【音楽】モーツァルト、実は裕福 ウィーンで新たな仮説

このエントリーをはてなブックマークに追加
154名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 20:08:18 ID:K6hqcZFD0
>>137
そうか、色々聴いてみる。ありがとう。

この前ツタヤで100曲入ってるコンピ借りたら半数くらい聴いたことある曲で驚いた。
クラシックってやっぱ自覚しないうちにかなり耳にしてるんだな。
155名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 00:38:13 ID:IEmtDa/70
>>123
説じゃなくて本当にいたよ。
カストラート(去勢した歌手)のソプラノ(?)は現代では聞けない。
カウンターテナーとかとはまったく違うらしい。
156名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 00:43:46 ID:gC/fLZOe0
>>135
君はクラシックファンでありながら、フィガロの結婚その他モーツァルトの
オペラも完全スルーなのかね?ウィーンフィルが一番はりきって演奏
するのはワーグナーやるときだよ。
157コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/04/07(金) 00:49:52 ID:9pVSNA8w0
なんで東洋には偉大な音楽家が生まれなかったんだろうな

文学とかじゃ日本も負けてないんだけどさ
158名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 00:52:03 ID:9rmq8K/P0
アマディウスだと、
モーツァルト=天才奇人
サリエリ=嫉妬で壊れた人
だけど、
曲だけ聴くと
モーツァルト=語り継がれるレベル
サリエリ=曲集には残るレベル
だな・・音楽の先生が作る曲のようで味気がない。
159コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/04/07(金) 00:56:12 ID:9pVSNA8w0
ランボーとヴェルレーヌみたいなもんだろ

よくある話さ
160名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 00:58:59 ID:N6dcLrfX0
坂本龍一センセーがいるではないか。
161名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 01:25:32 ID:qniqUOzZ0
むかしロックミーアマデウスを歌ってたファルコは死んじゃったらしいね。
162名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 01:31:42 ID:9rmq8K/P0
>157
写楽とか葛飾北斎がその代わり世界を駆け巡らせ世界に衝撃を与えた。
163名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 01:36:37 ID:blqjVdcR0
>>161
自動車事故で死んじゃったね。
奥さんが産んだ子供が自分の子供じゃなかったり
晩年はとほほだった・・・・・・・・
マジであの映画のサントラだと思ってたあのころが
懐かしい。
164名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 01:44:49 ID:y9edmF6D0
ようするに伝記なんて嘘ばっかりってこと
165名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 02:03:20 ID:8YFLFUW1O
>156
フィガロの結婚てどこがいいの?
166名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 02:35:33 ID:blqjVdcR0
冬に、お金が無いからストーブがつけられなかった、
とかのエピソードがウソってこと?
稼ぎがあるけど、ザルだったからお金がないってことだったの?
お墓が無いのはお金が無いのとは全然関係ないの?
まだイマイチわかんない。
167名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 02:38:54 ID:dAEJhkbq0
テクノモーツァルトのスレですか
168名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 03:17:30 ID:9rmq8K/P0
>>166
収入は全て借金の返済にあててたんじゃないの?
豪遊したツケの部分を返済するために仕事をする・・・
大衆娯楽のオペラの仕事とかもするようになるし。

ただ、納骨堂に遺骨を納めている人もいれば、
フランス革命とかの戦死で見られるセメントで壁に埋め込むのまであるし・・
169名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 03:27:00 ID:blqjVdcR0
>>168
ようは、ザルだったんだねえ。
170名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 13:02:47 ID:d/B/4yEZ0
>>162
そもそも日本の音楽文化を世界が(本当は日本人も)知らないだけかも、と思う
単純に雅楽だけじゃないし、歌舞伎なんかBGM聴いてるとあの時代にはもっと多様な音楽があったと思うんだが
171名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 16:19:16 ID:IqR0mIBG0
BGMって何ぞや?
172名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 18:29:30 ID:NQUMAFUJ0
こんなところにコヨーテの的はずれなレスが。
コヨーテ死ね。氏ねじゃなくて死ね。
173名無しさん@恐縮です :2006/04/07(金) 18:30:36 ID:GfbYnCYg0
モーツァルトは野垂れ死にしたんじゃなかったっけ?
174名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 18:34:24 ID:CxTpCFGl0
.hack見てたら、いきなり魔笛のアリアが流れて噴いた
175名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 18:48:46 ID:FVyPB+O4O
自分の曲を着メロにしてたらしいね( ̄▽ ̄)
176名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 20:22:27 ID:blqjVdcR0
なんかちょぴんも、たくわえがなかったそうだし、
音楽家って数学に強い人が多いと聞くが、やりくりはまた別、
経済観念なさそうだね。 
177名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 00:43:16 ID:SGyZ8N7q0
自業自得ってことですね。

モーツァルトって、けっこイケメン(ていうか感じがいい・顔立ちが整っている)
って思うんですが、あんまりそういう意見聞かないなあ。
178名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 00:47:51 ID:9PUePW6a0
>>177
どこにでもいそうなドイツの兄ちゃんって顔じゃねえかw
サッカードイツ代表のシュナイダーに似てるよな
179名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 01:02:54 ID:SGyZ8N7q0
感じがいい、顔立ちが明るいっていうイメージかな。
180名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 01:38:25 ID:dz4tWlDb0
>>177
> モーツァルトって、けっこイケメン(ていうか感じがいい・顔立ちが整っている)
ttp://chibacom.cocolog-nifty.com/photos/classical_music/2005010702231821jijpintview001.html
ttp://chibacom.cocolog-nifty.com/photos/classical_music/2005010702231821jijpintview001.jpg

去年発見された肖像画
181名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 01:42:57 ID:/bozCw0o0
ttp://chorch.fc2web.com/title.html

モーツァルト作曲「俺の尻をなめろ、きれいにきれいにね」
182名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 01:49:53 ID:G89CRBEKO
私はモーツァルトは悪魔の申し子だと思っている
183名無しさん@6倍満:2006/04/09(日) 02:49:29 ID:mUkGZI+q0

時代はサリアリ。
184名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 10:43:10 ID:dz4tWlDb0
185名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 10:46:05 ID:i0kQesYq0
演奏に関しては現代の方が高度そうだな。

当時の演奏聴いたら吹き出しちゃうんじゃなかろうか?
186名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 10:47:58 ID:WzJUBaCi0
貧乏のイメージはシューベルトに有るんだが
187名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 10:50:00 ID:GsiFDPDn0
>>182
「沈黙の艦隊」か
連載当時モーツアルトブームだったからな
188名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 10:52:10 ID:2Q8M9Cl10
最近、頭に思い浮かぶままに交響曲を書き記す外国のガキのドキュメンタリーを観たんだが、モーツアルトってそういうやつだったんだろうな。
189名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 10:52:22 ID:dJ6s/lgd0
>>176
それに当時は「著作権」という概念ないから

王様や貴族の太鼓持ちできる人でないと生活はくるしい
190名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 11:03:05 ID:3ihHF9WD0
>>189
そうそう。だからモーツアルト辺りの作曲家はやたらと作品数が多い。
著作権という概念が出来始めると作品数が減ってく。
191名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 12:38:31 ID:ZzvxFN3b0
>>189
それはまさにワグナーだな! ワグナーの音楽に傾倒していたマーラー、「銀河英雄伝説」
で大活躍だった。(アニメね)
192名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 12:43:12 ID:fwz2Ud1g0
>>185
古楽器とかでの演奏のCDきくと
やはり全然ちがうね
ピアノも弦楽器も
193名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 12:46:19 ID:E6RZFUj70
>モーツァルトの年収は約1万フロリンで、現在の貨幣価値に換算すると約47万円

この表現ってどうなのかな?
194名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 12:47:45 ID:Cdx8p0MM0
47万で上上位5%ってどういう換算したのかと
195名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 12:52:24 ID:mQHj0cCc0
>>192
スパイダ−スの田辺がビートルズの前座を務めた時
彼らの演奏があまりに下手糞だったんで、内心驚いたと言ってたな
まあ大事なのは技術力ではなくオリジナリティなんだろう
196名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 12:52:37 ID:IGCkoYsG0
 【ウィーン10日共同】モーツァルトは韓国人?現在のオーストリア・ザルツブルクで
生まれた18世紀の世界的な音楽家の“国籍”をめぐり、ドイツとオーストリアの間で
大論争が起きていたが、更に韓国がその論争に加わった。
 きっかけはドイツのテレビ局ZDFが今月7日から始めた「だれが最も偉大なドイツ人
か」の視聴者投票。300人の候補者リストにモーツァルトの名を見つけた在ドイツの
オーストリア大使館が「モーツァルトは生粋のオーストリア人」と抗議した。
このニュースを見た在日韓国大使館が「モーツァルトは生粋の韓国人であるというのが世界の常識」
と猛抗議したものだ。
韓国側は韓国インターネット市民、通称ネチズンを総動員してこの事実を世界に知らしめるとしている。
 モーツァルト(1756−91年)は、生涯の多くをザルツブルクやウィーンなど
現在のオーストリア領内で過ごし「歴史的にはオーストリア人とするのが普通」(ウィーン
の歴史家)。しかし、ZDF側は「当時は神聖ローマ帝国の時代で、オーストリアは存在
していなかった」と主張、韓国側も「モーチャルトはドイツ地方でも珍しい名前、加えてあの
天性の音楽の才能といい我々の血を引いていたに違いない。そのころは全世界を支配していた
大チョソン帝国の時代でドイツ、オーストラリアは存在していなかった。」と一歩も引かない構え。
197名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 12:54:22 ID:dz4tWlDb0
>>193
漏れ最初の記事でそこが気になって
共同にメールしたら時間経ったら金額部分の修正されてたw

ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006040501000703

>現在の貨幣価値に換算すると約490万円になり

490万でも違和感ありまくりだけど、>>121のレスが妥当な希ガス
198名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 12:54:44 ID:fwz2Ud1g0
>>178
そういえば
ブラジルのサッカー選手にモーツァルトって名前の人いて
卒倒したよ、関係ないけど
199名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 13:08:36 ID:fwz2Ud1g0
モーツァルトの借金依頼の手紙も結構残ってるのになぁ
あれはなんだったのかってききたいよ
200名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 13:13:34 ID:HFwFrKLd0
サリエリって人もツイてないな、悪人呼ばわりされて。
あの人の功績は、多くの音楽家を育てたことらしいが。
201名無しさん@恐縮です :2006/04/09(日) 13:16:40 ID:1bocUqCH0
>199
 庵は一応社長と呼ばれる身で、収入はリーマンの3倍はあるが、借金も5倍ある。
 回線を切って、街に出なさい。
202名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 13:21:32 ID:fwz2Ud1g0
まぁいいんだけど
でも薪も買えなくてコンスタンツェとダンスして体あたためた
とかって、後の人が考えだした話なの?
203名無しさん@恐縮です
弁当娩が難聴ってのも嘘だろ、おまいら人好杉。