【バスケ】男子スーパーリーグ、3チームを加え来秋プロ化 bjリーグとは別 日本リーグは廃止へ
101 :
名無しさん@恐縮です:
98年4月
廃部が決まったダイエーが、一転プロ化(法人化)で存続されると発表。協会は迷惑そうなコメントを出す。
5月
Vリーグ残留は承認されたがプロ化(株式会社設立)は断念。ダイエー系の広告代理店の運営と言う形に。
ダイエー本社を除くダイエー系列企業の支援で成り立たせると言うコンセプトだが、どこにも「地域密着」と言う表現が見当たらず。
選手は全員プロ契約し、選手の肖像権も協会でなく選手/チームが持つことになったが、なんとも中途ハンパなプロ化。
※ダイエー(オレンジアタッカーズ)はその後プロとしての活動を断念、久光スプリングスとしての会社の部活チームに逆戻り。
99年6月
廃部になった東芝を母体に関西の企業数社の出資により潟Eォーク設立。チーム名シーガルズ。日本バレー界実質初のプロチーム誕生。
本拠地を富山県黒部市に。しかし相変らず「地域密着」のコンセプトなし。02年にはひっそり岡山に移転(国体対策。地域活動も積極的ではない)。
00年12月
新日鉄、法人化、潟uレイザーズスポーツクラブ設立。チーム名を堺ブレイザーズに。男子初のプロチーム。こちらは積極的に地域密着を目指しJリーグ的運営を目指す。
01年1月
東京教員クラブを引き継ぎ東京ヴェルディバレーチーム誕生。鞄本テレビフットボールクラブが運営。
03年4月
東京ガスバレー部を引き継ぎFC東京バレーチーム誕生。鞄結档tットボールクラブが運営
102 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 03:07:00 ID:Rf/LijxW0
本当にバスケはどうしようもねーな。
しねよ。
103 :
バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/04/04(火) 03:41:42 ID:5N74+ghC0
実業団リーグを廃止することはねーだろ・・・。
っつーか、雇用形態も自由なのにプロじゃねーだろ…。
とりあえず、石川武は紙ね。
北海道者としては、複雑だな。成功して欲しいけど、複雑…。
104 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 03:42:46 ID:Se1vlfHw0
野球は世界一だし
サッカーはたま〜に大番狂わせがある。
バスケ、バレー、ラグビーは体格差がモロに影響する、
日本人には向かないスポーツなのでは?
健康法には良いんだろうけどさ。
105 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 03:48:42 ID:XkCwYBrK0
t
企業名は外さなくて桶。某専門誌に明記あった。
結局、プロとは明言しない事、企業名は外さないことで現JBL勢のコンセンサスを取ったんだろ。
ところで会場とかどうなるんだろ。今までと同じ地方行脚方式じゃ何も変わらないわけだが。
今シーズンbj何度か行ったけど、ホームタウン制って大事。
そこに行けば定期的にバスケが見られるってのはうれしい。
t
y
t
t
t
113 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 04:04:33 ID:GYnSda4l0
>>103 体のいいリストラなんじゃねーの?
評価主義を取り入れるかたわらどさくさにまぎれて総賃金を下げるやり方。
実業団でやってた方が生涯年収が多いってんじゃ選手がかわいそう。
114 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 04:07:38 ID:TDHo4ZQd0
>>104 バスケはちっこい黒いのが結構活躍してるじゃないか。
115 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 04:08:55 ID:pMRfPoMU0
あれ? よくわかんね。JBLが自腹リーグじゃなくなるの?
それともJBL消えてまた新しいのできんの?
なんかもうbjがあれば他はどうでもいいよ。
プロレスみたいだな
>>114 周りが全部でかいから、ちっこいのが生きてくる。
ぜんぶチビじゃダメだろw
>>101 地域密着が無くちゃプロ化と言えないとでもいいたいのか?
形は競技によって色々あっていいだろう。
地域に密着していようが日本中を放浪していようが世界をさまよっていようが
>>105 まあ大林が怒ってたのは日立本社に対してだから。。
大林ってサッカーで言えばカレッカクラスだもんな
121 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 08:25:46 ID:wGVwN19y0
>>118 地域に密着しないでH&A制のリーグは運営できないだろ。そんなプロリーグ世界のどこにある?
日本のプロ野球?うまく言ってたか?企業密着という面じゃJBLもプロ野球も変わらなかったな。
けっきょく今度の新リーグは興行権を協会からチームに委譲するだけ。サッカー界では1982年にやったことなんだがな。
20年以上遅れてる。
bjだよやっぱ。
122 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 08:50:48 ID:K6Ins7WfO
プロ野球よりサッカーが成功しているとは、まだ言い難いと思うんだが
今、他競技がプロ野球式を模倣しても未来なないよ
124 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 08:57:42 ID:yQmaZ5Xj0
バスケの実力は
中国>>>>>>>韓国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本
だな。
日本人にバスケは向いてないとか負け犬発言する前に、とりあえずはその差を埋めろよ。
125 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 08:58:36 ID:6X0mB9DS0
老害がいなくて上がまともなぶんだけbjのほうがましだな
理念も目標もしっかりしてる
こっちはbjなんてものができたので仕方なくプロ化しましたってのが見え見え
手段が目的になってる
最終的には「結局プロ化なんて絵に描いた餅でうまくいきませんでした」
と言ってさっさと元に戻したいんだろう
何をやってんだか
127 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 09:08:03 ID:zszPU/C30
やはりバスケかラグビーだろ
バレーボールのプロ化は厳しい気がするよ
だいたい世界で1番バレーが盛り上がってるのは、日本らしいからな
むしろ世界的にはビーチバレーの方がプロ化してるらしい
128 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 09:17:16 ID:eDuiipkc0
129 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 09:18:35 ID:DrRgTq+T0
自慢していいですか?
130 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 09:20:22 ID:XGZZu2Zs0
日本のバスケ界は下手糞でおまけに頭の悪い奴ばっかり
存在してる意味あるの?
>>121 真似せず新しい形を模索してもいいじゃないか。
ホーム&アウェーにこだわる必要もない。
相撲みたいに集中開催で何箇所か回る手もあるよ。
お客さんも1日で複数試合見れて満足
133 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 09:28:49 ID:uxHcD+9N0
ホームタウン型にするかどうかってのは新規ファン獲得には重要な案件じゃないの?
今までとほとんど形態が変わらないリーグを「じゃあ観に行ってみようかな」と
思う人がどれだけいるのかと。新規開拓・市場拡大の目が無いリーグって何なのよ。
仮にbjが破綻したらとっととプロ化やめて元のアマ企業リーグに戻るだろうな。
バスケの普及発展が目的じゃなく、bj潰しが目的なんだから。
136 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:06:42 ID:TExnreznO
JBLのオールスターがあった日に
JBLスレを覗いたら
書き込みがなくて笑った
本当にファンはいるのかい?
137 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:07:06 ID:7Evt5/Vy0
企業名はJリーグも初期にはあった
あとから徐々に変えるつもりで始めた
JBLはbjに対抗するつもりで作られたから
JSLに近いかもな('A`)
だからそれはマスコミの都合だっての>初期の企業名
139 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:14:54 ID:Z0c1IntdO
>>137 日産横浜マリノスとかってやつ?
ナベツネが企業名廃止反対で、読売グループだけが意地になって呼んでただけじゃない?
140 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:25:24 ID:7Evt5/Vy0
>>138-139 1年目は企業名がついてたが・・
パナソニックガンバ大阪やASフリューゲルス
ジェフ千葉はどうなんだと。
一応「通称」みたいな形になってるけど。
142 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:36:03 ID:Y6Mp2wPu0
Jリーグ機構側の呼称はJ開幕時から一貫して企業名排除だったと思ったが。
最初から一貫してヴェルディ川崎でありガンバ大阪であり
横浜フリューゲルスだったはずだ。
マスコミがテレビや新聞でどう表記していたかはまた別の話だ。
企業名に固執してたのは数社
某メディアはTVでも新聞でも「読売ベルディ」「パナソニックガンバ大阪」とかJ当初、そういう呼称で呼んでた
>>140 だから付いてたんじゃないっての。
>>141 もう定着してるからなあ…。
変えるなら変えるで揉めるだろうし。
「ジェ」の方は既に手引いてるしね。
企業名がついてた、んじゃなくて勝手につけてたんだよな。
企業名をはずす決定的原因になったのがTOYOTAの一声だった。
今秋の方がよくね?
世界選手権でブームきそう
まず野球からどれだけファンを引っ張ってこれるかだろうな
野球で凝り固まった頭がある限り他スポーツの発展は無い。
野球が発展したって未来には何も残らない、世界からは相変わらず
マイナースポーツ扱いだしな。だったらサッカー・バレー・バスケ・ラグビー
など世界で競技人口が多いスポーツを興行出来れば世界へ
名前が知れ渡る。期待しているぞ!野球を潰せ!バスケ!
>>148 ちょっと違うな
野球「だけ」が発展しても未来には何も残らない
野球偏重報道が国内で他のスポーツの発展に悪影響を及ぼしてるのは事実なんだから
その辺を弁えないからマスゴミなんだろうが
150 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 13:20:16 ID:bVxpdgq90
イノタケが泣いてるぞ
せっかくスラムダンクでバスケ人気が上がったのに
身内どうしの権力争いかよ
151 :
バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/04/04(火) 15:15:34 ID:qbhaMuPa0
>>125 >bjなんてものができたので仕方なくプロ化しましたってのが見え見え
そうなんだよな。だから、俺も信用できない。福岡の件といい、女子代表監督の揉め事といい、世界選手権のスポーンサー集まらないからって
小学生からお金とろうとしたり、バスケ会長人事での揉め事、文科省からの注意とか…。
ロクでもない事ばっかしてるから、俺もなんだかなぁって感じ。
東海大四の監督が、今朝の北海道新聞で「優良企業がスポンサーにつかないとダメ」とかって言ってるが、
黙ってたってつくわけねーだろ。営業活動しないと…。しかも優良企業なんてしっかりしてるから、
ちゃんとしたの見せないと金だしてくれないよ。(だから企業成績いいんだけどね)
152 :
バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/04/04(火) 15:17:08 ID:qbhaMuPa0
154 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:20:40 ID:iqg2e9r80
>>152 今現在、レベル的にはbjとJBLはどっちが上?
数年前、昼間の試合見に行ったら殆ど人居なかったな。
小宮が速攻でセネガル人交わしてダンクしてた。
田臥デビュー戦は凄かった。
会場前に長蛇の列。
世界的に見て日本人はスポーツが出来ないイメージを持たれてる
ブラジルやイタリアではサッカーボール蹴ってたら笑われるくらいだ
それもこれもマイナースポーツの野球が日本を牛耳っているから。
日本人のすべき事は野球以外のスポーツに投資し世界中で活躍する
事の方がいい。野球が1番なのは日本だけなんだよ・・・打破しよう!
田臥は不自然な位カッコよくなっていくな
158 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 16:17:19 ID:W7oeyJdF0
スーパーリーグ=プロ野球
bjリーグ=J
って構図なのか?
本当仲悪いよな
協会とbjって
160 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 16:27:25 ID:7H1C1v/I0
こんな済し崩し的なプロ化成功するわけねーだろ。
ビジョンが見えなすぎ。
だから成功する気なんかないんだって
できるだけbjの邪魔して潰せば目的達成
後はまた企業リーグに戻るだけ
>>158 そこは同じスポーツじゃないだろ
むしろテコンドーに近い
163 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 17:19:45 ID:H+TS7FRj0
bjリーグ=Jリーグ
協会新リーグ=JFL
という感じなのかね。
>>163 協力関係にないから全然違う。
今よりもっと仲悪いころのプロ野球と社会人野球みたいなもの。
ただし、野球と比べると両者とも人気とお金がない。
これって軌道に乗る見込みがないってことですか?
その場合、「ほとんどない?」それとも「あんまりない?(少しはある)」
Xbox360がこれから日本でダントツのトップシェアを獲得するのと同じくらいの可能性はあるだろう。
167 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 18:57:41 ID:P3ygFFDP0
ラグビーの日本代表が強くなったらバスケは置いていかれるぞ
168 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:28:48 ID:MWeLAZ/S0
バスケットボール:初の男子プロチーム設立へ始動 「作る会」の参加内定 /栃木
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060404-00000054-mailo-l09 「作る会」は昨年10月、JABBAが公募要領を発表したのを受け、宇都宮市の会社員、
金井亨さん(41)ら3人を中心に発足し、今年2月に「一般公募枠」への参入を申請した。
(略)
一方で、プロチームの実現には課題も多い。10チームの場合、年間16試合をホームで
開催するため、宇都宮市立体育館などの会場を優先的に使用できるよう行政に働きかけ
なければならない。また年間約3億円の運営資金が必要で、県内進出を目指す首都圏の
企業や地元企業からスポンサーを募る。金井さんは「粘り強く活動を続け、将来的には
栃木SCや日光アイスバックスと連携して総合的なスポーツクラブを目指したい」と意気
込んでいる。
169 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:29:48 ID:u+H0T/AY0
これでバスケも日本シリーズが出来るじゃん
170 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:02:34 ID:7AXlDfXz0
Jリーグ発足時の応援歌を集めたカセットテープ持ってるけど
企業名入ってるよ。
それ持ってるって事がすごいわ
172 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:07:04 ID:liZ4Zh660
普通に一枚岩になってJリーグ方式でやれよ>バスケ界
プロ化の看板を下ろしたのはSリーグからの参加がOSGしかなかったからなんだろうな・・・
174 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:13:11 ID:WJibIewg0
イギリスでのテレビゲームの売り上げは、ラグビーゲームはサッカーゲームを
追い越したらしいね
>174
ちょやりてえ。
タイトルていうの?
176 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:18:11 ID:7AXlDfXz0
>>171 貰った時からカセットデッキが無くて一度も再生してないけどw
177 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:22:23 ID:WJibIewg0
178 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:22:44 ID:8b8/giKq0
>>170 ガンバのことか?。まさか「愛のゴォール」じゃないだろうしな。
J開幕時の10チームのチームソングで企業名が入っていたのは
それくらいの様な気がする。キャニオンだったかJ統一パッケージで
出た所には企業名は入っていなかったはずだしな。
179 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:28:34 ID:TBcz3j+h0
こいつらは
bjチームに試合会場を貸さないようにとか
bjのチームが子供たちにバスケを教える教室とかやってるんだけど
それに参加しないように学校に圧力かけたりしてるんだよなぁ
>>180 圧力かけようとしたけど、バスケの場合は地方協会の力が中央よりも強くて、あまり効力がないらしい。
新潟や宮城の協会なんて完全にbj寄りだし。
>>181 そうなのか・・協会はガチで腐ってるじゃんww
テコンドーの内紛と何もかわらんな。
183 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:02:12 ID:7AXlDfXz0
>>178 トヨタのなにかで貰ったテープだけどチーム名に企業名入ってたよ。
ちょっと探したけど奥の方にあるようで見つからない。
かわりに出て来たメガドライブのJリーグ公認ゲーム『プロストライカー』も
正式チーム名称の欄には
東日本JR古河サッカークラブ、三菱浦和フットボールクラブ
パナソニックガンバ大阪、読売日本サッカークラブ、日産FC横浜マリノス
全日空佐藤工業サッカークラブとある。
そう言えば全日空ANA佐藤工業フリューゲルスとかASフリューゲルスなんて
呼ばれてた事もあったなぁと思い出した。
企業名排除はJリーグが開幕されてから徹底されて行った記憶。
184 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:04:54 ID:WJibIewg0
プロスポーツとしてショー化されてたら、別に企業名あっても構わないんだよ
185 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:05:25 ID:+V5NAHTCO
>>180 新潟は前座試合に新潟県内の中学生のオールスター戦をやったり
長谷川が高校の部活にサプライズで参加したりして地域に密着した活動をしているから
中央が圧力をかけたところで新潟の協会は簡単に屈しない関係になっている
186 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:06:10 ID:WJibIewg0
意味のわからん横文字のチーム名付けるぐらいなら、企業名の方がよほど
親しみやすいからな
>>185 詳しい話ありがとう。
内紛やってる場合じゃないのにな・・・。
188 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:12:40 ID:uRkws1590
124 :無礼なことを言うな。たかが名無しが :2006/04/04(火) 11:38:07 ID:HzLPhgev
今日の朝刊
スポーツ面のバスケプロ化について記事に
サッカープロ化の際に
Jリーグ側の「企業名外し」を強制にされ、現在の形態ができあがった。
その結果の「膨大な支出を余儀なくされた上に、企業名も明示できない矛盾を抱えるに至った。」ので
今回は
『「各チームの親会社からJリーグの二の舞いとなるのなら撤退したい。」という声が相次いだのも当然だ。』
という記事がありましたよ。
企業チームとクラブチームの混在型について
「Jリーグのように理想を先に掲げる手法もあるが、我々は現実からスタートした。」by杉浦委員長。だそうです。
こうするしかなかったってのが現実か。
190 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:24:22 ID:7AXlDfXz0
>>188 今までは扱いが少ないとは言えスポーツニュースでも企業名で呼ばれてたが
出す金は同じかそれ以上になるのに胸に書いてあるのを読んでもらうしか
宣伝効果がなくなるんだもんな
>>188 なんだこりゃww
バカの見本だ。
ひとつ突っ込むと、理念を唱えないような協会に存在価値ねーよ。
192 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:27:35 ID:hOpayQG/0
Jリーグに賛同するスポーツ団体は少ない。
193 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:28:14 ID:HGJGlMZs0
親企業としてはJリーグは迷惑な存在
194 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:29:59 ID:XCGDYeYq0
チームから企業名を外しても
ユニフォームは企業名だらけ>税リーグ
195 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:33:05 ID:xE4+vPw90
自慢してもいいですか?
197 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:33:46 ID:WJibIewg0
企業名外しても、意味不明のラテン語やらなんやらのチーム名じゃ
ちっとも親近感が湧かないよ
地元に縁のある名前を付けないと
198 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:35:07 ID:wGVwN19y0
正式名=東日本JR古河SC、こう呼んでほしかた=ジェフユナイテッド、川淵がこう呼ばせた=ジェフ市原
正式名=読売日本サッカークラブ、こう呼んでほしかた=読売ヴェルディ、川淵がこう呼ばせた=ヴェルディ川崎
正式名=全日空佐藤工業SC、こう呼んでほしかた=ASフリューゲルス、川淵がこう呼ばせた=横浜フリューゲルス
正式名=三菱浦和サッカークラブ、通称=浦和レッドダイタモンズ
正式名=日産FC横浜マリノス、通称=横浜マリノス
正式名=パナソニックガンバ大阪、通称=ガンバ大阪
鹿島、清水、広島、名古屋は最初から企業名抜き。
他も96年にほぼすべてのチームが正式名から企業名抜いた。
会社名には現在日立、JR+古河、三菱自、日テレ、NTT、クリムゾンが企業名つけてる。
>>197 ホームにする都道府県名か都市名にすりゃ解決だ。
200 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:38:43 ID:ovl837kG0
覚えている人も多いと思うが、1993年5月にJリーグが川崎vs横浜Mの開幕戦
で国立競技場で開幕したその前年に、第一回のナビスコカップを
開催している。企業名をチーム名から排除しなければならないか
どうかというのはそのナビスコカップの扱いのときに議論されたわけよ。
Jリーグの意見としては企業名はこのナビスコカップから外しなさいと言い、
企業側(トヨタ、住友金属などは違うが)は企業名を外すのはJリーグ
からという約束だから1992年のナビスコカップは企業名でもべつに
いいでしょ、という意見だったわけ。それでナビスコカップを始め
1992年中および1993年の4月までの試合(PSMなど)では、
チーム名と企業名を併記して呼称してもまあいいよということに
Jリーグが妥協したわけ。
それなのにJ開幕して以後もしつこく企業名を載せてたのは読売。