【NHK】NHK:職員がカラ出張 1762万円着服、懲戒免職に[04/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Umaφ ★
NHK:職員がカラ出張 1762万円着服、懲戒免職に

 NHKは11日、報道局スポーツ報道センターの大下哲史チーフプロデューサー=CP=(43)が、
01年1月から今年4月までの約5年間に計242回のカラ出張申請を行い、
旅費や日当1762万円を着服していたと発表した。
同日付で大下CPを懲戒免職処分にするとともに、警視庁に被害届けを出すことを検討している。
NHKは一連の不祥事や受信料不払い急増を機に改革に取り組んできたが、
そのさなかに続けられていた不正だけに、視聴者の反発を呼びそうだ。

 NHKによると、大下CPは00年6月から札幌放送局でスポーツ中継業務を担当、
昨年6月に現在のスポーツ報道センターに異動となり、
主にサッカーの試合中継を担当していた。カラ出張旅費を申請する際、
いったん航空券を購入して領収書を入手し、その後、転売するなどしていたという。
今月初旬、東京から福岡、大分を経て東京に戻る日帰り出張の旅費申請。
不審に思った上司に追及され、カラ出張を認めたという。
着服した金は服飾費や飲食費にあてていたが、全額弁済している。
また、NHKは理事2人と大下CPの当時と現在の上司計12人を出勤停止や
減給などの処分にした。

 NHKの橋本元一会長は同日、「視聴者の皆様の信頼を取り戻すため、
全力で改革に取り組んでいる矢先に、信頼を再び損なう行為が明らかになったことは
痛恨の極みで、心からおわび申し上げます」などとするコメントを出した。【丸山進、広瀬登】

イカソ〜ス♪
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060412k0000m040127000c.html
2名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 01:55:54 ID:kCGitlIo0
受信料支払い拒否します
3名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 01:55:56 ID:u4qzQg9S0
また犬HKか!!
4名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 01:56:41 ID:gTIkXLPb0
もうこまったちゃんね
5名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 01:57:20 ID:ALuJ1MI6O
5ならカレーの代わりにうんこ食べながらうんこする
6名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 01:58:05 ID:6/C2Z3DK0
>着服した金は服飾費や飲食費にあてていたが

いかにも遊び人って感じだな。
7名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 01:58:30 ID:Kk1iRoluO
あくまでも社内的なことだから芸能ではないだろ


板違い
8名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 01:58:47 ID:Mu+B4PzdO
てかコレ芸スポであげるネタか?
9名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 01:58:48 ID:sfedOxsy0
NHKは、スポーツ番組などやる必要はない。
10名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 01:59:35 ID:Bhw4GI8A0

いうたとおりや
こないだのんなんか氷山の一角
所詮NHKなんてこんなもんw
11名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 01:59:45 ID:HqU3EYhH0
NHK職員ならいい給料もらってただろうに。
12名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 02:00:36 ID:Kz3TCSTOO
他にもやってる奴がいそうだな


支払い拒否続けていいよ
13名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 02:00:41 ID:hJs6W8rQ0
やる香具師は当然腐っているが、そんな怪しげな領収書の山を
必要経費で受理して、5年も発覚しない経理もおかしい。
芯まで腐っているな。
14名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 02:00:51 ID:qYj7bbgu0
カラにもいろいろあるけれど・・・(笑い)
15名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 02:01:33 ID:KtFUMeuX0
組織ぐるみだろ
磯野も言ってたじゃん
もうダメだって腐りきってる
16名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 02:03:20 ID:XoUuTi/sO
全額弁済できるのか…
じゃ受信払わなくてもいいんじゃね?
いい給料だな…
17名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 02:05:01 ID:KbxAgGOS0
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                  |  着 服              |
               _  │                    |
       _  ( :::) |  だ ぁ い す き !    |
      ,´  ヽ. \\\                  /
      |    |   ヽ\\__  ______/
      |    j___ | ヽ  j/   , ─ 、
       |   jレ _- 、  `'   ∨,  /.     |
       |  / ´_` |  ____j/      |
       y /_ !  レ ´   -、        /
     -/ ´ ̄ ゙ _   ∠⌒i   r/    /
  ,__j /     、_ ー '   ̄ヾ   |!   /
γ    !     |:::::: ̄/      |._,,/
.f___ \    !´_ン      f´`|
    `ヽ. ヽ  ー       ノ  l_
      \/     r-r−─ '  ̄   .. ヽ
         /   / NHK ___. '   ノ
       ト  //   f´    `''ー '
       |`=f二!===,)
       |    ̄__    ー、
       ヽ    Lヽ __  |
         、   /  !  ヽ
        /  /   ヽ  |
        |    |    `ー'
         ヽ _ノ
18Umaφ ★:2006/04/12(水) 02:06:08 ID:???0
>>7-8
いや、Biz+でもニュー速+とも迷ったけど
19名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 02:06:38 ID:Tz60DCBz0
契約しなくていい口実ができましたありがとうNHK
20名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 02:07:00 ID:xP6gWl1N0
死んで詫びるのかなあwktk
21名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 02:09:37 ID:ETE1sOrN0
うがああああああああああああああ
真面目に払ってるんだYO!

最近自分の中で葛藤しちゃうんだYO!
頼むよ・・・w
22名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 02:10:20 ID:qYj7bbgu0
いろいろありますね・・・社会は♪
23名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 02:11:06 ID:XtO63Ki70
はいはい着服着服
24名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 02:11:29 ID:ihjquAi00
【行政】総務省、NHK受信料の支払いを義務化する方向で検討 来年にも法改正[04/12]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144773480/
25名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 02:12:37 ID:cf+PatRwO
もう無理
26名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 02:12:55 ID:13iKMpA70
全額弁済できる金があるならそれ使えばいいのに
27名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 02:13:28 ID:HmICBMPd0
いっぺん解体してアナログ終了まで国営で1チャンネルだけ残しとけ
28名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 02:14:34 ID:GsbLPHgM0
\世の中はそんなに甘くないぞ!/
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ____    ホンナコツスマンカッタス    ____
   ヽ=@=ノ    ∧_∧       ヽ=@=ノ
   (  ・∀・)    ( ;´Д` )     .( ・∀・ )
. ⊂/| ̄ У フつ――(―⊃-⊃――⊂/| ̄ У フつ
.    | =◎=|     | | |        | =◎=|
.   (_) __)     (__)_)      (__)_)
29名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 02:16:03 ID:uaFvujSw0
もう受信料払うのやめようかな。マジで。
30名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 02:19:31 ID:psPInEzT0
板違いも甚だしい
31名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 02:20:10 ID:GsbLPHgM0
\カラ出張ってさすがお役所体質だな!/
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ____    ホンナコツスマンカッタス  ____
   ヽ=@=ノ    ∧_∧       ヽ=@=ノ
   (  ・∀・)    ( ;´Д` )     .( ・∀・ )
. ⊂/| ̄ У フつ――(―⊃-⊃――⊂/| ̄ У フつ
.    | =◎=|     | | |        | =◎=|
.   (_) __)     (__)_)      (__)_)
32名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 02:20:23 ID:AHH6xPef0

 一人で1762万も着服できるなんて企業は信用度なしで首吊りですよ
33名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 02:21:41 ID:vJnHwGD+O
そのうちB層ニートがバカみたいに民営化民営化と騒ぎだすんじゃないかね
34名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 02:23:58 ID:CFEHLzDAO
法律を作らせないように
みんな絶対払うな!
35名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 02:24:05 ID:4SkCD2rD0
サッカー中継のプロデューサーの着服はきれいな着服
36名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 02:36:19 ID:wGNZRCyM0
こんなことするから不払いが増えるんだよ。

まぁ俺はキチンと引き落としで払ってるけどな。相撲や大河を見るから。
だから文句だって言う。
37名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 02:37:44 ID:/1RhIS+a0
でも文句言ったって直らないけどな
38名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 02:40:06 ID:6G1grU8/O
うちのマンション、電波障害で去年から全戸ケーブル導入になったんだけど
全然集金こなくなった
39名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 02:40:38 ID:wGNZRCyM0
そうだな。だから払わない人の考えも理解できる。
局が自浄作用を働かせない限り、こういうことは解決しないのかもしれない。
40名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 02:42:10 ID:X7fOynMH0
俺、こないだ解約の申請したんだけど、ちゃんと受理されてるか不安だ
まだ口座から引き落とされてたら文句言わないとダメだよね
41名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 02:42:59 ID:3pFIuLSc0
表向き懲戒免職しといて子会社に滑り込ませるんだろうけどな
42名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 02:43:33 ID:sxYcM5Ec0
犬HK氏ねよ 糞の集まりが
43名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 02:44:14 ID:KtFUMeuX0
どんどん糞みたいな番組も職員も減らせよ
ブクブク無駄に太りすぎだろ
受信料ボリすぎ
44名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 02:46:31 ID:Ft836B9d0
(ノ∀`)アチャー

またNHK職員の横領犯罪か・・
45名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 02:47:57 ID:GsbLPHgM0
橋本も辞めろ
46事情痛:2006/04/12(水) 02:47:57 ID:RXRgJ88IO
NHKは出張費をきちんと管理した方がいいねぇ
渋谷の放送センターに用事と言えば簡単に出張費支給する安易さをねw
まぁそもそも遠距離の転勤が多すぎる事と中央の力量が強すぎる事に問題があるんだろうけど…
芋づる式に同様の違反者が出ない事を祈りますよ
47名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 02:48:18 ID:wgbBqd+h0
受信料不払いに関してはやたら熱心なのに
肝心の社内体質がこれじゃ・・。
48名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 02:48:38 ID:u4qzQg9S0
俺は払ってるけど、不払いは増えて当然だね
心情も良く分かる。もっと不払い増えて当然だな
49名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 02:49:08 ID:ydYRDDbn0
■NHK受信料、義務化も 総務省、放送法改正を検討

 総務省は11日、NHKの受信料制度について、支払いを義務化する方向で検討に入った。
受信料不払いが3割にも上っており、視聴者間の不公平感を是正するためで、早ければ
来年の通常国会で放送法の改正案を提出する見通し。

 同日開かれた竹中平蔵総務相の私的研究会「通信・放送の在り方に関する懇談会」(座長・
松原聡東洋大教授)では、徴収業務の効率化で値下げできる余地があるとの意見が浮上。
支払い義務化の具体策や手順などをめぐり、政府・与党内で議論が本格化しそうだ。

 現行の放送法では、視聴者は、NHKと受信契約を結ばなければならないが、支払い義務は
明文化されていない。同省は法改正で支払い義務を明確にすることで、不払いを減らしたい
考え。未納の割合が減った場合には、受信料の値下げも視野に入れている。

■ソース(共同通信)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2006041101003313
50名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 02:49:29 ID:egvDKhA70
皆様の(お金は)NHK
51名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 02:50:58 ID:egvDKhA70
>>49
これはものすごい反発が出そうだね。下手すりゃ消費税を上げるより難しいかもしれんよ
52名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 02:53:42 ID:+f43D27t0
日の丸、君が代カットして国民から受信料搾取して韓国に貢いで私腹も肥やしてるの?
ひでーなこりゃw
53名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 02:54:09 ID:YSMotjqdO
1700万か…。何人分の受信料で遊んだんだろう
54名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 02:54:51 ID:ihjquAi00
【政治】「NHK役職員給与、高過ぎる。待遇は公務員に準じるべき」 竹中総務相の私的懇談会
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144777793/
55名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 02:55:00 ID:SZrIONfpO
受信料を…アッ!
56名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 02:55:05 ID:q9XeaO5h0
この上まだ、ワンセグやらでカネ貪ろうとしてるから始末に負えない。
こんな日本のガン細胞は、さっさと潰すべきだろ。
57名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 03:12:31 ID:Wtur2yWK0
このニュースも防衛フィルターを通すと…

196 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日:2006/04/11(火) 22:30:29 5nR4sO5J
  防ステさすがw
  「サッカー」を強調w
  
202 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日:2006/04/11(火) 22:32:24 MkyN1Fw5
  某ステで防衛があったので飛んできました  
 
203 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日:2006/04/11(火) 22:32:35 kRELdtAS
  NHKとサッカー両方にダメージを与えられるし
  これ以上ない、、、
  
205 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日:2006/04/11(火) 22:33:33 xFV3Q0nG
  防ステ、何気に引っ張ってる
  
206 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日:2006/04/11(火) 22:33:37 5nR4sO5J
  防ステの印象操作ひどすぎw
  代表戦で食ってるくせに  
 
215 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日:2006/04/11(火) 22:36:16 eMLjibwd
  防ステ何があったの?
 
220 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日:2006/04/11(火) 22:38:41 kRELdtAS
  NHKのプロデューサーがカラ出張で経費着服してたニュースで
  サッカー担当を強調
  
223 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日:2006/04/11(火) 22:40:23 9pWvQsXL
  サッカーかどうか関係ないじゃんw
  
226 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日:2006/04/11(火) 22:41:10 5nR4sO5J
  マジで代表戦の放送権取り上げられないの?
  防ステでネガティブキャンペーンやりつつクロアチア戦で甘い汁を啜るなんて
 
228 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日:2006/04/11(火) 22:42:10 f30YQKnY
  福岡のレイパーのときはどう報道したんだろ?
  
242 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日:2006/04/11(火) 22:50:42 kRELdtAS
  つか、サッカーの不祥事じゃないような。。。
58名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 03:13:20 ID:Wtur2yWK0
多分防ステの中に野球脳な人がいて、サッカーが憎くてたまらないんだろうな…。
この番組のこれまでの報道姿勢を見てると、そうとしか思えない。
でも、局全体としては野球と距離をとりつつあるし、それで結果が出てきてしまっているからなあ。

防ステの中の人、今年の6月をどんな気持ちで迎えるんだろうか…。
59名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 03:43:06 ID:xnKy70Ly0
極悪人はクビじゃ甘い、死刑にしろ
60名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 03:45:35 ID:IykpZWn80
こんなん一歩まちがえたら犯罪やん。
61名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 04:14:34 ID:YfxZrzJd0
グレート利権詐欺

サクシュ!搾取!(デンパオシウリ)
サクシュ!搾取!(デンパオシウリ)
ノンスクランブルで 搾取!
おれは汗を流さない(ダダッダ−)
NHKだ! 公共のためは口実だ(大義明文)
年間6000億の、巨大な利権、身内のために搾取する! (公共私物化!)
必殺パワー、強制契約!
馬鹿な政治家丸め込み利権立法(放送法32条、日本国憲法違反)
丸儲けだぜ。 (わはははは!)
基本料金は、いまだに白黒テレビ。 (いいかげん もう不要だよねプッ!)
62名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 04:20:36 ID:xnKy70Ly0
N泣いてもらう
H法的措置で
K金払え
63名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 04:23:46 ID:43vOlW1V0
667 :  NHKが韓国に配慮した??  :2006/04/09(日) 21:52:04 ID:xxPaLqY2
世界自然遺産・知床の海辺に海鳥数千羽の死骸  2006/03/15
 http://www.janjan.jp/world/0603/0603140809/1.php
知床に海鳥5000羽の死骸 9日、原因究明へ一斉調査 2006年04月07日12時29分
 http://www.asahi.com/life/update/0407/003.html

445 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2006/04/09(日) 20:11:00 ID:FmcX0lXQ
  19時からのNHKニュース見て疑問に思ったことがあったので報告を。
  北海道で重油まみれの海鳥の死骸が多数打ち上げられているというニュースがあって
  それとの関連で同じ海岸付近でハングルの書かれた重油入りドラム缶が打ち上げられて
  いるというニュースが今朝のNHKニュースでやってたんです。
  ところが先ほどの19時開始のニュースでは海鳥の死骸とドラム缶の関連は現在調査中
  となってドラム缶にハングルが書かれていたということは伏せられていた。
  もしかしたら朝のニュースを見たあちらの圧力団体から抗議でもきたのかなと勘ぐって
  しまいましたよ。どなたかこのあたりの真偽をNHKさんに問い合わせてくれませんかね。

446 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2006/04/09(日) 20:22:45 ID:DU+Y+gVZ
  >>445
  スレッド立った
  【北海道・韓国】 北海道の海鳥が油まみれ 大量死亡は韓国が原因か
  http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1144536294/

  http://www3.nhk.or.jp/news/2006/04/09/d20060408000120.html
  ここには「ハングル文字」と出てるね

>638 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん New! 2006/04/09(日) 20:50:06 ID:aso7UkoE
>おまいら待たせたな。19時の分の編集も終わった。
>保存汁!
>>1の画像集
http://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up6512.jpg.html

>19時のニュース画像集
http://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up6517.jpg.html
64名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 04:27:37 ID:ANf4YhgP0
こいつの席の分、誰かがドイツに観光にいけるのか
65名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 04:27:54 ID:5+KKNcHXO
全額返済したというのがなにげにすごい
66名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 04:32:58 ID:4HlZSXoK0
潰れろ糞NHK!
67名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 04:35:37 ID:nf2MGrBU0
今年四月までってのが驚く。
これだけ世間で話題になってたのにそれでもこんな腐精してたなんて。
他にもいっぱいいるんだろうな。
68名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 04:37:42 ID:og8m20yn0
これだけチェック機能が無いってのもすごい話だなw
69名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 04:38:47 ID:mNRm1pBg0

http://www.eonet.ne.jp/~0035/index.html
【読売新聞の現場】
70名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 04:41:32 ID:XCw0imJP0
つい最近まで着服を続けていたヤツが、
一挙に全額返済したという話が、どう考えても怪しい。
それだけの金があれば、着服なんてしないだろうし
こんな犯罪者に2000万円近く貸してくれる所があるとも思えない。
71名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 04:43:45 ID:H+V4W87P0
大下はGJだな。

再生NHKが掛け声だけであったことを
公に証明してくれた功績には、表彰したいぐらいだ。

ここは是非大いにこの事件をPRして
再び不払い運動の嵐にもっていきたいものだな。

これで、なおかつ「法的手段」なんか言えるなら
NHKのDQNぶりは相当なものだと思うぞ。
72名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 04:59:57 ID:tfoCbUob0
NHKハングル語講座の中で「韓国人と結婚しろ」「韓国人と結婚しなさい」
明らかに不自然な例文が二つ紛れている件について

当時の公式サイト、33と34に注目
http://web.archive.org/web/20041011230635/http://www.nhk.or.jp/gogaku/2003/hanguel/gogo50/40.html

さらに商品化されていて普通に売ってたりする、33と34に注目
http://www.nhk-ep.com/view/10861.html
73名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 05:06:39 ID:qe03BlGG0
今年4月までってのがイタイ。。。おわりおわり。
74名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 05:26:18 ID:0+4P4WvB0
NHKはわびるだけでなく旅費の請求・清算・チェックシステムを公表
すべきだな。普通の企業組織では信じられないよ。
75名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 05:26:58 ID:wYXuY56a0
NHK、本格的にオワタ
76名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 05:29:45 ID:6XFGSO3b0
ごめんで済めば警察はいらないんだよ〜
77名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 05:36:20 ID:q8o/D7TuO
韓国アニメに相場の三倍払って買ったんだっけ?
その分ぐらい、視聴者は払わなくていいよね
まさか、こんな不祥事出しといて平気なツラして徴収しないよね?
在日以外、誰も望まない糞アニメなんだしさ
いい加減、半島偏向改めろよな
78名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 05:48:31 ID:pNEtvM5Q0
受信止めといて良かった。
79名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 06:11:46 ID:gehR7SAZ0
さらに支払いを義務化して受信料未払いに法的措置とろうとしてる
80名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 06:14:44 ID:XRCVuoGs0
NHKはもういらない民放で十分だ!
81名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 06:15:59 ID:XRCVuoGs0
NHKが映らないテレビでも作れば良いよ
そしたらバカ売れしそうw
82名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 06:24:45 ID:mNN7+/Py0
学習能力がないのがテレビ局員の特徴
83名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 06:25:11 ID:xjLPqEX5O
早く民営化汁
84名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 06:27:35 ID:G2B7w4DI0

893 :おさかなくわえた名無しさん :2006/04/10(月) 21:27:53 ID:Jxvw6O+n
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060405-00000027-mailo-l08

茨城ニュース - 4月5日(水)11時1分
鳥インフルエンザ:養鶏業者ら「感染」、厚労省の姿勢批判−−橋本知事 /茨城

厚生労働省などが実施したH5N2型鳥インフルエンザウイルスの人への感染を調べる検査の結果、
県内の養鶏業者ら70人が感染していた疑いがある問題で、橋本昌知事は4日の定例会見で
「人の抗体陽性で、厚労省はもっと騒ぐべきだ。『70人が抗体陽性だった』とだけ発表しそのまま
何もしないことに疑問を感じる」と述べ、国の姿勢を強く批判した。
厚労省と国立感染症研究所(東京都新宿区)は昨年、養鶏業者と鶏の殺処分にあたった県職員
計342人の検査を実施。今年1月に70人が抗体陽性だったと判定した。
県は、感染を示す判断基準が未確定であることや鳥との接触がなかった人からも抗体陽性が出たため、
他の検査方法による再検査やウイルス株の分与などを国に要望。近く、国が再検査を実施する
ことが決まっている。
県は5月中旬から、動物衛生研究所(つくば市)から分与されたウイルス株を使って一般の県民らの
検査をする。橋本知事は「厚労省が無責任だから、県が独自検査をする」と話した。【藤田裕伸】

4月5日朝刊
(毎日新聞) - 4月5日11時1分更新

茨城県知事でさえ、もっと騒ぐべきだと言って厚労省や国を批判しているんだよね。
マスコミも必死に隠蔽するし、なんなんだろうね、京都のときとのこの違いは。
85名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 06:29:53 ID:LMusT+Wg0
898 :おさかなくわえた名無しさん :2006/04/10(月) 22:05:11 ID:Jxvw6O+n
>>894
>>895
そうだよ、今回のは人間にもたくさん感染していたよ。
よっぽど注意して見ていないと、気づかないくらいの報道量だったから知らない人も多いはず。
ほんとに、京都のときとは比べ物にならないくらいの小さなあつかい。
まあ、風評被害を恐れたということはあるのだろうけれど、それにしてもあまりにも隠そうとしすぎ。

京都のときは人間には感染しなかったけれど、すさまじいバッシング報道で自殺者まで出てしまった。
これでも偏向報道がないという人は感覚がおかしいとしか思えない。
2chの書き込みを見ても、地域を意識しすぎていて、まともな議論さえなされない。
もっと本格的にまずい問題が首都圏で起きたときに、情報がきちんと伝えられるのだろうか?
この事件がどうこうよりも、まずい問題ほど情報が隠蔽されるということのほうがはるかに深刻な問題だと思う。

http://news19.2ch.net/newsplus/kako/1136/11369/1136932516.html
http://news19.2ch.net/newsplus/kako/1136/11366/1136657850.html
http://news19.2ch.net/newsplus/kako/1141/11410/1141000610.html
http://news19.2ch.net/newsplus/kako/1134/11349/1134947177.html
86名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 06:34:37 ID:ldq6EGGwO


死 刑

87名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 06:44:12 ID:rmkqgusJ0
何千人分の受信料だよこれ
88名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 06:50:17 ID:UE8okQUN0
こおりやまのいちかど
89名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 07:04:58 ID:p15Vb8l+0
えー、受信料徴収義務化を検討?
そりゃ何人も着服しているんだろうから、
もっと国民から金を毟り取らないと
NHKもやっとれんわな。
年収1千万のオーバーのリッチな社員さんばかりだし。
90名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 07:07:31 ID:lRVwR2SnO
最低の一文字に尽きるな
91名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 07:08:15 ID:ZVFLjod20
で、これは弁償されたのかな?
懲戒免職ですまして金の流れは問わないなんてことはしてないよな?
これで受信料払ってくれなんていえないよな
92名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 07:09:20 ID:7Q0MyxFA0
ソウル支局長5000万使い込みをもう一度洗い直せというより
逮捕しろ。NHKは即刻解体し国家公務員になれ。受信料徴収義務化とは
そういうことだ。
93名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 07:12:04 ID:p15Vb8l+0
>>91
ポーンと本人が弁済したらしいよ。
さすが大金持ちNHK職員。
国民から無理矢理徴収した金を好きなだけ山分けってか。
94名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 07:12:26 ID:plcUzsc40
今回、カラ出張して1762万円着服したNHK職員は、

Jリーグ担当のチーフプロデューサー。

昨日の報道ステーションより。
95名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 07:13:45 ID:AI0bZ6u50
まあ救いはちゃんとNHKでこのことを報じてることだな。
昨日の夜9時のニュースではかなりしっかりやってたし。

自称ジャーナリストを宣言してるところよりは信用できる。
96名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 07:14:09 ID:STn4XQAx0
他に着服している奴がいないと、言い切れるなら払ってもいいが
一人でもいるなら一生不払いだ。

どうですか? 会長。

97名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 07:14:39 ID:E368S9GsP
つーかこの人、札幌では日ハムを担当していたんだが・・・。
北海道のテロ朝系列局の報道では。報捨てって狂ってるな。

今朝の日経を見たら、受信料支払い拒否に厳罰かよ。犬HK氏ね。
98名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 07:15:20 ID:UKyoh7tu0
NHKは大下哲史とその家族を自殺させないと、国民は絶対に受信料を
払わない。もし、NHKから受信料の督促がきたら、このカラ出張の
件を不払いの理由にあげて、大下哲史とその家族を自殺させろと
叫べ。
99名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 07:15:39 ID:STn4XQAx0
NHKは分割して、地方公務員にした方がいいと思います。

100名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 07:16:31 ID:p15Vb8l+0
とにかく高い。
国民にどうしても必要なもの、とまでいうのなら
娯楽を一切排除したものにしろ。
101名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 07:17:57 ID:plcUzsc40
>>97
>主にサッカーの試合中継を担当していた。カラ出張旅費を申請する際、
>いったん航空券を購入して領収書を入手し、その後、転売するなどしていたという。
NHKは11日、報道局スポーツ報道センターの大下哲史チーフプロデューサー=CP=(43)が、
01年1月から今年4月までの約5年間に計242回のカラ出張申請を行い、
旅費や日当1762万円を着服していたと発表した。

サッカーの試合中継を担当していた。
サッカーの試合中継を担当していた。
サッカーの試合中継を担当していた。
102名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 07:18:11 ID:OZ/lAkfc0
元NHK会長 海老沢の言葉

http://www.zakzak.co.jp/gei/2004_04/g2004040701.html
>開口一番も「日本男児、顔色無し!」
>開口一番も「日本男児、顔色無し!」
>開口一番も「日本男児、顔色無し!」
>開口一番も「日本男児、顔色無し!」
>開口一番も「日本男児、顔色無し!」

よく視聴者の男を馬鹿に出来るよな。
103名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 07:20:08 ID:TwmcSCU7O
スポーツ報道センターのCPだから、強ち板違いでもない
104名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 07:21:26 ID:0FEaOkxH0
何処の会社でもこんなせこい事してる奴は居るもんだ。100円200円のたばこ銭稼ぎに。
ちょっと悪どいよな。
105名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 07:24:49 ID:NspVso5b0
こんなの組織ぐるみでやってる犯罪のほんの一角じゃん
NHKで出世するには年間何千マンの裏金作るのがノルマだって逮捕された職員が言っていただろ

一回潰せ
106名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 07:26:19 ID:E368S9GsP
>>101
ん?
札幌局時代には野球を主に担当していたと北海道では報道されてたよって話。
豚論争には付き合う気はないから。
107名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 07:28:01 ID:0eICEsud0
NHKは景気いいな
108名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 07:29:03 ID:XoUuTi/sO
東京〜福岡〜大分〜東京
の日帰り出張ってどんなんだよ!
109名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 07:35:10 ID:/1ULWkqL0
豚の助とかの犬HK癒着ゴロどもが
TVが無くても受信料が徴収できるように
放送法を変えるってホント???

110名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 07:44:54 ID:ALQXDMAY0
受信料と騒ぐ前に己の組織の綱紀粛正をしてください。NHK会長さん。
111名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 07:45:59 ID:aZ1NQr940
先週、フランスでバカ騒ぎしていたNHK集団をみた
慰安旅行だとでかい声で話すのが聞こえたのでむかついた
112名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 07:49:40 ID:t29Aj4lg0
まあ組合に乗っ取られた組織なんてみんなこんなもんですな。
113名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 07:51:17 ID:vfpeXirk0
ただの身代わり羊じゃん
114名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 07:54:19 ID:K2RqrUaSO
受信料未払い(爆)
115名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 07:57:53 ID:asEp2hTJ0
さっきTVで受信料を払うのを義務付けて
払わないと罰則を設けるとの法律が出来るとか騒いでたが
これじゃ本当に払いたくないよな…

ていうかそもそも、NHKって要らなくない?
これだけ地上波も面白くなってきて衛星だって充実してるのに
何故にNHKに拘るのかが分からない

ADSLや光が主流の中でダイアルアップでも繋げと強制してるような
ものだろ 潰れろNHK
116名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 07:59:38 ID:h6ScKfcO0
内部は腐敗しまくり、しかし視聴料はしっかり払えと。
チョン以下に成り下がったかNHK。
117名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 08:00:11 ID:zJV9cmcJ0
>>115
>これだけ地上波も面白くなってきて

悪いがここだけは全く同意できん
118名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 08:04:32 ID:Ic6PJvD1O
もう頭にきた!ふざけんな!
119名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 08:04:48 ID:u4qzQg9S0
文責・名無しさん[] 投稿日:2006/03/21(火) 22:04:27

【NHK受信料を解約する方法】
NHK受信料の口座引き落としを解約する手順
@0120-151515に電話する。
ANHK受信を解約する旨を、伝え係りに繋がせる。
B自分の住所・氏名を名乗り「○月○日よりNHK聴取を解約する」と伝える。
CNHK側から、理由とか、を聞かれるが「契約する意思がありません」のみ応える。
DNHK側から、分りました、と応える(応えざるを得ない)
ENHK対応者の所属/氏名を聞いておく。
ー以上で目出度く解約できるー

ー訪問勧誘を受けたらー
@○年○月○日、NHK フリーコール0120-151515の所属○部○Xさんに
 連絡し解約しました。再契約の意思はありません。理由とかも
 フリーコール0120-151515の所属○部○Xさんにお尋ねください、
 とのワープロメモを作っておき、これを一方的に勧誘員に手渡す。
A後は玄関ドアを閉めるだけ・・・です
120名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 08:05:51 ID:wwAtR2m60
毎月3000円近くも払うほどの番組なんか作ってないよ。
それならスカパー見る。
121名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 08:07:29 ID:QWKyOhACO
社員の魂は腐ってドロドロか。
会長は国民から金取るのに必死だし社員はこのザマ。いらねーよ!こんなTV局
122名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 08:08:38 ID:6P41D96w0
公的機関を自認しながら、
国籍や祖先の生い立ちを調べないで入社させているんだよね

公務員でないから、こいつ等
恐ろしいことだよね、公的機関を名乗りながら
123名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 08:12:42 ID:JQjloExJO
>>115
俺はNHKは国有化すべきだと思う
上原の交通事故を報じない日テレ
特定の国籍の犯罪者だけ国籍と本名報じないテレ朝
政治家の発言を捏造して平気なTBS

だいたい罰則設けて徴収って税金と一緒
自動車税、たばこ税同様テレビ税だろ
124名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 08:17:53 ID:xfGYMmMy0
肩書きを利用して販促VP映像なんか作って儲けるのとか
どう考えても割高な出張旅費とか
限度額のラインが高い出張時の夕食代とか
22時なのに深夜帰宅だとか言ってタクチケ発行するのとかをやめたら
もっと国民の理解を得られると思う
125名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 08:18:37 ID:q5KuI/Dy0
こんな会社に無理やり払わされる法律が出来るのか…
126名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 08:18:57 ID:3E15amrbO
うちのババアーが韓ドラ放送の為に、受信料を年金の中から払ってんじゃないと
激怒。老人イジメか寒とNHKはまして空出張
127名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 08:29:16 ID:9iJ+IAoE0
皆様の受信料はNHK職員のカラ出張などに使われております。
128名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 08:32:26 ID:8qLyqeff0
主にJリーグ中継などを担当し、同局のサッカー中継担当者としてNO.2の人物だった。
サッカーJリーグの中継取材などを担当していた大下氏は、実際に試合が行われる場所や日時を事前に調べ、
飛行機や新幹線のチケットを購入して領収書を入手。打ち合わせ、下見などの名目で実際に取材に行ったように見せかけ、
その後、チケットを金券ショップなどで現金に換えて、領収書だけを添付して出張費として提出していた。
今月2日にサッカー中継のため九州2県を回る日帰り出張をしたとして申請したところ、東京−大分−福岡−東京と
日帰り出張のわりには、かなり強行日程と不審に思った上司が詳しく調べて、今回の不正が発覚した。
おとなしく目立たないタイプだったが、実力的には同局サッカー担当のNO・2だった。
129名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 08:33:11 ID:UPVVGcmiO
CS契約してるからNHKなんていらない。
何でまともな番組を創らず、韓国持ち上げて、製作費を
ネコババするような連中に払わなきゃいけないの?
こいつらの創る番組に一銭の価値もないよ。
NHK寄りの国賊議員を叩き落とすべきだね。
130名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 08:35:00 ID:zemjad5m0
はぁ?
NHKの糞が遊ぶ金を払うのを義務化?

頭がおかしいんじゃねーの?
131名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 08:37:12 ID:GIgVwqC60
受信料払いたくない。
2度ある事は、まだまだありそう。
徹底調査してもらいたい。
やはり、納得いかん。
受信料払いたくない。
132名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 08:37:28 ID:01T0UbOa0
氷山の一角
133名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 08:41:23 ID:Kz3TCSTOO
払うな
払うな
金のむだ
134名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 08:42:00 ID:8v/kl52t0
凄い回数だな。カラ出張の才能があったんじゃないか?
135名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 08:49:37 ID:lRVwR2SnO
あーこりゃだめだ。絶対払わん。
136名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 08:51:54 ID:01T0UbOa0
NHKの元プロデューサーは裁判で次のような事を言っています。

>「プール金(裏金)を作ることが大きな仕事のひとつで、どれだけ作れるかが能力。
>最低年間2500万円、目標は3000万円と上司から言われていた」と証言し、裏金作
>りは仕事という認識だったと強調していた

137名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 08:56:25 ID:jK0f+89y0
そろそろ罰則規定ができる見込み。
5年以下の懲役が有力
138名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 08:57:07 ID:KX5a3w/R0
全国のみなさんもう受信料は払う必要はありません。完全に信用はなくなりました。
NHK民営化しかありえませんね!職員削減に努力しましょうねNHK!
139名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 09:20:16 ID:/r53ofkH0
受信料
みんなで払わなければ
恐くない
140名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 09:21:25 ID:/r53ofkH0
国民年金の徴収ができないのに
受信料の徴収ができるのかね?
141名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 09:27:32 ID:OA6L6Ca10
民放がここぞとばかりにNHK叩き。笑える
ほんとのとこ国民も冷めたもん。民放は不払いを煽ってるだけ
それに乗っかる調子のいい不払い者
142名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 09:56:47 ID:iDgMmuxF0
料理番組ひとつとっても、NHKは悪どい。民放の料理番組だったら、
過去のレシピをホームページで検索可能なのに、NHK「今日の料理」のレシピは、
翌週にはレシピが抹消されてしまう。そうやって、高いテキストを売りつけるのだ。

143名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 10:08:40 ID:crVeaWGl0
最近のNHKの番組
すげー空まわりしてる感あり
144名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 10:09:51 ID:LDwc3YgnO
いまだに韓国放送協会に受信料払ってる奴が7割もいるんだな。
受信料払う事と朝鮮玉入れに金使う事はやってる事は一緒だって気付かないのかねえ
145名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 10:10:11 ID:VcMAOyTnO
福岡か大分のどっちかならばれなかったんだろうな、これ。
航空券の半券まで提出させないとどうにもならないのかな。
146名無しさん@恐縮です :2006/04/12(水) 10:15:10 ID:vBSaM4WW0
受信料、自動引き落としにしてる家は
どうすればいいんだろう?
こうしてやつらの裏金にされ続けるなら、
払う必要ないよね?
147名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 10:23:45 ID:XfoIgw2E0
払ってる連中こそ声をあげるべきではないのか?
148名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 10:24:05 ID:UVTl1+6fO
税リーグなんか放送するなよ
馬鹿らしい
149名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 10:26:33 ID:fj9xHifOO
受信料高過ぎ、職員の給与も高過ぎ
150名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 10:28:05 ID:KtFUMeuX0
番組も減らせ
151名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 10:29:13 ID:+FU4y/Nb0
NHK(橋本元一会長)は11日、報道局スポーツ報道センターの大下哲史チーフプロデューサー(43)が
カラ出張で約6年間に1762万円を不正に着服していたと発表した。
同日付で大下チーフプロデューサーを懲戒免職処分にし、当時の上司であるチーフプロデューサーら
10人を出勤停止などの処分にした。

 NHKによると、大下チーフプロデューサーは札幌放送局放送部に勤務していた00年6月から今年4月まで、
242件の架空の出張申請をし、旅費や日当を不正に受け取っていたという。

 出張の日程が過密だったことから上司が不審に思い内部調査を進めた。調査に対し、
大下チーフプロデューサーは「着服した金は服飾費や飲食費などにあてていた」と不正を認め、全額返済したという。

ttp://www.asahi.com/national/update/0411/TKY200604110365.html

NHKの体質全然変わっていないと思われ・・。
1762万円の着服ですか?
その内一体幾らの税金を使ったのか?幾らの受信料を使ったのか?

法律で支払いを義務化する前にする事 沢山有るのでは・・・。
着服を如何に食い止めるか?
(ただ 領収書提出だけで良いという甘い考えが有るから 着服が止まらない・・)

着服するとなると この場合金銭を返せば良いと思ってる馬鹿が居るかも知れないが・・・
実際に1762万円なのか?NHKが調査してるから全く真偽がわからない・・。
この着服は 氷山の一角にしか過ぎない
そしたら NHKに行ってると思われる 税金・受信料は 手前らの小遣いか?
小遣い稼ぎの為に法律で受信料支払い義務を設けるなら ・・そんな法律なんて不要
この大下哲史は 税金を着服した罪で国家反逆罪で起訴されるべき
そして この糞法律は1度見直すべきだと思う
(今後着服事件が起きた場合 この法律は無効である その位明記すべきではないのか?)
152名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 10:30:04 ID:+FU4y/Nb0
どうしたら 着服が止まるのか?
出張の経費をお金で支払うのではなく、会社(NHK)が前もって
切符(勿論 自由席) ホテルの場合 クーポンで
一万円以上の領収書は 経理担当の役員が責任を持って承認をする
そして
その全てを半期に一度国民の皆様に対して公表する
其れ位の事しないと
着服は今後なくならないだろう 受信料支払い義務の意味もないと考えなければならない・・。
153名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 10:32:15 ID:TwmcSCU7O
どこの学校出た人?
154名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 10:35:49 ID:EYKv1t3h0
>>152
やっぱり組織自体が金に困ってないから厳しくしないんじゃね?
予算あげすぎなんだろ
155名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 10:36:23 ID:T08Uzddp0
どうせ製作会社からこの10倍くらいはリベート取ってるはずだから
財産はかなりありそうだな。
リベート取れる側の会社に入らないと個人は儲からないから学歴は大事だな。
156名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 10:39:39 ID:oRD/EV15O
つか実際に出張に行ったかどうかなんて出張後に
仕事内容確認すればすぐわかりそうなもんだが。
組織がまともに機能しているとは思えない。
どれだけ無駄金あるのやら。
157名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 10:47:35 ID:+FU4y/Nb0
着服の場合
全額返したから一件落着という考え方も有るかも知れないが、
単なる業務横領なら理解出来るものの 税金も関与してる業務横領ですから
返す返さないで済む問題ではない・・。

今回は内部調査(どの程度の内部調査か???)で発見されたが
見つからなかったら この大下哲史は更に架空請求したのだろうね
本当に1762万円なのかもわからないし・・・
それ以上に
242件の架空の出張申請をし、旅費や日当を不正に受け取っていたという。
そこまで 請求が認められるのも凄いですね・・NHKさんは・・・
本当に羨ましいと思います・・・
242件の架空の出張申請・・何故其処までわからなかったのか?
きっと 内部告発が有ったから 調査したのではないのか?
普通242件数的に多い・・。
それを上司が出張の日程が過密だったことから・・という事で調査したとなってるが
仮にそれだけの過密であっても 200件以上の架空の申請がなければ、わからなかったのか?
ここの上司も馬鹿という事になる

職員の給料がどれだけ貰ってるかわからないが、
(今後は(受信料義務化になる事を踏まえて)その給料額面を公表しなければならない)
ここの職員はその給料だけでは生活できないとでも言うのでしょうか?
税金泥棒とはNHKの事を指すのでしょうか?




158名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 10:50:06 ID:iYKVgq/l0
>>157

5年でイカサマ出張250回弱。
週一ペースだぞww
普通に仕事もしてたんだろうから管理してないなんてありえない。
組織ぐるみだろ。
159名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 10:51:31 ID:qh4srN2bO
7時、12時、19時、23時に1時間ニュース、
後は15分のニュースと過去の再放送で1時間埋めて、
それを延々繰り返せば良いんじゃないか。
新しい番組は、BSと教育のみで良かろう。
無駄に人が多くて、金が余ってるからこんなことが起きる。
半分人切れ!
160名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 10:52:08 ID:+FU4y/Nb0
NHKにそれだけ着服出来る無駄金が有るのなら
税金から予算を貰うのはやめて頂きたい
受信料義務化もやめて頂きたい・・・。

そしてNHK教育の無駄な再放送もやめて頂きたい

金が有るなら
その分 出演者のギャラを上げて欲しいですね・・。
161名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 10:55:07 ID:GatrdBEu0
はじめからチューナー段階でNHKが映らない仕様の
デジタルテレビをメーカーがつくれよ。(アンチNHKモデル)
スクランブルはしないわ、好き勝手横領するわで、もうそれしかないと思うぞ。
2.3万高くても受信料フリーだから廃棄までのランニングコスト?的には
かなり安いと宣伝すれば完璧。
162名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 10:55:11 ID:crVeaWGl0
教育テレビはいい番組が多い

分離して独立しろ
教育には金払う

総合のバラエティ番組はほとんどが糞
163名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 10:56:23 ID:sf8lcZVy0
またかよ
本当にもう終わりじゃんNHK
164名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 10:57:35 ID:KtFUMeuX0
チョンドラとか糞バラエティいらねーだろ
165名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 10:58:15 ID:UVTl1+6fO
とりあえずサッカー中継は終了な
166名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 11:00:30 ID:96qkPmmcO
受信料不払いには、罰則を検討してるみたいだね。
うはは、笑えるよね。
167名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 11:07:01 ID:+FU4y/Nb0
NHKは管理能力は0
    優れた番組制作能力も0

NHKは一体どういう能力が優れているのか?
1  組織ぐるみ能力
2  政府に予算陳情能力(法的陳情能力含む)
3  適当な糞番組制作能力
4  国民に対して喧嘩売る能力 以上の能力が有ると思われる

また
>>158
組織ぐるみだろ。
この場合、その調査をした上司も過去に架空請求してる可能性があるかも知れない
と考えても良いと思う・・架空請求の数が多すぎるという事を考えるとその様に思われても仕方ない
・・
これじゃあ 警察と同じだよ・・
警察も プール金の問題が有った
(○○の為と言い訳してるが ただ単に手前らが私利私欲の為に使いたい為だった・・)
これは NHKも同じ事が言えよう
(公共の維持の為に 国から予算を貰い また 今後受信料支払い義務化と色々主張しているが
 その癖 良質有る番組の提供すらしない・・・)
それを考えると
今のNHKの管理不足は どこかの警察とたいして変わらないと思うのは俺だけか?
こういう組織が一番の無駄という事  政府はもっと理解して頂きたい・・。
168名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 11:08:58 ID:4H7bszbo0
ゴキブリとおんなじ
こんなのがあと何人もいることは国民みんなが知っている
169名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 11:14:51 ID:3BWkRN0j0
学歴は?

カラ出張を認める瞬間を放送しろや
170名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 11:16:20 ID:iYKVgq/l0
>>169

局内にライブカメラ置けば毎日横領の生中継ww
171名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 11:17:54 ID:eXZWtH8E0
この程度は氷山の一角ではないのかな?
172名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 11:18:09 ID:ymAu3tgW0
【徳島】NHKトラブル多発 「衛星契約結ばないとケーブル放送止まる」 ウソの説明も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144807133/
173名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 11:19:36 ID:hVqdB5j30
サッカー担当ってw
174名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 11:22:02 ID:+3xz87Fc0
発覚したのも偶然だろ?
もっとうまくやって着服してる奴はもっといるはず。
175名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 11:22:50 ID:AUj79DPz0
なんでこんな糞みたいな会社に金納めなきゃならないんだ?
NHKよ、国民を舐めるのも大概にしろ!
176名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 11:23:56 ID:+FU4y/Nb0
WOWOW
方式を導入すべきだと思う・・・。

何でも法律で縛るのではなく・・
国民に支払い義務を法律するのであれば・・・
其れに対して 政府は国民に対して 選択の余地を与えるべきではないのか?
ただ単にテレビが有るから・・・それだけの理由だけで強制的に支払いをしなければならないというのは
その辺の闇金融と変わらない・・。
WOWOWみたいなデッキを用意して
契約をした視聴者だけに番組を提供する・・何故そういう発想がNHKにはないのだろうか?
支払い義務が法律化なるのなら これは公共に反してるのではないのか?と思う
ただテレビが有るから 強制的に支払い義務発生となると・・逆に民主主義に反してると思うけど・・。
公共の為だとか NHKが騒いでるなら
そのNHKを必要としてる人達に対して提供すれば良いだけの話・・
だから その為にスクランブルしてくれるテレビの誕生が有れば凄く嬉しい
きっとそのテレビは 売れると思うよ・・・
何故メーカーはそんな簡単な事を浮かばないのだろう
(国からの圧力でも有るのかな?)
とにかくNHKは不要です・・。なのに何故払わなければならないのか?

177名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 11:28:02 ID:+FU4y/Nb0
>>168
ごきぶりと同じか・・・・
1人いれば 同じ輩が100人居るという事か・・・?
NHKは一体どれだけの架空請求を認めるんでしょうか・・?

という事は逆に言えば・・・
NHKにはまともな職員は1人も居ないという事になりますが・・。
178名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 11:28:48 ID:TwmcSCU7O
報道特捜プロジェクトで取り上げろって
179名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 11:29:48 ID:+FU4y/Nb0
NHK=闇金融
180名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 11:31:52 ID:elImIWi10
これで払わない人増えてもNHKは文句は言えないよ
181名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 11:32:24 ID:uXIpaxai0
>>128
同局のサッカー中継担当者としてNO.2の人物かw

NO.1の人はワールドカップ関連で忙しいのだろうな
海外出張でw


これは本格的に税リーグ2007以降契約更新に響きそうだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


182名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 11:35:01 ID:rj5PnHaC0
これで受信料未払いで裁判おこされても勝てるな
183名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 11:35:36 ID:13iKMpA70
スクランブルかけて災害時だけノンスクランブルにすれば万事解決なんだけど
それすると収入が減るから強制徴収とかの話になってんだろうな('A`)
184名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 11:37:34 ID:CM1q1HdIO
俺も受信料は生涯払わないけどこれは酷いよ。出来れば俺にも1700万くれよ。
185名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 11:39:22 ID:c5unrSxw0
懲戒解雇になったんだし、この際 洗いざらいぶちまけたらどうか?

「なんでオレだけ?」ってさ。

だだ気になるのはカラ出張費全額返済したつーところだね。
おそらく犬HKが立て替えて分割返済可にして手打ちしたんじゃね?
186名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 11:41:21 ID:crVeaWGl0
>>185

1762万なんて大金あっさり返済できねーよなぁ
187名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 11:42:39 ID:CM1q1HdIO
カネ返せ!!ハローワーカーをなんだと思っておるのだ。
188名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 11:51:04 ID:3wY6blrx0
多分、みんなやってたから黙認でバレなかったんでそ?
判っただけでこの金額だから、実際はもっとやってるんじゃない?
今まで「公にした不祥事の金額」を受信料で割ったら何人分になるんだろう。
どこかに全てまとめたサイトとかないかな。
189名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 12:00:26 ID:A9TqJkjZ0
テレビがあっても見てなければ払わないで良い。
払いたくなければNHKを見るな。
一度でもNHKを見たら払わないといけない。
受信料払わずにNHKを見てる人は、やってることはこの職員と同じようなもの。
190名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 12:03:19 ID:h6ScKfcO0
カラ出張、着服はNHKの文化です
191名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 12:03:51 ID:LSr/kULM0
また犬HKか
192名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 12:07:07 ID:CM1q1HdIO
俺も紅白しか観ないから払ってない。国民のカネ着服するなよドロボー
193名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 12:12:02 ID:TwmcSCU7O
磯野と大下のあぶく銭で一大事業できるジャマイカ
194名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 12:12:51 ID:+HY5VykX0
>>189
じゃあ聞く
相撲と高校野球ぐらいしか見ない俺も払わないといけないのか?
毎月見てるわkでじゃないだろ?
1秒も見てない月も払わないといけないのか?
195名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 12:12:53 ID:M6tGzZof0
きっこのブログを読むと、悪い奴はまだぞろぞろいるらしいね
196名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 12:13:18 ID:CUxgJOqT0
> 60 こんなん一歩まちがえたら犯罪やん。

まちがえなくても犯罪ですが
197名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 12:21:50 ID:3ARJSI7a0
とりあえずすべての人に今まで払ってもらった受信料返金してから
出直そうよ
どこぞの裏金まみれの馬鹿が謝罪したところで意味がない
朝から晩までNHKの事件を放送してろ
短すぎなんだよ
198名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 12:23:56 ID:dvN74w3b0
NHK不払いの理由

・職員が糞な奴ばかり
・放送法が時代に取り残されている
・全く観てない(個人的な話だが)
・おとぼけのままのヒキルナ問題
・集金人は揃いも揃ってクズばかり
・韓国にアンテナ作って韓国民にはタダで観せてる
・韓国ドラマ放送して韓国民にはタダで観せている
・韓国アニメを市場の3倍の値段で買ってまで放送。韓国民にはタダで観せている
199名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 12:24:39 ID:IofkbL0C0
スポーツ中継をよく観るので受信料払っていましたが、本当に許せません。
>>119
の方法で解約しようと思います。
同じ受信料を払うなら、スカパーに入った方が良いですね。
郵政民営化よりもNHKの民営化をして欲しいです。と言っても民放があるから
NHK廃止で良いのではないでしょうか。
大下哲史チーフプロデューサーは死刑にして下さい。
200名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 12:45:31 ID:mFZb9fXk0
今年四月までってのが驚く。
これだけ世間で話題になってたのにそれでもこんな腐精してたなんて。
他にもいっぱいいるんだろうな。
201名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 13:40:05 ID:nCS64k3i0
感覚がマヒしてるとしか思えないね
202名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 13:47:49 ID:/1ULWkqL0
>>199
後腐れなく解約する唯一の方法は
受信機(TV)を廃棄した又はTVが壊れて受信不能になったと
NHKに伝えることだよ
現法上、それ以外の方法は、すべてNHKの利に働く

203名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 14:10:07 ID:C0xxev2E0
NHK視聴者から意見410件(共同通信)

 NHKスポーツ報道センターのチーフプロデューサーがカラ出張を繰り返し、
約1762万円を着服していた問題で、NHKの視聴者コールセンター(東京)には
12日正午までに、視聴者らから批判など約410件の意見が電話で寄せられた。
NHKによると、「なぜ、このように不祥事が相次ぐのか」といった怒りの声や
「襟を正せ」「真剣に反省してほしい」などの厳しい注文が多数を占めた。

[共同通信社:2006年04月12日 14時00分]
204名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 14:11:20 ID:7Js+pwSc0
>>203
その電話も鼻糞ほじりながら聞いているんだろうな
205名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 14:15:16 ID:YL1KflR10
とううかさ、カラ出張がどうして可能なの?
普通、出張した場合、清算するよ。
出張旅費清算を。
交通費、宿泊費、交際費など全て領収書で清算する。
仮払いで出張いってる場合は、仮払い清算もする。

カラ出張が可能な会社ってどういう会社なの?
どうみても企業の根っこが腐ってるとしか思えない。
206名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 14:17:46 ID:AhlEPs6B0
>>204
鼻毛抜きながら苦情聞いて
抜いた鼻毛を机に貼り付けて人数カウントしてるんだなw
207名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 14:21:28 ID:aNbq+ETnO
まぁ電話するほうも似たよなもんだよ 鼻毛抜きなが
208名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 14:22:46 ID:rVo3WaCI0
>>205
出張してない事になとるんです。
209名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 14:36:04 ID:OqvcgDyO0
金額が大きいから騒がれているけど数十万クラスならもっといそうだよな


雪    山    の    一    角
210名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 14:41:04 ID:NfHnk+ma0
>>209
寒いだろ?
211名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 14:41:20 ID:1S8tMPSB0
18時59分57秒〜
阿部アナ「NHK職員がカラ出張!」
♪テテテティ〜テティティティ〜
阿部アナ「こんばんわ7時のニュースです・・やってらんねぇよ!!」
スイッチャーが焦って、なぜかブラジルニュースに切り替える。
212名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 17:27:42 ID:YTX7K5PC0
Jリーグの中継なんかさっさとやめろよ
213名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 17:42:43 ID:rgmMl4Xw0

ちゃんと分割して料金設定しろといいたい。

NHK総合 500円

NHK教育 100円

NHK衛星 500円

NHKラジオなんかAM1局だけでいいし。
214名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 17:47:18 ID:IlsyEzDy0
特権階級だな、受信料徴収なんてヤクザの場所代並
DVD観賞用PCディスプレイ購入次第、TV捨てるからどうでもいいけど

とりあえず氏ね
215名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 20:32:26 ID:ZhG+8sAs0
先日のNHK18年度予算委員会にて。

他局がNHKの映像を使用する際に、
映像のランク毎に設定されている料金を支払うらしいのだが、
ある事例では低ランクの映像なのにも関わらず高ランクの金額を要求し
支払われたらしい。 (その差額、200万円近くあった。)
その理由追求に対しNHK側は「早急に事実確認をします」なんて返答していたが
その後どーなったのであろうか?

この差額も着服されていると思われw
216名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 20:40:54 ID:oRD/EV15O
100回くらならばれないんでしょうね
217名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 21:00:09 ID:5KQ6dypN0
NHKって懲戒解雇でも退職金出るんだって。
コイツ1千万以上貰えるよ。
218名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 21:01:44 ID:OZ/lAkfc0
>>217
マジかよ。NHK職員は勝ち組だなw
219名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 21:06:32 ID:UGPRH7WE0
税金か!NHK批判再燃…受信料徴収強制&罰金の厚顔(夕刊フジ)
220名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 21:11:33 ID:oRD/EV15O
明日キャバクラ行きたいけど金ねーな。
また出張したことにして金作るか。

221名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 21:13:22 ID:EAgSvjYh0
4年間のカラ出張代が俺の4年間の年収よりも高いという事実
222名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 21:25:24 ID:/hwhff0Z0
栃木県警 + 文化庁 = NHK

ニュースでしらじらしくもよく意見がいえるよ、こいつら!
223テレビ東京も朝から晩まで女だらけだねぇ:2006/04/12(水) 21:26:38 ID:/lKgmMmf0
以前NHKに電話取材した時、
 「何故我々日本人があれだけ抗議してるのに、NHKは放送で必ず『北朝鮮、朝鮮民主主義人民共和国』と繰り返し言い直しするのか?」
→NHK「日本国民に『北朝鮮の正式国名を知ってもらいたかった』からです!」
 
 「ならば何故『他国も』言い直ししないのかね?」
NHK「・・・(無視)」
 
 「では、何故、拉致が発覚した今になって突然言い直しを止めたのか?あまりに北朝鮮犯罪が多くなっていちいち言い直しが間に合わなくなったわけだ?」
→NHK「そんな事はありません」
 
 「なら何故北朝鮮の言い換えを止めた?」→これ、NHK正式回答「日本国民がもう『北朝鮮の正式国名を広く十分認識』したと判断し止めました」
ちなみに拉致発覚前に拉致報道を何故しないのか、NHKに抗議した時、
→NHK「NHKは十分『拉致報道してます』よ!すでに『600回は放送』しています!」と強い口調で言われた。
はぁ?フジTVすらたまに報道する頃の話。もちろん北朝鮮言い換え全開のNHKの時。 
なぁ、数回しか見てねえんだが、夕方NHK教育の『天才テレビなんちゃら』のすぐ後「みんだんの歌」で『朝鮮語歌』放送しとるだろ?
時同じくアニメ「チャングムの誓い」も同時放送し始めた。
とうとうNHK、日本の子供達にまで手を伸ばし始めた。
朝鮮語や主体思想を『慣らさせ』、あらゆる手段番組使って洗脳放送をがんがん始めたねぇ。
で、NHK副会長女「NHKは信頼を回復した。受信料不払い者は強制的に裁判所へ突き出します!」
224名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 21:31:53 ID:DIkRZ+8h0
ドア越しだけど

徴収人「NHKですが・・・集金にきました」
オレ 「NHKって何ですか」
徴収人「1チャンネルです」
オレ 「1チャンネルって何ですか」
徴収人「テレビですよッ」
オレ 「テレビって何ですか」
徴収人「あんたねぇ・・・」
オレ 「あんたねぇって何だその態度は!!」

徴収人はどこかへいっちゃいましたw
225名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 21:53:33 ID:dzR2ZaCI0
氷山の一角だろうな(´・ω・`)
226名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 21:56:03 ID:Lq3mzyTT0
【楽して】         【がっぽり】
  ∩∩                           ∩∩
  (7ヌ)                               (/ /)
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _<`∀´ >   ∧_∧   ||
\ \<ヽ`∀´>―--< `∀´ > ̄      ⌒ヽ <`∀´ > //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒    ⌒ /
   |NHK |ー、学 校  / | 運転士 //`i 給食の /
    | 職員| |用務員 / (ミ    ミ  | お ば |
   |    | |     | /      \ |ちゃん |
   |    |  )    /   /\   \ |       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
                   
 ・年収1200万     年収720万円    年収850万円  年収700万円         

NHKにはおいしい天下り場所もあります、これはすべてあなたのお金で
成り立ってます、あざーず!!
227名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 21:58:59 ID:aHInmTfl0
さてとそろそろエレキギター講座だな
今日の課題曲は確かKILL THE KING
228名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 22:03:05 ID:TgYE5Opi0
俺は荒川のウイニングラン事件以降払ってません
229名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 22:04:16 ID:QUPycC9e0
>>228
俺も受信料払うのやめたいんだが
どうすればいいんだ?
230名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 22:04:19 ID:tie8WJWY0
1回あたり8万近くの金額の承認がこんなにザルでよいのか?
領収書つけるにしても、ふつう、部署内の人間なら本当に出張しているか
どうかわかると思うが。NHKの本気度がよくわかるね。
231名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 22:05:07 ID:go3zINw00
いい加減、諦めてスクランブルにしろや、糞テレビ局が。
232名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 22:05:56 ID:KRtvyyC50
公的団体職員の個人情報流出は咎めずWINNYのせいにして、
義務化義務化といって徴収する裏は不正の温床。
233名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 22:16:08 ID:tie8WJWY0
結局、変われないのが役人の特徴。
変わりたく無い人間の集まり。
尊敬できないね、軽蔑するに値する人間達だな。
234名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 22:48:31 ID:Vn2jtI3+0
>>1
NHKが荒川の日の丸ウイニングランを放送していなかった件について・・・

NHKがトリノ五輪で放送していなかったシーン ↓
http://sports.yahoo.com/olympics/torino2006/figure_skating/photo?slug=56165226sj333_olympics_day_&prov=getty

WBC野球中継(日テレ)と、トリノ五輪中継(NHK)の比較画像 ↓
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up0064.jpg

幻のウィニングラン 荒川静香 スライドショー
http://www.geocities.jp/hondakatsuni/shiichan.html

▼ 騒動の簡単まとめ ▼ (NHKの主張を100%信じた場合)
 トリノの現地映像が止まるのをNHKは知っていたのに何の対策も取れていなかった。
 何とかVTRリプレイなどでごまかせたと思ってたけど、ニュース写真でばれちゃった。
 今は「現地映像が止まったから無理だった。」と言い訳して騒ぎが収まるのをじっと待ってる状態。

関連スレはこちらから 2ch検索: [荒川 NHK]
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=%B9%D3%C0%EE+NHK&COUNT=10

235名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 22:52:49 ID:YGBLf7Sm0
よし、これを理由に半年は受信料支払い拒否できるな
「おまえたちにカラ出張させるために金払ってるんじゃない」
とか何とか言えばおとなしく帰るだろ
236名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 22:54:47 ID:uvDYXjXp0
つか、自国の国旗もまともに映せない局になんで金払わなきゃならんのかと。いやマジで。
237名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 22:59:58 ID:01T0UbOa0
今日の11時だいどうでもいーなぁ。
238名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 23:01:49 ID:KRtvyyC50
半島に送金するためのシステムと化している酷営放送は見直せ
239名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 23:05:48 ID:h8CfYXMsO
こんな騒ぎをおこしといて「放送料を義務化にする」ねぇ

てか、この着服した人、どうせ関連会社に再就職って事ないよね?
240名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 23:08:57 ID:lRVwR2SnO
この職員がポンと返金したってとこがまた腹立つ
241名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 23:10:04 ID:0zAF0SsxO

NHK=朝鮮宣伝放送局

TBSやテレ朝同様CM運営しろ
242名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 23:13:18 ID:8qLyqeff0
フジテレビ   1529万円 39,8歳 朝日放送  1485万円 38,4歳
日本テレビ   1481万円 39,4歳 毎日放送  1454万円 39,4歳
新潟総合テレビ 1447万円 45,1歳 TBS   1429万円 42,3歳
テレビ朝日   1358万円 41,3歳 札幌テレビ 1261万円 41,5歳
東海テレビ   1245万円 38,0歳 NHK   1204万円 40,3歳  

NHK   1204万円 40,3歳  NHK   1204万円 40,3歳  

243名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 23:20:14 ID:oAmlAa8dO
払わなくても済むものなら勿論払いたくないし。
一般認識でいえば、律儀にNHK受信料払ってるやつは、アホ
244名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 23:26:22 ID:8qLyqeff0
NHK NHKの売りは福利厚生だ。職員は3〜7年のサイクルで
地方勤務と東京勤務を繰り返すが各地方には家族向けの社宅が完備
していて数万円で入居できる。社宅に入らなければ、7〜8万円の
住宅補助が出る。独身社員には借り上げマンションもあって、
10万円程度の家賃なら個人負担は2万円ほどで40歳まで入居
できる。NHKの健康保険組合の保養所は宿泊費が安くて職員なら、
素泊まりで約3000円ほどで宿泊できる。
NHKの2005年度の職員給与予算は1378億7000万円。
これを職員数で割ると、平均で約1100万円となる。
平均年齢は40歳。つまり、40歳で平均年収1100万円と
いうのが、NHK職員の所得水準だ。
245名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 23:31:50 ID:BKJQ7a6zO
ほんと懲りないよね。政治家もNHKも。
それがどうゆう金か理解する気もないんだろうね
246名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 23:47:50 ID:1kx8MRVz0
受信料義務化してもいいけど
まず解体だよ必要最小限の報道の部分意外を切り離して民営化
報道だけは国家公務員としての待遇でやらせりゃいい
現状で義務化は値段の問題じゃなくて無理だよ
247名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 23:50:36 ID:G72F+rYx0
こりゃ受信料不払いだな
248名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 23:54:08 ID:ux21VTn30
>>244
そのNHKの平均給与って高卒を含めてだからね。
大卒はもっと貰ってるし。すごいよね。
249名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 00:04:15 ID:tie8WJWY0
NHKの橋本元一会長は同日、「視聴者の皆様の信頼を取り戻すため、
全力で改革に取り組んでいる矢先に、信頼を再び損なう行為が明らかになったことは
痛恨の極みで、心からおわび申し上げます」などとするコメントを出した。

NHKが全力で取り組んでいると言うことをまともに信じる人などいるのであろうか?
謝罪するたびに信用が無くなっているように思える。
250名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 01:14:22 ID:r/oJuoE70
受信料を徴収する前に500人もいるアナウンサーをなんとかしろ!
そんなにいらねぇだろ?!
251名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 01:30:47 ID:BvnaGidr0
ニュースと天気予報以外はスクランブルでいいよ
252名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 02:57:42 ID:Z9tNhmtV0
あの記者会見でみんな横に並んで頭下げるパフォーマンス。あれ国民を馬鹿にしてるね。
反省してないっていってるのと一緒だよ。NHKの会長は責任とって辞任しろ。
253名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 03:00:27 ID:cvwTT/JbO
芸スポ板なのにずいぶんのびたね。
254名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 03:01:24 ID:zOhzBGJa0
こんなの受信料払わないだけで許せるわけねー
NHK解体しろ
255名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 03:05:27 ID:yBceiI8WO
NHKの会長は、謝っていても半笑いの顔に見える
256名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 03:27:01 ID:gCmBj/VJ0
選挙の争点にして欲しい。
小沢がNHK廃止、もしくはスクランブル化を公約してくれれば民主党に投票する。
257名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 03:36:38 ID:K/bMO3gq0
懲戒免職なのに退職金が出るのがNHKらしい
内部告発者「立花孝志」
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1144247210/207
258名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 03:43:28 ID:N/O+4u1M0
NHK解散してくれないかな?
無くても別に困らないから。いっそせいせいする。
259名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 03:54:29 ID:zW6ufDc90
数々の横領、私財差し押さえてきちんと3倍返ししてほしいね。
その上で実刑。3年は入ってもらう。
そこにも税金がかかるんだから、世話のかかる屑どもだな。
260名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 03:58:05 ID:OLi2N96dO
来年の国会に受信料不払い者に罰則与える法案でるみたいだね!
もう強制徴収なんだな
261名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 03:59:50 ID:fC9pkswc0
NHKの契約してねーーー

         __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::NHK地域スタッフ ⌒\ \
    /::::   , -──---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |   ハハハ、悪いな市民諸君!
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. | <  こんなラクな商売
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐‖ |  .|  他にないよwww 
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |   |  一度やったらやめられまへんな
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |  .\__________
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \


1日3時間以下の労働で年収800万円以上もらってますが何か?
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2005/05/nhknhk_ec34.html
262名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 04:18:24 ID:xgs7wuFCO
実際幾ら取られんだ?引っ越して五年たったが一度も集金に来ないんだけど。
263名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 04:20:12 ID:6PVOAbq+0
ファック!!!NHK!!!!ふざけるな!!
264名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 04:28:57 ID:Dd4uKDndO
ウチ1度も集金きたことなくて払ったことがない。
払ってる人がカワイソウ。
265名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 05:22:32 ID:thmkyLuAO
人の金でこんな事出来る立場かよ
NHK主催「宮廷女官チャングムの誓い展」http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=4&ai_id=56749
266名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 05:26:54 ID:P9QoIg+G0
また公金横領したのかよ・・
NHK職員・・

今度は、
新・新生NHKか
267名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 06:03:20 ID:xqZLrd9DO
ずっと実家でよくわからんのだけど、受信料って普通は払ってるもんなの?
268名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 06:13:31 ID:2Hk2cpd3O
>>267
お前、うちの人と会話しないの?
269名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 06:15:34 ID:+3DERw1s0
いよいよ総務省も重い腰を上げてスクランブル化検討なら話はわかるが
受信料義務化検討だとよ やってらんないね
270名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 06:18:33 ID:aARzG1iiO
金返せ
271名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 06:20:47 ID:KgHHcT+M0
NHKはこの大下を自殺させない限り受信料は支払わないぞ。
272名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 14:39:36 ID:vDBO8Vbv0
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!
273名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 15:16:45 ID:rpJ2pPEb0








おまいら「NHKカラ出張」に絶対投票するなよ!絶対だぞ!

「つながるテレビ@ヒューマン」
ttp://cgi2.nhk.or.jp/human/kizasi/index.cgi











274名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 19:38:55 ID:9uyZgewe0
こんなの氷山の一角。
NHKは金の面では本当に腐ってるよ。北海道の某NHKの人から話聞くけど、
社員はロクに仕事しないし(人数が多すぎる)、そのくせ有給使い放題。
天下りで、何一つ仕事知らない人間が局長だなんだって上のポストに着く。
今回は空出張だけど、規定の出張費、日当だって多すぎる。
こんな奴等には一銭たりとも払う気にはならない。
275名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 19:52:39 ID:nVqMO0L6O
会長に処分なしってマジかよ ありえねー
276名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 19:54:28 ID:ekBcWxcv0
>>1
>警視庁に被害届けを出すことを検討している

またまた。提出するフリだけでしょw
277名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 20:01:12 ID:8YfnE7yW0
不払いよりも、こういう横領野郎の所に先に行って追いこみかけて回収しろ!
「ミナミの帝王」「ナニワ金融道」をよーく研究してなw
278名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 20:02:03 ID:Da03euaM0
不払いの帝王?
279名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 20:21:12 ID:ekBcWxcv0
結構参考になるな。↓

tp://plaza.rakuten.co.jp/machikoMizutani/diary/200509020000
280名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 23:48:57 ID:HkI97WP20
しかし、この上司も不祥事続きの中で、よく表沙汰にしたね。
えらいよ。今の日本にいない、カガミとなる人物だと思うな。

こういった人たちが、少しずつでも増えていかないとね・・・
281名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 23:51:51 ID:nz+vxgaF0
>>280
どっかに嗅ぎ付けられて、他にスッパ抜かれるよりは自爆…くさい気が?
282名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 23:57:41 ID:mgeDQmQsO
NHKにAV葉山レイコ…ドコモと同じか
283名無しさん@恐縮です:2006/04/14(金) 02:04:14 ID:zlgLsCwS0
強制にするならドラマやバラエティー、スポーツ、歌謡番組など
必要無い番組に無駄ば金を一切掛けるなよ。
284名無しさん@恐縮です:2006/04/14(金) 02:14:34 ID:Yqj5hjmP0
NHKカラ出張プロデューサー、呆れた“錬金術” (夕刊フジ)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/search/story.html?query=%82m%82g%82j&q=13fuji320060413029&cat=7
285名無しさん@恐縮です:2006/04/14(金) 02:48:12 ID:mcfnYouF0
やっぱりNHKは異常だよ

NHK職員数 11733人
平均年収 1193万円
拠点数 175拠点
特殊法人数34

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1144795410717.jpg
286名無しさん@恐縮です:2006/04/14(金) 02:50:03 ID:xynPK7gC0
腐れ省庁と変わらんな・・・
287名無しさん@恐縮です:2006/04/14(金) 03:14:25 ID:Q0St9Teh0
受信料拒否
288名無しさん@恐縮です:2006/04/14(金) 03:17:07 ID:HEyf98lY0
全額返済できるのかよ
金持ってるなぁ
289名無しさん@恐縮です:2006/04/14(金) 03:28:05 ID:xynPK7gC0
受信拒否
290名無しさん@恐縮です:2006/04/14(金) 03:30:48 ID:t1ScJfmo0
NHKって関連企業、子会社がたくさんあるよね。
で、そのトップには定年迎えた天下りのOBがのさばってるんだよ
役人と変わらない
291名無しさん@恐縮です:2006/04/14(金) 03:31:37 ID:BsnPYDT+0
また公金横領かよ・・

社会保険庁並になってきたなあ
292名無しさん@恐縮です:2006/04/14(金) 03:45:11 ID:6HPN+9mt0
介護関係の某出版社にもこんな感じの会社がある。
冠に財団法人とあって、中に複数の株式会社をグループ化してる。
カラ接待カラ主張は当たり前で、内部は腐れきってる。
金にルーズな組織で、不倫・セクハラ・横領、なんでもありだよ。
たぶん似たような感じなんだろうな。
293名無しさん@恐縮です:2006/04/14(金) 12:02:50 ID:kV7jvzAO0

NHK会長、受信料支払い義務化を要望(読売新聞)

 NHKの橋本元一会長は13日、読売新聞のインタビューに応じ、
不払いが3割にも上る受信料について、「NHK自身の改革の姿を
納得してもらわなければいけないが、放送法で受信契約義務が
あって(NHKの)受信規約で支払い義務がある二段構えは視聴者
に分かりにくい。シンプルに支払い義務ということはあろうかと思う」
と、放送法に受信料の支払い義務を明記することが望ましいとの
考えを明らかにした。
294名無しさん@恐縮です:2006/04/14(金) 12:04:40 ID:vSELjNHC0
このオッサン頭に蛆涌いてんの?
295名無しさん@恐縮です:2006/04/14(金) 12:09:44 ID:7CBok7Ym0
今年四月までやってたんか。世間から袋叩きにあってる最中に・・・。
さすがにNHK職員。素晴らしいクオリティですねw
296名無しさん@恐縮です:2006/04/14(金) 12:14:01 ID:HhkaeM8u0
振込みで支払ってたけど、解約するしかないな。
馬鹿にするのも、いい加減にしろ
297名無しさん@恐縮です:2006/04/14(金) 12:16:28 ID:sKUYCqgZO
受信料泥棒の巣窟だな。
これでは受信料支払い拒否増えてあたりまえ。
糞NHK氏ね
298名無しさん@恐縮です:2006/04/14(金) 12:18:18 ID:LwNsaI+4O
懲戒免職はひどすぎるだろ
299名無しさん@恐縮です:2006/04/14(金) 12:25:14 ID:ySHHIFgs0
告訴されて執行猶予の判決出て、ホトボリ冷めたらどっかの民放に再就職
してたりして?
300名無しさん@恐縮です:2006/04/14(金) 12:25:37 ID:2VY4kaUf0
数々の横領、私財差し押さえてきちんと3倍返ししてほしいね。
その上で実刑。3年は入ってもらう。
そこにも税金がかかるんだから、世話のかかる屑どもだな。
301名無しさん@恐縮です:2006/04/14(金) 12:28:48 ID:jMTr3xqr0
代ゼミ最新偏差値(AERA/06.2.13号)

1.早稲田法66.3
2.慶応法66.2
3.早稲田政経65.6
4.上智法65.2
5.中央法65.0
6.慶応経済64.4
7.同志社法64.2
8.立命館国際関係63.3
9.立教法62.9
10.立命館法62.8
11.明治法62.0
12.学習院法61.6
13.慶応総合政策61.4
14.関西学院法60.7
15.法政法60.6
16.早稲田スポーツ
17.青山学院法59.8
18.関西法59.5
19.慶応環境情報59.4 ←おいおいMARCwwwwwww



SFCも凋落がとまりません
302名無しさん@恐縮です:2006/04/14(金) 12:30:54 ID:2VY4kaUf0
おかあさんといっしょのオープニングとか大河ドラマのオープニングとかに
CG使いすぎありえねぇ馬鹿じゃねえのか、もっとピタゴラスイッチとか
にほんごであそぼを見習え、ロジックでアナログで十分だ。
303名無しさん@恐縮です:2006/04/14(金) 12:36:23 ID:eQKIYR03O
二度と払うかよ、死ね!
304名無しさん@恐縮です:2006/04/14(金) 12:36:58 ID:R6Ntx1KJ0
アナログは金がかかる
305名無しさん@恐縮です:2006/04/14(金) 12:59:20 ID:86LiLAMX0
>>288
退職金をむりやり使い込み金額と同額にして相殺したらしい
これも週刊誌にスクープされなければ、握りつぶすつもりだった
他にも数十件ある
306名無しさん@恐縮です:2006/04/14(金) 13:34:06 ID:oKrXrnQY0
>>305
それも馬鹿が払った受信料
307名無しさん@恐縮です:2006/04/14(金) 14:23:03 ID:Fi6SEN2i0
横領したのに退職金でたんだ、酷すぎるな
308名無しさん@恐縮です:2006/04/14(金) 15:47:47 ID:KAQAn7F70
大体なんで月1300円ちょっとも払わないとダメなのかワカンネ。ぼったくりだろこんなもん・・・
まあ俺は一切払ってないけども。
309名無しさん@恐縮です:2006/04/14(金) 15:48:46 ID:IIMPV8790
強制的に 国民から受信料を徴収する法案は可決されちゃうのか?
310名無しさん@恐縮です:2006/04/14(金) 15:52:10 ID:cbowqmNbO
ペイパービュー方式にしろ。
誰も見ないと思うけどw
311一本釣り:2006/04/14(金) 15:52:41 ID:pWk+8ZmO0
NHKこそ完全民営化しろ

ボケ
312名無しさん@恐縮です:2006/04/14(金) 16:00:15 ID:7W+h0Vmu0
市ねよ
313名無しさん@恐縮です:2006/04/14(金) 16:15:23 ID:5EzfnI3n0
国民感情を逆撫でする出来事です。
314名無しさん@恐縮です:2006/04/14(金) 20:00:58 ID:1dShhhqF0
民営化は無理なのかね 
大勢の職員解雇してニュースだけ流してりゃいいと思うけど
315名無しさん@恐縮です:2006/04/14(金) 21:16:22 ID:KkGkCvrW0
>>314
無能な管理職が膨大なんだよ
316名無しさん@恐縮です:2006/04/14(金) 23:18:17 ID:TqlWNyqfO
毎週見たい番組もないし,ないならないでも構わないし受信料分の番組作ってるとも思わない。受信料未払いは番組の中身に納得してないからだし納得すれば払うはず。民営化にすればいいのに。


317名無しさん@恐縮です:2006/04/15(土) 09:07:00 ID:RoT6z1oz0
平均年収1,000万ってマジかよ
318名無しさん@恐縮です:2006/04/15(土) 09:23:26 ID:YoyJ69wf0

仕事らしい仕事しないで年収一千万クラスは
NHKなら1万人ぐらい全国にいる。まあ
日本の企業はどこも同じだが。
319名無しさん@恐縮です:2006/04/15(土) 09:26:04 ID:Q6xGPqvq0
ジャイアンズのバカ高い放映権買ってんじゃねえ
320名無しさん@恐縮です:2006/04/15(土) 09:30:58 ID:O0rSzIMx0
国家反逆罪で着服した奴が死刑になればいいのに
321名無しさん@恐縮です:2006/04/15(土) 11:34:49 ID:12YLSdep0
糞韓国アニメを三倍の価格で買い付けた奴も首だろ?
322名無しさん@恐縮です:2006/04/15(土) 11:37:07 ID:bfkhi9Hi0
やっぱり受信契約しなくてよかった。
こんな会社に金払いたくない。
NHKなんか見てないし。
323韓国にデジタル視察させ技術盗まれたNHK:2006/04/15(土) 11:40:17 ID:eeALS4ig0
NHKが日本国民に受信料を強制化。
 
衛星や地上波は韓国ドラマだらけ、アニメまで韓国をやり、さらにチャングムキャンペーンまでやるNHK。
NHKみんだんの歌でも支那朝鮮の歌を子供達に刷り込む。
 
放送予定
4/15(土)NHK教育ETV特集
「海峡を越えた問いかけ・韓国の元ハンセン病患者の訴えるもの(仮)」夜10:00〜11:30
324名無しさん@恐縮です:2006/04/15(土) 11:47:22 ID:eeALS4ig0
東京都川崎の桜本小学校は在日朝鮮人に乗っ取られた。
日本の税金で日本の子供達が『朝鮮民族服を着て朝鮮民族音楽で朝鮮伝統踊り』を学校の校庭で、毎日踊らされている。
在日朝鮮人「日本の子供達に朝鮮伝統踊りを継承させたい」と目を輝かせた〜NHK教育TV番組「親と子のTVスクール」より
ちなみに日本の女子には校舎内に飾られたチョゴリ服の歴史の暗唱が義務化され、毎日呪文のように日本の女の子達が暗唱させられている。
「性の分担は性差別だ」と常々我々に言っているNHK、これを「日本の国際化だ」と放送した。
 
325名無しさん@恐縮です:2006/04/15(土) 12:15:48 ID:QeVDxlm60
ますます受信料を払いたくない理由が増えた
ますます受信料を払いたくない理由が増えた
ますます受信料を払いたくない理由が増えた
ますます受信料を払いたくない理由が増えた
ますます受信料を払いたくない理由が増えた
ますます受信料を払いたくない理由が増えた
ますます受信料を払いたくない理由が増えた
326名無しさん@恐縮です:2006/04/15(土) 12:22:56 ID:wZ4Uy8RI0
第3章 国民の権利及び義務
〔国民たる要件〕
第10条日本国民たる要件は、法律でこれを定める。
〔基本的人権〕
第11条国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる。
〔自由及び権利の保持義務と公共福祉性〕
第12条この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
〔個人の尊重と公共の福祉〕
第13条すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。
327名無しさん@恐縮です:2006/04/15(土) 15:23:14 ID:vqJj28co0
こんな会社に金払いたくない。
これだけ非難されてるのに
まだ着服とかする奴が社内にいるんだね。
328名無しさん@恐縮です:2006/04/15(土) 15:39:36 ID:3IJUjehb0
簡単にごまかしできる環境なんだろうね。
329名無しさん@恐縮です:2006/04/15(土) 15:48:57 ID:EEVWwxIf0
失業者の俺からするとカスだな、このCPは
330名無しさん@恐縮です:2006/04/15(土) 15:54:09 ID:OPaSa6Nk0
退職金で相殺って、懲戒免職じゃないじゃん
331名無しさん@恐縮です:2006/04/15(土) 15:55:26 ID:p5GfiKHh0
HNKってのはつくづく反省しない集団だぜ。

猿にも劣る。
332名無しさん@恐縮です:2006/04/15(土) 17:12:22 ID:AjC+uben0
>>318
民間はもっと厳しいでしょ。
高卒のカメラマンで30代で1千万超えるなんて
NHKだけだよ。
333名無しさん@恐縮です:2006/04/15(土) 17:59:14 ID:MsTX3/hc0
また受信料払わない口実が出来ました
334名無しさん@恐縮です:2006/04/15(土) 19:49:55 ID:6ns21g+M0
また別の職員の誰かに着服されることを
考えると払いたくない
どうせまだ、着服予備軍が数人くらいいるだろw
335名無しさん@恐縮です:2006/04/15(土) 21:16:20 ID:4jDs3fRF0
ますます受信料を払いたくない理由が増えた
336名無しさん@恐縮です:2006/04/15(土) 21:21:11 ID:2u5ef+ycO
今日、受信料未払いの督促通知がきた



もちろん破り捨てた
337名無しさん@恐縮です:2006/04/15(土) 21:25:48 ID:M+AEqg810
カラ出張はNHK職員の正当な権利。
受信料不払いしてる奴は非国民。
338名無しさん@恐縮です:2006/04/15(土) 22:15:57 ID:0E/xsvCC0
>>1
>警視庁に被害届けを出すことを検討している

この段階で「検討している」なんて言ってるとこ見ると、実際には告訴や被害届を出すつもりはないんだね。
刑事事件になると、今後もこの件が他局で報道されるもんな。
NHKとしては、「人の噂も49日」で、この件は早くもみけしたいんだね。
339名無しさん@恐縮です:2006/04/15(土) 22:45:15 ID:9aJMc+3SO
お金持ちなのに、なんでわざわざこんなことするのかねぇ。
340名無しさん@恐縮です:2006/04/15(土) 22:51:35 ID:g4OEV4Rk0
>>336
うはは いいぞいいぞ

>>337
氏ね
341名無しさん@恐縮です:2006/04/15(土) 23:02:38 ID:9VYmW0JHO
今日NHKの職員が来た。テレビはネーと言ってやった。勝手に垂れ流した電波に何で金払わにゃいかんのだ??
342名無しさん@恐縮です:2006/04/15(土) 23:09:13 ID:Uth4rhyE0
ますます受信料を払いたくない理由が増えた
343名無しさん@恐縮です:2006/04/15(土) 23:10:31 ID:1xKEZw8K0
俺達の支払った金が1700万円も懐におさめられて
それに5年間気付かないNHK
いかにやりくりに余裕があるかということの証明以外のなにものでもないな。
344名無しさん@恐縮です:2006/04/15(土) 23:22:14 ID:FPwUPDIN0
>>343
氷山の一角

いくらでも金あるから
345名無しさん@恐縮です:2006/04/15(土) 23:28:59 ID:9VYmW0JHO
なら公務員だけ税金払えばいい。
民間には消費税オンリー。
346名無しさん@恐縮です:2006/04/15(土) 23:35:29 ID:12YLSdep0
民営化しろよ

幹部が私物化している犬HKなど公共性などない
347名無しさん@恐縮です:2006/04/15(土) 23:40:01 ID:qXLA9h950
>>337
確かに不払いしてる奴は非国民だがカラ出張は駄目だろ
348名無しさん@恐縮です:2006/04/15(土) 23:40:36 ID:At8FcoXr0
フジテレビ   1529万円 39,8歳 朝日放送  1485万円 38,4歳
日本テレビ   1481万円 39,4歳 毎日放送  1454万円 39,4歳
新潟総合テレビ 1447万円 45,1歳 TBS   1429万円 42,3歳
テレビ朝日   1358万円 41,3歳 札幌テレビ 1261万円 41,5歳
東海テレビ   1245万円 38,0歳 NHK   1204万円 40,3歳  

NHK   1204万円 40,3歳  NHK   1204万円 40,3歳  
349名無しさん@恐縮です:2006/04/16(日) 02:07:41 ID:elhqSWj70





             受信料拒否





350名無しさん@恐縮です:2006/04/16(日) 19:08:49 ID:AE/21yzR0
NHK
 朝鮮放送局
 犬イ乍放送局
351名無しさん@恐縮です:2006/04/16(日) 19:17:39 ID:dfbmLeIZ0
解約決定です。ありがとうございました。
352名無しさん@恐縮です:2006/04/16(日) 19:53:47 ID:tGqBCAzp0
たまたまこいつは着服がバレたけど
きっとバレてない奴がまだいる気がする。
353名無しさん@恐縮です:2006/04/16(日) 23:34:17 ID:dMZuad7W0
今年に入ってもやっているってコイツ頭おかしいの?
354名無しさん@恐縮です:2006/04/16(日) 23:49:22 ID:+5yzya76O

またNHKか
NHK=朝鮮放送、売国放送
355名無しさん@恐縮です:2006/04/16(日) 23:53:12 ID:sSbfpra/0

ちゃんと 使った分返せよな
356名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 00:36:36 ID:I/XLZG290
これからもタダで見続けますが何か?
357名無しさん@恐縮です
一人暮らし10年 一回だけ払ってしもた
今は反省している

玄関開けちゃ駄目だった