サッカーW杯、NHKテーマソング発表⇒ORANGE RANGE「チャンピオーネ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジュウザφ ★
ワールドカップのNHKのテーマソングは、大会期間中に放送される総合テレビやハイビジョンなどの
ワールドカップに関する番組や大会前の特集番組それにPRスポットなどで使われます。

テーマソングを歌う「ORANGE RANGE」は、3年前にデビューした沖縄在住の5人組のロックバンドで、
シングル「ロコローション」や「花」が大ヒットを記録するなど特に若い世代に支持されています。

テーマソングは「チャンピオーネ」というタイトルで、優勝者を表すチャンピオンとイタリア語で歌を意味する
「カンツォーネ」を合わせた造語です。曲は、スピードとリズム感にあふれていて、みんなで一体感を持って
盛り上がろうという内容の歌詞になっています。

沖縄ではサッカーチームのキャプテンをしているというボーカルのRYOさんは「NHKのテーマソングを歌える
ことはすごくうれしい。ワールドカップはものすごく大きいもので、今でも自分たちが担当でいいのかと思っている
くらいです。タイトルも歌詞も考え抜きました。僕らのメッセージである『一体感』を感じ取ってもらって、
みんなで楽しみ、応援してもらえればうれしいです」と話していました。

■ソース
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/04/05/d20060405000150.html
依頼ありました
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1143802813/768
2名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:39:35 ID:Jydo71L40
いいね
3名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:39:37 ID:dMDb6kVR0
unko
4名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:39:48 ID:tlOsb9Uj0
これは名曲
2ちゃんねらーも馬鹿にできないぞ
5名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:39:50 ID:MAtF+Gl20
オレンジレンジは平成で最高の歌手グループ!
6名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:40:11 ID:/LhJ0cza0
エンディングテーマは「ジュシンリョウハラオーネ」
7名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:40:30 ID:QId66MMA0
最悪だな
8名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:40:31 ID:Vj1Swws60
どうでもいい
9名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:40:38 ID:3p+cvRcX0
あああ

ポルノグラフィティの「MUGEN」は良かったのに
10名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:40:46 ID:TfZQ2AzS0
卓球さんがいいよ。インストでいいのよ
11名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:40:55 ID:9R0u9BNZO
くだらない
12名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:41:00 ID:NKwaOS5o0
何で、こんな糞曲を・・・
13名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:41:44 ID:XGK7ZFR10
氏家会長の退職金は払わないのではなく、凍結です。
それではチャンピオーネをお聞きください。
14名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:42:20 ID:gLk3mfe30
今日NHKボーッと見てたら流れて来て、
何この酷い歌?って思ったらこれだった。
15名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:42:26 ID:53jDWyQi0
ドラゴンアッシュはファンタジスタだったっけ?
サッカーはゼブラヘッドみたいな曲があうよね
16名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:42:31 ID:lxmiuwtE0
やったぜ
一流の大会を一流のバンドが歌う
当然のことだね
17名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:42:31 ID:DZn/2Vjm0
トリノ五輪のは最悪でしたね。

戦う前からもう負けているようなテーマソングを選ぶとは驚きましたw
そして内容もそれに違わない結果。
18名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:42:47 ID:E240hkos0
>>1ありがとうございます。

>>2>>4-5
www

さすがNHK、空気が読めてません。
19名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:42:52 ID:FPRZV+Wv0
始まったら始まったで、しっくりくるでしょ(?)
20名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:43:04 ID:3dcUYD4Z0
16 名無しさん@恐縮です sage New! 2006/04/05(水) 18:42:31 ID:lxmiuwtE0
やったぜ
一流の大会を一流のバンドが歌う
当然のことだね
21名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:44:01 ID:E240hkos0
>>19
前回のポルノは最後までしっくりきませんでした…
22名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:44:04 ID:iwLV7ET+0
日本オワタ
23名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:44:11 ID:XllAzqt+0
リッキーマーティンは最高だったのにその前後のW杯大会の曲がとんでもなく糞・・・
24名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:44:50 ID:D61Hh3MYO
>>1
スレタイに【テレビ】いれろよ。素人みたいなことすんなよ。
25名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:44:52 ID:+BEdzsVH0
HEYHEYHEYでやった曲がA面だったら確実に死亡だったのになぁ
26名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:44:54 ID:FPRZV+Wv0
でもこれ結構良い曲じゃん、WCにピッタリだと思うが、聴いたこと無いけど。
27名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:45:28 ID:vFcGb+Ok0
楽曲以前にこいつら声がダセェ
中学生のカラオケかよこいつら
28名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:45:54 ID:FNRFR2E40
ねーよ
Ne-Yo
29名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:45:56 ID:7B9TUslR0
糞レンジww
30名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:46:32 ID:E240hkos0
>>23
リッキーのは大会公式ソング

ポルノとレンジのは、あくまでもNHKのテーマソング
31名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:46:56 ID:12NB6T1H0


 つ い で に 我  那  覇  も  代  表  選  出


おながい
32名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:47:01 ID:nktY4vo7O
リッキーマーティンは神ポルノもなかなか良い
33名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:47:28 ID:cko036E70
最高だね!

聞く気無いけど
34名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:47:48 ID:6fh+3DTy0
YAMATOは基地外野球ヲタなのに
35名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:48:24 ID:D3DOhdc60
あーあ、予選敗退決定だ
36名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:48:39 ID:PxT5gyG20
あちゃー
これはどうかと思う
37名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:48:43 ID:cFAILW010


オレンジレンジの糞曲かwwwwwwwwwwwwwwwww

ワラタ
38名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:48:58 ID:rijwttoS0
NHK・・・・そりゃないわ・・・
39名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:49:48 ID:cFAILW010
「W杯まで3ヶ月を切ったが」の問いに66%の人が「忘れてた」 一番興味が高いのは40代
毎日新聞が携帯電話で行っている簡易アンケート「日本のスイッチ」によると
「ドイツW杯まで、3ヶ月を切りましたが」という問いに66%の人が「忘れてた」と答え
「待ち遠しい」の34%を大きく上回った。
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/etc/switch.html

また頼みの代表戦の視聴率もW杯前の大事な時期にも関らず女子フィギュアや胡散臭いと評判だったWBCやきうにも惨敗する始末w

20.3% WBC 日本×台湾 日本テレビ '06/3/4(土) 19:00 - 144
20.1% フィギュアスケート選手権・女子シングルフリー フジテレビ '06/3/26(日) 19:00 - 114
18.2% サッカー・キリンチャレンジカップ2006・日本×エクアドル TBS '06/3/30(木) 19:10 - 129

そして日本サッカーの根幹であるJリーグは低空飛行を維持・・・
5.3% 03/04 NHK Jリーグ開幕戦 G大阪-浦和レッズ
5.0% 03/11 TBS 浦和レッズ-ジュビロ磐田
4.6% 03/25 TBS 横浜Fマリノス-浦和レッズ
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 野球じゃ、野球の仕業じゃ!>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ         , ;,勹
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|       ノノ   `'ミ
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|      彡,,,,,  ,,, y ヽ
/ // |:::     +  〉 〉|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|       l`゜   ゜'  ミ |
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|    ⊂二二"  ミ  ヾ   え?ワシじゃないの・・・
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;|      彡~~~~   ミ  |  
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|  ,-‐― 彡l川| ll || ll|  il|―-、  
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  |ll        |   ヽ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)  z W`丶ノW     ヽ
          さ か  ぶ た
40名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:50:11 ID:FPRZV+Wv0
ではORが駄目なら、おまいらのオススメを教エロ。
41名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:52:02 ID:XhkGVpwb0
サブちゃん
42名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:52:12 ID:+0PehgLt0
てかW杯には有名な外人が歌うテーマソングが別にあるんだから
それ流せばいいじゃん
フランス大会のやつとか良かったし
オレンジレンジに歌われても萎えそうだ
43名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:52:26 ID:LtfukakE0
俺が初めて見た1994年アメリカW杯のテーマソングはm.c.A.Tだった
44名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:53:20 ID:/LhJ0cza0
三波春雄
45名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:53:27 ID:XhkGVpwb0
で、結局またパクリなんだろ?
46名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:53:45 ID:rnTmaiGc0
NHKのテーマソングは、
J リ ー グ:倖田來未
ワールドカップ:ORANGERANGE
これってどうよ?
47名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:53:59 ID:XGK7ZFR10
あの人でいいよ。エロかっこいい、ほら、なんていったっけ?

あの女・・・





及川なお
48名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:54:57 ID:LZ4AqmI9O
前はポルノだったっけか
49名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:55:27 ID:2FzOn2pu0
日韓の時に流れてたポルノグラフィティのmugenとか最初聞いた時すげえ糞曲とか思ってたけど毎日試合のたびに聞いてると結構好きになった。
50名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:55:43 ID:4qngmjBP0
At Least That's What You Said5:34WilcoA Ghost Is BornAlternative & Punk22006/04/05 13:22
Reservations7:21WilcoYankee Hotel FoxtrotRock12006/04/04 22:59
Poor Places5:18WilcoYankee Hotel FoxtrotRock12006/04/04 22:51
Pot Kettle Black4:00WilcoYankee Hotel FoxtrotRock12006/04/04 22:46
Neighborhood #1 (Tunnels)4:48The Arcade FireFuneralIndie132006/04/04 22:26
Neighborhood #2 (Laika)3:32The Arcade FireFuneralIndie92006/04/04 22:26
Une Ann馥 Sans Lumiere3:41The Arcade FireFuneralIndie82006/04/04 22:26
Neighborhood #3 (Power Out)5:12The Arcade FireFuneralIndie82006/04/04 22:26
Neighborhood #4 (7 Kettles)4:49The Arcade FireFuneralIndie72006/04/04 22:26
Crown of Love4:42The Arcade FireFuneralIndie32006/04/04 22:26
Wake Up5:35The Arcade FireFuneralIndie52006/04/04 22:26
Haiti4:07The Arcade FireFuneralIndie52006/04/04 22:26
Rebellion (Lies)5:10The Arcade FireFuneralIndie42006/04/04 22:26
In the Back Seat6:20The Arcade FireFuneralIndie32006/04/04 22:26
Clap Your Hands!1:48Clap Your Hands Say YeahClap Your Hands Say YeahIndie Rock142006/04/04 22:26
Let The Cool Goddess Rust Away3:23Clap Your Hands Say YeahClap Your Hands Say YeahIndie Rock262006/04/04 22:26
Over And Over Again (Lost And Found)3:09Clap Your Hands Say YeahClap Your Hands Say YeahIndie Rock252006/04/04 22:26
Sunshine And Clouds (And Everything Proud)1:02Clap Your Hands Say YeahClap Your Hands Say YeahIndie Rock232006/04/04 22:26
Details Of The War3:30Clap Your Hands Say YeahClap Your Hands Say YeahIndie Rock222006/04/04 22:26
The Skin Of My Yellow Country Teeth5:43Clap Your Hands Say YeahClap Your Hands Say YeahIndie Rock172006/04/04 22:26
Is This Love?3:08Clap Your Hands Say YeahClap Your Hands Say YeahIndie Rock132006/04/04 22:26
Heavy Metal4:01Clap Your Hands Say YeahClap Your Hands Say YeahIndie
51名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:55:52 ID:2lQcJcuMO
日テレの野球は大塚愛だったな
どこもかしこも糞みたいなメンツばかり
52名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:56:20 ID:OOpgr50uO
ガッカリ・・・・

前回のポルノはよかったのに・・・
53名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:56:20 ID:53jDWyQi0
>>42
イルボーノだったけ?
54名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:56:44 ID:FcwEr7mW0
「カンピオーネ」じゃないの?
55ぼくぼく!ぼくです、やびくです:2006/04/05(水) 18:56:59 ID:qBZRkAQ70
A・K・S・T・N・H・M・Y・R・W・N
56名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:57:04 ID:252EhYDK0
2002年のW−CUPテーマ曲の
ポルノグラフティの夢幻は名曲だったなあ

幻想とじゃれあって時に傷つづつくのを あな〜た〜は笑いますか?♪
57名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:57:33 ID:N/rIB1MXO
>>43
それちがう、バブルカムブラザーズだよ
虹の向こうに見える明日が〜
ってやつだろ?
58名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:57:35 ID:hsUNqczR0
オランゲランゲwwwwww
サッカー死亡wwwwww
59名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:57:42 ID:E240hkos0
総合だけにしてくれ
ハイビジョンくらいはまともな放送しろ

決勝戦の後にこいつらの曲が流れてくると思うと…

60名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:57:50 ID:0v1VV9hQO
これで日本全敗
61名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:57:55 ID:MW24Ucs60

NHKの迷走ぶりは異常
62名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:58:20 ID:pyB2MW7C0
また盗作レンジか
63名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:58:36 ID:LtfukakE0
>>57
ああそれそれw
なんかその辺区別つかないんだよね
64名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:58:47 ID:LyID0cn30
>ORANGE RANGE

>ORANGE RANGE

>ORANGE RANGE
65名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:59:16 ID:qkXk43OFO
四年前はポルノグラフティだったな
トリノの平原と言いNHKのセンスってなんかずれてるな
ゆずはかなりハマってたが
66名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:59:50 ID:NnKdj1vR0
受信料の無駄遣いでは
67名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:59:53 ID:rnTmaiGc0
受信料の流れ
NHK→星屑・ソニー→893・蜜柑
68名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:59:56 ID:E240hkos0

電通からの押し付けの可能性もあるね

NHKさんにも同情します
69名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:00:28 ID:m+LbKfJB0
O〜NO〜
70名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:00:44 ID:FNRFR2E40
そういえば
WBAのテーマソングは何だったの?
71名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:01:05 ID:1UUmCW8nO
糞バンドイラネ
72名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:02:10 ID:bEHmNSPX0
あ〜あ、NHKの試合のときはほとんどミュート観戦かよ・・・
73:2006/04/05(水) 19:02:15 ID:4ImM+zvZO
43

94年の時はバブルガムブラザーズだった記憶があるけど、違ったっけ?
74名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:02:39 ID:N/rIB1MXO
ポルノグラフィティは全部アポロに聞こえる
75名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:03:06 ID:8CHbPv/i0
あのラップもどきを聴くと頭痛が起きる。マジヤメテクレ…
76名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:03:15 ID:ftwOYgy80
無難に春畑のインストにでも
しとけば良いものを・・・
77名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:03:19 ID:Bb29teVG0
ポルノグラフィティの曲がよかった。
78名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:03:34 ID:Kpo6QokW0
で、コレは誰の何て曲のパクリなの?
79名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:04:01 ID:hsUNqczR0
オランゲランゲwwwwww
サッカー死亡wwwwww
80名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:04:33 ID:9n/FdqkU0
WBA?
81名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:04:52 ID:bEHmNSPX0
>>77
ああ、そうだったな。なんか懐かしい。
82名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:05:47 ID:YM0slwao0
>>77
確かに2002の時の曲は良かった。

オレンジの曲はCMでしか聞いた事が無いんで
何とも言い様が無いが。
83名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:05:48 ID:wV2D6cQt0
FLOWじゃなくて良かったじゃないか
84名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:06:06 ID:eyrePWUX0
個人的にはスピッツ
とかがやってくれれば良かった
85名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:08:01 ID:qkXk43OFO
2002年はヴァンゲリスの公式アンセムが最高に良かった
98年のリッキーマーティンも良かったし
無理して日本のミュージシャン使わなくてもいいよ
86名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:09:41 ID:CufwVNNI0
ポルノは最初なんじゃこりゃって思ったけど
聞いているうちに名曲に変わった
87名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:10:28 ID:KPYPyyso0
MUGENよかったな
毎日のように聞いてた
88名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:10:40 ID:MAtF+Gl20
>>86
今回のオレンジレンジもそうだよ
89名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:11:23 ID:spFiBiGI0
どうでもいいこった。
冬季五輪の曲ですら、もう忘れかけてる。
90名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:12:02 ID:waTwrwpWO
ペナルティーか平畠さんに歌わせたほうがマシ
91名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:12:43 ID:sX9Tm8XN0
くだらねーw
92名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:14:21 ID:bI6YXaCN0
トリノで流れてたジャニっぽい曲もウザかった。
93名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:14:27 ID:S9OzWSUwO
テーマソングとかイラネ
94名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:14:55 ID:NqiS4VXtO
うわ〜最悪。 テンション下がるなこれは。


高校サッカーとかもw-indsとかの時も最悪だった。
95名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:15:19 ID:kUt+7Hj80
最悪・・・
96名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:15:32 ID:ZNSO6uzo0
石野文敏でええやん
97名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:15:56 ID:ji7erdOn0
これはひどい
98名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:16:40 ID:yC7IqFLz0
オリンピックのやつ(名前忘れた)並に流れるんだろうな〜…
なんでこう、一部のやつ等しかファンのいないのを使おうとするんだろう。
テレ朝の香取にしろNHKにしろ…
99名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:16:55 ID:bEHmNSPX0
トリノの平原のテーマソングは
アテネのゆずの歌の延長みたいな感じで
新鮮味が無かった。
なんか新しい感じのやつにしてくれ。
100名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:17:00 ID:SMLlckaY0
これはもうだめかもわからんね。
101名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:17:04 ID:RasmhaG60
>1
>>「ORANGE RANGE」は、3年前にデビューした沖縄在住の5人組のロックバンド

ここは笑うとこでOK?
102名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:17:14 ID:VeDhLRIB0
最悪だ
103名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:17:54 ID:VsbZ6tN50
アイルランドの監督の口がホへーとなったエンディングにかぶって流れたときのが印象に残ってるな>MUGEN
104名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:18:14 ID:KitBLYEv0
>>102
お前の聞いてるゴミ音楽よりはマシだと思うけどね
105名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:18:18 ID:jJMxg96T0
MUGENはあってたよ
これも多分あってるんだろ
106名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:19:02 ID:DMQvSnmD0
2002年のテーマ曲はスカパーは御大ヴァンゲリスなのに
NHKはポルノでW杯のイメージの落差が禿しかったなー。
まあ毎回の事なんだが。ええ加減タイアップやめれ。
107名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:19:39 ID:xLB52p/uO
うわあああああああああああああ
聴いたことないけど
108名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:19:46 ID:JNyvStnrO
試合中に流れるわけじゃないからいいじゃん。中継前の解説とかで流れてたら編集で削除(・∀・)
109名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:20:27 ID:bcV4GTI70
終わったな
110名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:20:32 ID:FPRZV+Wv0
ヴァンゲリスは公式アンセム
111名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:20:35 ID:wZqMZBgs0
NHKラジオで今知って曲も流してた

マジ悪夢みたい・・・・・・
あまりの下手さと糞歌に
ジャニか厨房でも歌ってるのかと思ったよ
112名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:20:48 ID:DGbZ+Dut0
Dir en greyのChild preyでいいよ
113名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:21:34 ID:ji7erdOn0
>>104
ゴミ同士仲良くしろってw
114名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:21:48 ID:FdWzqY9A0
NHK「2ちゃんねらの嗜好なんて知るか」
115名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:22:04 ID:VsbZ6tN50
応援団長香取といい電通と組むと本当にろくなことになりゃしない
116名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:22:42 ID:lH6xBA/W0
最悪だ。オレンジレンジしねばいいのに
117名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:22:55 ID:uerbOyWV0


テ    ラ    ワ    ロ    ス     






4年前のエロ本のときも驚いたが
今回これかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:23:27 ID:lH6xBA/W0
>>110
あれは素晴らしかったね。卓球リミックスも良かった。
119名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:23:29 ID:bEHmNSPX0
オレンジレンジを使うとは、
1年から2年くらい遅れてる希ガス。
120名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:23:32 ID:CcOnhqZs0
テーマソングとか応援団長とかうぜぇぇぇぇえ!!!
121名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:23:33 ID:dm3QUot40
ちょっと良いと思ってるなんて
言い出しにくい空気ですね。
122名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:23:48 ID:SLdYrkTEO
NHKなんだから無難にスカパラ+CHEMISTRY辺りにしておけばよかったのに…
123名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:24:07 ID:T4/jNYHf0
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

最悪だ・・・毎回流れるんだろ
124名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:24:30 ID:OScHb+4s0
せめてカンピオーネに…
125名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:24:45 ID:+ve6n1Gc0
応援団長香取といい、なんか嫌がらせみたいな事ばかりされるな
これは2ちゃんの感覚が世間とずれてるだけなのか?しかし
巨人のテーマソングもオレンジレンジになったことあるし
オッサン連中が若い奴をとりいれようとして「売れてる奴は誰か
いないのか?オレンジレンジ?200万?GO!」な感じする
126名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:25:26 ID:07qrPMR50
サカ豚よ、これでいいのか???

NHKに抗議するなら協力するぞ。
127名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:25:36 ID:VsbZ6tN50
スタジアムプロデューサーにジーブラ とかと同じセンスを感じるな
128名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:25:53 ID:ieklxWdu0
ここは無難に木村カエラにしておけばよかったのに。
129名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:25:55 ID:4QNkt1U90
また受信料不払いが増える
130名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:25:58 ID:a5aoRs2m0
早速非バー叩きのバー工作員が暴れてるね。
131名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:26:00 ID:uerbOyWV0
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   ORANGE RANGE の 「R」を「M」にしてみろ!
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../ 

132名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:26:05 ID:cUfygPlY0
今すぐサカ豚は立ち上がるべき
133名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:27:03 ID:uerbOyWV0
これたぶん企画会議で
おっさん℃もが
若者に受けると思って
適当にマン毛選択したんだろうな
134名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:27:06 ID:DSghEeff0
>タイトルも歌詞も(パクリがばれないように)考え抜きました。
135名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:27:09 ID:2BYzKtGn0
オレンジレンジがメジャー第1弾で世に放った記念碑的アルバム!
1 Fever!
2 上海ハニー
3 ミッション In ポッピプル
4 ヤング8
5 サムライマニア
6 ゆうぐレッド
7 ビバ★ロック
8 ジャパニーズピープル
9 パーリィナイッ
10 O-Mo-I
11 Twister
12 ベロシティー3000
13 キリキリマイ ~Album Ver.~
14 落陽 ~Long Ver.~
15 アンビエンタ
16 山内中校歌
136名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:27:28 ID:Vi2unEgx0
>>112
うぉーおーおーおー♪

合ってる気がしてきた・・・
137名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:27:30 ID:qsYFjF2O0
はいはい見ない見ない
138名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:27:49 ID:zV2vaA4o0
昔フジテレビのサッカー中継で使ってた「ヴィンチ・カンピオーネ」覚えてる人いる?あれいいよな
139名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:27:50 ID:7bPWdG+OO
若者に媚てみました
140名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:28:12 ID:nOVxQ3Me0
緊張感のある曲だな
141名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:28:29 ID:kUt+7Hj80
今NHKで聴いた
マジでこの曲かかってきたらチャンネル変えそう
142名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:28:45 ID:zV2vaA4o0
最悪
143名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:28:50 ID:G+4Xsfg20
>>131
ワロス
144名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:28:55 ID:v1NJj4/A0
さっきNHKで聞いたけど、最悪w
145名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:28:58 ID:9tPd8Ral0
ユーロ2000の時の「ルナシー警報発令中」は笑った
146名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:29:00 ID:+A385Uag0
よりによってNHKで…
W杯の記憶にオマンゲのクソな歌が刷り込まれるのはイヤ過ぎる
147名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:29:01 ID:vILzcBbx0
Mugenがいいぽ
148MLB:2006/04/05(水) 19:29:03 ID:61kIUkMtO
W杯の時は流すな。不快だ。
149名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:29:08 ID:wV2D6cQt0
国歌斉唱は無難に相川七瀬でいいよ
150名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:29:09 ID:ITQJwq2n0
もう、高校生でも終わってるだろ、コイツらは。
NHKはほんと3年古いな。
151名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:29:17 ID:lH6xBA/W0
>>138
あれって今はもう使ってないの?
152名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:29:32 ID:GOOE0kshO
イタリア語からとった曲名なんて柳沢を更に痛めつけようとしているとしか思えない
断固抗議すべきではないだろうか
153名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:30:03 ID:+fJ2ty5HO
今まさにNHKでやってたけど、
これはあかん!これはあかんでぇぇぇ〜!
154名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:30:08 ID:/R8o7CMmO
最悪だ!!!!
155名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:30:18 ID:lgsjhKR40
刈谷アナ「やりました!!まさにチャンピオーネですニッポン!!」
156名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:30:23 ID:+F3shkkX0
せめて、ちゃんとオリジナルの旋律を書き下ろせているのか……?
それさえしてなかったら、海老沢云々を超えるNHK最大の汚点になりかねん。
157名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:30:27 ID:6/YAM0UF0
NHKまで糞歌の押し売りかよ・・・
日本のスポーツ中継って大舞台になればなるほど音消して見るハメになる事
が多い。
158名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:31:02 ID:uerbOyWV0
>>135

これは酷い。
159名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:31:05 ID:Z6CnCOB80
俺もオレンジ・デイズには注目していた。
さすがNHKだねってかんじ。

でもヒジが痛い、こりゃWBC辞退だ。
160名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:31:07 ID:CLL0yv6w0
チャンピオーネ、チャンピオーネ、オーレーオーレオーレー
161名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:31:09 ID:7mQOPlGY0
チャンピオーネ?
何語だよ
162名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:31:17 ID:v1NJj4/A0
テレ朝でサラブライトマンが歌ってる曲を借りてこいよ。
163名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:31:37 ID:hj0rzl4vO
俺のW杯 糸冬 了 。
164名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:32:09 ID:zdFpVZ9OO
なんか最近のNHKは選曲がアレだな…ゆずを除いては
165名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:32:12 ID:E7wVEtd70
今度の元ネタは何?
166名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:32:14 ID:v1NJj4/A0
>>161
多分イタリア語
167名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:32:42 ID:CLL0yv6w0
>>163
クロアチア戦では香取の応援団長に核沢の実況だもんね
168名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:32:43 ID:4ROfH0n1O
金払うのやめようかな
169名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:33:01 ID:uJSbe1aJO
もう全テレビ局職員は腹を斬って死ぬべき
170名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:33:16 ID:VK4VHFAD0
酷い歌だった
171名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:33:21 ID:yj0YUr8xO
四年前ってDragon Ashだよね〜。四年前より時代は進んでるのに四年前より歌
ダサくなってない?
172名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:33:41 ID:HSFONAuW0
これからは受信料一切払いません
あんなDQN集団に受信料の一部がいってると思うと払う気になれません
173名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:33:50 ID:MNTrojrYO
つまんね。
174名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:34:29 ID:HucHfRZJ0
テロ朝の馬香取といい、地上波はだめだな。
175名無しさん@恐縮です :2006/04/05(水) 19:34:42 ID:lyqDbzh50
今度は何をパクッたの?
176名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:34:42 ID:WYjjlUMQ0
「カンピオーネ」でいけない訳は?
177名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:35:00 ID:k/j6Y7KDO
ドラゴンアッシュのほうがマシな件
178MLB:2006/04/05(水) 19:35:09 ID:61kIUkMtO
今回はスカパー!じゃなく、NHKで全試合放送か?毎試合この歌が流れるのか?こりゃ、世界水泳のスマップよりひどい歌だ
179名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:35:17 ID:wV2D6cQt0
><やったぁ!!!☆
180名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:35:18 ID:8CHbPv/i0
pillowsのMY FOOTがいいな
181名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:36:12 ID:zje60Xh10
あまりにも酷すぎてワロタ
182名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:36:37 ID:+ve6n1Gc0
昔の曲もアリだとしたら皆はなにが合うと思うの?そもそもサッカーW杯に
合う曲っての分からんな。98かなんかのフランスの曲は良かった感じするし
最近だとコンフェデのラテンっぽいドリカムの曲が良かった気がするが
183名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:36:53 ID:NaL3Y+LI0
・・・・・・・・・・・・
184名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:36:57 ID:NM5SxWP20
最近は芸能ヤクザどもが必ずスポーツイベントに便乗して来るな。


185名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:37:09 ID:VsbZ6tN50
CUP OF LIFEはすごかったな
186名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:37:18 ID:hOM8hDsv0
さっきNHKでちらっと流れたけどホントに勘弁してくれよ
ドラゴンアッシュの方が遥かにマシ
もうインストでいいからキモイ応援歌は毎回聞きたくない
187名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:37:19 ID:dauAZVfx0
>チャンピオーネ
頭の悪い連中はすぐに変な造語を思いつくな
氏ねば良いのに
188名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:37:44 ID:l7Lz6lZ20 BE:637049096-
有料放送でまともなの見れるとこないかなぁ・・・
189名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:38:07 ID:E240hkos0
>>174
NHKBSハイビジョンにもこいつらの曲が流れます。
190名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:38:10 ID:XCZtPAW+0
こいつら外人だろ
191名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:38:36 ID:3KbBACRCO
この前のむげんはよかったのに
まったくNHKときたら…
192名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:38:39 ID:kUt+7Hj80
今からでもいいから考え直せよNHK・・・
W杯テーマソングなんてインストとかで十分だよ
193名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:39:00 ID:+ve6n1Gc0
今だったらデフテックとかいうのの方が旬なんじゃないの?
194名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:39:04 ID:UXZRhrH3O
終わった…




完全に終わった…
195名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:39:28 ID:vpYDgZo+0
海外には放送しないでほしい
196名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:39:56 ID:uulqZZSV0
四年前よりなお選曲センスが悪くなってやがる。
ニュースの度にDQN曲聴かされるのはマジ勘弁…
197名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:40:22 ID:hj0rzl4vO
ハイライト流しながら番組を締め、そのままニュースに突入するあの時間がいいのに、余計なもん付けて邪魔しないでくれ。
198名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:40:24 ID:b2QCyJ0wO
mugenは未だに歌える名曲だと言うのに…
199名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:40:40 ID:6X8TDYz20
レンジ使うくらいならJAM Projectでいいよもう
200名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:40:55 ID:osoXmW1d0
で、これはなんの盗作?
それともインスパイアって呼ぶやつ?
201名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:41:09 ID:ieklxWdu0
ダメだどうやってもオレンジレンジとサッカーのイメージが結びつかない…。
だいたい旬じゃないだろ、オレンジレンジなんて。
いま旬といえば、19あたりか。あの辺にすればよかったのに。
202名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:41:27 ID:MjAVPGcP0
なんのインスパイアか分かる人いる?
203名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:41:35 ID:vsAclrcl0
NHKも民放化してるし、糞堀尾をいまだスポーツトップから外す気配もない。
優秀なスポーツアナたちが好実況で試合を盛り上げても
その日のハイライトまとめ番組で木っ端微塵にそれをぶち壊す
似非スポーツキャスターの堀尾。

本当にNHKは終わっている。
204名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:41:38 ID:wMX6Y73D0
オレンジ(゚听)イラネ
205名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:41:38 ID:MyGmu739O
最近いなくなったと思ったら…



まだいたのか
206名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:41:45 ID:P/cLvV5N0
KOTOKOでいいじゃん
207名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:41:51 ID:DGbZ+Dut0
どんな曲だった?
ロコローションとかセニョリータみたいなはっちゃけてるやつ?
208名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:41:58 ID:+ve6n1Gc0
こいつら巨人のテーマソングで前のテーマソングのaikoからパクるという
荒業やったよな。本当に世の中ナメきってるんだろうね
209名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:42:03 ID:CHeysFrV0
実況にいたが「糞レンジ氏ね」の連発ばかりで相変らずの嫌われぶりにテラワロスww
210MLB:2006/04/05(水) 19:42:15 ID:61kIUkMtO
コイツら頼まれても断れよ。W杯を冒涜している。
211名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:42:21 ID:mm3jwyZbO
2ちゃんではぼろくそだが
世間の若い子たちには本当に人気あんだよなオレンジレンジ

俺は大嫌いだけど
212名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:42:29 ID:yj0YUr8xO
冬のオリンピックも四年前のMISIAのほうが良かったよね。

NHKは韓流ブームとやらで何かおかしくなったのかな。
213名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:42:32 ID:DGbZ+Dut0
MUGENってどんなのだっけ?
あ〜元気そうにじゃれ合ってってやつ?
214名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:42:42 ID:U7CJWZCa0
テーマソングなんていらない
215名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:42:42 ID:cqYY5eqy0
NHK氏ね
216名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:42:56 ID:jFQjWtq50
mugenがいい歌だった、とは正直思えない漏れだが

インストで30秒使える感じなら何でもいい、
そのへんmugenは、まあまあよかった。
217名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:43:24 ID:6X8TDYz20
チャングムもあっちからの輸入じゃなくて国産なんだろ('A`)?
どうなっちまったんだNHKは。
218名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:43:29 ID:zV2vaA4o0
>>182
ドラム・マジョレット
219名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:43:30 ID:uerbOyWV0
>>211
どのぐらいの年齢層に人気あるん?
220名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:43:59 ID:OOpgr50uO
「最悪」の一言
221名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:44:15 ID:pqS7h+6W0
たなかたつやがいい
222名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:44:22 ID:+l+5jZqQ0
98年ってNHKのテーマ曲あったっけ?
223名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:44:39 ID:x0MKQ+f50
厨房ホイホイスレか
224名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:44:43 ID:eY7lB7qV0
サッカーってスカパンク系が似合うと思うんだけど。
なんだっけ、スネイルランプとか。
ミスチルとかオランゲランゲとか、クソアーはサッカー人気に便乗するのやめろ
225名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:44:50 ID:Fkv2pkJKO
それを言うならカンピオーネだろが



226名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:45:36 ID:E240hkos0

オープニングで必ず流れるんだろな
死ねばいいのに
227名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:45:47 ID:yOaW1jpkO
こないだのHEYで歌ってた曲?
228名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:45:49 ID:jFQjWtq50
>>203
うーん、競技愛が伝わって来ないアナウンサーは勘弁願いたいね。
堀尾さんは、いい人なのは認めるが・・・。
229名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:46:04 ID:ITQJwq2n0
レンジのメンバーも株やったり沖縄で事業立ち上げたり実業家としても成功してるらしいな
230名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:46:15 ID:yESZjBjeO
まだいたんだこいつら
231名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:47:12 ID:NqiS4VXtO
あ〜マジで最悪だ。

氏ねばいいのに。
232名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:47:45 ID:jVTWvCGf0
なにこれ?????????
氏ねよ糞バンド
まだ生き残ってたのかよ
233名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:48:00 ID:ieklxWdu0
>>182
ゴールドフィンガー99
234名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:48:12 ID:NaL3Y+LI0
糞垂れもうざいからスカパー契約するかな・・・・・・・・・・・
235名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:48:53 ID:0yFw7keL0
日本のテレビ局はどこまで純粋なサッカーファンを馬鹿にすれば気が済むのか・・・

蚊取り?オフサイドも理解してないだろあいつ。居るだけで不快。
上戸?節操なさすぎ。一体どれが本当に好きなんだよ。
どっちもテレビに映るな。
236名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:49:04 ID:s8gpICck0
( ̄ー ̄) ニヤリッ
237名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:49:10 ID:TL9rnmLj0
カンピオーネじゃなくていいのか?チャンピオーネって何?
238名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:49:56 ID:wBWURHsU0
糞バンドuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!11
239名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:50:23 ID:jVTWvCGf0
もうFIFAアンセム流せよ冒頭から
240名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:50:32 ID:l7Lz6lZ20 BE:235944645-
コンフェデのドリカムの曲はよかったよなー
241名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:50:43 ID:uJSbe1aJO
失笑(失笑
242名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:51:54 ID:KYvTHAy8O
タイトルで寒気を覚えたのは久しぶりだぜ
243名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:51:58 ID:Tbmv53Mu0
>>240
そうかー?
244名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:51:59 ID:G5SywFil0
何だかイマイチー。
ORANGE RANGEの「チャンピオーネ」

それよりNHKの話題ならオッサンの有働アナ・ウォッチが面白れーや!

http://wildoldboy.cocolog-nifty.com/wild_old_boy/2006/04/nhk1_39d6.html

有働アナいないと思ったらスタジオパークに移ったんだね。
245名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:52:09 ID:PPcdy1lh0
さっきNHKで流れてたの聴いたけど・・・マジでコレでいくのか?

>>239
オレもそれがいいと思う
246名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:52:47 ID:uZQpSWD40
>>235
白石美帆はどうだ?
オフサイドは正確に理解してるらしいが
247名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:52:52 ID:HOF3BYM9O
マジでやめてくれ...。つかテーマソング自体いらね〜し
248中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2006/04/05(水) 19:52:55 ID:cw2MSCw70
立ち上が〜れ、もう一度その足で〜♪



・・・・違う?
249名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:53:35 ID:/7hfOYDh0
軽いよな〜Jpop
なんであんなに頭からっぽに聞こえるんだろう
250名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:53:48 ID:VLY3TEnO0
まだいたの
251名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:54:01 ID:w5bpNjVs0
糞レンジの曲採用を口実に
受信料不払いしてやろうかな

252名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:54:09 ID:+l+5jZqQ0
前はおおおお〜お〜♪のやつだったな
思い出してワラタwww
253名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:54:16 ID:b8Jra9k7O
W杯を観る気がなくなりました。本当にありがとうございました。
254名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:54:38 ID:qZcSeiyl0
ダセー歌詞だな
255名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:55:07 ID:YXsNkSUb0
NHKのセンスの無さは折り紙付き
256名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:55:13 ID:HWylwwP5O
W杯ニュースの度にこの歌が流れるのか・・・・・・
257名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:55:25 ID:2n715XvQ0
BSではワールドカップどんくらい入るの?
日本戦のみ?
258名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:56:56 ID:SrdWHOe6O
河村隆一を嫌いだったが、2000ユーロをずっと観てるうちに曲が流れるとワクワクするようにナタ

おまえらもそのうち慣れるよ
259名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:57:44 ID:zYSgIFSO0
N H K に は 失 望 し た
260名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:57:47 ID:uerbOyWV0
沖縄ではサッカーチームのキャプテンをしているというボーカルのRYOさんは「NHKのテーマソングを歌える
ことはすごくうれしい。ワールドカップはものすごく大きいもので、今でも自分たちが担当でいいのかと思っている
くらいです。タイトルも歌詞も考え抜きました。

沖縄ではサッカーチームのキャプテンをしているというボーカルのRYOさんは「NHKのテーマソングを歌える
ことはすごくうれしい。ワールドカップはものすごく大きいもので、今でも自分たちが担当でいいのかと思っている
くらいです。タイトルも歌詞も考え抜きました。
261名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:58:00 ID:vsAclrcl0
スポーツ中継の芸能人とのタイアップとかそういうのいらんから。
電通がやらせてんだろうけど、ほんと氏んでくれよ。
262名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:58:08 ID:KYvTHAy8O
今回はオフィシャルアンセム作らないのか?
2002は二月には世に出てたと記憶してるけど。
263名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:58:45 ID:o0VIlCzX0
お前らって未だにテレビ見てるの?(特に地上波)
つまんない番組のオンパレードなのに
おまいらも優しいなwよく見てられるよ
あんな商業主義丸出しの現代のゴミ番組の数々
264名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:58:55 ID:OD+SUBMi0
オレンジレンジを採用する為に受信料を払ってはいない。
265名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:58:56 ID:1GyinV23O
2002はKISSのI LOVE IT LOUDのパクリだったが
今年はアレンジレンジか…聴かなくても解ったわ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 19:59:02 ID:SCQPfWGk0
うわー、マジでヘコんだ
267名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:59:03 ID:9r3svzpnO
Jで流れてる幸田の「未来」はちょっと好きになってきた
268名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:59:33 ID:l7Lz6lZ20 BE:294930555-
>>243
うーん、世間の評判はあんまりよくないのかな


ところで、FIFAアンセムと「∀ガンダム」ってアニメの「軍靴の足音」って曲がスゲーにてるんだ
269名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:59:41 ID:ko2GVU4JO
TBS…ケツメ
日テレ…ミスチル
テレ朝…スマップ
270名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:00:20 ID:SrdWHOe6O
>>246
『単なるブームとして終わってほしくないんですよね〜』


2002W杯終了後、日本のサッカーについての白石のコメント
271名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:00:22 ID:YXsNkSUb0
ニュースの時は普通にFIFAのアンセムでも流しとけよ・・・
なんでそういうセンスが無いかなNHKは・・・

パクリアレンジの曲なんて盛り下がる事必至
272名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:00:28 ID:uZQpSWD40
>ワールドカップはものすごく大きいもので、今でも自分たちが担当でいいのかと思っている

いや、日本のしかもNHK限定の起用ですから。
あんたたちにW杯そのもののテーマ曲を担当してくれなんて
誰も頼んでませんから。
273名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:00:28 ID:vsAclrcl0
>>258
懐かしいな〜

君だけのメロディ〜って歌だったっけか?
ってかユーロ2000は大会のクオリティーそのものが高すぎた。
274名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:00:38 ID:SXw4Yfxn0
タイトルもこいつらがこんなのつけるなよ
サカオタの怒り買うだけだろ
275名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:01:16 ID:FPRZV+Wv0
TBS…ケツメ
日テレ…ミスチル
テレ朝…スマップ
サンテレ…米倉由華
276名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:02:07 ID:uZQpSWD40
>>268
ターンAガンダムってヒゲのやつだよね?
277名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:02:21 ID:pzJskt6r0
>>270
白石美帆のコメントは寒いな

「これは狙ってやってるんですか?」
「これは才能ですか?練習ですか?」
とか
278名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:02:55 ID:SXw4Yfxn0
なんで前回のポルノといい今回のレンジといいNHKはセンスないんだよ
279名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:03:14 ID:sIIpqh0S0
俺はリップスライム起用して欲しかったな
280名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:03:16 ID:mNa0I70l0
>>275
テロ朝は香取が応援団長だし、今日のやきうで流れてる糞歌
で確定っぽいなw
281名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:03:51 ID:0yFw7keL0
>>246白石はいいんじゃね?何年もスパサカに出て知識もついてきてるだろうし、
それなりにサッカーの楽しさは理解してると思われ。
別にアイドルだからダメなんじゃなくて、全くサッカーに興味もってないやつが
仕事とはいえ「サッカー大好きです」って言ってるのが嫌。

これから本当に好きになってくれるならいいけどね・・・
282名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:04:08 ID:E240hkos0
フジだけはまともな曲にしてくれよ

決勝を中継するんだからな

わかってるよね?
283名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:04:39 ID:o0VIlCzX0


      商業主義に燃えると日本はどうしても勝てなくなる



もうトリノで学んだはずでしょう
荒川静香?誤魔化しちゃいけませんよマスゴミのみなさんw
284名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:04:44 ID:l7Lz6lZ20 BE:424699766-
>>276
そーそー
それの次回予告で流れてた曲
285名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:05:18 ID:E6pIWI260
オレンジレンジ解散したんだと思ってた
286名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:05:25 ID:oAFY23ww0
終わったやつら使ってどうすんだw
287名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:05:26 ID:uerbOyWV0
クロアチア戦って蚊取り・セル塩・核沢なのかw
288名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:05:44 ID:etlQwJeL0
NHKがいつからこんなションベン臭い歌手ばっかり使うようになったんだ。アフォか。
NHK交響楽団のあんせむでいいっての
289名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:06:27 ID:etlQwJeL0
>>284
だまされちゃいけないw 髭なんて言う奴はわかってるやつw
290名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:06:30 ID:hI+NOSO9O
>>282
カツンとか?
291名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:06:47 ID:IcofX9bh0
実況アナ
国際映像
栗田晴行・野地俊二・内山俊哉・町田右・田代純
鈴木健(NTV)・清水大輔(TBS)・青嶋達也(CX)・田畑祐一(ANB)・小島秀公(TX)
ラジオ
泉浩司・吉松欣史・土井敏之(TBS)・煙山光紀(LF)
292名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:06:56 ID:CwzHuk9+O
RIP SLYMEのSuper Shooterでお願いします
293名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:07:25 ID:h31mKxJEO
フジは平畠先生によるFIFAアンセムの鼻歌に決定しました
294名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:07:50 ID:mNa0I70l0
>>291
テロ朝が核沢じゃないwwwwwwwwwwwwwwwwww
295名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:07:57 ID:SdkZDkrn0
無駄にメンバー多いよねこのグループ.

hey×3でもすげー歌下手だったし.
296名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:08:17 ID:rfaWpCqQ0
普通に「カンピオーネ」でいいだろうに……。
訳分からん。知らなかったのか?
297名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:08:35 ID:apTBjUy10
もうおしまいです
298名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:08:43 ID:gaMfAOJeO
まあこれはサカ豚脂肪と言っていいだろう
299名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:08:50 ID:uerbOyWV0
核沢じゃくて田畑祐一(ANB)か

こいつサッカー全然知らないんだよな
NBAは詳しいんだが
300名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:09:03 ID:etlQwJeL0
>>291
NTVフナムシは消えたのかよかった
301名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:09:07 ID:l7Lz6lZ20 BE:188756328-
しかもドイツ大会なのに、なんで英語と伊語なんだ
302名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:09:11 ID:2n715XvQ0
ゴッドファーザーで出てきそうだな
303名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:09:46 ID:tX9OaZdw0
つーかなんで糞レンジ使うんだよw
304名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:10:01 ID:dm3QUot40
>>296
チャンピオーネの方が分かりやすいからじゃない?
305ティーヌ先生:2006/04/05(水) 20:10:03 ID:GHQBGvOs0
「レンジにやらせんのかよ!」と昼間の番組で聞いて思った。
だが時流で一番売れ線のあーてぃすとにやらせる姿勢は評価する。
しょぼい綺麗事の(恥ずかしい)歌ばかり量産してきたNHK体制にしてはよくやったと。
こーゆー曲は世間やシーンが盛り上がってナンボ、それを分かってないバカが多すぎる。
306名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:10:05 ID:YXsNkSUb0
そもそもW杯にテーマソングなんてものが要らない
唯一例外が94W杯アジア最終予選放送前の告知でテレ東京が流してた
QUEEN(だっけ?)のロッキュー!って曲
あれはもの凄く印象に残ってる

もしやるなら日本の歌手は駄目だな
別に洋楽マンセーってわけじゃないが
307名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:10:15 ID:g/4+7p6V0
>>43
ちょっとまて、その時はバブルガムブラザースだ>NHK
308名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:10:30 ID:lH6xBA/W0
>>295
たまたまテレビつけたら出ててチラっと見たけど酷かったな、あれはw
309名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:11:02 ID:o0VIlCzX0
街中のそこら辺にいるドキュソを拾ってくる
    ↓
そいつらをマスゴミが以前から話題の人間であるように仕立て上げる
    ↓
「最近話題の〜」「ブームが起きてる〜」といったでっち上げの報道に一般市民は騙される
    ↓
マスゴミの情報操作で平成の大スターが一丁上がり!!!!


こんなもんよ
310名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:11:09 ID:8V8Y3n2c0
オレンジオレンジってどんなのかよくわからん。
311名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:11:09 ID:yj0YUr8xO
日本の音楽って2003年あたりからレベル低くなってない?
そう思うのは歳とったせいかしら。
312名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:11:57 ID:+qEI7dFr0
さすがにこれはサカヲタさんも完敗じゃないか
NHKがオランゲとは・・・
313名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:12:38 ID:tX9OaZdw0
犬HKは糞だな
どんどん劣化していく局だ
314名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:12:43 ID:/y1z/Trx0
さっきNHKで流れてたけど酷い曲だな・・・
315名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:13:38 ID:9DgPa+8r0
BSでたくさん中継するんだよね?そこでも流されるの・・?
316名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:13:44 ID:gaMfAOJeO
まあ公式アンセムはドイツだしネーナとかアクセプトとかで手堅くくるんだろうな
317名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:13:46 ID:6FStW+/P0













クソNHKがああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
もう絶対受信料払わねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ











318名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:13:56 ID:/QefTB0n0
FATBOY SLIMみたいにFIFA公認じゃないとダメみたいなシステム作れよ
319名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:14:00 ID:cABWlZvbO
レンジってメンバー全員参加の野球チーム持ってるくらいの野球好きだったんじゃ・・・
320名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:14:11 ID:OaDiJdOdO
蚊取りよりまし
321名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:14:56 ID:4nmjOi0e0
オレンジレンジいいじゃん
322名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:15:42 ID:etlQwJeL0
>>319
もうあり得ないな。裏とれたらNHKに苦情してくれよ。そんな調べもしてないのかってプロデューサー叱咤しといて。
323名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:16:08 ID:65y9C0AD0
レンジかよ・・・
324名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:16:37 ID:UirYYuTl0
受信料払う価値無いな
コウダでもヤダけど
というかワールドカップなんだから外人の歌にしてくれよ
325名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:16:41 ID:53jDWyQi0
>>319
一応サッカーのユニホーム着てたりするから好きなんじゃね?
おれもレンジはどうかと思うけど日本の歌手で誰ならおkなの?
326名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:17:06 ID:pzJskt6r0
>>322
NHKに苦情しても無駄。視聴者の声なんて聞こうとしないのがNHKだから
327名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:17:31 ID:6X8TDYz20
>>311
最近は好きな曲の大半がアニソンやゲームソングな俺はもうだめかもわからんね。
ただコレだけは言わせてくれ。

しげるはガチで神。
328名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:17:41 ID:YXsNkSUb0
もうなごり雪でいいよ
329名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:17:46 ID:uerbOyWV0
無理に日本人の歌手にする必要ない
330名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:17:47 ID:MAtF+Gl20
韓流歌手よりはマシだろ
331名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:17:52 ID:mNa0I70l0
>>322
まぁやきうのWBCのテロ朝のテーマは、サッカー日本代表応援団長w
の香取の属するスマップだったわけだが

マスゴミはわかっててやっているにきまってるだろw
332名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:17:55 ID:lH6xBA/W0
>>325
まだ兄弟の琉球ディスコのほうがマシ
333名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:18:26 ID:srv2bi4p0
ここで the cup of life動画
めっちゃノってる

tp://www.youtube.com/watch?v=8tVogXNnvoY&search=cup%20of%20life
334名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:19:42 ID:6X8TDYz20
>>328
今ー春が来てー君はー綺麗にーなったー。

「君」は加地さん?
335名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:19:53 ID:4lwgued90
チャンピオーネ(笑)
誰も突っ込まなかったのか
336名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:20:00 ID:YXsNkSUb0
1986年のW杯はパラダイス銀河だったのになぁ
337名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:20:18 ID:OOpgr50uO
冗談はよせよ
338名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:20:23 ID:pzJskt6r0
>>331
前回大会のNHKが放送した開会式のゲストはキムタクですよ
339名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:21:14 ID:1GyinV23O
>>316
そうそう、ヘッコとか…ってをい
340名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:22:22 ID:WZlnbANj0
LIVじゃないのか
341名無しさん@恐縮です :2006/04/05(水) 20:24:17 ID:cyE/dov40
散々ないわれようですね。
しかし、アテネのときのゆずも反応は悪かった。
ゆくゆく良くなるのでは?
342名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:26:02 ID:YXsNkSUb0
>>341
ゆずが良くなったとでも思ってるのかどあほ
343名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:27:23 ID:EzBlAvY50
NHKもまた露骨だな……
344名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:28:31 ID:OPplllMT0
またMugenでええやん
345名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:29:15 ID:l7Lz6lZ20 BE:495482876-
>>340
先生ってドイツの有名チームのユース選手だったんだよな
346名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:29:52 ID:AlTtZ/ttO
フジは誰が歌うんだ?

フジはスポーツ中継の音楽という点では比較的ハズレは少ないから
(バレーでのジャニも音楽だけに限ればそこそこ雰囲気に合ってる曲は多い)
とりあえずは期待してみるが…
347名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:30:36 ID:a1I5dBMSO
こいつらだけはやめてくれNHK!頼む!一生のお願いだ!
こうなりゃ倖田でもい…
いやっ!それも困るっ!
348名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:30:46 ID:7mxgDF9s0
誰か抗議メール送った?
349名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:31:04 ID:cFAILW010
だっせええ歌www

オマン毛マン毛の歌なんか花以外糞だなww
350名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:31:09 ID:ieklxWdu0
トリノオリンピックで民放が流してたhitomiの曲はよかったのになぁ。
351名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:31:15 ID:VUqUM9hVO
つーかレンジって最近影薄いよな。
352名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:32:21 ID:53jDWyQi0
日テレ→ミスチル
tbs→
フジ→いつものオペラみたいな奴
テレ朝→スマップ
テレ東→森山直太郎
353名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:32:36 ID:JUMiXXp30
最悪だな
まだ、パフィーの方がマシだよ
354名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:32:41 ID:YXsNkSUb0
キャプテン翼の曲使えよ

チャンバの意味がいまだにわからんが
355名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:33:08 ID:yf3THuYj0
(゚听)イラネ
356名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:33:24 ID:XvqIAsHK0
これも沖縄利権がらみですか?犬hkさんよ
357名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:33:32 ID:28wi1YS20
受信料の無駄遣いだな
358名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:33:50 ID:pzJskt6r0
>>352
ミスチルの桜井は名波と親友だったな。名波のための曲も作ったくらいだし。
359名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:34:13 ID:/2XJ8Cpt0
スレ読まずにカキコ



なんでカンピオーネじゃないの?
360名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:34:57 ID:MhaJeN1M0
最悪だわ
361名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:35:06 ID:WAs4CEUE0
テーマソングなんていらねーっつの
まずそこから見直せよ
362名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:35:18 ID:R/uvSBIQ0
今日、聞いたけど、一昔前の売れないアニソンって感じだったな。
とにかくダサかった。
363名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:38:01 ID:+qEI7dFr0
>>352
フジのそれが一番無難というか正解なんじゃ
364名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:38:08 ID:s+eP5aH50
「夢」作詞:今井メロ
1,2,3,4 ガンガン ズンズン グイグイ 上昇
5,6,7,8 毎回 ビッグ キック Check yeah
夢に描いたショータイム デカイ理想は夢じゃない
スタート前の深呼吸 パイプショーでmaking making dream
跳ね上がれ舞い上がれ 魔法のジュータン ボードに変えて
フロント・バックとかっ飛ばす インディ・メソッド・720°
戦場・炎上・技・特上 燃えた瞳が物語る
強い味方がmellowな売り 夢に向かってフルパワー
あの頃夢見描いた世界は 今この手の中に
夢・感動・ファンタジー My dreamトリノオリンピック
365名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:39:39 ID:o0VIlCzX0
おい君たち!!!!!





受信料払ってますか?
366名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:40:03 ID:31Efz9S60
チャンピオーネって・・・
こいつらカンピオーネという言葉を知らなかったのか?
367名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:40:22 ID:eNvIklokO
今回は何のぱくり?
368名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:41:38 ID:1kvQIEMS0
日本W杯の時も、あまりにイメージに合わないテーマソングを狂ったように繰り返されて
気分悪くなった。
今度はパクリアーチストか。。。

>>365
払ってないし、今後も払わないし、周りにも払わないように勧めてる
369名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:41:45 ID:VQVQ8+8k0
バカだからカンピオーネを読み間違えてるとか思ったけど、それ以前の問題みたいだね。
370名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:41:58 ID:cqYY5eqy0
NHK交響楽団の凱旋行進曲に変えろ
371名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:43:01 ID:o0VIlCzX0
>>368
民放の真似して泥沼にはまるNHK
甘やかさないよう払わないのが愛情だな
372名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:43:09 ID:UirYYuTl0
373名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:43:35 ID:+l+5jZqQ0
BSの全試合、総集編、ニュース等全てこの曲が流れてくるわけだよな
374名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:43:51 ID:yOaW1jpkO
トゥーランドットでいいだろ
375名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:44:59 ID:+qEI7dFr0

ていうか高校サッカーのあのテーマを使う勇気ある局は無いのかね
376名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:45:19 ID:YXsNkSUb0
誰も>>336に突っ込んでくれないのね
377名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:46:25 ID:LxATCdH+0
ソニーからの接待攻勢がすごかったんだろ。
紅白にも出れるし、こんなおいしいタイアップはないからね。
378名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:46:32 ID:pzJskt6r0
98年の特集でやってた「翼をください」は物凄く良かった。
サポーターの大合唱での「翼をください」は鳥肌が立つよ。
379名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:48:32 ID:o0VIlCzX0
>>377
また糞ニーかよ・・・
PSといい不良品レベルの家電といいオレンジレンジといい
ゴミしか出さねーな
380名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:51:22 ID:6vSUpSXx0
この際パークライフで良いよ

パークライ♪
381名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:52:08 ID:9++wY2ks0
TBSはレミオロメンになる予定。
382名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:53:24 ID:CoZOuCK30
チャンプルーネ
383名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:55:12 ID:kMrXyHJc0
チョッチュネ
384 :2006/04/05(水) 20:56:40 ID:YyoVgHd3O
オイオイ!
恥ずかしくねぇのかオレンジこらぁ!
385名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:57:01 ID:G5/D/7WZO
ポルノは良かったのに


NHK・・・
386名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:57:22 ID:2rYpymU80
NHKはテーマ曲にこだわりすぎ民放は使いまわしだぞ
387名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:58:36 ID:HzwPe02n0
アレンジレンジかよ・・・
これネタじゃないよね・・・
うん・・・
そうか・・・
388名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:59:07 ID:kUt+7Hj80
クィーンのウィー・アー・ザ・チャンピオンでいいじゃん
389名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:59:16 ID:5n64D9jy0
受信料払うのやめることにする
390名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:59:25 ID:pzJskt6r0
「翼をください」
391名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:00:09 ID:aZ5GQpQ70
NHK受信料返せ!
392名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:00:13 ID:1hHuXfeL0
カンピオーネでいいじゃねーか、というツッコミももちろんあるが
>>1にイタリア語で歌を意味するカンツォーネとあるが
カンツォーネは舟歌って意味で使われるイタリア語でしょ。
そこも間違ってねぇか?
393名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:00:25 ID:YilB7A8+O
ポルノとかマジ殺意覚えたが今回もイライラしそうだ
394::2006/04/05(水) 21:00:29 ID:s1Z4Tpjl0
テレ朝はまたSMAPとか出してきそう。
まぁ4月に新曲出るらしいからそれはないかな?
395名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:00:44 ID:UXZRhrH3O
オランゲ聴いてそうな選手
佐藤

オランゲの存在を知らない人
久保

オランゲファンにも人気ありそうな人
中澤
396名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:00:46 ID:c+8lV2YV0
払ってから言え!
397名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:01:00 ID:Oh11zJrU0
良さげだが、ULTRA SOUL+世界水泳のコラボには勝てないな。
398名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:01:46 ID:kUt+7Hj80
>>397
正気か??
399名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:04:39 ID:nM9W0YhgO
もう決まった以上レンジだろうがなんでもいいから、大会の気分を盛り上げてくれるだけの曲を書け。
400名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:05:19 ID:6X8TDYz20
>>397
B’zスキーの俺としてはアレは結構良かった。
熱き鼓動の果ては神曲。
401名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:05:21 ID:MAtF+Gl20
>>399
とっくに曲はできてるんだが
402名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:05:26 ID:kUt+7Hj80
>>399
いや曲はもう決まってる
一回聴いてみろ
403名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:05:34 ID:EmzdlofX0
ZARDにしろよ。
404名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:06:55 ID:YXsNkSUb0
ロナウジーニョの美技や、アンリの高速ドリブル、ロベカルの豪快なFK
劇的ゴールのスローモーション、選手の雄叫び


そのバックにあのバカ曲が流れると思うだけで鬱になる
405名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:07:20 ID:gernHSpO0
はい、最悪
406名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:08:20 ID:Ind7EGN30
NHKのニュースで曲の一部が流れていたんだが、あいかわらずのオンチ。
曲はパクリであれだけ叩かれた後だけにパクリの痕跡をできるだけ消したせいで
いままでのどの曲よりも酷い。
レンジ、終わったな
407名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:10:01 ID:Ax4DocTn0
NHKの癖にリベート貰ってタイアップ曲決めてるんだろ?
氏ねよ
408名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:11:08 ID:exhz3ej80
ミノノノハヽ
冫  ´ v`>
409名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:11:20 ID:HzwPe02n0
誰か聴けるとこ教えて
410名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:11:28 ID:IEfntEIQ0
スカパー契約の踏ん切りがついた
411名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:12:28 ID:YilB7A8+O
ビーズとかダサいけどハマればアツいかもな。
満員のスタでギターソロみたいな。クイーンのパクりな感じで
しかし日本のアーティストって海外を意識するとパクりじゃないことやろうとするからつまらん曲になるよな
412名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:12:37 ID:IXuAqNAz0
テーマソングなんていらん。
413名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:12:42 ID:WYjjlUMQ0
なんのための嫌がらせ?
414名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:13:00 ID:GeYiEC2m0
ほんっとセンスねえな、死ねバカが
415名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:13:17 ID:mNp5cGAuO
NHKが暴走しています
416名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:13:32 ID:PVeZn/ox0
で、この曲の元ネタは?
417名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:13:52 ID:eY7lB7qV0
くーだらねえとーつーぶやいてーーーー

さめたつらーしてあるーくー
418名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:14:24 ID:ko2GVU4JO
全局サラブライトマンでいい
419名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:14:36 ID:FoZvPMEN0
あーなんーとーかーかーんとかでー
ゆめーまーぼろしだとしてもー
からも4年も経ったのか
420腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/04/05(水) 21:14:41 ID:qqVak6Zi0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
421名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:14:44 ID:T3WZ1Tw70
NHKはオリンピックのテーマソングは比較的まともなんだけどなあ・・
422名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:14:52 ID:NF5tHbYJ0
萎えたぜったいみねぇ
423名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:15:16 ID:2AB6tOvs0
最近おとなしくしてると思ったら…
424名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:15:31 ID:t0PjjR480
これからNHKでやりますよ
おそらく30分ぐらいだと・・・・
425名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:15:56 ID:L6FzMCGT0
NHKの側で誰か金受け取ったヤツとか探せば出てくるんじゃね?
426名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:16:12 ID:mjKz3T2h0
NHK見てきた
コレで負けたって言い訳が出来る
427名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:16:28 ID:jm/MEaIl0
サカ豚にぴったりの人選だなこりゃw
ワールドカップ脂肪ww
428名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:17:07 ID:p6RgA1eB0
どこで聞けるのこれ?
4292007:2006/04/05(水) 21:17:41 ID:Qkj6DVSS0
決勝はフジテレビ。
まともな実況と音楽はここまで待つしかないが。
それにしてもリッキーの曲は好きだ。
(アジア予選で流れたときはテンション上がり放題だった)
430名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:19:07 ID:kQPbCVWDO
前回のポルノ『Mugen』は「結構いい曲じゃん、GJ!」と思ったが、今回のこれはないだろ。
終ったよNHK。
431名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:19:16 ID:uTAK6M9pO
オレンジレンジってまだいたんだ

最悪
432名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:20:09 ID:ZzYcH6ijO
NHKオワタ
433名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:20:44 ID:96e2Z3jg0
NHKw
434名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:20:50 ID:YXsNkSUb0
>>429
フジがまともな選曲するかどうかも怪しいわけだが・・・
435名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:20:53 ID:PSUMKsu10
NHKにはガッカリだ
436名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:21:28 ID:GIrr8yR60
マジ最悪
サザンとかドリカム見たいな実力派に頼めよ!!!!!!
まあガキはO・Rとか好きなんだろな
437名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:21:43 ID:ko2GVU4JO
WBCはテーマ曲なくていいよな
438名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:22:01 ID:p6RgA1eB0
チルだったらどうなってたんだろw
439名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:22:09 ID:H/aFFmbTO
サッカーカワイソス
440名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:23:24 ID:0W+N7nha0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1144229944/
                          ↑チートイツっぽいな
もう1年に一曲で優雅に暮らせるクラス
441名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:24:06 ID:uTAK6M9pO
燃えてヒーローがよかった
442名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:24:48 ID:iWI0wwsU0
>>346
フジはなぜかハロプロの予感。
(フットサルメンバーあたり?)
443名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:25:17 ID:S0IcrsH3O
またポルノにすりゃいいのに。
この前の因島ライブの放送見たけど、すんごく良かったよ。
444名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:25:39 ID:3Tek/vSD0
テーマ曲なんてない方がいいよ
盛り上がるかどうかは結局試合の中身なんだし
445名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:26:37 ID:/QefTB0n0
フジってBASEMENT JAXXの曲よく使ってなかったっけ
Good Luckでいいよ
446名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:27:30 ID:iWI0wwsU0
>>375
tvk、MX、チバ、テレ玉がキー局中継受けるときに
何故かOP差し替えで
447青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2006/04/05(水) 21:27:32 ID:50DoslgdO
>>434
フジはW杯のときはなぜかなにもしない
日韓のときも、高原とベンゲル呼んだ以外はテーマ曲も普段使ってたアイーダだったし、司会も普段のカビラ・内田だったはず
448名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:28:05 ID:WYjjlUMQ0
NHKは優秀なアナウンサーがいるのにもったいない
実況だけで泣かせられるのに
449名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:29:38 ID:PSUMKsu10
・スマップ
・巧打くみ
・エグザイル
・浜崎あゆみ
・上戸彩

どうせ他局の候補はこんなもんだろ
450名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:30:42 ID:YXsNkSUb0
>>447
ひっそりドリカム使ってなかったか?
451名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:31:24 ID:6Ug3QPJV0
452名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:31:39 ID:rUcZsiAYO
あちゃー…
あと1年早く大会があったらまだマシだったのか?
ピークとっくに過ぎてるもんな…

日テレのミスチル
TBSのケツメ
テレ朝のSMAP

これも決定してるの??
453名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:32:29 ID:4KnEwIAC0
クニ帰ったんじゃなかったのか
454名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:32:40 ID:ieklxWdu0
NHKらしく矢沢永吉にすればよかったのに。
455青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2006/04/05(水) 21:33:41 ID:50DoslgdO
>>447
コンフェデじゃない?
それとも気付かなかったか
456名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:33:59 ID:xu1terkV0
まともに歌を作れない、歌えないマンゲにW杯テーマなんか任せるなよ糞NHK
457名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:34:00 ID:p6RgA1eB0
他に誰が良かったかと言われると

レンジ以外ならおk
458名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:34:01 ID:WxzJJ7Mm0
サッカー関連のテーマソングで良い曲だと思ったのは
春畑道哉のJ'S THEME(Jのテーマ)のみ。
ポルノも良かったけど。
459名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:34:05 ID:7I/MvKQH0
がっかり
460名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:34:21 ID:LxATCdH+0
考えうる最悪の選択じゃね?
正直、野球のイメージが強かったから油断してたよ。
461名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:35:26 ID:x0MKQ+f50
この中でボールも蹴ったことないくせにサカオタぶってるやつとかどれくらいいるんだろう?
むしろ蚊取りやレンジよりウザイがねw
462名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:36:03 ID:+l+5jZqQ0
前のおおおお〜お〜♪も今思えば大会進むうちに結構気になってなかったかも
463名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:36:26 ID:gLk3mfe30
聞いてみ。
すげーダサいから・・・・
4642007:2006/04/05(水) 21:36:31 ID:Qkj6DVSS0
ドリカム?
また「オラ悟空だ」か?
465名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:38:13 ID:RmCCUFkK0
>>461
にわかが居なけりゃ放送すらない
466名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:38:47 ID:0yFw7keL0
>>421
トリノのひらはらあやかはよかったね。
でもまさかNHKがこんな糞バンド選ぶとは・・・
467名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:39:04 ID:EmhgsrZd0
テーマソングなんてイラネ
新しいアンセムマダー?
468名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:39:15 ID:OysdkW4W0
ていうか見損なった
こいつらは微妙な曲ばっかりだけど楽しい曲は結構好きだ
これ絶対NHKからなんか意見出された上で作ってるだろ
469名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:39:48 ID:WAs4CEUE0
チョンピオーネ
470名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:40:58 ID:7Dos111kO
スポーツ大会はアイドルやミュージシャンの宣伝の場になっちまったな
471名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:41:37 ID:xPHYpeej0
ぎゃあああああああああああ
472名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:41:56 ID:GIrr8yR60
>>461
変な人がわいてきましたwwwwwwwww
473名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:43:54 ID:rUcZsiAYO
>>458
それヤバイくらいイイよね!!
J開幕当時を思い出す…
特にクソガキの頃に親父と見に行った開幕戦
この曲はガチでいい
474名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:44:19 ID:dm3QUot40
>>468
今までもオーダー受けて作った曲はあっただろ。
電車男とか。
475名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:44:38 ID:OPplllMT0
僕が暗闇を恐れてるのは
476名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:45:07 ID:4mE8q1Bv0
ニュースでちょっと流れたけど、酷すぎてビビった。
聴いていられない。耳を塞ぎたくなる。
477名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:45:36 ID:x0MKQ+f50
>>465
んなこたない
478名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:45:48 ID:xx8jnqMb0
479名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:46:20 ID:DY1Xxpvm0
儲けるのはNHKの関連会社で天下り先。
朝から晩までチャングムの宣伝やってるのも同じ理由だし。
とにかく「人気グループ」に歌わせれば良いと思ってるんじゃないの?
480468:2006/04/05(水) 21:46:48 ID:OysdkW4W0
>>474
歌詞とかじゃなくて曲の問題
おれは音楽オタクなんだけど、パクりをうまく使うから結構いい曲もある
でも、これはね・・・
481名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:48:06 ID:xGNbGqdm0
NHKの選択は毎度どっかずれてる。オレンジレンジってアホか。
これに喜ぶのなんて受信料なんて無関係のDQN若造どもだけだろ。
482名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:49:47 ID:ce8ZeJxp0
栄光の八つ橋でいいのに‥
483名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:50:15 ID:S/R4r+KCO
おまえらカラオケ行く友達いないだろ
484名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:50:31 ID:9kt47r/zO
ムゲン
485名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:50:54 ID:hZycC/Dl0
何これ!?
ビックリするほど下手糞過ぎ…。
カラオケでド素人が歌ってんのと大差無いだろ。こんなの。

486名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:51:06 ID:/QefTB0n0
なかなかいいじゃん
487名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:51:22 ID:gLk3mfe30
NHK来たこれ
488名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:51:23 ID:y75AWL9tO
これはレコード会社が売り込んで
ネチケー担当者が袖の下貰ってんだよね
489名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:51:50 ID:8tB2w9PIO
なんでここまで宣伝するのか
490名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:51:52 ID:N5IQ5is30
こいつらの中でも悪い曲だな
491名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:53:05 ID:vPJKqBaL0
461 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2006/04/05(水) 21:35:26 ID:x0MKQ+f50
この中でボールも蹴ったことないくせにサカオタぶってるやつとかどれくらいいるんだろう?
むしろ蚊取りやレンジよりウザイがねw
492名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:53:46 ID:rD47s6qVO
ポケビ再結成の方がマシだなありゃ
493名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:53:46 ID:DGbZ+Dut0
チェストとかキリキリマイみたいなの期待してたのに
普通にポップだな。つまんね
494名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:53:50 ID:/DBZOQtX0
光GENJIのパラダイス銀河のパクリ
495名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:54:01 ID:AT9bLVM60
900 公共放送名無しさん New! 2006/04/05(水) 21:52:42.19 ID:fsRkmq9w
うわ、ひどい曲だな
903 公共放送名無しさん New! 2006/04/05(水) 21:52:43.44 ID:8HeR4ZE/
歌詞が意味不明
905 公共放送名無しさん New! 2006/04/05(水) 21:52:43.82 ID:zx422yUT
なんかいまいちだな
906 公共放送名無しさん New! 2006/04/05(水) 21:52:44.15 ID:KTvnD4a+
なんか力抜ける曲だなw
907 (・∀・∀・∀・) sage New! 2006/04/05(水) 21:52:44.53 ID:BOJ9kQf+
これは酷い
496名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:54:03 ID:xbhlf1TcO
>>482
不覚にも吹いた
497名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:54:05 ID:+l+5jZqQ0
聴いたがこれは酷いwww
498名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:59:18 ID:lH6xBA/W0
>>478
ちょwwwwwwww
499名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:00:05 ID:SIrQsAvD0
俺たちの貴重な受信料がこんな糞馬鹿ソング作ってる連中に支払われるかと思うと許せないな
500名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:01:44 ID:DGbZ+Dut0
ファンでもアンチでもないけど
今聞いた感じ普通の曲だったな。っていうか去年からずっと普通だ
普通の曲ばっかりやってたら完全に消えるぞ
501名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:04:38 ID:WYjjlUMQ0
このスレのせいで春畑のJ'STHEMEを久し振り聴いてみた
やっぱりこれだよ、こういう静かに熱くなれる曲がいいよ
502名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:05:37 ID:G5/D/7WZO
今聴いたけど下手糞だし、第一W杯にあってない
503名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:05:49 ID:OysdkW4W0
>>499
落ち着けってww
おまいは年金も受信料も払ってないだろ
504名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:07:57 ID:IVliQW9gO
どんだけ叩かれてるかと思ってこのスレ開いたがこの通りか。
一昔前は半端無く嫌われてたのに。しおらしくなっときたな
505名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:09:36 ID:UirYYuTl0
クラスニッチ 1次L突破に自信
 ――1次リーグの組み合わせを、どう思う?

 「とても厳しいグループだと思っている。ブラジルについては、何も言うことはない。
もちろん日本、オーストラリアも油断できない相手だ。
それでも日本とオーストラリアを見くびらなければ、私たちがF組2位の座につく」

 ――初戦でブラジルと戦うが。

 「初戦で当たるのは、いいことだと思っている。ブラジルは決勝トーナメントを照準にしているから、
初戦はまだウオーミングアップだろうからね」

 ――勝算はあると?

 「初戦で最も重要なのは、負けないこと。
だが、私たちは昨年8月にブラジルと1―1で引き分けているから、全く恐れていない」

 ――日本については?

 「昨年のコンフェデレーションズ杯の試合をテレビで見たよ。
日本は自分たちの戦い方をして、まずまずの結果を残したね。過小評価してはいけないことを知った」

 ――日本代表の選手を誰か知ってる?

 「02年W杯で開催国としてまずまずのプレーを見せていたから、すでに何人か知っている。
イングランドに行った中田。それに稲本。中村はコンフェデ杯でも素晴らしいプレーをしていたね。
もちろん高原も、ブンデスリーガで何度か戦っているから知っている。たとえ、彼がブンデスリーガで
すべての力を出し切れていないとしても、FWとして一定のレベルにあると評価している」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/special/2006world_cup/croatia/kijilist.html
506名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:10:43 ID:FdWzqY9A0
↓韓国サポ並にDQNなアンチレンジがサマソニで迷惑行為

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1140878524/389
507名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:12:10 ID:dJ5h8vafO
奇跡でいいのにねえ。こうだくみの。
508名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:13:29 ID:ABxN8ieg0
何で試合毎にオマンゲ・マンゲの糞曲を
聴かなきゃならんのだorz
509名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:15:02 ID:xBDNTDRc0
テレ東は
パワーホールで決まりらしいな
510名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:15:47 ID:VsbZ6tN50
むしろスパルタンX
511名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:16:24 ID:xBDNTDRc0
>>510
ナニコラタココラ!
512名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:16:54 ID:ABxN8ieg0
試合毎のOPで聴かされるのに加え
ニュースでもヴォーカルなしのイトーヨーカドーで
流れてそうなインスト聴かされるのも苦痛で仕方ない
513名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:17:10 ID:vN6V//Ib0
もうコタニキンヤでいいよ
514名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:17:12 ID:KqGfH+Jy0
どうせならサッカー好きの
うじきつよしwithモグワイあたりで良いのに
515名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:17:20 ID:/DsYY+QK0
こんな糞曲、イラネオーネ!
516名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:17:56 ID:ABxN8ieg0
>>135
DQN丸出しwww
517名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:18:03 ID:+l+5jZqQ0
テレ東はドラム・マジョレットか燃えてヒーローで頼む
518名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:18:45 ID:G4bFsl9r0
アメリカ大会のバブルガムブラザースはよかったよな
519名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:18:51 ID:vycm7dB8O
なんでちょっと貶されたくらいでヲタは目くじら立てるんだ?なにがいいんだ?俺からすりゃ音も詞もウンコ臭なんだが…とりあえずなんで好きか理由を教えてくれ
520名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:19:24 ID:yCDiXw0Z0
NHK\(^o^)/オワタ
521名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:19:28 ID:be2aZr1HO
オレンジレンジ…
  プ
  ギ
   ャ
    ァ
     ァ
    ァ
    ァ
    ァ
    ァ
     ァ
  ヽ\  //

  ゚ (^Д^)9m゚
   (っノ
    `J
522名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:19:42 ID:WQZi2Rhs0
(ノ∀`)アチャー
523名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:20:02 ID:4bF6v0HQO
こんな中身スカスカのインチキ野郎の歌を採用する犬H刑は民度低下画策確信犯の糞虫!!
524名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:21:12 ID:ABxN8ieg0
>>311
小室ファミリーから顕著になったと思う
525名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:21:36 ID:KQf03H640
民放中継しか見ない。
ニュースでもちょっと流れたけどテロ朝のSMAP並
マジがっかり
526名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:22:01 ID:ABxN8ieg0
>>336
あれ?ガラスのj(ry だろ?w
527名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:22:03 ID:BbjdXTHA0
なんか子供っぽくてダサいよな・・・
528名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:22:04 ID:dm3QUot40
>>519
目くじら立ててるオタってレスあるか?
529名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:22:21 ID:XjDrtoJUO
あずまのすみただ

くすのき精子ろう

よこやまきいち
がイイ
530名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:22:54 ID:NIN3sXqJ0
今まで払った金を返してもらいたくなった
531名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:25:39 ID:pBBoTshKO
レンジ・・・
はぁ?
サッカーをボウトクしてるよ氏ねよ馬鹿
532名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:27:25 ID:yQzbsUsc0
誰か春畑のJ'S THEMEうpしてくれる神はいませぬか?
糞曲が溢れる今こそ、あの曲でサッカーヲタの原点に還りたい…。
533名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:28:53 ID:E3Sc3q7p0
オレンジのラクダって何か色々勘違いしてそう。

534名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:32:53 ID:9R0u9BNZO
16:名無しさん@恐縮です :2006/04/05(水) 18:42:31 ID:lxmiuwtE0 [sage]
やったぜ
一流の大会を一流のバンドが歌う
当然のことだね
535名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:33:35 ID:AjJvaIU70
>>524
2003年だと、すでに小室ファミリーは…
536名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:33:52 ID:/kELOYS1O
スカパー入ってて良かった
537名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:34:15 ID:Gdx11/jr0
俺の脳内W杯テーマソングはACIDMANのworld symphony
538名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:34:37 ID:R9ZewOuNO

正直チャンピオーネって名前はいい。
これは何からのパクリ?
539名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:35:15 ID:1MW3BNSkO
不払い続行
540名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:35:24 ID:jWHvrGj90
■韓国ヒットチャート2位につけた曲の歌詞
DJ DOC"の「fuck zapan」
ttp://f46.aaa.livedoor.jp/~zmpk/fuck-zapan/
↑歌聞けます

俺、韓国人(私は日本人です)
おい、おまえ、アルロビュー言ってみな(アイラビュー)
違う!アルロビューだって!(アイラビュー)
おめえ、障害者か?発音も出来ないのか?(はい) お前、本当に障害者か?(はい)
元々、お前の国が障害者なのか?(はい)
はーい、チョウセンジン兄さん...チョッパリ野郎ジャップス
さっさと殺しちまうか?兄さん?シーバル!!このチンポに値するオマンコ野郎ども
ここ日本に住むチンポみたいなオマンコやろうジャップスはビッチ障害者馬鹿ビッチ達
世界で倭奴の書かれたチョッパリビッチ、チョッパリビッチ おい、敗戦国(ハイ) 美しい我々のアガシの足の前で数百名
並んで待って待って待っっていた障害者たち (障害者、障害者、障害者たち)
ジャパニーズガール達、ホントに不味いねー  貰っても食えない繕った出来損ない
ダーティーコリアンプッシー達も、お前達は食わない! チンポが小さくて食わないよ
俺は百済。俺達宗主国。俺はニッポンの宗主国
未開だったお前らにしてあげたこと覚えてるか? 記憶してるか(記憶してるか?)七支刀...七支刀
お前らの宝物、俺がやった下賜品。御使して 挨拶しな(ハイ)前で跪け(ハイ)
使えて挨拶しな(ハイ)永遠に従え(ハイ)泣きながら祈れ(ハイ)
Z ARROW A.P.A.M.U

ジャップ!街にゃすっかり核をくらった爆弾たち広島bomb!長崎bomb!東京bomb!
ジャパンbomb! ボン!ボン!ボン....
核刺してやるからな!核刺してやるからな!
使えなく小便教えてやる
コップ食え(ハイ) もうこの小便も食え(ハイ) 良いのか!
良いね。目茶良いって障害者達は、てんかんやってろ!
野蛮なジャップ、てんかんみたいなjapanese
Fucking nation Japanese Fucking nation(繰り返し)


テーマソングこれがいいんじゃない?
541名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:35:30 ID:9R0u9BNZO
コイツらの歌声じゃ軽杉んだよハゲ!
空気嫁やNHK!
542名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:36:59 ID:3X7tmCET0
このパクリグループまだ生きてたんだ

さっさと氏ねばいいのに
543名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:37:38 ID:spFiBiGI0
>>540
在チョンは徴兵もなくて暇でいいね。
544名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:37:40 ID:vycm7dB8O
>>528
ここはそんなレス多いって言ったっけ?これまでそんな奴ばっかだったじゃん?なんか減ったけど。まぁ嫌いだけどこれは好きって言う成り済ましが増えつつあるがw
545名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:38:04 ID:CtCOxti/O
>>538
スピッツのチャンプリ―ネからのパクリと思われる
546名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:39:26 ID:7boqK0c40
前回のポルノはもろハマってた
どの局のよりマッチしてた

よな?
547名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:40:51 ID:g/DTIsP+O
不治が日曜の夜中にやってるセリエとかプレミアの中継のエンディングの
「カンピオーネ」をインスパイヤしたの?
548名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:42:14 ID:hZycC/Dl0
インタビューでその気になって語ってる内容とスタイルが
あの歌詞&歌唱力(英単語発音も含む)とのギャップがありすぎて糞笑える…
549名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:42:24 ID:xGNbGqdm0
これは1次予選敗退決定だな。
550名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:43:21 ID:yQzbsUsc0
ポルノはボーカルもだけどMugenを作曲したプロデューサーも
熱狂的なサッカーヲタなんだよね、確か。
あの曲には力入れてたと思うよ、きっと。
551名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:43:41 ID:pUcoedsqO
>>546
正直ポルノも微妙だった。
552名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:43:53 ID:Kpo6QokW0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ー-..,_
::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,..-----....;;;,,..
::::::::::::::,,..--''"~~     ,,,..,_____\.
:::::::::/"))(()),,..---''''''"""::: : : : : . \
::::/(())/"":::::::: : : ;,--'''''''''''-....,,,,,_\.,,,
::/:.(/"::: ,,--''''''''""彡彡彡//-.._,,:ヾ、/
::l,,,/:::::/""/////ハ /| | // ..,ヾ.ヽ.ヽ, 
^^l:::// / /l / l l ヽlヽ\ヽ-  "-`ヾ;;l,
 .l/l/l く < <\\\`ー-三二二ニ,=,._\、
\l,,_\二ー二二= ̄三=--';";;/( "'-.,ヽ.,,
)).lー==-'''''""てlll \二-''l"/l/-:-.,_ ` "'-..,,,  ヽ.、
(("l;::::::     \巛\\ l || ^''=:,;_l-'^"'''---.,_  "ヽ,,
(())ヽ,::   ,/  \\\\\ '"''..,r`      "'-.,,_ `ヽ,
))(())l=--",/,/  \\\\\-.ヽ.         "'-.,_ "' 、
(())((l_,-''" .,-"--x---> \.\.\"`ヽ,_         ,  "'-.,.)
))((/"-'",.--'((l::::::::::| ^"''--..,,ミミミミ ミミミ>---''';"""
((./'" /"/(())/::::::::::l     ~'-ミミ\,_,...--''"~
::/  " ./))((/:::::::::::/        ~'---'"

今回の選曲にはパンタローネ様もがっかりです
553名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:43:54 ID:zVNKNpe4O
カンツォ〜〜〜ッネッッ!!!!
554名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:44:20 ID:p7huJOLU0
曲が駄目で歌詞も駄目で演奏も駄目でさらに歌が下手だったら救いようがねーな^^;
555名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:44:21 ID:7boqK0c40
なんつーか、こいつらヘタだよね
紅白で見たときビックリしたわ

これでもライブで盛り上がれるのかとwwwwwwwwww
556名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:45:34 ID:bkkFwdnHO
イタリア語のカンピオーネをもじったのか?
何にしてもダサいが
557名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:46:32 ID:UirYYuTl0
マサト勝った!!
558名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:46:40 ID:M4gF0dNYO
ポルノ4年も前か…懐かしいw
何気に夢幻好きだった。
559名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:47:21 ID:0c23W9vT0
オレンジレンジのパクリには気付くのに、ゆずがビヨンドをパクったりハイドがシルヴィアンをパクったリ
坂本真綾が椎名林檎をパクったりするのには全く反応できない2ちゃんねらーw

レンジ程度のパクリなら、大半の連中はやってるのにね。レンジが良いかどうかは別にして。
560名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:47:43 ID:7boqK0c40
>>551
そうか・・・

でも今02思い出しても出てくるのポルノの曲だけなんだよね




あとラモスの激怒
561名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:47:47 ID:p7huJOLU0
4年前のポルノなんか今と全然違う格好だったような
562名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:48:24 ID:G5/D/7WZO
>>546
俺もそう思うよ
あれは好きだったな
563名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:48:32 ID:Kbgc4qSw0

もう上海ハニーとラブジュースなんたらでよくねwwww
564名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:51:06 ID:HIYkmhsG0
俺さ、4年前に味わったあの感動をずっと
4年間まってきたんだよ。最近では毎週のように
サッカー雑誌何冊も買って予習もばっちりだった。
暇なときはグループリーグ突破国やトーナメントの結果
なんかを一人で予想してテンション全力で上げてきた
ついに本番まで100日を切っていよいよって時に…
一瞬にして地獄に葬られた気分だ。W杯のテーマソング
ってのはその曲聴くだけでその大会のハイライトが次々
頭に飛び交うすごく大事な思い出材料なのに…
だめもとでも今からガチでNHK抗議電話してくる。
本気で泣きそうだ
565名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:51:15 ID:2njld+7G0
カンピオーネじゃなくてチャンピオーネwwwwwwwwwwww
ダサスwwwwwwwwwww
566名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:52:17 ID:4JGEcJ/I0
これは・・・・







ラモスが悪い?
567名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:52:40 ID:0c23W9vT0
で、ここぞとばかりポルノを褒めてる連中は一体なんなのか。

ポルノなんて曲の質低すぎじゃん。
ベースとギターの相乗効果なんて何も考えられてない曲の構築をしてるからグルーヴ感が全然なくて、
やたら派手に音を鳴らしてる割にはスカスカな音域があって耳に気持ち悪いし。
ボーカルの声質が何となく印象に残る、ってだけのユニットだな。
568名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:52:50 ID:yQzbsUsc0
>>560
ラモスの激怒懐かしいw
伝説だな、あれは。
569名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:53:58 ID:p7huJOLU0
>>567
本間の曲だからしょうがないな^^
570名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:57:31 ID:W32+THkF0
最悪の選曲というかバンドだ。受信料払いたくない
571名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:58:54 ID:7boqK0c40
>>567
俺は02のとき、テーマソングで頭に残ったのを言ったわけよ
ポルノはその曲以外大して好きじゃないし、つかアポロ大嫌いだったしなwwwww

他の局のよりマッチしてた、って言っただけ
つか他の局んの覚えてねぇw
けど、オマンゲマンゲなんかよりはずっとマシだと思うな
572名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:00:14 ID:yQzbsUsc0
どれだけ印象を与え、そして残すかが重要じゃないのかな。
2002年はMugenと印象づけたポルノはある意味勝ち組。
あの曲を聴くとあの頃を思い出すっていう感覚、凄く大事だと思う。
春畑のJ'S THEMEが良い例だと思う。
573名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:01:07 ID:j3sn1Oeu0
流行りモノってもEXILEやレミオロメンとかならまだしも
よりによってレンジかよ・・・orz

一番スポーツマンから遠いところにいそうな奴らじゃね
574名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:01:09 ID:WYjjlUMQ0
>>532
うpはできないがTUBEの公式で少しだけ試聴できるよ
575名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:04:25 ID:0c23W9vT0
>>571
そうか?
何かのテーマに合わせて曲を作るって点なら、レンジの方が余程いいと思うが。

テクノやニューウェーヴの影響が強く出た、リズムのハネを重視した曲作りがレンジの本質的な部分ではあるが、
タイアップのためなら「花」みたいなベタでダサい歌謡曲も作れるからな。
そんな手癖の悪さが、ポルノには(なのかプロデュースの本間なのかは知らんが)全然無い。
576名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:05:03 ID:rO6pCmyJ0

コールドプレイ、「新作はパクリまくり」

コールドプレイのフロントマン、クリス・マーティンが、
新作『X&Y』は多くのアーティストから盗作していると告白した。
その数は、我々が想像する以上だという。

マーティンはXFMのインタヴューで、こう話している。
「アルバムの最後に、参考文献一覧とかディスコグラフィーとか参照とか、くっつけるべきだったな。
“What If”の終わりはビートルズから盗った。いろんな人からパクってるよ。みんなが思う以上にね」

マーティンは「それは、聴けば聴くほどわかるだろう」と話しているので、アルバムを聴きこみ、盗作元を推測するのも楽しいかもしれない。

577名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:08:31 ID:USv+CZqn0
これって十分、受信料拒否の理由になり得るね
578カナリア:2006/04/05(水) 23:11:27 ID:qE8ihuUU0
579名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:12:34 ID:abORWFMz0
つか、ヴォーカル入りの曲じゃなく
クラシックベースの曲にしてほしい
580名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:13:00 ID:7boqK0c40
>>575
俺さ、多分オマイさんとは音楽の趣味違いすぎるんだと思う
オマンゲスレで「こいつらは糞。でもケツメイシは」とかレスるやついるけど
俺にとっては五十歩百歩、Jヘッポポップに吐き気がする
かといって洋楽マンセーではないんだけど

判り合えないんだよ俺らわwwwww
581名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:13:09 ID:yQzbsUsc0
>>574
ありがとん!
感動蘇ってきた…。
中古で探してみようかな。
582名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:14:54 ID:dm3QUot40
レンジはちょっと良いと思ってるんだが、
この曲をまだ聴いたことがない。
583名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:15:15 ID:E240hkos0

W杯や五輪は国際映像を垂れ流してくれれば満足じゃい

ついでに実況もいらない
584名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:16:36 ID:0c23W9vT0
>>580
そのようだな。

ま、最後に一つだけ余計なこと言っとく。
レンジやケツメイシはヒップホップじゃねーべ。
彼らはあくまでポップスだよ。まずポップスがありきで、手段としてラップやヒップホップのトラックメイキングの技術を使ってるだけ。
ヒップホップからスタートしてポップスのフィールドに接近したキックとかとは違うのよ。順序が逆。
585名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:18:07 ID:XllAzqt+0
日韓W杯の公式ソングはケミストリー&チョンってみんな憶えてる?
586名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:19:50 ID:RknvWLBA0
テレ東が94年W杯のアジア最終予選
イラクとの運命をかけたプレーオフの時に
告知CMのBGMにWe will Rock youを選曲したのは称賛に値する
587名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:21:27 ID:oQueWTws0
日韓W杯のNHK公式曲は好きだった
誰がなんと言おうとも名曲
588名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:21:36 ID:ogmMjeNP0



   もう絶対にNHKでW杯をみないと心に誓いました


589名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:22:09 ID:7boqK0c40
>>584
判り合えない、というとこだけは判り合えたからここはおkwwwwww

>>585
「ウチ(チョソ)だけで歌わせろ」を思い出した
590名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:22:24 ID:yQzbsUsc0
>>578
ん?これJ'S THEME?
mp3のような音源だけ欲しいのですが。
わがままですかそうですか。

>>585
勿論覚えているが、流れる回数が少なかったのが残念だね。
591名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:22:36 ID:XllAzqt+0
サッカーに関してなら民放ナンバーワンはテレ東だしね
サッカー好きな人達が制作してると思う・・・他の局みたいに野球みたいな中継はしない
592名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:22:50 ID:lSXbwUS70
   /⌒ヽ/⌒ヽ
 _ ( ^ω^ (^ω^ )__  おっ♪おっ♪
 |≡(   )(   )≡|
 `┳(__)(__)(__)(__)━┳
,..,..┴,...,...,...,....,....,....., ┴,,,,..
593名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:23:08 ID:SuJ6wY6U0
W杯が終了しました
594名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:23:52 ID:IAr9SUue0
【サッカー】日テレドイツW杯テーマソングは長淵剛「ザ・サムライ☆キック2006」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1142731497/l50
595名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:24:48 ID:x5NffniG0
こいつら下品だから嫌い
596名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:26:14 ID:BOpdDncE0
あーあやっちゃったねNHK
597名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:27:34 ID:RknvWLBA0
たぶんサッカー見る奴の99%が「ありえない」と思う選曲をやっちゃうのがNHKのお偉いさん達のセンス
598名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:27:50 ID:BXGpTw6XO
チャンピオナーニ
599名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:28:03 ID:lTjNsCe40
代表も駄目駄目、曲も田舎もんのカラオケサウンドか・・・
電通やらかしちゃったな。

田舎もんサウンドだったら四年前のポルノグラフティのほうが気持ち入ってた。
600名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:28:59 ID:ciSLa7jV0
NHKで見たけど
凄い糞曲だった・・・歌詞も全然サッカー関係ないし・・・
601名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:29:45 ID:pUcoedsqO
ポルノって2ちゃんで人気あるよね。
レンジとは大違いww
602名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:30:21 ID:lTjNsCe40
>>600
はは、もう本番大会すrわ見る気にもなれないわ…
603名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:31:36 ID:x5NffniG0
テレビでオナニーの話してファンからも呆れられてた下品なグループwww

さすがNHKwww 見る気無くさせてくれるわwww 


604名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:32:14 ID:p7huJOLU0
>>601
VIPあたりヲタがわんさか
605名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:32:22 ID:Gdx11/jr0
電車男の主題歌がレンジに決まった時の反応と似てるな
606名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:33:57 ID:Q2eExuSpO
普通にアイーダで充分なのに相変わらず予算の無駄使い
607名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:34:28 ID:cFAILW010
★若い女性や主婦人気が大幅増の野球
 客層が明らかに変化したと、ある球団関係者。「女性が増えましたよ。野球のルールも良く知らないのに『ムネリーン』とかいって川崎を追い回していたりする。ヨン様のノリなんでょうか」
 確かに私の周囲でも、奥様が急にスカパーに入りたいとか言い出した人が何人もいる(笑)。川崎や西岡を見たいらしいんです。
 考えてみれば女性というのは、サッカーよりも野球の選手の方が実は好きなんじゃないでしょうか。サッカー選手というのはどっちかというと、トリノで惨めさをさらけ出したスノーボの選手系。ジベタリアン薄汚系。(失礼・笑)。
それに対して、今どきの野球選手は、爽やかいい子系。あるいは、小笠原やイチローのように、ストイック野武士系。ジャニーズのタレントたちやWATなどに女性が騒いでいるのを見ると、本当の金脈はこっちにあるのかもしれない。
 そうなんですよ。ひょっとすると今年はプロ野球が韓流化するかもしれないんですよ。成田での熱烈な出迎えを見て、そう直感した興行師は多かったと思う。
http://www.policejapan.com/contents/katsuya/20060329/index.html

★オッサン化、マニア化しているサッカー
Jリーグは20日、2005年のスタジアム観戦者調査報告書をHPで公表した。
この調査によると、スタジアム観戦者のJリーグ全体での平均年齢は35.4歳、
平均観戦回数はJ1が10.2回、J2が14.9回という結果が出た。
昨年の同調査では、Jリーグ全体での平均年齢は34.7歳、
平均観戦回数はJ1が9.5回、J2が13.5回という結果が出ており、
平均年齢の上昇とともに観戦回数が増えている実態が明らかになった。
ttp://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/kansenshachousa.html
J1開幕節の平均入場者数が昨年と比べて大幅減、ここ5年間で最少★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141742199/
J観戦者“高齢化”40歳以上増加、20代以下は減少
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141708460/

★国民に忘れているW杯
ドイツW杯まで、もう3ヶ月切りましたが--「忘れてた」66%
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/etc/switch.html
「W杯まで3ヶ月を切ったが」の問いに66%の人が「忘れてた」★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1143308026/
608名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:35:17 ID:WcvfVahw0
これNHKのニュースで流れて「ハァ?」と思ったな。
なんで今頃オレンジレンジ。
きっとまだ巷で上海ハニーとか流れてるときに打診しちゃったんだろうな。
ご愁傷様です。
609名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:36:45 ID:pSgSqqKE0
こいつらひとりも








受信料納めてなさそw
610パパラス♂:2006/04/05(水) 23:36:51 ID:kEiZLrDV0

ホンマにやってくれるなNHKヽ(´ー`;)/
611名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:38:56 ID:cg0O03v+0
どの曲が良いかって言うのは、監督人事と選手選考以上に賛否両論あるだろ。
好き勝手言ってろw
試合のダイジェスト+エンディング曲で綺麗に締められるのは民放には
出来ないNHKの特権。民放ならいきなりCMとかにズバ!と入る。
曲と試合の余韻を楽しめるのは良いね。<NHK
612名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:38:56 ID:xPHYpeej0
613名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:39:30 ID:x5NffniG0
そもそも沖縄人出身の奴ラって、反日だしwww
614名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:40:15 ID:m8BTt1Kd0
615 :2006/04/05(水) 23:40:43 ID:1SBjlXtw0
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
616名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:41:17 ID:UXZRhrH3O
サッカーの大会曲ならCURIOの粉雪が一番あっていた
いつかの高校サッカーの曲
617名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:43:01 ID:x5NffniG0
こんな反日低能無知下品なクソガキ共のファンやってる奴って

アホ丸出しだよなwww
618名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:44:15 ID:G5/D/7WZO
ごめん、ポルノのMugenは普通に合ってなかった気がする
02で思い出すのは公式アンセムの方だし
619名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:44:28 ID:L4VgGcX8O
今から抗議のメール送ろうぜ
620名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:44:33 ID:ioCg9CuC0
テーマソングっていらなくね?
必要ですか?
621名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:45:06 ID:X0oRiBWv0
さっき流れてたな
ジャニかと思ったらレンジだったか
存在自体忘れてたわ
622名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:45:09 ID:gp64AXwL0
>>616
78回大会の「SPARKLE」のほうが合ってた!
623名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:46:59 ID:D5PQaxVi0
激しくいらねーよオマンゲ
624名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:47:12 ID:BOpdDncE0
NHKのくせに
みんなのうたから選べよ
625名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:48:35 ID:qkXk43OFO
>>620
同意
2002年はポルノよりヴァンゲリスのアンセムの方が印象に残ってる
626名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:49:24 ID:x5NffniG0
売国NHKまたやってくれたよ・・・
627名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:50:36 ID:j3sn1Oeu0
でもまだポルノならいい悪いと論争する気になるけど
レンジじゃそれ以前に絶句

何このNHKの空気の読めなさは
628名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:50:58 ID:lTjNsCe40
ヴァンゲリス>>>ポルノ>>>>>>>(以下略)42.195km後>>>電子レンジ
629名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:51:38 ID:0c23W9vT0
Mondo GrossoのBlaze(テレ東)>ヴァンゲリス(公式)>>>>>>その他テレビ局のテーマ
630名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:52:01 ID:JX3ORQfe0
普通にイタリア語のチャンピオンの意味の
カンピオーネにすればいいじゃん・・・
センスが悪すぎる。
631名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:52:06 ID:lTjNsCe40
>>627
電通ですから。

今回のトリノの惨敗、やはり反省してなかったんだよ。この日本破壊テロ組織は
632名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:52:08 ID:MISsVYtC0
キングコングとこいつらだけは皆大嫌いだね。珍しく一致しているよ。
633名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:52:38 ID:7boqK0c40
そいえばアンセムあったな

アレが最強だな
634名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:52:51 ID:Zd4Uth+BO
>>622
(・∀・)イイ!

あの頃の高校サッカー楽しかった。サッカー部だったし。
635名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:53:58 ID:ioCg9CuC0
話題先行型商業主義音楽とW杯という国同士の真剣勝負の世界を混ぜてミクスチャーってジャンルかよ。
636名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:55:38 ID:0c23W9vT0
正直、ヴァンゲリスのアンセムってそんなに良かったかなぁ。
なんかあれ、安っぽいニューエイジにしか聞こえないんだよな。卓球のリミックスの方が全然良かったし。

つーか、モンドグロッソを持ってきたテレ東のセンスをお前らもっと褒めろと。
モンドグロッソ自体がどうかってのはさておき、あの曲の高揚感はワールドカップのテーマ曲として最高だっただろ。
637名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:56:37 ID:UirYYuTl0
普通にこの曲を使ってください

日本代表の歴史
ttp://www1.axfc.net/uploader/12/so/N12_1321.zip.html
key:japan
638名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:57:05 ID:GLkLab6F0
N響つかって三枝辺りに書き下ろしてもらえばいいのに…
639名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:58:40 ID:Zd4Uth+BO
ルナシーのtonightにして
640名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:58:55 ID:kIyLssKC0
テーマソング史上最低っぽいよこれw
641名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:59:00 ID:G5/D/7WZO
テレ東って選曲センスあるよね
今度のトリノにしても
642名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 00:05:55 ID:UzwSvvpP0
香取といい・・・もう、
ど う で も い い
643名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 00:06:13 ID:ZabluIrt0
>>636
ヴァンゲリスのアンセムは素晴らしかったよ。
卓球のリミックスのほうがテンポが早くてノリがいいから
スポーツニュースとかではよくあっちが使われてたよね。
644名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 00:06:29 ID:bCF18bL30
大会の重みを感じられるような曲にしてほしかった。
曲が軽すぎてオープニングで萎えるだろうな…
645名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 00:09:46 ID:4aFhUtkc0
こりゃ酷いや。
民放じゃあるまいしもっとマシな歌手選べよ。
646名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 00:10:59 ID:scwW1cum0
少林サッカーのテーマもアンセムっぽくていいよ
647名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 00:12:11 ID:34PNRysT0
カンピオーネに汁
これじゃあ違和感ありすぎる
648名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 00:13:51 ID:xzdloP6P0
>>644
そう、それそれ
安っぽくしてほしくないんだよね
649名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 00:14:35 ID:H7UuuTK1O
見た瞬間マジで吐き気がした
650名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 00:14:37 ID:TW6JyCd20
>>578
半信半疑でDLしていたが、感動的なものをありがとう!
651名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 00:15:10 ID:oJQb1kwxO
椎名林檎にしろ。
652名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 00:15:42 ID:HzNepTW/0
スレタイ見て見る気なくした
653名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 00:16:02 ID:x67Q8TH/0
四年に一度が台無し。



654名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 00:16:53 ID:lFsvOkW70
なんで今のグループから選ぶんだろ?5、6年前流行った人でも良くないか?
やっぱNHKも音楽関係者からこれ使えって言われてんだろうな。
655名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 00:18:41 ID:xB+QNSWm0
とりあえずこの曲選んだ責任者、出てきて謝罪会見ひらけ。
オレンジのどのあたりが、テーマソングを歌うに相応しいのか
子一時間問い詰めたい
656名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 00:24:35 ID:/s+AN0a30
パチンコチンコがどうしたって?
657名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 00:26:35 ID:kSEdMuED0
俺、Jリーグで使っているこうだくみの奇跡でいいと思う。
658名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 00:26:59 ID:xzdloP6P0

NHKのテーマソングと言えば
長野五輪のFブラッド(藤井兄弟)の歌も最悪だったね
659名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 00:30:18 ID:wHKntm6yO
これがNHKから2ちゃんねるへの宣戦布告だとはまだ誰も知る由もなかった
660名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 00:44:37 ID:rJ5++B8u0
>>659
風の中の〜(ry
661名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 00:45:17 ID:EjKEwcm/0
>>659
トモロヲ乙
662名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 00:45:35 ID:76KXX/J+0
レンジなんてもう時代遅れ
さすがNHKダサいな

カツーン辺りにしとけよw
663名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 00:49:22 ID:7R8VjcIwO
カンピオーネ?
664名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 00:50:26 ID:xzdloP6P0
フジテレビのテーマソングは
少年隊「湾岸フットボーラー」か?
665名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 00:52:46 ID:TW6JyCd20
ジャニはバリボだけにして下さい。
バリボでもぶっちゃけ邪魔なんだけどね。
そういえば光GENJIがバルセロナ五輪のテーマソングに起用されてたな。
結局大失敗に終わったが。
666名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 00:55:28 ID:CsYo1D+f0
サカ豚南無
667名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 00:58:37 ID:tOBZ8Qt10
NHKは死んだ
668名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 01:11:59 ID:bnEiR0LV0
さっきニュースで聞いて大爆笑した
いままでで一番ひどい、他の大御所に頼んで紅白に出てもらえばいいのに。
669名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 01:12:50 ID:5TLiPvRd0
カンピオーネ2000使えばいいじゃん
670名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 01:14:45 ID:I1v8NK890
皆様の受信料が・・・
671名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 01:16:23 ID:bnEiR0LV0
野球スレでコピペしまくってる坂井が役に立つときがついに来たぞ。
NHKに粘着しる。
672名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 01:17:25 ID:a5/J1W9+0
チャンピオーネて…
曲名だけでダサすぎる
673名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 01:19:50 ID:itvtWNjfO
またもパクリのオカン!
674名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 01:19:56 ID:xkKar06TO
また更に2chで嫌われそうだな
675名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 01:21:35 ID:EynfCZjAO
やだなオランゲ…またMugenでいいよ
676名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 01:22:39 ID:H1ar63Cl0
この曲がどんなか知らんが
前回のポルノのは嫌いだった
677名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 01:23:57 ID:rTbvTgVF0
テーマソングは「チャンピオーネ」というタイトルで、優勝者を表すチャンピオンとイタリア語で歌を意味する
「カンツォーネ」を合わせた造語です。

なんでイタリア語なんだよ
ドイツ語にしろよバカ
678名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 01:24:47 ID:xzdloP6P0
>>676
俺もアレはW杯には合ってなかったと思う。

今回はもっと酷いが…
679名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 01:24:56 ID:f3MPTM0x0
ダイの大冒険のオープニングテーマの方がいいよ
680名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 01:26:26 ID:q50PQuuW0
>>677
語尾に「ーネ」をつければイタリアぽい
「ヌ」をつければフランスっぽい
こんな感じの思考回路だったんだろう

ドイツ語だと何つければいいかわからないってことかと
681名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 01:26:37 ID:74ZohGaJ0
お前らが受信料をちゃんと払わないから
頭がおかしくなっちゃたんじゃないのか?
682名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 01:27:27 ID:sj0Vv6DV0
>「チャンピオーネ」

>「チャンピオーネ」

>「チャンピオーネ」
683名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 01:27:35 ID:m9L4ZizeO
ひでえな。。さすが低能って感じだよ。
ミスチルよりかはマシだか
684名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 01:36:17 ID:6HoQzVbC0
フジなら何となく納得してしまうが
NHKかよ
685名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 01:37:13 ID:W6kYTRYEO
オレンジレンジ全盛期に辻、加護、吉澤、藤本をつまみ食いされた
モーヲタの怒りは今でもハンパじゃないみたいだが
686名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 01:38:55 ID:qKNpVBkV0
まあBzみたいなカス音楽よりはマシだな
687名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 01:46:40 ID:wxeOysqKO
10はSMAPか
フジは浜か倖田かってとこか
688名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 03:09:15 ID:g1uEgOoq0
NHK…orz
予選のなななーなー♪のままで良かったのに…
689名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 03:13:56 ID:uNUdKGNU0
こりゃいかん、不吉だ。
690名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 03:14:53 ID:y1H5OrJc0
消えて欲しい歌手
オレンジオレンジ、コウダクミ、お塩
691名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 03:17:18 ID:Vyyix2Hs0
NHKは日本を貶めるのを目標にしてるからな
692名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 03:18:16 ID:a7eVIUA60
また盗作か?
693名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 03:19:39 ID:YGzwdemV0
最近のNHKのチャラチャラした雰囲気を見るともう駄目なのかなと思う
694名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 03:20:23 ID:DQvtNmkW0
ポルノのMUGENは良かったな。
695名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 03:22:27 ID:a34jtICd0
沖縄在住の5人組のロックバンド(笑)
696名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 03:27:52 ID:xuloPJkj0
つか英語の「チャンピオン」とイタリア語の「カンツォーネ」を組み合わせちゃうってクオリティたけーwwww
「カンピオーネ」でイタリア語の「チャンピオン」なのにwwwwwww
知っててやってるならわからんでもないが。
697名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 03:28:34 ID:lbJNdBjyO
なぜチャンピオン(英語)とカンツォーネ(伊語)の造語でなければいけ
なかったのか、誰か教えてくれ……。ドイツ大会なのに。
しかもフツーに「カンピオーネ(勝者の伊語)」ではいけなかったのか?
698名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 03:29:33 ID:DBOYvZEa0
人それぞれ音楽の趣味は違うと思うけど
マイナーでもいいから実力派の人に頼めよ。
ケミにしてもポルノにしても歌自体は上手いと思う。
699名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 03:36:30 ID:n8wKgeenO
試合前後でこの曲が流れなければ別にテーマソングでも構わないけどね。
700名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 03:36:43 ID:y1H5OrJc0
>697
要するに馬鹿の集まりが歌うとなると最悪だな
701名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 04:39:24 ID:iPet+wo9O
ののたん摘み食いしたランゲメンバー誰だゴルァ
702名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 04:45:46 ID:KgvxuwjiO
頼むからやめてくれ…

普通に抗議文を送ろうかな
703名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 04:46:42 ID:4Fgrz2cE0
■ORANGE RANGE re-mix album「Squeezed」
アナログ盤も同時発売
2006.04.12/SRCL-6238(アナログ盤:SRJL-1080〜1081)/3,059 yen
01:石野卓球 「以心電信 Takkyu Ishino Remix」
02:SPACE COWBOY 「ロコローション Space Cowboy Remix」
03:CUBE JUICE 「キリキリマイ cherry blossom front mix」
04:高木完  「パディ ボン マへ Kan Takagi REMIX」
05:NEWDEAL  「ラヴ・パレード NEWDEAL REMIX」
06:RYUKYUDISKO 「GOD69 RYUKYUDISKO REMIX」
07:SHIN NISHIMURA 「お願い!セニョリータ Shin's Rockin' Techno Remix」
08:KEN ISHII 「*〜アスタリスク〜Ken Ishii’s Seventh City Remix」
09:Katchin’ VS 鮎川誠 「はい!もしもし…夏です!Dogday Afternoon 6T's Comeback Special」
10:高木正勝 「 atural Pop Takagi Masakatsu "girls" remix」
11:KAGAMI 「上海ハニー KAGAMI remix」
12:ハイファナ 「チェストintroソーキReMIX」
13:AGERO(DJ TASAKA/DJ AYASHIGE/BRYAN BURTON-LEWIS) 「花AGERO'S TWIST DA WEDDING MIX」
14:NAOTO(ORANGE RANGE) 「BETWEEN〜ペチュニアロックスREMIX〜」

・試聴
http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=SRCL000006238
・リミキサー陣のprofile&comment
http://www.musicnet.co.jp/close_up/orangerange_blood/orange_remix.html
704名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 04:47:20 ID:X7uxfTsW0
主題歌ごときでご苦労なこった
705名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 04:52:00 ID:/X2saEyp0
どうせスカパーで見るからいいよ、みるだけ不快になるから、こんな奴らの歌なんか聴けるかよ。
706名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 04:55:43 ID:DxYqwXeM0
「この曲を聴いた人に、『この曲に勇気づけられた。』って言ってもらいたい。」

なんて自ら言うか、普通? 恐れいっちゃうコメントだったな。
707名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 05:04:36 ID:ItQpwCJS0
ねーよ
708名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 05:06:39 ID:v1NXNOaB0
糞マクリレンジの曲をよろこんで聴いてる奴の知能を疑うよなー
709名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 06:20:11 ID:pSf38kfgO
コレなんて拷問?
710名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 06:22:02 ID:HiN7GisC0
耐えられそうにないのでスカパー契約します
711名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 06:32:03 ID:C+QjetpXO
大河にガクト使おうと思った時点で頭狂ったんだろうな、NHK
712名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 06:33:08 ID:xzdloP6P0
でもスカパーは全試合録画ですよ。
713名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 06:34:26 ID:Wjb/T3oL0
ゆずとか使われなくて良かった・・・
714名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 06:35:11 ID:bdYiJNznO
スカパでみるからいいよと言いたい所だが画質悪いからオレンジ我慢します
715名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 06:35:23 ID:YDmWuuwBO
スカパーで見ると言っているやつは録画だってわかっているのか?
716名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 06:38:13 ID:YDmWuuwBO
この時代にタイアップはしょうがないから無難にDEENあたりにしておけよ
717名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 06:42:11 ID:7fx5K3eR0
カスレンジの歌流すとき副音声にしてくれ!
こいつらの音楽もどき聴いただけで吐き気がするわ。
保育園児や小学生に人気なんだろ。
ならポンキッキにでも使えよな。
718名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 06:44:25 ID:sR5jZ7OuO
無駄な金つかうな
719名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 06:45:30 ID:OQo91ArS0
テーマソングなんてウザい。不要
720名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 06:48:50 ID:lCO+4kFG0
真面目に受信料払ってるのは大人の視聴者
レンジファンのガキどもなんて今も将来も払わんだろ
721名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 06:49:11 ID:jkoXSYWe0
昔の五輪での遙かな人(へもいるんだっけか?)とか熱くなれは良かった
これは知らん
722名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 06:58:44 ID:ztqkmrleO
WOWOWでやったEURO2000の主題歌は良かったよ
723名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 07:00:43 ID:PocrVoO+0
宮里藍でもいいよもう
724名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 07:02:53 ID:SIRGSpi40
歌詞が日本語として文脈通ってなかったような。。。
ニュースで字幕出てたんで見たけど何が言いたいのか
さっぱり分からんかった。
725名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 07:10:14 ID:v1NXNOaB0
>>724
>歌詞が日本語として文脈通ってなかったような。。。
俺も、あれ以上酷い歌詞はそうはないと思う
726名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 07:14:56 ID:17EWQib+O
へなちょこサッカー日本代表にふさわしい曲だ^^
727名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 07:15:15 ID:102F3FWx0
だせえwww

所詮サッカーw

香取慎吾にオレンジレンジかよwww

さすがニワカスポーツw
728名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 07:18:35 ID:uLVG1K2W0
学生時代の研究室で毎日ラジカセでパワープレーされていたのだが
下手糞で汚物という言葉があまりにも相応しいもんだった。
それを「聞き苦しいからやめてくれ」と言う勇気も無かった立場の無い自分orz
729名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 07:18:54 ID:OfCiZsR9O
>>724
「文脈通ってない」って言葉も意味不明だけどな
730名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 07:20:01 ID:eCU6+36yO
>>727
マスゴミの情報がすべてなんだね。
731名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 07:21:45 ID:8XdUXSmV0
NHKでは見ません。以上

つうか、保存用の録画はスカパーでする予定。
(抑えた感じの解説が(・∀・)イイ!!)
732名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 07:28:07 ID:ZIJ91KSc0
>>731
そうそう
通なら、フジやテレ麻だよなw
733名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 07:28:16 ID:dLKYZfuE0


ていうか、なんでテーマソングなんて必要なの?

734名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 07:29:50 ID:8XdUXSmV0
>>733
「サッカーには興味ないが、テーマソング歌ってる歌手には興味ある」
そういう層をTVの前に釘付けにしたいんだろうな、おそらく。
735名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 07:31:26 ID:OQo91ArS0
テーマソングだから良い曲なんだこれを知らなければ遅れてしまうと思い込んで買う奴がいまだに少なからずいるんだよ
736名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 07:32:55 ID:eAniy/5y0
2002のポルノの歌はテーマソングとしてはどうかしらんが
歌としては好きだったのにな・・・糞レンジが唄うぐらいなら石橋蓮司
737名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 07:36:22 ID:ui+GtyiM0
ほんとレンジはネラーから嫌われてるな
738名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 07:37:33 ID:EMz+aTzIO
これは勘弁まじでNHK観戦はなしだな
俺は現地いってくる
739名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 07:37:46 ID:HYR/PKfl0
NHKですか。腐ってるな
740名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 07:37:50 ID:6xAqO0qgO
消えて清々してたのにまた活動すんのか
741名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 07:39:07 ID:v1NXNOaB0
パクリ糞レンジって、糞ソニー所属なの?
iTMSには絶対来るなよ、汚れるから
742名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 07:40:25 ID:mUUSR+na0
公共放送なんだからタイアップ曲いらなくね?
743名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 07:44:05 ID:YDmWuuwBO
アンセムで
744名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 08:02:05 ID:/PvYnJzwO
・大黒摩季
・ゆず
・ポルノグラフティ
・ドリカム

NHKで使われたのを起点にアンチが増えた、もしくは元からじり貧だったのに
致命傷になった方々。

特に大黒は。
745名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 08:22:54 ID:5Yly8lqY0
euro2004のドリカムは結構好きだった。
746 :2006/04/06(木) 08:25:49 ID:DTzrfhZd0
131 名前: [コジョンス] 投稿日:2006/04/05(水) 18:56:14 ID:YO8HH5xv0
フランス98のオープニングニダ

http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000098325
747名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 09:59:43 ID:9PkuFF1K0
詞が中学生レベルな件
748名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 10:32:41 ID:TyxY06UJ0
明らかに電通の押し付けですね
749名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 10:37:55 ID:g8rRk+ukO
今度は誰のパクリ?
750名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 10:40:01 ID:svq3l5rw0
NHKのMLB中継のエンディングみたいに洋楽のほうがいい。
去年はヴァン・ヘイレンで今年はニッケルバック
751名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 10:40:53 ID:SxvEeUIU0
モトリーのキックスタートで
752名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 10:44:40 ID:J+P+/NPr0
ポルノとかレンジとか
どういうセンスしてるんだ?国営放送は・・・
まだ教育テレビの「みんなのうた」流したほうがまし
753名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 10:51:34 ID:zKMTj8mOO
これはひどいかもしれませんね
754名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 10:58:16 ID:CkxKDNM60
>5人組のロックバンド

って、世間的には「ロック」っていう認識なの?
755名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 11:02:28 ID:cj6jDHCk0
イタリア語のカンピオーネでいいんじゃないのか
つーかドイツ大会でイタリア

と激しく既出と思うが読まずにカキコ
756名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 11:03:28 ID:U5yjc4Ez0
記憶に残らない曲だな。
757名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 11:11:10 ID:1MY/v8jk0
もうトゥーランドットでも流しとけよ
758名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 11:17:54 ID:rMqTCzSM0
個人的にはポルノの曲は良かった
759名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 11:22:54 ID:WWCHhA+M0
>>756
嫌な記憶としては残る。
760名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 11:23:29 ID:hNuAYbUH0
最低
761名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 11:24:46 ID:hNuAYbUH0
ちゃんぴおーねw
762名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 11:25:05 ID:rMqTCzSM0
ユーロ2000のルナシーの曲や2004のグレイの曲ですら
サッカーのエンディングで流されると良い曲に聞こえてしまった
763名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 11:25:41 ID:hjOZTxvb0
維新電信に似ている
764名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 11:26:18 ID:ndXvmh3G0
うろ覚えですが

前回NHKで散々流れてたポルノの曲は作り直した2曲目
最初に作った奴が実はNHKテーマソングだったが
2曲目の出来がよかったのでとってかわられた
1曲目は締切りに間に合わなかったほど苦しんで作った曲で
本人も納得いかなかったので異例の2曲目製作となった

とNHKの特番で見た・・・記憶があります
765名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 11:27:02 ID:eFv7xLi60
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2006/04/05(水) 23:35:29 ID:???0
★NHK受信料不払いに「罰則検討を」 自民・片山氏

・自民党の通信・放送産業高度化小委員会で小委員長を務める片山虎之助・参院
 幹事長は5日、日本記者クラブで会見し、NHKの受信料不払い問題について
 「受信料は公共放送を支える国民の負担で、大威張りで払わない人がいるようでは
 不公平。罰則の導入も検討した方がいい」と述べ、支払いを法的に義務づけるなどの
 対策が必要だとの考えを示した。

 政府・自民党に強化を求める声があるNHKの海外向け放送にも触れ、「広告料を
 とったらどうかという議論も一部にあるが、国費を入れるのが妥当と思う」と語り、
 公的支援が必要との認識を示した。

 民間放送については、地上デジタル化への投資負担が重い地方局を支援するため、
 公的支援の必要性に言及した。特定企業による複数放送局の株式保有を規制する
 「マスメディア集中排除原則」については、一部緩和してキー局と地方局が共同で
 持ち株会社を設立できるよう制度改正を検討すべきだとした。

 一方、竹中総務相の私的懇談会「通信・放送の在り方に関する懇談会」については
 「そこで全部決めるなんてできるわけがない」と牽制(けんせい)した。

 http://www.asahi.com/national/update/0405/TKY200604050289.html
766名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 11:30:44 ID:Yx5SE6Rd0
はいはいアレンジアレンジ
767名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 11:39:03 ID:EbpDfjTG0
こんな曲聴きたくない。曲なしのがまし。
768名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 11:56:27 ID:svq3l5rw0
J-POPは普段聴く人が多い分、アンチが多いからなぁ。
それに基本的には若い人向けだし、国民みんなが見るような大会にはふさわしくない。
当たり障りのない洋学とかにしとけばいいのに
769名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 12:00:34 ID:wkqXRbPe0
なんでレンジが2chであれだけ嫌われてるんかと思ったら
パクリ云々のほかにモー娘食ったからなんか。なんか納得。
770名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 12:03:49 ID:JHFLHLbr0
こうだくみよりはいい
771名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 12:06:07 ID:/rvly/aW0
とりあえずNHK死ね
ますます受信料払いたくなくなった
772名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 12:06:41 ID:gfno6URj0
>>769
そうなんだ
誰?
773名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 12:14:36 ID:wdNJUqAe0
またテレ東の曲が一番合うテーマソングになるのかな

・・・そういえば前回W杯のアルゼンチンでのテーマ曲ってなぜか島歌なんだっけ?
774名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 12:26:06 ID:OUXEdKy40
昨日の25時のニュースで聞いたが、ありゃ酷すぎだろ・・・
何でこんな糞バンド選ぶんだよ、NHKマジ壊れ果ててんじゃねえの?
775名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 12:26:39 ID:buVoupsaO
>>773

アルゼンチンで島唄が大ブレイクしたから


犬HKはもはや気が違えたとしか思えない
776名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 12:40:52 ID:XqezxsUJO
BSiのW杯番のBGM

AND THEN THERE WAS SILENCE/BLIND GUARDIAN で

高まった。
777名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 12:45:28 ID:svq3l5rw0
>>776
それはやりすぎだろw
メタルじゃなくてハードロックくらいでいい
778名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 12:47:26 ID:gfno6URj0
前回のNHKのW杯ダイジェストの音楽クラシック調だったよね?
好評だったのに
オレンジボーイズでもいいんだけどさプロモかねて流しまくりされるのはツライ
779名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 12:52:51 ID:dgelgQlRO
俺の4年間ぶちこわし
780名無しさん@恐縮です :2006/04/06(木) 12:55:41 ID:jF1fmOZu0
>テーマソングは「チャンピオーネ」というタイトルで、優勝者を表すチャンピオンとイタリア語で歌を意味する
>「カンツォーネ」を合わせた造語です。

ドイツなのに、イタリアですかw
781名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 12:56:51 ID:CmOI38sq0
>>768
2ちゃんでも「若者が若者が」とか言ってるやついっぱいいるじゃん
782名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 12:57:40 ID:oEFWMsxs0
2002に時カーン応援歌歌ったグループでいいじゃん
783名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 12:58:16 ID:gfno6URj0
でもそんなに気になるか?
いい組み合わせなら印象に残るけどオレンジボーイズのは影響力ゼロだろ
784名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 13:03:49 ID:WORhxDdz0
全試合やるNHKつーのがポイントだわなw
サカファンはBS見るだろうし
785名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 13:10:42 ID:I7pWGjEq0
スコーピオンズのvirgin Killerでいいな
tp://www.sleazeroxx.com/censored/virgin1.jpg
786名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 13:19:34 ID:svq3l5rw0
ドイツの発禁王キタ━━━━━(゚ ∀゚ )━━━━━!!!!!
787名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 14:14:18 ID:iPet+wo9O
ロコローションのような衝撃度はありませんな
死亡死亡アッハーン(´∀`)
788名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 14:27:27 ID:y1H5OrJc0
Queen - We Will Rock You
http://youtube.com/watch?v=-NpBdb3SeMc

これにしろ
789名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 16:11:03 ID:erD0WHcc0
どっかに動画ないの?
どんな曲か気になる
790名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 16:21:17 ID:9tWOqGpE0
Brandon Routh
791伊藤裕子wack + slut愛知県 草平新田 新開 :2006/04/06(木) 16:22:27 ID:9tWOqGpE0
Ne-Yo At Least That's What You Said5:34WilcoA Ghost Is BornAlternative & Punk22006/04/05 13:22
Reservations7:21WilcoYankee Hotel FoxtrotRock12006/04/04 22:59
Poor Places5:18WilcoYankee Hotel FoxtrotRock12006/04/04 22:51
Pot Kettle Black4:00WilcoYankee Hotel FoxtrotRock12006/04/04 22:46
Neighborhood #1 (Tunnels)4:48The Arcade FireFuneralIndie132006/04/04 22:26
Neighborhood #2 (Laika)3:32The Arcade FireFuneralIndie92006/04/04 22:26
Une Ann馥 Sans Lumiere3:41The Arcade FireFuneralIndie82006/04/04 22:26
Neighborhood #3 (Power Out)5:12The Arcade FireFuneralIndie82006/04/04 22:26
Neighborhood #4 (7 Kettles)4:49The Arcade FireFuneralIndie72006/04/04 22:26
Crown of Love4:42The Arcade FireFuneralIndie32006
792名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 16:49:01 ID:Mlst0/dj0
ファイナルカウントダウンの方が100000倍マシ
793名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 16:53:52 ID:1MY/v8jk0
民放ならスルーできるんだがorz
794名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 16:59:05 ID:Z9sWOi240
野島伸司ドラマみたいに過去の名曲を使えばいいのに
795名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 16:59:51 ID:koRmrgzm0
前回はアゲハ蝶だったよな?
・・・
796名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 17:05:58 ID:JFj7+mr2O
>>795
MUGEN
797名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 17:09:57 ID:UlzUlqQP0
フランスで小室が担当した曲あったな

しかもW杯公式で
798名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 17:11:15 ID:yI1qdml20
マジかよ、こいつらテレビで見るとムカムカするから好きじゃない
もっと他に歌手が沢山いるだろうに・・・
799名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 17:11:20 ID:y0nS49iY0
最悪
800名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 17:22:33 ID:A/okgmy2O
ドイツなんだから無難にクラシックとかでいいのに
801名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 17:27:25 ID:y1H5OrJc0
真救世主伝説「北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章」の主題歌
B'zの『ゆるぎないものひとつ』の2nd Beat 『ピエロ』のカヴァーソング。
http://blog.livedoor.jp/beingnext/archives/50249826.html
802名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 17:27:36 ID:li4AUe+W0
ちょwwww
レンジかよ
803名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 17:31:26 ID:ZRSPGsj40
NHK伝統のスポーツショー行進曲じゃ駄目なのか?
804名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 17:58:23 ID:UlzUlqQP0
 メンバーのRYO(20)とYOH(22)は、
それぞれ地元・沖縄県でサッカーチームに入っており、
悲しみから描き出した成功――という歌詞がお気に入り。
これは93年10月の「ドーハの悲劇」のことで、
RYOは「当時、小学生で…あれは泣きました。
今の強くなった日本サッカーのすべてはあれから始まっていると思う。
成功は必ず失敗あってのもの。スポーツに限らずそうだと思う」。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2006/04/06/02.html

ただのミーハーサポかと思ってたけど
一応ドーハから見てたみたいだな

ここで批判してる奴の中に
どれだけドーハの時、生で見てた奴がいるのかな
805名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 18:05:11 ID:MygWw1SRO
NHKの空気嫁なさは異常
806名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 18:08:41 ID:P6pqJc2A0
( ゚д゚)ポカーン
前回のMUGENは記憶に残る名曲だったが、…え…。
807名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 18:09:13 ID:Co0ArA0aO
「カンピオーネ」じゃないんだねタイトル…オレンジ氏ね


てか倖田來未「奇跡」でいいじゃんww
808名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 18:09:37 ID:gdNdPzsW0
euro2004のドリカムのどんな曲だっけ
頭の中でサンシャインとwbcのやつがまじってわかんない
809名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 18:12:48 ID:3u2u5kUW0
脳内でワーグナー流すから無問題
810名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 18:14:58 ID:ffIDH7VyO
これって新聞に載るほどのニュースなのか?
811名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 18:17:44 ID:mG4hwbbBO
少し耳にしたけど酷い糞曲だったぞ。これでいいのか?
812名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 18:17:50 ID:scwW1cum0
ドーハの悲劇はテレ東だったんだが沖縄でもキー局あるんかね
813名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 18:21:41 ID:fdUBsWjq0
>>769
モー娘食ってもお塩様のように愛されてる人もいる
814名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 18:23:42 ID:muUvvgNo0
>>813
クソレンジもゴダイゴの生まれ変わりだとか言い出したら愛さないこともない
815名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 18:32:12 ID:PkizX4210
NHKの実況は良いだけにこの決定は残念だ・・
816名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 18:34:40 ID:loJIIVm2O
ロックバンド!?
817名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 18:56:43 ID:BWr0cJuY0
なぜ加古隆に重々しいのを作ってもらわないんだ!
818名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 19:03:37 ID:jzDB/4Y+0
>>813
お塩は皮肉も入ってるだろ
819名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 19:12:39 ID:jxT1TMIj0
>>817
ホロコースト状態の、虐殺蹂躙される日本代表の映像が流れるんだしなw
820名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 19:18:44 ID:eYrQm/y+O
聴いてみたが、パクリを止めたせいか
あまりにも曲が平凡すぎて耳に全く残りそうにない
MUGENや栄光の架け橋聴くと、あの時のことを思い出すもんだが
821名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 19:20:54 ID:+2isB0kR0
>>804
見てたよ
822名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 19:39:20 ID:cj6jDHCk0
>>804
ドーハからって、ミーハーもいいとこじゃん
823名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 19:42:31 ID:46fNAmr40
94アメリカワールドカップのブラザー何とかも酷かったし、2002のポップ誰かもまったくサッカーと合わなかったし、ちょっと番宣した今回も酷い。
824名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 20:11:58 ID:RPFEaZkq0
ハレンチ☆パンチの方が良いな。
825名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 20:22:25 ID:pu1tYpXGO
NHKもついにレンジに手を出してしまった。落ちぶれたもんだ
826名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 20:23:27 ID:pu1tYpXGO
NHKもついにレンジに手を出してしまった。落ちぶれたもんだ。
827名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 20:24:05 ID:vS3B4vqK0




  こうだくみの奇跡でいいよ




828名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 20:27:07 ID:f/KwoJSy0
しかし、テレビ局が餓鬼どもに頼って
いい年した社員が餓鬼タレントに頭が上がらないのか、、
情けないよな、、
特にジャニーズ、、
腐女子向けに番組作りしなきゃいけないから番組の質も当然
悪くなるつーか、末期だなこりゃ。
829名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 20:28:19 ID:afxuSUlp0
NHKの誰にレコード会社はお金払うのかな?
830名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 20:36:21 ID:y1H5OrJc0
>827
Boaの奇跡の方がマシ
831名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 21:14:23 ID:76JF6QJgO
オレンジレンジ(笑)
832名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 21:16:18 ID:QTO1fLXsO
この曲だせー
もう死ねよ
833名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 21:21:49 ID:23bMZzqy0
んで、どこで試聴できるの?
834名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 21:28:46 ID:UvkChEfK0
うん
835名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 22:23:12 ID:6TA2a8990
>>808
萌えよ、心のしゃーまー掴めビットリア−ビシャモンテー
サンバ!
836名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 22:35:14 ID:0A1vPYDG0
上海ハニーは名曲レンジ嫌いの俺でも認める
837名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 22:35:32 ID:v1NXNOaB0
>>747
中学生に謝れ!
838名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 22:35:34 ID:/u7ra05E0
電子レンジなんかにテーマソング歌わせるなよ
839名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 22:38:18 ID:4/lytNbZ0
Mugenは糞曲とは思わなかったがお腹いっぱいもう沢山って感じだった。
でも某野外イベントでMugenを生で聴いた時は凄く盛り上がったよ。
良い曲じゃんとポルノを見直した。
840名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 22:39:30 ID:nF3qhGau0
朝日の蚊取りより許せる
841名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 22:51:09 ID:ZVHKUBxD0
Mugenとラモスのコラボは最強だった
842名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 23:31:11 ID:qZe+ilNP0
ここでポルノ再評価でしょうか。
843名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 23:39:40 ID:xvnobV0d0
超下手で安いJポップなど真っ平ごめんだよな、マジ、重厚なクラシックが
サッカーにはよく合うのに、余計な事をするなよ。
いつから、デカイスポーツ大会を放送する際、テーマソングを勝手に決めて
やり出したっけ?最悪な曲ばかりだろ、抱き合わせみたいな感じで非常に不快だし、
大会の雰囲気をぶち壊すようなゴミばかり。
はっきり言って余計なお世話、止めてほしい。
844名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 23:39:57 ID:DMnOCcYk0
NHKのせんすは・・・
トリノの平原のは暗かったし。
政治で決めるな。
845名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 23:43:20 ID:qZe+ilNP0
安物テーマソングと同じように見世物興行キリンカップなどの代表試合で
君が代を歌手に歌わせるのももう限界に来てると思う。
846名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 23:44:04 ID:59lhflop0
なんだオマンゲマンゲなのか
847名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 23:51:21 ID:xvnobV0d0
>>845
禿同ww
代表の試合で、歌手に歌わせるようになってから、
代表の試合に全く緊張感がなくなり、糞サポの応援合戦コンサートに成り下がったよ。
国歌はシンプルにテープを流すのが一番気持ちとしては盛り上がるね。
だから、アウェイでやるときは、観衆といい、国歌といい、サッカーのリアルな雰囲気があるが、
国内はもう完全にオワタ
848名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 23:54:38 ID:scwW1cum0
ゴル裏のサポだってユニサプにタダで入れてもらってるんだから
あまり文句はいえない
849名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 23:56:18 ID:qZe+ilNP0
>>847
生ぬるい日本のサポーターと選手をスタジアムごと
トルコ対イングランドのスタジアムにぶち込みたくなってきました。
850名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 23:59:06 ID:iPet+wo9O
モー娘の誰がランゲの誰に喰われたのか晒せ
玉蹴りはそれからだ
851名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 00:06:32 ID:wlhitOJo0
>>849
殺気立ってしかも強烈なセクシーさを醸し出すあのたまらない空気は
日本のサッカーでは永遠に望めそうもないねw
フランス大会予選の時の国立には若干その芽生えがあったんだけどなあw
852名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 00:11:28 ID:VZJA0JnU0
NHKのW杯番組は、老若男女安心して見れるもんじゃなきゃいけない。
若い女にだけ媚売ってええんか。
853名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 00:29:25 ID:p7X1iTZZ0
ORANGE RANGE最高!!
854名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 00:36:45 ID:aZ+SiC130
大人しくマイスタとかにしとけよ・・・
855名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 00:57:04 ID:gBuiylYc0
856名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 01:39:15 ID:uXj3pOet0
BS全試合放送で喜んでたらこれか・・・

もう全局サラ・ブライトマン使えばいいのに
857名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 03:53:03 ID:/5ADooOe0
せめて作り直すよう言えよNHK。こんな曲毎試合聞きたくない。
858名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 04:41:00 ID:lyxjXbnA0
もうNHKではサッカーみなければOk
859名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 06:58:23 ID:EW5VE/Lx0
★若い女性や主婦人気が大幅増の野球
 客層が明らかに変化したと、ある球団関係者。「女性が増えましたよ。野球のルールも良く知らないのに『ムネリーン』とかいって川崎を追い回していたりする。ヨン様のノリなんでょうか」
 確かに私の周囲でも、奥様が急にスカパーに入りたいとか言い出した人が何人もいる(笑)。川崎や西岡を見たいらしいんです。
 考えてみれば女性というのは、サッカーよりも野球の選手の方が実は好きなんじゃないでしょうか。サッカー選手というのはどっちかというと、トリノで惨めさをさらけ出したスノーボの選手系。ジベタリアン薄汚系。(失礼・笑)。
それに対して、今どきの野球選手は、爽やかいい子系。あるいは、小笠原やイチローのように、ストイック野武士系。ジャニーズのタレントたちやWATなどに女性が騒いでいるのを見ると、本当の金脈はこっちにあるのかもしれない。
 そうなんですよ。ひょっとすると今年はプロ野球が韓流化するかもしれないんですよ。成田での熱烈な出迎えを見て、そう直感した興行師は多かったと思う。
http://www.policejapan.com/contents/katsuya/20060329/index.html

★オッサン化、マニア化しているサッカー
Jリーグは20日、2005年のスタジアム観戦者調査報告書をHPで公表した。
この調査によると、スタジアム観戦者のJリーグ全体での平均年齢は35.4歳、
平均観戦回数はJ1が10.2回、J2が14.9回という結果が出た。
昨年の同調査では、Jリーグ全体での平均年齢は34.7歳、
平均観戦回数はJ1が9.5回、J2が13.5回という結果が出ており、
平均年齢の上昇とともに観戦回数が増えている実態が明らかになった。
ttp://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/kansenshachousa.html
J1開幕節の平均入場者数が昨年と比べて大幅減、ここ5年間で最少★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141742199/
J観戦者“高齢化”40歳以上増加、20代以下は減少
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141708460/

★国民に忘れているW杯
ドイツW杯まで、もう3ヶ月切りましたが--「忘れてた」66%
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/etc/switch.html
「W杯まで3ヶ月を切ったが」の問いに66%の人が「忘れてた」★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1143308026/
860名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 09:32:39 ID:LvrcKKVe0
最近の音楽番組見てて一番強く思うのは、音痴ばっかりかよって事。
861名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 10:04:27 ID:+V6cRH34O
ドラゴンアッシュのファンタジスタでいいよ
862名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 12:15:09 ID:U+VOgjJl0
ライラライラライラライ
の方で良いよ
863名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 14:21:11 ID:dMByxx2v0
NHK W杯 放送計画
ttp://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/kaichou/2006/04/001.pdf
アルゼンチン×オランダ、イングランド×スウェーデンはBS1枠へ。
864名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 14:28:49 ID:DzK9Se5HO
なんですかこれは?
ワールドカップはミュートで見ろと?
865名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 14:33:01 ID:fTNtn/g00
KANを起用しろ
866名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 14:38:39 ID:FqODohX1O
それは困るぜNHK、うちのリモコンの消音スイッチ壊れてんだからよ
867名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 14:39:22 ID:KcmtAst10
テーマ曲なんていらない。
それが受信料払ってる人の総意だと思うが。
癒着なのか自己満足なのか知らんが、荘厳な雰囲気
ぶち壊しだな。
868名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 14:46:10 ID:Ixm2icsTO
ガイシュツだろうが
チャンピオーネってどこの言葉?
869名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 14:48:55 ID:ZY+WVnxI0
宮内タカユキ希望
870名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 14:56:57 ID:vijZkysU0
田村ゆかりに歌わせろ。
871名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 15:00:15 ID:3UMWoNzQO
歌詞の中に結局うまくいかないみたいな内容の部分があって評判悪いみたいだが
872名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 15:00:36 ID:twXq1F4O0
ちなみに勝也への抗議はコチラで受け付けます
http://www.policejapan.com/contents/contact.html
873沖縄ゆいゆい:2006/04/07(金) 15:03:08 ID:L/6bNR4PO
チャンプルをね〜
歌:SHINOBU
874名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 15:03:52 ID:2JGC9h9/0
さあパクろうぜ
875名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 15:08:03 ID:VMfD/BGL0
なんだチャンピオーネって?
イタリア語と英語がごっちゃまぜになってるじゃねーか
そういう発音あるのか?
876沖縄めんそーれ:2006/04/07(金) 15:10:23 ID:L/6bNR4PO
ちょっちゅね〜
歌:GUSHIKEN
877名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 15:10:46 ID:L2ClhMDoO
424:読者の声 :2006/04/07(金) 14:47:33 ID:af0LTbqH
レンジ叩く人ってリアルでいいことなさそ〜



レンジヲタうぜえ
878名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 15:13:36 ID:Ixm2icsTO
レンジだったらまだHYのほうが沖縄の匂いがあっていい
どっちもカネ出す気にはならんが

879名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 15:15:42 ID:+ShvmWv4O
氏ね
880名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 15:31:57 ID:5Qk1b56x0
どうせならドイツ語を捩れよ
寒いタイトルだ
881名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 16:26:15 ID:FqODohX1O
正しくはカンピオーネだっけ?
よくわからんけど
882名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 17:13:40 ID:+FDGKj+B0
まああれだ、沖縄訛りのイタリア語ってことか?
それか沖縄名物チャンプルーとカンピオーネをひっかけてるってか?
883名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 17:48:17 ID:71zhoR2AO
チャンプル〜ね
歌・SHINOBU
884名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 17:57:30 ID:/yGE5uvJ0
前回のポルノの歌みたいに
流れまくるのかぁ
微妙だなー
885ャッス〜:2006/04/07(金) 20:41:59 ID:mU8MZ/tw0
レンジ最高!
886名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 20:43:49 ID:pQIq3DJ70
レンジ滅亡しろ
887名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 20:44:30 ID:gBuiylYc0
888名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 20:44:48 ID:MeRlsDnGO
解散したんじゃ
889名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 20:47:17 ID:SuVeS71QO
カンピオーネの方がよくね
890名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 21:02:07 ID:Z7iTFMka0
アマゾンのレビューでこの人達より酷いのってある?
891名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 21:14:25 ID:dCsMWERmO
NHKに受信料不払い通告しました。
どうみてもこのクソ歌のおかげです。
本当にありがとうございました。
892名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 21:19:27 ID:dsiF33dHO
ウチナージャスティス
893名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 21:26:21 ID:9RwGeM390
糞レンジなんて最悪だな
894名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 21:55:55 ID:iP39EwKfO
>>893
TNOKこんな糞レンジスレで>>893ゲトしてんじゃねーよ
罰としてしゃぶれよ
895名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 22:22:03 ID:F9z93WDb0
いちいちこのしゃらくせえ歌聴かされるの?ストレス溜まるなあ。
896名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 22:34:08 ID:pNE2y/DZO
NHKは婦女子(or腐女子)をターゲットに絞ってるようだな






くだらない
897名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 22:40:10 ID:5DshuyN3O
ORANGE LOUNGEの「Les filles balancent」をテーマ曲にしてくれたら、受信料倍払う。
898名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 22:41:27 ID:FJZTFVEw0
糞レンジ氏ね
899名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 22:50:49 ID:nvozW8Cy0
オリンピック、W杯にテーマ曲なんていらえよNHK!!!
スポーツ見たいだけなのになんで糞声を繰り返し聞かなきゃいけねーんだ!
大地震でNHKだけ潰れろ!
900名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 22:52:28 ID:ebW5BOXB0










         これはマジで洒落にならん。本気で冷める。
         無理だと思うがNHKに苦情出した方がいいかも。







901名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 22:54:10 ID:STReKyzx0
スカパーで見ればいいじゃん。
902名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 22:54:57 ID:ebW5BOXB0
録画は嫌だなあ
903名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 22:55:52 ID:vD+EIeaa0
アリス万歳!
904名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 22:56:52 ID:pNE2y/DZO
チョンボのアニメは流すわ
ノータリンの歌声をセレクトするわで
やりたい放題だなNHK
905名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 22:58:39 ID:ebW5BOXB0
まあそれでもドラゴンアッシュよりはマシか
906名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 23:00:43 ID:+NhUg72N0
そもそもなんで「テーマソング」なんているんだ????
余計なもんつけずに見せろよ・・・
907名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 23:05:28 ID:Dfi68vwC0
幼稚なファンが多いサッカーにはお似合いだと思うけどな
908名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 23:06:07 ID:NfrRp6Yt0
サッカーサッカーサカサカサカサカサカー
909名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 23:07:38 ID:9RwGeM390
>>905
ドラゴンアッシュの方がレンジよりマシだろ
つーかテーマソングイラネ
910名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 23:08:21 ID:ghiHVHJ6O
糞レンジ最悪NHK氏ね
911名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 23:12:26 ID:aIwtGSz20
NHKの迷走は止まらない。
こりゃ、ch削減という話もでるわ。
912名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 23:14:17 ID:O0uwbCha0
もう笑うしかない
913名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 23:17:43 ID:J/acdj2J0
NHK おわたw
914名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 23:27:11 ID:9np9LN23O
2ちゃんウケ悪いやつをあえてセレクトしましたって感じだな
915名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 23:43:01 ID:gHJRv58o0
チャンピオーネを選ぶか、香取を選ぶか

 見ないのが一番いいのだろうか。
916名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 23:45:23 ID:vQDdFB4K0
ここってこういうネタしかないの?何か悲しいな
だったら自分が曲出してみろよ。
917名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 23:46:13 ID:B+KDe90c0
>>915
奮発してCS見る。
918名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 23:50:06 ID:mP4PA7KkO
レンジって最初はチャラチャラしてるとかいって叩かれてたけど
最近なんかヲタっぽくないか?
特に真ん中以外のボーカルとギター。
919名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 23:55:29 ID:FJZTFVEw0
糞レンジはテレビでオナニー自慢するはMステで浜崎あゆみの座ってたとこの匂いかぐわ
ほんとに下品で気持ち悪い。
氏ね
920名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 23:56:26 ID:lbofoCbm0
なんでアレンジレンジ?
921名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 23:57:03 ID:OPXVirR10
あほやな
922名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 23:58:58 ID:SGpepn1y0
なんとかメタリカのクリーピングデスにならんかのう
923名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 00:00:03 ID:YT0KALbN0
ファンタジスタに匹敵するネーミングセンス
924名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 00:11:37 ID:Vh0xrs7X0
オマンゲレンゲウゼー
死ね
925名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 00:13:13 ID:OzCXaO2s0
安い曲を選んだな。
926名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 00:13:52 ID:hX3gJYkP0
なんだよテーマソングってw
鬱陶しいんだよ糞ヴォケ
927糞レンジかよ!:2006/04/08(土) 00:31:24 ID:kpFM3YUa0

曲聴いたら はあ? って感じ、まじ糞だぞこれは!

4年に1度の大イベントなのに泣きそうだ…

BSチューナー、アンテナ買ったのに…(スカパーは録画だろ?)

糞レンジは不祥事おこして活動自粛しろーーーーーーーーーーーーー!!!!!!

928名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 00:38:12 ID:ll2lf8Bs0
僕らはいつも心停止♪って歌ってた奴らか
929 :2006/04/08(土) 00:38:45 ID:/pejfSLW0
批判書き込みした。

以下証拠。♪
日頃、NHKの番組を視聴していただきありがとうございます。
お寄せいただいたご意見・ご要望・お問合せは受付番号[#619678]でお受けしました。なお、いただいたご意見・ご要望・お問合せの中には、お答えできないものもあります。ご了承ください。
※このメールは送信専用でお送りしています。返信用にはご利用できませんのでご注意ください。」
930名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 02:21:46 ID:w6lo+4N80
ぱくり
931名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 16:27:24 ID:RFKXv59s0
朴李
932名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 18:16:20 ID:KPHAZZaf0
>>703
ポールギルバートがレンジの曲でギター弾いてたりしてるのに比べたら
大して驚かない
933名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 18:19:11 ID:DPjebzt30
NHKは若者に媚売れば、受信料払う人が増えるとでも
思っているのかな。
934名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 18:22:12 ID:uZdSg3hL0
今は見たいソフトに余計なものがくっついてきて、
金を払わないとそれを省けない時代なんだよ。
935名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 18:23:53 ID:e4q38ZcV0
今日初めて聞いたけど、
こりゃ酷いね・・・
936名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 18:26:36 ID:7Aig7jJm0
いまどきランゲて
電通パワー
937名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 19:01:55 ID:jgivrHNe0
FAX送っちゃう層向けなんだろうけど…
938名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 20:53:03 ID:cT+asUVu0
いまだにMugenを聞くと、アイルランドがドイツに勝った一戦を思い出すよ。
939名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 20:54:53 ID:CjamKuCm0
曲名でワロタw
940名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 20:56:10 ID:EjMe45Mh0
>>896
腐女子狙いならジャニだろ
941名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 20:56:23 ID:0DwsflEcO
サッカーならクラシックが合うのしらねーだろ。











いや知らんけど
942名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 21:00:09 ID:n3/lcj3PO
パクリ厨且つノータリン共のチャランポランな馬鹿歌を使う犬HKに払う金なし!!!
943名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 21:13:22 ID:fWrv0TCPO
一昨日、NHKの取り立てが来たんで、ORANGE RANGEの撤廃と会社批判でまくし立てたら、
「海老沢は悪くない。払わない奴は払ってから文句言え。」
と言われた。
確かに最もだと思い、
「じゃあ、今後払う事はないので、文句言うの止めます。」
と伝えてお引き取り願った。
944名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 22:00:10 ID:RxfFVCRS0
何でもいいから早く新曲だせ
どこまで落ちぶれたか気になるw
945名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 22:18:33 ID:n3/lcj3PO
今からでも変えれや犬HK
946名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 22:24:57 ID:NHe8T3V0O
やめてくれ
サッカーが汚れる
947名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 22:33:36 ID:n3/lcj3PO
スポーツ舐めてる犬HK
糞レンジなんて頼むからやめてくれ!
マジでさ!
948名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 22:35:43 ID:uPZm0MxV0
きんもー☆
なんでスポーツ中継に毎度毎度
歌詞が必要なんだよ氏ね!!!!!
949名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 22:36:49 ID:FXT+Il310
普通にチャンピオンと特別な選手を意味するカンピオーネで
よかったんじゃないの?
950名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 22:45:32 ID:n3/lcj3PO
あのラクダ顔ムカつくねん!
951名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 22:51:09 ID:KGRNlPntO
>938
俺は稲本弾を思い浮べるなり
952名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 22:53:44 ID:2Jw2OWmk0
これはひどい・・・
なんか家の壁をラクガキされた気分。

冗談抜きで替えてくれ! まだ間に合う!
953名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 22:58:20 ID:tjU/or7uO
これは悪質ないやがらせ!抑圧、天敵だ!わかったな!
954名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 23:09:04 ID:AxNDoj/40
NHKは何で民放と変らないようなことするんだろ。
民放をぱくったような安価なバラエティ、話題性だけの大河ドラマの俳優起用
韓流ドラマ、ヲタ向けアニメ、偏向した報道スペシャル・・・
もう国営放送の存在意義は危機に瀕してる。
せめてスポーツくらいは脚色するな。
955名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 00:08:59 ID:H4C93mTS0
956名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 00:16:39 ID:r7ILb5adO
だからよー、カンピオーネだろが。
何回言わせる気だよ、あア?
957名無し募集中。。。:2006/04/09(日) 00:32:17 ID:HDYIjHoXO
前回のmugenは結構良かったのにな
よりによって何でこんなアマチュアバンド並みのショボい曲を選ぶんだ?
958名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 01:03:28 ID:iJnbU02c0
コレだけ話題になれば、キャンペン的には普通は大成功だろうが、
ネラーを敵に回したから、本当のNHKの収支はどうなんだろうね w
959名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 01:12:30 ID:wEerZupYO
今でもMugen=Wカップ。Mugen聞きながらサカ見る
960名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 01:23:52 ID:rUTo2xCoO
どーみてもレンジは
ダブルユー杯と勘違いしてます
本当にありがとうございました、氏ね
961名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 02:06:30 ID:H4C93mTS0
962名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 12:48:49 ID:lMJrsosq0
今考えると4年前のポルノは良かったな
最近は微妙だが
963かっちゃん
みんなが書いてる事ってレンジに失礼じゃん。