【芸能】松本竜助さんの告別式、漫才仲間ら最後の別れ・西川きよしさんや島田洋七さんらが参列

1どあらφ ★
漫才仲間ら最後の別れ 松本竜助さんの告別式
http://www.sanin-chuo.co.jp/photo/0403/3015610141.jpg

漫才コンビ「島田紳助・松本竜介」で知られ、1日に49歳で死去したタレント
松本竜助さんの葬儀・告別式が3日、大阪市北区の大阪北玉泉院で営まれ、
親交があった漫才師ら約300人が最後の別れを告げた。

会場には西川きよしさん(59)や、兄弟子に当たる「B&B」の島田洋七さん(56)
らが参列。

洋七さんは弔辞で終始泣きながら「もっともっと遊んで芸するって言っとったん
ちゃうか」と遺影に語りかけた。

ひつぎが外に運び出され、詰め掛けたファンら約200人も見守る中、1980年代の
漫才ブームを共に過ごした仲間が「竜助!」と何度も大声で呼び掛けた。

芸名の名付け親である西川のりおさん(54)は「僕の中では仕事以外の青春は
あいつでした。おれへんかったら寂しい」と、しんみり語った。

引用元
http://www.sanin-chuo.co.jp/newspack/modules/news/301561014.html

【芸能】竜助さん、日韓合作映画への出演オファーが来ていた・久々に巡ってきたチャンスに意欲も・・・
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1144054254/
【芸能】松本竜助さんの訃報に「うなずきトリオ」ビートきよし・島田洋八絶句
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1143927262/
2名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:07:11 ID:rMLDYML70
2
3名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:07:19 ID:jwMf8DLG0
5
4名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:07:27 ID:WZiN0Nar0
4
5名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:08:00 ID:zCkwwjdoO
合掌
6名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:08:42 ID:Umo9wdIL0
3
7名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:10:55 ID:7SCRUQnm0
告別式に紳助は来てなかったのか?相方なのにさ。
8名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:15:40 ID:Q7OkOh0i0
>洋七さんは弔辞で終始泣きながら

横山やすしの葬儀では相方の西川きよしが弔辞だったような。
9名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:16:51 ID:gZ9jNTsY0
>韓日合作映画への出演オファーが来ていた
10名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:18:19 ID:o9Kci7n/0
のりお寒かった・・・。
11名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:18:39 ID:ala6NCoC0
>>9
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
12名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:18:51 ID:j0hOonzSO
やたらギャーギャーうるさい告別式だったね。
あの国の葬式かと思った。
13名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:19:39 ID:h3XairTA0
紳助はなぜ来なかったんだよ?
14名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:20:42 ID:ZVRHPWt20
なんか、芸人のコメントが芝居がかってて、、、、。
15名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:21:00 ID:YC1ef5Dq0
ダウンタウン『ら』はキタの?
16名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:22:49 ID:zFT+aPSr0
>>1
これ今日見てきた
人がたくさんいた
17名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:24:06 ID:f3e7aRar0
>西川のりおさん(54)は
「僕の中では仕事以外の青春はあいつでした。」


これは言い過ぎw
18名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:25:19 ID:aoLJ4UZS0
たけしは来ないの?
19名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:26:17 ID:YBSt6OFL0

紳助の言い分・・・
「死んだんやからおってもしゃあない。」だとさ。

それに比べて、西川のりおと洋七は、本気で悲しんでた。
20名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:26:22 ID:zeCLszNe0
売名チャンス到来
21名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:28:21 ID:hF947zzi0
>>12
俺も思った。
なんかわざとらしい感じがした。
22名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:30:32 ID:2kMPAN+t0
「僕はもう何遍もおうてるから、葬式はいかんで、こっちで仕事して、落ち着いた時に」

なに、非常識な事いってるんだ、シンスケは。今まではどうでもよかったが、葬式ぐらいいったれや。
23名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:33:01 ID:OocoMmWO0
法則発動で死亡とは…
24名無レさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:33:03 ID:gKg64IFr0
佐藤藍子「漫才ブームの前から竜介さんのファンでした」
25名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:33:19 ID:GHTjT2z30

 ってか全然スレ伸びないねw
26名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:34:36 ID:je2pgCBz0
>>22
非常識であろうが何だろうが、それが紳助なりの「相方に対する」弔い方なら、
文句言っても仕方ねえだろ。
どうせ行ったら行ったで偽善だ売名だ、としか言わねえくせに。

27名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:35:55 ID:b/yGC63N0
公ちゃんは葬儀に来んでええ
28名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:36:13 ID:oszrmLvq0
偽善だ売名だ、言われてしまう自分が怖かったんだろ
紳助は小心者
29名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:36:39 ID:qfbWClqp0
喪中ヤン?
30名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:36:48 ID:kWglZruy0
>名付け親である西川のりおさん

売れなくなったのも急逝したのも、なんかわかった気がした。
31名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:37:03 ID:2kMPAN+t0
>>28
あんなん泣いて記者会見したくせに、やってることが支離滅裂だこいつ。
32名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:37:36 ID:K6T8DPlI0
でも、マジで何で行かへんのかな?
芸能界の付き合いってそんなもんかなぁ
33名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:38:58 ID:Bi9L5XFi0
のりお師匠は動きがバラエティーは言ってるから
葬式には出ないでくれ
34名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:39:52 ID:vedBjMY90



死ねば良い方が生き残るよね  世の中って・・・・  きよし然り、紳介しかり


まあ地獄でこいつらは、苦しむんだろうけど



35名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:39:53 ID:YBSt6OFL0

小心者の紳助のことやから、世間の反感を恐れて、美談つくりにいそしんでるんちゃう?
後日談として「竜介の亡くなった日に2人で初めて会った場所に1人で行ってた」
とか言いそうな予感・・・。
36名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:40:13 ID:oszrmLvq0
竜助を捨てた後ろめたさもあるだろうし
これからの生活の金銭で困る遺族に会うのも嫌だったんでないの?

それでも相方だったんだから葬式に行くのは礼儀だろう
37名無しさん@恐縮です :2006/04/03(月) 19:42:19 ID:oEIif2Zh0
西川のりお声でかすぎあいつだけかなり目立ってたぞ
38名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:42:32 ID:bdlmYVCU0
普通に仕事で行けないんじゃないの。
親の死に目にも会えないのが芸能界なんでそ?
謹慎中に局や共演者に迷惑かけた手前
今回はキャンセル無理なんじゃないの。
39名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:42:58 ID:lyoZtBL30
>>19
>それに比べて、西川のりおと洋七は、本気で悲しんでた。

こいつら、カメラがあるから悲しむ振りをしていただけ。
特に「西川のりお」ほどズル賢く計算高い香具師はいない、吉本一の嫌われ者
(ピンで忙しかった時、相方の上方よしおを捨てておいて、仕事が無くなると寄りを戻した)
40名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:43:28 ID:oszrmLvq0
日帰りなら行けると本人が行ってたみたいだが
41名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:50:18 ID:qfbWClqp0
>>39
のりおは一人で売れてるときも相方に金あげてたらしいぞ
まぁ本人談だから本当かどうか知らんが
42名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:53:22 ID:HSlT6ZHV0
何で大の大人で「相方捨てた」とか言われるの。
竜助だって立派な男だったんだから、自分の進退は自分に責任があった。

死んでいい方とか言ってるやつ馬鹿じゃないの?


43名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:54:15 ID:oDB7mZtlP
そうそう、元相方だからって面倒見る義理はない。
44名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:54:42 ID:2kMPAN+t0
とりあえず葬式にはでろ。見舞いに3回行けて葬式に行けないってのはおかしい。
45名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:55:38 ID:uD8CxNZNO
あのくさい会見がいまいち不評なんで、今頃台本描いた吉本電通の担当者呼び出して説教してんだろ
46名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:56:19 ID:lyoZtBL30
西川のりおは、缶コーヒーすら奢るのを嫌がるのに、相方に金なんか渡すはずがない
47名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:00:21 ID:HSlT6ZHV0
>>44
それは自分が葬式に出たら、きよし師匠の「ゆっくりしいやぁ」の時みたいに
偽善臭の漂うような感じになっちゃうのがイヤだったのだと思うが。
後ろめたいとか言うよりは、
軽く自意識過剰な部分はあったかも。紳助
48名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:01:32 ID:qyowP+XQ0
糞顎が自殺すれば全て丸く収まる。
49名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:01:45 ID:QQrU71do0
50名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:02:38 ID:QFdSMXuWO
葬儀がネタやってるようにしか
見えなかった私
のりおがくさすぎだった
51名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:03:26 ID:prGskN1o0
というわけで葬儀に参加しなかった島田さんの勝ち
52名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:03:31 ID:rMLDYML70
のりおって関西でも全く見かけないけど干されてるの?
53名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:04:22 ID:A9mvTuDR0
なんというか、葬式だけ豪華にして普段の生活を面倒見てなかった周りの漫才師たちって・・・
54名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:04:42 ID:2kMPAN+t0
>>47
そういうアホなことはのりおがやるから、葬式でろや。
普通に焼香あげて帰ってこりゃええやん。
55名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:07:36 ID:FhNEKVuqO
んー 芸能人に 普通のリアクション求めてもなー
体に大袈裟な動きが染み付いてる
56名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:07:39 ID:9Dy5/E3s0
やあ、また会ったね(´・ω・`)

君たちにはたった今 半年以内にとんでもない幸せが訪れるという呪いをかけた。

http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1143371153/

↑のスレに「HAGE乙」と書き込むんだ。
そうすればこの呪いは確実に半年以内に現実のものと化す。

 最 高 の未来を、君に。
57名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:11:54 ID:oDB7mZtlP
>>44
見舞い行かないで、葬式だけ行くより100万倍まし
58名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:13:26 ID:sfdX9KsPO
紳介好きでもないけど今回は気持ち分かるかも。
59名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:13:34 ID:HSlT6ZHV0
>>54
紳助が行ったら相方だもん
弔辞やらされたでしょ。泣かなければ、それはそれで冷たいとか
言われたはず。
だったら、「俺は忙しいし、目立ちたい兄さんらに任そう」
みたいな感じだよ。 
行けないんじゃなく行かない紳助の自意識。
うーん ・・・微妙。
60名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:15:35 ID:2kMPAN+t0
>>59
「親が死ぬより哀しい」とか言ってたのにおかしいだろこいつ。
61名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:18:24 ID:9jdIefKN0
大阪人の醜さがよく出てたな
62名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:21:15 ID:prGskN1o0
>>59
まあそれはあるだろうね。
葬式なんて現役にとってみれば
まだワイ生きてまっせという営業活動の一環だから。
63名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:21:31 ID:ciryQ51F0
紳助、いつもより涙流すの大変だったようで、鬼のように喋りまくってたな。
64名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:22:03 ID:je2pgCBz0
>>60
本当に人の心の機微がわからねえゴミだなあ。
マジでムカつくよ。
葬式に行かない事を何故そこまで叩く?
65名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:23:39 ID:2kMPAN+t0
>>64
ゴミ以下にゴミといわれた。屈辱な出来事だ。
66名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:24:38 ID:HSlT6ZHV0
>>60
うーん。
自分がテレビにどう映るかとか、気にする意識が紳助ってかなり強そう。
そうでないと売れないでしょ。ここまで。
まぁ竜助さんってあんまり知らんけど、素朴な人だったっぽいから
確かに紳助が言うように芸人にならない方が 平和に暮らせたかも。

67名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:27:26 ID:7hybIeJu0
葬式に行かないからって叩くか?
68名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:29:17 ID:0NzGjuh30
池のめだか葬式の直前ゴルフ練習場で見かけた

時間つぶしに練習してたんかな。
69名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:30:37 ID:cNYiG6rdO
竜介の最後の舞台や!きばりや!!
70名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:32:33 ID:Csegw6za0
>>59
相方を亡くした悲しみや相方に対しての謝意より自意識のほうが大事なんだ
71名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:33:43 ID:h80h0xy90
>>61
お前の醜さは比較にならない程よく出てる。
72名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:33:45 ID:je2pgCBz0
>>65
勝手にいじけてろバカ。
73名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:35:12 ID:je2pgCBz0
>>70
謝意というのは、慌ただしい葬式より落ち着いた時に行った方が伝えやすい。
仕事するとわかるよ。
74名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:35:15 ID:prGskN1o0
>>70
そうなる時もあるよ。
押し殺して行かないということも。
75名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:40:52 ID:HSlT6ZHV0
  
人が死ぬのはイヤだな
76名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:43:09 ID:Y59XbMDo0
カンニングの竹山は、あー見えて相方思いで
自分のギャラを相方の治療費にまわしてる
らしいね。
77名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:45:58 ID:Csegw6za0
>>73
言ってることむちゃくちゃだな
自意識の問題とかいってたくせに仕事とか何言っての?
78名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:51:49 ID:OcnIAjhX0
>韓日合作映画への出演オファーが来ていた
79名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:52:05 ID:je2pgCBz0
>>77
ID見ろバカw

葬式行かねえんだから、自意識が出る幕ねえだろボケw
自意識あるからこそ葬式行くに決まってるじゃねえかよ
そのくらいもわからねえのか?
芸能人はお前らみたいなのを納得させるために葬式行くんだよ
80名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:59:13 ID:11k4iWxP0
紳助が氏んだらよかったのに
81名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:00:35 ID:Csegw6za0
>>79
自意識の問題は>>59に言ってねw
82名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:08:12 ID:HSlT6ZHV0
自意識云々書いたのは自分。
でも、「行かない」っていう自意識もあると思うよ。
紳助は松本と仲がいいし、売れない芸能人が他人の死をネタに
我先にと葬式に来て、コメントする姿が見苦しいって日頃言ってたし。
そういう偽善とか売名を格好悪いと思うのも立派な自意識。
いいか悪いかは別として。
83名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:09:46 ID:HSlT6ZHV0
>>81
おまえ馬鹿じゃない?
間違っといて
84名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:14:06 ID:Csegw6za0
>>82
別にTVに出る必要はないでしょ
仕事があるなら仕事終わって線香上げに行きゃいいし
85名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:17:58 ID:Fbr5DnDX0
ビートきよしは行かなかったのか?
86名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:20:17 ID:us+jWzPK0
その死を認めたくない時だってあるんだよ

普段顔を合わせなくてもその存在が存在しなく
なった時逆に怒りにも似た感情を発してしまう場合
もある
紳介はこの葬儀自体が恐怖だったはず・・・
その死を認めることに・・・
87名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:22:59 ID:HSlT6ZHV0
自分が行くと兄さん等を無視して帰るわけにもいかんし、
それなら、落ち着いてから行こうかな と思うのも解る。
88名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:26:15 ID:zg2HD4qdO
ここで紳助や他の芸人、挙げ句は竜助まで叩いてる奴はバカか?はたまたリアルに近親者の死を体験したことない坊やだろ?
89名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:27:50 ID:AVP8BBCU0
>>88
(そういう流れになるのは)2ちゃんではよくあること
90名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:28:07 ID:5q4PQRKUO
島田は欠席か
あいつらしい
91名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:29:21 ID:pS4ZT1or0
筋を通すかどうかという問題。
92名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:31:31 ID:RzC/JSnF0
生きてる時に良うしたれや
93名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:34:03 ID:HSlT6ZHV0
>>92
そう言うセリフは親孝行してから言え。
94名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:34:19 ID:guMQj9DD0
考えてみれば戦国時代や江戸時代は人生五十年。みんなこんな感じで五十歳前後に
卒中で亡くなっていたんだよな。今は食い物が良くなったから長生きになったけど。
95名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:34:55 ID:bheccox40
義理事もこなせんのかい
チンピラ以下やの紳の字は
96名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:35:10 ID:jSgAniPz0
>>46
ただ、のりおはテレビ大阪のパチ番組の総合演出やってるから
それにでも出してやって欲しかったな。
地方でもネットしてるのに関西以外じゃ知られてない芸人が多すぎだし…
97名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:36:16 ID:guMQj9DD0
それにしても相方の葬儀に出ないというのは不自然だな。
98名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:37:53 ID:0oqgsP2AO
あのね、葬式ってのは何がなんでも行けばいいってもんじゃないのよ、坊や。
99名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:40:01 ID:DZQd/c8u0
コンビ分かれということでは、
藤子F不二雄と藤子不二雄Aの微妙な関係によって「オバQ」が読めなくなっていることを
100名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:40:13 ID:U5n6kU5z0
まあ、たしかに弔い方は人それぞれだな。
伸介が行く行かないは本人の自由だけど、それよりのりおにちょっと引いた。
101名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:41:05 ID:/kcuspr90
TVで見たが、こんなのだと冷めないかい?
http://www.keihango.co.jp/gyokusenin/osaka_kita/img_kannai/3f_1car.jpg
102名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:46:02 ID:RzC/JSnF0
>>93
氏ね!竜助の話じゃ
103名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:49:41 ID:Cq0EBcUgO
めったに芸能人の葬儀や通夜に行かないさんまですら通夜に来ていたのになー
104名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:51:14 ID:Fbr5DnDX0
さんまが来てたのか
そりゃ珍しい
105名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:52:22 ID:tshKyCgT0
そうだ、葬式で注目されたくないなら、せめて通夜に行ってあげればよかったのに。
106名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:53:59 ID:4EZ43Iyt0
武は?
107名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:56:14 ID:+rpOg0gp0
武は花輪だけだったかと。
108名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:57:33 ID:Fbr5DnDX0
たけしはそこまで親しくないからさすがに行かないだろう
109名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:57:54 ID:Q0Vk0wy50
のりおは優しいな
110名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:58:07 ID:4EZ43Iyt0
武は感心せんな
ひょうきん族の同期だろうが
111名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:59:30 ID:tAkKQYh+0
>>91
お前の言うとおりだよ。
なんと思われようが、行くべきだったよ。
112名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:59:31 ID:6X8TyRe/0
>>66
竜介が素朴?w
113名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:00:25 ID:pzD6WcCzO
ぅちら最強ヴィジュアル系☆

http://id19.fm-p.jp/26/realismfancy/
114名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:00:41 ID:Fbr5DnDX0
鶴太郎も行かなかったろ 
115名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:02:02 ID:77Nr2G9EO
俺と組んだばっかりに人気が出てしまった。俺と組んだばっかりに人気が出てしまった。俺と組んだばっかりに人気が出てしまった。俺と組んだばっかりに人気が出てしまった。
116名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:04:16 ID:UI8FuIte0
そういえば、こいしさんもお兄さんの葬儀には出なかったと聞いた
117名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:05:00 ID:+bUll8330
>>111
心くらい読めよ。
行くべきところをぐっと押さえていかなかった紳助の心をさあ。

ぶっちゃけ、竜助の死に客観的になれたら行ってただろうな。
計算できたらな。

118名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:10:46 ID:rDw5F0OI0
一応は息があるうちに3回見舞いに行ってるし
50才を機にコンビ再結成の話もあったワケだ。
同い年で死ぬなんて思ってもみなかった人に急死されると
ものすごいショックなんだよ。
「哀しすぎて行けない」という心理もあるでしょう。
「信じたくないから行かない」という心理もあるでしょう。
礼儀や立場上は行ったほうがよいなんて事は100も承知だけど
あえて行かないという方を選んだのでしょうね。
そういうヒトの心の機微ぐらいは思いやってもいいでない?
まぁ紳助の心の機微はシランけどね。
芸能人だから何か計算もあるのかもしれないけど
それはまぁそういう仕事だからね。
119名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:17:14 ID:byT7PgSx0
シンスケはめちゃくちゃ弱い人間の印象があるんだよなあ。
弱い人間が虚勢はってなんとか持ちこたえてるような悲壮感がある。
たまに切れて事件起こすし、やっぱり弱いんだろう。
その弱さを克服するためにいろいろ腹黒いこともやってると思うが、
それでも弱いままな雰囲気が漂ってる。
120名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:18:25 ID:qyowP+XQ0
円乙
121名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:19:47 ID:4EZ43Iyt0
行かなかった芸人を列挙しようぜ
122名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:20:29 ID:byT7PgSx0
とんでとんでとんでとんでとんでとんでとんで
まわってまわってまわってまわるーーーーー
123名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:21:59 ID:MxqoBaB10
今の日本の葬式ってさぁ、ぶっちゃけ、悲しいのに、
数珠持ったかとか、香典準備したり、やれ衣装がどうのこうのとか、格式ばってて、
本当に故人にお別れする儀式かどうかって思うよね。
ほんで故人に近い人が、喪主とか言って葬式取り仕切るだろ。
無理だよ、普通の神経だったら。
竜助、最初から助かる見込みなかったそうだし、
意識不明の数日間で十分落ち込んで、覚悟できて、
生きている間にお別れ済ましたんだと思うよ。
多くの葬儀だそうだろうけど、
大事だった人が、焼かれて骨になってしまうのを待つ数時間の間に、
食事済ますんだぜー。
本当に悲しんでたらそんな式に参列できないよ。
124名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:22:11 ID:vMQAQUaJ0
紳助行かないでも、紳助の嫁も葬儀に行っていないのかな?
まぁ、どういう言い訳しようが苦しい言い訳だな。
とりあえず、葬儀には出て、
落ち着いてからも、再度線香あげに行けば良いのだからな。

紳助は毎週、関西の自宅に帰っているのだからな。
125名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:22:15 ID:SEl1pj/B0
島田洋七は西川のりおより年上なのか、西川きよしと三歳しか違わないんだな。
126名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:23:39 ID:skWfT+HsO
正直、紳助ってイメージアップしようと企んでいるように見えてしまう。
127名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:24:20 ID:mL8OMgkhO
相方が行かないって事、今までに有りました?
128名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:24:40 ID:xOMEP9AU0
生きてるうちに見舞って、永訣を告げたのなら行く必要はあるまいよ
葬式は、会うこともできずに別れを告げられなかった人間が、
最後の別れを告げるために行くものだ。
129名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:25:57 ID:cNYiG6rdO
漫才のコンビは普通の人間関係じゃないからなあ
一般の尺度ではかるのは見当違いだ
130名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:27:01 ID:r8SgZI9U0
普通は行くよ、変な理由つけて行かない自分に酔ってるだけだ。
131名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:29:37 ID:AIwL+fE/0
えっ!!!!!シンスケ行かなかったの?

あいつ、本当にいやな奴!!!
132名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:30:31 ID:La2wDLZW0
>>123
マジレスしていいですか?
自分、似たような環境にいるけどビンゴだと思う
133名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:32:32 ID:pS4ZT1or0
普段香典ケチって葬式に行かない奴が自己正当化のために厨なレスを繰り返している。
見苦しいね。
134名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:32:39 ID:7odpKClt0
仲間からバッシングされるのが怖くて来なかったん?
135名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:34:11 ID:KOyxy/cAO
韓国から映画のオファーが来た直後だったってマジすか?
136名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:34:19 ID:+bUll8330
>>123
俺も祖母の葬式に参列してそれ感じたなあ。
泣くのはほんの一瞬なんだよ。
出棺時に棺桶を持つときな。

それ以外では極めて客観的に振る舞えるんだよ。
葬式には行かない方が逆に死者を弔えるかな、と本気で思う。
137名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:35:43 ID:gNJ+ZP+D0
たけしは来なかったの?
きよしは?
138名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:38:58 ID:meihFRlQ0
あれだけ売れてパンピーの生涯年収はゆうに稼いでるのに悲惨だヨな。
人間真っ当に生きるのが一番いいね。
139名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:39:42 ID:3Bforl4f0
紳助より他のやつらのほうが売名っぽくて気持ち悪いな
140名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:44:05 ID:MxqoBaB10
>>136
うちは、10年で家族が二人亡くなったから、こんな風に思うようになった。
社会人になってすぐに、身内がなくなったら、
とりあえず洋服の○○とかに行って喪服作ったり、
ばあさんが危篤になったら、とりあえず子供連中が貯金全部おろしたりね。
「え!まずそれ!?」みたいな。
本当は、後々まめにお墓参りに行ってあげたりするのがいいだろうね。
141名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:47:50 ID:zZnjVXP10
これって自殺未遂→脳出血なの?
142名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:48:48 ID:BCM2zOvd0
紳助は多分どんな行動をしても難癖つけられて叩かれるんだろうなw
143名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:53:21 ID:Lc0IgzvS0
紳助は仕事を選んだのか
まぁ、竜助にはしんみりと葬式行く姿よりも、元気に仕事してる姿見せたいと思ったんだろうな。
当日のオールスター感謝祭だって盛り上げてたんだし、その辺はほんとの信頼関係がないとできないって言うか、流石だと思う。
144名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:55:27 ID:qyowP+XQ0
和っ子さん乙
145名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:00:41 ID:Mnv72siB0
今現役で組んでいるコンビならまだしも
20年以上も前に解散したコンビだよ
多忙の中、見舞いに何回も行ったり、記者会見開くだけで偉い
146名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:02:20 ID:k29/sUJI0
>>142
叩いてるのはここにいるネラーのニートだけだよ。
世間一般は( ´_ゝ`)フーンってなもんで別に紳助がどうしようと関心もないよ。
147名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:03:29 ID:byT7PgSx0
シンスケも自分の腹黒さを自慢するような本とか出すから悪い。
芸人はあまりそういう部分語らない方がいい。
148名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:08:27 ID:PZQpa2Ft0
偶然レンタルで借りたミナミの帝王見てたら竜助が出てた。
偽装結婚でルビーモレノと準主役だった。

竜助はん地獄まで取り立てに行きまっせ!利息はトイチで。 萬田銀次郎

149名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:09:13 ID:VwLf6AXp0
真鍋かをりさん「わたしもスパイウエアのワクチン入れたら西川きよしが30個でてきてびっくり」
150名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:13:55 ID:Wfq8rdLE0
芸能人が亡くなったりすると、行きたいんだけど服装がとかっていう話が必ず出るね。
気持ちがあればどんな服装でもってのは詭弁。気持ちを表すのが服装なんだよ。
葬式に参列する事でしか気持ちは表せない。それが常識ってもんだ。
紳助の気持ちは判らんし、のりおを見てるとちょっと・・とは第三者の俺が見ると思うけど
少なくとも出なかった紳助を肯定して、出た人たちを叩くのはお門違いも甚だしい。
151名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:13:59 ID:5J6dtC4ZO
>>130
忙しいのに出席する俺カコイイなんて酔ってるだけだ。

お前紳助が葬儀参列してたらこう書いてただろw
アンチなんてそんなもの。難癖つけたくてたまらない。
152名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:20:29 ID:wjDvZfTp0
ここで必死に紳助擁護してるアホへ

①女性マネージャーの暴行事件
②平気でお涙頂戴番組(会見)ができる
③さんまが証言している紳助の性格の悪さ(ネタではない)
④他人を利用することしか考えない

について説明してみろよw
153名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:21:24 ID:i5R5t+dc0
芸能人の売名オンパレード
154名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:21:51 ID:s79Et34fO
忙しいのもあるだろうけど、現実逃避なんじゃない?眠ってるの見てるの辛いし
ただでさえ涙もろいのに、今日出席しても立ってられなかったと思う
155名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:23:19 ID:Kzk4QgDx0
>>1
>洋七さんは弔辞で終始泣きながら「もっともっと遊んで芸するって言っとったん
>ちゃうか」と遺影に語りかけた。

遊びと芸が=(イコール)だと思っていたのか…。竜助、死んだ人間に言うのは
悪いが、やっぱり馬鹿だな。
156名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:23:23 ID:byT7PgSx0
>>152
さんまも性格悪いぞ。
シンスケは一度死にかけてる。
そのとき見舞いにきたさんまは
シンスケの死にそうな顔見た瞬間大爆笑したらしい。
シンスケクラブにさんまが出たときに二人でそのこと語ってた。
さんまはその話をしながらやはり笑っていた。
157名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:25:25 ID:dcPf1Xvq0
関係ないけどコント赤信号って解散したの?
158名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:29:39 ID:6X8TyRe/0
>>152
人としてはアウトだが芸人としては全部アリだろ
159名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:30:10 ID:iYfpNjwT0
のりおがギャーギャーと何か喚くたびに

ホーホゲキョ!

に聞こえてしまった不謹慎な人間は俺だけでしょうか・・・orz

160名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:35:32 ID:93+XpNrf0
顕正会とか言う宗教の教義で、よその葬式にいけないというのはホント<紳助
161名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:36:45 ID:5IjAg9wm0
「感情で喋ってしまって 後で邪魔くさくなんねん」
162名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:37:38 ID:yXNB5sQL0
>>160
それはマジでありえる話だ。
実際似た話がウチの親戚であった。
宗教でもどうしても超えちゃいけないのがあるらしい
163名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:38:13 ID:pviNQ5kZ0
紳助
「あいつ俺とコンビ組んでなかったらよかったんや」
「俺と組んでなかったらあいつ売れてへんから、普通の生活が出来てもっと長生きできたかも知れへんのに」

どこまで自信家でずうずうしいやっちゃこいつは!
164名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:39:05 ID:UVE9utbP0
おさっおさっおさっ
165名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:44:21 ID:RzC/JSnF0
お、お、お、おさっ
166名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:45:33 ID:dcPf1Xvq0
テレビでおさむちゃんを久しぶりに見た。
167名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:46:38 ID:hUUTGqYQ0
>>160
マジ?

あの団体は終末思想で人脅して脱会しようもんなら執拗に追っかけてくる連中だぞ
それでタイーホされた信者多し。
168名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:46:39 ID:CDZ9Kq6FO
太平サブローもいたのに
これっぽっちも話題にのぼらない…
残念!
169名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:49:11 ID:6ZP85BAk0
>>155
遊びが芸の肥やしになるのは、比較的若い芸人か、またはタケシやさんま
みたいに歳取っても金と可能性がある大物だけだと思う。
まだ三十代ぐらいならともかく、もうすぐ五十でぱっとしないおっさんには、
意味ないと思う。派手に遊ぶ金もなかっただろうし。

洋七は、最後は芸人としての竜助を送ってやるために言ったんだと思うが。
170名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:49:18 ID:3gokt0ORO
>>101
不謹慎ながら面白い装置だと思いながら見てた。
171名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:51:26 ID:R/C5evWv0
>>163 悪意を持って改竄すればってとこ?
君も伸介と同じくらい性格悪そう。

>>168 サブローは触れて欲しくないからそれでいいんと違うかな。
伸介の立場は明日は我が身。
172名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:52:20 ID:FAYrvUZd0
>>156
まあ二人の仲がいいからできることなんだろう
173名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:54:00 ID:ZfRBa0bw0
なかにし礼が、なにかいかれた事いってたらしいな
174名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:55:15 ID:zZRA6+I10
おさむちゃんでーす!!!!!!
175名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:00:10 ID:pviNQ5kZ0
>>171
改竄などしたつもりはない。
じゃ正確に書いてくれ。
176名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:02:50 ID:sTIGYdnr0
おさむちゃんでーす!!!!って叫んでホスかった・・・
177名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:11:47 ID:ITFG1L1V0
>>44
あれ偽善臭あったかあ?

一発目の発言が「お前一体何をそんなに怒ってたんや???!!!」だぞ?
これが偽善なら故人が余りに哀れだ

あれはガチだろうし、きよしは本当に真面目な人だろう
本音の感想だろう
178名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:12:42 ID:yqV6X31n0
紳助は会見で竜助に「子供3人いるんやったら俺の家で住まへんか?」
と言ってなかったか?
松本竜助も一応プライドがあって断ったけど
あれは紳助が「俺金もあるし家も沢山あるから好きに使ってくれよ」と聞こえたぞ!
てか紳助は暴行事件の時、被害者が言えば芸能人辞めますって泣きながら
言ってたが結局お金で解決したってのもおかしな話だな。
179名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:17:03 ID:ii7Y6cQ10
>>167
うわ。某宗教団体よりたちが悪い・・。
新興宗教なんて大嫌いだ~。
180名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:23:03 ID:5MrB0JxS0
このスレ読んだらますますしんすけは腹黒くなりそうだなw
「人間なんてみんな汚くて残酷やねん」とか思いながら。
181名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:28:14 ID:ITFG1L1V0
この件のスレで一度書いておきたがったが、

紳助が「俺と組まなければこんな人生を送らなかった。俺と組んで売れてしまったせいで生き急がせてしまったんじゃないか。普通の人生を送っていれば普通の人生を送れてたんじゃないか」

ってのは全くもって

その通り

だよな
紳助が自分で"友達が"言ってくれたwとして、「いや一度も輝かないで人生終わる人間もいる。一度でも輝いた竜助は幸せ」
なんて、紳助本人の口から言ってたが、それは違うだろう

最初の紳助の言葉が全くそのままで、特に最後の一行の「普通の人生送ってれば普通の今でも生きてた」
が全くそのまま

自分の夢実現の為に、考えがそこまで及びそうもない人間を引きずり込んでおいて、「光が当たった時があったんだから」なんていうのは勝手すぎ

竜助なんて、当然にDQN職業だろうが、ビジュアルから言ってDQNなりにいい加減でそれなりに楽しい人生を送れたはず
特に大阪なら
さすが大阪はこんないい加減でふざけたオッサンがいるのかいと感心する様な人だったろう
だが中途半端に芸能界のポジションで,それは通用する訳がない
故に悲惨な結果となった

ロンブーの亮ほどの割り切りと現代感覚がなかったんだろうな
時代と当時の教育環境のせいか

紳助は自分のルックスが余りに酷かったから、竜助を補うためだけに引っ張り出してきたのは明白
淳が亮に泣いて土下座したのと同じ背景だ
亮は全て納得して自分も利用する部分もあると踏んでやってる訳だが、竜助って人にそこまでの器量が無かったっぽい所が厳しい

紳助は残酷な男だが、実際あそこまで芸能界で上れる人間はそれくらいのキャラなんだろう
そこを読めなかった竜助が一番悲惨な訳だ
竜助がそこまで読めないのを解ってた上で、紳助が誘ったんだろうなって部分が紳助が非難される所だろう

残酷な奴だ
182名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:29:36 ID:yqV6X31n0
>>180
紳助がここのスレ読んだとしても
「ネットって馬鹿の集まりだから俺みたいに成功しないんだよ」
と思うだけだろ?
テレビ局も普通なら司会交代で収録もするだろうに・・・
仕事=お金=俺様最強って思ってるんじゃない?
183名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:32:11 ID:npIsZcQM0
今日集まった芸人が本物の仲間やろな
184名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:33:47 ID:5MrB0JxS0
>>182
> 「ネットって馬鹿の集まりだから俺みたいに成功しないんだよ」

反論の余地が全くない正論じゃないかw
185名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:33:58 ID:JSS+BYOP0
>紳助がここのスレ読んだとしても
「ネットって馬鹿の集まりだから俺みたいに成功しないんだよ」
と思うだけだろ?

まったくもって事実だね。
186名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:36:32 ID:gWXJSsGe0
紳助以外は別に売名ではなくありのままに哀しみの感情が出ただけだと思うが。
吉本復帰前の洋七が数年前に埼玉で選挙に出た頃、竜助の姿が見えた。
関西勢から応援にかけつけたのは竜助だけだと思う。
洋八と竜助はうなづきトリオの一員であり当時では珍しく師匠のいない間柄。
のりおと竜助は桜宮の中学の先輩後輩で家も近所で本当に兄弟のような間柄だったと思う。
ぼんちにしても漫才ブームで切磋琢磨した間柄。
そして竜助がこの年代では1番、年下なのも可愛がられネタにもされた要因だろう。
後輩には何か嫌われてそうだが・・・・・
紳助の「一緒に住まへんか」発言には正直ひいたな。
年齢を考えても本意ではさらさらないだろうな。
187名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:42:07 ID:JSS+BYOP0
芸人でもミュージシャンでも解散して成功するのは一握りだしな。
ここもチェッカーズみたいにならなかった分だけ、まだマシだったんじゃないかな?
188名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:44:36 ID:5MrB0JxS0
つか、頂点まで行った芸人とかバンドの人間の感情は素人には計りしれないよな。
189名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:45:14 ID:/KqYJW7w0
>181
紳助はさんまと一緒にやりたかったがさんまがピンでやると断って、かわりに
竜助を紹介した。
190名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:46:27 ID:HGqB7NgB0
そういやシローの姿見なかったな。
191名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:47:05 ID:NDShKLKb0
紳助が何やってもアンチのいいように解釈されるのは
紳助の今までの素行が悪いからしょうがないと言えばしょうがない。
結局本当のところどういう心境なのかは知りようがないね。
192名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:51:27 ID:NQSVVEbG0
なんかあれだな、こうゆう悲しいニュースってのに、
このニュースがあるまでは竜助の事なんかこれっぽちも
気にかけてなかったやつが便乗して必死に紳助を叩いてるのには
なんか萎えるな。
まるで十勝花子みたいだ。
193名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:54:06 ID:5MrB0JxS0
しんすけは女ボコボコにしたのさえなけりゃ
ここまでは叩かれてないんだけどなあ。
あれでずっと怪しまれていた本性が丸出しになってしまった。
194名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:55:29 ID:LcTJeP4H0
紳助が50歳になったらみんなでパーティーして漫才しようと約束してたと
言ってたけど、その発言すら嘘っぽいと思うのは俺だけか?
195名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:58:45 ID:gWXJSsGe0
紳助の社員暴行事件で一番笑えたのは

紳助 「相手が辞めろと言えば辞めます」
社員 「じゃあ辞めて下さい」
紳助 「・・・・・・・・・」

この程度の男だもんなw
196名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:01:27 ID:Je78/s8zO
やっさんの時も今回も さんま の参列はさり気なくて素敵だな…。
197名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:02:24 ID:EsMK8E/J0
十勝花子さんのことを悪く言うんじゃねえ。
198名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:03:01 ID:LcTJeP4H0
>>195の君
>>178に既に書いてあるwww
199名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:04:38 ID:JSS+BYOP0
そういりゃ、やっさんの葬式に松本人志は来なかったな。
葬式よりもガキ使のロケを選ぶ男。
エッセイに書いてあるとおりにしてた。
200名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:05:37 ID:FMQjDaix0
俺、シロー見たよ
201名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:05:39 ID:U/FCsR3B0
シンスケはロクでもないが、でも批判されるようなことでもないやろ。
人生いろいろあるからな。だめな奴がだめに終わっただけで、だめにならなかった
奴が批判されるのも筋違いよ。俺はシンスケのうさんくささは大嫌いだけどな。
リュウスケさん、安らかに・・
202名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:06:30 ID:5MrB0JxS0
>>199
松本はなぜか許せるよなあ。
あんまり善人ぶらないからかな。
203名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:07:45 ID:5MrB0JxS0
さんまはめちゃくちゃ常識人だよな。
なにげに社会のしきたりきっちり守ってそう。
204名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:08:43 ID:gWXJSsGe0
>>198
ゴメン。見逃してたよ。
でも思う事は誰も同じなんだなw

>>199
ロケ以前に、やっさんに対して敬意もないのだから
普通に行かないんじゃないの。

>>200
ザ・ワイドにもうつってたね。
205名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:11:13 ID:JSS+BYOP0
やっさんが新人当時のダウンタウンのネタ見て激怒したのも分かるわ。
親なんて殺してもええねん。あいつら調子に乗せたらあかんねん。
なんてネタじゃ、やっさんも激怒するよ。
でも審査員の大島渚はそのネタ見てゲラゲラ笑ってたようだけど。
でもやっさんがあまりにも激怒してたんで、バイキングとかいう
グループに票を入れたと浜田が言ってた。
206名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:12:41 ID:Fcf5XU5D0
のりおのあざとさに苦笑した。
207名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:13:28 ID:Je78/s8zO
さんまと紳助は仲良いの?
208名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:13:51 ID:Z7RK0Ont0
さんまはたまたま収録で大阪に来てたからじゃないか?
東京で仕事あったら来てなかった(来れなかった)のかも
209名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:13:53 ID:qG7Hp3eW0
紳助の性格悪いのは、顔に書いてあるやろー
それから、インタビューでベラベラしゃべる奴、他にいるかー
喋っていることみんなうそや。
210名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:15:50 ID:lLolseIF0
伸介が応援した選挙区で
伸介の影響力をなくそうと
工作してるヤツらがいるらしい。
211名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:16:01 ID:LcTJeP4H0
普通の常識人ならオールスター感謝祭が終わったらすぐに大阪行って
お通夜前に最後の別れをして翌日朝一でまた東京に戻るよな・・・。

すくなくとも関西人の俺は同じ立場だったら絶対そうするね。
竜助さん安らかに・・・
212名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:17:34 ID:Fcf5XU5D0
葬式でTVカメラの前でボロ泣きすんのはお笑いとしてどうなんだろうな。
そう考えると紳助(さんま)は正解かも試練。
213名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:21:16 ID:LcTJeP4H0
>>212
俳優が葬式でTVカメラの前でボロ泣きすんのはどうなんだ?
すごく演技っぽく見えるぞ!そんなに親しくもないくせにwww
あの宇宙船艦ヤマトの曲書いた人の葬式でも・・・
214名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:22:18 ID:N0TkZsRQ0
収録休むとスタジオ押さえる金、タレントのスケジュール、セット組み立て、
何千マンも損害でるらしいからな 休めないだろ司会は
215名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:22:56 ID:fCuX83bF0

かたやテレビで売れっ子で年収十億はくだらない。
かたや商売失敗で自己破産。
2人の出発点はいっしょで雲泥の差。
これじゃ寿命も縮むだろ。
216名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:23:21 ID:Fcf5XU5D0
>>213
ごめんレスされても意味がわからん
217名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:27:08 ID:LcTJeP4H0
紳助は竜助になんで紳助マンションの管理人として雇わなかったんだろう?
また謹慎中に気に入った沖縄の場所で喫茶店を経営してるのになぜ雇わなかったんだ?
大阪でも本格的な寿司屋をしてるのになぜ竜助を雇わなかったんだろう??
ほかにも大阪で飲食店経営してるはずなのに・・・。
218名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:29:55 ID:7eEzJqxl0
あれ?さんまは?
219名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:30:46 ID:LcTJeP4H0
>>216
>葬式でTVカメラの前でボロ泣きすんのはお笑いとしてどうなんだろうな。
そう考えると紳助(さんま)は正解かも試練。

テレビがなくても普通に泣くだろうって事だよ。
有名俳優が死んで葬式に有名俳優がボロ泣きしてるやろ?
お笑いとか関係なく泣く人は泣くって事だよ!!
220名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:31:21 ID:X6v0IYte0
紳助はさんまを見習えw

谷口D「自分さんまさんの伝説を聞いたことがあります。信号待ちをしていて、ヤンキーに「お、さんまやんか」と絡まれて尻蹴られたのに、振り返って『ナイスキック!』と言い、そのまま歩き去ったと言う・・・。」 
さんま「まあ、相手中学生やったしな。もし殴ったら半年休まなきゃあかんねんで?」 
221名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:32:03 ID:Fcf5XU5D0
>>219
ごめん、俺の論点と違うからレスしないで
222名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:33:59 ID:MJKHov2Q0
>>34
自己破産するような奴も十分死ぬに値してますが?
223名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:34:30 ID:3QlWpoDkO
確かにズレとる
224名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:35:25 ID:LcTJeP4H0
>>221
おまえの論点はお笑いは最後まで冗談言って笑ってようよ!って事だろ?
しかし、お笑いの人はプライベートでは一般人と変わらんぞ!(さんまは除く)
225名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:36:44 ID:AUzsfqixO
>>217ヒント:竜介は見えっ張り
226名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:37:11 ID:/JV6NYrF0
>>18
たけしは自分とこにマスコミ集まっちゃって申し訳ないから
葬式とかあんま行けないとか言ってたような。
227名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:37:36 ID:JSS+BYOP0
さんまって弟を火事で亡くしたと聞いたことあるけど本当なの?
だから普段あんなにひょうきんなのか?
228名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:38:50 ID:MJKHov2Q0
>>215
二人の出発点一緒じゃないだろ
はじめから雲泥の差でした
229名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:39:25 ID:LcTJeP4H0
よく考えると他人の死よりこれからの自分自身のまわり大切な人の死を考えたほうが正解!
じゃーおやすみ。
230名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:39:53 ID:N0TkZsRQ0
かつての相方の「下」で働けないだろ
プライド高いようだ竜介はものすごく
どっきりカメラにも引っかからなかった
(じじいの犬を預かるネタで、じじいを口汚く罵倒して追い払い放送できず)
舞台の合間でナンパしてラブホテルいってて紳介もあきれてた
かなりモテル自負があったそうだ
231名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:40:36 ID:Z7RK0Ont0
>>224
221のレスを代弁すると
「そんなことわかってるけど、だから何?」
ってとこだろうなw
232名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:43:25 ID:BFMzNJhR0
>>196
あんまりさんまの事は好きじゃないんだが、こういう一貫した姿勢は素晴らしいね。
いつもひっそりとしているからね。これが芸能人としてはベストだと思う。
233名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:44:35 ID:8UAMYowH0
法則恐るべしだな・・・・
とにかくひょうきんを見てた世代として
ご冥福をお祈りします。
234名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:45:44 ID:Sr/zRfIw0
 のりおに不覚にも、もらい泣きしてしまった
235名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:46:41 ID:x+nRyvJa0
さんまはきちっとしてる
嘘泣き・自慢の伸介とは大違い
236名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:59:17 ID:H8y0wmIZ0
>>214
放送されなくなってはじめて損害になる。
特番やセットありのロケだ被害がでやすいけど再収録ができれば何千万まで行かない。
レギュラー番組のスタジオ撮りなら金銭的な被害はほとんどでない。
収録予定日が変わるのはしょっちゅうだし、そのためにため撮りしている。
最悪なのは撮った後に問題が発覚することだな。
237名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 02:00:56 ID:Iv7+tXrC0
かなりスレ違いだが
この↓小野真弓とスピードワゴンの小沢の結婚って本当?
ttp://up.nm78.com/data/up067106.jpg
238名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 02:02:06 ID:JSS+BYOP0
>>236
当日生放送のオールスター感謝祭の仕事だから
断るのは難しいのでは? しかも3、4時間ぐらいの生放送だし。
伸助の代役がいけば問題ないけど。
239名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 02:02:55 ID:JSS+BYOP0
訂正
代役がいれば
240名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 02:06:16 ID:Iv7+tXrC0
>>238
代役がいなくても生放送終了後に急いで最終の新幹線や車で大阪に行けるんだけど?
>>211にも同じような事カキコしてある
241名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 02:11:49 ID:npIsZcQM0
ギャラって、素敵やん
242名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 02:21:21 ID:n+Oa1WHV0
>>156
シンスケクラブって、素敵やん
何その番組?
243名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 05:09:01 ID:qltN+xgP0
>>150
そういう考えがお門違いも甚だしい。
参列する事が偽善なことはわかってるだろう。

弔い方は人それぞれなんだよ。

それより、>>151は図星なんだろ?

>>240
怒るんだけど?ってさあ、お前紳助のスケジュール知ってるの?
マネージャーか?
テレビに映る仕事がすべてで、後はお休みとかアホな事思ってねえだろうなあ?
お前みたいなも恥知らずな発言見ると本当にムカつく。
244名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 05:11:37 ID:32NXPUqH0
あの葬儀場の棺を運ぶエスカレーター?がすげーなーと思った…
けどなんであんな高いところに会場を作ったのか?これも疑問に感じた
245名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 05:17:13 ID:GiN7fzdo0
>>244
天に召されるイメージじゃね?
他と差をつけるにはどうしたらよいか
葬儀屋が考えた末じゃないかな。
246名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 05:35:09 ID:ACPfKYtxO
>>242
昔に、MTVシンスケクラブって番組の司会してた
247質問!!:2006/04/04(火) 05:42:29 ID:PjEXtlJz0
http://blognavi.info/news/
に行って’オールスター感謝祭’かなんかの、アシスタントのパンチラを見ようと思って
下の’動画’ってとこおしたんですけど、なんかダウンロードしても、何もみれなくて、
今思ったらURLのところ’sakura...’かなんかかいてて、やばいとこ
押しちゃったのかと思って心配です(>o<)
これって、後でお金とか請求されるんですか?!お願いです教えてください!


248名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 05:47:00 ID:jEspqx6R0
>>243
弔い方は人それぞれで、参列したら偽善というのもなー。
249名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 06:00:07 ID:yC7x9tUnO
時代の証人が、召されたわけです!漫才ブームは三年続いたわけですよ。それを、形成したメンバーの竜助さんは、俺は結果的に勝ち組だよ!あの頃はネタ勝負!今は企画とキャラでしょ・ネタの糞下らない奴か、学芸会ノリで大金得てるからな。ヨカッタネ・
250名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 06:08:42 ID:WTwr03rpO
普通さ、こんな思い出がとか人柄、いい人だった悪い人だったとかなのに
それが語られないのが竜助を物語ってるよね。
251名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 06:09:23 ID:1hoqp4Hv0
ひたすら、のりおがウザかった件
252名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 06:12:57 ID:5z8TLa7QO
友達が死んで泣くくらい許してやれよ
253名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 06:14:55 ID:SjqNRzh90
のりおが売名しようとしたら許すが、みんなで話し合って「次ぎは俺が泣き叫ぶからみんなよろしく」とか決めてたら死ねw
254名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 06:23:39 ID:jEspqx6R0
まー実際、突然倒れて死んだということでやっと注目されたわけだから
芸人仲間がギャ-ギャ-騒いでアピールするのもわかる気がする。
255名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 06:24:58 ID:kzIUcfHz0
>>252
カメラの前でこそ泣くんだなーと生暖かくみてしまう昨今
泣きたきゃ家で泣きゃいいじゃん
感動大好きな相方なんかはきっとこの先何年も自宅で泣くと思うぞ
256名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 06:32:39 ID:xTEtB4Uy0
葬儀の映像が結構流れてるが、
西川のりおは不自然すぎる・・・・・・
そりゃ悲しいのは当然だろうけどあそこまでやると
臭すぎて演技だと思われて駄目だろw
カメラの位置を確認してから大声で発言してるような場面もあったし・・・
257名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 06:53:43 ID:4pjuOc/M0
もう吉本所属じゃないのになんで吉本が葬儀を仕切っとんの?
完全に吉本の売名イベントと化しとるやんか。
258名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 06:56:57 ID:QFO1/unG0
ホーホケキョ
259名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 06:58:51 ID:CUL2xdtl0
こいつら全員死ぬ前までは疎遠だったんだろうなぁ・・・
260名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 07:00:22 ID:9aKgsbge0
葬儀は創価形式で営まれた。
供花は、陣内智則、レイザーラモン、中川家、次長課長、メッセンジャーなど、
吉本の若手の名もあった。
261名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 07:01:29 ID:qltN+xgP0
>>248
参列しない事にあまりに批判的だから、敢えて偽善と言ってみた。
参列する事も、参列しないで後日ゆっくり墓に向かって語る事も弔い方の一つ。
262名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 07:01:41 ID:NJ7z6Rpf0
>>256
まったくだ。さっき「めざましTV」で見てあきれた。
263名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 07:01:51 ID:9Fb1QO3w0
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1127308383/l100

早めに国会議員を辞めて議員年金が満額
もらえる西川きよしはさすが。その代わり
国民年金は未納だった。
264名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 07:02:27 ID:Z8evPrIG0
仕事を理由に葬式に参加しない相方よりも
のりおちゃんポン!のほうがカッコよかったぜい。
265名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 07:26:26 ID:Ie6nfb6kO
>>160
嘘はいけません。伸介は真宗大谷派。
266名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 07:35:39 ID:egIiDw8dO
のりおウザい
267名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 07:36:21 ID:CvbfHGw50
うへーっ!紳助葬儀に参列しなかったんだね。
あり得ない。
268名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 07:37:24 ID:Sr/zRfIw0
葬式に行くことが偽善とかアホかと
269名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 07:41:32 ID:CvbfHGw50
ズームインスーパーで紳助の葬儀欠席の理由を言ってたらしい。

「涙が止まらないから」

だそう。


!??!?
270名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 07:43:52 ID:V2TyIJViO
のりおにドン引き
271名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 07:45:15 ID:n1Vjg/Tk0
葬儀欠席かよw
ろくな人間じゃネーな、島田紳助ってやつは。
272名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 07:53:37 ID:u+e/p8ST0
>>269
で、涙吹きながら東京で仕事してるのかねw。

周りにそんな奴が居たら不気味で仕方ない。
273名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 07:54:33 ID:lVJHkz6c0
告別式に来たやつら:売名目的
告別式に来なかったやつ:ケダモノ
274名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 08:07:30 ID:EUepweu80
売れなくなった竜助が風俗案内所で働いてたってのは既出か?
275名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 08:11:26 ID:pdo/bgQX0
風俗案内所で倒れたはずなのに訃報では自宅になってる。
276名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 08:30:41 ID:yl94CodR0
のりおは間違いなくウザかったね。
277名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 08:34:03 ID:S3fiw2H6O
涙でてなかったな。
278名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 08:41:16 ID:CTxAnwBX0
普段親しくも無いくせにTVに映るためにマスコミが多い時にワザとらしく出る奴が一番嫌いだって
だから夜中とか朝方とかなるべくマスコミが少ない時に顔を出すか代理を行かせるって

279名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 08:42:16 ID:Z8xCT/9u0
この人はなぜわざわざ燃料投下するのか

★紳助は辞退
元相方の島田紳助は、2日の通夜にも、3日の告別式にも姿を見せることはなかった。
関係者によると、東京で仕事中で、日帰りで参列することも可能だった。
しかし「行くと悲しすぎて、涙が止まらなくなりそうやから…」と話し、参列を辞退したという。
280名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 08:43:02 ID:Z8xCT/9u0
>>26
偽善でも売名でも行くべきだったと思う

母方の祖父の葬式をすっぽかした俺
281名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 08:46:45 ID:yl94CodR0
でも俺の中では

珍助>>>>>>洋八>>のりお
282名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 08:46:57 ID:q3elVFUu0
のりおTV意識しすぎ
283名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 08:47:33 ID:mdyuQbUo0
松本竜助さん告別式、西川のりおが絶叫

(前略)

 この日の告別式には西川きよし、B&B、ぼんちおさむ、西川のりお・上方よしお、
オール巨人や一般ファンら約500人が訪れ、出棺時には、のりおが「竜助ーっ」と
22回絶叫し、出席者の涙を誘った。

http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20060404-14891.html
284名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 08:47:43 ID:eDXm5k2f0
これだけたくさんの芸人が慕っていたのに
なぜ生前は誰も助けなかったのだろう?
285名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 08:48:41 ID:RcB5KtGZ0
紳助は、行かなかったのではなく


チキンだから出席できなかった


ちゃんと送ってやるのが相方だろ。
いい加減にシャンとしろ。
286名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 08:49:23 ID:nt1++jv80
一度は同じ釜の飯を食った仲なのに
葬儀にすら出席しないなんて・・・紳助が嫌いになった
287名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 08:54:52 ID:jSV+IBLWO
紳助、感謝祭でなんかコメントしてた?
見逃した。
288名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 08:55:36 ID:02+Lnxa2O
>>273
どうすればいいんだwww
289名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 08:56:35 ID:mdyuQbUo0
>>285
芸人仲間に責められるのミエミエだからな。
290247:2006/04/04(火) 08:58:59 ID:PjEXtlJz0
731さん>なんかリンク先みたいなとこに行って、パンチラアシスタントの
写真のしたに’動画’ってとこがあったんですよ。んで、そこ押しちゃって
ダウンロードーみたいになったんだけど、なんにもおこらなかったっていう。。。
 誰かお金とか請求とかあるか分かりませんか?! 自分のパソコンじゃなかったんで、
かなりあせってるんです(;0;)
291名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 09:00:46 ID:w5wO5EFF0
>>284
助けようとはしたよ。
たとえば、菊水丸は竜助の弟子入りを認めて、高座にあげようとしてた。
竜助は、その高座をすっぽかして菊水丸から破門された。
救いの手を自ら駄目にしてきたのは竜助。
292名無しさん@恐縮です :2006/04/04(火) 09:06:58 ID:4jRj+IyI0
なんか生前の竜助のダメダメを知らずに紳助とか昨日
葬儀に参加した芸人を叩いてる奴ってハズカシス。
293名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 09:09:05 ID:LsPEHR+Q0
>>291

ほかにも色々やらかしてるんだろうな。
「一事が万事」というし。
294名無しさん@恐縮です :2006/04/04(火) 09:20:16 ID:4jRj+IyI0
>>288
香典だけ置いて帰る。ま、これでもねらーは「金だけか。冷たい奴だな」と
言って叩くだろうけどなw
ねらーは叩くのが仕事だから。
295名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 09:44:17 ID:zCSggysl0
のりおさんはオーバーリアクションだけど、
実際に自分の息子の葬式であの状態になった親戚の親父を見たことがあるので
あれが演技とは思わない
296名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 10:04:22 ID:egIiDw8dO
ダウンタウンは生でHEY×3やってたな。参列しなかったんだ
297名無しさん@恐縮です :2006/04/04(火) 10:10:20 ID:4jRj+IyI0
>>296
二人とも紳助には興味あっても、竜助は無視だったんだろ。
298名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 10:19:37 ID:srlzqOLc0
このスレッドに限らず、紳助を叩いている人間がおるけれど、何もわかってへんな。
確かに紳助の力があれば、竜助に金銭援助したり番組に起用したりできるよ。
けどな、それは竜助の誇りを傷つけることでもあるんや。
紳助と竜助は、戦友やで。芸能界での生死をかけて戦ってきた仲なんや。
そんな戦友に施しを与えることは、戦士への侮辱や。
戦友から施しを受けることは、戦死の恥や。
半端な覚悟で芸能界におる人間なら、お情けで番組に出ても良しとするけれど、竜助は違うんや。
芸能界で戦うことを選んだ瞬間から、己の才覚で凌げんようになったら死ぬ覚悟をしてるんや。
真剣に命をかけて戦って生きてきてない奴らには、永遠に解らんやろうけどな。

竜助は本物の戦士やったよ。
あいつが紳助に助けを求めたか?養ってくれと泣きついたのか?
竜助が助けを求めてたら、紳助は助けたよ。
けどな、竜助は戦友の施しで生きることを選ばんかったんや。苦しくても己で凌ぐ道を選んだんや。
竜助の死を悼む気持ちがあれば、その誇りを理解してやれよ。
紳助を叩くことは、竜助の誇りを傷つけることでもあるんやぞ。

299名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 10:22:00 ID:bdbNazQk0
>>298
関西弁だと読む気せえへん
300名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 10:25:51 ID:2NuE3+zZO
ほんまやでしかし
301名無しさん@恐縮です :2006/04/04(火) 10:27:48 ID:4jRj+IyI0
>>298
紳助は銭ゲバまで読んだ。
302名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 10:29:59 ID:YtTuGOhl0
俺は紳助が行かなかったことで、逆に本当に悲しんでるんだなって思ったんだけど。
行かなきゃこうやって叩かれることが目にみえてるじゃん。
もし紳助が自分本位で叩かれるのが嫌だったら、
普通行くだろ。紳助の立場だったら普通に番組収録ずらしたいって言えば
事情が事情だから局も認めるだろうし。
でもあえてそれをしなかったって事は叩かれるだろうけど、自分はマスコミの前でお別れするくらいなら
ひっそりとゆっくりとお別れしたいって思ったんだなと思うよ。
303名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 10:30:21 ID:zkv5nJpV0
のりお、最悪だったよ
売名みえみえ
シンスケは行かなくて正解
304名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 10:32:53 ID:trPjhGKG0
のりお
今回の失態で
完全沈没ww
305名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 10:36:54 ID:trPjhGKG0
>>273
ちょと違うw

告別式にひっそり来たやつ:トモダチ
告別式に来て大騒ぎののりお他:売名目的
告別式に来なかったやつ:ケダモノ
306名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 10:38:49 ID:dKhs3AUw0
見逃した
こんなにのりおが見たいと思ったことはない
307名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 10:43:19 ID:nblx+dW5O
力石が死んだ時、ジョーは葬儀に参列しなかったろ?
それと同じだよ。
308名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 10:51:07 ID:HDueavO1O
>298
島田擁護乙
そこまで先を読む男ではないよ、長谷川は
309名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 10:54:37 ID:Z+i12M0CO
のりおについては今回の件で、
「どうでもいい」→「ウザイ。大嫌い」
になった。
310名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 10:57:27 ID:cCXo6rVH0
のりお大はしゃぎ
311名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 10:58:43 ID:iKdB/VlR0
のりおヤバかったな
312名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:02:19 ID:oabYW+jt0
つかシンスケどんな理由であれ告別式、通夜行かないのは最悪だろ
しかも50になったら漫才したいとか涙ながらに語ってたのにな
どうせまた後でペラペラ言い訳するんだろうが
313名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:04:48 ID:eRdjIoGwO
紳助お通夜も告別式も来なかったって本当?
314名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:10:49 ID:hSTCEsui0
他人様の葬式なんてどうでもいい
俺も竜助の近況なんて知らんかったし
紳助がどう思ってようが他人事やし
315名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:14:27 ID:trPjhGKG0
どうでもいいのに書き込む不思議w
316名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:19:28 ID:Uv3SqhMW0
人がしんでんでんで
317名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:20:19 ID:LFl0h8KM0
やかましくて変な葬式だったから伸介行かなくてよかったかもな
318名無しさん@恐縮です :2006/04/04(火) 11:21:52 ID:4jRj+IyI0
>>316
>人がしんでんでんで

エセ関西人乙
319名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:22:02 ID:HIA2cFZX0
>>39
>>41
41のエピソードにもあるけどのりおはああ見えて結構人間が出来てるっぽいよ。

雨上がりの宮迫だけが売れ出した時も
なんかの番組でホトハラを大事しないと宮迫の先もないとか言ってたな。
320名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:23:41 ID:Y+g+UYBW0
芸能界って、悪いことしても戻ってこれるやん。
竜助はそこにさえも戻って来れなかった人だったんだよ。
いくら仲のいい友達でも、そいつの面倒を見るとなったら、
なんかあったら、責任取らないといけないし、
上下関係がある中で使うわけにはいかないだろうなぁ。
大事な友達だからこそ、自力で自分と対等な位置まで上がってきてほしかったんだろう。
321名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:25:27 ID:jOPdtBEE0
風俗案内所で仕事してたんだな

322名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:25:43 ID:mo5DhH180
>>308はどこまで長谷川君と親しいの?
323名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:27:00 ID:xTEtB4Uy0
>>271
そりゃろくな人間なんてもんじゃない。最低だろどう見ても。
少し前に同じ吉本の女性社員に暴行事件おこして
(芸能界で逆らったら生きていけないから、
訴えられないと言う確信があったんだろうがw)
その謹慎中も沖縄でバカンス、
すぐに復帰して、その女に本当に反省してるなら
引退してくださいと言われてるのにしない。
そして感動したとか素敵やんとかバレバレの演技の涙流して好感度アピールw

しまいにゃ相方の葬式いかねえとか何だそれwwwww
こんなんんじゃ50になったら漫才やる予定だった
とかも丁度50になる寸前に逝ったから感動狙いで作ってるのか?
とか疑ってしまうよな。悪知恵いくらでも効きそうだし
324名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:28:37 ID:jOPdtBEE0
死んだ時だけやってくる奴らだもんなタレントども

生きている時の、キャバクラの社長とか
たこ焼き屋のおっちゃんや、お水の姉ちゃん達には
みんな竜ちゃんって可愛がられていたんだろうな
325名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:28:45 ID:q3elVFUu0
のりおスレ欲しい
326名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:28:47 ID:2R3uz35L0
動画ないの?
327名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:31:12 ID:rWOlNiHe0
のりおちゃんポーン
328名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:31:27 ID:w5wO5EFF0
>>324
週刊新潮の記事だと、プライド高くて風俗店でも客が呼べないということだったが。
そのくせ、マスコミが来ればスター風吹かせるという状況だったようだが。
329名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:31:45 ID:8pzZWtUA0
普段テレビに出れないヨゴレ芸人が必死でウソ泣き
330名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:32:35 ID:xW/9Nsmn0
暴行事件忘れさせるほど
インパクトのある出来事なのか?
331名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:33:42 ID:xW/9Nsmn0
人が新電電で!
332名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:34:41 ID:gi7R1VWi0
おまえらビートきよしについても語ってください
333名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:37:34 ID:egIiDw8dO
ああいう場でのよしおの髪型は反則
334名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:39:09 ID:z7sYx5m/O
>>333
はいすくーる落書の時の萩原聖人と同じ髪型だな。
335名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:44:11 ID:n3o1EeEV0
竜助に優良店を紹介してもらったことあるヨ。
336名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:44:13 ID:JqVzVLlr0
のりおのコントだけはガチ
337名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:44:56 ID:qwgY/RT30
やすしが死んだときは凄いやすし人気、同情論だったのできよしも必死の泣き芸を見せたが
今回は紳助的には大した危機ではなかったということかな
あるいはきよしほどあざとく立ち回れるほどの「悪人」ではないかもしれない
338名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:47:08 ID:KHPZW+xf0
おおおおすげええええええマッケンジー!
339名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:51:32 ID:UzbeKOyo0
紳助の銭ゲバ、鬼畜、薄情、裏切り者ぶりがはっきりとわかりますね。
340名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:53:31 ID:JqVzVLlr0
>>335

kwsk
341名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:54:58 ID:Fj/t6mv80
のりおが葬式までコントにするもんで笑えてしょうがなかった
Qちゃんみてぇなぁ
342名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:55:28 ID:WTwr03rpO
うなづきの中で相棒が死んで悲しむのはたけしだけじゃないかな?
たけしはキヨシ好きだもんな。たけしの今があるのは全てキヨシのおかげ。
キヨシは偉大だよね。たけしを作ったんだから。
343名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:55:51 ID:rWOlNiHe0
TBS
344名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:56:33 ID:3KIEydfJ0
>>284
時間とか約束にルーズだった
人柄は好かれてたから救済の手は結構いろんな人間から貰ってたんだけど
怒らせたり、あきれられたりして

菊水丸もえらい怒ってたなあ・・・
345名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:58:29 ID:SmfXpyIN0
竜助と中川家の兄って似てるよな
俺の高校の同級生でこの二人に似てる奴がいた
しかも竜介、中川兄、そいつ、三人とも唇の所に傷あとがある
346名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:59:10 ID:eY8pwtziO
しんすけ薄情だなって思ってたけど、のりお見て
あんなんだったら葬式出ない方が正解だったのかもしれない
と思えるくらいのりおには引いた
347名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:59:36 ID:I4AgKKBB0
それより何より、西川きよしがまだ50代と知って驚いた。
漫才ブームの人たちとほとんど同世代じゃん
348名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:59:36 ID:WGBnDlv10
生きていたと仮定して竜助の心境は?
349名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 12:01:45 ID:WTwr03rpO
人間としては憎めなかったかもしれないが、芸人としては最低でしょ!
キヨシ、洋八とは比べられない差があるよ。なんで落ちぶれたんだろ?
350名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 12:05:58 ID:FHlxJ4JD0
芸人やめて、風俗案内所の店員って、
リアルなツッパリ人生だよな。

死因も昔喧嘩で頭うってた、みたいなことだろうし。
351名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 12:08:19 ID:tzghg5kT0
ここにいる2ちゃんねらーは死ねよ!

人の心を素直に受け取れない社会不適合者ばかり。
352名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 12:08:54 ID:NB7cU8t80
>>283
>22回絶叫

ワロス。完全に笑いをとりにいってるな。
353名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 12:12:22 ID:JqVzVLlr0
>>352

取り乱して・・ってのなら分かるけど
最後の舞台だぞって・・

完璧に売名行為です
本当に・・ry
354名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 12:15:52 ID:ZNh6iY580
さんまって、自分の弱いところを本当に見せないよな。
こういう場面での対応も首尾一貫している。

紳助は確かに偽善者だが、
竜介がそれでかわいそうとは思えないんだよな。
いくら仕事を回しても、ばっくれたりしてたんじゃ、
紳助だって、安心して自分の仕事に使えないだろ。
355名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 12:18:17 ID:Rm84z2oP0
どちにしろチンスケは筋を通さない人間として一生レッテルを貼られるだろうな
356名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 12:18:24 ID:tzghg5kT0
だから、なんで売名行為になるんだよ!
愛情表現なんて人によって違うのわからないのか?
357名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 12:20:24 ID:egIiDw8dO
河内屋ピンポン丸
358名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 12:27:31 ID:JqVzVLlr0
>>356

749 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 06:29:29 ID:qwCvCcm20
のりおが周りを確認してから絶叫したように見えたのは俺だけか?



750 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 06:42:39 ID:LPrqpcQq0
>>749

俺もそう思う!
のりおが大げさに叫んだり、泣きまねしたりかなりしてたけど、全てカメラを確認
してからやってたように思った。
かなり臭い奴。
紳助よりも過剰演出が好きな男。
それをきっかけにまた表舞台へ出ようよする。。。。
359名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 12:31:50 ID:qwgY/RT30
まあ、のりおは普段の言動とか芸風からして
やりそうといえばやりそうなことだからそんなに違和感なかったが
360名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 12:33:24 ID:RTjSjy/i0
確かに送り出す時
普通なら霊柩車直視のはずなのに
周りみてから叫んでたな
361名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 12:33:34 ID:EhWC2nqs0
上記レスから、
竜介=層化
紳介=検証会
って事で、紳介は葬儀に出ずで解決じゃん。この2宗派は犬猿だから。
362名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 12:37:08 ID:KHUhVwke0
訴訟男松本人志は葬式にこなかったの?
おっとあんまり悪口書くと訴えられるからやめとこうっと
363名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 12:42:26 ID:P/wKog40O
告別式でののりお語録キボンヌ
364名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 12:47:17 ID:ADeSVhmn0
さんまって自分のプライベートしゃべってるようで、実はしゃべってない。
トークはあくまでも演出されたもんだよな。素の部分がない。
>>354
365名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 12:49:34 ID:egIiDw8dO
歯磨き粉ケーキと醤油コーラ……完全にイジメやん
366名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 12:49:54 ID:LVzAdjdD0
泣いていた芸人たちって
香典は大目に包んだか?
遺族にしてやれることってそれくらいしかないだろ。
367名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 12:53:24 ID:WTwr03rpO
竜助とのりおが実の兄弟だと知らないヤツが多いね。
368名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 13:00:06 ID:RM2Ag/Un0



    な に こ の ひ ょ う き ん 族


369名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 13:00:47 ID:iFLFnVFy0
のりおも一緒に燃やしていただきたかった
370名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 13:01:12 ID:eY8pwtziO
>>367
そんなの知ったところで面白くもなんともないよ
371名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 13:03:56 ID:SFH47co80
葬式でうるさくされたら困るよ。のりお
372名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 13:03:59 ID:pcM5sCOV0
のりおは本当におかしかった
異常だ
まったく悲しんでないだろ

きよしもそうだが、「死」を利用して自分を売りたいだけじゃん
最悪だ
373名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 13:09:50 ID:VgeQc3wLO
おさむちゃんの涙だけは本物に見えた。
374名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 13:11:52 ID:RM2Ag/Un0
>>373
禿同
375名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 13:11:53 ID:QlzbhNOB0
オール巨人の日記
2006年04月04日 竜助・追悼!

昨夜の御通夜、そして今日の告別式、仲間の号泣の中、竜助君を天国に
皆で見送って参りました、皆さんの暖かい竜助君へのお悔みの書き込み、
本人も喜んでいると思います、本当に有難う御座いました。
紳ちゃんは来なかったのですが、
『俺・竜助の顔よう見んし、泣いてしまって何にもで出来ひんから
 行きたい気持ちは勿論有るけど・・皆で頼むわ』って頼まれました。
 僕は快諾しました、紳ちゃんの気持ち、理解してやって下さい

1日の『感謝祭』紳ちゃんは本当に頑張ったと思います、始まる前日、
31日に『終わってから、打ち上げパーティーに行かへんから、
                 一緒に飲んでくれへんか』って
紳ちゃんからメールが来たので、即『いいよ』って返しました。

其の夜は坂田師匠・サブロー君・こだまさん、と5人で、
竜ちゃんの昔話し想い出話で2時過ぎ迄、小さな部屋で涙しながら
飲みましたん。
その後、感謝蔡に出演した大勢の若手達が他の店で待ってくれて居ると
言うので紳ちゃんとサブロー君と3人で、3時前から
二次会に参加しまして、ホテルに帰ったのは5時半頃でしたが、
追悼の良いお酒を飲めました、4時頃には、まっちゃんも紳ちゃんを気使い
参加してくれましたが、そのまっちゃんが、紳ちゃんの気持ちを思い、
涙を流してくれたのは、紳ちゃんも竜助も嬉しかったと思います、
若手も皆いい奴ばかりです、感謝です。

  竜ちゃん!僕等漫才ブームの戦友は竜ちゃんの事は一生忘れへんから
  心配せんときや、一寸生き急ぎ過ぎて悔しいやろけどけど・・
  残された家族の事は天国から身守ってやって下さいね、   
  僕等も応援するから、ほんとに沢山の想い出有難うね・・・
  竜ちゃん あんたの冥福を心からお祈ります。 合掌

 芸人は悲しいときも、カメラを向けられると・・・・笑顔です・・
376名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 13:12:01 ID:wjXCpOSL0
西川きよしなんて
やすしが死んで、漫才を出してボロ儲け
やすしサイトには入らないので
ひとり締め
377名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 13:13:21 ID:rWNwXC1J0
のりお師匠が凄かったね
378名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 13:15:34 ID:eY8pwtziO
>>373
私もひそかにそう思った
379名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 13:15:39 ID:pcM5sCOV0
>>376
誤字が多すぎるぞ君
380名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 13:16:38 ID:pq+1/Zw1O
わざとらしさに鳥肌実った
381名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 13:16:58 ID:daByTJCh0
田園調布に家が建つ
382名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 13:18:05 ID:MRroSTdG0
芸人の葬式を描いた映画「寝ずの番」見れ

383名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 13:19:59 ID:PCReatlO0
おさむちゃんは、悲しみをこらえたりする時、素でも
「おさ、おさ、おさ・・・・・・・おさむちゃんです!!!」
と言う動きなんだなぁ、と、オモタ。
384名無しさん@恐縮です :2006/04/04(火) 13:22:11 ID:msJhC0l30
確かに、北野武の『毒ガス攻撃ギャグ』を、許せたのはキヨシでしたからね。>>342
昔の、お笑い世界は、弱者虐待ネタは『ご法度』の時代でしたし、相方によっては
ネタの段階で喧嘩も有った筈。
今から、10年以上前に、朝日新聞のコラム『それから』に、ビートキヨシが紹介されていたが、
北野武曰く、『キヨシだと俺の毒ガス攻撃ギャグは大丈夫と、直感したよ』と、取材記事で
書かれていたし、当時の、演芸評論家筋では、キヨシの突っ込みが当時から
『よしなさい、やめなさい』だったらしく、『タケシが壁にめがけて野球のボールを投げている
状態だった』と、評論してたよ。
元々、竜介、キヨシも、お笑いの世界を目指していなかった事、
竜介は、吉本興業の社員だったそうだし、キヨシは、歌手になりたいが為に、
東北の、山形から上京してきたらしいからね。
それと、相方が『悪い意味で良すぎた事ですね』
北野武は、おふくろさんと地元足立区だしね。紳助も同じようなバックボーンがあるはず。
385名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 13:23:53 ID:pcM5sCOV0
流行ってるらしいけど、はじめて使ってみる

>>384
日本語でおk
386名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 13:23:54 ID:m2ar+cQ2P
>>382
それもしかして原作中島らも?
映画化されてたんだ。
387名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 13:24:59 ID:pcM5sCOV0
>>386
そう
388名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 13:25:18 ID:CL8a4HAgO
>>362
詳しく
389名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 13:25:42 ID:a+EKQ4dE0
>>376

生前のやっさんは
酒や暴力事件でキー坊に相当迷惑かけたし
それでもキー坊はかなり助けてやったんだから
やっさんの死後にキー坊が
やっさんネタで金儲けぐらいしたって
まったくバチあたらんよ。

一方、のりお他の没落芸人は
竜介のせいで没落したわけじゃないし。
竜介をネタに売名すんなよって話だ。
比較が変だよ。

あと、紳助も別段
竜介に迷惑被ったわけでもないしな。
390名無しさん@恐縮です :2006/04/04(火) 13:26:54 ID:msJhC0l30
>>382>>386
津川さん監督のアレ???
391名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 13:28:51 ID:pcM5sCOV0
>>390
お前ほんとバカだな
それ以外に同じタイトルで映画になってるか?

死ね
392名無しさん@恐縮です :2006/04/04(火) 13:34:13 ID:msJhC0l30
>>389
初期の黄金期(1970年代)、タクシードライバーに暴行して
実際、拘置所送り?刑務所送り?食らったらしく、長期の活動停止を余儀なくされ
西川きよし師匠も、かつての古巣の吉本新喜劇復帰も検討されていたらしい。
しかし、新喜劇に戻らず
復帰まで、きよし師匠は一人で仕事をこなし、やすし師匠の帰りを待っていたそうだ。


393名無しさん@恐縮です :2006/04/04(火) 13:35:26 ID:msJhC0l30
>>390
オマエモナー
394名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 13:35:36 ID:lz4AuwOB0
395名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 13:36:18 ID:/Ma7fwMHO
所も葬式には行かないよなあ…
396名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 13:36:30 ID:scZvA4Bm0


 



 



 


 



 

               素         敵         や          ん


 


 



 



 



 

 
397名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 13:36:37 ID:1QC4PqvZ0

のりおカメラ意識し過ぎ
398名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 13:36:49 ID:MjL82n6E0
さんまの株が上がってるな
好感度高いのにはそれなりの理由があるって事だね
399名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 13:40:19 ID:jcYO1f4r0
>>375
この「まっちゃん」ってダウンタウン松本?
400名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 13:40:27 ID:WTwr03rpO
たけし、洋七は相棒がキヨシ、洋八じゃなければダメだった。
紳助は竜助じゃなくても多分、今の地位は築けただろうね。
ほんと竜助ってなんだったんだろう。
401名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 13:40:50 ID:pcM5sCOV0
さんまは元から義理カケ欠かさない人間だし
402名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 13:41:23 ID:pcM5sCOV0
>>399
そう
403名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 13:42:12 ID:R9ztq2ry0
西川きよしはきもかった。あの叫びようはどこぞやの国を思わせるので
やめてもらいたい。葬式は芸人のパフォーマンスの場じゃねーんだから。
404名無しさん@恐縮です :2006/04/04(火) 13:44:08 ID:4jRj+IyI0
>>399
松本以外考えられない。
405名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 13:45:07 ID:jcYO1f4r0
>>402
涙するなんて意外だ。信じられん

>>383
あの人は緊張するとあの動きになるらしい
漫才中にもなるので誤魔化す為にギャグにしたとか
406名無しさん@恐縮です :2006/04/04(火) 13:46:08 ID:4jRj+IyI0
>>405
んなことにない。4時ですよ~だの最終回は号泣やったで。
407名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 13:46:37 ID:/JV6NYrF0
>>405
昔24時間テレビとかで泣いてたよ
408名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 13:48:13 ID:LVzAdjdD0
>>400
さんまが言ってたが吉本は最初さんまと紳助を組まそうとしてた。
2人は共潰しになるのでそれを断って、さんまはピンで成功。
漫才は相方がどうしてもいるので、
紳助の「俺に絶対忠実で俺を絶対食わない奴」という基準で竜介が選ばれた。
さんまは「あの時断ってよかった~。紳助と組んだらエライコトやった。
気のいい俺は絶対アイツに食われてた」と笑いながら話してた。
さんまがそんなに気がいいとは思えないけどな。
409名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 13:48:42 ID:eY8pwtziO
>>190
お通夜には来てたみたいだよ
テレビに2秒だけうつってたよ
410名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 13:54:13 ID:DGHcuRpj0
たしか
のりおだったかな
ナイナイのラジオに出て
いろんな芸人を分析してたけど
ものすごい分析力に驚いた記憶がある
411名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 13:55:33 ID:o77i5rLU0
霊柩車を見送るのりおの背中がわざとらしかった
412名無しさん@恐縮です :2006/04/04(火) 14:01:24 ID:4jRj+IyI0
>>408
紳助ってそういう意味では仕事じゃあマジで鬼だな。
仕事面じゃあ人間関係を全て自分にとって得か損かでしか
見ていないんだな。だから平気で人を殴れるのか。
413名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 14:02:40 ID:AoS5JilU0
参列するのが偽善ってアホか 病んでる奴が多すぎる
少なくとも参列しない人を差し置いて、参列した人を叩くのはおかしいね。
のりおはまあアレだけどな。
414名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 14:07:00 ID:wjXCpOSL0
>>413
売名行為で参列してるから叩かれてるだが?
415名無しさん@恐縮です :2006/04/04(火) 14:07:02 ID:4jRj+IyI0
松本は浜田が死んだらどうするんだろう?
416名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 14:07:56 ID:pcM5sCOV0
>>410
のりおは確かにバカではない
計算高い人間
金銭的には失敗してるけど

しかし計算しすぎて「この葬式でまた目だっておこう」という意図が
やりすぎて裏目に出た
417名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 14:08:12 ID:wjXCpOSL0
>>414
たぶん松本の方が早く死にそうw
418名無しさん@恐縮です :2006/04/04(火) 14:08:59 ID:4jRj+IyI0
>>414
売名で参列してるって何で分かるの?仕事仲間の葬儀に参列するのは
極々普通だけど。ていうかそれがマナーってものだが。キミは仕事仲間の
葬儀に参列しないの?で参列した人間に「売名行為するな!」って言うの?
419名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 14:10:07 ID:wjXCpOSL0
>>418
お前に言ってないのでw
420名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 14:10:26 ID:AoS5JilU0
>>414
参列するのに売名行為も糞もねえよ。
あのわざとらしいと思える行動を批判するのはわかるけどな
さんまの一貫したスタンス、これが正しいと思う。
一般人なら当たり前なんだがな。
421名無しさん@恐縮です :2006/04/04(火) 14:10:48 ID:4jRj+IyI0
>>419
それは分かってるけど、変なこと言うなぁと思って。
422名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 14:11:18 ID:kGxydZSyO
なんだ、紳助はのりおや巨人が嫌で葬式行かなかったと思ってた。
423名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 14:13:30 ID:dMQlH2pe0
>>415
相方以前に小学校の同級生だろ?
そりゃ悲しむだろうな。
424名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 14:13:37 ID:wjXCpOSL0
>>420
さんまの事は言ってない
のりおや西川きよしや島田洋七がわざとらしいとから
叩かれてるの
425名無しさん@恐縮です :2006/04/04(火) 14:15:32 ID:4jRj+IyI0
>>423
葬儀に参列するかな。お互い、双方の葬儀には参列しない気がする。
426名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 14:16:57 ID:wjXCpOSL0
>>425
お前の人の死を楽しいでるの
俺に変な事言うのって言ってるけど
お前もそうだが?
427名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 14:18:44 ID:4TWG4TOx0
>>12
違和感有り有りだった

告別式でギャーギャーうるさい友人を目の前に
遺族は複雑な気持ちだよ、きっと
428名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 14:19:32 ID:F6qVeELO0
429名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 14:20:02 ID:qwgY/RT30
のりおや洋七が昔の仲間の葬式で嘆いてみせてイメージがよくなるとか
仕事が増えるとかって別にないと思うが・・・

そもそも売名って叩いてるやつらはどんな態度を芸人に期待してるのか分からん
普通の人みたいに粛々と式が進むって言うのも詰まんないと思うし
430名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 14:20:19 ID:sUMxkhTw0
いまさら?
売名行為って棄て喜屋武
431名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 14:22:44 ID:F6qVeELO0
さんまはこういう場面では
絶対に故人の悪口も言わないし
逆にミエミエの誉め言葉も言わないし
当然売名コメントなんて一切しないし
ノーコメントで中立を守るよね。

お調子者に見えても人望が厚いのは
こういうところかもしれないね~。

きよし師匠はあれでOK
素でああいう人w

のりおは氏ね、マジ氏ねw
432名無しさん@恐縮です :2006/04/04(火) 14:22:50 ID:4jRj+IyI0
>>426
楽しんでないが。ダウンタウンの微妙な関係からして
どうなのかなと思っただけで。ダウンタウンは紳竜見て
この世界に入ったんだし。
433名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 14:22:58 ID:pcM5sCOV0
何言ってるんだお前ら

「テレビに映ることが既に売名行為」
テレビに1秒でも長く映ろう、とするのは当然狙ってるだろ?

昔から芸能人の冠婚葬祭を狙うタイプのタレントなんていくらでもいただろう
十勝花子とか神田うのを思い出せよお前ら
434名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 14:24:19 ID:kiM+csB60
他人の葬式のあり方議論する前にバイトでもしろよ
435名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 14:24:51 ID:F6qVeELO0
>>434
IDがキムチ臭いw
436名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 14:24:55 ID:qltN+xgP0
>>413
参列しない人を叩くのを辞めればこっちも辞める。
>>418
じゃあ聞くけど、参列しないからって死者を弔ってないとか何故言えるの?

マナーがどうとか関係ないんだよ。
故人を偲ぶやり方は人それぞれだろ。

参列しないからって冷たいとか言う奴はどうしようもないバカだと思う。
437名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 14:26:21 ID:zMBVnVCA0
>>435
そうなるとお前エロいなw
438名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 14:26:47 ID:AoS5JilU0
マスコミの前でノーコメントで通すって事はなかなかできないんだなあ。
どう考えたって一般受けは一番良いし、それが普通なんだけどな。
さんまにしても我々からすれば当たり前の事をしてるだけだけど
良く見えてしまうんだから、芸能界って特殊なところだよな。
439名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 14:27:12 ID:qwgY/RT30
いや、竜助の葬式にこの連中が出るのは
売名的な要素があるにしてもそう不自然な売名ではあるまい

葬式に出るからには芸人として売名兼サービスとして何か目立とうとするのも
これもまた関西芸人ならそう不自然でもない
440名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 14:27:33 ID:F6qVeELO0
のりおは売名野郎ww
紳助は冷酷野郎ww
下劣同志乙www
441名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 14:27:46 ID:wjXCpOSL0
>>432
ダウンタウンの漫才を見て紳竜は解散を決めてたから
ある意味変な巡り合わせやの
442名無しさん@恐縮です :2006/04/04(火) 14:28:27 ID:4jRj+IyI0
>>436
>じゃあ聞くけど、参列しないからって死者を弔ってないとか何故言えるの?

俺はそんなこと言ってないけど?俺が言ってるのは「参列=売名行為の意味が
わからん」てことだけど。
443名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 14:29:23 ID:IAYTm7YA0
勘違いするな 
参列するとかしないとかは 本人の判断だからしゃあない
ただあの騒ぎっぷりだけはいただけない

遺族でもねえのにあの馬鹿騒ぎ かの国かと思ったよ
444名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 14:29:40 ID:pcM5sCOV0
「参列 = 売名行為」 なんてことはない

「テレビのレポーターの前でコメントするのは、売名行為を含む」
これは正しい
445名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 14:29:44 ID:F6qVeELO0
参列は別に売名じゃないけど
のりおの“あの参列”は売名だよなwww
446名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 14:31:10 ID:epwqh64+O
紳介、来なかったの?
447名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 14:32:54 ID:wjXCpOSL0
>>446
来るわけないじゃん
仕事の方が大事w
448名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 14:33:02 ID:AoS5JilU0
>>436
冠婚葬祭ってのはまずマナーがあるのよ。不自由なものなのね。
参列するのが偽善なんて言う人間に、故人を偲ぶやり方は人それぞれなんて言われたくない。
あなた個人の非常識な価値観でしかないよ。葬式に白いスーツで行くのも良いって事になっちゃうわな。
449名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 14:33:59 ID:IAYTm7YA0
>>445

故人の名前を必要以上に連呼して
最後の舞台だぞって

何様なんだこいつ

って普通の感覚だったら思うけどね
テレビに映りたいのみえみえで萎えた
450名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 14:39:11 ID:lyIL0cXZO
のりお張り切り過ぎw
451名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 14:40:26 ID:GaZ3i6+E0
>>448
葬式への参列は出来る限り憚るってのが常識でしょ。
452名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 14:44:53 ID:dMQlH2pe0
>>432
今回のは単純に宗教の事情で出席しなかったというのが真相なんじゃないの?
DTの場合は同宗教だからお互いでるべ。
453名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 14:45:01 ID:qltN+xgP0
>>448
だから、参列しない事を批判するのをやめようよ、ということ。
参列しないのは冷たい、と意見が多すぎるので敢えて、参列するのは偽善、といってみたんだ。
でも薄々わかってるだろ、葬儀に偽善性が伴うのは。
儀式なんだから。
金使って気も使う葬式など、誰も好き好んでしたくないだろ。
しょうがなくやってるんだよ。

プライベートで、俺の祖母の葬儀に参列しない人を冷たいと思った事は一度もない。
かえって人々の本質が見える。
本当に弔う気があるのかどうか、儀式だから仕方なく来てるんだろうなあとか。
454名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 14:45:13 ID:inI94HEH0
確かにな
まずは葬式、その次仕事、そして結婚式
455名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 14:49:05 ID:P/wKog40O
>>399
たぶん松中信彦(ソフトバンクホークス)
456名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 14:51:40 ID:3jn/J1TR0
極悪人も役立たずも死ねば良い人
457名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 14:51:53 ID:e425ceOoO
犯罪者 お前 式は 出ろよ 頭 おかしいよな
458名無しさん@恐縮です :2006/04/04(火) 14:54:33 ID:4jRj+IyI0
>>453
>参列するのは偽善

キミは「村八分」と言う言葉を知ってるかな。この「村八分」というのは
十分(冠、婚礼、出産、病気、建築、水害、年忌、旅行、葬式、火事の交際のうち
葬式と火事の消化活動の二分以外付き合わないと言うことなんだよ。つまり逆に
言えば葬式と火事の際の消化活動だけは参加が許されるってことなんだよ。
つまり出来る限り葬儀に参列するというのが、人間としてのマナーなんだよ。
それを偽善てね。
459名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 14:56:48 ID:eY8pwtziO
何を見てものりおよりマシに見える葬式でした
紳助がどうの、竜助がどうのより、のりおが…w
460名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 14:56:49 ID:FNJa4CVlO
つうか出るべき人が葬式に顔出さないのは社会的には非礼なことなんだよ
非礼に理由なんてないんだよ
当事者しかわからない事情がたとえあったとしても、
周りに出るべき人と思われてる場合は形だけでもでないと非礼の謗りは免れない
それが儀式ってもん
461名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 14:58:13 ID:riz1pNd30
さよなら、紳々・竜々
462名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 14:59:11 ID:SpWGbTqj0
参列したら参列したで売名行為とか散々たたかれるんだろうな。
どうせえっちゅーねん。
463名無しさん@恐縮です :2006/04/04(火) 14:59:27 ID:4jRj+IyI0
>>458
火事の交際のうち →火事の際の消化活動のうち

訂正まで。
464名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:00:10 ID:AoS5JilU0
>>453
俺は紳助批判なんかしていないぞ。
のりおを始め参列したのが悪いというのは違うだろと言う事だ。
その場での行動は批判されても仕方ないと思うがな、のりおには俺も違和感有ったし。
儀式だから仕方なくってのも義理があるのであれば当然。
基本的に関わりがあって参列しないなんてのは自慢できる事ではないのだから
声高に君の個人的な考えを述べるのはどうかと思うよ。
465名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:03:20 ID:dhTFVurtO
島田司会者はどーしようもないな…。
466名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:03:50 ID:IYF8DS0U0
>>462
のりお乙
467名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:11:23 ID:dAqDZTyI0
出棺の時の「せーの、竜介ー!」のシーンを見たけど、
なんていうかこう…失敗しちゃったなーっていうか…
見てていたたまれないような気持ちになったよ…。

のりおさん、本当に悲しんでたんだと思うんだけど、
あれだけわざとらしくなっちゃったのは
ひょっとしたら精一杯盛り上げたかったのかもね、
大好きだった竜介さんのお葬式を。
無理矢理にでも感動的な式にして送ってあげたかった、みたいな。

…ってまぁ勝手な推測だけどね。
468名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:15:58 ID:GaZ3i6+E0
>>453
私の場合も似たような感じだった。
多少の義理で仕方なく出席してもらっても迷惑千万ということで、
祖父の訃報を新聞欄に載せるのを辞めた。
そう出なくても、
香典返しや相続なんかで、遺族の方はとんでもない事になったのに。
これが、新聞に載せて仕方なく来る人たちがやって来たらと思うと、ゾッとするよね。
自己満足やおもしろ半分で葬式に参加しないで欲しい。
469名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:19:24 ID:qltN+xgP0
>>458
ええ、参列をそこまで重視するなら、俺は同じように偽善と言いますよ。
何度も言う通り、弔意はそれぞれの形で表せばよろしい。
参列、電報、花輪、遺族への直接の言葉(電話とか)のどれ一つもしてない、というなら問題外だが。
弔意を表してないから。
「参列するのがマナー」ではなくて「きちんと弔意を表すのがマナー」というべき。

確かに田舎では葬式に出なければ本当に村八分になるけどな。
そんな田舎が俺はいやで出てきた。
参列する人はしたらいい。一番いい方法だろう。
でも、参列しない人をどうこう言うのは俺は腹が立つ。

>>460
俺は思わん。

非礼というのは弔意を表してない事であって、葬儀に参列しないことではない。
社会的には非礼=参列しないという事なのは俺もわかってるが、ばからしいと思う。
参列して故人を忘れるよりも、参列しないでも故人を忘れないでいてくれる方がよほどいい。

>>464
本当に個人的な、俺だけの考えか?
あんたら、本当に俺の考えを全否定できるか?
胸に手を当ててよ~く考えてみてくれ。
470名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:23:21 ID:dfb7J4O8O
さんまは来たのかなあ?
471名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:23:54 ID:PKzEybx/O
のりお 見てるだけで恥ずかしい お前も必死やの~ あほ ボケ カス!!!
472名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:25:52 ID:d+FXHoKL0
出棺のとき、「りゅーすけーーー!」はないだろ!
のりおよ、棺桶じゃなくて天に叫べよ。
なるトモの芸能総まくりノトップだったんだろうな。日テレのバカヤロー!
473名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:25:58 ID:AoS5JilU0
>>469
例が祖母の葬儀しかない人を相手にしたのが悪かったよ。君はそれでいい。真面目な人だとは思うし。
ただ先人の話に耳を傾けることも大切だし、今の君の考えを述べても大抵の人には通用しないとだけは言っておく。
自分の理論に酔いすぎるのも良くないよ。
474名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:26:12 ID:vzmafFXtO
のりおはワザとらしく見えたなあ…。
チラチラとカメラを何回も見てたし。
みんな本当に悲しかったんだろうけどさ
475名無しさん@恐縮です :2006/04/04(火) 15:27:20 ID:4jRj+IyI0
>>469
キミの葬式は随分と寂しいものになりそうだね。家族だけが参列してて
あとは電報だけとか。ていうか
>参列、電報、花輪、遺族への直接の言葉(電話とか)
も他の人の葬儀に参列してなければそれも期待薄だね。
476名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:28:07 ID:nZt+X2jZ0
5年前に事故死した嫁の葬儀したけど、喪主として頑張ったよ
喪主にでもならなかったら、自殺してたかもしれん
やらなきゃいけない事が色々あって、気が入ったから立てた
一番身近な人を喪主にするのって、そういう意味もあるんだろうなと思う

スレ違いだが
477名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:28:58 ID:9mZkhSKFO
のりおはもともとあんな感じだろ。
478名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:31:43 ID:VgeQc3wLO
思い入れのあった人物がなくなったら
義理や計算があって葬儀に来てる人物と並ぶのはいやかも。
479名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:31:57 ID:IAYTm7YA0
>>475

仲の良かった友人が事故で亡くなったけど

はっきり逝って死んだから何かするってのは意味が無い
葬式を豪華にしたり 何人も参加したりとか
むなしいもんだと思う と漏れは思ったけどね
遺族は喜ぶかも知れないけど
480名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:32:45 ID:GaZ3i6+E0
>>473
視野が狭くて迷惑なのはアンタの方だと思うよ。
参列して、参列者に自分の規範で来ないと行けない奴が来てないと、
自分が参列していることに誇りを感じ、いないヤツを理由を関係なく蔑む輩だろ。
きっと、葬儀の連絡が来なかった、とかいって遺族を責めたりしたことあるでしょ?
生前に義理を欠かしてるくせに良く言うよ。
481名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:34:10 ID:pcWeNkZN0
のりお「竜助ーーーーーーーーー!!!!」

おさむ「おさむちゃんでーーーす!!!!」
482名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:35:21 ID:lOGSLfKr0
有名人が亡くなる度にに言う人多いんだよな。
気持ちが有ればどんな服装でも良いとか、気持ちが有れば行かなくても良いとかな。
わざわざ礼服に着替えて、わざわざ駆けつけるのが気持ちの表し方なんだよ。
気持ちなんてのは他人には見えないのだから、目に見えて表すのが儀式なんだよ。
483名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:36:21 ID:nZt+X2jZ0
>>479
死んで100人に泣かれるより、誕生日に一人の人に心から「おめでとう」と言われたい

と言ってた人がいたのを思い出した
484名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:36:37 ID:DfsRrTjP0
芸人ってお客やカメラの向こうの視聴者を笑わせてなんぼの商売する人達だろ?そんな芸人達がそうしてないって事は芸人としてあの場に居るのではなく、1人の人間として参列し振る舞っているんじゃない。だから売名だの、死を利用だのといった利己的な思惑なんてないと思うけど
485名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:36:37 ID:VgeQc3wLO
なにこの冠婚葬祭に熱いスレ
ウケるんだけどお
486名無しさん@恐縮です :2006/04/04(火) 15:37:19 ID:4jRj+IyI0
>>479
だったらキミも葬式をしない方がいいね。自分の葬式は必要ないと
家族に言っておくべきだね。葬式されたら不本意だろ?
487名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:38:59 ID:AvRotCGM0
>>444
>「テレビのレポーターの前でコメントするのは、売名行為を含む」

コメントしないのも売名行為になる。
何したって売名行為やん。

「芸能人を止めないかぎり、売名行為を含む」

に訂正しなさい。僻みにしか聞こえないけどw
488名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:40:00 ID:+Sf09KEQ0
のりおの電波と よしおの髪型で 葬儀台無し
489名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:40:21 ID:IAYTm7YA0
>>482

逝ってる事はわかるけど

死んでから気持ち表されても意味が無いと思うけど
生きてる内に何かしてあげてなんぼ

生きてる内に何もしてやしないのに
死んだからって ここぞとばかりにインタビュー受けて
ばか騒ぎしてるのは 茶番にしか見えないと思うけどね
490名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:40:48 ID:qltN+xgP0
>>473
十分通用すると思うよ。
実のところそう思ってる人は俺の周りでも多い。
なぜか?遺族に負担かけるからだよ。
冠婚葬祭がシンプルになるのは全国的傾向だけど。
こういう時義理が物言うが、それはいい意味ではなく、悪い意味な事がほとんどだ。
親戚同士が義理の事うんうん言って喧嘩になったので、キレた事がある。

>>486
ちなみに俺は家族に言ってるよ。
「葬式するな」って。
491名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:42:20 ID:zLzgC0gN0
なんかガラ悪くてヤまるでクザの葬式みたいだったな。
本人たちはあれが普通なんだろうけど。
492名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:42:54 ID:pcWeNkZN0
のりお「竜助ーーーーーーーーー!!!!」


おさむ「おさむちゃんでーーーーす!!!!」
493名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:43:43 ID:pcWeNkZN0
のりお「竜助ーーーーーーーーー!!!!」


おさむ「おさむちゃんでーーーーす!!!!」
494名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:44:13 ID:DfsRrTjP0
>>443
それはお前の考え方ではおかしいということだろ?
騒ぐ騒がないは悲しみが外に向かうか内に向かうかの違いだけで悲しいという点でどちらも違いはない。

それに家族も知らない様な苦労をわかちあった「同じ釜の飯を食った友」とか「竹馬の友」という存在の死なら、家族以上に悲しんでも別に不思議じゃない。
お前はそんな友がいないようだな。だから多分解らないんだよ
495名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:44:44 ID:IAYTm7YA0
>>486

ああ葬式なんていらないよ別に
自分が死んでるのに 
豪華にされようが沢山の人が来ようが意味ないでしょw
自分が死んで人が悲しんでるのを見て気分がいいかい?

葬式ってのは本人の為じゃねえんだよ
残された遺族の為のもの
若くして亡くなった場合は特にね
496名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:46:08 ID:LnqBpqTN0
解散した日にシンスケが1人で出てるラジオで
「うれしくって会見中も笑いこらえるの大変やったわ」って感じのこと
言っていたの聞いて
他の事はともかく相方にはあんま愛情なかったんやなと思った。
497名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:46:14 ID:NamS9p7cO
のりおはケチだしウザいしわざとらしいし
498名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:47:32 ID:lOGSLfKr0
葬儀に行かないのが普通だの、参列してくれた人にウダウダ言うような奴が
何で偉そうに個人的な意見を述べてるのかが判らんね。内心そう思ってるのは構わないが。
この類のスレに来て持論述べてるのは歪んだ自己顕示欲としか言いようがない。
499名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:48:41 ID:LOd1LFC30
死生感、宗教観の問題ではなかろうか。
実際、葬式とか戒名、仏壇なんか否定的な発言してるし
故人との別れは個人的な事として昇華させたいのではないか。

しんすけ嫌いだが、葬式行かないのもありかとおもう。
奴の不快な番組よりは。
500名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:50:10 ID:Sq5IiT1v0
基本的に葬儀は残された者の為の儀式だったりするな。

葬儀に来るよりも、葬儀が終わった後に、
仏前に来てくれた方が印象に残るし、
何時までたっても顔見せてくれる人の方が嬉しい。

両親とも死んでる俺の意見はこんな感じ。
まあ、芸能人の葬儀はそれ自体がショーになっちゃうから、
一般人と比較しても仕方ないね。

本人が死んだら案外皆冷たいもんだ。
501名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:50:21 ID:QBKU6Inj0
>>495
>残された遺族の為のもの

まったくそのとおり
紳助はもしも辛くて出れなかったなら
辛さをずーと引きずるとオモ
502名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:50:46 ID:IAYTm7YA0
>>494

アフォか ほんとに親しい人が亡くなったら
ショックで信じられないのが現実だよ
そこに遺体があっても 未だ信じられない

>同じ釜の飯を食った友」とか「竹馬の友」

こういう綺麗事を言う奴に限ってそういった現実がねえから言えるんだよ
そんな経験なんてしたくもねえよ
実際に経験してるけど 取り乱してたら
あんな茶番劇なんか出来ねえよ
ましてや遺族でもねえのに 
503名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:51:52 ID:qltN+xgP0
>>498
じゃあ参列しない人をどうこう言う奴は自己顕示欲がないのか?
参列してるから弔いの気持ちが上か?
その汚い考え方が見え見えなんだけど。

>葬儀に行かないのが普通
いつ言った?
>参列してくれた人にウダウダ言う
参列しない人にうだうだ言わなければ、こんな非礼な事は言わない
504名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:52:22 ID:yPQF5U7p0
>>496
竜介は最後は風俗案内店で働いてました。
何度も伸介に援助を求め、コンビの復活を願いましたが
伸介なんの手も差し伸べませんでした。
まあ、芸のない芸人ですから竜介もしかたないとあきらめてましたが。

伸介に殴られた女性はいまだに社会復帰出来ずに、民事訴訟も起こせない
状態です。全治2ヶ月のケガは治りましたが、PTSDになってしまいました
私は伸介は冷酷な人だと思います。
505名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:52:24 ID:eY8pwtziO
問題はのりおだよね
506名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:53:43 ID:F6qVeELO0
のりお最低w
507名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:54:59 ID:VgeQc3wLO
ところで紳助竜助の漫才のウリってなんだったの?
今で言うところのキンコンみたいな感じ?
508名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:55:05 ID:WQhUTvyE0
どっかに動画ない?
509名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:55:37 ID:zLzgC0gN0
アホボケとか、そういうガラ悪い発言が嫌い。
芸人とか関係なく。
510名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:55:53 ID:F6qVeELO0
のりお、全てをぶち壊し。
葬式の雰囲気もぶち壊し。
自分の復活の芽もぶち壊しwwwww
511名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:56:28 ID:NC37jKDV0
>>504
で、だから何?
512名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:57:12 ID:LnqBpqTN0
>507
ヤンキーネタ漫才。キンコンとはまた違う。
513名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:57:22 ID:GaZ3i6+E0
>>504
紳介を庇うつもりはないけど、
本当の友人の間で、金銭の貸し借りをしたりとかする方が問題。
それをやった瞬間から、友人では無く単なるビジネスパートナーになる可能性が大きい。
友人だったら金を貸すべきとかいうのは反対なんじゃないか?
514名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:57:31 ID:qltN+xgP0
>>500
>本人が死んだら案外皆冷たいもんだ。
死によって親戚関係にヒビ入ったりな。
何だそれ?と思うな。

それを見てるいとこ同士はそんな親たちをウザイと思ってるのも知らずにな。
515名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:58:24 ID:IAYTm7YA0
>>501

漏れも経験あるからわかるけど
辛くて参列したくなかった

でも遺族や友達から出てくれって言われて
でも出てもやっぱり辛かった
遺族にどう声を掛けて良いかわからなかったし

でも結果的に逝って良かったと思う
出なければ出ないでやっぱり後悔したと思うから

紳助がどう思ってたのかどうかは知らん
仕事優先したのかも知れんし
生きてる内に何も出来なかった負い目もあったのかも知れないし

516名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 15:59:44 ID:F6qVeELO0
>>511

「で?」か「だから何?」か
どっちか一つでいいんだよ?

両方並べるのは変な日本語ですよ。
勉強不足です>チョソさん。
517名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 16:03:04 ID:Sq5IiT1v0
>>504
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/st20060327.mp3

これ聞くと、竜介は、売れてる頃に芸能界の暴露本を出版しちゃったらしい。
それも芸能界から離れる原因の一つじゃないかと、吉田豪は解説してる。

紳助の方が計算高かったのは確かだろうけど、
竜介もかなりポジティブだった模様。

ちなみに、自己破産後、のりおとパチンコ必勝法の本を出してるらしいw

>>514
うちなんか、兄弟関係にヒビ入ったよw
間に入る人が死ぬと、互いの溝を埋める人が居なくなっちゃうから困る。

紳助は竜介のことを思ってるなら、残された家族に仕事回してあげて欲しいな。
518名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 16:04:10 ID:iwStdeJSO
>>507 キンコンのは漫才でなくてただの雑談です
519名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 16:04:38 ID:AvRotCGM0
>>440
葬儀にかこつけての卑劣な行為と言いたいのだろうけど
葬儀にかこつけて芸人を叩くのも同じこと。
520名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 16:12:09 ID:F6qVeELO0
>>519
IDが微妙に意味豊富w
Av Rot CG M0
521名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 16:17:35 ID:QnM0Q4FY0
亡くなった直後にあれだけペラペラ喋られると興醒めする。

522名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 16:19:59 ID:rfwYhOcM0
竜介の葬儀って
昔程売れていない吉本の芸人の営業活動の場所だな。
マスコミ露出できるキッカケを死んで作った竜介。
臨終まで「いい人」だったんだよ・・・
523名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 16:23:19 ID:pcWeNkZN0
のりお「竜助ーーーーーーーーー!!!!」


おさむ「おさむちゃんでーーーーす!!!!」
524名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 16:23:41 ID:038rEK0E0
>>507
正統派ではなく邪道な漫才
ツービートみたいなもん
525名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 16:23:41 ID:lcaP2xtl0
行く、行かないは本人の自由。
誰に責められることでもないし、もう事前に行かないことを
遺族に告げているわけだし、迷惑がかかることはないだろ。
本当にどうでもいい人間なら、却って平気な顔して
葬式に出て、代表で弔辞もよめるやん。
526名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 16:24:56 ID:TGHoaQx+0
>>517
聞いた、すげぇウケた
貼ってくれて感謝
527名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 16:28:03 ID:yPQF5U7p0
>>517
すげぇおもろい。
こりゃあ、芸能界からつまはじきくらうよな。
528名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 16:28:30 ID:LdkOiXkm0
オール巨人のしんすけを呼ぶときの「紳ちゃん」が激しくキモイんだが・・・。
媚びうるの丸分りで・・。
529名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 16:29:19 ID:BebDvnhh0
>>528
そりゃぁきめーや。
530名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 16:29:48 ID:XP7nh2sY0
オール巨人が葬式後にこんなこと言ってたね。

昔、竜助の誕生日にバースデーケーキ買ってきて
紳助がケーキの上の生クリーム全部取って、
代わりに歯磨きクリームでデコレーション。
そうとは知らず、それを食べた竜助は
生まれて初めて他人から祝ってもらったことがうれしくて
泣きながら食べたんだと。
「このケーキ、かわってますな。なんやらハッカの味がしますわ」
そんな感想を竜助が言うと
上にのってたクリームは歯磨き粉であることを暴露。
それを知った竜助は急いで水を探したが
紳助がコーラだと言いながらコップに注がれた醤油を渡し
それを知らずに竜助は思いっきり一口飲んでしまった・・・・


これって、悪質なイジメ以外のなにものでもない
531名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 16:29:59 ID:MMVASBid0
大昔にコンビ別れしたんだろ?
分かれた彼女(女房)の葬式に参列するか?

532名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 16:31:42 ID:XP7nh2sY0
>>531
俺は参加するが。

よっぽど酷い別れ方をしない限り、その後の付き合いはあるよ。
533名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 16:32:37 ID:038rEK0E0
>>530
紳助やさんまならやりかねない
ってか冗談じゃんか
534名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 16:32:58 ID:F6qVeELO0
まあなんにせよ
の り お は 最 低
ということでw
535名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 16:35:27 ID:+K0q1HMp0
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200604/gt2006040407.html
★紳助は辞退

元相方の島田紳助は、2日の通夜にも、3日の告別式にも姿を見せることはなかった。
関係者によると、東京で仕事中で、日帰りで参列することも可能だった。
しかし「行くと悲しすぎて、涙が止まらなくなりそうやから…」と話し、参列を辞退したという。

536名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 16:35:59 ID:rfwYhOcM0
>>533
紳助やさんまが同じことされたら
やった奴をとことん潰すだろうな。
人間ナメられたら終わりだな。
竜介は相方からナメられていたんだろう。
537名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 16:36:42 ID:BebDvnhh0
仕事やればよかったのに。なんかあったろ。あんだけコンビで差がでりゃ。
ある意味いいキャラじゃねえか。

家族にも一銭も銭入れてないって言ってたし
本当にけちで嫌なやつなんだな。

えらそうに俺はいいやつでしょ、熱いやつでしょ、
すぐ泣きまんねん、みたいな事言ってんじゃねえクズが。
538名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 16:38:23 ID:pcM5sCOV0
紳助や周りの人間は、過去に何度も何度も援助している
店を持たせてやったのは紳助だぞ?

それでもアホやって失敗してどうにもならないから借金だけが増えて
結局破産するしかなくなった

ちゃんと経緯くらい知ってから紳助を批判しろや

539名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 16:40:07 ID:F6qVeELO0
まあなんにせよ
売 名 の り お は 最 低
ということでw
540名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 16:49:08 ID:1RucLYig0
>>539 同意。今朝のテレビ見て
「こいつ、ただの目立ちたがりなんだな」と思った。
コメントと言い、出棺の時のせりふと言い、
自称グルメリポーターの彦麿呂みたいに大げさで
のりおのオンステージみたいで萎え。
541名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 16:54:57 ID:+bbFM3dU0
>>530
ダンカンみたいな事やってんだな。お笑いさんは大変だ。
542名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 16:55:38 ID:yhhRh/0c0
のりおはああいうヤツ。
なんにでも一丁噛みしなきゃ気が済まない。

この後、やるのはマスゴミを煽っての紳助&M1叩き。
543名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 16:56:19 ID:vM2R2LJS0
動画でのりお見たかったです><
544名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 16:59:00 ID:pcM5sCOV0
>>530
ダンカンみたいな事、というか
その時代のお笑いにとっちゃ当たり前の話で
特にひどいエピソードというわけでもない

この時期だと、広告関係の会社なんて
とてもまともとは思えないような宴会を当たり前にやってる
男同士でセックスさせたりとか普通だからな
545名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 17:02:10 ID:AvRotCGM0
>>500
>芸能人の葬儀はそれ自体がショーになっちゃうから、
>一般人と比較しても仕方ないね。

そこらへんの折り合いがつけれない人は
ちょっと見ていてカワイソス。
546名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 17:02:53 ID:uTZZ2XSG0
>>539

のりおが最低なのはガチ

生きてる人間で散々笑いを取ろうがどうしようがいいが
死者を利用するのはいただけない

547名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 17:05:55 ID:1RucLYig0
>>543 土曜の「ブロキャス」見るのを忘れるなよw
548名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 17:06:59 ID:mjuw4eSh0
ところで「ビートきよし」は何してるん?
549名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 17:21:53 ID:XFfuQOlI0
>>535
なんか東京からわざわざ行くのがメンドクサイって感じだな。
普通、大事な人間が亡くなったら仕事をキャンセルしてでも行くだろ。
紳助みたいな大物なら葬式に出るって事なら仕事の予定なんていくらでも変えられるだろうに。
550名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 17:23:35 ID:pcWeNkZN0
のりお「竜助ーーーーーーーーー!!!!」


おさむ「おさむちゃんでーーーーす!!!!」
551名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 17:24:49 ID:qltN+xgP0
>>549
過去レス読めよ。
552名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 17:26:08 ID:D2os9lI+0
葬儀に出て涙のインタビュー→
その後 バラエティに出て笑いを取っていても 観る側は「ムリしてんのやね・・グスッ」→
自分の番組多いだけに そういう同情でしかみられなくなるのがイヤなのでは。
553名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 17:27:25 ID:qwgY/RT30
結果的には、のりお叩き=紳助擁護
になりかねんのでのりおを叩くのはほどほどにしてほしい

と個人的には思うのだが・・・
554名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 17:28:44 ID:rfwYhOcM0
さんまも行ってたのにTVが写すのは
売れてない芸人ばかり
吉本と談合でもしたのかもな。
555名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 17:29:01 ID:H7ChyUQt0
>>553 
心配せずともノリオが伸介叩きを開始しますから!
556名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 17:29:49 ID:qltN+xgP0
>>552
これで人気落とす人多いからねえ。
特に毒で売ってる人は。
557名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 17:34:00 ID:FiaSCHLq0
さんまも行かなかったのか
売れてる芸人は見かけなかったな
ひょうきん族のダメ組だけだったよーな…
558名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 17:35:16 ID:3CbR/cCY0
さんまは行ったらしい
559名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 17:44:24 ID:Q++oktUh0
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/ ■■■■■■V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < 告別式?そんなん行くのめんどくさいですやん
   丶        .ノ    \ もうあいつとは関係あらへんしね
    | \ ヽ、_,ノ      \____________________
   . |    ー-イ

560名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 17:50:04 ID:1RucLYig0
>>559 実際、言ってそうだ罠。
561名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 17:51:21 ID:oabYW+jt0
だめだコイツら話にならねぇ・・・


562名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 17:56:42 ID:GLCByDs10
半年前、親友を亡くしましたが
とても通夜、葬式ともに
出席する気にはなれませんでした。
もちろん自分の気持ちに整理がついた時、
お焼香をあげに行きましたが、、、。
563名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 18:06:55 ID:a+EKQ4dE0
564名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 18:10:05 ID:HpUBJwGI0
友人が困っていたら、助けるのは、人の道。
億万長者伸助が、ポケットマネーのわずかでも出してたらな。
悔やまれる。
565名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 18:16:21 ID:h8Z8tFBA0
素朴な疑問だけど>564のわずかな金額ってどれくらい? 
30,000,000円とか50,000,000円とか?
それとも100,000,000円単位とか?
566名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 18:26:49 ID:3n7YU+oD0
金津園で働いてる時竜助を見た
風俗情報誌の広告のせませんか~って
お金は現金でくれってさ
小遣い稼ぎみたいだったけど
情けなかったな~
567名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 18:31:18 ID:CR0Pi4Ia0
なんで亡くなったの?
568名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 18:31:39 ID:NSRNmkql0
伸助の白々しい嘘泣きがキモかった
569名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 18:39:20 ID:HDueavO1O
>567
脳溢血
570名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 18:43:06 ID:+nNCExuT0
俺が気に入らないのは無抵抗の女ぶん殴るくそバカがいまだに
のうのうとテレビ出続けていることくらいだな
俺の職場で女なんかぶん殴ったら翌日新聞に名前出て懲戒免職だ。

このくそバカって毎日レイプしても干されなそうだな。
571名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:05:20 ID:uCVSChIT0
そうそう!
572名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:09:37 ID:1jsWbDZc0
>>564
助けてたよ。
色々と工面して金作ったり、仕事上げたり、店造ってあげたり。
で、全部駄目にしたんだけど?

おかげで借金重ねて大変になったんだが?
573名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:12:11 ID:qltN+xgP0
>>572
ここで竜助助けろ、という輩は、
「竜助が勝手に作った借金を代わりに返して、竜助に責任を問うな」というアホな連中だよ。
574名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:15:12 ID:N4K4g98T0
太平サブローがやすしの真似して西川きよしと漫才やってるみたいに
平畠に竜介の真似さして紳助と追悼漫才すりゃいいんだよ。
ロンブーの亮でもいいか。
575名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:23:16 ID:+bbFM3dU0
>>570
殺人でも犯さない限り干される事はないだろうな。
テレビ局も含めて売れてるこいつについてればいい思いできる奴らが守るからな。
北朝鮮のあのおっさんの政権が崩壊しないのに似てるな。
576名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:24:45 ID:yPQF5U7p0
>>572
いいかげんな事いうな。
577名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:24:51 ID:4qCbc2vH0
ダウンタウンが出てきた頃は、
浜田が「第2の竜介」と言われてたんだが
いつのまにか売れちまったな。
578名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:25:23 ID:lcaP2xtl0
無抵抗の女ねえ・・・
事件の経緯自体をみるとトンデモハップンな
女にしかみえんな。
579名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:27:43 ID:+oyKRqrd0
紳助が参列したら
のりおに罵倒されるから行かなかったんじゃね?

「ウソ泣きすんな!」とかw
580名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:27:48 ID:vUTRaGe90
DTの松本も感謝祭後に紳助のとこにやってきて、紳助の気持ちを察して泣いたらしいな。
紳助の日頃の行いが原因でもあるんだろうけど、竜助の件ではあんまり事情も知らずに叩いてやるなよ。
581名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:28:24 ID:Z7RK0Ont0
>>577
竜介と浜田じゃ芸人としての器が違いすぎる
ダウンタウンは浜田が特攻隊長になって駆け上がっていったわけだし
582名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:30:25 ID:r7SxGLma0
>>580
まったくだ
芸人には芸人にしか分からん機微があるだろうに
部外者が叩くのはわけわからん。
583名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:31:26 ID:n+Oa1WHV0
>>574
ほんで?
584名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:35:09 ID:vzC5RsiYO
>>577
言われてねぇよWww
585名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:47:58 ID:n1Vjg/Tk0
吉本工作員必死だなw
死人に鞭打って(>>538)、シンスケを持ち上げようとするあたりに、
既に腐った根性丸見えwww

竜介も、シンスケに壁に頭叩きつけられて(シンスケ得意技)、脳血管
がもろくなってたのかもしれんなwww
586名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:48:58 ID:rfwYhOcM0
>>578
で、殴ってもいいと?
日本は法治国家なんだが
DQNには理解できないのか。
587名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:53:25 ID:qltN+xgP0
>>586
喧嘩両成敗
殴った事の罪を問う事で、女の無礼さを浄化させるバカな状況こそDQN。
いい加減にしろこのDQN。
588名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:57:19 ID:a+EKQ4dE0
まあ
の り お は 最 低 
ってことでw
589名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:59:05 ID:rfwYhOcM0
>>587
日本の法律では相手を一方的に殴打した行為は障害になる。
だから紳介は訴えられた。
女は紳助を殴っていないだろう。
殴っていれば紳助は裁判で訴えたはずだからな。
あの横山やすしでさえ女に手はあげなかった。
女を殴打してツバを吐きかけた真性DQNの癖に
葬式にも出られないとはねw
590名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:59:23 ID:/xx65z2+0
>>587
社会ではどんな理由があろうとも暴力は認められないよ。
女の方に無礼があるなら注意するなり処分するなりすればいい。
この場合は間違い無く紳助が暴行(傷害?)罪に該当する。
591名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:05:39 ID:xJDGlPrd0
| の り お は 最 低!!
| 紳 助 死 ね!!
| 吉 本 工 作 員 必 死 だ な!!!
\_________  ____________________
               .|/        ┬──┬──┬─     ______
.  ウキイイィィ lヽ ィィーーーーーーッ!! []__ []__ []_____||  |      |┌─┐|.
          l 」            lヽ    ○    ○    ○   .||   ガタンゴトン~ . |│
         ∥           l 」 .  | |               ||  |..|  │|..|  │|
   ゜ヽ゜ヽ  ∩∧_∧ ∧_∧ ∥,'゜ '゜.|| ̄ ̄ ̄ ̄||. ̄ ̄ ̄ ̄||  |└─┘|└─┘|
    (( ∧_ヽ∩ ヘ_∧#`Д´∩il  .  ||        ||.        ||  |      |      | ウワァ~
      (`Д´#ヽ #`Д´)   彡ノ  ))  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .||=|     _ ∧_∧    ∧∧
 ∠二|=⊂二、ミ/     ⊃=|二フ . ─────────┏ ||  |    ― (´Д`;)   (*T 0T)
         / (⌒)  ノ彡 ∧_∧                     ||...||     .    ( つ つ   / つ つ
       ε= し ~ し' ⌒つ#`Д´)つ=|二フ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    人  Y     人 Y
                                              し (_)  三 し^ヽ_)
592名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:06:26 ID:qltN+xgP0
>>580
女には法律上罪はない。
しかし、無礼さまで許す事は間違ってる。
紳助に傷害罪を問い、女には、無礼な口をきいたという事で吉本をクビにする
又は減俸などのペナルティを加えるのが正しい。
593名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:11:20 ID:/xx65z2+0
>>592
アンカー間違えてるのかな?
俺は女の無礼まで許せなんて書いてない。
「女の方に無礼があるなら注意するなり処分するなりすればいい。」と書いている。
しかし、どんな理由があろうと暴力は社会的に認められない。
どんなに女に無礼があろうとも暴力を振るった紳助の方が過失が大きいという事だ。
594名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:19:49 ID:CEHfknr70
>>589 >あの横山やすしでさえ女に手はあげなかった。



ハゲワラ!腹イタイわw
595名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:27:34 ID:rfwYhOcM0
女の無礼な態度を処分するのは吉本という会社。
社則とか服務規程に添って定職なり減給なり解雇なりするのが普通の会社。
たとえ社長でも無礼だという理由だけで社員を殴打したら
それは傷害という罪だ。
596名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:31:48 ID:v1/ksMsf0
のりおが悪者になっててカワイソウだな。
のりおに売名的気持ちが全く無かったわけではないだろうけど、
それ以上に葬式を盛り上げてやろうという気持ちの方が強かったはず。
竜助自身も、盛り上げてくれたのりおに感謝してるだろうと俺は思う。
597修正しますた:2006/04/04(火) 20:47:19 ID:xJDGlPrd0
| の り お は 最 低!!              |               ナニアレ~w ∧∧
| 紳 助 死 ね!!                   |ポカーン                 (゚ー゚*)
| 吉 本 工 作 員 必 死 だ な!!!     |.. ∧∧               .| ̄∪∪ ̄|\_\
\_________  _________/_(゚Д゚,,)_              |____|_| ̄
               .|/        ┬──┬──┬し'─   ______    ┬──┬─
.  ウキイイィィ lヽ ィィーーーーーーッ!! []__ []__ []_____||  |      |┌─┐| ||.  []__ []_
          l 」            lヽ    ○    ○    ○   .||   ガタンゴトン~ . |│ ||  ○    ○
         ∥           l 」 .  | |               ||  |..|  │|..|  │| ||
   ゜ヽ゜ヽ  ∩∧_∧ ∧_∧ ∥,'゜ '゜.|| ̄ ̄ ̄ ̄||. ̄ ̄ ̄ ̄||  |└─┘|└─┘| || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
    (( ∧_ヽ∩∧_∧#`Д´∩il .. ..||        ||.        ||  |      |      | ウワァ~    .||
      (`Д´#ヽ( #`Д´)   彡ノ. )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..||=|     _ ∧_∧ ̄ ̄ ∧∧
 ∠二|=⊂二、ミ/叩き厨 ⊃=|二フ  ─────────┏||  |    ― (´Д`;)   (*T 0T)
         / (⌒)  ノ彡 ∧_∧                     ||...||     .    ( つ つ   / つ つ
       ε= し ~ し' ⌒つ#`Д´)つ=|二フ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     人  Y    人 Y
                                               し (_) 三 し^ヽ_)
598名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:48:22 ID:qltN+xgP0
>>593
>無礼な部分があるなら
あるから殴ったんだろ?
どこが無礼かは感じる側にあるからな。
女がせめて
「私の無礼さが招いた事でございます」
とでもはっきり言ってくれれば心置きなく紳助叩くけどな。
そういう言葉がなく、被害者面(実際被害者だが)して
「私は何も悪くないのに殴られた」
とでも言いたげな事をさんざん言ってたので腹が立つ。
599名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:51:55 ID:dUkiDntd0
のりおは他人の悪口とギャラの話をしてこそののりおだ。
600名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:55:24 ID:/xx65z2+0
>>598
君はまだそんな事言ってるのか?
どんな理由があろうと暴力は社会的に許される事のない行為だ。
>>595氏が的確に説明してくれている。
この場合は確実に紳助の方が社会的に許されない行動をした人間だという事だ。
601名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:02:30 ID:pGtvmdM40
のりお「竜助ーーーーーーーーー!!!!」


おさむ「おさむちゃんでーーーーす!!!!」
602名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:06:58 ID:qltN+xgP0
>>600
是々非々をきちんと細かく分けて考えたらダメなのか?
表面上の事象だけで全て思考停止しろ、ということだな?
そうだよな?


暴力を振るった
無礼な口きいた

法律上か日常のマナーの問題かはともかく、どっちもすべき行為ではない。
法治国家な以上傷害の方が罪は重いし、無礼な口きいただけじゃ罪にならない。
しかし確実に言えるのは、無礼な口きかなければこんな目には遭わなかったんだよ。
傷害の罪を問う事で無礼さを消し去ろうとするな。
きちんと女の方も批判した上で紳助を叩く分には何も言わない。

>紳助の方が社会的に許されない行動をした
だから相対化するなよ。
603名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:07:14 ID:+Sf09KEQ0
のりおと一緒に参列したくない気持ちは良く分かる
604名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:08:24 ID:n1Vjg/Tk0
まあ、目下と見るや、殴る・ける、相方の葬式には金にならない
から行かない、と。
そういう奴だな、とテレビ見ればわかっちまうのが、吉本紳助流。
605名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:15:03 ID:QnM0Q4FY0
結婚式はいかなくとも、葬式って遠方からでも
所用があっても、できる限り顔は出すよね。最後だもん。
「泣いてしまうから出ない」なんてワケワカンネw
606名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:15:05 ID:fCnhCpr4O
定職って


何w
607名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:17:55 ID:rfwYhOcM0
>>600
>法治国家な以上傷害の方が罪は重いし、無礼な口きいただけじゃ罪にならない。
よくわかってるじゃないか。女の落ち度として無礼な口をいくら非難しても
紳介が法治国家では犯罪を犯した事実は一ミリも動かない。
無礼な口を聞いたってのも紳介再度の主張で裁判では女は無礼な口を聞いていないと言ってる。
裁判でも「女が無礼な口を聞いた」事実は「認定されなかった」。

チンピラタイプの男は人とぶつかって相手が「すみません」と謝罪しても
「なんだ、その言い方!」とか因縁つけるよな。
608名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:19:18 ID:/xx65z2+0
>>602
あのな、俺は「女の方に無礼があるなら注意するなり処分するなりすればいい。」と書いているだろ?
無礼さを消し去ろうとなんてしてないよ。
無礼さに腹を立てて感情にまかせて暴力を振るった紳助は明かに間違った行動をとったんだよ。
常識のある社会人なら暴力は振るわないという事だ。
女の無礼を批判した上で紳助の行動は社会的に認められない行動であり犯罪だという事だ。
そして暴力を振るった紳助の方が責められるのは当然の事だ。

609名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:21:08 ID:Sr/zRfIw0
どんな理由があれ、女に手を出す奴は認めねえ
610名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:23:54 ID:NJ7z6Rpf0
>>373
まったくだ。

おさむは吃音の気がある。「はぐれ刑事」終わったから、東京には当面来ないのかな?
611名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:26:32 ID:rfwYhOcM0
>>602
>しかし確実に言えるのは、無礼な口きかなければこんな目には遭わなかったんだよ。
あんたが紳介本人じゃなければそれはあんたの想像にすぎない。
>傷害の罪を問う事で無礼さを消し去ろうとするな。
無礼さをいくら訴えても紳介が女を殴打したことは傷害という「犯罪」。
法治国家では暴力を一方的にふるうことは罪として裁かれる。
595で書いたが無礼さは吉本が会社として処分する問題だ。
女:紳介にいきなり殴打されてツバをはきかけられた
紳介:無礼な態度だったから殴打した
「殴打」したのは不変の事実だ。しかし女相手によくもまあ。
612名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:27:10 ID:qltN+xgP0
>>607
普通、女が男に暴力ふるわれたといえば、それだけで男側には不利になる。
痴漢と同じようなものだ。

たとえ実際は女が悪くてもそれは男側の勝手な言い分という事になる。
今回で言えば無礼な口きいた、という奴だ。
法廷では認められなかったようだが、じゃあ本当になかったのか?というとそれは疑問だ。
別に女に恨みはないし、女に手を挙げる男は最低だと思う。
でも、それとこれとは別問題。

>>608
だから、紳助を責めるのはいいけど女もきちんと責めてよ、といってるだけ。


俺のいい分はこうだ。
「女が無礼な口きいたから殴られるんだよ。認定されなかった?男は女の涙に弱いからな。
でも理由はともかく殴る紳助は最低だ」
613名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:31:21 ID:NJ7z6Rpf0
きょうのFM-FUJIでJIROちゃんは、竜助兄さんはいい人だったって言ってたよ。
あと、聞いてる若い人も、自分の体は自分で気をつけておかないとって言ってた。
614名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:32:02 ID:GIedmpxh0
まあ最悪な奴だな
あっさり復帰させる芸能界もこいつにゴマすってる松本とかの下僕ドモも
615名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:32:37 ID:IPcWXz5j0
紳助はず太そうに見えて実はすごくシャイな部分がある男だから
あえて形式ばった通夜や告別式には出なかったんだろう。
ここでワンワン泣いていた奴の何人が10年後まで墓参りしてるやら
616名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:41:16 ID:/xx65z2+0
>>612
仮に無礼な口をきいても暴力は振るっちゃいけない。
相手が無礼な口を聞いてくれば、それなりの処分を下せばいい。
紳助が殴らなければ紳助が責められる事はなかっただろうが、どんな理由があろうと人を殴れば
紳助の方が強く責められるのは当然の事。

>「女が無礼な口きいたから殴られるんだよ。」
こんなものは殴った方の勝手な言い訳だ。
社会人としては社会から抹殺されても仕方ない行為だ。
紳助は芸能界の大物だから抹殺される事はないだろうが。
617名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:49:07 ID:qltN+xgP0
>>616
>こんなものは殴った方の勝手な言い訳だ。
おいおい、紳助が思った事じゃねえよ。
紳助がどう思ったかなど、俺にわかるわけねえだろ。
俺が思った事だよ。
何歪んだ解釈してるんだよ。

そんなことだから、是々非々を細かく考えられないんだよ。
618名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:49:25 ID:rfwYhOcM0
>>616
>紳助は芸能界の大物だから抹殺される事はないだろうが。
そうだな。
コイツの司会での話芸や間の取り方は好きだが
無礼な口を聞かれたという理由だけで女を殴打したこいつの人間性は嫌いだ。
芸能界はヤクをやろうが、車で人跳ねようが、女を殴打しようが
職場復帰できる夢の職場だな。
619名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:53:51 ID:/xx65z2+0
>>617
君の考え方自体が間違ってるという事だ。
だから間違った形で紳助を擁護する書き込みをしてるんだ。
社会では暴力はどんな理由があろうと振るわないのが常識だし、
どんな理由があろうと暴力を振るえば常識の欠けた人間と見られ責められるという事だ。
620名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:56:34 ID:qFykEIGi0


 




 





 





     芸   人   仲   間    っ   て   素   敵   や   ん   ?


 



 



 



 




 
621名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:57:26 ID:e2//xLdiO
大竹のことを言ってるのか?
622名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:58:00 ID:WTwr03rpO
どの竜助関連スレも竜助については語らないんだな(笑)
メインは紳助のことばかり。まぁ、俺も竜助の思い出は一切ないけど。
623名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:59:04 ID:qltN+xgP0
>>619
どこがどう間違ってるのか教えてくれ。
紳助を全面的に叩き、無礼さを覆い隠すあんたたちの意見に全面賛成しなければ全て紳助擁護か?
それこそ危険な思考だな。
少なくと俺は、きちんとわかる言葉で紳助の行為を批判してるぞ。
624名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:59:33 ID:6kzcYFEY0
また、大阪か!
625名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:01:27 ID:0JTpXgn20
>>623 どうでもいいけどスレを荒らしてる、
汚してるって点では藻前も>>619と同じ穴の狢。消えろ。
626名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:01:31 ID:CK+NU8jr0
ケーキの話は泣けたな。
お前それ歯磨き粉やで!って言っても
こんなん祝ってもらったん初めてや!って
泣いてたとのりおが言ってた。
627名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:02:57 ID:CEiWcv7m0
>>601
ワロタ
628名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:04:20 ID:8BlxpO0g0
田代は来てなかった?
629名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:04:34 ID:YD+Pn1tm0
あれは俺も泣きそうになった
いい意味でも悪い意味でもバカ正直だった竜助、安らかにな
630名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:05:38 ID:qltN+xgP0
>>625
悪かった。
消えはしないけど、この話は控える。
実際スレ違いだし。

あまりに紳助が良心のかけらもないような、
極悪非道なような言い方されまくってるもので、切り口は違うけど反論してみた。

631名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:06:14 ID:YHJWAd5B0
>>119
いい所ついてるな
ひょうきん族出てた時からたまにみんなからいじられると、弱さが前面に
出てきそうでひやひやしながら見てたよ。
632名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:09:40 ID:/xx65z2+0
>>623
君の「紳助ばかり責めないで女も責めろ、紳助が殴ったのは女が無礼をはたらいたからだ!」というのが
間違ってるという事だ。
女の無礼が事実ならそれ相応の処分を下せばいいし、そうするのが社会というものだ。
しかし紳助の暴力は明かに間違った対応であり、女の無礼どうこういう事とは次元が変わる。
腹を立て感情にまかせ暴力を振るうという社会的に許されない行動をとった紳助は擁護される部分は全く無いという事だ。
633名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:15:25 ID:ayvEUND40
>>625
暴力肯定するような奴は、スレが汚れようがなんだろうが、
その場で徹底的に言って聞かせないとだめだよ。
634名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:18:03 ID:GIedmpxh0
そもそも女が無礼とかも伸介が言ってるだけだろw
635名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:21:54 ID:qltN+xgP0
>>632
だからもういいよ。
疲れた。

言っておくけど、ここは法廷でも当事者同士の話し合いでもない。
俺が紳助の暴力を許してるわけじゃないって何度言えばわかるんだよ。
でもあんたは、女の無礼を許す趣旨の発言を繰り返してる。
「それ相応の処分を下せばいい」という言葉で逃げてるんだよ。
あんた自身の意見はそこにはない。
もっといえば、暴力と無礼を同列に論じるか論じないかの違いだ。
普通は論じないだろうが、論じなければ立体的に物事が見えてこない事がほとんどなんだよ。

もういいだろ。
ーーーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーー
ところで紳竜の漫才って、間に関してかなり緻密に計算してる?
636名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:23:42 ID:qltN+xgP0
>>633
おいおい、それ(言葉の)暴力じゃねえの?w
紳助とあんたの思考回路がだぶってるぞ。
自由を強制するアメリカみたいだな。
637名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:24:15 ID:ayvEUND40
>>635
暴力と無礼は同列で論じるべきではない。暴力は犯罪。無礼は主観的なもの。
犯罪者と犯罪者でないものを同列で論じるな。
638名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:25:05 ID:BHL/Pxjp0
紳助葬式にも行かなかったのかww
口ばっかりで、本心ではかつての相棒はゴミ以下の存在だったんだなwww
639名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:26:18 ID:qltN+xgP0
>>637
分けてるようで分けてないから俺は言ってるんだよ。
わかる?
640名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:26:47 ID:8BlxpO0g0
阪神ちゃんはなんでいなかったんだろう。巨人はいたけど。
641名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:27:49 ID:ti62ATmW0
キー坊と洋七って年があんまりかわらんのな。
って、竜介って島田洋之助の弟子なのか?
642名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:28:13 ID:qltN+xgP0
>>640
竜助って人格にムラがあったのかな?
643名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:31:33 ID:srlzqOLc0
>>528

それは紳助のほうが巨人よりも芸人として先輩だから。
でも年上である巨人から「兄さん」や「紳助さん」と呼ばれることを
紳助のほうが遠慮している。先輩といっても僅かな差だしな。
だから「紳ちゃん」という呼び方なっている。
いくらなんでも先輩の紳助を呼び捨てには出来ないからな。

さんまも巨人より先輩。だから巨人はさんまのことを「さんちゃん」や
「さんまさん」と呼んでいる。

紳助とさんまは、巨人よりも先輩だから「巨人」と呼び捨てにしている。
644名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:32:34 ID:/xx65z2+0
>>635
「それ相応の処分を下せばいい」
これがもっとも正しい行動であり、女の無礼が事実ならそれ相応の処分をくだす事が女に対する制裁になる。

どんな理由があろうと紳助の暴力は許されるものではなく擁護できる部分は全くなく、
紳助の擁護を続ける君は間違ってるという事だ。
こんなもの立体的でもなんでもない常識的な話だ。

ーーーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーー
645名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:40:02 ID:qltN+xgP0
>>644
無礼に対しての君自身の意見は聞けずじまいだったな。
「事実かどうかわからないので意見は言わない」という言葉さえ出なかったな。
やはりキミは危険だな。
俺は擁護してないという事もわかってもらえないようだし。
左にいる人にとっては真ん中にいる人も右に見えるからな。
646名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:49:11 ID:ayvEUND40
>>645
今度はサヨクのレッテル貼りかよ。まあ、相手がサヨクだろうが
なんだろうが、手を出したらまけなんだよ。
647名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:51:17 ID:/xx65z2+0
>>645
左とか右とか真ん中とか意味がわからん。
無礼が事実かどうか主観的なものであり紳助や君が事実と思い、裁判所や第三者は認めてない者もおり
そんな不確定なものを議論の中心に持って来ようとしてる方がどうかしてる。
仮に事実だとしても暴力と無礼を同系列で考えるのはさらにどうかしている。
しかし紳助の暴力は事実であり、その暴力は社会的に許されない行動である事は紛れも無い事実で
その暴力を振るった紳助を擁護できる部分は全くないという事だな。

これでホントに終了だ。
648名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:54:35 ID:JFh8ynlQ0
>>643
紳助。さんま。と呼び捨てにした場面見たことあるが
649名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:59:39 ID:qltN+xgP0
>>646
左翼、とは書いてないぞw
モノの味方についていってるだけだw
ステレオタイプな自虐観はいい事ないぞ。

>>647
ずいぶんヒステリックだな。
かえって引くな、君みたいなの。
どうした?
本当に物事を表面的にしか捕えられないようだな。
650河合奈保子:2006/04/04(火) 23:02:11 ID:v1/ksMsf0
けんかをやめて~
ふたりをとめて~
651名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:04:36 ID:qltN+xgP0
>>650
それって、私のための喧嘩をやめてって歌詞だっけ?
652名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:06:03 ID:rfwYhOcM0
女の無礼が許せないID:qltN+xgP0の居場所を探してやったぞ。
メイド喫茶の常連になれ。
あそこならどんなキモブサな男でも
「ご主人様」と呼びかけてくれて敬語で話してくれるからな。
653名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:07:25 ID:VOhB/XjoO
のりおと洋七の涙が一滴も出てない件

演じるくらいならスマしてる方がマシ
654名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:08:02 ID:ayvEUND40
>>649

>喧嘩両成敗
>殴った事の罪を問う事で、女の無礼さを浄化させるバカな状況こそDQN。
>いい加減にしろこのDQN。

これ、おまえの文章だよな。犯罪者とそうでない人間を一緒にまとめて
「喧嘩両成敗」とか書いて、反論されないとでも思ってたのか?
655名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:08:40 ID:k0lQE6nxO
コントにしか見えなくて笑ってしまった
656名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:09:30 ID:LnqBpqTN0
>643
巨人ってデビュー自体は遅かったかもしれないけど
それぞれのとこに弟子入りしたのは一緒の時期じゃなかったか?
657名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:11:04 ID:qltN+xgP0
>>652
親しき仲にも礼儀あり
理解できますか?
男だろうが女だろうが無礼は許されませんよ。


658名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:12:06 ID:/xx65z2+0
>>649
まだ続けるかい?
事実かどうか分からないもの(無礼)を熱心に持ち出して議論を進めるのは
君が紳助の罪を女の無礼と相殺して軽くしたいと思ってるからだよ。
表面的なもの以外で話を進めるのは自分の主張に有利なものであって欲しいという願望からだな。
しかしそんな不確定なものを持ち出したら話は事実からどんどん遠ざかる。
そんなものは不毛な議論以外のなにものでもない。
今現在分かっている事実は紳助が犯罪にあたる行為をはたらいたという事だ。
そしてそこに擁護できる部分は全くない。

君みたいに想像で話をあさっての方に進めたがる人間の方が引くよ。
659名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:13:18 ID:qltN+xgP0
>>654
はっきり言ってやろうか。
反論を誘ったんだよ。

紳助を全面的に叩ければ他は許す、という輩をな。
660名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:16:03 ID:3lhQBogtO
お付き合いでもなんでも来てくれた人が沢山いたのは竜助にも生きてきた価値あったって事だな
661名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:16:43 ID:rfwYhOcM0
>>657
町を歩かない方がマジ、いいね。
今の女性は若い子程男にタメ口聞くのに抵抗ない。
目上だろうと年上だろうとタメ口聞いて慣れ慣れしくするのが
男への礼儀というか、サービスとまで思ってる。
社会経験のある大人の男は彼女たちのタメ口を可愛いと思うか、
ムっとしても顔にださずにスルーするか
自分の部下だったら口頭で注意する。
「無礼だ!」→即殴打 こんな男ばっかりだと社会は成り立たない。
662名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:18:40 ID:k/Utu5BJO
のりお
わざとらし杉で
正直ひいた。
663名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:21:27 ID:qltN+xgP0
>>658
紳助になりたくなければ、あんたの考えは捨てる事だ。

うわさ話を真実と思い、嘘を信じる輩だな。

何だ?軽くしたいって。
俺は紳助に言える立ち場ならあんた以上にに言えるぞ。
でも、女にも言える。

>>661
おいおい極端だな・・・
ステレオタイプだし・・・
礼儀をわきまえてる女性は年齢に関わらずいるよ。
664名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:22:13 ID:rfwYhOcM0
>>659
ID:qltN+xgP0が固執してる女の「無礼」だが
裁判では女サイドが
「紳助さんに楽屋でお会いして『私は昔吉本の○○(上司の名前・呼び捨て)チームで
働いていまして、その頃よくお目にかかってました。今度△△(上司の名前・呼び捨て)
チーム配属になりました。どうかよろし・・」まで言ったところで紳助が殴りかかってきた。
社会人ならわかるが、彼女が所属する会社の上司の名前を呼び捨てにしたのはビジネスマナーとして当たり前。
紳助サイドは彼女のこの証言についてマスコミ向けには「上司を呼び捨てにする礼儀知らずを指導しようとしてやりすぎた」と言っていたが
裁判では女サイドの証言に反論しなかった。マズイと弁護士が踏んだんだろう。
665名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:25:35 ID:NAWm2tmR0
>>663
暴力を受けながら育った子は暴力を振るう人間に育つ




それだけの話
666名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:27:09 ID:xJDGlPrd0

        ∧_∧   
     ミ ○(#`Д´) <紳助はクソだ!
      ヽ ∧_ ○))   
    ミヘ丿 ∩Д´;)  <女がクソだ
    (ヽ_ノゝ _ノ 

                             人
                              (_) ウンコー♪
          /|_/|              (___)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
///////////(////|_/|//////////    (,,・∀・) < おまいら含めて全部クソだ。
     ⊂/  (     )    キコキコキコ… ( O┬O | とっとと消えろよ。見苦しい。
/////⊂/////////⊃////.⊃.////////..≡◎-ヽJ┴◎ .\_______
667名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:27:19 ID:7glSD1ig0
島田紳助の悪行
①紳竜時代、客席で野次った客に暴行
②同じく、バラエティ番組でデレクターに暴行
③スッチー事件 些細なことで難癖つけて相手を罵り泣くまで説教する
④娘鼻血事件 挨拶をしなかっただけでリンチ
⑤嫁殴打事件 顔面を殴打、前歯を折る
⑥鈴鹿事件 タイムの計測をミスした女性に暴行
⑦スッチー事件2 パペポで鶴瓶が告白、またしても些細な事でブチギレ
⑧伊丹事件 声かけた相手を罵り警察までかけつける騒ぎをおこす
二年前「サンデー毎日」にスクープされる。
ただ単に「ハロー」と声を掛けられただけで逆上(ほとんどキチ○イ)
⑨アイドル殴打
668名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:27:46 ID:/xx65z2+0
>>663
>紳助になりたくなければ、あんたの考えは捨てる事だ。
>うわさ話を真実と思い、嘘を信じる輩だな。

なんだかなぁ。
もう反論する気も失せるな。
669名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:28:19 ID:rfwYhOcM0
紳助には娘が3人いたよな。
1人は国際弁護士目指して米国の大学に留学してるらしいが
将来どうなるかな
たけしの娘も国際弁護士目指して留学してたが
いつの間にか日本に帰ってきてでき婚して即離婚したな。
670名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:28:31 ID:k1oo8veM0
義理と人情を秤にかけりゃ 義理が重たい男の世界。

義理=他人との交際上やむを得ずしなければならないこと。
人情=人間が本来もっている人間らしい感情。
671名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:28:32 ID:JFh8ynlQ0
なんか紳助暴行事件の話題になってるんね

俺的意見
暴行まで:100%紳助が悪い
暴行後:マネージャーにも多少は悪い所あり(もう少し適切な対処を取っても良かったかも)
672名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:34:38 ID:qltN+xgP0
>>664
紳助が常識を知らなかった。
非常識な理由で暴力を振るった。

しかし紳助の、その人との関係を知っていれば、
呼び捨てするのが全てにおいての常識ではない事がわかる。
むしろ知ってるだろう。話出したくらいだから。
そういう場合、呼び捨てにするかどうかは難しい問題になる。

俺ならビジネスルールを無視して呼び捨てを避けるか、断った上で呼び捨てにする。
ビジネスルールが通じない事があるという事だよ。
意味もなく師匠(弟子入りもしてないのに師匠というのはかえって無礼だと思う)というような業界だよ?
673名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:42:28 ID:zsyOqtdW0
ttp://nikki-2006.seesaa.net/article/16103520.html

散々既出かもしれんが、巨人のブログ貼っておく
674名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:46:50 ID:TS/4P8fvO
>>672
法律バラエティー番組とかで散々常識人ぶっといて
そんなことも知らないとはさすがにどーかと思う

要するにシンスケの気分次第でしょ

いちいちあわせてられないだろ
675名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:47:07 ID:qltN+xgP0
>>673
いろいろな人がブログやってるな。
巨人もか・・・
676名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:49:02 ID:qltN+xgP0
>>674
それを細かく合わせるのもまたビジネス。
もちろんこれは紳助にも言えるが。
677名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:58:40 ID:TS/4P8fvO
>>676
シンスケに合わせて非常識な行為をしたら
「非常識や!」ってボコられる可能性もあるしな。

そーゆーのはきまぐれってゆうんですよ。
相手の嫌いなものを避けてあげるとかとコレとは別問題。
678名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:59:04 ID:ayvEUND40
>>672
だから、何が無礼かは人によってちがうってことだろ。自分の
考えてる礼儀に反してるからっていきなり殴ってたら世の中
なりたたないだろ。
679名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 00:00:46 ID:k1oo8veM0
いくら相手が無礼でムカついても他人様を殴ったらダメなんです。
いくら悲しくて辛くても親しい人の葬儀には出なくちゃダメなんです。
これが古来からの日本人のしきたりなんです。
680名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 00:04:06 ID:eud/HhZW0
巨人がブログやってるのワロスww
681名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 00:07:34 ID:k1KVU3LR0
紳助は女を殴ったの相方の葬式に出ないのも
社会人として正解か不正解かは別として
芸人としてしゃれにならん、紳助のTVを見て笑えないというのが難点だわな

その点、今回ののりおは売名といわれようと痛かろうと芸人としてはありはありだったと思う
682名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 00:11:22 ID:dPQA1rx40
>>678
お互いにきちんと意識すればいいだけだよ。
紳助も被害者も。

>>679
出なくいちゃいけない事はない。
いっぺん遺族側になってみ。
なってみ、といわれてなれるものではないが。

親しいのに来なければあんたはその人をその人の現状もわきまえず軽蔑するか?
たとえ事前に連絡があったとしても。
683名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 00:12:11 ID:urdJ0hSL0
角川博と区別がつかない
684名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 00:20:12 ID:UQXFATFf0
>>682
そのとおりだよな。やっぱ、殴っちゃいけないよな。やっと話が
かみあったな。

あんた、紳助のこと好きだから擁護してるんだろうが、好きなん
だったらなおのことダメなところはダメっていってやらないと
だめだぞ。
685名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 00:26:46 ID:4bpCQYXK0
>>682
「どうしても外せない用事があるから逝けない」ならともかく「悲しいし何もできない」からってのはどうだろ
686名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 00:37:40 ID:dPQA1rx40
>>684
だからダメってはっきり言ってるって。
だからってごまかしは嫌いだけど。

>>685
人の情というのは案外そういうものよ。
687名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 01:05:43 ID:PmwnEM480
田代が手さげ袋でも持って現れれば神だったのにな
688名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 01:09:35 ID:0fbS59mT0
山田邦子いた?
689名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 01:12:34 ID:3CL3u8vp0
ここの3月27日を聞くと
ttp://tbs954.cocolog-nifty.com/st/
とりあえず竜介という人がこんな人だった・・かもというのが分かる。まあやんちゃな人だったんだねえ。
690名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 01:16:09 ID:PmwnEM480
紳助の暴行事件のは暴力を振るった紳助が明らかに間抜け
無礼な発言と感じたからといって
それに対して犯罪行為で対抗してだまらせる卑劣な行為

芸能関係者は俺の事は絶対に訴えないだろうと言う
地位からくる自信でやったんだろう
気に食わない事があれば普段から他にやってたんだ思う
だからそれを逆手に取ればわざと暴行される事もできるだろうね。
そういうのも踏まえて紳助はとにかく間抜けの一言に尽きるな
ま、のりお同等の基地外だけど
691名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 01:16:14 ID:r20R2Lbf0
一方的にボカスカ殴って最後に唾吐きかけられる程の無礼ってなんだよ
692名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 01:18:35 ID:dPQA1rx40
>>690
間抜けなのは間違いない。
693名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 02:24:31 ID:Ie4BaQiO0
紳助オワタ\(^o^)/
694名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 02:25:59 ID:Q/MXaphL0
泣いてるのに、よう喋る連中や!
69505001010360049_ab:2006/04/05(水) 02:34:56 ID:gZvN/Z54O
マジで島田紳助死んでくんないかな
696名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 03:40:51 ID:b7XGem9M0
のりお「竜助! ようけ人が来とるやろ!
     これがお前の最後の舞台や!(涙)」


アホかのりお!
完全にお前のワンマンショーになっとるやないかい!
697名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 03:52:14 ID:iiP/9Ksw0
ちゃんとカメラが音拾えるように
声張り上げてるのりお
698名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 04:07:53 ID:pg2HR8jbO
こらぁ てつぅ
699名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 04:21:53 ID:Ez4Hf3p80
49歳って若いよ~~~~~
早死怖い~~~~~
700名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 04:25:45 ID:D5mg7zaOO
後輩イジメのりおちゃん
701名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 04:31:38 ID:m4zFU6260
>>698
テツははまり役やな
あんなぴったりの声優はなかなかおらん
702名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 04:37:40 ID:EHhJM2aY0
皆、号泣してたけど、何かわざとらしい。
竜助は商売に失敗し、自己破産までした。
芸能界の仕事を世話してやればよかったのに。
芸人って、冷たい連中だな。
703名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 04:41:32 ID:nur9oVVA0
つーかみんなTVの映像どこで見たんだよ
俺見てないぞ
704qlt・/xx:2006/04/05(水) 05:43:22 ID:1TWBiz+2O
1から全部よんだけど
途中からqlt~と/xx~の
スレ違い長文レスうざかった。
やめる言いながら続いてたし。
705名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 06:11:24 ID:dPQA1rx40
>>704
死ねゴミ
706名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 06:14:52 ID:xnsA1kT7O
>>702
じゃお前は例えば職場の同僚が借金して自己破産したらお金あげるのか?
肉親でもないかぎりしないだろ
能書きたれんじゃねえよ
707名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 06:16:58 ID:uClYi/SgP
自己破産したら人生ばら色になるよね。
708名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 06:31:33 ID:v8vc8yrr0
日本の法律では相手を一方的に殴打した行為は障害になる。
だから紳介は訴えられた。
女は紳助を殴っていないだろう。
殴っていれば紳助は裁判で訴えたはずだからな。
あの横山やすしでさえ女に手はあげなかった。
女を殴打してツバを吐きかけた真性DQNの癖に
葬式にも出られないとはねw
709名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 06:41:17 ID:rVm4Aury0
糊汚死ねやカス
710名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 06:53:21 ID:EHhJM2aY0
>>706
カネをあげる必要はないが、仕事を世話するくらいできるだろう。
紳助、西川きよし、西川のりお、皆ヨシモトの超大物なんだから。
困ってる時に助けないで、葬式で号泣してもわざとらしい。
マスゴミを意識した、臭い芝居は見ていて醜悪。
711名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 07:17:52 ID:E2Z1oIhKO
自分の泣きの演技に大満足ののりおは今頃、ワクテカでハリウッド映画のオファー待ちしてるに10000ホーホケキョ。
712名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 07:28:42 ID:JuMZ7THC0
行かなかったのは伸介なりの美学なんだろうけど
社会常識レベルでは葬式くらい出ろよとは思う
713名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 07:34:32 ID:PnbvNRHt0
うなづきトリオだろ。

相方は、洋八ときよし。
714DQN:2006/04/05(水) 08:46:23 ID:1TWBiz+2O
>>705
ゴミ乙。
715名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 09:35:52 ID:LObBTlRz0
>>710
馬鹿か
同じ釜のメシ食った仲間にそんな真似できるわけねーだろ
716名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 09:38:48 ID:qiSC8tUt0
嘘泣きの西川のりお

激ウザーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

落ち目芸人は、人の葬式まで利用して顔を売ろうとするから下品だなー
717名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 09:43:10 ID:aIICHGBTO
>>706正論だけど 言い方気にくわない!
消えろ!
718名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 09:58:11 ID:EHhJM2aY0
>>715
馬鹿か
同じ釜のメシ食った仲間を見殺しにするな!
「殺す」なら確信犯でやれ。
ノコノコ葬式来て、ウソ泣きすんじゃねえよ!
719名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 10:06:39 ID:Nhvug/In0
洋七なんかは自分も竜助と近いような所まで行ったから
自分と重ね合わせて見ちゃう部分もあるだろうな。

のりおは自分が目立とうとかどうこうよりも竜助のために
芸人の葬式ってものを演出したんじゃないだろうか。
計算高い漢字だけど今回は竜助のために計算したんだと思うよ。

葬式で目立ったからって仕事増えるわけない事くらいのりおもわかってるだろう。
720名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 10:10:53 ID:PKQEwkUx0
のりおはひょうきん時代の芸人裏話を本に書いて、
「竜助に捧ぐ」みたいなタイトルで泣ける本を出版する予感。
721名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 10:13:07 ID:Nhvug/In0
>>720
ああ、それはやりそうだw
722名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 10:23:22 ID:rcFmzMzO0
もしもよ、竜助がこれから出そうとしている自叙伝に
「相方は俺が死んでも、心の中で大笑いしながら
通夜には真っ先に駆けつけるような男なんです」
みたいな文書が書かれてたら行き難いわなw
723名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 11:57:34 ID:jfSRbAQFO
のりおちゃんポーン
724名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 12:00:36 ID:/kfKy+St0
のりおって優しいな
725名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 12:12:42 ID:JyBIMDYd0
ひょっとして、宗派が合わないんでない。
726名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 12:28:23 ID:xN7LxdwG0
葬式は舞台なんだぜwwwwwww
727名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 12:42:51 ID:RZ5pIsMHO
全く竜助は語られてないんだな(笑)死んでも脇役かよ。
728名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 12:51:49 ID:3upyNkpT0
竜介は昨年だっけ? 家族でM-1予選参戦してすぐ敗退してたよな
息子が漫才師継ぐかもな・・・
729名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 13:30:49 ID:QvOj74cu0
M-1てガチだから弔い合戦みたいなお涙頂戴は通用しないよね。
730名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 13:38:41 ID:H1gxVrRb0
「お前のワンマンショーやないねやから。」
という定番ギャグをかましつつ自分がスポットライトの
真ん中へ立とうとするのりおの持ちネタが葬儀の場で見られるとは。w
731名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 13:42:55 ID:eo7vYOjU0
「泣いてしまうから葬式行かない」、って
紳助が行くのは泣けない葬式だけなのか?
例えば親や子供が死んでも「泣いてしまうから」行かないんだろーかw
732名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 13:43:08 ID:gt4dIzX8O
つったかた~、
つったかた~、
つったか坊やが…
733名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 13:53:41 ID:RZ5pIsMHO
ラッタッタ、ラッタッタ
734名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 14:03:23 ID:aR+DWrHI0
のりおは本当にどうしようもない奴だな
TVに出れるなら嘘でもなんでもつく
735名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 14:06:01 ID:ibMTGRqo0
紳助はなんで行かなかったんだ?
なぜマスコミはこの事につっこまないのか?
736名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 14:13:57 ID:RZ5pIsMHO
マスコミは竜助の死になんか全く興味ない。紳助が参列しないなら尚更。
737名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 15:37:47 ID:ongUg4OT0
まだやってたのか
738名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 15:38:05 ID:DaK3CjBO0
カメラの位置を確認して泣き叫ぶのりを
739名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 15:40:29 ID:iZYuq+FQ0
のりお、棺桶からオバQで出てくるやつやれば良かったのに。
740名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 17:46:03 ID:EzGWfvks0
>>739
冗談は よ せ
741名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 17:54:53 ID:J87zto/a0
のりおは心底悲しんでたんだろうとは思うけど

あのパフォーマンスは関西ではOKなのか?
742名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 17:56:47 ID:VN0nn9Gx0
オール巨人ブログでの裏話?
http://nikki-2006.seesaa.net/article/16103520.html
743名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 17:59:54 ID:VN0nn9Gx0
744名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:03:36 ID:LOov8JUJ0
一般人の葬式でも弔問客どうし
ビジネスや縁談の話してるからな。
芸人なら営業くらいするだろ
745名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:33:24 ID:a1uPyU170
紳助が腹黒いのは事実。
女マネージャーが常識の無いアホでも、暴力はマズイな。
おまけに、最後に唾までかけたみたいだしな。

一番腹黒いのは、他の番組は良しにしても、
法律の番組を続けていることだろうよ。
普通の神経の持ち主なら、この番組だけは降板すると思うけどな。
こんなことをやっていて、キレイごと並べても信用する奴はいるのか?と思うな。
746名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:38:11 ID:hve8M1SO0
生存競争の厳しい芸能界で、腹黒いのは仕方がないかも。
紳助の場合、
「トップテン」の司会=歌謡界とのコネ作り
「プロ野球 好・珍プレー」の司会=野球界とのコネ作り
「サンデー・プロジェクト」の司会=政界とのコネ作り
「クイズ紳助くん!」の司会=若手芸人とのコネ作り
「バラ珍」の司会=”いい人”というイメージ作り
「オールスター感謝祭」の総合司会、これで紳助のステータスは完璧となる。
抜け目がないヤツだ、本当に。でも、こうでなければ芸能界を生き残れなかっただろう。

紳助はコンビを解散した後、常に、「たけしさん、さんまには負けたくない」と言っていた。
こんな紳助に竜介がついていけるワケないだろ。
747名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:41:54 ID:EtGG4pLcO
大阪民國文化圏の人々は感情の発露の仕方が、我々日本人とは全く違うんですね。
748名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 21:08:07 ID:x0z0CxU00
紳介が、落ち着いたら行く、ってのは遺族には迷惑な方便なんだけどなぁ。
正直、弔問は通夜葬式で全て終わらせたい、というのが遺族側の本音。
遺族は葬儀が終わってからが本当に忙しくなるんだし、いちいち弔問の接待などしてられない。
紳介の本音は知らんけど、もしかして紳介は、納骨も欠席するかもしれないね。
749名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:09:01 ID:5eVNxTA50
>>748
通夜・葬式行かないやつが、その後の法要に行くわけがないジャン。
ほんとに親しいなら通夜から、親しくなくても礼儀で行くのが葬式。

ほんま、コイツは常識も糞もないよな。まあ、気に入らなければ
「殴る、ける、唾吐く」とキチガイだからw
750名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:15:09 ID:S5huJV1o0
なんか話がループしてんな。
751名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:15:43 ID:/2wSxzRK0
まだやってんのか
752名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:16:59 ID:OloxfAPs0
紳助=中山ヒデ
753名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:24:06 ID:iwLV7ET+0
お前ら、性格悪過ぎだ。
754名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:29:54 ID:Gv+/o1Pz0
紳助が顕正会の人間だから葬式でないってホント?
草加と顕正って犬猿の仲だと思うんだけど、
それで松本と番組やってて上手くいくの??
755名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:34:43 ID:S5huJV1o0
松本自身は無宗教
756名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:41:49 ID:Gv+/o1Pz0
そうなの?でも親が草加ってだけでも十分ターゲットになりそうなんだけど…。
自分の友達にも顕正の奴がいて、
他の友達の親の葬式にもきてくれなかったことがあって、
顕正会にはすごく悪いイメージがある。
757名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:09:18 ID:Mmiegqzg0
おれ、葬式に行って悲しかったのは自分の親の時だけだ。あとは
全部義理。
758名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:27:27 ID:0aZ3glK40
のりぴーは最近 舞台演出もやってはりますから
自分の原作 おかんの演出 自分は出演しないで裏方やってはります
。竜介をだしてやりゃよかったのに? なにもしてあげられんかったと
号泣?
759名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:28:28 ID:B+Y9fjoo0
伸介は白状だな
760名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:42:39 ID:Gv+/o1Pz0
>>757
親の葬式に「行く」の?

自分だって淡白な人間だし、
葬式なんて、日本仏教の坊主たちの金儲けだと思うから、
別に義理で参加しろとか泣けとは言わないけど、
半生以上付き合ってる友人の親が亡くなって
一言の挨拶もできない人間は、人間として何かが違うと思う。
761760:2006/04/05(水) 23:44:08 ID:Gv+/o1Pz0
ごめん、スレ違いだったな。
つか、紳介見てたら顕正会にハマっちまった友人がどうなるのか心配になった。
762名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:56:32 ID:3EpDFzuY0
竜助さんがなくなった当日のTBS感謝祭の打ち上げ画像!
葬式で泣いてたオール巨人と太平サブローもいる。
この2人は葬式ではやっぱり演技泣きだった・・・
http://www.sekai.nu/channel/tv/log/20060405205641/img/img6943.jpg
763名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:58:28 ID:3EpDFzuY0
竜助さんがなくなった当日のTBS感謝祭の打ち上げ画像!
葬式で泣いてたオール巨人と太平サブローもいる。
この2人は葬式ではやっぱり演技泣きだった・・・
http://www.sekai.nu/channel/tv/log/20060405205641/img/img6943.jpg

でもこの画像はどこから流れたんだ??
ウィニー??それとも芸人ブログ??
画像が流出したのが気になる・・・
764名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:59:09 ID:3EpDFzuY0
竜助さんがなくなった当日のTBS感謝祭の打ち上げ画像!
http://www.sekai.nu/channel/tv/log/20060405205641/img/img6943.jpg

でもこの画像はどこから流れたんだ??
ウィニー??それとも芸人ブログ??
画像が流出したのが気になる・・・
765名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 00:03:08 ID:YxpfvvGa0
>>762
どっから手に入れた?
すごいな、松ちゃんも居るし。
766762:2006/04/06(木) 00:08:52 ID:3EpDFzuY0
>>765
カキコしてるサイト見てたらうpされてた。
おれもどこから流出したのかが知りたいんだよね。
767名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 00:11:00 ID:AohYcD0R0
紳助大嫌い
768名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 00:12:07 ID:NUMVV9Z00
阪巨のでっかいほうの書いてるブログだよ<写真>

769名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 00:12:12 ID:dzhOEOSo0
>>762
おい、犯罪者。
お前、勝手にブログから転載するなゴミ。
「どっから流れた?」とか「しら」きってるんじゃねえよ。
紳助が嘘泣きとか言う前に、お前が勝手に引用したブログにお詫びのコメントでも送れ。
770名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 00:15:29 ID:egRtK/eIO
>>766
巨人のブログに貼ってあるじゃん
771名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 00:20:22 ID:oMPQA8BG0
オール巨人のブログから流出した画像と判明!!
http://nikki-2006.seesaa.net/

巨人も紳助を擁護してるような・・・(;^_^A
772名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 00:23:51 ID:cBtU062DO
つうかお前ら紳助が葬式出て泣いたら演技で効感度アップとか言うだろ。葬式出なかったら人間がオカシイってか(笑)
早く仕事探せ
やれないなら氏ね
ゴミ共
773名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 00:27:18 ID:nx7B4i+H0
しんすけは絶対100までいきそうだな
774名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 00:29:46 ID:oMPQA8BG0
>>772
>早く仕事探せ
>やれないなら氏ね
>ゴミ共

↑おまも同類の癖によく言えるな(w
なぜ同類かって?こんな時間に2ちゃんでレスしてるから(w プッ!
775名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 00:36:25 ID:oMPQA8BG0
>>769
実際ほかの画像掲示板でも流れてるやん!
かってに引用とか言うのは良くないと思うぞ。
画像の投稿時間と>>762のレスしてる時間見ればすぐに解る。
ttp://www.sekai.nu/channel/tv/
   ↑
ここで調べてから文句を言おうや!なっ、坊主!
776名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 00:43:29 ID:c9+yJyuN0
>>769
無題 名前:匿名さん[2006/4/5 20:56:41] No.6943この時間に画像UPしてるのに
>>762は2006/04/05(水) 23:56:32にレスしてる
結果完全に引用はしてないね。
もし勝手に引用してUPしても最低でも21時前後にここでレスすると思うけど
777名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 00:47:07 ID:c9+yJyuN0
>>769
ごめん忘れてたけどブログに平気で写真を載せてる巨人のほうが馬鹿だろ?
それもデジカメのフルサイズってさ~~(;^_^A
巨人ももっと画像をリサイズするとか画像に「転用禁止」ぐらい入れとけって感じだな
wwwww
778名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 00:47:36 ID:ynSQBVUK0
紳助って最悪な人間だな
779名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 00:55:21 ID:qzhpt1bs0
森繁久弥は、また泣いてた?「わしより若いヤツが先に死におって」って
780名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 00:56:52 ID:rFOzq6YZ0
オール巨人は個人情報保護違反じゃないのか??
他人のプライベートの姿の写真をネットで晒してよ。
芸人全員に「ブログに写真掲載するけどいい?」って許可とってるのか?
一人でも許可しなかったらモザイクを入れる義務がある。

まったく紳助といい巨人といいアフォ芸人だらけだな
後輩芸人はこんな先輩を見てどう思ってるだろう・・・OTL
781名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 00:58:30 ID:dzhOEOSo0
>>774
>つうかお前ら紳助が葬式出て泣いたら演技で効感度アップとか言うだろ。葬式出なかったら人間がオカシイってか(笑

これに正面から答えろボケw
782名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 00:58:52 ID:SlkbabgK0
紳助のインタビューほとんど自分の自慢話で見てて気分悪くなった。
783名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 01:02:30 ID:rFOzq6YZ0
オール巨人のブログから
ttp://nikki-2006.up.seesaa.net/image/DSCF3818.JPG
芸能人ではない一般人の顔までブログで公開!!!
また違法駐車してる車のナンバーもボカシもかけずに完全公開!!!
このオール巨人って人はネットできてもネットの常識わ分かってないみただねwwww
784名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 01:14:16 ID:gslBF4px0

どあら氏ね
マジで氏ね
来世でも氏ね

785名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 01:16:13 ID:KlNA8zaA0
>>774
772じゃないけど、お前がいかに社会を知らないかが良くわかる。
世の中、月~金を9時5時で働いてる人間ばかりじゃないんだよ。
夜勤や平日休みや遅番というものがあるんだ。
たまには働けよな。
786名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 01:18:27 ID:egRtK/eIO
787名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 01:20:37 ID:mZx8e4NX0
やっぱ画像ばら撒かれてもしかたないな
ホンダ・ステップワゴン・ホワイト
【品川509】 【せ・・・3】

漏洩漏洩漏洩漏洩漏洩漏洩漏洩漏洩漏洩漏洩漏洩漏洩

>>781
>つうかお前ら紳助が葬式出て泣いたら演技で効感度アップとか言うだろ。

俺が思うには2ちゃんでシンスケ演技して高感度アップと叩かれても
シンスケは仕事をキャンセルしたから偉いと思う人のほうが多くなると思う。
ネットしない普通の人もよく来たシンスケって思うぞ!

でもその前に暴行事件を実際起こしてるから叩かれるのは当然ですな。
被害者女性が芸能界辞めてくださいっていってるのにいまだにシンスケは引退
もしていない。シンスケは辞めろと言われれば芸能界辞めますって公言してる
のに実際は口だけだったしね。だから信用されなくなった訳で。。。。
788名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 01:25:16 ID:LeVJIgo0O
やはり薬中だったのかな?
789名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 01:28:32 ID:mZx8e4NX0
>>785
>>772のレスは社会人がするレスじゃない。
まあ若手の吉本芸人か紳助擁護派か社会人と思ってるネラーだな。
SAGEすら出来ないんだから(笑)
790名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 01:41:17 ID:0C0XIeg20
紳助みたいに喜怒哀楽が激しい人間を、本気で理解できず叩く人間ってニートくらい
だと思うよ。
俺は別に怒りっぽい人間ではないが、職場のストレスの中では人を殴りたくなったこと
もあるし、怒鳴ることもある。
スタンドプレーのように自分をアピールすることもあれば、同僚の相談に乗り、一緒に
涙することもある。
家に帰り、プライベートな自分に戻った時だけ、気弱な自分が戻ってくる。
社会生活では普通のことだろ?紳助たちがプライベートが無い芸能人というだけで。
本気で叩けるのは、職場での人間関係のストレスから逃げてる人たちだけだ
791名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 01:47:20 ID:SlkbabgK0
まともな人間はいきなり女殴ったりしませんよ。
792名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 01:56:47 ID:0C0XIeg20
>>791
いきなりじゃないことは報道されてるし、その魔が差した一瞬を、その人間の全て
みたいに決め付ける思考回路が信じられん。
>>742みたいなオール巨人のエピソードはスルーか擁護みたいにしか取らないようだし。
793名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 01:56:47 ID:if9CFV500
>>790
質問だけど紳助は女性に暴行されてお金で示談したんだけど
紳助は記者会見で芸能界を辞めろと言えば辞めますって公の場で発言して
被害者の女性が芸能界辞めてくださいと言っても芸能界を辞めずに残ってる
紳助をどう思うの?

常識のある社会人が同じ事件を起こすと逮捕され言うまでもなく解雇なんだが
それに>>790おまえは紳助の性格を本当にわかってるのか?
本当にわかってたら江原先生と呼んであげよう(笑)
普通、親でも息子の考えてる事(本性)を知らないのに・・・だから犯罪が起きる
それとおまえの職場事情なんて興味ないから(w
794名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 01:59:26 ID:0C0XIeg20
>>793
見る人間が見れば、文章から、お前がどういう人間かは分かるw
話しても、ずっと平行線だろ。おやすみw
795名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 02:03:57 ID:if9CFV500
>>794
おまえ2ちゃんではかなりのDQNの部類だぞ。
精神障害ってやつ?

> 見る人間が見れば、文章から、お前がどういう人間かは分かるw

俺の先祖と交信できるなんてさすが霊能力者の江原先生(w
今度はIDを変えてまた来てくださいwww
796名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 02:05:15 ID:/FZZeJka0
紳助って告別式だけじゃなくて通夜にも行かなかったのか?
竜介の最期見てやんなかったのかよ!
ただの知人でもどちらかには顔出すのが普通だろ。
ましてや前コンビ組んで、しかももうすぐ再結成の話があったっていうのに。
797名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 02:07:38 ID:if9CFV500
>>794
(゚ロ゚;)エェッ!?
結局、質問の返事がないんですけど。
平行線って言葉で逃げるの?www
798名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 02:09:51 ID:3jT7++R1O
>794
お前本人かと思うほどの無様なフォローだなw
799名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 02:10:30 ID:6obMNvcA0

シンスケ最低!!



人間のクズ!!!




シンスケは2ちゃんを敵に回した!



もう先は長くないね! スポンサーの不買運動開始!
800名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 02:11:29 ID:if9CFV500
>>796
TBS感謝祭の打ち上げを朝までしてて通夜なんて行ってないだろ?
通夜や告別式に行ったら紳助は涙が止まらなくなにも出来ないらしいからな
なにも出来なくても普通に号泣して見送ってあげれば竜助も喜んだのにね。
801名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 02:11:42 ID:zPNKJarMO
紳助って、2ちゃんで叩かれてるの知ってるのかな。
802名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 02:18:02 ID:9ett5Kaq0
紳助なんかもそうだけど、おまいら、生きてるときに
何かしてやれよ!って感じ。

たとえば紳助クラスなら、竜助の一人くらい、バラエティ番組
のその他大勢芸人に混ぜてやるとか、そういうの、いくらでも
出来たじゃん・・・。
803名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 02:19:44 ID:bvsYpnmBO
>職場のストレスの中で人を殴りたくなったこともあるし

確かにそういう事もある。
だけど殴ったらそれで終わり、だから殴らずに耐えるんだよ。
それが社会人。
正当防衛は別にして暴力が認められる言い訳なんてこの世の中には無い。
804名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 02:20:01 ID:582+cNzp0
のりおが激しくウザかった
805名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 02:25:50 ID:gSMoYeUW0
さんまの父親が亡くなった時はテレビ報道なしの密葬だったけど
もし竜助の告別式も同じ密葬だとしても紳助は来なかったと思うのは俺だけでつか
まぁ、もう既に遅しだけどwww

紳助と反対の馬鹿キャラな西川のりおは素直な人だと思った。
密葬でも竜助の名前を叫んでたんだろうな(TT)
806名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 02:27:20 ID:gSMoYeUW0
794
とても哀れなレスだな.....
807名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 02:31:16 ID:fc8UwoOz0
葬式行けば善人
行かなきゃ悪人

アホばっかりだなw
808名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 02:36:51 ID:gSMoYeUW0
>>807
君の親友やいとこや恋人が急死して通夜や葬式があれば行くだろ?
もしそんな葬式に行かない君はまわりから文句を言われるのは当然だぞ!

シンスケと竜助はそんな関係なんだよ。テレビもろくに見てないの?
だからシンスケが叩かれる事実!また1度婦女暴行という行為をした犯罪者なんだし!
809名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 02:39:49 ID:+JwlhOJB0
やっぱりテツの声は西川じゃないとね。
810名無しさん@恐縮です     :2006/04/06(木) 02:43:44 ID:t7709wUv0
>>807

正論
811名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 02:45:26 ID:NUMVV9Z00
>>810

正論

812名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 02:45:57 ID:gSMoYeUW0
>>794>>801
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!!
813名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 02:46:18 ID:fc8UwoOz0
>>808
お前小学生かw
紳助の周りの奴が文句言ってるのか?
何も知らないお前らが適当に言ってるだけだろ
葬式行きたくないくらい悲しいことだってあるんだよ
814訂正:2006/04/06(木) 02:47:07 ID:gSMoYeUW0
>>794>>811
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!!
815名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 02:47:29 ID:Y+aBAYJF0
                                           ∧∧ トコトン
                    コッチクルナヨ オイ               (゚д゚*)  粘着…
                       ∧∧                 | ̄∪∪ ̄|\_\
____ ∩∧_∧ ______(゚Д゚;)_                  |____|_| ̄
┬──┬ ヽ(    #) ┬──┬──┬し'─   ______    ┬──┬─
.[]__ []_ /叩き厨 ⊃=|二フ]__ []__ ||  |      |┌─┐| ||  []__ []_
○    ○ (⌒(   ノ  ○    ○    ○   .||   ガタンゴトン~ . |│ ||  ○    ○
        し~' ノ..彡..| |      .____||  |..|  │|..|  │| ||
 ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ .∪     || ̄ ̄ ̄ ̄||       ||  |└─┘|└─┘| || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄
         /|      ||        ||       ||  |      |      | ||        ||
  / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄||=|      |      | || ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
  | 女に暴力をふるう奴は許せネー! |─┏||  |      |      | ┏───────
  | 紳 助 死 ね!!          |.....||...||  |      |      | ||
  \_____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
816名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 02:47:40 ID:egRtK/eIO
葬式や通夜に行くのが最良の供養と思わない。
葬式に行って馬鹿みたいに大声出すより遠くから静かに見送るのも良いじゃない。
気持ち次第でしょ。
817名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 02:53:24 ID:DUFNJdWP0
>>794>>807>>813
   ↑スルーで


関西ローカル番組で司会者やゲストの松竹芸人が紳助に厳しい発言してたよ。
818名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 03:04:52 ID:DUFNJdWP0
>>813
>葬式行きたくないくらい悲しいことだってあるんだよ

葬式行きたくないくらい悲しいこと?
じゃーうつ病ぐらいにはなるよな・・・
紳助は悲しくてたまらないのにそんな状態で番組収録ですか?
そうですか?涙が止まらないと発言しときながら番組収録ですか?
ある意味すごい人ですね。
前科1犯の犯罪者は・・・(お金で解決したので事実上刑事告訴されてないが)

葬式なんかに行かなくても偉い島田紳助でFA?
819名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 03:06:43 ID:WBjpf/dM0
>>809
これこそ正論!
820名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 03:09:32 ID:fQd3TzH30
>>818
うつ病てw
お前は母親が死んでも試合に出てた王さんでも叩いてれば?
821名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 03:12:04 ID:fDLtU52R0
死んで集まるんじゃなくて、5年ぐらい前にみんなで助けて
やることは出来なかったんだろうか?
竜助が窮困していることはみんな知っていただろうに。
822名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 03:16:05 ID:Zuqwp3Yt0
葬儀キャンセルの理由は、竜助の死に顔を見るのが恐かったんだろうな
後々に影響すると判断したのだろう
823名無しさん@恐縮です     :2006/04/06(木) 03:22:44 ID:t7709wUv0
>>822

またまた正論
824名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 03:25:36 ID:DUFNJdWP0
>お前は母親が死んでも試合に出てた王さんでも叩いてれば?

へぇ~王さんのお母さんは何歳で亡くなったの?49歳?
もう目の前に死が見えてた母親?それとも急死した母親?
それと王さんは台湾人って知ってるの?葬式も日本式と違うのも知ってるの?
あんた凄く偉いんだね~。うんうん関心関心(o^ー')b

テレビ番組なんて司会の代役なんていくらでもいるのしらないの?
事実、日テレの行列では東野が代役してたしなwww
それとうつ病の意味や症状は知らないみたいだねwww
君は偉いんだからうつ病くらいは勉強しないとね(o^∇^o)ノ
825正論:2006/04/06(木) 03:26:57 ID:nPDPQ/tDO
関西人氏ね
826正論:2006/04/06(木) 03:31:00 ID:DUFNJdWP0
>>825
>関西人氏ね
いいレスだなw
じゃ~紳助も関西人だから氏なないといけなくなるねwww
827名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 03:33:33 ID:zs3TFaVsO
もし知り合い程度なら通夜か告別式のどちらかだけ。近い親戚や親友なら通夜と告別式両方。それが常識だと思うんだが…。
828名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 03:38:29 ID:HoIN09u80
よくあれこれ推測で論争できるな。
人の心なんて分からんからほっとけや。
一つ言えることは紳助が悲しくない訳が無い。
829名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 03:38:38 ID:5eOWRyJf0
>>827
それこそが常識的な正論

しかしレスの時間03:33:33が奇跡的な数字だ
830名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 03:41:02 ID:5eOWRyJf0
>>820>>824へまともにレスできない現状がカワイソスo(TヘTo) クゥ
831名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 03:42:21 ID:AxKAiOzI0
上岡が葬式嫌いなのでそのまねしてるだけやないかと
832名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 03:43:18 ID:Ef44gcqtO
大阪うぜー
833名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 03:43:49 ID:zs3TFaVsO
>>829
マジで?携帯からなので分からない…。とりあえず竜助さん安らかに…
834名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 03:45:02 ID:zPNKJarMO
>>831
なるほど。
「上岡さんに..葬式行くなて..言われました。」か。
835名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 03:46:00 ID:NffV2n9q0
スレタイ、漫才仲間・・・・

仲間由紀恵 !?!?と反応したオイラはおかしいですか

836名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 03:50:10 ID:5eOWRyJf0
紳助は悪に見えてかなりのヘタレだから遺体を見るのが怖かったってことだよ。
関西の4時ですよ~だ!でのダウンタウンの浜田と松本もヘタレで有名だった。
悪に見える芸人ってほぼヘタレですよ。
837名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 03:59:44 ID:s/fivJCr0
もうすぐ週刊誌に紳助の裏の素顔が記事として書かれますよ。

今、その文面を編集中なのに2ちゃんでカキコする関係者の僕!?
838名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 04:00:10 ID:fc8UwoOz0
>>830
>>824みたいなバカなレスに返さなきゃいけないの?
じゃあ、「日本人の岩村も試合出たよ」
これでOK?

つーかよ、あの番組の代役がいくらでもいるなんて考えてるのは馬鹿だろ
元相方が死んだから生番組の司会休む?
仕事をなめんなw

お願いだから義務教育くらい出てから人に意見しろよ
839名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 04:04:56 ID:/FZZeJka0
>>807
お前社会人じゃないだろw
もっと世の中のこと勉強した方がいいぞ。
840名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 04:11:30 ID:zPNKJarMO
>>837
楽しみ。頑張ってぇ~
841名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 04:11:34 ID:s/fivJCr0
>>838
> 元相方が死んだから生番組の司会休む?仕事をなめんなw

生放送ってTBS感謝祭の事かい?もしそうだったら君がもっと義務教育しなきゃ

だって、TBS感謝祭の次の日が通夜で2日後の月曜日に告別式だったのよw
842名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 04:17:47 ID:shTQdfhF0
>>838ID:fc8UwoOz0
おまえかなり痛すぎるぞ。レス全部読んでるかい?
分かり易いコメントしたいけどおまえにするコメントが見つからない
そもそもDQNにレスなんてしたくないけど(笑


                                 スルー
843名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 04:22:27 ID:GlA1tlVP0
>>838
ごめん!あなたの文章内容が低脳すぎて爆笑したw
844名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 04:24:08 ID:fc8UwoOz0
>>839
紳助は葬式行ったことないと思ってんの?
竜介以外の葬式なら普通に行ってるだろ
悲しいから行きたくないって奴を引っ張っていくのが社会人か?

>>841
レスさかのぼっていけ
つまらんこと言うな
845名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 04:32:13 ID:wUciDwLd0
遺作エッセー「HOW TO 竜助 一語一会~人生って素晴らしい!~」
4月中旬に発売
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20060405-15264.html
846名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 04:32:47 ID:GlA1tlVP0
>>844の痛い人へ
レスさかのぼってみましたが>>818からの展開しかわからないけど
>>841の通り生番組って何?
日テレの行列はあくまで代役が東野だっただけでTBS感謝祭の司会の代役が
ほかにいると勘違いしてるの?
だって生番組って感謝祭しかないし・・・(;^_^A

>レスさかのぼっていけ
>つまらんこと言うな

>>841が正しいとしか・・・・・・・・・・・・・・・
847名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 04:37:44 ID:fc8UwoOz0
>>846
あ、ホントだ
収録って書いてあった
ごめんごめん
記者会見の後の感謝祭のこといってるのかと思ってた
でも自分の番組の休んで葬式行く馬鹿はいないよ
これでOK?
848和歌子より:2006/04/06(木) 04:38:20 ID:CPpg5yhL0
>>838
>つーかよ、あの番組の代役がいくらでもいるなんて考えてるのは馬鹿だろ
>元相方が死んだから生番組の司会休む?
>仕事をなめんなw

シンスケのレギュラー番組で生番組って感謝祭だけだろ?
>>841が正しいし正論w

必死になってるID:fc8UwoOz0に聞きたいけど生番組のタイトル教えてwwww
849名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 04:38:29 ID:J+QewCLt0
あれ?途中レス削除されてない?コレ
850名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 04:42:50 ID:CPpg5yhL0
>>847

>>841
>レスさかのぼっていけ
>つまらんこと言うな

結局自分に跳ね返ってきてやんのw
おまえがレスさかのぼってねーじゃんw
まさにリアル低脳(爆笑)

あ、腹痛てーーーーーーーーーーーー!!
851名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 04:48:13 ID:CPpg5yhL0
>>847
もうレスしないで
bb素kfvあgsfdhbv氷魚svghfgはgあs    キーボード    fぢうfなおvbfvyぢおうr    お腹痛くて打てないから      gfgjん;bじょgsb「h、木尾ybvう
fvねr@「tmhklmhmk、njgkybdがpvb
d氏オアb不y歩bんhwjm子sd@mwthdh
gsdflんbs歩mhj歩井p@k@lk。lウィうy9345057^mんいgh@d
852名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 04:51:03 ID:YT/UPaRFO
つまり>>847が一番馬鹿って事でFA?
853名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 04:52:15 ID:CPpg5yhL0
笑いすぎたけどもとい!!
明石家さんまは番組収録の日にちを変更してもらい密葬を行った訳で・・・。
それも奈良で告別式
854名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 04:57:57 ID:CPpg5yhL0
>>852
FAで!w
>>818~~>>847のID:fQd3TzH30=ID:fc8UwoOz0を読もう
お腹が痛くなるからw
855名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 05:02:34 ID:kN54Yxzq0
寄ってたかってfc8UwoOz0を叩いてる人たちが、
ヒステリックな糞女に見えるのはオレだけですか?
856名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 05:08:56 ID:CKPVBaktO
それって素敵やん?
857名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 05:15:18 ID:kN54Yxzq0
って言うか、大して寄ってたかってないか。
よく見たらCPpg5yhL0が一人ファビョってるのか
858名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 05:27:18 ID:0Jy+ihtA0
fc8UwoOz0==kN54Yxzq0
ID-O-KA-E-TA-NA-OMEDETO-wwww
859名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 05:31:30 ID:kN54Yxzq0
>>858
いや、全くの第三者
あまりにも見苦しかったから、横槍入れさしてもらった

むしろ、あんたが=CPpg5yhL0なんじゃないかと…水掛け論になるけど
wwwwの使い方とか
860名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 05:34:42 ID:N7JQFBEI0
┌──────────────────────┐
│  ◆火病中◆ 大変ご迷惑をお掛けしております  ...│
│┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓│
│┃  ウキイイィィ lヽ ィィーーーーーーッ!!     ┃│
│┃         l 」            lヽ          ┃│
│┃         ∥           l 」           ┃│
│┃   ゜ヽ゜ヽ  ∩∧_∧ ∧_∧ ∥,'゜ '゜     . ┃│
│┃    (( ∧_ヽ∩∧_∧#`Д´∩il           .┃│
│┃      (`Д´#ヽ( #`Д´)   彡ノ. ))        .┃│
│┃ ∠二|=⊂二、ミ/叩き厨 ⊃=|二フ          .┃│
│┃          / (⌒)  ノ彡 ∧_∧   .      ┃│
│┃.        ε= し ~ し' ⌒つ#`Д´)つ=|二フ ..┃│
│┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛│
└──────────────────────┘
861名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 05:39:10 ID:0Jy+ihtA0
>>859
OIRAMO-YOKOYARIDAYO-wwwwwwwwwww
MOSO-WA-TANOSHIIDESUKA?
SOMOSOMO-PC-DE-NIHONGO-UTENAISHI.......
862名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 05:46:11 ID:5uK4RXfR0
ざっと読むと稚拙な芸人擁護ばっかに見えるが・・・とりあえずシンスケは地獄に落ちろ。
863名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 05:52:46 ID:kN54Yxzq0
>>861
そりゃ失礼、下衆の勘繰りでした
>MOSO-WA-TANOSHIIDESUKA?
その質問の答えは、自分の胸に聞いてちょ

スレ汚しスマソ
864名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 06:14:54 ID:kN54Yxzq0
シンスケが2ちゃんで叩かれるのって、あの女性暴行事件があったから?
あと通夜と告別式に参列しなかったから?

「シンスケはこんなにイヤなヤツなんだ」みたいなテンプレとかある?
ここまで嫌われてる理由を知りたい。TVだけ観てると嫌う理由が分からないし。

こんな時までシンスケを叩いてる人間の気も知りたい
865名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 06:24:32 ID:A8bZcpXn0
>>791
これあるのに皆よくスルーできるよなぁ、って思う
それがなくても、島田紳助ってあんま好きじゃないけどさ
866名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 06:38:30 ID:kN54Yxzq0
>>865
あの事件がアンチ紳助派の決定的な動機でFA?
867名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 06:46:39 ID:zPNKJarMO
さんま曰わく、「(紳助は)人見て切れよんねや」
868名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 07:04:26 ID:kN54Yxzq0
女性を殴って唾までかけたのは、許される事じゃないし、
アンチが嫌い続けるのは自由だけど

友が死んで悲しんでる事すら認めようとしないなんてのは、
アンチとかの問題じゃなく、叩いてる側の人格を疑うわ

以上、長々とすんません
869名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 07:04:52 ID:RyvJrzKt0
>>864
「2ちゃんでどんな扱いか」なんて大した興味ないから知らんけど事件前からシンスケAAが嫌なこと言う場合に使われてたから
そんな人気じゃなかったんじゃね
むしろ被害者たたきがすごかったから。でも決してシンスケ擁護もされず。
単に前述の「人を見て切れる」とか狡猾さ・あざとさが鼻について好かれてるとは思わない
870名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 07:10:41 ID:RyvJrzKt0
>>868
葬式に行かないのを狡猾に言い逃れてた感じがした。その感覚は決して間違いじゃないと思いたい。
もちろん収録でどうしてもということもあろうが、正直親族側や竜助を直前まで見ていた人々に会いたくなかったんじゃないかな?言いすぎ?

そんな批判もコミコミで自分が悪者になればいいと仕事や収録を理由にしなかったんだとしたら見直すが。
871名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 07:16:11 ID:fdECTmMr0
そういや、プロレスの橋本もチョン映画にかかわって・・・


ガクガクブルブル・・・
872名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 07:32:27 ID:U5jkKlyx0
>>868
>友が死んで悲しんでる事すら認めようとしないなんて・・・

「友」が死んで、通夜はおろか葬式にも出ない奴が「悲しんでいる」
と認定するほうが、頭がヘン。
「悲しむ」前に礼儀だろ。
悲しみという人情どころか礼儀さえもわきまえてない、というのが
普通の見方。
873コピペ:2006/04/06(木) 07:45:47 ID:zPNKJarMO
>>864
島田紳助の悪行
①紳竜時代、客席で野次った客に暴行
②同じく、バラエティ番組でデレクターに暴行
③スッチー事件 些細なことで難癖つけて相手を罵り泣くまで説教する
④娘鼻血事件 挨拶をしなかっただけでリンチ
⑤嫁殴打事件 顔面を殴打、前歯を折る
⑥鈴鹿事件 タイムの計測をミスした女性に暴行
⑦スッチー事件2 パペポで鶴瓶が告白、またしても些細な事でブチギレ
⑧伊丹事件 声かけた相手を罵り警察までかけつける騒ぎをおこす
二年前「サンデー毎日」にスクープされる。 ただ単に「ハロー」と声を掛けられただけで逆上(ほとんどキチ○イ)
⑨アイドル殴打
874名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 08:16:48 ID:sWJfSTwuO
生きてる内に!助けたれや、汚い奴らばっかりやな
875名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 08:32:58 ID:rQaxGfoW0
なんや竜介ちゃんと遺言残して逝ったみたいやね。
今週の文春=竜介最期の遺言「紳助あいつは全部計算ずくやった」
876名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 08:49:16 ID:WghHxxRi0

 紳助はオフで仕事入ってなかったのに通夜も葬儀も欠席してるんだけど。

877名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 08:52:38 ID:cOt4iNnf0
ノリオが空気読めない売れない売名芸人なのはわかった

シンスケはカメラマン連れて墓参りして番組作るんじゃないかな。
878名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 08:57:48 ID:PdTHNc9XO
「なんで、貸した金も返さん奴の葬儀にでなあかんねん」
879名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 09:07:10 ID:WghHxxRi0
>>878
ウソつき男っていうのが定着しちゃってるし
思い切って本音言った方が好感度上がったかもね。
880名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 09:15:11 ID:sWJfSTwuO
金貸した奴、キッチリ利息取ってたんやろ?金持って死なれへんど、カス
881名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 09:20:52 ID:HJQcpuk90
元暴走族とか言ってるけど、ホンダのダックスで近所走り回ってただけ
882名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 10:35:38 ID:7UQxj84D0
ほんまは気の小さい神経質で小ずるいへたれやった筈。
883名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 10:40:12 ID:0si0bFgx0
なんで紳助出ない?弔辞読まない?
884名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 10:56:30 ID:0YlOdkBx0
>>866
アンチ紳助派とか括られても困るんだけど…
しかも島田紳助絡みのスレに書き込みしたの初めてなんだけど…
このスレで悪いこと書いたらアンチ認定されそうだね、怖ー
885名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 11:56:22 ID:naGBqAcI0
紳助は京都人です。
大阪じゃありません。
京都人と一緒にしないでください。
886名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 12:49:02 ID:GUOsUjws0
まだやってたのか
887名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 14:03:48 ID:REmVevzN0
888名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 14:30:12 ID:nlRGX4Q60
>>884
歯止めのきかない叩き厨を笑うスレでつ。
889名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 14:58:43 ID:fAg6Hbds0
なんで芸人が棺を運ぶの?普通親族とかじゃないの?
既出だったらすま

俺の希望研究室、倍率高すぎ・・・
890名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 15:58:18 ID:oRuXfeHG0
脳出血で急逝した元漫才コンビ「紳助・竜介」の松本竜助さん(本名・稔=享年49)が、
お笑いイベントをプロデュースするNPO法人を立ち上げ、各地で町おこしを行う計画を立てていたことが4日、分かった。

関係者によると、竜助さんは「各地域の祭りなどに芸人たちと出向いてイベントを行い、笑いを提供することで地域の人たちに活力を与えたい」と話していたといい、
既に大阪市内に事務所も構えていたという。
かつての漫才ブーム時代の仲間らベテラン、中堅漫才師らと手を組むことも考えていたようだ。

また竜助さんは、地域に出向く際に「自分が何をやってきた人なのかを知ってもらうためには本が必要」と考え、漫才ブーム時代や紳助とのコンビ解散など、これまでの人生で感じたことをつづったエッセーの発売を予定したという。
昨年9月に出版社に出向き、出版を頼んだというエッセーには「人生って素晴らしい」「生きていてよかった」などのフレーズが書かれ、竜助さんが描いたイラストも掲載。

「売れなかったら自分で売る」と意気込み「これをきっかけに、本もいろいろ出していきたい」と完成を楽しみにしていたという。
エッセーは、家族の意向もあり、遺作として「HOW TO 竜助 一語一会~人生って素晴らしい!~」のタイトルで4月中旬に発売される。
問い合わせは、エンタイトル出版(電話)06・6364・0637。

891名無しさん@恐縮です
昔の仲間も涙は出すけど金は出さんかったのか。