【サッカー】ベッカム告白「僕は強迫性障害」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(;`Д´)φ ★
RマドリードのMFデビッド・ベッカム(30)が、自らの病気を明かした。
英国のテレビ局ITB1のインタビューをサンデー・ミラー紙が掲載。
ベッカムは「OCD(強迫性障害)に悩まされている」と話した。
「すべてがパーフェクトでないと気が済まない」として「ペアや偶数、直線でないとだめ。
冷蔵庫に入っている飲み物の本数が奇数だと、1本を隠したくなる」と症状を説明した。

以前から潔癖性で知られていたベッカムが、病気を口にしたのは初めて。
マンチェスターU時代はチームメートも理解しており、
周囲に対するストレスもなかったが「レアルでは誰も知らない」と話した。
プレーする上での障害はないが、日常生活では「不安になることもある」という。
40年ぶりの優勝を狙うW杯開幕を2カ月後に控えて、
イングランド代表主将が悩める心を打ち明けた。

http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20060403-14600.html
2名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:03:14 ID:F1SqsHd60
2げと
3名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:03:28 ID:HV9sXEFy0
つ バファリン
4名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:04:47 ID:NWh6SOh50
すべてがパーフェクトでないと気が済まない・・・
これはパーフェクトハーモニーだっ!!
5名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:04:58 ID:x+4+54I8O
じゃあ一本グソ出来ないっすね
6名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:05:02 ID:RFjGLjyq0
つワセリン
7名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:05:42 ID:QQAaIMz00
サカー選手特有。
8名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:05:55 ID:7odpKClt0
こういうときは普通、「I was gay」じゃないの?
9名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:06:01 ID:SO3h8fQ80
つ命の母
10名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:06:02 ID:HV9sXEFy0
だから子供の数も、、。
11名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:06:09 ID:uITshzHK0
妻も二人必要な訳ね
12名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:06:15 ID:3e/ksQrj0
顔も良いし、サッカーも上手い、金も腐るほどある

すべてがパーフェクトじゃねーか・・・・orz
13名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:06:56 ID:g6Nb0D0HO
「ロナウドのすきっ歯を見ると埋めたくなる」
14名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:07:04 ID:5P9reUwW0
11人でやるゲームは参加できないね
15名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:07:09 ID:mgDfSdQH0
顔が完璧に近いからそんなつまらない悩みを抱えるんだろうな・・・・。
ブサイクな俺は顔さえ良ければ後はどうでもよかったくらいに思ってるのに・・・・・。
16名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:07:23 ID:CtLKR5KlO
つタリウム
17名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:07:34 ID:c0d3c4mm0
すっかりベッカム様って聞かなくなった
ただの一発屋だったな
18名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:07:36 ID:HV9sXEFy0
バッシュってベッカムだよね。
19名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:08:03 ID:0HI3ko3OO
っ【赤玉】
20名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:09:07 ID:IuUBk6sd0
日給16万で飲み物を偶数にしとく係に雇ってほしい
21名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:09:09 ID:Cn7pjatL0
映画化決定?

恋愛小説家、救命士、アビエイター…
22名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:09:23 ID:p7eGG1e3O
7→23…
23名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:09:32 ID:YvP29btH0
強迫 性障害
強迫性 障害

上のほうだと思いました
24名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:10:14 ID:yzPuIEgNO
>>13
父嫌のすきっ歯も追加して
25名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:10:54 ID:tjoUo11LO
>>13ジダンの頭
26名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:11:24 ID:WRv2Pchu0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、強迫性障害ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
27名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:13:19 ID:3o6DyiNR0
離婚すれば楽になれる気がする
28名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:13:49 ID:krBJ+u/Z0
嫁も2人欲しいってか
29名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:16:44 ID:EDwwYv7oO
ビクトリアの離れパイを見ると真ん中に寄せたくなる
30名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:18:09 ID:/3IiseAX0
マイケル・ダグラスと同じかと間違えたw
31名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:18:20 ID:KIZWnt9r0
>>18
ジャックバウアーだよ
32名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:18:42 ID:lBqhJGad0
センターサークルを正方形に!
33名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:19:56 ID:xOWeTmHG0
よめのせい
34名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:28:46 ID:LRU6GaTb0
網を見るとボールを蹴りたくなるの?
35名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:40:02 ID:2dlEX2fx0
珍も二本?
36名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:41:19 ID:RT1kQAyeO
おい背番号が奇数だぞ
37名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:42:15 ID:07QeHIid0
年齢は偶数だ!
38名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:43:37 ID:XcTt7qfK0
ボールも二個必要じゃん
39名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:44:43 ID:QmySMVux0
おっぱいは好きだけど、下はだめなのかw
40名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:45:54 ID:i8dtLicR0
左のキック力も強化しろ
41名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:47:35 ID:5Q1dhCJQ0
バロスwwww
42名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:47:39 ID:iG6oIAR80
俺でいうと石鹸を50個ストックしてないと気がすまないことがそれに当てはまる。
でも50個以上に1個でも超えて家に石鹸があるのは我慢ならない。
だから50ストック→使用1個減→1個だけ買いにいくとなる。
だからあまりストックしてる意味がない。
43名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:47:45 ID:jwMf8DLG0
背番号はいいのかw
44名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:47:46 ID:946in2xqO
つかボール丸いよな
45名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:49:19 ID:39aRiBaZ0
だから女の子供ほしがってるんだ。
ベッカム家男ばっかりでバランス悪いもんな。
46名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:49:31 ID:FEB50Ri0O
子供の数も奇数だから一人増やすか減らすのか?
47名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:49:45 ID:seDfvJ8x0
>冷蔵庫に入っている飲み物の本数が奇数だと、1本を隠したくなる

飲めよ
48名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:51:00 ID:5Q1dhCJQ0
受精する時に女をイカしたら男が生まれるらしいから
女狙うならある程度シコって挿入しなきゃ
49名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:51:28 ID:5eBtUcUy0
日本人だと4とか9に固執したり
ストーブつけたか気になって何回も家に帰ったり

俺のことだ
50名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:51:52 ID:wdEPF/Bc0
尻の穴の皺が奇数なのが我慢できない
肉棒突っ込んで皺を増やしたくなる
51名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:52:00 ID:lI2Oc11k0
どうやって減らすの
52名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:52:35 ID:hAtc0Ah/0
奇数がダメって俺と一緒だ!
でも5はいいんだ、5は
53名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:52:43 ID:qvF+9alB0
メールを送るとき宛先を何度もチェックして送ったのに
心配になってまたチェックする。
54名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:52:45 ID:4DFZ9LNsO
鏡置いておけばいいのに\(^_^)/
55名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:53:06 ID:krBJ+u/Z0
んじゃ去勢しろよ
56名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:53:19 ID:1GGAGRe10
今のイングランド代表のユニとかたまらんだろうな。
左右比対称で。
57名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:53:26 ID:tfttnq6t0
>ストーブつけたか気になって何回も家に帰ったり
えw
58名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:54:37 ID:iG6oIAR80
>>57
ふれちゃだめ
そういう病気なんだから
59名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:54:50 ID:5eBtUcUy0
>>57
いや確かに消したと思うけどいやまてよ100%とは言い切れないなしかし確かに消したような(ry
60名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:55:40 ID:39aRiBaZ0
みんなそれなりにこだわりあると思うがね。
自分だって気に入ってる商品廃盤になったらどうしようとか思って買うときはいつも1個余分に買ったりするけど。
色違いでほしくなったりとか。
61名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:56:17 ID:aG9R7KbVO
いや、奥さんが悪いと思うよ
62名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:56:37 ID:XGRKrMfgO
最近ちょっとハゲてきてるよね
63名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:57:42 ID:S5Og6dyy0
次は浦和レッズ
64名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:57:55 ID:hAtc0Ah/0
これ強迫性障害って言うのかぁ
俺19で初体験するのが嫌でわざわざ20まで待ってからHしたよ
奇数ってのはほんと嫌だよな
65名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:57:57 ID:h3XairTA0
「猿の惑星」みたいなあんな嫁と暮らしてたら
誰だって強迫性障害にんだるだろう

ベッカム可哀相
66名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:58:18 ID:lnmuxAD1O
(´・∀・`)へぇー潔癖しょうなんだ
あんま見えんね
67名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:00:23 ID:bSBv9BEE0
一個のボールを扱うスポーツは無理だな
68名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:01:50 ID:YpQMARbJ0
「ペアや偶数、直線でないとだめ。
冷蔵庫に入っている飲み物の本数が奇数だと、1本を隠したくなる」

この程度じゃぜんぜん病気じゃないな。w
69名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:02:50 ID:1z4Fq69i0
ベッカムは強迫性障害でなく自己愛性人格障害ですよ。
70名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:02:58 ID:FKT0rRbXO
俺も横断歩道は絶対白い所だけ踏まないと気分悪いとか幾つかあるな
71名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:03:11 ID:EDwwYv7oO
偶数より断然奇数が好き!
右より左が好き!
72名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:03:18 ID:6LI3QFbG0
俺も27で童貞だけど、28まで捨てるの待ってる。
73名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:03:32 ID:oTwxsENo0
潔癖性じゃないよな。
ジーンズの裾地面に引きずって歩いたりしてるのに。
74名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:03:47 ID:/hkxR4KmO
>>57は違うところに突っ込んでいるのでは。
75名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:04:43 ID:39aRiBaZ0
ということはイメージ作戦?
ナイーブな感じを演出したいのか?
76名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:05:11 ID:YpQMARbJ0
強迫性障害≠潔癖症ですよ、健康なお前ら!
77名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:05:50 ID:bSBv9BEE0
>>72
今から全力で頑張っても間に合わないだろうに何を言う
78名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:06:18 ID:5mSd4nig0
俺は38で童貞だが理由はとくにない
79名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:06:29 ID:GAjIKrhW0
8時12分にウンコをしないと気がすまない
80名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:07:19 ID:YpQMARbJ0
W杯が偶数の年で良かったね。
81名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:07:37 ID:klcFoNDc0
顔以外でも俺にそっくりとは・・・病気まで一緒か
ベッカム(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
82名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:08:06 ID:flQ6GW/q0
ちんぽももう一本増やさないと
83名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:08:42 ID:PowP4gP9O
モンクさんみたいなものかな。あ、ありゃただの潔癖性か
84名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:08:51 ID:iG6oIAR80
ベッカムっておなじ下着は履けないんだよね
一日数回履き替えるのが通常で、交換するのはすべて新品
カルバンクラインのボクサータイプのみ
と芸スポの記事でみた
85名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:09:21 ID:YpQMARbJ0
自分がしたレスの数が奇数だと気持ち悪いから、もう一つレスして風呂入ります。
86名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:09:33 ID:mhVJjhvlO
サッカーは11人のプレイヤーがいるわけだが、それは気にならないのか
87名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:09:39 ID:7SCRUQnm0
>>20w

漏れもw
88名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:10:08 ID:39aRiBaZ0
貧乏だったらこんな贅沢は言ってられない。
一種の贅沢病か。
89名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:10:44 ID:h3XairTA0
>>86
だから、98W杯で自ら退場したじゃん
90名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:11:18 ID:zvF+GW4z0
「就寝儀礼」といって
寝る直前に習慣的に
意味の無い動作もしてるはず。
91名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:12:54 ID:8qUN/g3+0
これは多かれ少なかれ誰にでもある事じゃないかな?
自分もアイロンや火が始末が気になる。
日常生活に不便を感じるようになると、病気のレベルになるんだろうけど。
92名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:13:27 ID:/8hDmh8W0
アウトバーンしか車運転できね
93名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:13:29 ID:QbvyjUB+0
23は偶数でok?
94名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:14:56 ID:QG35D8+OO
偶数とか直線とか、シンメトリーに対する強い拘りがある訳だ
じゃ、センターMFかGKじゃないとプレイし辛いだろうな
95名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:15:23 ID:bprXGztjO
強迫性障害…
なんとなくレイプせずにいられなくなる病気とか思った奴正直に手をあげてみろ













(゚△゚;)ノ
96名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:15:50 ID:gWzX2neAO
ヴィクトリアのせいじゃね?
97名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:15:53 ID:B4DtYiUw0
>>94
逆サイに人居れば大丈夫じゃね?w
98名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:16:33 ID:hSl0aBkZO
強迫性障害で毎日パパラッチに追いかけられて過ごしてたら数倍イライラするやろな。
99名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:17:54 ID:damaz8Jd0 BE:233307195-
日本庭園なんか見たら発狂するのかなw
100名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:19:28 ID:05yyW5zo0
2002年のW杯でにわかが騒いだから人気でたけど
所詮は顔だけのやつ
ベッカムレベルなら日本でも必死に探せば二人ぐらいいる
101名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:23:00 ID:wvpUpcunO
ベッカムもパキシルかルボックス飲んでいるのかな…
102名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:24:04 ID:JS+hwRy40
一日一回したくなくてもオナニーしないと気になる俺も脅迫障害か
103名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:25:39 ID:BXpmwPMG0
      , -‐`゛'"~''‐- 、
     /   ,      ヽ
    /  _彡´ ゙゙"ヽ    ヽ
    l   /     丶、   ヽ
     l ,ノ ,-━、   ,━-、   /      
    l' ゙l  ー-、 )( ,-‐‐ ゛l''ヽ
   丶 |   / | | ヽ    | ノ      
    ゝl  /ゝ、_ , ヽ ノ lィ       
      丶  ー==-‐ ノ ./ ゝ
      丶、 __ / /|、_′
        |` ‐‐‐ '´ , ' `、
        /|    , '   , ' `ー-、
    ...-ッ'´_ |   /   , '     ヽ
  , ´ ´ ̄ ゙ヽ/´`ー‐-′
 /      〃
104名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:28:04 ID:0nHITePl0
>>101
俺はパキシルとコンスタン飲んでる
105名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:28:45 ID:Yue/ds4Y0
めちゃイケに出演したときはさぞかしパニクっただろう。あまりのサムさに
106名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:38:45 ID:MgJlqGBjO
>>100
釣られてあげるね不憫に思うから。。。
日本には残念ながらいないよ、世界でも希有な部類の選手だよ
107名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:41:35 ID:nJGKMHJf0
>>100
もうちょっとサッカー勉強した方がいい。
108名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:42:29 ID:6/VtbCDU0
それでいて背番号は7と23かよ
109名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:42:33 ID:X4HEKJXK0
>>72
ソープに行け!
110名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:43:50 ID:1VRVI/Cq0
今年のW杯には二段のモヒカンで登場。
111名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:44:48 ID:X8yIEcxY0
パキシルは他人に対する攻撃性が増すからやめた方がいいよ。
112名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:44:58 ID:kWglZruy0
>>108
足せば30だ。
113名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:45:01 ID:05yyW5zo0
>>106
>>107
にわかの典型だね
世界でベスト11をつくるとして彼をいれようと思う監督はいないじゃないかな
114名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:46:03 ID:eIPhKsScO
>>100
フランス大会の時のがカコイイ(・∀・)だたんじゃない?。
日韓の前に来た時も、人気あったし。

悩める強迫神経症状のみんなガンガレ。
115名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:47:31 ID:QG35D8+OO
>>113なら、誰を右にするの?
116名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:48:37 ID:/AJCR4MR0
>>114
フランス大会アルゼンチン戦で退場する時が一番かっこよかった
117名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:51:01 ID:Pn80gy0gO
113
誰もベストイレブンに選ばれるなんて言ってないだろうが。
おまえはベッカムのことをわかってなさすぎると言ってるんだ。
あまりに見てて痛い。
118名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:52:18 ID:1GGAGRe10
正直ベッカムが野郎のハートつかんだのは
最初に坊主にした時だろ。
プレーそのもはその前から凄かったけど
ジャニーズっぽい風貌だったし。
119名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:54:25 ID:z/zvmjRV0
あれ、こいつアシメトリーな髪型してなかったっけ?
120名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:54:30 ID:+6yoND3NO
ベッカムって結構ドロ臭いプレーするけどね。>>100

あのピンポイントアーリークロスは特殊な武器だと思うが、、。
121名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:55:52 ID:mgDfSdQH0
>>113
お前は「世界でベスト11を作る」とか言ってる時点でm9(^Д^)プギャー だなw
122名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:00:22 ID:GsaO+FxnO
>>113ベッカムが一試合当たりに走る距離知ってんの?

知らない訳ないよねー?ヽ(・∀・)ノ
123名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:00:27 ID:b7txjFBR0
ああ・・・俺も小学生くらいまでは似たような障害持ってたよ。これとは全く逆だけど。
俺の場合偶数とか、キッチリしてる方が逆にダメだった。奇数が好き。
例えばビンが2本あるとすげー落ち着かないのよ。で、どーするかと言うと脳内で無理矢理3本に変換するw
で、あれは3本なんだ!と思い込んで精神を安定させるのね。・・・まーあまり他人には理解できないだろうけどw
あと四角形とかも苦手。テレビなんて超苦手。その場合はわざと角を汚したり、中途半端な所に物を置いたりして気持ちをごまかしてた。
さすがに自分でも心配になって、病気じゃないか?って親に相談したんだけど、そんなの成長すれば治る!の一言で終了。
まあ、実際中学生頃から除々に無くなってきたんで、今思えば子供特有の病気だったのかな?とは思ってるけど。
124名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:01:55 ID:SOLP1vBU0
ベッカムって昔7番つけてなかったか?
125名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:02:16 ID:P619OqWDO
>>83
そうそう、モンクさんと共通する!
126名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:03:46 ID:nJGKMHJf0
>>100
ベッカムはマケレレなみに走っていることを知って発言しているのか?
ドリブルもそこそこいける。
悪いことは言わんからもう一度ちゃんと見てみなよ
127名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:11:08 ID:G+fWCRC70
>>15
つまらないとは何だ?
お前最低だな。
128名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:16:14 ID:+BUS+MM20
この病気メジャーリーガーにめちゃめちゃ多いよね。
いつも同じ動作しないと気がすまない香具師が多い。
129名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:16:23 ID:DarRB2Pg0
これは俺もそう
頭じゃそういう考えは合理的じゃないと理解はできるし、自分を
無理やり納得させようと思っても、気持ち悪いというか
とてつもなく悪いことが起きる前兆じゃないかと
いろんな特定の事についてある

自分にとって縁起が悪い事があれば、家なら石鹸使って
手を洗うことが、俺なりの儀式で精神も
清められた気がする清めの儀式

そのくせ風呂に入るのは3日に1回と潔癖症と反対の
ベクトル

自分じゃこの状態を変えたいが、この状態を変えたら
交通事故で半身不随になるとか この癖を変えたら
とてつもない悪い事が起きそうという自分でも合理的
に説明できない不安に襲われて、この状態を変えられん

この状態を変えるのはどうすれば良いんだろ?
130名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:17:41 ID:yJ8MYyme0
>>128
それは違うだろ
131名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:18:34 ID:+BUS+MM20
>>129
潔癖症だから風呂に入れないというパターンもあるらしいよ。
アメリカの大富豪の人(飛行機好きの人、名前ド忘れ)がそれだったらしいね。
132名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:18:48 ID:iG6oIAR80
>>128
石井か
日本でもメジャーでもソックス履くところから決まった順に行かないとやり直す
133名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:19:32 ID:q6LsvoUV0
潔癖症の割にはタトゥー入れすぎw
134名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:19:55 ID:pAaPCrZm0
>>129
素直に医者に逝けば。
135名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:20:12 ID:+BUS+MM20
>>132
そうそう。縁起脅迫で、いつも自分の決めたルールを守る。
136名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:21:16 ID:iG6oIAR80
松井で言うと打席にはいるときの足
137名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:23:42 ID:YpQMARbJ0
この病気は非常に有能な人か、お前らみたいなヒキコモリニートに多い。
138名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:24:56 ID:b4O+rL8YO
俺は顔面性障害
139名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:27:12 ID:LgpaRPRUO
昔から「センターハーフやりたい」って言ってたのはこれが理由か?
もしかして自分の足の大きさが、左右で全然違うってのも気にしてたりな。
140名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:28:17 ID:eUfCq4mF0
俺も酷い時は風呂に5時間くらい入ってたり、手を1時間洗ってたりしてたな
洗ってないトコがあるんじゃないかと

いや、人に言うと「じゃ、やめれば」とか言われそうなんで言わないけど、
そう単純なモンでもないんだって
141名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:28:47 ID:4EuKVqGy0
ああああ今日もパパラッチが3人
明日は4人にしとけやああってことか
142名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:29:15 ID:fEC9VljI0
ロベカルは左足が異様に太いけど、それがベッカムは気に食わないか
143名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:29:55 ID:+BUS+MM20
>>140
実際言う香具師いるよ。
わからない香具師にはいくら説明してもわからないんだよ・・・orz
144名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:30:40 ID:rGE6Rmj40
ビクトリアも2人いないと気がすまないのか!!!!!

こわ
145名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:30:53 ID:6/7jUorW0
1ちゃんねるはダメだけど
2ちゃんねるはおkて事か
146名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:33:06 ID:8H8CbSmX0
147名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:33:11 ID:eUfCq4mF0
>>143
自分の行動としてプログラムされてるような感覚だから、
アホかと思っても拒みようがないんだよな
漫画で自我がありながら敵に操られてるキャラに感情移入出来るw
148名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:35:28 ID:hBDutpGL0
ベッカム告白「僕は性同一障害」に見えた
149名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:35:35 ID:+4dWPFwwO
なんか分かる気がする…
150名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:36:11 ID:m10ChxAw0
テレビでなんとかとういう作家が強迫精神症だといってたが
一日22時間くらい手を洗うので
一日で石鹸3〜4個使ってしまうと言っていた
「わかっちゃいるけどやめられない」んだろうな
大変ね
151名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:37:20 ID:pfb0aBv2O
うわ、分かるわ。何に付けてもバランスが取れてないと不安になる
152名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:38:26 ID:39uDDDK90
出かけるとき部屋の鍵を閉めたか確認するのが一苦労
気になって何度も家に引き返してしまう
153名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:40:10 ID:LIMDxNns0
既出かもだが、
子どもも あと一人作らなきゃダメってことか?
154名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:42:00 ID:iG6oIAR80
数を数えるときに10、20、30は何度も数えなおさないと気がすまない
5、15、25は2回数える
単に確認で済むだけなら問題ないが、たまに複数回数えた分をカウントしてるときがあるから
数があわなくなる。これを直したい。
155名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:42:17 ID:8H8CbSmX0
強迫行為に使う時間が1日1時間以上というのが、病気の目安のひとつらしい。
俺もこの病気かと思ったことあるけど、1時間を超えるのはなかなか難しい。
156名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:44:13 ID:epAv0AYWO
オレは車のマフラーは二本出しで左右対称じゃないと落ち着かないんだが
これも病気か?
あとバイクのサイドカーも見ててイライラする
157名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:44:57 ID:6oKxiJYs0
右耳に何かが当たると左耳を手で触ってバランスとらないと落ち着かない
158名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:45:03 ID:zgK2bSUA0
昔から色鉛筆とかクレヨンが、蓋裏などに書かれている色順に並んでないと嫌だった。
今でも似たようなことがあって、物干しに使うハンガーが「桃・黄・緑・青」で1セットで、
それが4セットあるんだけど、
それを物干し竿にかける時、「桃・黄・緑・青」の順にかけないと気が済まない。
で、洗濯物を取り込んで所定の場所に仕舞う時も、「桃・黄・緑・青」の順にまとめて仕舞う。
服を収納する際も、服の種類別にハンガーを使い分けてるけど、
服を新しく購入して、該当のハンガーが足りなくなると不安になり、同じハンガーをまた買いに行く。

こんな風に書くと、すごく整理整頓が好きで部屋はいつも綺麗なんじゃないかと思われるけど、
その色順とか種類別以外は無頓着で、正直プチ汚部屋だw
159名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:45:14 ID:EDwwYv7oO
>>131
あれか、「アビエーター」のやつか?
160名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:47:46 ID:QbvyjUB+0
>>100
そのうちの1人が加持ってのは即答できるんだけど、
あとは誰だろう?
161名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:48:50 ID:eIPhKsScO
えー?。
98仏大会時の髪長いのが似合ってたし、かこよかったよー?!。

>>123
親含めたまわりの人間なんてそんなもの。
>>123さんは治まった?。その気持ちが収まってってるならよいのだけど
(収まってるなら軽い症状か、単に自分の決めた観念だったかな?)。


ベッカムは悩んでるみたいだけど、
辛いのかな?。
辛いなら、神経症状だけど、辛くなかったらきっちりしたがる人?。

ジーコだって無造作に本置くな!(机と平行にしろ?)
って人に怒るらしいけど、これは神経質なだけでしょw。
162名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:49:21 ID:+4dWPFwwO
まあ小さいこだわりは誰でもあるだろうね
163名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:51:31 ID:hB9oY8910
昨日アビエーターを見終えたばかりで
ウィキペディアでハワードヒューズを調べたばっかりの
俺的に脅迫製障害はかなりタイムリー
正常な人間に限って俺は障害があるって言い出すんだよね
まるで酔っぱらってる人間が酔っぱらってないと言い出すように
164名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:51:50 ID:VnDWQ0m6O
俺は物とか置いてる時にちょっとでもずれるときっちり直さないと駄目だけどこれも病気???
165名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:52:09 ID:pAaPCrZm0
>>152
折れは、火の元が気になって通勤途中でも電車で戻っちゃったりする
んだな、これがw
そんで、手帳に(ガス、電気、水道・・・)と毎日丸印つけても、丸印つけた
こと自体に習慣となってキチンと見てなかったんじゃないのか、と考え
込んだりするw

まあ、会社辞めてだいぶん治ったけど、いまだにチェックは厳しいw
166名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:53:43 ID:3a4T5cIi0
>>165
俺もそんな感じ
一回考えるともう不安で不安で・・・・
やっぱりこれって病気なの?
解決方法ないのかな?
167 :2006/04/03(月) 20:54:04 ID:uaRXD1rt0
俺も手洗いをはじめ脅迫観念のデパートや〜。

でも昔からだからもう慣れたよ。人に不愉快な思いは出来るだけさせないように努力はしてるが
あとはなすがままにまかせてる。

フロイトがこういう脅迫観念は他の大きな不安に対する代償行為だと書いてたけど、
もし手洗いとかやめたらその「大きな不安」が決壊する引き金になると思うんだよね。
だからそうとうめんどいし精神的に疲れるけどしょうがないと思ってる。

鬱病なんかも死の不安に対する代償行為だと思うんだよなぁ。
168名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:54:43 ID:rNtAAuqm0
ボールが1個しかないのは大丈夫なのか。
169名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:55:24 ID:qxgm8bu50
くっくっく、名探偵モンクかよ。

ところで、マンションの隣に住んでるおばさんが、ドアを閉めたあとで鍵締めの確認でドアノブを
20秒近くずーっとがちゃがちゃ回してるのって何の病気?
夜勤明けであれされると、怖いんだが。
170名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:57:34 ID:eEaJqVkJ0
けっこう悩まされている奴が多いので、俺はホッとした・・・
周囲に言うと一笑に付されるので(それがさらに悲しい)、心の中に隠していた。

今まではベッカムが好きじゃなかったけど、見方が変わったよ。
ダイスラーと並んで気になる選手になった。
171名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:58:41 ID:hB9oY8910
自分が異常だと思えてる内は正常
自分が異常だと思わないのに他人に異常だと思われるのが真の障害
172名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:58:54 ID:6E6SaKLk0
俺、食事を残すのが何か嫌だ。全部片付けないときがすまない。

あと、かっぱえびえせん食べ始めるととまらなくなる。
173名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:59:03 ID:nzku71mU0
>>168
warosu
174名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:59:35 ID:qVppUjgfO
戦いにおいて必要なのは、完全なる調和…パーフェクト・ハーモニーだ
175名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:59:54 ID:r10LfD69O
うちの親戚が何年か前に妹と話したことある
子供のときからあるべき場所にそれがないとかんしゃく起こしてたんだと
だから椅子とかCDとか借りたら必ず同じ場所に戻してたらしい
普段は甘すぎるくらいの兄だけに切れたら恐かったそうだ
176名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:02:27 ID:jxC5NsYN0
>>172
もうだめかもわからんね。
177名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:04:52 ID:CNfi4vjJ0
刺青しすぎて日本で人気がなくなっちまいやんの
178名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:07:48 ID:U9c1xhuX0
俺も最近ひどい。無理してでも直さないといけないだけどなぁ、、、
179名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:10:06 ID:8H8CbSmX0
ttp://www11.ocn.ne.jp/~snow5/index.html
ここの体験談は泣ける(´;ω;`)
180名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:15:19 ID:ywMbN+ES0
折れも財布の中の千円札の野口英世が
同じ方向向いてないと落ち着かないな
181名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:16:14 ID:z402gMSo0
(´・ω・`)やあ

いきなり悪いが君たちに「一生セックスが出来なくなる」呪いをかけさせてもらった。
この呪いを解くには

http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1143811645/l50

このスレに「モアイ像乙」と書き込むだけでいいんだ。
健闘を祈る。
182名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:18:10 ID:WRf1rWG20
中古のサターンパッドを何十個も買い集めてしまうのも
脅迫性障害なのでしょうか。
183名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:22:02 ID:+vRviE6x0
2ちゃんねる強迫性障害

一切見なくても生きて生けるのに、やめられない。

ひろゆきめ
184名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:22:22 ID:eMciFwGPO
>>182
PSEです
185名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:23:20 ID:9Ml6+x/U0
>>182
買い物依存症です。
186名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:25:24 ID:8H8CbSmX0
強迫と脅迫を間違えて変換してる奴はニワカ
187名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:25:51 ID:r10LfD69O
>>171
同級生が相談してきたとき同じこと言って励ました

励ますために言ったつもりだったけど今はもっと違うこと言ってあげればよかったと思ってる
188名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:26:56 ID:S8VH4qsY0
僕は同一性障害
189名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:32:13 ID:/KcrdvAO0
やっぱメンヘラーだと思ってた。

ルーニーも問題あるよね。確かカウンセリング受けてたはず。
190名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:34:18 ID:+vRviE6x0
俺の小学校の友達でもいたな

帰り道、なんか自分のルールがあるらしくて、
戻ってガードレールとか触ったり、階段を降り直したりしてた。
納得いくまで何度でも繰り返してた。。。

抜群に勉強できた彼は有名私立中に合格したが、
高校を中退したと聞いた。

同窓会などは一切来ない。彼は元気だろうか
191129:2006/04/03(月) 21:39:13 ID:DarRB2Pg0
カアチャンがこの癖辞めろという
悪い事が起きた時は その時の持ち物で安い物を縁起悪い物と認定して
それに2度と触らないようにしてる
すごいバカバカしい考え方だと自分でも理解はしてる

頭じゃやめた方が良いの分かってる
他人に言っても、精神病ぽいと思われるし、自分自身も
メンドクサイし、非効率な事だから辞めたい

でも辞めたら、次の日に家族が事故死 自分が植物人間に
なりそうという妄想が頭から離れない。

万一ケコーンできても、嫁さんに正直に話せば、気持ち悪がられる
の分かってて離婚も可能性ありうるからこの癖は直したい

親戚に精神病者数人いるから、基地害の家系かもしれない
から、この癖変えても他の社会不適合な行動に変わるだけ
かもしれないとも思う
192名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:41:10 ID:60WV0Sw50
うちの嫁さんがこの病気なんだけど
この病気は相当にしんどいよ。
ベッカムの言ってるようなことはうちの嫁もよく言ってるな。
もう発症して5年になるけどまだ治らない。
今はカウンセリングに通ってるけどね。
この病気はもともと脳内のセロトニンという物質が不足している人で
幼少時の家庭環境が悪かったり急激な環境変化が起こった場合に起こりやすいらしい。
酷い症状の人ではまともな日常生活さえ起これないほど苦しむ。
不安が何度も何度も絶え間なく襲ってくるんだ。
193名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:43:18 ID:r10LfD69O
父は強迫性障害、長男はアレルギー、次男はてんかんのおそれあり…

金で解決できないものばかりで大変やね(´・ω・`)
194名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:43:43 ID:S8VH4qsY0
>>193
嫁は猿の惑星だしな
195名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:44:34 ID:q31qvU7M0
分かった。だからビクトリアみたいな人と結婚するんだね。
なんか肝が据わっていて強そうじゃん。
不安になると、嫁が平気よって励まして言ってやるんだろうな・・
196名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:44:37 ID:QO1b12MZ0
おれもおしっこの最後の一滴が気になる。
最近ぶるんぶるん振っても振ってもキレが悪くて・・・
197名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:45:05 ID:L5iAoHDm0
だから完璧な女を求めて夜な夜な女を貪り食ってたわけね。
チンポが何本あっても足りませんな。
198名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:45:16 ID:GAUQoT3X0
ベッカムOCDなんだ
てことは心療内科か精神科いってるんだろうね
むしろそこに驚きといった感じ
199名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:46:51 ID:8Uj3+cMZ0
>>196
ウド鈴木はクソし終った後、トイレットペーパーをまるまる1ロール
使うらしい。欽ちゃん家でトイレ詰まらせたらしいよ。

どーでもいいけど
200名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:46:57 ID:b3T+jYyK0
でも大したこと無いね。
患者といわれる人のこだわりはこんなもんじゃないよ
201名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:47:41 ID:xh65z5ns0
長嶋一茂はパニック障害なんだよな。
202名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:49:03 ID:b3T+jYyK0
こだわりのせいで日常生活に支障をきたして
はじめて病気といえる
見た目もすこし変わった人がほとんど。
203名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:49:16 ID:keN3noCh0
>>201
単なる脳障害のように見えるのだか
204名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:49:59 ID:Ik/D6OU90
カミングアウトスレに
205名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:50:22 ID:9o8mu4Ax0
案外こういう奴ってトッティ王子みたいなタイプと気が合ったりするんだよな
206名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:51:08 ID:r8SgZI9U0
普段の生活がだらしなさすぎて
こういうのちょっと憧れる、俺お気楽すぎるわ
207名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:51:18 ID:hSl0aBkZO
今までベッカムどうでもよかったが好きになったわ、俺もこの病気やから。
アビエーターの主人公と一緒の症状なのがわかった、潔癖すぎて風呂入れなくなってるし。
早くもっといい薬認可下ろせよ!
208名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:52:30 ID:Ar91jrOB0
いやー、ベッカムって本当に何から何まで俺にそっくりだな。ぴっくり。
209名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:52:42 ID:0ByHIoVB0
直線がいいってこいつのFK曲がりまくりじゃん
210名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:53:12 ID:xh65z5ns0
>>203
他には、近畿キッズの不細工なほうとか中川家の兄とか。
211名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:56:58 ID:An/nfGebO
コンビニで売ってるセントジョーンズワートってサプリ飲んで錯乱して病院送りになったのを思い出した。
抗欝剤だから飲むなと医者に言われた…。
212名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:57:48 ID:XZsKhRnd0
こういうの告白すると
試合での心理戦に使われないかな?
サッカー業界の人はすでに知っているのかな?
213名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:58:44 ID:b3T+jYyK0
つうか、おまいら信じるなよ。
病気の人はこんなもんじゃないって。
214名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:59:18 ID:s95dVHEv0
ああ、戸田の唾もそれで
215名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:59:31 ID:9GosFT5y0
きっとちんこも直線なんだろうな
216名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:00:32 ID:3xh+esXT0
ミスタも強迫性障害だったんだな
217名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:03:27 ID:Uq4PgYdZ0
ま〜、ベッカムはとてつもないストレス、プレッシャーに晒されてる
人物だからな。
こういうことになっても、別に驚かない。
サッカー選手でうつ病になる奴もいるし、酒に溺れる奴も一杯いるし。
一般人のストレスレベルだったら、発症してないのかもしれない。

218名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:04:07 ID:vbd+IUNu0
俺は外出したら玄関で服脱いでトランクス一枚になっちゃう
外の汚い空気や地面に触れたズボンで家に入りたくない
ドラマとかでよくある外着のままベッドに倒れ込むなんて絶対できない
こういう症状が出始めた時は全てを自分の気が済むまでやり通していたけど
今は一歩線を引いた。我慢する所と我慢しなくてもいい所を作ったというか諦めた
時間があると症状重くなるよね。考える時間が増えちゃうから
ベッカム、そうだったんだ・・・潔癖症も発症しちゃうとサッカーできなくならないかな?
汚れるし、シャワーは共同だろうし。頑張って欲しい
219名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:07:01 ID:DarRB2Pg0
ベッカムみたいに儲けまくって社会的に認められまくりの
奴が、おかしい所があっても、犯罪犯さないかぎりは
ノープロブレム

一般人がなったら基地害扱い
俺も家族以外の誰にもこの症状は話していない
220名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:10:40 ID:do50EBAz0
部分的潔癖症みたいなのが俺
部屋は汚いくせに食器の変な匂いだとか、友達の親が握ったおにぎりや料理が苦手
221名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:11:55 ID:+BUS+MM20
OCDの香具師はバルカン人に憧れるよな?
222名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:13:14 ID:qHu0PXnx0
ピッチ内のボールは1つで奇数ですが、何か?
223名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:14:06 ID:bCx4N8Xr0
手が汚れてるとイライラする
特に外出先で。
でもそのくらい誰でもあるだろ。
224名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:14:33 ID:cKCprgwc0
俺も多分強迫性障害だけど
車の運転とか大変よほんと
何かに当たったんじゃないか とか
人に当たってしまったんじゃないか とか
不安になって引き返して確認することもあるからさ
実際は有り得ないんだけど
225名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:15:00 ID:BiRK1E0Y0
おれもいざ学校へって思って鍵かけようとしたら
玄関のとってにヤクルトがかかってた時ムカつくもん
226名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:17:15 ID:do50EBAz0
あとマウスが汗でちょっとぬるぬるになるとティッシュ被せて使うよな
ティッシュ取ったあとはキュッキュなって良い
227名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:20:49 ID:XPor/3MWO
女の子の友達で>>218みたいな子いるけど
その子も玄関で真っ裸らしいよ
親もそうなんだって
凄いよね〜
228名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:21:13 ID:hSl0aBkZO
俺が病院通い出した時は強迫神経症だったのにいつの間にか強迫性障害になってるのかが疑問。
229名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:21:52 ID:SNsMXf9X0
これは障害じゃなくてただの性格だ
230名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:21:53 ID:veNPp38mO
森田式とかを実行してみたら良いのに
231名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:24:27 ID:3xh+esXT0
そうだなあ
部屋入れば服脱ごうが着てようが本人の勝手だしね
性格っちゃー性格だよね
232名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:26:48 ID:XdNvC+SaO
そういや椎名林檎もソロ時代はシンメトリーやゾロ目数字に執拗に拘っていたな・・・
あれも脅迫性障害の一種なんだろうか?
233名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:28:11 ID:DarRB2Pg0
野村監督も球場までの道順は決めてるが たまにいく地方で道順が
違ったと分かるとスタートに戻ってもう一度球場に
車で行くらしい
234名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:28:34 ID:+vRviE6x0
ベッカムってスターだけど、独特の暗さがあるよな

将来、指導者になってイングランドを率いるのだろうか
235名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:29:38 ID:CXGwrNPV0
なんかジョジョのキャラみたいだな
236名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:32:03 ID:fMiwGIyp0
あのクソブス女のせいだ
さっさと別れて!!!!1
237名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:32:07 ID:pAaPCrZm0
でも、俺んちのおばさんもカバン床に置いたら、
「汚い」と物凄く怒られ、新聞紙の上に置かされた。
で、おばさんは自分のバッグはコンビニ袋の中に入れて
持ち運んでるんだけど、コンビニ袋ごと床においても
なぜか平気なんだよね(笑)
238名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:34:11 ID:W8UAwDpp0
>>235
PK蹴る前は素数数えます
239名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:37:42 ID:b3T+jYyK0
外人はうつとかこういう精神的な病気にかかることが
ステータスっていうところもある。
240名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:40:16 ID:oYbllSr10
>>42 核戦争が起きてもしばらく清潔な生活が遅れるな
241名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:41:28 ID:jZRjv/bM0
やあ、また会ったね(´・ω・`)

君たちにはたった今 半年以内にとんでもない幸せが訪れるという呪いをかけた。

http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1143371153/

↑のスレに「HAGE乙」と書き込むんだ。
そうすればこの呪いは確実に半年以内に現実のものと化す。

 最 高 の未来を、君に。
242名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:44:17 ID:j8VdnCiB0
佐藤藍子「私も強迫性障害だったんです」
243名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:44:21 ID:r10LfD69O
2001年あたりに出たDVDでこの記事と同じこと言いながらホテルの椅子をベランダに出したり入れたりしてたけどちょっと潔癖くらいの認識しか本人してないっぽかった
レアルで内緒にしてたことで余計にストレス溜まって症状悪化→心療内科でカウンセリングって感じなんかね
ただ個人的には次男の病気が一番心配だ…
244名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:47:22 ID:eAVn38DM0
神クロス職人
245名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:48:12 ID:5HYyyt8e0
越後「光はOCNにした方がいいじゃないかな」
246名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:52:17 ID:b7txjFBR0
>>161
俺はもう治ったよ。今は偶数だろうが四角だろうがへっちゃらだw
ちなみに>>190の友達の子!俺かとオモタ。その子の気持ちはよくわかる!
何というか・・・本当に「自分のルール」があるとしか言えないんだな、これが。
黙ってその場を通りすぎる事ができないんだよ。で、その自分なりのルールの基準を
クリアするまで心のモヤモヤが晴れないんだよ。

今は治ったから良いんだけど、当時は本当にイヤだったな。
何で他の子と違うんだろう。なんでこんな気持ちになるんだろう。
なんでこんな訳の分からない事で辛い気分にならなきゃいけないんだろうってね。

あと、これって大人になったら自然に治るもんだと思ってた。
大人になっても辛い思いをしている人はいるんだね・・・
247名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:54:13 ID:oXean+Al0
日韓WC前後はベッカム大嫌いだったんだけど
1年ぐらい前からベッカムが一番好きな選手になった
248名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:56:33 ID:pxDKMMyYO
嫁はちゃんとサポートしてやってんのか
249名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:56:50 ID:wLVHmxUl0
55555
250名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:57:29 ID:r10LfD69O
>>239
いくらステータスでも自分が辛いと元も子もないしな
傍観者の立場からすれば一度栄華を極めた人間がアビエイターの主人公みたく壊れていく様をみてみたい願望はあるけど本人と家族はたまったもんじゃないだろうな
251名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:00:06 ID:39aRiBaZ0
>>193
嫁は拒食症じゃなかったっけ?
今は治ったのかな。
3男は今のところは大丈夫なのか?
252名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:00:32 ID:zOFzhQ8U0
ベッカムのフリーキックの際には、壁は奇数にするべきだな。
253名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:00:33 ID:K2YOYMrp0
 客層が明らかに変化したと、ある球団関係者。「女性が増えましたよ。野球のルールも良く知らないのに『ムネリーン』とかいって川崎を追い回していたりする。ヨン様のノリなんでょうか」

 確かに私の周囲でも、奥様が急にスカパーに入りたいとか言い出した人が何人もいる(笑)。川崎や西岡を見たいらしいんです。

 考えてみれば女性というのは、サッカーよりも野球の選手の方が実は好きなんじゃないでしょうか。サッカー選手というのはどっちかというと、トリノで惨めさをさらけ出したスノーボの選手系。ジベタリアン薄汚系。(失礼・笑)。

それに対して、今どきの野球選手は、爽やかいい子系。あるいは、小笠原やイチローのように、ストイック野武士系。ジャニーズのタレントたちやWATなどに女性が騒いでいるのを見ると、本当の金脈はこっちにあるのかもしれない。

 そうなんですよ。ひょっとすると今年はプロ野球が韓流化するかもしれないんですよ。成田での熱烈な出迎えを見て、そう直感した興行師は多かったと思う。

http://www.policejapan.com/contents/katsuya/20060329/index.html
254名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:01:04 ID:aLPjPqwG0
三都主も二都主か四都主に改名しないと許せないんだな
255名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:01:56 ID:9VXQ1fTQO
強迫、性障害かと思った
レイプが大好きなのかと・・
256名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:02:19 ID:1ICLTuWA0
サッカーって11人だよな。だから偶数にするためにわざとレッドカード
もらってたのか
257名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:03:03 ID:HxC6vtjaO
小学生の頃横断歩道の白線だけを踏まないと気がすまなかった
258名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:04:16 ID:UY4pJEnc0
カキタレが一人だと奇数で気持ち悪いから
浮気してたのか
259名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:04:34 ID:giYHF1vFO
全て偶数やスペアじゃないとダメ。
目の前に金玉が二つとチンボーが一本あると、チンボーをもぎとって投げ捨てたくなるんだ。
260名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:04:49 ID:P6Ib1Hp/0
小学生の頃防空壕にちゃんとロウソクがあるかどうか
チェックしてからじゃないと学校に行けなかった
261 :2006/04/03(月) 23:06:44 ID:uaRXD1rt0
>>237
「これは大丈夫」と「これは駄目」の明確なテリトリーがあるんだよ。
端から見るとその判断基準は不合理で馬鹿馬鹿しいんだけど、本人も実際
それには気づいてるんだよ。
だけど許せない。だから困る。
その判断基準について深く考えると禁止行為の範囲がどんどん広がって生活できなくなってしまう。
だから考える事すらできない。
262名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:06:54 ID:HjIkZG6Q0
>>224
俺もだよorz
263名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:09:25 ID:DkwVClWW0
ちなみに、こんなことを病気っていうの?

誰でもあるだろ。小さなこだわりなんて。
264名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:11:03 ID:pP3Jye7e0
ゲンカツギがちょっとすぎるくらいのことを、
いちいち病気とかいうなよ。
265名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:14:33 ID:GOi+HMLA0
ケント・ギルバートが家具調度小物全部が白でないと我慢ならないらしい
ティッシュの箱も白でないといけない!と力説してた
266名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:15:40 ID:wTSbA1Na0
たしか女神さまのスクルドが
似たような病気にかかっていたな。
267名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:16:05 ID:eoO9DJnZ0
ああーおーれーはー強迫症♪
268名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:16:40 ID:hybmTZsv0
まあ生活に支障をきたしだしたら病気だな。
269名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:18:25 ID:UV4r6pRr0
最近は強迫神経症って言わないのか。強迫セックス障害だと思っちゃったよ。
オースン・スコット・カードがこのネタで小説を一本書いてたな。
270名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:20:49 ID:yU5fW+gXO
神経質なんだね。こういう人は鬱病にもなりやすい。
271名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:20:55 ID:m8Cw/HnG0
俺も精神科医に強迫性障害と一応の診断をされた。
それを理由に会社を辞めた。
今は後悔してない。
272名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:23:05 ID:zgK2bSUA0
>>265
知り合いの嫁さんが白に拘る人で、家は真っ白だらけ。
屋根以外の外見も真っ白、壁も真っ白、階段も真っ白、フローリングの床も真っ白、
家具も真っ白、タオルなどのリネンやカーテンなどのファブリック関係も真っ白。
でもそれはそれで統一感があって綺麗らしいが、
なんか落ち着かないらしいw
273名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:23:57 ID:r10LfD69O
>>263
自分で大したことじゃないって思える人は同じような癖があっても病気とは言わないんじゃないかな
考えればイライラするのはわかってるのに考えずにはいられなくなったら危ない
こんなくだらないことで頭がいっぱいになってるってのが十分わかっててそれがまた嫌でウアーってなったりする
274名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:24:08 ID:QmySMVux0
>>272 気が狂うとおもうんだけど
275名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:26:53 ID:oJ1KwSRmO
>>271
いいジャマイカ
276名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:27:01 ID:BPeCGYdY0
偶数と奇数の区別がつくなら
なんで、かけ算九九の二の段でつっかえちゃうんだ?
277名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:27:27 ID:b3T+jYyK0
本当の病人は、こだわりのせいで遅刻したりで、
社会生活が送れない。
気にしないでがんばろうとすると、葛藤で苦悩する。
本人もばからしいとはわかっているのに、止められないの。
周りから見ても異常だとわかるよ。
278名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:27:57 ID:JwV3LOs30

何か一つ秀でてるひとは
何か一つ欠けてるんだな
279名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:29:01 ID:w2rWnVUS0
>>278
俺なんか欠けてばっかりだよwww
280名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:30:51 ID:bfjKLUFUO
>>272
色のキレイな花を飾ったら映えるだろうけど
こういう人は花を選ぶにも白なんだろうね
281名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:30:58 ID:NbaaIDBmO
ぢゃあベッカムはユニフォーム交換は大丈夫なんやろか??
282名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:32:08 ID:IRFMY4bp0
>>279
がんばれ
283名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:33:23 ID:r10LfD69O
ベッカムのはまだ完全に障害とまでいってないんじゃないかね
兆候くらいで
今の段階のうちにまわりの人に知ってもらいたかったのかもね
黙ってて変な目でみられるよりいいと思ったのかも
284名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:35:57 ID:7i14xqdHO
ベッカムは背番号7とか23とかだが
285名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:35:59 ID:pCqpDXIR0
チンポが一つしかないからかなり不安だろうなw
286名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:43:04 ID:6E6SaKLk0
>>218
>俺は外出したら玄関で服脱いでトランクス一枚になっちゃう
外出する前にかと思って、ビックリしたよw
287名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:47:51 ID:sE7ZKauT0
>>282
交換した汗まみれのユニフォームをそのまま着る選手がいるけど理解できない
288名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 23:56:18 ID:xYg5bL5aO
フォメは4−4−2じゃなきゃダメなのかな

重要なときに退場するのは偶数にするためか?
289名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:07:42 ID:WGLqTu0O0
プリンスの紫の家もそうか?
290:2006/04/04(火) 00:23:06 ID:qhAK2GiQ0
「4」って数はいつも最悪なんだ・・・
291名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:24:31 ID:Hwt4YSLpO
皆いろいろあんだね。
俺もあった。
俺の場合、こだわらなきゃスッキリしないとかじゃなくて、
一つでも欠けたら大事な人に不幸が起こるんじゃないかとか
怖くて・・・
自分を追い込まなきゃいけないような気がしてどうしょうも
なかった。

儀式のように同じ事繰り返したり、
同じ言葉を絶対間違えないように言えるまで何時間も心の中で
繰り返したり、とちったら体を痛めつけたり・・・。
まだ他にもいっぱいあるんだけどねw

ほんと苦しかった。
生活にもやばいくらい支障出てたし、体も壊した。

でも今は一切やってない。
ただその人との時間が永遠に続いて欲しくて始まった俺の
儀式。
失うのが怖くて、自分を傷つけることでその人を守って
欲しいと願ったのが始まり。

でもその人とってもとっても苦しんで死んじゃったんだ

それで俺ようやく現実みるようになって正気に戻った。
神様なんかいない。そんなことやったって誰も救えないって。
292名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:26:50 ID:qhAK2GiQ0
メンヘル板池
293名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:29:23 ID:m53lLBrVO
ベッカムぜったい精神的に壊れかけてるよ
異常に周りに気を遣ってたかと思うと意味もなくいきなり切れ出すらしい
きっとロメオの病気がショックだったんだな…
その点嫁は気丈というか無神経というか
294名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:31:52 ID:OoLF+DLY0
子供って病気なの?
kwsk
295名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:33:56 ID:oJtISPJ20
チンポが一本しかない
296名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:35:58 ID:RT4MQdGW0
アフォなのが知れているんだから、必死に知的な印象をアピールするなよw
297名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:40:38 ID:pfQ8zIK00
俺も軽度の強迫神経症だけど
ベッカムほどじゃないな・・・。
例えばPCでクリーンインスコしたら
セットアップが100%滞りなく進まないと気に食わなかったり。
それでも、妥協するときは簡単にするけどね。

ガスコインのうつ病もだが
サッカー界っていっても、気軽にやれる世界ではないのだなぁ。
298名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:43:17 ID:iJA4X0Cp0
>>253
スノーボ(失礼・笑)
299名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:46:14 ID:m53lLBrVO
>>294
発作起こして何度か救急車で病院送り
原因不明の全身麻痺状態と言われてるけど痙攣もしてるらしく
知り合いの脳神経外科いわく癲癇の疑い
海外サイトではスペインに行ったばかりの頃に転んで頭を強くぶつけたことがあったがもしそれが原因の外因性癲癇だと質が悪いと心配されてる
300名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:47:46 ID:ycUkP31a0
ベッカムは薬飲めないんじゃないのか?
ドーピングとか厳しいからね。
301名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:47:46 ID:pfQ8zIK00
>>299
ベコメ・・・。
もう金なんて十分過ぎるほどあるし
いったんでも引退したほうが・・・。
なんかカワイソス・・・。
302名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:51:28 ID:Z+i12M0CO
>>293
確かにブービーはショウビズ畑で生きてきただけあって、肝が据わってるよ。
でも結局、自尊心の脆い元いじめられっ子で、
たまに日本に来てチヤホヤされることでホッとするような人。
303名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:56:20 ID:ZN6MKsOk0
>>299
シランかった‥‥
大変やね。
304名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:59:39 ID:/dmm1Uvy0
癲癇ってなに?
俺は机の上の物の配置とか本の配置とかがちゃんとしてると精神も安定する
google MAPでロンドンの住宅街とか見ると
住宅の配置とかが整然としてて屋根の色も揃ってたりしてて好き
305名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:04:54 ID:m53lLBrVO
>>296
強迫神経症が知的って…
リアルにベッカムよりアホだろ?
306名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:18:23 ID:aSTZnkGy0
ジョジョのミスタ
307名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:27:30 ID:LCwQb/AHO
そういえば、俺も一時期洗浄強迫に悩まされたなぁ。
30分とか平気で手を洗い続けたりさ。
こうなったらどの道トラウマケアが必要なんだよ。
308名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:49:03 ID:xSLVEj7CO
>>163>>171
> 俺的に脅迫製障害はかなりタイムリー
> 正常な人間に限って俺は障害があるって言い出すんだよね
> まるで酔っぱらってる人間が酔っぱらってないと言い出すように


>>186を百回嫁
309名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:58:12 ID:ywLwcG900
このスレ発見して本当によかった
俺もそんなんだから同じような人がいて本当に気持ちが楽になった
310名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 02:00:39 ID:752LOfRiO
a型
311名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 02:08:35 ID:gNxaHrsNO
超だらしなくていつも部屋ぐちゃぐちゃなおいらにはわからん話だ
312名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 02:13:44 ID:IuPnLTay0
>>311
マジレスすると、こういうのは、その人に気になる独特な何かだ

ベッカムも冷蔵庫の飲み物の数は気になっても、
シャンデリアの電球の数はまるで気にならないかもしれない
313名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 02:47:24 ID:0zJkAFFv0
ベッカムの好感度がアップした
314名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 03:10:48 ID:S5R9oci5O
非の打ち所がなさそうなベッカムでも苦労してんだな
315名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 03:16:12 ID:qnqorDGv0
天才って微妙におかしいとこある人多いよな。
イチローなんかも神経症っぽいとこあるけど。
316名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 03:16:13 ID:YO6d+sZKO
そんなベッカムさんに森田療法をおすすめしたい。

これ効くよ。
317名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 03:20:05 ID:/Cat1BPiO
歯磨いたことなんて無いし、オナニーする時もベッドに寝ながらして、布団にダイレクトで射精する俺とは正反対だな。
あ、俺?もち、童貞です。
318名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 03:21:15 ID:muokfsOc0
おー、ベッカムもくるしんでたんだ。実は俺も強迫性障害。
障害もちでも一流プレイヤーになることが可能なんだよ、すげー。
でもあれだよな、緊張時に強く症状出るからPKとかマジで
大丈夫なんだろうか。一時間ぐらいボールの位置修正してたら笑うw。
319名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 03:22:37 ID:ytWxMfHm0
一般人がベッカムの中に入ったら
最初はウハウハすかもしれんが
ほとんどの人がすぐ精神を病んでしまうだろうな
320名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 03:25:41 ID:muokfsOc0
いや強迫性障害マジで苦しいよ。やめたいのにやめられない。
自分の駄目さがいやになって、自信なんかまったくもてなくなるよ。
321名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 03:26:58 ID:4aHyEV/hO
俺もちょっと前まで偶数じゃなきゃいやだった。
今は治ったが、また違うところでおかしくなった。
322名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 03:28:16 ID:2W0t5FHX0
>>320
それが裏返しになると、イチローみたいに自己管理の鬼になるわけだな。
天才と病気は紙一重。
323名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 03:29:51 ID:U0oUntJzO
りんご、キウイ、トマト、ヨーグルト、グリーンピース、豆腐、
しか食べられないんだけどこの病気かな
324名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 03:32:48 ID:U7g87Znr0
メジャーリーガーにも多いよな
ガルシアパーラみたいに打席に立つまで儀式みたいに手袋触ったりする奴とか
325名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 03:35:49 ID:71iCGvQK0
俺もOCD。
薬(ルボックス)のおかげでかなり改善した。
ベッカムに激しく親近感。
326名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 03:39:28 ID:TDHo4ZQd0
プレーする上での障害はない(´-`).。oO(なんでだろ?)

327名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 03:39:40 ID:Pn6oJY3r0
パチスロ北斗の拳でJackInのレバーを自分なりの儀式でしか
叩けない俺も仲間ですか?
失敗したら、土下座の勢いでケンシロウに謝ってます。
328名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 03:40:33 ID:udB29iKc0
俺も自分のチンポが1本しかないのが気になって仕方が無い。
2本あれば、一度に2穴を責められるのに!!
329名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 03:41:16 ID:mdyuQbUo0
ってかレアルでも代表でも背番号奇数じゃねーか!!!
330名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 03:44:35 ID:BebDvnhh0
なんか天才らしくていいな。今度からベッカム見てるとき違うオーラ感じながら
見ることができるよ。なんて思ってるのは俺だけ?
331名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 03:45:27 ID:U0oUntJzO
数を表す文字じゃなくて数そのものへのこだわり?
332名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 03:47:53 ID:V2TyIJViO
サッカーは11人で背番号23
あほか
333名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 03:49:00 ID:d8Gup5vZ0
さぞジダンの中途半端な禿げに苦しんでるんだろうな。ロベカルみたいに
剃れと
334名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 03:53:43 ID:5HreNAWK0
俺は指揮者の持ってる指揮棒にとらわれて仕方ない
あーいうとんがったもの振り回されると
眉間のあたりがむずむずして全然曲に集中できないんだよな
これ なんなんだろうね
335名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 03:55:36 ID:d8Gup5vZ0
俺は評価が気になるな。過剰評価も過小評価も嫌だ。過小評価されると
イラッとして落ち着かないし、過剰評価されると恥かしくて嫌になるし
やる気がなくなる。まぁ、これは誰でもそうかな
336名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 03:56:33 ID:sRpjFTLR0
俺は疑いの念が自分に向くのが苦手
どうしても払拭しなきゃ気が収まらなくなるけど睡眠ですませるね
337名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 03:59:13 ID:sRpjFTLR0
>>334
楽譜を頭に描くといいんじゃね。4分の3リズムで進むメロディーを皆楽しんでる訳でってこんな初心者意見ですまそ
338名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 04:00:28 ID:U0oUntJzO
>>332サッカーは22人でやるじゃん
339名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 04:01:17 ID:1O5oWFCr0
けっこう多いんだな、こういう症状罹ってる人。
俺も洗浄障害に悩まされたことあったけどここみて少し楽になったよ。
なんとか自力で治したけど、ほかの解決法もあったんだな。もっと良く調べればよかったかな。
夜更かしして2ちゃんしてて良い事もあるんだな。(笑)
340名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 04:01:18 ID:kiM+csB60
ソープに行け
341名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 04:01:46 ID:qnqorDGv0
このテの病気の人って気の強い奥さんもらうことが多いんだけど、
まさにその通りになってるなw
イチローも奥さん年上だし、同じ傾向なのかね。
342名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 04:04:31 ID:ZjuMxoSA0
昔はちょっと不細工な女性の方が燃えたが最近は美人以外には反応しなくなった。

オレもすべてがパーフェクトでないと気が済まないOCD(強迫性障害)を患っているようだ。
343名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 04:05:03 ID:8u+yn/n20
俺も家にミネラルウォーターがなくなると
すごい苦痛
2リットルの常に2本置いてるけど残り1リットル切ると不安になってくる
344名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 04:05:04 ID:TDHo4ZQd0
別科無とお前らじゃ受けてるプレッシャーが違いすぎるだろ
345名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 04:06:41 ID:sRpjFTLR0
>>342
俺はルックスは中の上と清潔感があればいい。あとは完全にハートの強い女性に惹かれる贅沢だが。
346名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 04:06:46 ID:Bs/sU4bXO
334
先端恐怖症 だっけ
友達に、鉛筆の先がダメ・
人差し指で指差されるのがダメな奴がいた。
347 ◆HKNZBOzFYI :2006/04/04(火) 04:07:56 ID:J1cDlhSC0
t
348 ◆hBBKxftGjY :2006/04/04(火) 04:08:36 ID:J1cDlhSC0
t
349名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 04:08:55 ID:sRpjFTLR0
>>243
ミネラルウォーター1リットルって分かるよそれw
350名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 04:09:05 ID:ZjuMxoSA0
>>344
今年から田嶋陽子みたいなのが直属の上司になったオレのプレッシャーはベッカムに劣らないはず。
351 ◆nN5GLecR0I :2006/04/04(火) 04:09:15 ID:J1cDlhSC0
t
352名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 04:09:48 ID:sRpjFTLR0
>>343だったよごめん
353 ◆vWvPFMOKS6 :2006/04/04(火) 04:09:56 ID:J1cDlhSC0
t
354 ◆GWfc8mq9GI :2006/04/04(火) 04:10:33 ID:J1cDlhSC0
t
355名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 04:10:55 ID:zrYYT21rO
俺は先端プラス角恐怖症かな。
雑誌や本などの角が自分に向いているのが嫌。
356 ◆rEk0di4thQ :2006/04/04(火) 04:11:11 ID:J1cDlhSC0
t
357名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 04:11:38 ID:RHRK4gX80
>>350
殴っちゃわないように気をつけろよw
358 ◆4rrgSPgRa6 :2006/04/04(火) 04:11:46 ID:J1cDlhSC0
t
359名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 04:11:54 ID:t9xKsHsy0
あの職人的なクロスは脅迫性障害の成せる技だったのか
360名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 04:11:54 ID:ZjuMxoSA0
>>356
氏ね
361名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 04:12:07 ID:TDHo4ZQd0
>>350
ナムナム
362 ◆n9rAolq6.I :2006/04/04(火) 04:12:21 ID:J1cDlhSC0
t
363名無しさん@6倍満:2006/04/04(火) 04:13:04 ID:+sh+YWKe0

私は汚いモノや臭いモノ、あと美味しくないモノが苦手です。
364 ◆YmQuDoFY8c :2006/04/04(火) 04:13:11 ID:J1cDlhSC0
t
365 ◆toVVTLOxjk :2006/04/04(火) 04:13:58 ID:J1cDlhSC0
>>360
ラジャー
366 ◆t3ouiUfK9s :2006/04/04(火) 04:14:34 ID:J1cDlhSC0
t
367 ◆Vlh5fIwszc :2006/04/04(火) 04:15:09 ID:J1cDlhSC0
t
368名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 04:15:33 ID:Cl2OYzat0
ベッカム告白「僕はゲイ」
369名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 04:15:33 ID:dWg8lCzW0
俺もとろろ食べれない障害だよ。・゚・(ノД`)・゚・。
370 ◆o92JlFuVyw :2006/04/04(火) 04:15:55 ID:J1cDlhSC0
t
371 ◆o92JlFuVyw :2006/04/04(火) 04:16:32 ID:J1cDlhSC0
t
372 ◆zqs1tMKdu2 :2006/04/04(火) 04:17:12 ID:J1cDlhSC0
t
373名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 04:17:28 ID:ZjuMxoSA0
>>357
思想は田嶋、容姿は井上ひさしが川口順子のヅラかぶった感じ、シャベリのテンションは遥洋子・・・地獄です。


前の部署は良かった・・・
ライブドアの新社長みたいな上司が飲み屋で語る娘の愚痴とか聞くのも好きだった・・・

ああ、勤めて数年で会社辞めたくなるオレはやっぱり今時の若者だったんだ。
374 ◆W3cXKQIs.M :2006/04/04(火) 04:17:46 ID:J1cDlhSC0
t
375 ◆PYo477BBQ2 :2006/04/04(火) 04:18:20 ID:J1cDlhSC0
t
376 ◆HstowHDySU :2006/04/04(火) 04:18:53 ID:J1cDlhSC0
t
377名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 04:19:23 ID:5HreNAWK0
そうか、俺の症状は尖端恐怖症というのかー。
鉛筆は大丈夫 傘も平気だな 針もなんとか平気
でもなぜか指揮棒が辛い。
足の親指と人差し指をぱちぱち摩擦して気持ちを紛らわせないと
ずっと見続けていられない。
コンサートいった時だけ苦しんでるって感じだ
378 ◆NXxDdnyLSE :2006/04/04(火) 04:19:28 ID:J1cDlhSC0
t
379 ◆NPalNl/PSY :2006/04/04(火) 04:20:02 ID:J1cDlhSC0
t
380 ◆t3Brs7xCL6 :2006/04/04(火) 04:20:39 ID:J1cDlhSC0
t
381 ◆wZyqS4J6qA :2006/04/04(火) 04:21:16 ID:J1cDlhSC0
t
382名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 04:21:46 ID:c5Yuy7K60
おれも今朝三回靴下を交換して、一番ぼろい靴下をはいて
駅まで走っていかなきゃならなかった。
こういう自己脅迫をやめたいよ・・。
383 ◆/V1inYSKLQ :2006/04/04(火) 04:21:53 ID:J1cDlhSC0
t
384 ◆x889cM5Veo :2006/04/04(火) 04:22:27 ID:J1cDlhSC0
t
385 ◆WnnKXTbqqY :2006/04/04(火) 04:23:08 ID:J1cDlhSC0
t
386 ◆0wvg0KvQuo :2006/04/04(火) 04:23:46 ID:J1cDlhSC0
t
387 ◆8oUybK0E/c :2006/04/04(火) 04:24:20 ID:J1cDlhSC0
t
388 ◆LjGW1SL0UQ :2006/04/04(火) 04:24:53 ID:J1cDlhSC0
t
389名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 04:24:54 ID:zxE1HInOO
俺、右耳触ったら左耳も触らないと気が済まないんだがこの病気かね?
なんでも片方だけじゃイライラするんだが(´・ω・`)
390 ◆/k46Of6G7w :2006/04/04(火) 04:25:25 ID:J1cDlhSC0
t
391 ◆isf54Yvz2U :2006/04/04(火) 04:25:58 ID:J1cDlhSC0
t
392名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 04:28:34 ID:HRppKV4e0
CSでイケメンが自宅でくつろいでる様子みたが

幸せそうだったな。
393名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 04:34:03 ID:RkDbPrVcO
ID:J1cDlhSC0は何て病気?
394名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 04:44:52 ID:7P9M7D+/O
ベッカムの性格好きだなぁ
395名無しさん@6倍満:2006/04/04(火) 04:48:26 ID:+sh+YWKe0

チームが得点した時の無邪気な笑顔が
非常に良いイメージを受ける要因に違いない。
396名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 04:53:10 ID:Bs/sU4bXO
393
劣性の強迫神経症
または、頻発性ベッカム様をけなすスレは許さないんだから症候群
397名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 05:09:56 ID:oFDfl0sM0
携帯無料待受画像検索
http://m-pe.tv/u/?yuryousaito1
398名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 05:11:03 ID:+3EunFUA0
OCNっておまwwwwwwwwww
399名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 05:16:38 ID:d8Gup5vZ0
俺は真逆というか、世の中の女の子皆に好かれてるような気がする。状況的には
真逆なんだが、なぜか好かれまくってる気がする
400名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 05:17:05 ID:pITNWnmZO
オーウェンがレアル入団したての頃
まだ溶け込めないオーウェンに無視決めこんでたらしいじゃん
俺はもう銀河系だから〜みたいな態度で
401名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 05:17:54 ID:3P2Phug+0
なんでも病気にするな
年に何十億も稼いでる奴が云うな
2chやめられない奴も2ch依存症候群で立派な病気かバカ
402名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 05:21:42 ID:HCR0d5Sp0
>>401
あながち暴論でもない気がするぞ、それ
403名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 05:24:41 ID:4w4pUJHe0
>>1
サッカーは11人で一チームだが、
ベッカムは10人や12人にしないと気が済まないのか?
404名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 05:26:10 ID:zYHsz8d3O
>>401
お前みたいな無知なのに吠えてる奴は黙れ!
405名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 05:29:55 ID:HCR0d5Sp0
>>403
試合中は22人だしな
でも主審線審含むと・・・
406名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 05:53:19 ID:iv0RFHV+O
飲み物は二本まとめて飲むのか?
407名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 05:58:48 ID:lzj10CfEO
【SUCKER】ガブリエル告白「僕はゲイ」
408名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 06:01:08 ID:U9HBOq1r0
ちなみに俺は尖端恐怖症。
先が尖っているものを、意識した瞬間に気持ち悪くなっちゃう。
別に気にしていない時は平気なんだけど、尖っていることを意識しちゃうとだめ。
指先とか向けられても気持ち悪くなっちゃう。
409名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 06:05:15 ID:JP9R6Sns0
>>408
全角のyとかもダメ?
410名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 06:39:58 ID:NIj2MzTjO
>>408
俺は先端恐怖症。
俺の場合は目が痛いような変な感じになって開けていられなくなる。
411名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 07:01:28 ID:a7esYSBS0
ルボックス、パキシル、アナフラニールが強迫には有効
412名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 08:01:52 ID:m53lLBrVO
背番号のこと言ってるやついるが>>331が答え言ってる
あとベッカムの場合10を超える数になるとみた瞬間に奇数か偶数か判断が難しいからサッカーチームの人数に支障はないんだと思う
413名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 09:07:18 ID:pfQ8zIK00
軽度の強迫神経症の俺でさえ(+すぐ病気じゃないかと不安になったり)
みっつの薬を処方されてるのに
ベッカムぐらい症状が深い人は、さっさと薬飲んだほうが・・・。

スペインとかって、精神医療は遅れてるのかなぁ。
周りは気合でって思うかもしれんけど、そうしてるとどんどん悪くなるからねぇ。
414名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 10:53:19 ID:mu6PS3luO
え、これって精神病だったんだ…?
俺もウイイレのエディット選手の能力値が全部奇数じゃないとものすごいイライラすんだけど
後プレステのコントローラーのコードが少しでもねじ曲がってると休日返上で修正にかかる
そうか病んでたのか…
415名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:04:02 ID:fp2CDJeMO
仕事とかにうまく活かせるといいんだけど、それでも日常生活は不便だろう。
サッカーもできなくて引きこもり状態じゃないからまだ大丈夫なほうなんだろう。
416名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:16:08 ID:OCCoNmV/O
2ちゃんのマンセースレやこの商品買った方がいいよとか
書かれてたら洗脳されそうになる…
417名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:26:15 ID:uHdu7WdTO
ウイイレで友達に負けるとソフトを割っちゃう
ps2も4台目

バカか俺は
418名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:30:39 ID:iiGFbpK80
手を洗いまくる人とかと同じ病気?
419名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:35:16 ID:IuPnLTay0
>>418
うん、あと鍵をガチャガチャ20回ぐらいしなくちゃ気がすまない人とか

だんだんと他のことへのこだわりも転化していく

420名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 11:54:30 ID:pfQ8zIK00
>>414
厳密には病んでるけど
日常にほぼ全く影響ないならどうでもいいと思うよ。
ずっとウィィレやってる方が問題だろうw

俺は昔は破傷風にビビるに始まり、手をずーっと洗い続けたり、何かあったらガンじゃないかと恐怖したり
いろいろあったよ。
4年ぐらいかけて、ようやく正常に戻りつつある。
いわゆる心療内科とカウンセリングでも、なかなか効くものだお。

>>419
わかるわかる・・・。
それはなかったけど、今でもパソコン関係のセットアップは万事滞りなく進まないとイライラする。
421名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 12:01:44 ID:zunVjdKx0
ウンコした後、便器に飴玉落としたんだけど
何故かそれを拾って舐めないと
いやな事が起こるような気がして、しかしそんな事できなくて
5-6時間その場に立ち尽くした事があるなwwww

病院いったほうがいい?拾ったけど、舐めなかったw
422名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 12:08:29 ID:pfQ8zIK00
>>421
なんだかよくわからんが
正常でないのは明らかだよなw

まぁ、人は多かれ少なかれ精神的に何らかの疾患(と言われないレベルで)はあるんだから
それぐらいは診てもらわないでもいいのかなぁ・・・。

どうなんだろうか。
423名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 12:33:36 ID:wep7JxoQ0
俺もこんな感じだったが、仕事が激務すぎて家の中がぐちゃぐちゃになったら、
治ってた。もういいや、って。
今じゃ適度に完璧主義なのでまぁいい。
424名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 14:21:06 ID:T/bCQhuv0
俺も軽度のコレだ。

出かけるときは、忘れ物ないか心配しまくって、
出かけた後は、火の始末や鍵が(散々確認したのに)気になる。

症状を軽くする自分なりのコツは、確認事項を番号化すること。
「ちゃんと順番どおり7箇所確認したから大丈夫」
っていう気持ちになると多少は落ち着く。

確認が2〜3回で済むようになる。
425名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 14:28:23 ID:IuPnLTay0
常に電話を留守電モードにしておく

外出先から自宅に電話して
・留守電になったら何にもなかった。
・留守電にならなかったら、ガス漏れや火事で家が爆発してるかも
426名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 14:36:30 ID:JgenILhB0
ベッカムは病気ではないだろ
ちょっと気にする性質なだけ。
強迫神経症で、数のこだわりの場合異常さが周囲にばれないわけない。

ちょっとこころの病に浸ってみたいのさ
427名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 16:45:16 ID:pfQ8zIK00
>>426
まぁ、俺みたいな軽度の強迫神経症もそうなんだが
どこまでを病気とするかだな。
拡大解釈してしまえば、先進国の国民はまず90%は何らかの精神疾患を患っている。
けど、それが「ビビリだよね〜」とかで病気と認定されないだけで。
頑固だとかね。

腰痛を怪我・病気と認定するかって感じかな〜。
428名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 17:09:07 ID:kdsU/Yd80
名探偵モンク3
4月4日(火)放送開始
毎週火曜 午後10:00〜
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/monk3/index.html

新シリーズ今日からだよ
429名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 18:23:02 ID:IYEyORK20
笑ったら駄目しゃべったら駄目とかも強迫になるの?
430名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 18:25:17 ID:lV5grJnoO
いろは恐怖も変わってる。
頭に「い」という言葉が浮かんだら次に「ろ」という言葉が浮かんでくる。
「ろ」という言葉が浮かんだら次は「は」という言葉を思い浮かべずにはいられない。
次は「に」……「ほ」……「へ」……「と」……。
そんな雑念が四六時中頭の中を支配して何も手につかないという強迫性障害。
本人にとってはかなりの苦痛なんだろうが、普通じゃ考えられないよな。
431名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 18:35:28 ID:aSCSoZ3+0
脅迫性障害は症状によってはかなりきついぞ・・・。
432名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 18:36:45 ID:ZP9aw/Vu0
ガブ「I was Gay」
433名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 18:44:39 ID:Z4PxAfrc0
部屋が片づけられない症候群
434名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 18:49:14 ID:ZDAmhdiT0
俺ネトゲでこうなってるんだけど・・

いやマジな話、部屋にはメモ用紙びっしりに書かれた紙が一杯
何かちょっとした事でもメモ取っちゃう
露天で何が売れて何を買ったか、これからさきのする事や
自分が迷った時にどっちがどういいからこっちにするとか
心の葛藤や中身とか書いてある
書いたらもう絶対見ないからメモ取る意味ないんだけど、メモ取らずにいられない
びっしり書かれた紙がもう100枚以上部屋に埋まってるよ・・
後で見ると超怖い
435名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 18:50:30 ID:o7wSZLw2O
でもティンコは曲がってそう
436名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 18:52:37 ID:kQzj8W4a0
奇数嫌 きすういや キスいや
437名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 18:56:10 ID:1ieNq1gQ0
おまえの背番号7 23でねの?
438名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 18:56:54 ID:6cMKzsUf0
JOJOでこういうやついたよな?
岸部露伴だっけ?
439名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 19:14:01 ID:nKtvHfcU0
以前「強迫(性)神経症」と言われていたものでつね。
440名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:09:14 ID:m53lLBrVO
>>48
それときどききくけど生物学的に根拠あるん?
441名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:13:29 ID:m53lLBrVO
>>437
番号はいいんじゃない?
個数で奇数がヤなんじゃない?
442名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:13:38 ID:kbx29Lz00
>>403
視界に入る自分以外のチームメイトの数は10人だから
おk。ってことで。w
443名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:22:50 ID:K6U5OHY7O
>>413
ドーピング検査に引っかかるから薬飲めないんじゃ?
自分がサポやってるJリーグのチームの選手も花粉症なのに、春先顔中ぐずぐずさせっぱなしで何の対策もしてないスタメンがいる。
日本のJのドーピング検査って試合後に抜き打ちだから、
向こうもそれくらい厳しいとおも。
444名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:22:55 ID:8c9mPv8b0
FF12のバッシュがベッカムに見えます
445名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:24:16 ID:C/mypTeW0
ベカムはスカトロプレイとかしないんだろうな。
446名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:29:08 ID:K6U5OHY7O
中田も食べ物の好き嫌い多いよね、そう言えば。
447名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:45:07 ID:wtAthyIx0
韓国遠征に行ったら、ホテルの部屋の冷蔵庫に全種類3本ずつ飲み物入れられるだろうな。
448名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:47:59 ID:qd4Dzgw50
それでロナウドと仲がいいのが不思議だ。
449名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:54:05 ID:m53lLBrVO
バッシュってCM出てる?
450名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:58:12 ID:BIRsatuL0
俺は横断歩道を10歩でわたらないと死ぬ、とかエレベーターに乗ってる間は息を止めてないと死ぬ、とか
勝手にルールを決めて縛られてたな
451名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:01:30 ID:eRdjIoGwO
>>450
重症だな
452名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:02:23 ID:wtAthyIx0
>>451
いや軽症だと思う
453名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:07:35 ID:w/KJFiitO
俺は包茎手術の仕上がりが半年たっても変わらずキモいから
一生女の子にちんこ見せられずに行くと思う
454名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:09:52 ID:FI3gOP9s0
俺もそうなんだよ
家のアパートは3階にあって、下に下りるには階段を合計33段踏まないといけないんだけど
俺はそれを毎日出かけるとき数えるんだ
で、33じゃないともう一回やり直す
そんなこんなで仕事は遅刻を繰り返してくびになった
それで家で働けるようにウェブデザイナーになったよ
455名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:12:28 ID:ACo57biL0
石畳や駅の階段のでっぱりは絶対ジグザグジグザグで歩かないと気が済まない。
そんな癖恥ずかしくて誰にも言ってないけど、みんな同じなのかー。なーんだ。
でも失敗してもやり直しはしないよw
30分ぐらい悔しいだけw
456名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:15:14 ID:q/OGHzFo0
今日歯くせえ
457名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:15:39 ID:wtAthyIx0
>30分ぐらい悔しいだけ

やり直しを15分くらい我慢するのが行動療法の始まり
458名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:17:58 ID:W1bQMQEV0
漏れも財布の中の小銭から使い切らないと気持ち悪い。
459名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:28:28 ID:FI3gOP9s0
俺も店で何か買い物してお金払わないと気持ち悪い
460名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:35:38 ID:cmDp+5+40
ドロだらけのボールを故意にぶつけちゃえば
試合どころじゃなくなるんじゃない?
461名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:14:19 ID:m53lLBrVO
ただこの話日韓の前にテレビでベッカム言ってたよ
飲み物が冷蔵庫に7本入ってたら一本は戸棚に入れたりしてるんでいっつも嫁に怒られるって
よりひどくなったんかね
462名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:32:07 ID:ACo57biL0
なんで偶数なんだろう?
3の倍数じゃなきゃヤな人はいないの?
素数じゃなきゃ落ち着かないとか
463名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 00:27:41 ID:22ip9vcCO
>>192
うちは兄が中学受験をきっかけに10年以上前に発症したよ
両親は精神的に弱いからそんな風になったんだと言ってたから弱い人がなるもんだとばかり思ってた…
あと妹はてんかんでこれまた両親はお互いにどっちの遺伝か責任をなすりあってて嫌だった
たまたまだけど家族に似た持病をもつ人間が二人もいるので親近感
両方とも周囲の理解を得にくいものだから特に
464名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 00:33:08 ID:XLRR3WKFO
>460
報復タックルで飛んで来るぞ
465名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 00:47:59 ID:+p3X0MPxO
この病気は辛いよなー。
俺も閉所恐怖症だから電車に乗るのがめちゃくちゃ怖くて、少し乗るだけでもすぐ下痢になる。(しかもすぐに漏れそうなやつOrz)
電車も車もだめって社会人にはかなりきついよ。下痢してもすぐに降りれるように各停しか乗れないし、毎日おむつはいて出勤してんだぜw。
今のうちから死んでも棺桶には入れないでくれって頼んである。
早くもとに戻りたい…
466名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 00:54:59 ID:oySZbNtu0
やはり精神病だったか
前々から噂があったけど・・・

精神病患者だろうが、ヨーロッパサッカーファンは容赦ないよ
絶対に試合中、OCDを利用した嫌がらせされる
引退後言えばいいのに、今、言ったのは失敗だな
467名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 01:22:14 ID:IVYBZcfJ0
【サッカー】ベッカム告白「僕は神山満月ちゃん」
468名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 01:25:03 ID:zfsQlOQ10
>>465
周りからしたらなんでもないだけに打ち明けられなくて
そこがまた苦しいんだよな。

手を洗うのは一般的に認知されてるけど。

うちは母親が獣医なもんで、幸いその方面には理解あったけど。。。
爺さんは古い内科医だから、このことはいまでも隠し続けてる。
(自分が処方してない薬を飲まれると怒るのもある)

ベコームも、今回の告白で少しはラクになれるんじゃないかな。
あと、サッカー選手でうつ病って多いから
精神系疾患の薬だけでも、使用許可してあげてほしいなぁ。。。
パキシルとかなんて、ドーピングっつうか、むしろ眠くなるデメリットがあるわけだし。
469名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 01:32:50 ID:nTFAI9A4O
森田療法をうけてみたらどうだろう!
470名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 01:37:36 ID:bfyrLfbQ0
バイエルンのダイスラーもかつて鬱病になったしな。俺達が知らないだけで本当はもっと精神を病んだ選手も居るんだろう。
471名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 01:45:12 ID:owhupzqz0
イタリアとかスペインとかのマスコミってえげつないもんなあ。
ラウルとかデルピエロとかよく精神ぶっ壊れないもんだと思うもん。
472名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 01:48:20 ID:yxCEZWkc0
>>421
拾ったのかw
473名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 01:50:59 ID:zfsQlOQ10
>>471
デルピの場合、精神崩壊してタイガーマスクになったんだと思うよ。
474名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 01:55:10 ID:yOaW1jpkO
ベッカム「僕は強迫性障害」
世の女「大丈夫?傍で癒して治してあげたい!」
ブサメン「僕は強迫性障害」
世の女「さっさと死ねば」
475名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 03:26:13 ID:fAAd0jPd0
オレは外にいる時、家の鍵をかけたかとか、ガスを止めたかとかが気になって気になって
なんにも手に付かなくなって、そんで急いで家に帰って確かめて安心するってことがよくある。
今は学生だからなんとかなってるけど就職したらちゃんとやっていけるか不安だ。
476名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 03:51:21 ID:8Sb63GtP0
╋イングランド代表応援スレ╋
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1110958297/
477名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 05:59:51 ID:dMAtNTQW0
訛りをなんとかしろよ
478名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 07:12:28 ID:TuXY2Qve0
克服への第一歩として
まずは髭から生やしてみようか
479名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 07:46:29 ID:J0vuuSW10
案の定自分語りスレになったな
480名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 09:07:12 ID:CMxmP7nZ0
>478
抜いちゃう。髪の毛もw
481名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 09:12:05 ID:yj0YUr8xO
昨日の「学校へ行こう」で
レアルの企画で子供が選手からサインを貰う中、ベッカムだけサインを書いていなかった。
482名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 09:12:47 ID:l++BWjU60
嫁のヴィクトラリアが悪い
483名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 11:04:17 ID:+yA63g9F0
わたしもだ・・。
ベッカムが身近にかんじる
484名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 11:05:41 ID:tXxSy0GEO
全部嫁のせいだ
485名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 11:08:21 ID:v3UN8Ys40
嫁のせいじゃね?
486名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 11:11:48 ID:Oo0CXd1DO
嫁は最悪
487名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 11:14:33 ID:aUZdnMOV0
嫁の上向き鼻のせい?
488名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 11:17:38 ID:5zU51vqSO
嫁のせいだよね。
489名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 11:30:41 ID:ybBjchLy0
俺はオナニーを一日に必ず偶数やらないと気がすまない。
3回やったらどんなに疲れていても、あと一回やらなければと
いう強迫にかられる。
490名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 12:38:52 ID:7EyQOQMH0
背番号奇数じゃねぇかよ
491名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 13:15:13 ID:OwgPjL000
トップアスリートは精神的に病気持ちか歪んでんのがほとんどだろ。
そうでもなきゃ登り詰められねえ
492名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 18:28:25 ID:ZQOv1zoU0
僕もまんじゅうが恐いです。
493名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 19:24:23 ID:22ip9vcCO
16才のベッカム「サッカー選手になれば女の子にモテル!!」
30才のベッカム「僕は強迫性障害」
人間って脆いね…
494名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 20:46:05 ID:PiPbuHsx0
>>465
バイクにしろ。
495名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 22:23:01 ID:E3Sc3q7p0
>>481
エルゲラが可哀想だった
496名無しさん@恐縮です:2006/04/05(水) 23:55:33 ID:jZboUsPo0
>>490
整理する時とかに物が奇数だとだめなんだろう
497名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 02:13:33 ID:H8nkgZ91O
ベッカムはプラネットオブジエイプスの俳優とかぶるよね

嫁といるとき

まぁ昔からのファンのおれはこういう障害もってるの大体わかってたからさして驚かない話題だな
498名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 02:19:22 ID:TnGGzOiG0
自分しか触らない完全私物PCにも関わらず、
電源落とす前にIEの履歴・クッキー・一時ファイルや、
IMEの学習単語を全て削除しないと気が済まない。。

別にエロいことはしてないんだけどさ。
499名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 02:20:33 ID:QXawiWyH0
>>498
串さしてんの?
アクセス履歴がプロバイダーに残るよ?
死んだらばれるかもよ
500名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 02:21:57 ID:Gmna8lpz0
子供が奇数だと一人隠したくなる
501名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 02:49:38 ID:ZA+OdteH0
程度の違いはあれど
意外に多いのね。びっくり
502名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 03:35:13 ID:3HtZ04Fk0
>>499
おまえ、ウザイな。そこまでして初歩的な知識をひけらかしたいか?
強迫性障害の行動に合理的な理由なんかあるかよ。
バレるも糞も、498はエロいことはしてないと書いてるだろ(してるだろーけど)。
503名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 03:53:54 ID:CKbxZeD30
俺は逆に異常にだらしない
それをどうにも出来ない
ADHDの症状に似てるけど検査受けたわけじゃないから
どーにも出来ない
504名無しさん@恐縮です
×どーにも出来ない
○分からない