【バスケ】男子スーパーリーグ、3チームを加え来秋プロ化 bjリーグとは別 日本リーグは廃止へ
1 :
物質混入φ ★:
2 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:13:39 ID:XUwLHX4o0
ニダ━━━━━<`∀´>━━━━━!!!!
3 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:14:22 ID:dPZaUUIk0
俺が3でいいの?
4 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:15:07 ID:As301W2S0
プロリーグに入れなかったチームはどうするんですかね…
たとえば日本リーグの
豊田通商ファイティングイーグルス
石川ブルースパークス
日立電線ブルドッグス
大塚商会アルファーズ
東京海上日動ビッグブルー
この5チームには全国で戦う場は設けられるんですか…?
5 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:16:05 ID:uMxLliFLO
見切り発車
6 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:16:35 ID:dYKN9rqd0
日本人にはどうみてもむきません 本当にありがとうございました
福岡の2の舞になる臭いがプンプン漂ってくるのはおれだけですか?
8 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:18:45 ID:8ROdIW0x0
今の対立状態がより硬化すると思っていいの?
9 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:19:29 ID:/cc1LlxV0
名前が変わるだけで今までと一緒って聞いたけど?
bj死亡
11 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:19:58 ID:OSIGp6to0
これは自慢していいんですか
12 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:21:36 ID:As301W2S0
>>9 興行権が協会からチームに移る。おそらく一番近い形態はサッカーのJFL。
ただ、下部リーグ切っただけじゃないの?
これ。
14 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:21:51 ID:+XG3HJx90
ホームタウンどうするんだよ?愛知県に3つも集中してるぞ、それも田舎の方に
ばかり。収益がこれで大丈夫なのか?
15 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:22:45 ID:VE4hp9kzO
早い話がプロアマ混合リーグで、ほとんどがアマチームなわけね。
名前だけプロにしてみましたと。
16 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:22:52 ID:Q9JWMU440
>現スーパーリーグ所属のように企業名を名乗るチームと、
>クラブ形態で地域名等を 名乗るチームが混在
>全員がプロ選手として登録されるのではなく、現行の
>社員選手の 形態も認める
こんな中途半端なリーグ、存在意義あるのか?
17 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:25:02 ID:jvg2DaiQ0
地域名名乗るのが北海道栃木千葉(?)
で、あとはそのままと
なんだそれ
>>16 Jも初期は会社に籍を置くことが認められてたような
B契約扱いだったかな?
今まではチケット代とっても協会の収入だったんだから、大きな進歩じゃないの
客商売に向いてるとは思わないけど
20 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:26:01 ID:yp14LwEv0
地域名使うチームなんかあるのか?
てか、その前に福岡を助けてやればよかったのにw
既得権益のためのプロを作ると。
22 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:28:48 ID:jvg2DaiQ0
>>18 フリューゲルスの反町がそれだったのは有名だな
23 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:29:22 ID:/cc1LlxV0
これもすぐ潰れるよ。
bjリーグ見てみろw
本当に日本のバスケのことを考えるならbjと対立なんかしてる場合じゃないだろ
25 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:29:52 ID:lp0DQGej0
ま、こっちに一本化だな
26 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:30:42 ID:9OLS5eeh0
サッカーのJFLみたいになるんかいな。
27 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:31:22 ID:Fbr5DnDX0
バスケとラグビー、どっちが先にプロ化して定着できるか
見物だな
28 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:31:27 ID:do50EBAz0
カタカナの時点でダサいw
29 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:31:57 ID:uY8AaUg30
Vリーグ以下
30 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:34:26 ID:jvg2DaiQ0
>>27 どっちも今年(だよな?)日本で世界選手権あるからねぇ
アメフトもあるんかな?
もう少しマスゴミは煽れよ
31 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:38:33 ID:/cc1LlxV0
>>27 ラグビーのほうが可能性はありそう。
唯一ルールが難しいのが問題だけど。
32 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:39:24 ID:Fbr5DnDX0
ラグビーの世界選手権は今年じゃないし、日本で開催もされないよ
今年有るイベントは秋のアジアゲームスだったかな
日本開催でも無い
33 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:39:36 ID:s5V18uls0
>現行の社員選手の形態も認める。
一番ひっかかるのがここだな・・・。
プロリーグって言えるのか、これは。
企業名チームでも全員プロ選手ならまだプロ野球みたいに考えられるけど・・
34 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:42:38 ID:lp0DQGej0
35 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:43:20 ID:jvg2DaiQ0
地域に根ざすリーグとクラブでなくして、観客を集めるのは不可能。
たぶん、協会の保身目的の今度のプロ化は2年ももたないんじゃないか?
37 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:46:49 ID:yp14LwEv0
>>36 トヨタが観客集めに本気になるかどうかだろうな。
38 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:47:12 ID:Fbr5DnDX0
スポーツで客集めるにはギャンブル化するしかないのかな
>>31 アメフトをプロ化してくんないかなあ。
地域名の3チームが揃って離脱してbjに鞍替えしたら笑うんだが。
40 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:48:51 ID:lp0DQGej0
客を集めようと言う発想がもう古いんだよ。
客がいる所に出向いて行かなきゃ。
41 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:49:44 ID:IG86Yf3A0
誰か、協会の自慢してもいいですか書いてくれ。
42 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:50:47 ID:6RjFIpoT0
バスケ、バレー、ラグビー
どれが最初に抜けるのかね
43 :
( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/04/03(月) 22:52:03 ID:PwcAoh2I0 BE:166824746-
バスケって五輪種目?
バスケの世界ランクれ日本は何位?
>>42 どれが抜けるつーか、俺ならどれも堕ちてく方に賭けるな。
可能性だけならバレー>バスケ>>壁>>ラグビーと予想。
46 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:56:35 ID:jvg2DaiQ0
抜けて欲しいのはバスケだけど
んー
>>43 五輪種目。
日本は25位。24位はイスラエル、26位がリビア。
ちなみに1位アメリカ、2位ユーゴスラビア、3位アルゼンチン。
48 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:57:25 ID:s5V18uls0
ラグビーは選手大杉なのがネック
49 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:01:40 ID:lp0DQGej0
バレーは一度プロ化してすぐ元に戻したんじゃ無かったっけ
>>42 選手の数的にラグビーがいちばん苦しくないか?
バレーは控えいれても12人くらいで可能だぞ。
しっかし、スーパーリーグはもうがんばらなくていいよ。
プロ化にするの遅すぎじゃない?
bjが動いてからようやく動き出すようじゃ…
52 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:03:39 ID:/cc1LlxV0
>>43 ( ´▽`) ◆SAITAMAHoタンはいろんな板で見かける。
けっこう歳いってそうなんだがw
自慢まだ〜チンチン
54 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:08:53 ID:6RjFIpoT0
やっぱり興行的に一番成功しそうなのは女子バレーかな。
>>49 バレーボール「日本リーグ」が「Vリーグ」に名前を変えただけ。
プロ化を念頭に置いたというのは事実だけど、頓挫して現在に至ってる。
こういう手のアマチュアスポーツのリーグは興行権はチームじゃなくて
協会が持っている。だからどんなに客が入ろうがチームには1円も入らない。
プロ化というのはその興行権をチームに渡して、得た収入でチームの
強化に充てるシステムになる。
これVリーグ、トップリーグと似てるね
57 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:13:07 ID:4u2CaowP0
>>54 比較的選手をじっくり見れるからね。女バスだとごちゃごちゃしてるし。
58 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:16:32 ID:/cc1LlxV0
59 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:31:45 ID:8CR+mi210
女子バレーの名門日立は選手がプロ化を訴え揉めに揉め
大林、吉原を切ってついには廃部となったのだが
このプロ化騒動の頃、大林素子はよくこんなことをいっていた。
「柏レイソルの選手たちが、あんなにたくさんの年俸をもらっているなんて信じられない。
バレー部の選手との所得格差が大きすぎる。
柏レイソルは日本のサッカー界で頂点から遥かに下にいる。
私たち女子バレー部は日本でトップにいる。
トップにいる私たちがプロになれなくて、強くもないレイソルが何故プロなのか」
>>59 痛い発言だなぁ…
やっぱあの大女って馬鹿だったんだな
61 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:45:01 ID:n3Nnzb1w0
野球の悪い構図に近づいているようにしか見えない。
さっさと組織を統一させないとファンが離れていくだけだ。
62 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:45:18 ID:jvg2DaiQ0
まぁ柏がアレなのはよしとして
これは痛いな
これマジなのか?
今じゃフットサルやってるのにw
64 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:56:49 ID:JzHUkwXL0
まじかこれ?
ソースがないと信じられんぞ
65 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:05:42 ID:Xtd5VH+z0
いや、当時大林の発言は支持されてたのよ。
日立の山田監督はずっと前からプロ化を本社に訴えてたんだが
日立はプロ化は無いといい続けていた。
サッカーでも最初はプロ化しないような話だったのが一転プロ化に踏み切った。
それでバレー部の怒りが頂点に達したわけよ。
主力選手が抜けた日立はその後実業団リーグに落ち
バレー部を育てて来た役員が定年すると共に廃部となった。
日立製作所の2001年3月期の定時株主総会ではこんなやりとりが記録されている。
バレーボール部の廃部についての質問に対し、当時の副社長は
「栄光の時代を追いかけているうちに費用がかさむようになった」などと述べている。
「サッカーの柏レイソルに資金を使うのはやめるべきだ」との声には、
その副社長は「一つの意見として承っておく」と答えている。
大林が切れた頃、日立がレイソルに投入してた金は
バレー部と比べようが無い程だったし
割と流布してる話だと思うが>大林
痛い発言だと思うが、言いたい気持ちも分からんではない。バレーボール協会が
またろくでもない状態だったしさ。
大林はブルマも他の選手よりハイレグにしてたし
プロ意識の強い選手だったしな。
バレー、バスケ、ラグビー。どこの協会が一番糞なんだろうな。
69 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:21:18 ID:3r/afiWW0
バスケ協会がトップオブ糞に一票
bjリーグって盛り上がってるんだっけ?
71 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:29:44 ID:qHT+5/8g0
バスケ→プロ化
バレー→全日本が人気
ラグビー→W杯誘致失敗
今のところバスケかバレーだな。高身長選手の人材の取り合いにもなりそう。
>>70 始まった頃は話題になっていたような希ガスるけど、今はもう…
つぅか今月でシーズン終了なんだね。一度見に行きたいが。
>>71 バスケ、バレーは試合数が多くできるから有利と言える。
ラグビーだと夏場は見たくない(暑苦しい)し、週一がいいとこだろ。
バレーはプロ化が叫ばれて久しいが、ほとんど進展がないのでこれ以上の隆盛は望み薄いと思う。
世界大会を地上波中継するんで注目度は高いが。
73 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:34:50 ID:AsX62D/i0
バレーって一度プロ化しただろ?
74 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:42:12 ID:qHT+5/8g0
名前変わっただけだろ。
韓国にサッカー、野球、バスケ、バレーのプロリーグがあるんだから
日本にも出来ない事ないと思うけどな。
プロ化してオリンピックや世界選手権で当たれば2ちゃんも盛り上がりそう。
>>1をころすお
V
/⌒ヽ /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ ブーン ∧_∧
( ^ω^) ^ω^) ^ω^) ^ω^) ^ω^) _ _ _ _ (;´Д`)ワァァァァ!!!
ミ( つ【ロ〔≡二(@ ≡二(@ ≡二(@ ≡二(@ ≡二(@‐― ‐ ―_ -  ̄_ ( ⊃ ⊃
人 ヽノ B ヽノ B ヽノ B ヽノ B ヽノ B  ̄ //〉 〉
(__(__) B(__) B__) B__) B__) B 、、、 ,,, (_)(__)
76 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:43:55 ID:EGJjLw880
>>59 >>65 日立の態度ややり方はいささか乱暴だったかもしれんね。もっとも
当時のレイソルは文字通り日の出の勢いだったし
お菓子杯獲る所まで行ったりしたから
集中投資はわからんでもない。
バレー部は『費用対効果』が乏しいと判断されたんだろう。
>>73 してない。つか、あれをプロ化とは言えんだろ。
>>73 オレンジアタッカーズか。その後続くチームはないまま今日に至る。
つぅか日立が潰れた原因の一つにレイソルがあったわけか。
Jリーグの侵略性が端無くも証明された。
78 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:48:53 ID:EGJjLw880
焼豚乙。
79 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:51:27 ID:qHT+5/8g0
ピロやきうを廃止してバレー、バスケ、ラグビーをプロ化
させる。賛同者は挙手!
そういやオレンジサッカークラブも消滅の危機に陥ったな
81 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:51:49 ID:ay0gSlhTO
バスケもレイソル名乗ればいいのに。ファンのガラの悪さもそのままw
82 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:53:24 ID:qHT+5/8g0
ウェーハッハッハッハ!!プロやきう人気は完全に復活したニダ!!
サカ豚ども首を洗ってまってろや!!
~ 、... ~ 、,、,、 -‐-‐ ~~
〜〜ー 〜、 。 o゚ ー〜ー
,,,へべへへ、 ∧_∧ っ゚ 〜へべ,,,
へ〜ー .... _,,,, ,<`∀´ι>つ人へ、 ー〜へ〜ー
へへ〜し人人人へ〜ーへ〜ー ..,...,,,..,,,,
〜ー〜へー 〜べ人へ〜ー 〜〜ーへ〜
しかし…
03/31(金) 15.9% 19:00-21:24 NTV PRIDE&SPIRIT 日本プロ野球2006「巨人×横浜」
16.1% 23:00-23:30 CX* メントレG
04/01(土) 10.4% 19:00-21:14 NTV PRIDE&SPIRIT 日本プロ野球2006「巨人×横浜」
11.2% 19:00-21:24 CX* 春休み熱血家族集合・史上最強の海筋肉王バイキングスペシャル
04/02(日) 13.9% 19:00-21:24 NTV PRIDE&SPIRIT 日本プロ野球2006「巨人×横浜」
14.2% 20:00-21:54 TX* 元祖!大食い王決定戦〜新爆食女王誕生戦〜
アイコー゙!! アイゴー!! アイゴー!!! . |ヽ /l
..| ヽ/ |
、,、,、 ,,... ____ -‐-‐ /⌒`ヽ /l \∧ /、,、,、
~ 、... ~ 、,、,、 -‐-‐ ~~/ `´ \ / | | ヽ
〜〜ー 〜、 。 o゚ ー〜ー| ,-----、 ◎、/ | | ヽ
,,,へべへへ、 ∧_∧ っ゚ ||WWWWヽ ノ_、/ | 〜へべ,,,
へ〜ー .... _,,,, ,<`Д´ι>つ人へ、 || > /ー〜へ〜ー
へへ〜し人人人へ〜ーへ〜〜ー〜へー 〜べ人へ〜ー〜ー〜へー〜ー
〜ー〜へー 〜べ人へ〜ー 〜〜ーへ〜
ちょっとJを叩くと面白いように釣れるなw
日本のバスケ界は共倒れだな・・・
東京ヴェルディとFC東京は地道に男子バレーボール部を運営してるし
湘南ベルマーレはビーチバレーを牽引しようと頑張ってる。
日立も女子バレーボール部を堺ブレイザーズみたいにすればよかったのに。
87 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:02:35 ID:MWeLAZ/S0
FC東京とヴェルディはVリーグとの入替戦、通称「入替えない戦」で毎年はね返されてるよな
今年はFC東京3位でダメだったが
>>87 「入れ変えない」戦というよりかは「入れ変えたくない」戦という感じの
ような。まかり間違って入れ替えてしまったら1年で廃部かもよ。
Vリーグにあがるメリットなんて皆無なんだから。
>>85 日立はプロ化騒動の時には、当時の社長を始め役員連中がカンカンに怒ったらしいからね
本来なら即廃部のところ、副社の一人が東大バレー部出身で何とか廃部だけは思い留ま
らせたものの、騒動の主犯の山田・大林・吉原は追放、日立役員連のマジ激怒に狼狽した
当時の協会長の松平は、他チームに『大林・吉原の二人は一年間は絶対に獲るな!』と
厳命、二人ともやむなくイタリアへ島流し(?)、もっとも当時、内規で全日本は国内チーム
所属者のみってなってたのをうやむやにして2人とも全日本に選出させてフォローはして
いたみたいだったが
>>83 マジレスすれば、釣られるやつさえいなくなったらもうその競技は終わり
91 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:29:54 ID:i24MUkJ+0
バスケにしろラグビーにしろデカい奴はたいてい運動神経が鈍いんだよ。
デカけりゃいいってもんでも無いのに。
92 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:44:28 ID:H4x0aAI60
興行権があればプロリーグということならば、サッカーは
昭和50年代の後半あたり(正しい年次は忘れたが)から
日本リーグはプロリーグだったということになるのだが。
93 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 02:15:04 ID:u8HpKtkSO
Jリグ以前にすでにプロ化されてね。
94 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 02:27:08 ID:2G2KG3TgO
先に一歩踏み出してくれたbjにもの凄い感謝の気持ちでいっぱいだ、何年経っても全くプロ化しなかった日本バスケット協会は死ね、体質が古いに決まってるしどうせ天下り連中だろ
95 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 02:36:09 ID:xE4+vPw90
↓自慢してもいいですか?
>>74 同意。
韓国にできて日本はできないってのが情けない。
よほど協会連中が腐ってるんだろうな。
97 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 02:38:56 ID:DhMaA7y50
もちろん企業名は外れるんだよね?
大林の発言痛いかなぁ?
その発言の頃って日本のサッカーはまだ
ワールドカップに出たことないくらいでしょ。
>>96 一度できちゃったシステムを壊すのは大変だね。
ちゃんとやればプロ化したほうが儲かるのに。
99 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 03:01:50 ID:H4x0aAI60
大林は痛いでしょ。
その頃は日立柏サッカー場がいつも満員になるぐらい客が来ていた。
95年は特にそう。
だからそれなりの広告費を出してサッカークラブを維持しても
高い年俸を払ってチーム戦力を強化しても
それほどおかしな話ではない。
それに引き換えバレーボールは全日本にはそれなりの集客力が
あってオリンピックにも出場していたが、日本リーグとなると
日立もユニチカもダイエーも東洋紡もイトーヨーカドーも
大して人気がなく、社員が(強制で)応援に来ていたのが
目だっていた。
一般客は当時も今も客席にはあまりいなかったよ。
そんな状況でレイソルと比較してプロがどうだとか年俸がどうだとか
言っても始まらんだろ。
W杯に出ようが出まいが強かろうが弱かろうが、人気があって
客が来るかどうかのほうがプロ化には大事だ。
100 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 03:04:47 ID:wGVwN19y0
バレーのプロ化に向けてこれまでの流れおさらい。
94年6月
将来のプロ化に向けVリーグスタートを発表。外人選手の復活、プロ契約選手の承認、プロチーム参加の承認などが目玉。
11月
しつこくプロ契約迫った大林・吉原、日立解雇
12月
Vリーグスタート。結局日本人プロ選手ゼロ。プロチームも結成されず。名前が変わっただけ。
商品化関係会社、肖像県関係会社、が作られるはずだったが結局できず。運営は相変らず協会でチームに興業権なし(H&A導入されず)。
ずさんな「プロ化」宣言で参加企業に賛同得られず、プロ化は結局なかったことに。
101 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 03:05:53 ID:wGVwN19y0
98年4月
廃部が決まったダイエーが、一転プロ化(法人化)で存続されると発表。協会は迷惑そうなコメントを出す。
5月
Vリーグ残留は承認されたがプロ化(株式会社設立)は断念。ダイエー系の広告代理店の運営と言う形に。
ダイエー本社を除くダイエー系列企業の支援で成り立たせると言うコンセプトだが、どこにも「地域密着」と言う表現が見当たらず。
選手は全員プロ契約し、選手の肖像権も協会でなく選手/チームが持つことになったが、なんとも中途ハンパなプロ化。
※ダイエー(オレンジアタッカーズ)はその後プロとしての活動を断念、久光スプリングスとしての会社の部活チームに逆戻り。
99年6月
廃部になった東芝を母体に関西の企業数社の出資により潟Eォーク設立。チーム名シーガルズ。日本バレー界実質初のプロチーム誕生。
本拠地を富山県黒部市に。しかし相変らず「地域密着」のコンセプトなし。02年にはひっそり岡山に移転(国体対策。地域活動も積極的ではない)。
00年12月
新日鉄、法人化、潟uレイザーズスポーツクラブ設立。チーム名を堺ブレイザーズに。男子初のプロチーム。こちらは積極的に地域密着を目指しJリーグ的運営を目指す。
01年1月
東京教員クラブを引き継ぎ東京ヴェルディバレーチーム誕生。鞄本テレビフットボールクラブが運営。
03年4月
東京ガスバレー部を引き継ぎFC東京バレーチーム誕生。鞄結档tットボールクラブが運営
102 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 03:07:00 ID:Rf/LijxW0
本当にバスケはどうしようもねーな。
しねよ。
103 :
バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/04/04(火) 03:41:42 ID:5N74+ghC0
実業団リーグを廃止することはねーだろ・・・。
っつーか、雇用形態も自由なのにプロじゃねーだろ…。
とりあえず、石川武は紙ね。
北海道者としては、複雑だな。成功して欲しいけど、複雑…。
104 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 03:42:46 ID:Se1vlfHw0
野球は世界一だし
サッカーはたま〜に大番狂わせがある。
バスケ、バレー、ラグビーは体格差がモロに影響する、
日本人には向かないスポーツなのでは?
健康法には良いんだろうけどさ。
105 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 03:48:42 ID:XkCwYBrK0
t
企業名は外さなくて桶。某専門誌に明記あった。
結局、プロとは明言しない事、企業名は外さないことで現JBL勢のコンセンサスを取ったんだろ。
ところで会場とかどうなるんだろ。今までと同じ地方行脚方式じゃ何も変わらないわけだが。
今シーズンbj何度か行ったけど、ホームタウン制って大事。
そこに行けば定期的にバスケが見られるってのはうれしい。
t
y
t
t
t
113 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 04:04:33 ID:GYnSda4l0
>>103 体のいいリストラなんじゃねーの?
評価主義を取り入れるかたわらどさくさにまぎれて総賃金を下げるやり方。
実業団でやってた方が生涯年収が多いってんじゃ選手がかわいそう。
114 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 04:07:38 ID:TDHo4ZQd0
>>104 バスケはちっこい黒いのが結構活躍してるじゃないか。
115 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 04:08:55 ID:pMRfPoMU0
あれ? よくわかんね。JBLが自腹リーグじゃなくなるの?
それともJBL消えてまた新しいのできんの?
なんかもうbjがあれば他はどうでもいいよ。
プロレスみたいだな
>>114 周りが全部でかいから、ちっこいのが生きてくる。
ぜんぶチビじゃダメだろw
>>101 地域密着が無くちゃプロ化と言えないとでもいいたいのか?
形は競技によって色々あっていいだろう。
地域に密着していようが日本中を放浪していようが世界をさまよっていようが
>>105 まあ大林が怒ってたのは日立本社に対してだから。。
大林ってサッカーで言えばカレッカクラスだもんな
121 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 08:25:46 ID:wGVwN19y0
>>118 地域に密着しないでH&A制のリーグは運営できないだろ。そんなプロリーグ世界のどこにある?
日本のプロ野球?うまく言ってたか?企業密着という面じゃJBLもプロ野球も変わらなかったな。
けっきょく今度の新リーグは興行権を協会からチームに委譲するだけ。サッカー界では1982年にやったことなんだがな。
20年以上遅れてる。
bjだよやっぱ。
122 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 08:50:48 ID:K6Ins7WfO
プロ野球よりサッカーが成功しているとは、まだ言い難いと思うんだが
今、他競技がプロ野球式を模倣しても未来なないよ
124 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 08:57:42 ID:yQmaZ5Xj0
バスケの実力は
中国>>>>>>>韓国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本
だな。
日本人にバスケは向いてないとか負け犬発言する前に、とりあえずはその差を埋めろよ。
125 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 08:58:36 ID:6X0mB9DS0
老害がいなくて上がまともなぶんだけbjのほうがましだな
理念も目標もしっかりしてる
こっちはbjなんてものができたので仕方なくプロ化しましたってのが見え見え
手段が目的になってる
最終的には「結局プロ化なんて絵に描いた餅でうまくいきませんでした」
と言ってさっさと元に戻したいんだろう
何をやってんだか
127 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 09:08:03 ID:zszPU/C30
やはりバスケかラグビーだろ
バレーボールのプロ化は厳しい気がするよ
だいたい世界で1番バレーが盛り上がってるのは、日本らしいからな
むしろ世界的にはビーチバレーの方がプロ化してるらしい
128 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 09:17:16 ID:eDuiipkc0
129 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 09:18:35 ID:DrRgTq+T0
自慢していいですか?
130 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 09:20:22 ID:XGZZu2Zs0
日本のバスケ界は下手糞でおまけに頭の悪い奴ばっかり
存在してる意味あるの?
>>121 真似せず新しい形を模索してもいいじゃないか。
ホーム&アウェーにこだわる必要もない。
相撲みたいに集中開催で何箇所か回る手もあるよ。
お客さんも1日で複数試合見れて満足
133 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 09:28:49 ID:uxHcD+9N0
ホームタウン型にするかどうかってのは新規ファン獲得には重要な案件じゃないの?
今までとほとんど形態が変わらないリーグを「じゃあ観に行ってみようかな」と
思う人がどれだけいるのかと。新規開拓・市場拡大の目が無いリーグって何なのよ。
仮にbjが破綻したらとっととプロ化やめて元のアマ企業リーグに戻るだろうな。
バスケの普及発展が目的じゃなく、bj潰しが目的なんだから。
136 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:06:42 ID:TExnreznO
JBLのオールスターがあった日に
JBLスレを覗いたら
書き込みがなくて笑った
本当にファンはいるのかい?
137 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:07:06 ID:7Evt5/Vy0
企業名はJリーグも初期にはあった
あとから徐々に変えるつもりで始めた
JBLはbjに対抗するつもりで作られたから
JSLに近いかもな('A`)
だからそれはマスコミの都合だっての>初期の企業名
139 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:14:54 ID:Z0c1IntdO
>>137 日産横浜マリノスとかってやつ?
ナベツネが企業名廃止反対で、読売グループだけが意地になって呼んでただけじゃない?
140 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:25:24 ID:7Evt5/Vy0
>>138-139 1年目は企業名がついてたが・・
パナソニックガンバ大阪やASフリューゲルス
ジェフ千葉はどうなんだと。
一応「通称」みたいな形になってるけど。
142 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:36:03 ID:Y6Mp2wPu0
Jリーグ機構側の呼称はJ開幕時から一貫して企業名排除だったと思ったが。
最初から一貫してヴェルディ川崎でありガンバ大阪であり
横浜フリューゲルスだったはずだ。
マスコミがテレビや新聞でどう表記していたかはまた別の話だ。
企業名に固執してたのは数社
某メディアはTVでも新聞でも「読売ベルディ」「パナソニックガンバ大阪」とかJ当初、そういう呼称で呼んでた
>>140 だから付いてたんじゃないっての。
>>141 もう定着してるからなあ…。
変えるなら変えるで揉めるだろうし。
「ジェ」の方は既に手引いてるしね。
企業名がついてた、んじゃなくて勝手につけてたんだよな。
企業名をはずす決定的原因になったのがTOYOTAの一声だった。
今秋の方がよくね?
世界選手権でブームきそう
まず野球からどれだけファンを引っ張ってこれるかだろうな
野球で凝り固まった頭がある限り他スポーツの発展は無い。
野球が発展したって未来には何も残らない、世界からは相変わらず
マイナースポーツ扱いだしな。だったらサッカー・バレー・バスケ・ラグビー
など世界で競技人口が多いスポーツを興行出来れば世界へ
名前が知れ渡る。期待しているぞ!野球を潰せ!バスケ!
>>148 ちょっと違うな
野球「だけ」が発展しても未来には何も残らない
野球偏重報道が国内で他のスポーツの発展に悪影響を及ぼしてるのは事実なんだから
その辺を弁えないからマスゴミなんだろうが
150 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 13:20:16 ID:bVxpdgq90
イノタケが泣いてるぞ
せっかくスラムダンクでバスケ人気が上がったのに
身内どうしの権力争いかよ
151 :
バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/04/04(火) 15:15:34 ID:qbhaMuPa0
>>125 >bjなんてものができたので仕方なくプロ化しましたってのが見え見え
そうなんだよな。だから、俺も信用できない。福岡の件といい、女子代表監督の揉め事といい、世界選手権のスポーンサー集まらないからって
小学生からお金とろうとしたり、バスケ会長人事での揉め事、文科省からの注意とか…。
ロクでもない事ばっかしてるから、俺もなんだかなぁって感じ。
東海大四の監督が、今朝の北海道新聞で「優良企業がスポンサーにつかないとダメ」とかって言ってるが、
黙ってたってつくわけねーだろ。営業活動しないと…。しかも優良企業なんてしっかりしてるから、
ちゃんとしたの見せないと金だしてくれないよ。(だから企業成績いいんだけどね)
152 :
バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/04/04(火) 15:17:08 ID:qbhaMuPa0
154 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:20:40 ID:iqg2e9r80
>>152 今現在、レベル的にはbjとJBLはどっちが上?
数年前、昼間の試合見に行ったら殆ど人居なかったな。
小宮が速攻でセネガル人交わしてダンクしてた。
田臥デビュー戦は凄かった。
会場前に長蛇の列。
世界的に見て日本人はスポーツが出来ないイメージを持たれてる
ブラジルやイタリアではサッカーボール蹴ってたら笑われるくらいだ
それもこれもマイナースポーツの野球が日本を牛耳っているから。
日本人のすべき事は野球以外のスポーツに投資し世界中で活躍する
事の方がいい。野球が1番なのは日本だけなんだよ・・・打破しよう!
田臥は不自然な位カッコよくなっていくな
158 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 16:17:19 ID:W7oeyJdF0
スーパーリーグ=プロ野球
bjリーグ=J
って構図なのか?
本当仲悪いよな
協会とbjって
160 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 16:27:25 ID:7H1C1v/I0
こんな済し崩し的なプロ化成功するわけねーだろ。
ビジョンが見えなすぎ。
だから成功する気なんかないんだって
できるだけbjの邪魔して潰せば目的達成
後はまた企業リーグに戻るだけ
>>158 そこは同じスポーツじゃないだろ
むしろテコンドーに近い
163 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 17:19:45 ID:H+TS7FRj0
bjリーグ=Jリーグ
協会新リーグ=JFL
という感じなのかね。
>>163 協力関係にないから全然違う。
今よりもっと仲悪いころのプロ野球と社会人野球みたいなもの。
ただし、野球と比べると両者とも人気とお金がない。
これって軌道に乗る見込みがないってことですか?
その場合、「ほとんどない?」それとも「あんまりない?(少しはある)」
Xbox360がこれから日本でダントツのトップシェアを獲得するのと同じくらいの可能性はあるだろう。
167 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 18:57:41 ID:P3ygFFDP0
ラグビーの日本代表が強くなったらバスケは置いていかれるぞ
168 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:28:48 ID:MWeLAZ/S0
バスケットボール:初の男子プロチーム設立へ始動 「作る会」の参加内定 /栃木
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060404-00000054-mailo-l09 「作る会」は昨年10月、JABBAが公募要領を発表したのを受け、宇都宮市の会社員、
金井亨さん(41)ら3人を中心に発足し、今年2月に「一般公募枠」への参入を申請した。
(略)
一方で、プロチームの実現には課題も多い。10チームの場合、年間16試合をホームで
開催するため、宇都宮市立体育館などの会場を優先的に使用できるよう行政に働きかけ
なければならない。また年間約3億円の運営資金が必要で、県内進出を目指す首都圏の
企業や地元企業からスポンサーを募る。金井さんは「粘り強く活動を続け、将来的には
栃木SCや日光アイスバックスと連携して総合的なスポーツクラブを目指したい」と意気
込んでいる。
169 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:29:48 ID:u+H0T/AY0
これでバスケも日本シリーズが出来るじゃん
170 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:02:34 ID:7AXlDfXz0
Jリーグ発足時の応援歌を集めたカセットテープ持ってるけど
企業名入ってるよ。
それ持ってるって事がすごいわ
172 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:07:04 ID:liZ4Zh660
普通に一枚岩になってJリーグ方式でやれよ>バスケ界
プロ化の看板を下ろしたのはSリーグからの参加がOSGしかなかったからなんだろうな・・・
174 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:13:11 ID:WJibIewg0
イギリスでのテレビゲームの売り上げは、ラグビーゲームはサッカーゲームを
追い越したらしいね
>174
ちょやりてえ。
タイトルていうの?
176 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:18:11 ID:7AXlDfXz0
>>171 貰った時からカセットデッキが無くて一度も再生してないけどw
177 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:22:23 ID:WJibIewg0
178 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:22:44 ID:8b8/giKq0
>>170 ガンバのことか?。まさか「愛のゴォール」じゃないだろうしな。
J開幕時の10チームのチームソングで企業名が入っていたのは
それくらいの様な気がする。キャニオンだったかJ統一パッケージで
出た所には企業名は入っていなかったはずだしな。
179 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:28:34 ID:TBcz3j+h0
こいつらは
bjチームに試合会場を貸さないようにとか
bjのチームが子供たちにバスケを教える教室とかやってるんだけど
それに参加しないように学校に圧力かけたりしてるんだよなぁ
>>180 圧力かけようとしたけど、バスケの場合は地方協会の力が中央よりも強くて、あまり効力がないらしい。
新潟や宮城の協会なんて完全にbj寄りだし。
>>181 そうなのか・・協会はガチで腐ってるじゃんww
テコンドーの内紛と何もかわらんな。
183 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:02:12 ID:7AXlDfXz0
>>178 トヨタのなにかで貰ったテープだけどチーム名に企業名入ってたよ。
ちょっと探したけど奥の方にあるようで見つからない。
かわりに出て来たメガドライブのJリーグ公認ゲーム『プロストライカー』も
正式チーム名称の欄には
東日本JR古河サッカークラブ、三菱浦和フットボールクラブ
パナソニックガンバ大阪、読売日本サッカークラブ、日産FC横浜マリノス
全日空佐藤工業サッカークラブとある。
そう言えば全日空ANA佐藤工業フリューゲルスとかASフリューゲルスなんて
呼ばれてた事もあったなぁと思い出した。
企業名排除はJリーグが開幕されてから徹底されて行った記憶。
184 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:04:54 ID:WJibIewg0
プロスポーツとしてショー化されてたら、別に企業名あっても構わないんだよ
185 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:05:25 ID:+V5NAHTCO
>>180 新潟は前座試合に新潟県内の中学生のオールスター戦をやったり
長谷川が高校の部活にサプライズで参加したりして地域に密着した活動をしているから
中央が圧力をかけたところで新潟の協会は簡単に屈しない関係になっている
186 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:06:10 ID:WJibIewg0
意味のわからん横文字のチーム名付けるぐらいなら、企業名の方がよほど
親しみやすいからな
>>185 詳しい話ありがとう。
内紛やってる場合じゃないのにな・・・。
188 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:12:40 ID:uRkws1590
124 :無礼なことを言うな。たかが名無しが :2006/04/04(火) 11:38:07 ID:HzLPhgev
今日の朝刊
スポーツ面のバスケプロ化について記事に
サッカープロ化の際に
Jリーグ側の「企業名外し」を強制にされ、現在の形態ができあがった。
その結果の「膨大な支出を余儀なくされた上に、企業名も明示できない矛盾を抱えるに至った。」ので
今回は
『「各チームの親会社からJリーグの二の舞いとなるのなら撤退したい。」という声が相次いだのも当然だ。』
という記事がありましたよ。
企業チームとクラブチームの混在型について
「Jリーグのように理想を先に掲げる手法もあるが、我々は現実からスタートした。」by杉浦委員長。だそうです。
こうするしかなかったってのが現実か。
190 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:24:22 ID:7AXlDfXz0
>>188 今までは扱いが少ないとは言えスポーツニュースでも企業名で呼ばれてたが
出す金は同じかそれ以上になるのに胸に書いてあるのを読んでもらうしか
宣伝効果がなくなるんだもんな
>>188 なんだこりゃww
バカの見本だ。
ひとつ突っ込むと、理念を唱えないような協会に存在価値ねーよ。
192 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:27:35 ID:hOpayQG/0
Jリーグに賛同するスポーツ団体は少ない。
193 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:28:14 ID:HGJGlMZs0
親企業としてはJリーグは迷惑な存在
194 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:29:59 ID:XCGDYeYq0
チームから企業名を外しても
ユニフォームは企業名だらけ>税リーグ
195 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:33:05 ID:xE4+vPw90
自慢してもいいですか?
197 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:33:46 ID:WJibIewg0
企業名外しても、意味不明のラテン語やらなんやらのチーム名じゃ
ちっとも親近感が湧かないよ
地元に縁のある名前を付けないと
198 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:35:07 ID:wGVwN19y0
正式名=東日本JR古河SC、こう呼んでほしかた=ジェフユナイテッド、川淵がこう呼ばせた=ジェフ市原
正式名=読売日本サッカークラブ、こう呼んでほしかた=読売ヴェルディ、川淵がこう呼ばせた=ヴェルディ川崎
正式名=全日空佐藤工業SC、こう呼んでほしかた=ASフリューゲルス、川淵がこう呼ばせた=横浜フリューゲルス
正式名=三菱浦和サッカークラブ、通称=浦和レッドダイタモンズ
正式名=日産FC横浜マリノス、通称=横浜マリノス
正式名=パナソニックガンバ大阪、通称=ガンバ大阪
鹿島、清水、広島、名古屋は最初から企業名抜き。
他も96年にほぼすべてのチームが正式名から企業名抜いた。
会社名には現在日立、JR+古河、三菱自、日テレ、NTT、クリムゾンが企業名つけてる。
>>197 ホームにする都道府県名か都市名にすりゃ解決だ。
200 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:38:43 ID:ovl837kG0
覚えている人も多いと思うが、1993年5月にJリーグが川崎vs横浜Mの開幕戦
で国立競技場で開幕したその前年に、第一回のナビスコカップを
開催している。企業名をチーム名から排除しなければならないか
どうかというのはそのナビスコカップの扱いのときに議論されたわけよ。
Jリーグの意見としては企業名はこのナビスコカップから外しなさいと言い、
企業側(トヨタ、住友金属などは違うが)は企業名を外すのはJリーグ
からという約束だから1992年のナビスコカップは企業名でもべつに
いいでしょ、という意見だったわけ。それでナビスコカップを始め
1992年中および1993年の4月までの試合(PSMなど)では、
チーム名と企業名を併記して呼称してもまあいいよということに
Jリーグが妥協したわけ。
それなのにJ開幕して以後もしつこく企業名を載せてたのは読売。
どこまで糞なんだろう・・・
>>104 バレーは数ある球技の中でもピカイチの過去の栄光がある。
203 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:40:05 ID:wGVwN19y0
チームに興行権持たせることなど、1982年からサッカー日本リーグは行ってる。
現在アマリーグのJFLもチームが興行権持ってる。
このままやるなら協会リーグはサッカーで言うJFLでしかない。
bjは今年平均2000人をクリアするかしないか。協会新リーグは社員動員かけない限りこれだけ入れるのムリじゃないか?
205 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:43:55 ID:7AXlDfXz0
別に企業名が付いててもJリーグ元年はフィーバーと言われるくらい盛り上っただろうし
その後も今と同じだったと思うんだけどな。
フリューゲルスは買い手が現れて潰れずに済んだかもしれないけど
206 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:43:56 ID:wGVwN19y0
日産自動車サッカー部⇒日産FC横浜マリノス(92年)⇒横浜マリノス(96年)
三菱自動車サッカー部⇒三菱浦和SC(92年)⇒浦和レッドダイヤモンズ(96年)
松下電器サッカー部⇒パナソニックガンバ大阪(91年)⇒ガンバ大阪(96年)
古河電工サッカー部⇒東日本JR古河SC(92年)⇒ジェフユナイテッド市原(96年)
207 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:45:54 ID:wGVwN19y0
自分が勤めてるわけでもない会社の名前ついたチーム応援できますか?
「WE ARE ○○!」って叫べますか?
「おれらのチーム」って言えますか?>
208 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:47:57 ID:7AXlDfXz0
>>207 「WE ARE 柏!」とか言ってるの?
209 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:48:04 ID:mY2N6K5g0
>>207 お前は
ウィー アー ロッテ!!!
を馬鹿にした
罰としてケツのアナにキムチ詰めろ
210 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:48:31 ID:HGJGlMZs0
野球ファンは応援してるじゃん。
>>198 Jリーグの場合
クラブ名
チーム正式名称
法人名
で統一とれてなかったりするんだよな未だに。
それでも最近、特にJ2とかそれ未満のJ目指すところは大半が
特定親企業なしの市民型チームからスタートしてるから
だいたい上の3つが整合性取れてきてるんだけど。
212 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:49:23 ID:J+57uaeS0
Jの話題に持って行かれたバスケカワイソス
213 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:52:43 ID:WJibIewg0
地元にJリーグチーム有るが、あの意味不明の横文字チームは恥ずかしくて
口にも出したくない
日本人の欧米コンプレックス剥き出しって感じだね
なぜ日本語のチーム名を付けられないんだ
うーん。バスヶも付いてるな
215 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:54:08 ID:1MUDbeTw0
外野から理想ばかり言ってる奴と現実で運営してる側のギャップは大きそうだな。
それでもバスケ協会は糞の頂点だけど
216 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:54:55 ID:7AXlDfXz0
>>213 京都紫光クラブのままで良かったのにな。
この間ラジオでJBLの宣伝やっていたぞ。
bjは大丈夫なのか?
ちょっと心配になってきた。
>>213 突然サッカーを語りだす意図が見え見え。
それを言うと、バレーもホッケーも野球も同じ。
死ぬまで全否定しとけば?
219 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:59:18 ID:1MUDbeTw0
bjは新潟、大阪、仙台が結構盛り上がってて
大分、埼玉はそこそこで東京が一人低迷?
220 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:59:37 ID:WJibIewg0
何だ?意図って
@企業名がついていても応援するファン=その競技のファン
A企業名がついていると応援しないファン=競技には大して興味ないが地域愛はある人
@が存在するのは野球とモータースポーツだけなんだろ。
後発のバスケやサッカーにはAしかいないんだから、そうするしかあるまい。
222 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:00:20 ID:7AXlDfXz0
223 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:01:01 ID:+V5NAHTCO
>>207 川淵が企業名外しにこだわった理由の一つだったな
企業名が付いているとライバル会社に勤めている人が応援しにくいと言っていた
>>221 モタスポの場合、企業=日本という意味合いが強いからどうだろ。
まあ後発スポーツ(一般認知度って意味で)は、地域を全面に打ち出さないと
厳しいってのは同意。
企業名を外さないと、実業団と何も変わらんわな。
225 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:09:39 ID:wGVwN19y0
>>211 法人名=潟Gヌティティスポーツコミュニティ クラブ名=大宮アルディージャ
法人名=且O菱自動車フットボールクラブ クラブ名=浦和レッドダイヤモンズ
法人名=鞄兼本ジェイアール古河サッカークラブ クラブ名=ジェフユナイテッド市原・千葉
法人名=鞄立柏レイソル クラブ名=柏レイソル
法人名=潟с}ハフットボールクラブ クラブ名=ジュビロ磐田
この他日産、松下、富士通、京セラは外した。
226 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:11:57 ID:wGVwN19y0
>>208 We are tokyo
We are 札幌
まだまだあると思う
227 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:13:13 ID:41rrWGM/0
最近客入ってるもんな
228 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:13:31 ID:7AXlDfXz0
229 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:14:24 ID:wGVwN19y0
あとさ、モタスポ言う香具師いるけど、モタスポはH&Aで戦う団体競技ではない。
野球やサッカーやバスケと比べても意味ない。地域密着する必要ないもん。
それにだ、ウェストとかマルボロとかを応援しないだろ?
あくまで応援するのはマクラーレンでありフェラーリだ。
230 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:14:45 ID:7AXlDfXz0
>>226 言ってるのか。それはちょっと恥ずかしいな。。
なぜ愛称の方で言わないんだろ?
>>213 主な名称は企業がほとんど商標登録してるから
232 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:16:16 ID:7AXlDfXz0
>>229 カルソニックやデンソーを応援してる奴もいっぱいいると思うよ
233 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:20:43 ID:C2RlrGNA0
>>207 俺は「輝く我が名ぞ 村上タイガース」じゃなければ、大概のことは耐えられる自信はある。
ついでに言うと「阪神」は地域名だと自分の中で勝手に思い込んでる。俺東京だけどね。
地域密着もいいけど、たまには関東で縦縞が見たいんだよね。
234 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:33:01 ID:LmVWq3us0
>>207 俺は東京生まれの東京育ちだが普通に幼稚園時代から広島カープファンだからなぁ。
所属している場所にある程度の愛着はあれども
自分の勤めてない企業や住んでない地方を応援出来ますかって出来るに決まってる。
てめぇの狭い器量や欧州の狭い度量を比較対象にされても困る。
235 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:34:42 ID:wGVwN19y0
読売ジャイアンツと東京ジャイアンツ、
東京放送ベイスターズと横浜ベイスターズ、
ロッテマリーンズと千葉マリーンズ、
フォードカープと広島カープ、
ベガルタカニトップとベガルタ仙台、
三菱自動車レッズと浦和レッズ、
ジュビロ飯田産業とジュビロ磐田、
ヴィッセル楽天とヴィッセル神戸、
サンフレッチェデオデオとサンフレッチェ広島、
あ な た な ら ど っ ち を 応 援 し た く な り ま す か?
>欧州の狭い度量を比較対象にされても困る
そうなんだ。
237 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:38:27 ID:wGVwN19y0
いや日本(プロヤキュ)と韓国と台湾のみの狭い度量じゃないのか?
238 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:41:50 ID:1MUDbeTw0
「東京」ヤクルトや「千葉」ロッテ、「東北」楽天も受け入れられない度量です。
どっちもどっちだな
240 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:43:55 ID:UJjBcAKTO
BJが勝てる方法はないの?レッズのバスケ進出とかは三菱だからブロンコスには絶対つかないだろうし。
241 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:45:12 ID:pMRfPoMU0
生き残ってれば勝手に勝つんじゃない?
協会リーグの方なんてどうせさっさと潰れるだろうし。
242 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:46:15 ID:yr9/V2790
まあ欧州サッカーも昔はユニフォームに企業名を付けるなんて何事だ
て感じだったのが今じゃ当然の事になった、経費は上昇の一途で
大金持ちがオーナーになったチームだけが勝ちまくるようになって来てるし
企業名でも付けないと資金力で勝負にならないって話になるかもね。
>三菱自動車レッズ
このチーム名だったら不祥事騒動の時レッズもダメージ受けただろうな
そういう点では親企業のイメージに左右されなくていいかも
245 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:48:38 ID:UJjBcAKTO
>>243 いや、爆発的な知名度とかスーパーリーグに負けないぐらいのビッグスポンサーがついてくれないと(ソフトバンクとか)
>>240 Jクラブの完全下部組織になれ。
絶対つぶれないから長生きはできる。
ただし給料は安いよ。
二つ目のプロリーグ
共倒れ
ジェフ千葉はJREASTFURUAKWAの頭文字を取ってるって側面もあるんだけどね
バレーがプロ化できないのはH&A方式にすると今やっているドサ周り方式が
取れなくなるからって話は聞いたことある
日本リーグの入場料収入は地方の協会にとっては唯一といっていい
資金集めの場所だから
まあ来秋だからな
bjはそれまでになんとか無理矢理にでも根付かせないと
250 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:53:20 ID:yr9/V2790
グランパスは本拠地を豊田市にしておけば問題なく企業名を付けられたのにな。
>>240 NBAの下部組織化を目指すとか。
まあ地道に細く長くやってくのが一番いいと思うよ。
252 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:00:37 ID:UJjBcAKTO
くそー Jリーグのスポンサーをやってる企業がそのままスーパーリーグに関わりあるのが痛い
>>250 トヨタ程の大企業になれば企業名の有無は関係なし。
欧州ではサッカークラブを持つことがステータスらしいんで、そういう意味での目的とか。
オランダの名門PSVは直訳するとフィリップススポーツクラブみたいな感じ。
フィリップスは電機メーカーのPHILIPS。海外(ヨーロッパ)でもそういうところが無いことは無い。
254 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:02:51 ID:yr9/V2790
>>253 へぇ〜。
PSVってフィリップスだったのか。
じゃあもう応援しねぇ!となるバカも滅多にいないもんな。
バイヤー・レヴァークーゼンのバイヤーはバイヤー製薬だったような
プロサッカーでも中国超級、韓国Kリーグは企業名付
256 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:05:47 ID:yr9/V2790
Jリーグ開幕当初、「鹿島は企業名付けてるじゃないか!」と、
佐藤工業の社長が怒ったと言う噂は本当だったのだろうか?
>>252 そりゃJチームも元々それら大企業所有のチームだったんだから。
バスケも同じ事。
>>256 「『鹿島』と『清水』がよくて何でウチだけがだめなんだ!」by佐藤工業
聞いたことあるけど、本当なのかなあ。
>>250 確かJリーグ発足前に企業名云々で揉めていた時、早くから企業名外す事に
賛成していたのがトヨタじゃなかったか?
260 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:11:07 ID:wGVwN19y0
We are 三菱電機!
We are 三菱電機!
We are 東芝!
We are 東芝!
バスケのプロ化は時期尚早かな?
261 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:12:35 ID:dyKEw78z0
今、GAORAでbjリーグやってるがガラガラだな。
スーパーリーグの方が主要企業が多いからbjも結構きつくなるな。
Jリーグも元々は実業団リーグを発展解消したものだからな。
ヨーロッパのサッカークラブと日本は出発点が違うからな。
日本は各大企業のサッカー部が強引に地域に降りて行ったけど、あっちは逆の場合がほとんど。
PSVやレヴァークーゼンは例外。
あと、トヨタは企業名外しに前向きだったのよ。
大トヨタが「いの一番」に賛成したから今があるのも事実。
そのトヨタのチームは微妙なのが皮肉w
263 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:13:51 ID:wGVwN19y0
>>259 「プロジェクトX」にて
「世界中どこのプロサッカーチームも親会社名を付けないのが常識。我がトヨタはチーム名にトヨタのトの字も付ける気はない」
名古屋グランパスエイ「ト」
264 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:15:07 ID:1MUDbeTw0
>>260 お前は無理せずにサッカーだけ応援してたらいいとオモ
265 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:16:14 ID:wGVwN19y0
>>264 お前は無理せずに自分の会社だけ応援してたらいいとオモ
266 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:16:55 ID:ckzyUeVhO
サカオタって何様のつもりなの?
>>252 企業とは関係ないけど、北海道の新チームもどうもコンサドーレと
手を組むらしい
268 :
250:2006/04/04(火) 23:18:18 ID:yr9/V2790
いや、トヨタを出したのは
他に地名で企業名に出来る所を思いつか無かっただけの事で…
269 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:18:23 ID:UJjBcAKTO
企業名ついたプロなんか応援する気なんかならん。野球みたいに根付いてたら別だが
270 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:19:10 ID:Z0qnNSL90
実際サッカー以外のスポーツはくずじゃねーか
野球は特別だからな
後発のプロスポーツが野球の真似事しても失敗するだけ
Jリーグ方式で細く長くが一番いい
Jが最初にジーコ連れてきたみたいに
大物で人格者を連れてくればいいんじゃない?
お金安くてもバスケの為にがんばりますみたいな
274 :
250:2006/04/04(火) 23:21:59 ID:yr9/V2790
275 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:23:16 ID:7TDbAqYA0
そういやさっきTVの巨人xヤクルトで
アナウンサーがやたら東京ダービーって言ってたが
違和感ありまくりだったな
276 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:24:02 ID:1MUDbeTw0
>>265 we are したいならブロンコスの会場でやればw
あと、どうしてもサッカーと比べちゃうけど、競技の底上げや普及に関する
取り組みが上から下まで一本化していないのが厳しいよね。
それを考えると、企業とかはJBL寄りになっちゃうのかね。
280 :
250:2006/04/04(火) 23:25:41 ID:yr9/V2790
アレルギー反応を起こしてる奴がいるけど、ここでサッカーの名が
出るのは、最近プロ化した例だからだろw
282 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:31:54 ID:1MUDbeTw0
188のコピペから流れが面白くなったな。
283 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:32:40 ID:WDGgdO9X0
愛知県に3チームか
地域バランス悪いね
組織が一枚岩なら何の問題もないんだけどな
ここに尽きるよな。
>>255 中国・韓国はホームタウンころころ変わるから、サポの不買運動とか起きて大変らしい。
韓国は宣伝効果が無くなるという理由で2部制断念したし。
栃木が最終選考に残ったのは、bj入りを目指す団体がすでにあるから。
あからさまに潰しにかかってる。日本バスケットの発展なんてどうでも
いいんだよ協会は。
スラムダンク大ブームの時に、嬉しいよりむしろ煩わしいみたいな事言って
なかったっけ。
287 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:34:24 ID:1MUDbeTw0
>>284 現実難しいがbjとは早いうちに統合に持って行きたい。
共倒れがもっとも怖い。
統合なんて簡単だよ。4馬鹿だかが辞めればいいだけでしょ?
289 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:40:40 ID:MuA9bZkX0
>>284 bjリー^グ、スーパーリーグを並立のリーグとして、
優勝チーム同士で日本一をやればいいだろ。
もともと野球のセパだって対立組織なんだし。
290 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:44:06 ID:wGVwN19y0
協会リーグの理念ってなに?
「会社の宣伝がしたい」?
「社員の一体感高めたい」?
「愛社精神高めたい」?
「バスケがしたい」じゃないのはわかるけど。
292 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:46:21 ID:wGVwN19y0
スリーグからの移行7チームってプロ化(株式会社化)しないとこも出てくるの?
そうなるとスリーグと新リーグの違いって興行権チームが持つか協会が持つかだけじゃない?
自慢していいですか?
294 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:47:48 ID:wGVwN19y0
>>291 冗談じゃなくそう思えてくるのが恐ろしい。
bjさえ潰せれば日本バスケ界がどうなろうと知ったこっちゃないと本気で考えてそう。
>>291 うむw
>>292 それは重要だぞ。
そもそも、興行権は各チームが持つべきものなんだから。
ただ、集客はbjより苦戦するよ。
今の客の大半は無料入場で社員だから。
296 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:53:18 ID:wGVwN19y0
>>295 昨日の記者会見で「地域密着」など一言でも出たのかね?
企業チームのままじゃ客が来るとはとても思えない。
選手やスポンサー企業だって結局は地域に密着して客が入るbj選ぶ流れがいずれできていくんじゃないか?
297 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:56:04 ID:j7Y+s0HV0
bjリーグ見に行って感心したのは地元の中高生が結構見に来ていたこと
これで地域密着できれば将来希望が持てるのになあ、と思ったけど
JBLが教育機関にbjリーグと係わりあい持つなとか必死で工作活動してるんだっけ・・・
298 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:56:27 ID:wGVwN19y0
「プロリーグ」の定義(もっとも「プロリーグ」じゃないらしいがw)は、
1.プロチーム(法人化したクラブ)のみで構成
2.完全H&Aでホームチームが興行権持つ
3.選手の大半がプロ選手
条件満たすの2.だけか…。まあ「プロ」じゃないらしいけど。
地域密着って馬鹿の一つ覚えじゃないんだからか
300 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:58:37 ID:wGVwN19y0
素直にbj=J、JBL=JFL、って感じで落ち付かないかなあ。
企業チームでやりたいとこはJBLでそのまま続ければいいんだし(で廃部して市民クラブに転換w)。
301 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:59:35 ID:wGVwN19y0
>>299 主要マーケットを重視しないでうまくいく商売なんてあるのかなあ?
>>301 まあ馬鹿の一つ覚えじゃ新しいマーケットの開拓も出来ないだろうな
新しいマーケット???
馬鹿の一つ覚えと馬鹿の一つ覚えのように言うのもどうかとw
305 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 00:02:43 ID:LvRIs8890
サッカー協会みたいに金無いんだから上っ面ばかりの理念よりも
まずプロ化で代表強化のみをターゲットにしたリーグだろ。
それも中途半端なプロ化だが
>>302は栃木のチームでも全国各地から客が来ると思ってるんじゃないか?
307 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 00:03:15 ID:GyMXEgQ30
あと単にbj出来て焦ったのと
地域に密着しないでうまくいくプロリーグ?
「日本のプロ野球」とか言うのは無しよw
まあ地域密着以外有り得ないとしか考えられないなら
そればかり言い続けてればいいだけですよ
一企業だけに支えられるのは危ういよね。
業績不振になれば、バイバイされちゃう。
だからこそ、広く薄く支えられる体制にならないと。
今のスーパーリーグと何が違うのか理解できない。
日本リーグに所属してるチームはどうするのかも不透明。
新しいリーグに再編成するならいいけど…
まあ協会がウンコなので、バレーやラグビーと同じ道を歩むだろうな。
bjにとっちゃまだまだ地域に根付いてないんだから、クラブの地元地域が新しいマーケット
だろうと言う事だなw
313 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 00:10:52 ID:viIbfuzc0
プロ野球だってメディア密着でなりたってるのに
314 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 00:12:05 ID:LvRIs8890
各チームに興行権がある以上地域内で何かしらやるだろ。何かは知らないが、笑。
ただ地域密着って言葉を使わないだけで
で、このプロリーグ化の発表ははどこかTVでやった?
>>180 だから、東京アパッチのホームはテニスコートらしい
儲け出せなくてなにがプロなん?
Jの場合は
・興行としての成功
・日本サッカーの強化
・サッカー(スポーツ)の普及
というのが目標なんだけど、バスケの場合は何を目標にしてプロ化するのか
それに賛同してくれるところを集めてプロ化するのだと思っていたら、プロ化は断念しました。
アリーナに来てくれる人がいるところ(地元)がもっとも主要なマーケット。常識だ。
栃木のチームを応援に毎週北海道から駆けつける人、富山のチーム応援に毎週鹿児島から駆けつける人、そりゃいるかもしれないが間違いなく少数。
玉川高島屋が大阪からの客を呼ぶこと考えるか?梅田の阪神百貨店が福岡から客呼ぶこと考えるか>?
地元に愛されないでも、客が入らないでも、親会社に密着さえしてれば、赤字補填してくれる、って言うプロリーグもありましたがね。
地元に密着しないでうまくいってるプロリーグあったら教えてほしいね。日本のプロ野球?w
地域性も無いドサ回りリーグをこれから見に行こう、
って新規の客がどれだけいるのかなあ…。
>>318 bjの場合、代表強化以外はJとまったく同じだろう。
代表強化だって別にしないってんじゃなく、協会から迫害されただけだからねえ。
協会リーグはまったくワカンネ。「bj潰したい」と言う理念以外は。
>>320 いたとしても一回観に行って終わりだろうね。
プロ野球もJリーグも観客数や視聴率低下に悩んでるが、この新しいプロリーグは
何か上手くやってく算段でもあるんだろうか…?
324 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 00:33:43 ID:+rfw/Q2b0
bjリーグが出来た時に、bjに参加しない企業を辞めて
bjリーグに参加するチームに行った選手とかいるの?
>>324 詳しくないけど、長谷川とかじゃないの?
ニワカファンの俺だけど、長谷川と田伏だけは知ってる。
>>325 なるほど、長谷川って人は知ってる
あと、佐古って人はスーパーリーグの方なんでしょ?
複雑すぎる
選手達の本音はどうなんだろうね
>>324 bjリーグに参加するクラブからJBLに行った人はいる。この引き抜きも協会の差し金ではないかとか
言われたが、まあなにしろbjに行くと代表に選ばれないからね…
もっともその選手が移籍したのは福岡だったが。
>>327 代表に選ばれないって・・・もう異常でしょ
バスケにとって代表選手に選ばれるってどれくらいの価値あるの?
ピンと来ないのよね、バスケ日本代表って。
代表=世界大会だけど、その世界大会自体もピンと来ないw
最高峰=NBAというイメージしかない。
選手にとっての夢はNBA入り、が多いんじゃないか?と勝手に考えてるけど違うのかな。
最近はドリームチームのアメリカも簡単に勝てなくなってるんだっけか。
東欧圏とか南米とかのレベルアップが凄いらしい。
日本は男子の世界ランクが25位。イスラエルとリビアの間だそうだ。
>>329 基本的にはそうだろうが、レベル差があるのと体格差で
どちらにしても現実感が無いのが現状なように思うんだが。
だから企業リーグでバスケできりゃ御の字ってのが本音かも。
K1のワンデートーナメントなんてのも
一般的には有り得ない事だと考えられてたけど成功したし
まだまだやり方はいっぱいあるとは思うよ。
他を考えようとしないのはモッタイナイ。
332 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 01:19:40 ID:1dmIYv5y0
自慢していいですか。
もう一度聞かせて。
>>330 ありがとう。
たしかに、現実的じゃないなw
そう考えると、日本人選手にとって代表入りは名誉な事に違いないのか。
どの競技でも同じ事とはいえ、アメスポ系はちょっと毛色が違うから
勝手に思い込んでた。
改めます。
監督のジェリコが「なぜ日本人選手は代表に選ばれる事を喜ばない(辞退する)のか?
とても名誉な事なのに」とか愚痴ってた気もするが
>>331 個人スポーツと団体スポーツを一緒に考えるのは危険な気が。
公募で選ばれたという北海道と栃木はたいしたスポンサーもなく
母体となるチームもなく、選手もないところからスタートして、
さらに自分たちで興行するのだから地域密着で客を呼ぶしかないのでは?
ということを考えると地方密着(+α)でやらないと
第2、第3の福岡になるだけでしょ。
>>336 まあとにかくこれしか無いなんて事は考えない方がいいって事で
大会の権威がどれぐらい大きいかだろうな。
サッカーワールドカップを調整の為とかいう理由で
辞退する選手はいないだろうし。
エクスパンションやらないと楽天が増えるだけの悪寒>新規参入チーム
>>337 それには同意します。
だけどなぁ・・・これつぶれてbjと合流を期待するのもまた事実。
トップ選手が連絡とっていろいろやってくれないかと期待してます。
341 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 02:13:16 ID:NuETeA2j0
>>339 福岡つくったときみたいにbjから引き抜きかけるんじゃない?
企業チームは社員として雇用してるんだから
エクスパンションドラフトなんてことになるわけがないのよ。
どうすんだろ?
>>153 大宮の斉藤。
現役であと1人いるらしいけど誰だろう。
>>330 勝てなくなってるっつぅか、選手に全然やる気ないんだろ。
有力選手は辞退しまくりとかいう話だし。
バスケ板見ると、チームのできる街のバスケファンの態度は微妙な感じ。
寧ろ後にできるbjチームの方を応援するという意見がけっこうあった。
地元の競技ファンにも歓迎されないチーム結成…前途多難な予感。
最初は彼らが客になってお金を落としたり、他の人を誘ったりするのだから。
しかし他のスレもいろいろ読んだが、バスケ協会ってほんと腐ってるんだね。
そりゃ懐疑的にもなるわな。
>>335 稲宮は納得できるのもあるが、これは論理破綻してるんだよな…。
Vリーグなど社会人リーグで撤退が相次いだり、
JBLなどで大企業系列チームの寡占が続いてるのに、
その方式は収益も見込めてファンも満足できるってのか。
>>343 WBCもそうだが、アメリカンスポーツの性ですな。
こうなったらJとbjが組んで
バスケ新偽プロリーグとピロ野球という悪の枢軸
を倒すしかないな。
>>345 性っていうよりも、仕方ないんじゃない?アメスポは国内リーグが最高峰なんだし、サラリーが桁違い。
それよりも富や名声で劣る大会に出て、ケガでもしたら大変。
つぅか他のスポーツでもそういうリーグがあれば、誰でも辞退するだろうよ。
bjリーグ選手の年俸は最低300万円
このスーパーリーグがどの程度かわからないけど
有望な高校生とかはどっち選ぶんだろうね
やっぱり代表になりたければ、bjリーグ避けるでしょ
今年卒業した有力選手はどっち選んでるんだろう
349 :
バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/04/05(水) 04:24:42 ID:OoSxfq8I0
>>180 本当だよ。
「bjリーグとかかわるな」バスケ協会が地方へ通達
石川武専務理事によると、協会傘下にある学校や実業団に対しbjからスカウト活動があっても接触を断ったり、
bj主催のバスケ教室開催を頼まれても、会場の提供や子どもたちなどの参加を断るよう、今後要請していくという。
(2005年9月6日3時2分 読売新聞)
350 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 04:25:44 ID:GWwNMwsm0
>>349 こんなの直接抗議なりなんなりして
バスケット狂とか潰せよ。
351 :
バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/04/05(水) 04:27:18 ID:OoSxfq8I0
>>253 トヨタは、中国への露出用に、NBAのロケッツ(ヤオ・ミンがいるチーム)の体育館の命名権を買ってますね。
アリーナの名前はトヨタ・センター。すげー金出してたな。ちなみに、そのアリーナで、トヨタの車を置いて、
観客としてくる、華僑や中国からの観客にアピールしてる。
353 :
バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/04/05(水) 04:38:06 ID:OoSxfq8I0
>>352 この石川武ってのが、諸悪の大ボスだからね。一番の権力者。
354 :
バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/04/05(水) 04:39:28 ID:OoSxfq8I0
「関与すべきではない」 独立プロリーグに統一見解
日本バスケットボール協会は5日、国内初のプロリーグとして11月に開幕する男子のbjリーグについて、
リーグの名指しは避けながらも「独立プロリーグとは一切関与すべきではないことを統一見解としている」
などとする文書を発表、傘下の関係団体に通知した。(共同通信社)
>>348 スーパーリーグの決勝をNHKで見たけど決勝とは思えないほどあんな
地味な試合なら若い子はbjの試合に出たいと思わないかな?
田舎の体育館でやってのるかと思った
356 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 09:51:05 ID:sZ4CE54I0
民秋さん、そろそろ自慢しないと
>>337 「しかない」じゃなく「地域密着」はH&Aで争うプロリーグで一番重要だってこと。
じゃあ最大マーケットである「地元」(ホームゲームを開催するホームアリーナ周辺)を重要視しないで、次になにがくる?
「地域密着しかない」のでなく「地域密着が特に重要」なんだよ。
稲宮某みたいに親会社にぶら下がってれば安泰と思うか?
トヨタ密着でお願いします
359 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 10:17:03 ID:r8EAsh+s0
バス協にしてもスケ連にしてもトヨタっていったいナンなんだ?
360 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 10:46:17 ID:DXoT2oJ60
>バスケット狂 ◆HLa3ii0gm
すまんのお。bjはお金がないから交通費や宿泊費をなるべく
節約したいんよ。だから北海道と北東北と南九州と沖縄は
bjにとっては範囲外ってことで。このエリアを切っても人口で
千数百万人の市場を失うだけだし。既存チームの交通費が
助かるほうを取るってことで。
地域密着だけが発展の鍵かと言われるとそれだけかな?って思いもなきにしもあらずだが、
それを語るなら、まず先に地域密着以外を考えろと言う人が、それ以外の対案をださないと話にならないべ
362 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 11:45:19 ID:5B2c84RT0
スタジアムに足を運ぶ客はホームが置かれてる周辺の住民なんだから、地域
名をつけて地域密着するのは当然の選択なんだけどな。
俺は、6年間ずっと野球板で同じ書き込みを続けてるんだが、まだ理解でき
てないもんな。戦後の左翼思想と似たものを感じる。歪んだものを見続けた
せいで、当たり前のものを当たり前だと認識できない
んだろうな。
363 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 11:58:28 ID:GWwNMwsm0
>>362 テレビ放映という困ったシステムがあるんだよ。
サッカーの場合は代表の興行収入、グッズやライセンス等の事業収入、放送料収入の金額が大きいでしょ。
でそれをつかさどる協会→Jって金の流れができるから、Jは地域密着のプロリーグって言いやすい。
それに加えてクラブワールドカップへの道も最近やっと整ってきた。
野球はチーム単位での興行や事業が中心だけど、メディアとくっついているからこれも放送料収入
が大きい。加えてWBCで新たな収入も期待できる。
でバスケプロリーグの収入の核はなにになるんだ?
プロボクシングみたいに自分でチケットを売り歩くのか?
少なくとも地元に愛されず客席がガラガラなチームが、テレビ放映権が高値で売れたり、高視聴率出したり、
関連グッズが売れたり、大きなスポンサーがついたりするわけない。
地域密着はプロスポーツチームが生きていくうえでの最低条件。
366 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 13:54:15 ID:PtLnKwIL0
>>335 こいつ面白いな
サカーだけでなく野球・バスケ・ラグビー国内のあらゆる競技をくさしるアメフト豚
367 :
バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/04/05(水) 14:01:06 ID:OoSxfq8I0
バスケットボール界の“迷走”
http://www.sanspo.com/top/am200604/am0405.html >世界選手権の代表候補22人も先日発表されたが、選出を一任されたジェリコ・パブリセビッチ・ヘッドコーチ(クロアチア)が
>「いらない」としていた5選手が入った。逆に「ぜひ必要」の3人が外されたという。03年から日本代表を預かり、
>若手に切り替えて3年間手塩にかけたチーム。自信をもって選んだはずが、その後、ジェリコ不在の強化委員会で差し替えられた。
エヴェッサンどうなるんだ
369 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 14:27:05 ID:DXoT2oJ60
>>364 >でそれをつかさどる協会→Jって金の流れができるから
こんな金の流れがあるの?
財団法人協会と社団法人Jリーグの相互間の金のやりとりは
一切ない完全な別法人で別会計というタテマエだし、
協会からJクラブへのお金って代表選出選手のレンタル料と
天皇杯の賞金ぐらいなんじゃないの?
協会はサッカー(女子やフットサルも含む)普及と
代表(女子や若年層の代表も含む)関連に主に金を使っていて、
Jにはほとんど金を使ってないはずだが。
370 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 14:33:31 ID:c3Bebib20
>>364 サッカー協会とJは別物だよ
サッカー協会の主な収入はキリンの年10億スポンサー料、入場料収入、代表試合放映権
Jはオフィシャルスポンサー、J放映権(TBS、NHK、スカパーに数十億)
371 :
バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/04/05(水) 14:41:03 ID:OoSxfq8I0
372 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 15:43:09 ID:5B2c84RT0
>>335 都市国家の歴史が日本にない、とアホのように言う奴がいるが、こいつらって江戸300年間をどう
見てるんだ?
あれぐらい都市国家が対抗したことはないのに。封建制度は日本とヨーロッパにしかないと言われてるの
すら知らなさそう。
373 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 15:55:24 ID:C6sKEEHQ0
374 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 15:58:58 ID:C6sKEEHQ0
日本テコンドー協会みたいなやつでつか?
>>370 ユニがアシックスからアディダスに変わった時、契約料の桁が変わったらしい。
現状ではbjで素晴らしい才能が生まれても代表には選ばれない?
>>372 日本の江戸時代の城下町を都市国家と言うには面積が広いんじゃない?
欧州の都市なんかは市街地を城壁で囲っちゃって壁の外と中でははっきりと都市のそれ以外の区分がなされてたでしょ?
その都市の城壁の入り口には警備してる兵がいたりして、入るのに許可がいる場合もあったんじゃないかな。ここら辺は分からんが。
だから、近くであっても旧市街地かそうでないかってのは大きいような気がする。
日本の城下町は城壁で囲ってるのはせいぜいお城周辺くらいだし、農村部から都市に入るのにそんな難しいことはない。
むしろ箱根なり白河なり碓氷なり辺境に関所を置いてそこで厳しく取り締まってたわけでしょ?
つまりヨーロッパの都市(国家の)対抗≒城壁の中の狭い意味の都市
日本の藩対抗=その藩にいる人全て というふうになってくるんじゃないかな。
Jリーグホームタウンの基本は市町村だけど、それでは狭すぎるってことじゃないかな。
例えば俺は実家が宮城の郡部なんだけど、ベガルタのホームタウンになってないことに若干の疑問と不満を持ってる。
球団には宮城県も出資してるのに、仙台市民には便利だが非仙台市民には不便な泉にホームスタジアムを建てて
宮城のサッカークラブではなく、仙台市民のものと言ってるのには疑問をもってたり。
それは広域化してない仙台が悪いだけでは
>>379 ま、そうなんだが。
あんな不便なところにある手前、宮スタでやれとも言えんしな。
とスレ違いな話題はともかく、江戸とヨーロッパの都市国家を同一視するのは無理があるんじゃないかと。
江戸の藩はどちらかといえば、今の都道府県、あるいはそれより若干小さめの地域単位でしょ?
そして戦国時代はともかく、江戸時代は大きな合戦とかはなかったはずだし、地域対抗という意識が醸成されてたか疑問だ。
県単位に近い対抗意識って点では夏の甲子園とか見るとかなり強いと思うんだが
パリ万博で薩摩と幕府が二つの国として正式に出展してるけどな
383 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:36:32 ID:+hQqOQdT0
>>380 >>江戸時代は大きな合戦とかはなかったはずだし、地域対抗という意識が醸成されてたか疑問だ。
山本博文あたりの新書本でも読め。
地域対抗意識ばりばりや。
384 :
名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:40:40 ID:Jd5pbxiE0
また団体乱立かwほんと頭わりいなw
こんなことばっかりの繰り返しだから、いつまで立っても日本のバスケは進歩しねえんだよ!
明治以降に生まれた人は御国の為にって教育受けて育ったから
地域対抗意識も消えたんでしょう。
>>385 いまだに会津vs長州は残ってるけどね。
福島県と山口県、それに鹿児島県が
離れ離れで存在しててよかったかもってもんだ。
甲府対新潟で川中島決戦。
今回で2回目だったかな?
サッカーで言えば山形と仙台は今だに地域がらみで仲が悪い
日本と欧州じゃ地域対抗と言っても意識が全然違うやん。
それを言ったら欧州の中でも地域対抗の意味は相当違う
都市国家の例で挙げられるイタリアとかにしたって
その都市国家にはフランス他の覇権国家と互角だった国もあれば
本当に城壁周辺までしか影響力のない国だってあった
>>386 西南戦争の政府軍側の斬り込み隊員の多くが旧会津藩士だったから
薩摩(鹿児島)への復讐は終わってるらしい、長州(山口)への恨みは
ガチらしいが
>>391 なるほど、警視庁の抜刀隊ってやつか?
しかし福島と山口、1000kmかそこら離れ離れでよかったな。
もし隣同士だったらいまだ内戦のタネだったかも。
地域の対抗意識がないなんて言ってるの首都圏から出たことない香具師だけだろ。
イヤミヤって人世間知らずのぼんぼんなんじゃない?
地域に密着するより会社に密着するほうがいいと本気で考えてるのか?
全国民が巨人ファンかアンチ巨人で、全国民が巨人戦見る、って昭和の発想の人のようだ。
読売のシェアなんて首都圏でぜいぜい2〜3割。
地方紙なんて県内シェア6割7割当たり前。読売が読者を巨人ファンにマインドコントロールするより、
地方紙が県民を地元チームのファンにするほうがよっぽど楽じゃないか?
誰か会社に密着しろって言ったのか?
なんで「お国自慢」になってるのだ?