【音楽】「ゴスペラッツ」がドラマコンプレックス4月期の主題歌を歌う[04/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1杏仁φ ★
老若男女狙いゴスペラッツ

 歌手・鈴木雅之(49)率いる「ラッツ&スター」と人気グループ「ゴスペラーズ」のメンバーが
“合体”したユニット「ゴスペラッツ」が、日テレ系2時間ドラマ枠「DRAMA COMPLEX」
(火曜・後9時)の4月期の主題歌を歌うことが9日、分かった。
19日発売のアルバム「ゴスペラッツ」の収録曲で、竹内まりや(51)が作詞作曲、
アン・ルイス(49)が1980年に歌った名曲「リンダ」のカバー。

 番組サイドは「老若男女の興味をそそる、懐かしさと新しさを持った歌手に歌ってほしい」
と世代を超えて集まったゴスペラッツに依頼。
同番組の主題歌はマドンナら人気アーティストが歌っており、息の合ったコーラスで聴かせる
「リンダ」も話題を呼びそうだ。11日放送から流れる。

ソース:スポーツ報知 2006/04/10 06:01
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20060410-OHT1T00085.htm

ゴスペラッツ
http://www.gosperats.com/
DRAMA COMPLEX ドラマコンプレックス
http://www.ntv.co.jp/d-complex/

【音楽】ゴスペラーズが1年7ヶ月ぶりに新曲をリリース 5月24日発売
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1144345424/
2名無しさん@恐縮です:2006/04/10(月) 08:01:56 ID:FjjN9kp/0
3名無しさん@恐縮です:2006/04/10(月) 08:03:25 ID:P2Zdw2cB0
田代はそんなこと言ってらんなうぇい状態だけどな
4名無しさん@恐縮です:2006/04/10(月) 08:07:24 ID:eMvMBLxEO
>3
5名無しさん@恐縮です:2006/04/10(月) 08:10:01 ID:M26vBzuB0
田代探すのさ ミッドナイチューチュートレイン
6名無しさん@恐縮です:2006/04/10(月) 08:58:57 ID:uSjRTXDG0
田代は入るの?
7名無しさん@恐縮です:2006/04/10(月) 11:01:09 ID:or94VqCE0
黒人差別グループだな
8名無しさん@恐縮です:2006/04/10(月) 11:42:39 ID:oRaD0qFW0
クワマン激やせしたなー。どうしたんだ?
9名無しさん@恐縮です:2006/04/10(月) 11:48:29 ID:4wqHK+iSO
つまんねーよ
売れねーよ
10名無しさん@恐縮です:2006/04/10(月) 12:32:20 ID:zxZSMc9d0
ドラマが「田代を捜して」だったらヒットする。
11名無しさん@恐縮です:2006/04/10(月) 12:55:14 ID:+lwJMFVh0

アン・ルイスより、竹内まりあの方が年上なのにちょいびっくり
12名無しさん@恐縮です:2006/04/10(月) 14:38:07 ID:l4TW6Yx10
たいした話題でもないのにな
田代がいるならともかくw
13名無しさん@恐縮です:2006/04/10(月) 14:40:34 ID:K2imqz/h0
14名無しさん@恐縮です:2006/04/10(月) 20:13:04 ID:7TRDsqYj0
15名無しさん@恐縮です:2006/04/10(月) 20:15:05 ID:MzAz9R9P0
この枠完全に死んだ枠じゃないのか?
火サスの最後の方だってここまで酷くなかった気がす
16名無しさん@恐縮です:2006/04/10(月) 23:20:12 ID:H6qfvPpL0
そういや食べ物新世紀かなんかのエンディングは
CD化されていたんだっけ?
17名無しさん@恐縮です:2006/04/11(火) 00:09:43 ID:Q8pcYWxgO
↑されてる。カップリングだがな
18名無しさん@恐縮です:2006/04/11(火) 12:24:26 ID:r4xUNJz7O
↑いや、CD化されているのはオープニングじゃないのか?
他にも御蔵入りした曲たくさんあるようだな
19名無しさん@恐縮です:2006/04/11(火) 16:17:50 ID:z5XPghSL0
20名無しさん@恐縮です:2006/04/11(火) 16:56:21 ID:xuYM6y2Y0
キーワード: 田代
抽出レス数:5
21名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 23:03:49 ID:doCOp1iSO
8月末まで限定ってことは、
夏休みと共に消えるのか…
22名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 23:12:31 ID:bUdbKRBw0
いつでもさがしているよ

どっかに君の姿を

向かいのホーム

路地裏の窓

こんな所にいるはずもないのに
23名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 23:16:20 ID:yymc/R980
ドラマコンプレックスがドラゴンスープレックスにみえた
24名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 01:24:44 ID:AztT+OS70
鈴木雅之も49歳か。
昔からオッサンのイメージだがソロでの歌の世界観からいえば、年齢的には今ぐらいが一番いいのかな。

なのにゴスペラッツか…orz
25名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 01:29:48 ID:M964cBveO
田代いないんだもん
26名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 01:37:31 ID:AztT+OS70
クワマンwithスリービックリーズ
http://www.japanmusic.jp/em/k3b/

ラッツは無理でも、せめてこれぐらいには田代居れてやれよ…
27名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 05:57:11 ID:kRCnMSR90
なんか夕べチラットテレビで見た。
無性に懐かしかった。
CD買ってみよう。
28名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 09:03:20 ID:QvhvQrVHO
初回盤には漏れなく500円相当の指輪が付いてお買い得w
29名無しさん@恐縮です
じゃあ初回限定で買ってみようw