【五輪】2008年北京五輪、10億ドル以上の国内協賛金を確保・中国の経済発展を反映する好調ぶり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
10億ドルを既に突破 北京五輪の国内協賛金

【ソウル7日共同】
国際オリンピック委員会(IOC)のハイベルク・マーケティング委員長は7日、
2008年北京五輪の国内マーケティング事業が既に10億ドル(約1180億円)
以上の収入を確保したことを明らかにした。中国の経済発展を反映する好調
ぶりで、同委員長は「過去のすべての数字を上回り、しかも交渉はまだ続いている」
と目を見張っている。

五輪の協賛社は、IOCが直接契約を結ぶ世界スポンサーと、各五輪の大会組織
委員会が自国内で募集する国内スポンサーに大別される。4年を1期として契約
している世界スポンサー11社からの05−08年の収入総額は、8億6600万ドル
(約1022億円)。北京五輪の国内収入は、IOCが世界の一流企業から集める
高額協賛金をも超えている。

引用元
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006040701001574_Sports.html

The official website of the Games of the XXIX Olympiad
http://en.beijing-2008.org/

【五輪】IOCロゲ会長「統一チームはわれわれにとっても夢」・2008年北京五輪での韓国と北朝鮮
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1144220193/
【五輪】2008年北京五輪マスコットをアニメ化・「日本アニメの大家、手塚治虫のような作風にしたい」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1144051527/
【五輪】北京五輪まであと3年、「歴史上最も特色のある五輪」を目指す
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1123510506/ (dat落ち)
2名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 15:52:35 ID:yFRM+NZH0
http://blog.so-net.ne.jp/venusheart/2006-04-06-1
福島瑞穂社民党主の新開設 blog 絶賛炎上中!

福島みずほ「ですから、日本はスイスのような平和中立国を目指すべきなんですぅ。」
田原総一郎「スイスは国民皆兵制で、一般家庭に自動小銃が有る国だよ。」
福島「いえ、例えばスウェーデンみたいな中立国もあるわけですしぃ…」
田原「スウェーデンはナチに協力して中立を守った国だし、今では武器輸出大国だよ。」
福島「えーと、ベルギーのように歴史的に中立を貫いた国もあるんですぅ。」
田原「ベルギーみたいに何度も外国軍に蹂躙されてもいいの?」
福島「・・・・」
田原「ベルギーみたいに何度も外国軍に蹂躙されてもいいの?」
福島「え〜?でもぉ〜、侵略するより侵略される方がイイですし〜…」
田原「・・・・」

-----------------------

あなた大丈夫ですか?頭相当悪くないですか?知能指数低すぎませんか?
なぜこんな程度の低い人間が国の代表になれるんだ?
日本はどうなっているんだ?
3名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 15:53:56 ID:G6+r8GN20
台湾独立万歳
4名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 15:56:08 ID:WcsvIMvL0
分かったから国外にはたかるな
5名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 16:01:55 ID:tInapa6u0
北京五輪は盛り上がらんほうが俺はうれしい
6名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 16:01:58 ID:tK/UKQmFO
今週のさよなら絶望先生で批判されているよな。北京五輪。
7名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 16:04:37 ID:YzzXVIExO

集まった金で、大量発生した害虫の天敵5億匹を用意するのか。

8名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 16:04:44 ID:PkGn/QUC0
中国各地で暴動は耐えた試しはないけどな。
9名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 20:26:05 ID:tuG03Xl90
しかし、こうなったら最高なんだが。


北京五輪の「返上」?
http://www.akashic-record.com/y2005/usjvsc.html

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1129100718/380
10名無しさん@恐縮です
7割がたODAだろうが