【格闘技】K-1で活躍するマイティ・モーがボクシング転向…5・18ヘビー級デビュー[04/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
273名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 15:04:08 ID:ArXP/9mC0
K−1 WORLD MAX 2006

▽トーナメント開幕戦 K−1ルール 3分3R延長1R
○小比類巻貴之(チームドラゴン) 3R2分46秒KO イム・チビン(韓国)●

テコンドーは空手のパクリでしかも弱い
韓国人は負けると言い訳をする。コンディションが悪かったとか、相手が反則をしたとか
見苦しいったらありゃしない
274名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 19:29:05 ID:VQJBjWE10
蹴りの極意を極めるテコンドーの選手が足蹴られて痛いから戦えませんってふざけてるの?
275名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 20:23:52 ID:FVpZdnaP0
>>266
そもそもバンナもベルナルドも「ボクシング経験もあるキックボクサー」であってボクシング上がりじゃない
バンナは柔道→ジークンドー→キック→ムエタイ&K-1→ボクシング→K-1
ベルナルドは空手→キック→ボクシング→K-1
276名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 22:25:53 ID:bcQPPwEO0
カラコダも一応キックボクシングの経験があるということで
アンチボクシングに言わせれば「あれはボクサーではない!!」となるらしいが
カラコダが昨日の試合で見せた戦いはどうみてもキックボクシングではない。
ほかのボクサーとの違いは蹴られても耐えられるように鍛えていた、ということだけだろう。
ボクシングの技術はキックルールでは生かせない、と言う意見は良く見るが
現状ボクサーが通用していないのはそういう技術的な理由ではなく
単に打たれ強さの問題だろう。
277名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 22:41:59 ID:fbeplNaD0
ボンバー
278名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 22:43:08 ID:fbeplNaD0
ボクシングてめっさつよいとおもうぉ
279名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 23:00:51 ID:VQJBjWE10
あの試合プアカーオがあまりにも自分の持ち味を出さなかったもんだから自分のトレーナーからも殴られる始末
効かすタイプの前蹴り・腕に対するミドルキック・ローキックボクサーを攻略する攻撃をほとんど使ってない戦い方してたから
それを使われた時に集中力を欠かずにボクシングの戦いを出来るのかっていうのが微妙な所


あとあの試合のアナウンサーの声汚い…
280名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 07:10:22 ID:48SN2etB0
実際、鈴木は竹原以来、日本タイトルを長期防衛してるしな。
竹原・保住以来日本ミドルでは抜けた存在
281名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 07:27:56 ID:+7bfPHKX0
ちょっと参考として調べてみない?
今まで日本の格闘イベントに参戦したことのあるボクサーとか携わってる元ボクトレナーとかさ。ヘビー級以下でも結構有名な団体のボクサーとかいるよね?
282名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 07:37:20 ID:48SN2etB0
調べる意味がわからないが、とりあえず自分でやれ
283名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 08:16:49 ID:6Msuc9980
元ボクトレナーてなに?
284名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 08:36:09 ID:8oNppJIiO
ボクサーが通用しないのは、技術的な問題が大きい。
クラウチングスタイルの前重心、不用意なダッギング、ローのカット、このあたりを解決してから出てほしい
285名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 08:40:57 ID:ryZauGxv0
全くファンではない者にとってもメンバーチェンジしないで
ずっと活動しているグループには安心感があって好感持てる。
人間だから色々あるのはよくわかるので、それでも辛抱強く
固定メンバーでいるのは愛を歌うにも説得力ある。
286名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 08:50:06 ID:8oNppJIiO
>>285そうだな
287名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 08:50:48 ID:DbC7f+KB0
モーってスタミナあんのかな?
何か逃げ回られて判定負けとかしそう。
288名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 09:10:43 ID:bHC/FUE/0 BE:40342027-
ウォーリアーズ・ボクシング顔
289名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 09:30:49 ID:bq5Kqgpy0
ボクシングとキックの違いは、構えだよ。
ボクサーがキックのリングにあがるなら構えを変えないといけない。
ボクサーの構えで試合するから負ける。
290名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 09:40:33 ID:hEgclHIr0
このプロモーターって、スルタンのプロモートを手掛けてるんだな・・・
スルタンのスパーリングパートナーでもやらせてもらえれば、相当鍛え
てもらえると思うぞ。
壊される方が先かもしれないが・・・
しかし、この人の場合当たったら威力は凄いけど、当てるまでのテクニ
ックに難がある感じだなぁ・・・
ヘビー級ボクサーでは下位にゴロゴロしているタイプの選手だと思うが。
291名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 09:45:55 ID:1UX55lI30
>>284
" 解決してたら出さない" だろ?w
それか直前にオファーかけるか。ほんとしょーもない
292名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 09:53:11 ID:j1wVe7an0
ウォーリアーズプロモーションは勢いのあるプロモーターだよ。
かなり積極的にやってる。
まぁ面白い新人が来たって感じでいいんじゃないか。
タフマンコンテスト出身だし向うの事情は分かってるだろうしつかアメリカの人だし。
強かったら上がってくるし、ダメだったらダメ。
まぁ来る物歓迎っつう感じだね、浜さん風にお手並み拝見。
293名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 12:20:11 ID:6jzKb9xXO
284 289 そんなK1なんかで真面目に技術論ぶたなくてもww
曙がメインはるプロレスに本気になるアホいるかw
あんなのハッスルといっしょだろ
294名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 12:37:00 ID:6jzKb9xXO
つーか真面目に議論してる奴いるけど、K1なんか台本どおりで、選手は言わば役者さんなんだから、技術論意味ないよ。
曙とか大東とか体力の限界で引退して何年もたった奴が他の競技で再起とか、
真剣勝負じゃ絶対ありえないだろ。
一日何試合もやったり、K1をガチでやったら死者続出だろ
295名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 12:44:16 ID:Zvhy3VTA0
なんせあの多少衰えたとはいえk−1産戦時セ回覧カーのIBF王者ボタあっさりKOしてるからな〜
296名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 13:02:37 ID:KqWhAU8L0
マット・スケルトンと同じか
スケルトンはイギリス王者は取れていたような
モーは鍛えればクリフォード・エティエンヌくらいにはなれるかな
297名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 13:48:51 ID:48SN2etB0
>>291
ボタなんかは解決しつつあるが、やはりもろいよな。
参戦時なんかはハゲの元パワービルダーにパンチでダウンして負けてるな。
転向ボクサー組はクラウチングでもローのカットができればいいという奴もいたけど、
やはりアップライトで試合慣れしないと難しいな。
298名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 15:08:10 ID:2/gBaxGT0
そもそも本業で年取って下り坂に入って通用しなくなったのに
さらにハンデをしょって不慣れな別の競技をやる、というんじゃ
どうにかなるわけない。
299名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 17:15:30 ID:Zvhy3VTA0
パンチオンリーのモーに手も足もでず軽くKOされてるが・・・にわかは怖い
300名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 17:16:54 ID:FyWj3cN80
どうせWBFとかIBFでやるんだろ
301名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 17:17:04 ID:5VoL07Z00
300だ
302名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 17:19:33 ID:Zvhy3VTA0
IBFなら立派だろうww
303  :2006/04/07(金) 17:19:40 ID:X5pfCwjT0
>>300
馬鹿野郎、IBFはメジャーだ。

まあどうせマイナー団体の王者狙いだろってのはその通りだろうな。
304名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 19:33:39 ID:BTfGBScE0
どうせモーはあの強烈な右フックでWBAの世界チャンピオンになるんだろ。
305名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 23:08:26 ID:pvSqM8uQ0
なんかね。
最近タイソンのDVDよく見てんだけどWBC・WBAの相手選手とかメチャ弱いやつとか出てたしね
306名無しさん@恐縮です:2006/04/07(金) 23:21:07 ID:E2JcQvzB0
ボクサーのボタがローキックにカウンター合わせられてそのまま押し切られるという実に奇妙な試合だった>vsモー
蹴りにカウンター合わせるのに長けた相手に付け焼刃の蹴り撃つとはアホだなあのオッサン
ナイスガイなんで好きだけど
307名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 00:45:24 ID:AM7aW4vF0
どうせWBBかWBFとかIBOとか獲って、
k-1にボクシング世界チャンピオンとして凱旋参戦するんだろ(笑)。
308名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 03:52:51 ID:7bqRdb9l0
WBA、WBC、IBFならたいしたもん。どうせWBBとかIBCとかいう
ド・インディー草ボクシングだろうけどなwwwwwwwwww
309名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 04:05:45 ID:PhBNobM3O
バタービーンアゲ
310名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 06:58:22 ID:IgIAz+C20
k-1でまともな奴いないね
311名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 09:02:33 ID:ibcNIjzB0
>>307
昔やってたよな。ハゲがWBF獲ったら、世界チャンピオン世界チャンピオンって大ハシャギしちゃって。
俺はあの一件で、客観的なK1のレベルを知るに至った。
312名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 09:13:01 ID:6UBvWcYwO
モは最初は勝ち星積めるだろうが、上に行くに連れて勝てなくなるだろう。
てかK-1(笑)について熱く語るなよ(笑)
313名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 15:27:42 ID:fzHxthl/0
ボクシングの情報なんて専門雑誌とか読まないと全然情報はいってこない
K-1の相乗効果で格闘ダンス知られるようになって良かったね

キック・総合の技術潰し理論が語れない時点でただの無駄アンチ
314名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 18:11:53 ID:H8lc0c/I0
>>67
亀田は日本ランカーまでの道のりは
0勝ボクサーのみですが?
315名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 19:01:48 ID:4no3swWH0
>>38
セフォー弱すぎw
316名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 19:02:43 ID:4no3swWH0
>>48
どこが余裕だよ
見てない雑魚乙
317名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 21:00:22 ID:O6+TF/WS0
スケルトンは強すぎてK1を干されたんだよ
318名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 21:06:13 ID:vlgX5LFS0
西島がボクシング”元世界王者”の肩書きなのにはワロタ
319名無しさん@恐縮です:2006/04/08(土) 21:54:00 ID:AHcDlHkd0
この人の名前、ディズニー映画のタイトルみたい。
320名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 10:07:03 ID:3T5rx5fi0
>>317
その強すぎるスケルトン様はK-1での勝率5割台だけど
321名無しさん@恐縮です:2006/04/09(日) 10:19:17 ID:UUBVws+i0
ボタってもうロートルじゃん。勝ったところでどうってことないでしょ。
322名無しさん@恐縮です
ビックネーム所は食ってたんよセフォーやら佐竹やら窮めつけはアレクセイ・イグナショフから唯一顔面攻撃でダウン奪ってる

K-1の戦績はボクシングみたいに数合わせだけで埋められるもんじゃない最終GPで7人は黒星が付くんだし