果になることもあるけどな。・゚・(ノД`)・゚・。


野球の放送延長の被害を物心ついたことから20年以上受けているので、今回の措置は素直に嬉しい。
結果プロ野球(実体は企業野球)がJみたく本当の意味でプロ化するのか、
宣伝効果が減少して消えるのかは知ったこっちゃない。
555名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 16:36:39 ID:pO3UZ8tk0

次はオリンピックで優勝すれば世界が認めてひれ伏すんだろうな
556名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 16:43:32 ID:PbuqMLrBO
これはいいニュースですね!
557名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 16:44:41 ID:WVh/S4Bd0
フレーフレー、プロ野球!
558名無しさん@恐縮です :2006/04/18(火) 16:45:10 ID:Koz5PY8x0
最後の望みは球場まで逝く
559名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 16:46:08 ID:mJ461XoU0
>>554
>見たきゃカネをだせ、カネを出した分のモノは魅せてやる、それがプロ。

正直、Jリーグなんてそんなレベルじゃないじゃん。
地域密着とか言って、我が子の運動会気分で見てくれよって話。
金貰った分魅せるなんてブラジルレベルで言える台詞。
560名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 16:47:10 ID:Ar6DzTkC0
ついに深夜の録画放送を飛ばして中継なしになったのか?w
561名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 16:49:38 ID:dDnaStLD0
>>559
いや別にあんたに見てもらわんでも成り立つしw
金払う価値があるか無いかは払う人が決める事。
562名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 16:52:02 ID:mJ461XoU0
>>561
で、スタジアムは常に超満員?
563名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 16:53:28 ID:o1BVLMdd0
んじゃ日本でも地上波で韓国のプロ野球放送すべきだなw
564名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 16:57:28 ID:dDnaStLD0
>>562
いやw
で?
565名無しさん@恐縮です :2006/04/18(火) 16:58:59 ID:Koz5PY8x0
巨人戦以外の試合を見たことがない
566名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 17:15:50 ID:nKGGv0qn0
かわいそうに 放送してやれよ
ただし延長放送は無しで
どうせ見てる層は9時前に寝てしまうんだし
567名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 17:21:55 ID:fB7K+L570
それよりパリーグってやってるの?
せっかく世界一になったのに中継してもらえないなんて(´・ω・`)ショボーン
568名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 17:26:15 ID:J3z9ViEw0
>>552 終わるのはWBCの幻想。WCで本物の世界大会を改めて再認識し、いかにWBCがほんの数ヶ国の大会だったか我に還る。サッカーは国際大会や予選など頻繁に代表試合するので終わる事はない。その点野球はしょぼい大会とはいえ早くも頂点になり成長する過程を楽しめない
569名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 17:30:30 ID:aOlW22jS0
>>553
逆、逆
見た奴は死刑にすればスリルを求めてみんな必死で見ようとする。
またヤフオクでも野球関連の出品は全面禁止にすれば何とか確保しようと躍起になり
球場でのグッズ販売が激増するはず。
570名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 17:32:33 ID:l/GntCTb0
>>568
WBCの興奮と感動を味わった人間がサッカーを見ることはあり得ない。
恐らくサッカーW杯の日本の試合の視聴率は20%前後しか取れない。
今からサッカー豚の泣きそうな顔が楽しみだ。
571名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 17:34:56 ID:1tNmyOk+0
サッカーW杯の日本戦はマスコミが煽りまくるから超高視聴率になるよ
ただ今回は地元開催の2002年と比べて盛り上がってないね
572名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 17:35:51 ID:jdg1ilyv0
>>570

WBCの興奮と感動を味わった人間が今野球観てるの?
573名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 17:36:19 ID:h8CYwuF10
>>570 わざと言ってんの?w山場のクロアチア戦なんか日曜の22時だぞ、軽く50%は越えるだろ
574名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 17:36:22 ID:rUqpCtdT0
でも毎大会思うけど、サッカーも組み合わせに恵まれてる
もっとW杯でメジャーな国とやるのを見たいね
575名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 17:37:13 ID:jdg1ilyv0
つうかなんでサッカーの話題なんだ?w
576名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 17:37:20 ID:UpPt9i+C0
>>574
志村、ブラジル!ブラジル!
577名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 17:38:05 ID:Ar6DzTkC0
>>570
サカヲタは代表の視聴率が20%だろうが50%だろうが
別に気にもしてないけど?

おまえみたいな芸スポで暴れてる基地外がそれをネタにするだけだろうw
578名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 17:38:41 ID:ogWXY8cXO
野球なんてオッサンしか見ねえよ
579名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 17:39:29 ID:rUqpCtdT0
サッカーとか野球とか特別区別して見ないけどなあ
こんなに必死になる理由がわからん
580名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 17:42:15 ID:KrwgWw4O0
サッカーを叩いても野球の視聴率は上がらないことにいい加減気付け
WBC優勝しようが、堀内が辞めようが、巨人が強かろうが視聴率低落に歯止めは掛からない

野球中継が地上波ゴールデンから消え去るのは自然の流れ、諦めろ
581名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 17:42:35 ID:+dJvJAsl0
>>519
WBCが盛り上がったのは(っていってもたかが2、3 日だけのことだが)
国際試合でナショナリズムをかき立てられたから。

荒川静香の金メダル、亀田兄弟の世界戦・・と同じ。
「野球そのもの」でなく「日本代表のチーム」だから・・・ってことの証明だな。

バレーボールを見ろ。五輪予選やW杯で同じく韓国戦で30以上数字取ったりしてるが
「バレーボール」が人気あるか? Vリーグが盛り上がったか?
アテネで体操や柔道、水泳の金ラッシュで死ぬほど盛り上がったが
さて、体操ブームは来たか? 柔道人口は増えたか?これと一緒だよ。

結局、「日の丸しょってるチームだからそのときだけ盛り上がった」ってこと。
あれを見ちゃうと、でれでれダラダラしてるプロ野球の試合なんか誰が見るんだよ。
ロッテのイマエも「不振なのは、WBCで気持が燃え尽きてしまったから」と答えてる。開幕直後選手にしてこれ。
まあ やる時期が悪かったな。せめてアジア予選だけしておいて本大会は夏頃。
「本大会に向けて選ばれるよう燃える選手達」という構図が一番よかったのよ。


582名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 17:45:03 ID:KZV/MgGB0
>>579
「サッカーも組み合わせに恵まれてる」なんて言ってる低脳にモノを言う資格ない
消え失せろ
583名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 17:49:22 ID:LGLEKRYQ0
読売戦だけの野球中継はもういいよ。他の試合を見せてくれ
584名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 17:49:37 ID:PfMm0TFu0
http://www.jsports.co.jp/notice/notice_0417.html

4月27日(木)開催のプロ野球セントラル・リーグ公式戦「広島 vs. 巨人」(広島市民球場)の、
J sports Plusでの独占生中継が決定しました。

■ 放送日時 : 
4月27日(木)17:45〜終了まで (広島市民球場より独占生中継)※
実況:島村 俊治 解説:達川 光男 ほか


※尚、野球中継のため、生放送予定だった第48回世界卓球選手権(団体戦)は
 同日録画放送となります。ご了承ください。
585名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 17:54:17 ID:ySs1I1pB0
>>584 愛ちゃんオタ発狂
586名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 17:54:22 ID:dZ7KrITY0
今日は日テレが伊東家・さんま御殿という高視聴率番組を潰して、わざわざ野球みたいな低視聴率番組を
放送してくれるんだから豚はありがたく拝見しろよ

こんな自爆テロみたいな番組編成はあと1〜2年で終わるからなw
587名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 17:55:34 ID:dDnaStLD0
>>586
どっちも下手したら20%狙えるんじゃ・・
なぜ10%程度の野球の為に・・・
588名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 18:03:19 ID:P/L1Memt0
Jスポは当初、翌日早朝7時からの
録画放送だった。
589名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 18:07:41 ID:l/GntCTb0
野球は文化
サッカーは犯罪者養成するだけ
590名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 18:10:58 ID:zEGPmidZ0
ぶつ切りを毎日見せるよりも
週2〜3回でいいので1試合まるごと見せな。
591名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 18:25:01 ID:ABiSUPer0
>>1
     ____
    / :::::::::::::::::::::\
   / ::::::::::::::::::::::G:::::|
   (===============   
   /''''''    ''''''::::::: \    
   |  ・    、 ・   |   
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|    
   |   `-=ニ=- '  .:::::|  
   \  `ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐―´\
592名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 18:26:28 ID:KnGWBQpj0
>>591
IDがアビスパ-
593名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 18:29:27 ID:d+xgza+W0
>>591
すげー!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1145147076/l50
ここに書き込んでやれ!
594名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 18:31:11 ID:Fi06QoH+0
>>592
>>593
     ____
    / :::::::::::::::::::::\
   / ::::::::::::::::::::::G:::::|
   (===============   
   /''''''    ''''''::::::: \    
   |  ・    、 ・   |   
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|    
   |   `-=ニ=- '  .:::::|  回線切れたからIDかわっちゃった
   \  `ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐―´\
595名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 18:44:06 ID:VNWP31a30
>>581

亀田兄弟じゃ無理だろ
596名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 19:01:45 ID:ZY5rWWz00
亀田はすぐ飽きられそうスポーツ系バラエティ番組だろうが
野球の2倍以上の視聴率稼いでる。

亀田、瞬間最高視聴率31・8% 平均24・8%
http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-060310-0009.html
597名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 19:38:35 ID:lGZ48D7k0
>>586
土曜日の中継をNHKを押し付けてるのは、
「世界で一番受けたい授業」を放送したいからに違いない。
598名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 19:45:04 ID:w7uHT4Mq0
SHINJO選手
「28年間思う存分野球を楽しんだぜ。今年でユニホームを脱ぎます打法」

http://www.fighters.co.jp/score06/game_log.html?id=21&PHPSESSID=d157544200ad65c5d7d16cbd131a1d49
599名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 19:56:27 ID:bdkP4qIF0
野球ファソもサッカーファソも仲良く汁!
600名無しさん@恐縮です :2006/04/18(火) 20:00:31 ID:cBLaVH/B0
>>599
禿げどう♪

このニュースは関係ないだろうが広島打線が燃えている!
601これが現実ですよんw:2006/04/18(火) 20:00:56 ID:CXIm3/ZfO
ID:l/GntCTb0
↑この野球おやじ無駄に必死だなw 相変わらずこの板では、おっさん野球豚が若い奴に嫉妬して場違いなサッカー叩きを繰り広げているのか?ま、好きにさせとけw 野球話が2chでしかできなくて常に各板見張って荒らす野球豚の行動にはもう慣れたよ。
602名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 20:03:03 ID:n/kfvWj70
なんでサッカーの話が出てるんだw
3アウトとってチェンジの時おっさんだちのグダグダ感がダメなんだよ
ミニスカの女子高生とか外野守ってパンチラ
子守り人妻のキャッチャーが胸チラ
ヤクルトおばさんがチャリでリリーフで登場とか
よろしくお願いします
603名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 20:10:47 ID:dGeASq3L0
東海地区と広島は、まる子やらないで糞野球・・・
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1145357006/

東海地区と広島は、まる子やらないで糞野球・・・
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1145357006/

東海地区と広島は、まる子やらないで糞野球・・・
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1145357006/

東海地区と広島は、まる子やらないで糞野球・・・
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1145357006/
604名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 20:13:46 ID:2s1tXKv00
別にたまたまじゃないの。4月のこの日だけどこも放映権買わなかったことだけで。
605名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 20:20:02 ID:aOlW22jS0


中立君は焼き豚。

606名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 20:21:35 ID:ivXn20aY0

 ヒロシマです。。。

 ついに巨人戦でも地上波から見放されたとです。。。

 ヒロシマです。。。

607名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 20:27:30 ID:LpVC+Y2B0
あれっ、、?
16日、日曜日も東海地区では巨人の試合中継なかったけど
他の地域では中継してたの?
てっきり16日に中継なかった事のスレなのかと思った 
608名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 20:43:43 ID:xJeGV6dIO
野球というよりカープがかわいそう
609名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 21:01:21 ID:JKWH81Xh0
野球も危機感持てアゲ
610名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 21:23:58 ID:zXcxOUnv0
>>602
つうか、ちょっと昔まで広島球場でリリーフカーが出るとき
運転手が男の球場の職員みたいな人だったなあ。
他の球場はどこも若い女性の中…
今は違うだろうけど。
611爺ブヒブヒ(^。。^)ブヒブヒ旧:2006/04/18(火) 21:27:45 ID:jsidmhEw0
612名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 21:44:48 ID:1ZL342hX0
yakibutawww
613名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 21:47:59 ID:WVh/S4Bd0
かわいそう・・・
614名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 21:50:08 ID:kBd0n5AsO
今日はちびまる子を潰してカープの試合を放送したらしいね
615名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 21:59:25 ID:h6MNDwet0
>>614
そんなことすっから野球は嫌われるんだよw
616名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 22:02:12 ID:ivXn20aY0
>>610
そういえば、ボール犬のミッキー君はどこ行ったの? もう死んだ?
617名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 22:04:13 ID:j4DX+N440
>>616
韓国人の胃袋の中じゃね?
618名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 22:51:23 ID:215tfLiY0
やきうwwwwwwww
619名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 22:53:09 ID:5txP0l7G0
リリーフカーてなにあれ?ださいよ
走ってこいよwwwwwwwwwwwww
620名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 23:14:18 ID:2QbOp1EM0
カープオワタ\(^o^)/
621名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 23:20:56 ID:Vuf3tptY0
マウンドをセリにすればいいんジャマイカ? >619
622名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 23:22:57 ID:u2bhD/jO0
野球って加齢臭のイメージが付いちゃったからな。スポンサー探しも大変みたいだな。
623名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 23:39:31 ID:5txP0l7G0
>>621
おーそれカッコイイ
624名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 23:41:57 ID:2q2hu64W0
体重オーバーのせいでマウンドがせり上がらないやきう選手が多そうだwww
625名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 23:52:48 ID:JaQeM1fOO
すかぱ=地上波のリレー中継勘弁してほしい
やるならフルでやれやフジ739とTBSNB
626名無しさん@恐縮です:2006/04/18(火) 23:54:53 ID:hdzWyLFO0
ちびまるこちゃんがやきう中継でありませんでした。やきう大嫌い。
627名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 02:23:50 ID:LWkTwucL0
平均15%の最低ノルマも守れないみたいだからフジの野球中継撤退は必至
628名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 02:30:46 ID:MTWRDAh+O
6高橋慶
4正田
DH江藤
8山本
5衣笠
7前田
9緒方
3野村
2達川

1北別府
629名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 05:52:39 ID:CEf9Gw1W0
>>628
そのころのプロ野球は正直面白かったと思う
巨人も松本、篠塚、クロマティー、原、吉村、中畑、駒田、岡崎、山倉、だったころ。
今のプロ野球はどの球団のどの試合見ても、面白く感じない。
630名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 07:33:39 ID:yJfNqNzI0
631名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 07:44:24 ID:uIV/DZ6SO
実況は元NHKの島村さんですか?
632名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 07:49:40 ID:+zLDmWXl0
5月は、地上波での中継が無い日が4日くらいあるんだよな?

巨人ファンのおっさんがこれを知ったらファビョりまくりかなwww
633名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 07:50:02 ID:GhyyUVgEO
早くも地上派に見限られたか
634名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 07:57:48 ID:ImnWKOdT0
ルパン三世Part3

プロ野球・巨人戦の中継などの影響で、放映が多数中止され(最大2ヶ月以上
放送されなかった時期もある)、大ヒット作だったTV第2シリーズほどの人気
を得られず、わずか1年半で打ち切られた。

もっとも全50話は約1年で放送する数量であるが、これを放送するのに半年間
余計に掛かっている状況であり、当時の日本テレビ系列が如何に巨人戦偏重
の態度を取っていたかが伺われる。
635名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 08:50:01 ID:lPT0OWCh0
>>634
ルパンて最初のやつは最高に面白かったけど人気がなくて終わったらしい。
第2シリーズなるものがヒットしたのは本当にガッカリした、初代が商業ベース
で否定されたわけだからね。巨人戦もやっと面白くなったのに撤退じゃー
なんだかナーだよ。腹野球は漫画みてーで面白いね。
636名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 09:01:33 ID:wPCrHlrPO
巨人て勝っても勝っても人気無いなぁ〜
637名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 09:05:24 ID:FleX15270
5月11日(木)オリ-巨人 地上波放送なし
5月12日(金)西武-巨人 地上波放送なし
5月19日(金)楽天-巨人 地上波放送なし
5月21日(金)楽天-巨人 地上波放送なし

こっちの方が大問題だよ。
交流戦でしかも相手に因縁の清原や野村がいて話題性抜群、
西武ー巨人は90年代の黄金カードだし。
638名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 09:09:33 ID:+j4aiMbw0
今時ヨミウリファンなんて恥ずかしくて
ファンも民度の低そうな関東東北蝦夷の一部しか残ってないじゃん
639名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 09:10:33 ID:l9yKtASM0
>>637
交流戦くらい流して欲しいな
640名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 09:11:25 ID:HgdYIvO70
>>638
興奮するなよ…。
641名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 09:14:54 ID:+j4aiMbw0
640 俺はトーホグ生まれ 民謡育ち
かっぺな奴は大体友達 かっぺな奴と大体同じ
東北は関東の植民地です
642名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 09:15:12 ID:L5wzYmC10
ところで今年は巨人がぶっちぎりだけど
去年の今頃と比べて視聴率はアップしてるのか?
もし横ばいとか微増ならもう野球ダメポで決まりだね。
643名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 09:18:41 ID:PiyQwGdKO
JR山手線の車内で巨人戦の中継を始めたらしいが
中畑曰く、「こんなことしちゃうと試合が面白すぎて、お客さん電車から降りられないよ」
だそうです。
644名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 09:19:24 ID:+j4aiMbw0
ヨミウリファンが、全国規模で激減している模様
俺の周りの元巨人ファンは地元球団に鞍替えした

よく言われているように、野球世代が引退、若しくはお亡くなりなっているのかも
高齢の野球ファンは、かなりの割合で巨人ファンが多かったようだし
645名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 09:22:41 ID:HgdYIvO70
>>641
どんまい、笑
646名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 09:24:28 ID:8cYk76iz0
巨人戦ってスカパーの放送が少なくて困るんだよな。
関東だけでやられてもやってないのと一緒なんだよ
他の試合はほとんどスカパーで見られるのにさ
647名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 09:24:57 ID:LYCD+zNB0
>>643
電車内で巨人戦なんて迷惑だな
天気予報流してくれたほうがはるかにいいよ
648名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 09:26:58 ID:+j4aiMbw0
640トーホグはいつもババをつかむ
蝦夷征伐の拠点地 手柄は朝廷
関が原ではあいまいな態度で石田勢に加勢、外様藩として冷や飯
飢饉の時には見捨てられ戦争の時にはかり出されるだす
649名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 09:27:34 ID:MiKqt8650
>>642
去年以下
650名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 09:30:23 ID:uHHiQLwhO
巨人は人気なんだからバンバン地上派で放送してほしい!! そしてホークスも放送しろや⊂(・∀・)∩
651名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 09:38:21 ID:KWvOoQz00
>>646
だよな。
巨人戦の地上派なしはむしろ大歓迎。
652名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 09:58:06 ID:YOMgBOY40
FA、逆指名制度で野球をつまらなくして
高額年俸で他球団を圧迫しておいて
巨人戦の視聴率が下がっても知らん顔
いい気なもんだ
653名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 10:26:51 ID:WZBzoqsP0
パリーグは何でゴールデンに放送しないの?
654名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 10:33:48 ID:bSgiAghw0
近鉄消滅の時、あんだけ地域密着いっときながら
今さら慌ててるのが意味不明だな
地域密着が進めばゴールデンや全国放送が無くなるのは当然だろ
655名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 10:46:45 ID:x5oBUq/u0
>>654

今の経営システムを維持しての「地域密着」は変だよね。
656名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 11:02:35 ID:DApSp2ma0
>>650
>>653
2005年9月4日、日テレで巨人戦、TBSで阪神戦が同時間帯に放送されるということがありました。
このとき巨人は5位と、優勝争いからは完全に脱落。
阪神は首位で、2位の中日と激しい優勝争いをしていました。

この時の視聴率ですが…。

9/4(日) NTV 14:30-16:25 『広島vs巨人』 5.6% win!
9/4(日) TBS 15:00-17:00 『横浜vs阪神』 4.1%
9/4(日) NHK デーゲーム 『ロッテvs日本ハム』 2.4%

と、何と巨人戦の方が視聴率が高かったのでした。
http://ameblo.jp/maruko1192/entry-10002985757.html
657名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 11:22:09 ID:5y4EqUx20
ミッキーは、元気でボールボーイ犬してるよ!!
658名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 11:25:53 ID:6kTeq/DC0
11.6% 19:00-20:** NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2006「巨人×ヤクルト」
*9.5% 21:00-22:54 NTV DRAMA COMPLEX「輝く女シリーズ(3)"プリズンガール"」

22.8% 19:00-20:54 CX* カスペ!「テレビアニメ放送開始15周年記念ドラマ・ちびまる子ちゃん」
17.7% 21:00-22:09 CX* [新]アテンションプリーズ
17.4% 22:15-23:09 CX* ブスの瞳に恋してる
659名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 11:55:54 ID:0miQMT7i0
11%!?終わってんな…
660名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 12:01:37 ID:DApSp2ma0
まるこすげーw
661名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 12:02:13 ID:epZFHvzA0
>>660
2倍すれば、。巨人戦法が上だけどな
662名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 12:11:54 ID:u9J8rFhG0
最後に昨日の視聴率。
19時から2時間の「ちびまる子ちゃん」22.8%。
同じ時間帯のプロ野球巨人対ヤクルト(NTV)は、11.6。
「アテンションプリーズ」17.7、「ブスの瞳に恋してる」17.4と我がフジテレビは好調!
http://www.fujitv.co.jp/sports/hitorigoto.html
663名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 12:18:40 ID:V7wdINMKO
日テレは野球が1番数字いいな

あとは珍プレーを余った時間にすればいい
664名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 12:27:27 ID:iRN8PKzbO


野球どんマイケル♪♪


665名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 12:27:31 ID:epZFHvzA0
>>663
テロ朝みたいになっちゃったな
666名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 12:28:19 ID:UXJKzImj0
東京地区の視聴率だけで、判断するな!!!
イナカなら、G戦の数字はまだ高い!
667名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 12:32:37 ID:xmxEshk00
まじ
668名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 12:34:59 ID:lo5QN1dZ0
サッカーファンですが、野球のあまりの人気に驚きました

http://www.youtube.com/watch?v=PGUVqk-xTyI
669名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 12:38:13 ID:n2qGjpAuO
野球はスカパーでしか見ないから別にいいよ
俺はヤクルト戦しか見ないし
670名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 12:41:31 ID:iRN8PKzbO
>>666
気持ちは分かるが関東地区が重要なので・・
671名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 12:42:24 ID:GVn3CUTu0
>>668
高木は息子をダシにサッカー界進出も狙っている
672名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 12:43:04 ID:Tb5vG8me0
巨人専が観られなくて
うれしいw

巨人ファンへ

おまえらにとって

長嶋は聖人君子か!?

神か!?w

過去の栄光にしがみつきやがってw

おめでたい人間だよw 
673名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 12:44:45 ID:FU+MrB1o0
>>666
最近は田舎の方が視聴率低いんじゃないの?
北海道くらいかね日ハムの視聴率より巨人が高いの。
674名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 12:46:15 ID:IDgnTsGN0
スカパーは試合最後までやるから中継はそっちの方がいい。
675名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 12:48:36 ID:LWkTwucL0
野球専用ch作って隔離してくれ
676名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 12:55:11 ID:Tb5vG8me0
>>656

あんた
よくそれだすよねw
677名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 13:00:03 ID:OeGU2o4K0
>>637
5/11は関西テレビで、5/19は東北放送で生中継がありますが…
678名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 13:09:33 ID:IigRLi8/O
>>677
全国放送じゃないなら放映権料は焼き豚の望む額は払われないね
二年めにして早くも交流戦効果は終了
これで放映権ビジネスは崩壊への加速度を増して
あとは巨額の赤字の粉飾にどれだけ親会社が持ちこたえられるかのチキンレース

傍観者としては面白いが、溺れ死ぬなら素直に溺れてほしい
ジタバタ暴れてソフトボールみたいに他のスポーツを巻き添えにするなよ
やきうの存在そのものが迷惑なんだよ
679名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 13:12:57 ID:P32EgAc40
ローカル放送と、全国放送じゃ放映権料が二桁違う。
680名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 13:33:30 ID:QAZ2TyqW0
>>679
野球ファンはそれをぜんぜん理解してないのです
あと巨人戦全国ネットがなくなれば差し替えも困難になるってことも理解できてないのです。

あんまり言うと、サカ豚だの荒らしだの煽りだのといって聞く耳を持たなくなるのです
681名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 13:34:08 ID:VtOXJEPG0
鉄道関係の対立を隠れ蓑に日本の野球文化を破壊する
682名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 13:34:25 ID:OeGU2o4K0
>>678-689
楽天はどうかしらんが、オリの場合はもともと去年からスカパー同時生中継で
オリー阪神と抱き合わせ販売だから、巨人戦が全国ネットだろうかなかろうが
そんなに変わらない。
683名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 13:47:27 ID:OeGU2o4K0
>>682
もうひとつ付け加えるなら,去年から系列のTVOが檻とお付き合いがあるとはいえ
TXが買えるそれなりの値段で売っていた。
逆にソフトバンクはTVQが一番中継が多いにもかかわらず放映権料が高かった
ために買うことができず他局に買われてしまった。
684名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 14:00:09 ID:LuM9k0e50
>>683
檻の場合は巨人戦全国ネットよりも阪神ベッタリの
地元で1試合でも多く中継してくれた方が価値があるからね。
685名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 15:02:59 ID:uZHuzxPc0
野球ヲタはいつも放送するなって言ってるじゃん。

放送なくてなんで喜ばない?
686名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 15:35:59 ID:TolR50ri0

ビデオリサーチの統計見たらさあ、原就任の年の開幕26パーセント。
その後もコンスタントに15以上。
たかが4年ですごい落ちっぷり。

原復帰でつねに15以上は間違いなし、と断言していたのがいたけど、悲惨だな・・・
687名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 17:30:16 ID:+zLDmWXl0
5月は、3試合も中継が無いようだが・・・6月、7月になったらどうなるんだ?www

★な、なんと地上波中継から巨人戦が4試合も消える★

4月27日(木)広島-巨人 地上波放送なし
5月11日(木)オリ-巨人 地上波放送なし
5月12日(金)西武-巨人 地上波放送なし
5月19日(金)楽天-巨人 地上波放送なし

*ソースは一ヶ月テレビ情報誌の『TVJapan』

広島、オリックス、西武、楽天カワイソス
688名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 17:34:32 ID:yID6fDaq0
>>687
ヤキウもう馬犬 目 ぽ..._〆(゚▽゚*)
689名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 17:35:58 ID:tDF809DT0
>>687
5月21日(日)楽天-巨人 地上波放送なし

これも
690名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 18:17:02 ID:IaIsqbaf0
>>668
確か若松だの土橋だのって曲がりなりにも
何年も監督を経験してきてんだろ?
それでいてどうしてこんな馬鹿で浅はかな楽観論が展開されんだよ。。。
若松、土橋、大沢、長嶋、関根、山本、星野、田淵、東尾、堀内、古田、原、落合・・
野球の監督ってキチガイしかなれないようだな。
ま、野球自体遊びだから豚が大好きな「はえぬき」ならウマイウマイと食うのか。
691名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 20:31:24 ID:+zLDmWXl0
>>689
え!楽天戦の試合はさらに中継無しなの?www

三木谷、カワイソス
692名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 20:47:49 ID:lYOIeiwX0
常時接続型ネットの普及だろズバリ!
俺も2001年にYBBのADSL入ってから殆どテレビ見なくなったし
野球ファンのオジサンはエロ画像・動画鑑賞に勤しんでいることでしょう。
693野球オワタ:2006/04/19(水) 22:20:09 ID:DUp8d5ZB0
野球オワタ
694名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 00:52:57 ID:JKCuB3sr0
かわいそう・・・
695名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 00:54:54 ID:u1EGhHC80
巨人独走じゃ見ててもつまらんから放送なしでいいよ
696名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 01:00:13 ID:RvO3hWWZ0
>>57
×巨人戦全国ネットがなくなれば地元に球団のある地域で、地元球団の試合の放送数が増える
○巨人戦全国ネットがなくなれば地元に球団のある地域でも、巨人戦差し替えができなくなるので地元球団の放送数は大幅に減る

↑これって実際のとこどうなんだろう?
ウチ広島だけど、民放で巨人戦と広島戦の両方同時に中継してるから
差し替えなくても広島戦は今と変わらず見れそうなんだよね
(ちなみに広島市の民放は日テレ系・テレ朝系・フジ系・TBS系の四つでテレ東系はない)
697名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 01:01:45 ID:F8nYkjA20
>>696
でも巨人戦に差し替えですることもあるだろ?
それができなくなるってことだ
698名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 01:08:19 ID:aoG5V+3V0
NHKは実質野球専用チャンネル
699名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 01:09:20 ID:1GHuJ3ci0
4月の月間平均が去年を下回りそう
700名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 01:11:23 ID:2oidIt760
今時見ねーっつんだよ、こんなおじん臭いスポーツ。延長とかマジうぜえ。さっさと地上波から消え失せろ
701名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 01:14:09 ID:q6/Q1ONA0
>>700
テレビみるしか能がねえのかクズ
702名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 01:15:35 ID:Z9b/lfcf0
477 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/16(日) 16:28:40 ID:uCF1X96e0
2005.9.29巨人-阪神  2005.4.3ウリナリ社交ダンス
  世帯12.2        世帯24.2
  個人10.6        個人12.4
  *C *5.6        *C *8.9
  *T *1.1        *T 19.6
  M1 *3.9        M1 *8.6
  M2 *4.8        M2 *9.6
  M3 11.2←注目w  M3 *9.1
  F1 *2.1        F1 15.7
  F2 *3.9        F2 18.1
  F3 *7.1        F3 13.8
(C=12歳以下/T=13〜19/M=男、F=女/1=20〜34歳、2=35〜49歳、3=50歳以上)

野球を楽しみにしているのはM3層(50歳以上男性)ばっかりだから
スポンサーに嫌がられてるんだよねえ・・・
703名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 01:18:42 ID:bQ8OlSLY0
早く地上波中継を完全廃止にしろよ
誰も興味ないだろ、プロ野球なんてw
704名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 01:20:24 ID:s0o+XUJ30
>>701 ジジイはすっこんでろよ
705名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 01:35:56 ID:MwqbPsWG0
高齢者はやきう豚の方が多いw
706名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 01:39:43 ID:KTSlQpS40
>>702
ジジィのスポーツだなw
707名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 01:43:47 ID:npayVSKLO
野球=ジジイ
サッカー=おっさん

お互い笑えたもんじゃないだろ
708名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 01:53:55 ID:Cn3csVGM0
野球終わったな…ショックだわorz
709名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 02:12:05 ID:7BA8GpaZ0
焼き豚オッサン必読の一冊ですw


明日発売の週刊新潮

「首位独走」でも視聴率低迷「巨人戦ナイター」が消える日

http://book.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
710腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/04/20(木) 02:12:58 ID:v9kolVqW0
延長すんじゃねーボケ


今日の出来事なんてタイマー録画してねーよヽ(`Д´)ノ
711名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 02:19:03 ID:ZAX0I8EbO
結局WBCってただのレベルが低いお祭り騒ぎだったな。
まあ野球人気0の韓国と3回やって1回勝っただけて決勝進出出来るレベルが低いお祭りだもんな。
そしてこんなレベルが低いお祭りで狂喜乱舞してたにわかな連中が本当に野球が好きな連中じゃないと耐えられないプロ野球なんて見るわけ無いよな。
712名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 02:21:44 ID:HdCYFQVB0
明日の新潮は栃木リンチ殺人事件の犯人の顔も掲載されるんだね
713北海道愚民 ◆SHINJOrjos :2006/04/20(木) 02:22:24 ID:FtM5d70Z0
>>711







714名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 02:23:55 ID:YKsn6KKR0
>>707
野球=ジジイ
サッカー=おっさん
2ちゃん=若者

体動かすこと自体汗臭くてダサい
715名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 02:27:30 ID:SWYMDirS0
>>711
そんなー!
野球脳のおっさんたちは、世界の超大国キューバやドミニカ共和国が
出ている凄い大会で、世界中がお祭り騒ぎになってると信じきっていたのに!
716名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 02:36:14 ID:ZAX0I8EbO
まあ言ってみれば巨人戦の地上波生中継こそ日本野球の歴史であり、今もなお色んな意味でNPB、特にセ・リーグの基盤となっている物だからな。
巨人の地上波放送が無くなればその瞬間野球は完全にジ・エンド。
そしてそれはもはや避けられない未来なのだ。
717名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 02:54:45 ID:sVJ6zD390
原巨人人気が無いと思ってる奴浅はかすぎ
堀内だったら初戦から一桁だって
まだ二桁なんて今年の踏ん張りには驚いてる
718名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 03:05:43 ID:rDhyjCYi0
あらあら・・・
719名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 04:02:51 ID:Wm8CsmJ10
破滅へのカウントダウンキタコレ
720名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 04:20:50 ID:JKCuB3sr0
あっさりと消えたな
721名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 04:23:49 ID:jTcTbJxZ0
こうなっても
プロ野球選手は,危機感無いだろうな。
上手いもん食って,美人と結婚して
外車に乗ってるだけだからな
722名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 04:40:27 ID:A+bnsd+70
          _,.、-─--;;、.,,_
      ,、-‐''".,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,`ヽ,
    /;;:;、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.;. ';';:;., ゙i,
    i゙;;i゙ ゙ミ、';';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.;'; ;:,.;:, ゙!
     V  ```''ー─┐:;:;:;:;:;:;:;:;:;: |
     ;'     _,,..、   ゙! '' ;:;:;:;:;:;:;: リ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     F;ュ, ‐''f‐tラ‐  ゙i:::r;ニヽ;:; /   |
     ゙! フ `  ̄      l::lf^ ソ;; 〈,     | 終わりの始まりだ。
     .レ′_     i゙  リ 'シ'゙;:;:;:リ  ∠
.     丁___..     /「~ \:;;f゙     \_____________
      ゙!.ー'     //    [_
       ゙!    _,.ィ'゙ / _,.,、-',r{,
       `フiニ´,.、-‐'ニ"-‐''" ,レ」
      _,.」 「rァ''二`vr-  ,.ィニr'゙゙;、_
    ,r'r〃fi|.l |' ( └'^;テ-‐'ニ-''ニ-'_,.>ー--、,_
.  ,((''〃レ''ム lゝ, 二-‐''"´-'゙ '゙r'゙r'゙r'゙r'゙r'"r─-`ヽ、
.  |:`i Yfr=ミ i レ',r'==-''"´ ,r'r'゙r'r'゙r',r'゙、r'゙_、-''⌒゙::i、
  |::::.| リ'し' ノ;' f゙r'ニヽ,.、-''_ニニ--─…:::'''":::::::::::::::::::::ll,
. |:::::|トヾ-'ジヽ`-'゙ィ'゙,r'"´..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.゙!
723名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 04:45:43 ID:rDhyjCYi0
ま、日本にとって良い傾向であることには間違いない。
724名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 04:48:08 ID:yFgkIENk0
俺の視聴率は回復してるんだが
元巨人ファンは結構見てると思うんだがなぁ
725名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 04:50:13 ID:iamcm/P/0
>>714
数年前はたしかに2ちゃん=若者 で2ちゃんねらーのほとんどは20代だったけど
少子高齢化の現在 なんと90代から小学生まで 大学名誉教授からフリーターニートまで
2ちゃんねらーは多様化している

特に最近は雑談モーニング娘。狼板の高齢化が凄くて40代50代が暴れまくっている
政治板 軍事板 ニュース議論板などは50代60代でいっぱいだ
これらの板をはじめとする2ちゃんねるには大学名誉教授や大学教授だけでも数百人以上存在する

ここ1〜2年 司法試験などの国家試験や大学入試などの試験問題作成に関係する中高年は
必ず2ちゃんねらーでなければ通用せず試験問題も作成出来なくなっている
726名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 07:45:15 ID:JKCuB3sr0
捨てられるときは案外とあっさりしてるな
727名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 07:49:21 ID:vWDzBbyK0
>>725
2ちゃんねらーで確か1番多いのは30代で、次が40代だったような気がする。
728名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 07:59:04 ID:VT0IF0XM0
げえ。

またNANAが録画できてないよ。

野球中継延長のせいかよ。野球逝けよ。今日からすぐJ SPORTSに逝ってくれ。
本当に迷惑なんだよ、野球って。
729名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 08:13:14 ID:aWb4WajC0
>>711

おまえこそ
改行たいへんだな

w
730名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 08:30:22 ID:XHBFRWEK0
延長で放送時間がずれるって普通じゃないよ。
もうただ事じゃない。ほとんど放送事故。
12%程度の一部の国民のためにずらさないでください。
731名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 08:31:34 ID:aOea98gP0
今や巨人戦チケ2枚を1円で出品してそのまま落札される世の中だからな。


http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g39762160
732名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 09:01:40 ID:lNvGjyQSO
亀井静香、地元広島のために死刑反対よりも広島球場新しくするために働け
733名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 09:10:27 ID:kQIMrYIYO
ピーク時行きまくってたやつは可哀想だな
734名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 09:29:16 ID:2ImJYHtC0
10.9% 19:00-21:24 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2006「巨人×ヤクルト」
735名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 09:29:54 ID:j2l74vfM0
19日10.9%
ヤクルト/日テレ
19:00-21:24

魔の一桁に近づいていってる
736名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 09:33:04 ID:q6/Q1ONA0
>>730
テレビ見るしかやることないわけ?w

かわいそうな連中だな
737名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 09:39:33 ID:VluHCJ6c0
視聴率至上主義も何だかなあ。
現在高視聴率の番組も昔に比べればくだらないものが増えたよ。
738名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 10:32:31 ID:NgoFeaJZ0
この前も金券ショップで
「今日の巨人戦チケットあるよ〜」て叫んでた
739名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 11:22:43 ID:KTSlQpS40
野球の数字が悪くなると、視聴率自体を批判ですかw
740名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 11:27:26 ID:dvA8Guuk0
強打金満球団vs貧打貧乏球団、
一番おもしろいカードなのに。
横浜銀行戦が一番つまんないよ。
741名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 11:35:12 ID:0XnwwMkC0
日本人の意識調査 
サッカーへの興味  今回 前回
非常に興味がある  4.4% 11.2% ▼
やや関心がある   24.2% 35.6% ▼
どちらともいえない 14.2% 16.4% ▼
あまり関心はない  31.3% 24.6% ▲
まったく関心はない 25.7% 12.0% ▲
ttp://www.ntgk.go.jp/toto/pdf/happyou160202_2.pdf

今年のテレビ視聴率
 4.8%  ゼロックススーパーカップ カ゛ンハ゛×浦和レッズ
 5.3% 03/04 NHK Jリーグ開幕戦 G大阪-浦和レッズ
 5.0% 03/11 TBS 浦和レッズ-ジュビロ磐田
 4.6% 03/25 TBS 横浜Fマリノス-浦和レッズ
 2.6%  04/08 NHK FC東京‐ジュビロ磐田

観客動員数 サッカー今年度平均 17,587人 前年度平均 18,765人  ▼−1178人(平均はタダ券含む)

オッサン化、マニア化しているサッカー 高齢化”40歳以上増加、20代以下は減少
ttp://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/kansenshachousa.html

Jリーグ放送権交渉が難航 鈴木チェアマンが明かす
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20060418-00000036-kyodo_sp-spo.html

    /\___/\  鼻くそホシ゛ホシ゛
  / /    ヽ ::: \
  | (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < だーから、巨人を煽るより先に心配することあるでしょw
.   |   mj=‐ヽ   .:::::|    \___________________________
   \,〈__ノニ´  .:::/
  /ノ  ノ ‐‐―´´\ 
742名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 11:40:32 ID:ZdBznUJN0
「いい旅・夢気分」今シーズン巨人に初勝利おめでとう!!!
743名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 11:40:43 ID:jI3f7XyI0

http://www.youtube.com/watch?v=PGUVqk-xTyI

もう子供達の世代ではサッカーの方がはるかに人気あるみたい
744名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 11:44:09 ID:y1u8DPzO0
『週刊新潮』

「首位独走」でも視聴率低迷「巨人戦ナイター」が消える日

http://book.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
745名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 11:50:06 ID:FSo1t6n00
11.8% 20:00-21:00 TX* いい旅・夢気分
10.9% 19:00-21:24 NTV プロ野球2006「巨人×ヤクルト」

夢気分にも負けますた(´・ω・`)ショボーン
746名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 11:54:12 ID:Z9b/lfcf0
夢気分の番組制作費なんて500万ぐらいだろwwww
747名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 11:58:15 ID:aOea98gP0
安田姉妹>>>>>巨人VSヤクルト(伝統の東京ダービー)

http://www.tv-tokyo.co.jp/iitabi/backnumber/thisweek/index.html
748焼き豚と言う言葉も有名になったようで:2006/04/20(木) 13:38:55 ID:y1u8DPzO0
★ねとらん的日常会話の基礎★

■本日の用語:焼き豚

2006年3月22日 更新

焼き豚
【やきぶた】
ジャンル:スポーツ

「焼き豚」は一般的にはチャーシューのことだが、ネットでは「野球豚」、つまり野球の痛いファンのことを指して使われることがある。
アンチ野球人が野球ファンをバカにするときによく用いられている。

料理の「焼き豚」に引っかけて、野球選手の体型(ほかのプロスポーツ選手と比べ体脂肪率が高いとされる)や
野球ファンの「ビールでも飲みながら」的な観戦態度、主な視聴者層が下っ腹の出たオヤジ世代であることへの皮肉が混じった言葉である。

http://www.new-akiba.com/news/0603/22/01/index.html


(´-`).。oO(焼き豚という言葉もメジャーになったみたいだな
749名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 14:58:51 ID:WjLnwQXN0
迷子の迷子の巨人戦〜、放映権はどこですか?

売れてないんだ地上波に〜、BSにすら売れてない〜♪

王王JAPAN〜、王王JAPAN〜♪

スカパー入らぬ野球脳〜♪

放映権〜買うな氏ね〜♪

言っていたのは、野球ファン〜、野球ファン〜♪
750名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 16:02:39 ID:sFLtzxdn0
野球(笑)
751名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 16:56:21 ID:CGPvyVXh0
>>731
ちょwwwうそだろwwww
1円てwwwwwwしかも2枚でかよwwwww
752名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 17:00:35 ID:8te2SdhB0
焼き豚がファビョッテルのはこのスレが原因かwww
753名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 17:03:47 ID:fQXebzF+0
それでもメディアの注目度は
野球>>>サッカー
これは揺ぎ無いんですよねぇ
754名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 17:06:23 ID:Jx1CmymU0
×メディアの注目度
○メディアの必死度
755名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 17:10:00 ID:8te2SdhB0
>>753

TV局にもよるけど
日本代表・オリンピック>>>プロ野球
>>甲子園>>ゴルフ・競馬>>Jリーグ・海外サッカー>>その他のスポーツ

こうだろ
756名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 19:38:03 ID:FYUWIdTj0
筑紫「竹島でもめるのは小泉の靖国参拝のせい。日本が悪い」
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145455355/

動画
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up9131.wmv
動画完全版
http://uppp.dip.jp/src/uppp34601.wmv


                  ./"´     ´"γ.
                  /   ノ ノノノノ./ ヽ
                 /ノノ ノノノノノ 人ヾ .!
                 彡ノノ .,,,,,   ,,,,, .( 川
                  r |シ/__ヽ./__ヽ !!ゞ.   ____________________
                  ! | "ヽ-.ノ| |ヽ-ノ ヽ!ノ   |
                  ヽ{ i ,(r.しn)ヽ ノ}ノ   | 靖国が悪い。小泉が悪い。すべて日本が悪いのです
                   ヾヽ/.___U___ |Y//   _ノ
               ___,. -‐ヽ、´ヽ--.ノ` ノ─- .__ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   /  ヽ .'.⌒' ノ !\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
757名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 20:40:41 ID:Bpoj1Sxw0
758名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 21:23:09 ID:y1u8DPzO0
161 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 投稿日: 2006/04/20(木) 18:54:39 ID:VqsUJemu
ちなみに今週の文春でも
「開幕独走でも回復しないジャイアンツ人気と視聴率」てな記事が。

・ここまでのナイター12試合平均が、昨年とほとんど変わらず
・制作現場の話ではナイター中継採算ラインは14%
・「去年は人気のない堀内監督でチームも弱いからと言い訳できたけど
 原監督で強いのにダメなんだから皆頭をかかえてます」(ベテラン記者)
・「放映権料値上げなんて、とても考えられませんよ」(民放関係者)

・今年から始めた小学生以下の子供を対象にした野球教室ジャイアンツアカデミー
 一番小さい子供向けコースは定員割れ←←←←←←【おいおい、定員割れですか】
・そういえば最近、YGマークの帽子をかぶった子供を見かけない


全体的にやさしさの足りない記事でした


175 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 投稿日: 2006/04/20(木) 19:04:54 ID:VqsUJemu
文春付けたし

・巨人関係者からは、空席が目立つのが嫌だから
「打球を追ってスタンドを舐めるように映すのはやめて欲しい」という声も聞かれる←←←【巨人関係者、必死過ぎwww】
759名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 21:25:07 ID:KTSlQpS40
>>758
もう、終わりだね♪
760名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 21:28:29 ID:bQ8OlSLY0
>>758
前にCG花火やってて爆笑させてもらったけど、
空席が映るのが嫌だったら、CGで観客いるように見せたらいいのにw
761名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 21:31:32 ID:YAY7Jq1l0
焼き豚は痛い所突かれてるスレにはこれないんだねwwww
762名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 21:33:11 ID:8te2SdhB0
>>761
所詮そ程度の珍種www
763名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 21:36:53 ID:lRE1DEQr0
巨人終わってんな〜間違えた、野球終わってんな〜
764名無しさん@恐縮です :2006/04/20(木) 21:37:38 ID:EYbc7fhj0
プロ野球開幕した時にスポルトで三宅がWBCがあれだけ盛り上がったので
他の局の関係者とかと「開幕戦の視聴率どれくらいいくかな?」とよく話題になっているんですよ♪
なんて言っていたな・・・・

WBCがあって、視聴率去年より上がるかなと思ったけど
もう11パーセント割っているのか、ちょっと意外だな

765名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 21:44:48 ID:lRE1DEQr0
なお放送されない試合はこれだけじゃないのであしからず
766名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 21:45:57 ID:sU/vWcrK0
もう、野球という競技そのものが飽きられてるんだろう。
767名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 21:46:07 ID:/lOo532J0
WBCとペナントが違うくらい関係者も分かってるだろwww

もしかしたらと言う淡い期待にすぎない。
プロ野球で視聴率なんか取れるわけない。

本気で野球人気回復したかったらWBCメンバーで新球団を作ることだなw
768名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 21:48:54 ID:AUStth8d0
26 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2006/04/20(木) 16:17:52 ID:FLfdZXpu

強力な防衛軍で野球人気に死角なし!

高木「こんばんわ、今日のニュースで新小学校一年生にアンケートを採ったところ
   なりたい職業部門でサッカーは53%、野球は33%で4%去年より増加したが
   (サッカーが過半数という)この結果を見てどう思われますか?」

土橋「今年世界一になったから少年の気持ちも揺れ動いてる。
   (サッカーが過半数でも)思ったよりゆるいんじゃないかな。」

若松「逆転しますよ。WBCを見てみんなすごいと思って逆転します!」

高木「という力強いお言葉で安心しましたけども、
   私の息子はですね三人ともサッカーです。」

http://www.youtube.com/watch?v=PGUVqk-xTyI

769名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 21:52:39 ID:/lOo532J0
今はゴールデンタイムの番組がどれも面白いからなwww

野球じゃなくてそっちを見たいんだろ。
770名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 21:55:39 ID:BFHg2KXK0
竹島を不法占拠して戦争をふっかけてきているチョンを4番に据えてる
虚塵は国賊球団だからな。NHKでも下火の韓流ドラマ同様に虚塵戦は
放映しなくなるだろうよ。
771名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 21:57:12 ID:sU/vWcrK0
世界がもし12人のオーナーだったら

この村には12人が暮らしています。
1人はお金持ちです。
1人のお金持ちはむらの資源を独占していました。
5人がそのお金持ちといっしょに仕事をしています。
残りのの6人が貧乏です。

         /l         /l         /l         /l         /l         /l         /l         /l
  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」 ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」
 < `∀´ >‖ < `∀´ >‖ < `∀´ >‖ < `∀´ >‖ < `∀´ >‖ < `∀´ >‖  < `∀´ >‖ < `∀´ >‖
⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l
  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」
 < `∀´ >‖ < `∀´ >‖ < `∀´ >‖ < `∀´ >‖ 
⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/



6人の貧乏は1人のお金持ちといっしょに仕事がしたいといいました。
しかし、お金持ちといっしょに仕事をしていた5人は反対しました。
自分たちの儲けが少なくなるからです。
6人の貧乏はますます貧乏になりました。
やがて6人の貧乏のうち1人が倒れました。
5人になってはうまく仕事ができません。

                近鉄
ア               Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 イ             (´∀` )< 悪い もう球団もてない
  ゴ           と  と  )  \______
    \          | | |
   ∧ ∧へ      (  (  )
  <`Д´ヽ>/\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /  /  /\ |
   \/  /  / |
  ゞヾ \/  /〃 |
〜〜〜ヾ∽〃〜〜〜〜〜
   ザブン>
772名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 21:57:34 ID:sU/vWcrK0
1人のお金持ちは考えました。
いい機会だから自分の影響力を強めてやろうと。

1人のお金持ちはいいました。
わかった、わしが新たな村人をつれてくる。
その代わりわしの言うことはこれから絶対だよ。


 わしの言うことに逆らったらいけないアル 

  / 中\   
 (  `ハ´)   ∧ ∧  分かりましたニダ  
 ( ~__))__~)  <`Д´ >,,.,、,、ノ )) 
 | | |   (( l|lll|lll| (⌒,)
 (__)_)  と<   とノ`、」   
          ∨ ∨ Σ ガンガンガン 


この村は元に戻りました。

みんな儲かるものと思っていたのに、なぜかまた貧乏になっていきます。
村の資源が少なくなってきているのに気づかなかったのです。
いや、気づいていたのに自分だけは大丈夫だと思っていたのです。
村をおおきくして資源を増やさなければならなかったのに、
小さい村の中で自分の取り分だけを考えていたのです。

村はやがて小さくなり、なくなってしまいました。

                  …ハッ!           なに野球ってw
クスクス                               もう誰も見ねえよ
 ∧_∧          ∧_∧ ∧_∧  ア、ア、ア…    ∧_∧   ∧_∧
( ´∀`)          <`Д´ ;=;`Д´>          (・∀・ )  (;・∀・)
(     )            ( つ  つ             ⊂    つ ⊂    つ
 | |  |            .)  ) )             人  Y    人  Y
(_(__)            〈_フ__フ            し(_)    し(_)


おしまい
773名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 22:01:04 ID:/lOo532J0
野球関係者はファンを増やすよりも減らない努力をしたらwww
774名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 22:02:23 ID:7hCbUaHq0
>>773
それは不老不死の薬を開発しろと言うようなものだ
775名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 22:02:30 ID:vTyvDVqC0
なんの問題もないな
776名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 22:02:58 ID:sU/vWcrK0
855 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2006/04/20(木) 16:36:40 ID:g4vVVG4G0
今日発売の週刊新潮記事より
フジの巨人戦中継、4月の視聴率次第では、
7月改編待たずにナイターに変わる新番組の制作を決定する可能性もあるらしい。
来週火曜日放送の広島×巨人戦の視聴率次第で決断か?
777名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 22:04:35 ID:nt/1oR++O
今日も読売戦の放送無かったよ
今週の日曜もなかったよ
778名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 22:22:32 ID:LcB7Ulxg0
>>774
画期的な方法を思いついた。



野球ファンがいなくなれば、絶対に以上減らない
779名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 23:28:33 ID:uH3yaTIR0
晒し上げ
780名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 23:31:34 ID:nNaYTds20
せっかく今年強いのにナンダよ
781名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 23:56:43 ID:KTSlQpS40
【野球/テレビ】『首位独走』でも視聴率低迷 『巨人戦ナイター』が消える日
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1145544504/
782名無しさん@恐縮です:2006/04/21(金) 00:01:46 ID:8te2SdhB0
これはひどいww
783名無しさん@恐縮です:2006/04/21(金) 00:22:14 ID:nxlb/WsY0
晒し上げw
784名無しさん@恐縮です:2006/04/21(金) 00:25:34 ID:98i23z0R0
この人達見たい?

(右) 矢野
(二) 小坂
(遊) 二岡
(一) 李承ヨプ
(三) 小久保
(捕) 阿部
(中) 堀田
(左) 清水
785名無しさん@恐縮です:2006/04/21(金) 00:27:25 ID:Dzf+yU5e0
スター選手ほぼ不在巨人対終わってる広島はさすがに全国ゴールデンでは流せんだろ。
786名無しさん@恐縮です:2006/04/21(金) 00:35:30 ID:1e290uhK0
せいぜい
今年で最後の虚人専地上波中継

おもう存分
歓しむがよい w



アンチ虚人ファンより
787名無しさん@恐縮です:2006/04/21(金) 00:35:38 ID:X+uMnacW0
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ::::::::::::::::::::∧_∧ 
       ::::::::: <`Д´;∩> アー!アー!きこえなーい!きこえなーいニダ!アー!
          _.. /^ソ⌒ヽヽ
-― ―'ー'-''―-''<_<_ノ、_ソ―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  '''''   :::::::::::::::::::  ''"
788名無しさん@恐縮です:2006/04/21(金) 00:37:06 ID:tNqWFmeK0
知らんがな
789名無しさん@恐縮です:2006/04/21(金) 00:37:20 ID:IZ447GOp0
野球なんかどうでもいいよ。
790名無しさん@恐縮です:2006/04/21(金) 00:57:41 ID:4YqfXhaNO
まあ近い将来こうなるのだろうね。野球全てが。
他のスポーツ同様に。
791名無しさん@恐縮です:2006/04/21(金) 01:05:11 ID:sLX1woc90
もうすぐ「異例」じゃなくなるんだろうなあ
792名無しさん@恐縮です:2006/04/21(金) 02:18:50 ID:7lMpsNRG0
父「お父さんの若いころは野球が地上波でもやってたんだぞ」

子「ふーん。あ、カバディ始まるよカバディ」
793名無しさん@恐縮です:2006/04/21(金) 02:45:49 ID:6BXGrgdIO
しかし平日の試合とはいえ、昨日の広島ー横浜戦は本当に客が入ってなかったね。ライト外野席以外はガラガラ状態。来週の巨人戦も…平日だし大して客は入らないんだろうね
794名無しさん@恐縮です:2006/04/21(金) 03:02:57 ID:FGRkC25n0
これでカープは8000万ぐらい巨人戦放映権料収入が減った事になるw
795名無しさん@恐縮です:2006/04/21(金) 03:50:59 ID:zEHJSbeT0
カープはこの一試合だけじゃすまなそうだけどねw
796名無しさん@恐縮です:2006/04/21(金) 04:14:00 ID:XAr7oBUY0
>>793
スカスカでまじ驚いた。
たしか10〜20年前はあれほど空いてなかったような・・・?
797名無しさん@恐縮です:2006/04/21(金) 05:28:58 ID:m/YLo/v/0
見たければ球場に足を運ぶかCS契約しろってことだろ。

そのうち地上波で放映することがニュースになるわけだけどな
798名無しさん@恐縮です:2006/04/21(金) 07:59:57 ID:TfdtXnFn0
ブラウンコのせいで観客がALL-OUTしてしまいました。
799名無しさん@恐縮です:2006/04/21(金) 14:35:34 ID:g7LSO7Dg0
>>793

まあ昨日は5位6位同士の対戦だったし
カープがもっと良い順位の位置にいたら
いくらか客数も増えていたかも。
800名無しさん@恐縮です:2006/04/21(金) 14:38:30 ID:Sru94Krn0
>>793
広島-横浜の試合なんていつもあんなもんだよ ヤクルト戦も
平日のナイトゲームは照明がしょぼいのもあって余計貧相に見える
801名無しさん@恐縮です:2006/04/21(金) 14:39:43 ID:aV7Ab96H0
こんなんで新球場作るんだよな
802名無しさん@恐縮です:2006/04/21(金) 14:40:41 ID:NfvGW1dc0
なきゃないで淋しいな
803名無しさん@恐縮です:2006/04/21(金) 14:42:10 ID:eQ6mEaIh0
                       _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                    三'::::::............... .....::::::`y,.
                    ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
             | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
          | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,焼き豚,,,,,t;;:ヌ
          |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
          |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
          |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
          |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
         /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
          /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
       /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´

             ┌─┐  ┌─┐
             .1 .「   .,7 ,f´
              |  |  ,/ /'
              |  l、,,/ /',. ‐ '二一勹
              .|   ,/' / /´  //
              l、__/  l  .` ー 、
                  `ー-、  /
               //  _,/ ,ノ
              ∠-- 二 - ''´

       +          +  。
        *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,
         _-'"         `;ミ
        _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ
        >ミ/   サカ豚  'γ、` ミ
        了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。
        "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {
         '|   /       レリ*
       +  i  (       }ィ'
          `  ー---    /|` +
           ヽ  ̄    / |__
            `i、-- '´   |ソ
804名無しさん@恐縮です:2006/04/21(金) 14:48:52 ID:EKXWYIGC0
日本は無駄に野球場が多過ぎる 〜負の遺産〜
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1100021822/

805名無しさん@恐縮です:2006/04/21(金) 16:16:04 ID:emZ9nkO10
>>804
田舎って仕事が無くなるとすぐに野球場作り出すよなw
しかも古くなったものは修理するんじゃなくて、潰して新しいの建てるし…

その地区に住んでるのはゲートボールしか出来ないお年寄りばっかりなのに、誰の為に作るんだとw
806名無しさん@恐縮です:2006/04/21(金) 16:49:37 ID:oDK7nhVO0
「試合終了まで放送しないなら最初から放送するな!」「野球放送する資格なし!」「二度と放映権買うな!」などと、地上波の野球中継がなくなるのは野球ファンの願いである。

「延長で時間がずれる」「見たい番組がつぶれる」などと、野球ファン以外も地上波の野球中継がなくなるのを望んでいる。

野球ファンや野球ファン以外の要望に答えて、試合の放映権を買わなかったTV局はまさにGJ!!!

野球ファンの願いをかなえる為にも、地上波から野球中継がどんどん減っていくようにこれからも要望していこう!
807名無しさん@恐縮です:2006/04/21(金) 18:03:46 ID:nxlb/WsY0
晒し上げ
808名無しさん@恐縮です:2006/04/21(金) 18:55:11 ID:1vhavv220
やきうんこ
809名無しさん@恐縮です:2006/04/21(金) 21:33:41 ID:jaM5Ip2u0
今日も日テレに2時間半も放送してもらっといて、

試合終了まで放送しないなら放映権買うな!二度と放送するな!日テレしねえええええええええええええ


って言ってたから放送しなくて正解だろ?野球ファンもそれを望んでるんだから。
810名無しさん@恐縮です:2006/04/21(金) 21:39:33 ID:FYLb+lat0
また延長か
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1145613352/
いつまで野球やってんだ早く追われよ迷惑だ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1145620344/
やきう延長かよ 氏ね
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1145621067/
また延長かよ。ふざけんな
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1145621106/
 と っ と と 終 わ れ よ (笑)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1145621007/
や  き  う  う  ざ  い  
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1145620535/
野球視ね
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1145621094/
野  球  つ  ま  ん  ね
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1145621012/
811名無しさん@恐縮です:2006/04/21(金) 23:05:09 ID:Txxd83z00
野球中継も嫌われてるけど野球豚の嫌われ方も凄いなw
812名無しさん@恐縮です
>>702
477 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/16(日) 16:28:40 ID:uCF1X96e0
2005.9.29巨人-阪神
  世帯12.2
  個人10.6
  *C *5.6←子供は親に付き合って興味はもつものの
  *T *1.1←一気にそっぽ向かれている。
  M1 *3.9
  M2 *4.8
  M3 11.2←ここは言うまでもなく。
  F1 *2.1
  F2 *3.9
  F3 *7.1
(C=12歳以下/T=13〜19/M=男、F=女/1=20〜34歳、2=35〜49歳、3=50歳以上)

M3にかたよっているのは言うまでもないが、子供で5%獲得しているのに
10代が1%って相当ここで興味失ってるんだな。