【音楽】ゴスペラーズが1年7ヶ月ぶりに新曲をリリース 5月24日発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1珍PAYφ ★

約1年7ヶ月ぶりとなるゴスペラーズのニュー・シングルが5月24日にリリース決定!!
圧倒的な存在感と卓越した歌唱力で聴かせる3曲を収録。
熱い期待に応え、再びゴスペラーズが動き出します!
新たなステージへと向かう彼らにご期待ください!!

ゴスペラーズ
NEW SINGLE
「一筋の軌跡(仮)」
2006.05.24 IN STORES
KSCL 987 / ¥1,223(tax incl.)

ソース
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/TheGospellers/information/index.html
2名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 02:44:09 ID:YYbY2L430
解散しそう
3名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 02:45:22 ID:nXp3EdZv0
3なら彼氏できる
4名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 02:46:12 ID:M/92VkQ30
去年の紅白は醜かったな
5名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 02:46:16 ID:/rACrglr0
海産
6名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 02:46:17 ID:uBtUdAr10
♪ボンボンボンボ ボンボボボボボボボ
7名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 02:46:50 ID:5lS7Vb8v0
まだいたんだ
8名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 02:46:51 ID:V6LK4ARP0
恥ずかしいグループ名
9名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 02:47:02 ID:SWFjhE+K0
4なら>>5>>3の彼氏
10名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 02:48:58 ID:ieD6lSHRO
ゴスペラッツよかった
田代がいなくて寂しかったけど
11名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 02:49:18 ID:uBtUdAr10
1年に1回クリスマスディナーショーのチケット発売時期にシングル1枚出しときゃ
一生食っていける
12名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 02:50:31 ID:5vHTkpYZO
ようやく出たか
13名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 02:50:36 ID:EVBUtb+70
やけに間あいたけどやっぱり内紛?
14名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 02:52:22 ID:ajdZLnhV0
80過ぎまでチーム続けてほしいもんだな
15名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 02:56:54 ID:My9C16Qj0
田代まさし&ゴスペラーズ
あの娘覗くのさ ミッドナイトチューチュートレイン
あの娘覗くのさ ミッドナイトチューチュートレイン


16名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 02:57:04 ID:osT1pGZW0
意外に長生きしてるよねゴスペラーズ
17名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 02:58:13 ID:QkSYVbAj0
日本のアーティストってこんなんばっか。

音楽が好きでやってるというより、
カネが好きでやってるみたいな奴しかいねぇ。

カネが無くなったら新曲作るのか。
マジ糞杉。
お前らはローリングストーンズかと小一時間t(ry
18名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 03:02:07 ID:8AsxdB2lO
ブサイクマッチョ
19名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 03:06:32 ID:vds5HVwX0
歌下手すぎ
20名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 03:10:10 ID:szHqnaN/0
もっとさクリーンボイスとデス声を組み分けるとか
工夫しろよな。
21名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 03:17:28 ID:BBmld+F20
>>20
Dirの京
22名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 03:18:36 ID:URe67zZ90
そこでストレッチマンですよ
23名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 03:20:30 ID:cQ6u1lHZ0
スペースコブラに見えた
24名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 03:21:40 ID:w+C2rboT0
不細工マッチョ
25名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 03:36:34 ID:OleRzgZSO
エスコートみたいにアップテンポの曲ならいいんだけどなぁ。
これ以降シングルはミディアムかバラードばっかりだよね…
26名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 05:57:10 ID:gpJ5qRj+O
歌唱力?!笑わせるなよ。そんなことより、音痴は治ったのかよ?
27名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 05:58:16 ID:iCirSf5m0
解散したってどこかで見たけど
28名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 05:59:42 ID:vf9LfBix0
永遠に御殿
29名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 07:40:11 ID:qyGmO95l0
ゆるせへん
30名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 10:03:57 ID:n/606IQs0
黒沢氏、EXILEのSHUNみたいにならないよね!?
31名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 11:42:07 ID:sXgEByMgO
>30
エグの人以上に「誰?」と言われる事が多そう…
32名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 11:51:18 ID:vaMFWtdq0
タイトル、ダセエw
33名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 11:57:27 ID:dkXE3fzFO
ゴスペラッツ?
34名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 12:19:36 ID:5vHTkpYZO
アンチ多いな
35名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 12:31:02 ID:MgUqs5q6O
仲悪いらしいね
36名無しさん@恐縮です :2006/04/07(金) 13:25:45 ID:gIK3GikT0
バラードじゃないから世間に受け入れられるかどうか・・・
37名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 13:41:48 ID:LVWHXV7j0
で、ゴスペルなの?
38名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 13:50:29 ID:EGSnUKlw0
まだいたの?
39名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 13:53:04 ID:PlAIaGs1O
ゴスペルじゃないですよね?
40名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 13:55:17 ID:XFzfDf8K0
リーダーぶちゃいく
41名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 14:00:11 ID:4W9lXCu2O
部最区麻津超の正しい漢字を教えてください
42名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 14:05:53 ID:crle8wGk0
こんなこっぱずかしい奴らの曲誰がかうの?
赤面もんだよw
43名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 14:06:43 ID:QrVgkJH90
解散かと思った
44名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 14:07:28 ID:2SH4s8dYO
またタイアップ?
R&Bとか語るのにダサダサの曲よりもっと格好いいの歌えないのかな
幅広い客層を考えて出来ないのかね

知ってるやつがゴスと仲良くて間近で歌聴いたりもしたけど
生声なのに何の感動も無かった俺はRAG FAIRのファンw
付き合いみたいなものでライブ行ったりCD聴いてみたりするけど
RAGとかBabyBooやINSPiのほうが嬉しい
他の男声、混声グループも色々聴くけどゴスは自分から聴かない
下手って事かも、とここに来て気付いたよ

鈴木雅之とよく絡んでたり、作詞作曲に精出したり
色々大変そうだね
45名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 14:09:20 ID:QrVgkJH90
知ってるやつがゴスと仲良くて間近で歌聴いたりもしたけど
知ってるやつがゴスと仲良くて間近で歌聴いたりもしたけど
知ってるやつがゴスと仲良くて間近で歌聴いたりもしたけど
46名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 14:09:46 ID:2SH4s8dYO
>>36
って事は、ちょっと期待してもいいのかな
47名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 14:11:42 ID:PpYUAn+70
売れてから狙った曲しか出さなくなって良さが消えた
「どう?感動するでしょ?」みたいな曲ばっかでイライラする
48名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 14:12:56 ID:5vHTkpYZO
>>44
俺はラグ聴いても何の感動もない訳だがw
49名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 14:20:08 ID:TkJO2O5i0
紅白めちゃくちゃ歌下手だったな。
がっかりした
50名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 14:23:21 ID:biE/H3q20
LIVEは酷いね。松任谷由実の次にガッカリした。
ウルフとか歌ってた頃が好き。ああいうの出してくれよ。
51名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 14:25:07 ID:V/AH0WLhO
ゴスペラーズなのにゴスペルじゃないwあのASKAのできそこないみたいな歌いかたも耳につく。
52名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 14:30:59 ID:T5+Shfwx0
いつも鼻声なんだが、いつになったら風邪がなおるんだ。
53名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 14:41:51 ID:2SH4s8dYO
>>48
RAGの方が好みってだけ
生声は聴いたことないから感動するかはわからない
面白くてうまいと思う
俺はゴス聴くと疲れる
54名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 14:54:01 ID:5vHTkpYZO
>>53
ゴスのライブ何回か行ったが単純に楽しめた。しか〜っし最近のゴスの曲や紅白見てたらどうなん?って思ってしまう。好きなんやけどなw
55名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 15:02:46 ID:xZnDDMN40
グラサンかけててスカしてるブサイクって池沼なの?
他の4人は好感の持てるイモなのに惜しいな
56名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 15:12:25 ID:n/606IQs0
>>ゴスペラーズなのにゴスペルじゃない…

いまだにこんなこと言う輩がいるのねw
ビートルズなのにカブトムシじゃない…みたいな
57名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 15:16:00 ID:mQ+ceFdm0
Beetle
Beatles
58名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 15:20:10 ID:6Puj+X1M0
ゴスが世界でイチバン好き!いなくなったら生きてけないかも。。。
59名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 15:20:49 ID:pr2ZOCt7O
RAGとかBabyBooやINSPi
俺はこいつらが皆殺しにあっても涙ひとつ出しません。

気持ち悪いよ。
60名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 15:38:39 ID:lmG2ScGV0
この歌は売れない

一つになるのさなんて言われてもきもいだけ
61名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 15:39:57 ID:a+z+cRagO
水道橋博士に激似の人いるよね
62名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 15:40:44 ID:KYT0Hz190
鈴木雅之みたいな声の人が好き
甘ったるい鼻声の人は嫌い
63Danny:2006/04/07(金) 15:49:09 ID:URVtOdiAO
おっしゃ!! 苗場でのワンシーンが蘇るぜ
64名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 16:14:14 ID:5vHTkpYZO
アルバム早く出してくれ〜
65名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 16:32:22 ID:jM8ZDi7vO
アカペラの技術はラグとかのハモヌプ系の方が確に上手いけど、ただそれだけ。歌声に魅力があるのはゴス。つか普通に歌うまいだろ。下手って言ってるやつどんだけ耳が肥えてんだよ。
66名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 16:33:52 ID:vF0118aG0
ボイパー ? とかって
口臭がプンプンしてそうで、キモ。
67名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 16:34:15 ID:2jMYKq1T0
ゴスペルじゃねーし、ブサイクマッチョだし、メインの奴が脱退しそうだし
68名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 17:07:28 ID:Wn6j2+8Q0
あれで「ゴスペラーズ」なんてよく名乗れるよな
69名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 17:09:18 ID:IKukZvdV0
ゴスペラッツはなかなかよかった。
70名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 17:44:27 ID:L5bgztJKO
>62
むしろ鈴木雅之が好き
71名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 18:10:14 ID:NYzk9KSY0
エッーー?!
72名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 18:15:30 ID:Z7iTFMka0
なんか去年の紅白は滅茶苦茶になってたよねw
73名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 20:52:12 ID:F4YCC6Rk0
アカペラーズに改名しとk
74 :2006/04/07(金) 21:15:19 ID:0iGxIp0J0
東京スヰート
75名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 21:57:42 ID:gvnOm4xYO
紅白はorz。あの下手っぷりに萎えた。あれで今年の紅白はいないと確信。
76名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 22:06:13 ID:MLsWofVVO
>>73
それって解散したgrジャマイカ?
77 ◆YPOOLcoKug :2006/04/07(金) 22:06:27 ID:cFlmv6qL0
北山は普天王と碁でも打ってろ。
78名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 23:03:48 ID:J0qcLLXE0
結構お金かせいだんだから
口でボンボン言ってないで楽器買えよ
79名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 23:20:21 ID:AivQKjUlO
チン☆パラはまだ活躍中?
80名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 23:23:12 ID:ceFfbPqr0
゚U゚ ← この顔の奴が一番声がいい
81名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 23:25:01 ID:jM8ZDi7vO
酒井のことかー。小田和正系統だね。クリアボイス
82名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 23:28:28 ID:ceFfbPqr0
あ、そうそう酒井だった d
「時計はずーしーたーまーまー」って歌詞の歌が好きだった
83名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 23:47:35 ID:1iFIl+as0
>>44
2年くらい前、生でみたことあるよ。>らぐ
誘ってくれた人に二度と誘わないで、と言ってしまったくらい酷かった。
そのとき、本人も自覚症状あったらしく首ひねってたしな。

あと小学生の学芸会以下っつーくらい芝居が下手だった。
84名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 23:54:33 ID:o4lX1uSD0
解散キボンヌ
85名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 00:20:26 ID:3ul0J0xJ0
チン☆パラは数年前に解散したぞ
86名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 00:23:30 ID:W1KOVJqG0
解散しても、それぞれウスーラと生き残りそうな希ガス



音楽以外の場所で
87名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 11:18:38 ID:gNvwA+bbO
まだいたの
88名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 11:31:50 ID:oSewu7gr0
この人ら黒人音楽に詳しいみたいなこと言ってるけど
どこにも影響が感じられないんですけど
ほんとにサムクックとか好きなの
89名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 11:38:20 ID:lIRlYFJvO
♪必ず僕らは消えて逝くだろう
90名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 12:18:33 ID:7/Z9MPGM0
>88
影響か・・。
よく聴けばニヤリッ!というところもあるんだけどのう・・。
SOUL好きは確かにいるよ。全員じゃないかもしらんけど。
91名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 12:28:41 ID:/X9M1jolO
永遠に
以降のバラードが苦手。
冒険しなくなったカンジ。
いろんなやつやって欲しいんだが。
売れ路線やんなきゃいけない縛りあるのか
メムバーのスタイルが変わったのか。
92名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 12:46:20 ID:5EiNkp7O0
本当に京城すきなのはグラサンだけなんでしょ。
93名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 13:36:20 ID:dwH54K4mO
紅白、モー娘に時間使いすぎて 麺達の時間なくなりNHKから急かされたんやろ?アカペラ曲でテンポ上げて早く歌えなんて言われたら そりゃ崩れるわえ

んで、まだGOSPELってスタイルにこだわってる奴いんのかよ…かわいそうな奴。一人一人がGOSPELの時のソリストで在りたいって本人達が言ってんじゃん。
94名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 16:42:41 ID:M8IGVhLZ0
ゴスペル歌えないのにゴスペラーズか。笑わせるな
95名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 17:17:18 ID:lIRlYFJvO
オナペッツが夜のおかずに成り得ないのと一緒だ
96名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 17:23:03 ID:ReLOn6AM0
ゴスって人気ないね・・・
97名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 17:31:58 ID:1P6X5fPx0
ゴスペラーズを聴くたびにあまりの下手糞さに吹いてしまう。
オナ太郎ですら許せる俺が吹くんだから世の中には笑い死んでしまう人もいるだろうな
98名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 17:33:57 ID:6GIMuQg+O
>>96
高学歴で歌も売れてるからな。
99名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 17:35:51 ID:hz68t2IX0
いいとも出てたときが全盛期だな
100名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 17:39:23 ID:W/kHsPcs0
そういやダンス☆マンてどうしてんだろ
101名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 17:43:25 ID:fqBR9bK60
芸スポ速報にスレが立っている上に
100個もレスが付くなんて人気だねw
102名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 20:00:29 ID:VOhm5Okj0
スレが伸びないのは
こいつらはファンどころか粘着アンチすらいないほど
2ちゃんねる的にはどうでもいい存在ってことか
103名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 20:20:50 ID:NOffzMpSO
>>91
禿同。
冒険しないのはキューソ関係もあるとオモ。
104名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 20:32:35 ID:lIRlYFJvO
盲目的イタタファソとかアンチが見当たらない
或る世代に局所的に支持されている訳でもない
事件も事故も話題性もない

こんなにつまらないのに、まだ生き残っていたのは奇跡だな
105名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 23:43:03 ID:95Rudf5rO
ゴスペラーズの歌の下手さ加減が好きなんだが。
ただ、生放送でアカペラは控えていただきたい。
106名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 23:44:55 ID:toRiD/zd0
メンバーがキタナイ
107名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 23:48:39 ID:OKMi1Nhd0
BOO〜おなかが空くほど笑ってみたい〜

昔はこんなの歌ってたんだよな…
108名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 23:52:21 ID:90YpT1TSO
CHEMISTRYと同じ匂いがするよ
109名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 00:00:03 ID:R5JHFDfe0
ゴスファンはツンデレ
アンチよりたちが悪い鴨な
110名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 00:00:54 ID:GuefWZsQ0
元オウム信者を探しています

’95 頃まで、オウム真理教 に親の年金を貢いでいた 石田君。

強度の鬱病に悩まされ、非常に危ない状況です。

見たら連絡ください。 [email protected] まで。

連絡待ちます。
111名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 01:53:34 ID:i++/V5Gb0
どんな曲だろ?楽しみ!!
112名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 03:26:21 ID:8upRY/OSO
ゴスペラーズ好きだけどな。最近だとミモザとかよかった。
113名無しさん@6倍満:2006/04/09(日) 04:20:29 ID:mUkGZI+q0

以前、長居スタジアムで行われたスタジアム・ウエディングで1曲披露していたなぁ。
ゴスペラーズが有名になるちょっと前あたり時だったっけか。
114名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 08:44:03 ID:UNRqPXa20
この前へいへいへいで歌ってたゴスペラッツの曲、なんて題名?
あれよかった
115名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 09:25:34 ID:AYSalt9t0
いわゆる「アカ人脈」で生き残ってたと思ってた。
違うんだろうね…
116名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 09:27:58 ID:e/ZQ5zDtO
ハリケーン
117名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 09:32:30 ID:UNRqPXa20
>>116
サンクス
118名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 10:40:44 ID:c5uPcTSo0
ウスッペラーズか
119名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 10:45:39 ID:2kgoHwbT0
爪をそっとポイ
120名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 10:54:57 ID:rDIJWKnN0
ブサイクサングラスは鈴木雅之のバッタモン。
一緒に歌うなんて、この恥知らずがw
121名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 11:02:44 ID:sEhPORhL0
しかし思い切ったグループ名だよな
122名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 11:06:16 ID:2YBOoA9Q0
123名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 11:12:50 ID:eCCujmPu0
サンマリわっしょい
124名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 12:15:47 ID:qNobdHYd0
>>122
エビチリバーガー吹いた
125名無しさん@恐縮です
>>122 グラサン以外、みんな同じ顔だなw高橋作