【野球】セ開幕・巨人戦3連戦の視聴率は金15.9土10.4日15.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1秘丘、愛液塗れ'φ ★
15.9、10.4、15.3。
各テレビ局スポーツ関連の人が注目する数字。
先週金曜日から始まったプロ野球セリーグ、巨人対横浜3連戦の視聴率だ。
12−2、1−9、7−4は点差。
WBC効果(パリーグの方が強いか)に加え、強い巨人が視聴率に跳ね返ってくる。


その他の視聴率。
F1オーストラリアGP(CX)6.8、全日本選抜柔道体重別選手権(CX)4.3、
クラフトナビスコ選手権女子ゴルフ(TBS)5.6、世界クロカン(TBS)7.1。
金土でCXが放送した「ロード・オブ・ザ・リング王の帰還」11.8、16.4、
TBS一昨日のクイズ決定版20.0。
「元祖!大食い王決定戦」14.2。
16時からTXの再放送「大食い王」(5.9)

http://www.fujitv.co.jp/sports/hitorigoto.html
2名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 11:54:41 ID:tHY3tB3R0
2ならうんこ食べるよ
3名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 11:54:44 ID:gLSwYxtV0
凄いな
4名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 11:54:55 ID:7wEPjr5i0
そこそこやな
5名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 11:54:57 ID:MZ4AJSEH0
高いのか低いのか微妙な数値だな。
6名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 11:54:59 ID:j+36vco90
さて、どう解釈したもんか・・・
7名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 11:55:13 ID:QFyy01l+0
>>1
GJ

予想よりはたかくでたけど、これでもフジ・テレ朝基準以下
どうなるプロ野球
8名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 11:55:19 ID:eEjHhWj20
スゲー フジのボーダー超えてるジャン
9名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 11:55:21 ID:S88yxKIU0
値段分の価値は無いな。やきう死亡
10名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 11:55:21 ID:WgdCZHqN0
正直一桁じゃないかと楽しみにしてたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 11:55:43 ID:DlEo/k4O0
年平均10切るな、これ
12名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 11:55:56 ID:28j7BII50
去年より下がってるし。
開幕戦は16,5%ぐらいだったような。
2戦目なんて下手したら1桁だったな。
13名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 11:56:04 ID:Qc2tt8/O0
巨人が負けてると視聴率が下がるのか。ワンサイドゲームとか、試合内容は関係ないんだな。
14名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 11:56:19 ID:pzIACbZK0
こんなんで、よく何億も年俸をもらえるな・・・
15名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 11:56:32 ID:mnwY6CGw0
WBCは全試合見たけど、
べつに巨人戦はなあ・・・
16名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 11:56:33 ID:tOg0ek+v0
たけえええええええええええ
やきうのくせに生意気なあああああああああああ
17名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 11:56:44 ID:h2owBgsF0
土曜日だけ低いのは何故?
裏に何かあった?
18名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 11:57:06 ID:ASakmRkd0
結局、巨人好きが見てるだけなんだな
19名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 11:57:11 ID:FiRMnSaIO
2戦目は負けてたからおいといて…
15パーは微妙だね。低いとも言えないし…
20名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 11:57:12 ID:XrV4+s6c0
二日目で10.4%って
ありえんぐらい低い数字だろ
WBCもあって
あんだけテレビや新聞であおったのに
21名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 11:57:28 ID:WAsTJyzQ0
高い。
WBC効果で界王拳状態だな。
22名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 11:57:39 ID:9M/5CQhp0
まぁ、WBC効果は多少あったって数字かな。

東京ドーム内野上層階は空席が目立っていたがな。
23名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 11:57:39 ID:gWEzl9wi0
一方的に負けてたからだろ。
24名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 11:58:02 ID:gLSwYxtV0
>>2をいぢる余裕もないくらいの高視聴率
25名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 11:58:09 ID:njpsOJAX0
>>17
1.昨年に続いて土肥を打てる気配がなかった。
2.宮里藍に似たヤツが失投を重ねた。
26名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 11:58:10 ID:dMG1XQKoO
つーか、放送延長すんじゃねーよ(`□´)
27名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 11:58:13 ID:zmtShniw0
まあまあじゃね
28名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 11:58:19 ID:tuZKSpMw0
      _,,_
     /´o ヽ <>>2 焼具合は、レア? ミディアム? それともウエルダン?
   ,.ィゝ     l   
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
29名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 11:58:22 ID:fc2P5gN5O
指輪の低視聴率にショック
30名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 11:58:27 ID:T1x7gB0x0
>>17
「オールスター」のタイトルを見て、
野球ファンが間違ってTBSを見てしまったらしい。
31名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 11:58:29 ID:YVn0wNVX0
まあまあといったところか
でもギリギリだな
とてもじゃないがこれを維持できるとは思えないし
その要素も見当たらない
32名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 11:58:59 ID:+C9PdCh50
まずまずの出足だとは思う。
まあシーズン終盤まで持つかってとこだが。
33名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 11:59:14 ID:CNugAjYK0
横浜戦でこれならなかなかじゃん。
これで巨人が優勝争いに絡めばもう少し上がると思うけど。
34名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 11:59:21 ID:XmSiFFVD0
まあまあじゃね?
35名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 11:59:23 ID:kVSqy2Jj0
土曜日ワロス
36名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 11:59:36 ID:RPPgKyyf0
巨人開幕視聴率は15・9% 2番目の低さ

 3月31日に開幕したプロ野球セ・リーグの巨人−横浜を中継した日本テレビの平均視聴率は、
午後7時以降で15・9%(関東地区)だったことが3日、ビデオリサーチの調べで分かった。開幕日の
巨人戦ナイターとしては、集計のある1972年以降、昨年の13・5%に次ぐ2番目の低さ。

 他地区の平均視聴率は、関西地区が同時間帯で巨人戦が8・0%と低かった一方、ヤクルト−阪神
が17・3%。名古屋地区は、巨人戦が午後6時以降で8・5%、地元の中日−広島は午後6時55分以降で
17・3%だった。広島地区は巨人戦が午後7時以降で9・5%。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060403-00000096-kyodo-spo
37名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 11:59:37 ID:9gQr4Iu30
4番がスじゃ見る肝おきん
38名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 11:59:44 ID:erPpALWZ0
ネット配信で楽天の試合見たほうが面白い・・・
39名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 11:59:50 ID:SS7CkXIOO
なんだかんだで、全国放送では巨人が一番数字とれるんだよな。
40名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:00:04 ID:Eew80xwT0
「負けてたら観ない」ヤツらは、そもそも観るな。
41名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:00:11 ID:TTGMnQFPO
野球好きでカプファンだけど、正直巨人戦見てても飽きる
42名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:00:16 ID:XFxcr+nZ0
まあまあだな 巨人が前半で大敗してると2日目みたいになるな
43名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:00:28 ID:YVn0wNVX0
巨人が優勝争いしても15%くらいだろ
44名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:00:38 ID:3MuJs2T10
監督で2%アップ、WBCで3%アップぐらいか、交流戦まで、もつのか?
45名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:01:04 ID:xpdNHcXS0
何で土曜日が異常に低いんだ
46名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:01:23 ID:MZ4AJSEH0
>>29
映画館で見た奴が多いだろうし。
47名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:01:26 ID:n9e4j0TR0
大食い高いな
48名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:01:40 ID:9ACrtzNr0
MLBが始まるまでだろ。

土日の午前中に野球見たら夜まで見ようとは思わん。
49名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:01:43 ID:Wqoqq1AQ0
>>36
阪神もずば抜けて高いわけじゃないんだな
まあ今の時代まあまあの数字なんだろうな
50名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:01:53 ID:HM/YrrCmO
今年は巨人を応援しよかな
51名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:02:01 ID:z6NmllO1O
横浜相手なら仕方ない。
ベイスターズファンなんぞ、横浜に住んでてもいない
52名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:02:06 ID:Eew80xwT0
>>46
じゃあ、ジブリは誰ももう観るなよ。
53名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:02:06 ID:YVn0wNVX0
選手がどうであれ巨人の潜在的ファンは15%はいるってことだな
54名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:02:09 ID:AsAgZo6k0
スンヨプのおかげだろ
スンヨプがホームラン打ったときは視聴率高い
55名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:03:03 ID:y1dt5l+X0
去年は対広島戦
13.5、13.9、16.8
スコアは、
2−4、4−5、7−8
56名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:03:05 ID:xpdNHcXS0
指輪が低いな
57名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:03:11 ID:Wqoqq1AQ0
>>50
昨日は豊田見たかったのに終わっちゃった
試合はやくはじめて最後までみたい
延長と折り合いつけるならはやくに開始で良いのに
58名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:03:22 ID:wkuNeHX20
>>49
阪神が03年優勝した寿の開幕は13.5だけど
開幕としてはかなり高い気がするけど(巨人がらみ除き)
59名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:03:27 ID:IcK+4Sla0
大食い誰が勝ったの?
60名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:03:32 ID:bLTNID0D0
韓国のスンヨプがスター扱いでは、数字は伸びんでしょう。
WBCで完全に敵に回したし。
61名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:03:47 ID:QJqDvE9z0
原は平均で堀内に負けたwwwww
原は人気ねぇえええええwwww


01年 VS阪神  ○17−? ●7−9   ○?
02年 VS阪神        ●1−3   ●1−2 
03年 VS中日  ●3−7  ○11−0  ●9−10
04年 VS阪神  ●3−8  ●1−5   ●5−8
05年 VS広島  ●2−4  ●4−5   ●7−8

01年 19.2、 21.2、 22.9   21.1
02年 26.4、 25.1、 (14.9)  22.1
03年 16.2、 15.5、 15.2   15.6
04年 17.9、 17.2、 14.7   16.6
05年 13.5、 13.9、 16.8   14.7
06年 15.9、 10.4、 15.3   13.9
62名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:04:04 ID:KmyGbcKg0
開幕の大勝した日に
「20%、いや30%いくんじゃないか!?」
とか言ってた巨オタm9(^Д^)プギャー
63名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:04:06 ID:/HMm2SLn0
>>22
俺も視聴率よりそっちの方が気になった
64名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:04:06 ID:yzO1ZMkZ0
ヤキウwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:04:10 ID:wBXAFAMH0
ミセリの居ない野球なんて観る価値ないよ 
66名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:04:18 ID:XrV4+s6c0
3戦平均だと
去年より低いじゃん
67名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:04:29 ID:3MuJs2T10
>>59
白田
68名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:04:30 ID:QNs9ymOW0
            i、 〈l〈l r,==¬
           -=| |=‐  |.|   |.| o o o    ひどい……!
     /       i7 |.| 「/   L===」        ひどすぎるっ……!
    〈        ゙'              こんな話があるかっ……!
    /      、ー--‐へ、 (⌒\      命からがら………
.  , '      l`i‐r-ゝ  v   \\、ヾ;  ヽーァ─  やっとの思いで…
  /イ    :ト、!│| ! , ij   u \ヽリ   ∨    WBC効果……
  │,イ   | u | | l∠ニ  u    ト、     ヽ  /  手に入れたのに……
   l/ | ,イ |─ァつ_ ~U~ u/;⌒i   |:: \   ヽ /
    レ W f/ ノ ,.- // ./ j v |:: u \  V   若者っ……!
         { /つ ィ .// /   u  |::v /ヽ.  i  あのバカがもぎ取ってしまった
        l /つ/ レ'  〈__,.ヘ   | ̄7  ヽ |  ………!
        ヽ ヘ'v ー-、 ノ  ヽ  | /    W  せっかく手にした
          \ ij 0 ヽ.   `ー' | r‐¬ |   野球の未来… 希望…
           \ ノ O \    |_!o ol_|    人生をっ……!
69名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:04:34 ID:ms6odQZFO
北海道ではかつてゴミウリの陰に隠れていた日ハム戦の方が注目されてるw
70名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:04:38 ID:tOg0ek+v0
チョンが見るようになったんだろ巨人はwwwwww
71名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:05:09 ID:I+EGaphS0
開幕3連敗した堀内に負けるって
原ってまったく人気ないんだな。。。
72名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:05:29 ID:ZzpBfuq60
オワタ\(^o^)/
73名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:05:39 ID:rL6Okybz0
それよりもロードオブザリングの低さに驚き
洋画ってこんなもんなの?
74名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:05:53 ID:4JsRjkq00
上原が出てるときだけ視聴率アップ
75名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:06:11 ID:18/1XUzy0
堀内より人気のない原(笑)
76名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:06:15 ID:7wEPjr5i0
巨人戦の視聴率比較
   第一戦 第二戦 第三戦 三戦の平均
06年  15.9、 10.4、 15.3   13.9 (過去最低記録)
05年  13.5、 13.9、 16.8   14.7
04年  17.9、 17.2、 14.7   16.6
03年  16.2、 15.5、 15.2   15.6
02年  26.4、 25.1、 (14.9)  22.1
01年  19.2、 21.2、 22.9   21.1
77名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:06:20 ID:1RENURux0
今年も開幕堀内だったら
2戦目一桁だったと思うぞ
78名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:06:38 ID:5d7gLA5c0
>>17
★ 視聴率 最新情報 VOL237 ★
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1142942630/225

以下、抜粋
*8.2% 19:30-20:45 NHK 日本の、これから「聞こえていますか?女の怒り・知っていますか?男の本音」
*7.8% 21:00-22:25 NHK 日本の、これから「聞こえていますか?女の怒り・知っていますか?男の本音」
10.4% 19:00-21:14 NTV PRIDE&SPIRIT 日本プロ野球2006「巨人×横浜」
20.0% 18:30-23:48 TBS オールスター感謝祭'06春 超豪華!クイズ決定版
11.2% 19:00-21:24 CX* 春休み熱血家族集合・史上最強の海筋肉王バイキングスペシャル
*9.0% 18:30-20:54 EX* テレビ15周年記念!!見せるゾ!クレヨンしんちゃんテレビ&映画2時間30分SP!
11.0% 21:00-22:51 EX* 土曜ワイド劇場「テニススクール殺人事件」
*9.9% 19:00-20:54 TX* 土曜スペシャル「東京から1時間!意外と知らない小さな温泉郷」
11.1% 21:00-21:54 TX* 出没!アド街ック天国
79名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:06:41 ID:gLU/K+di0
>>71
去年はミセリ効果があった。
80名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:06:47 ID:dSL9UJe3O
去年後半の惨状考えたらまあまあじゃね?
81名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:06:58 ID:CNugAjYK0
もうちょっと試合をスピーディーにすれば見る人ふえんのに。
82名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:06:59 ID:yLXuKXU/0
    . ’      ’、   ′                γ´`ヽ
   、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”        _ゝ -''` ー- _
       ’、′・  ’、.・”;               /         ::::\
  ’、′  ’、(;;ノ;; (′‘・. ”             /      前監督  :::ヽ
’、′・  ( (´;^`⌒) ” ;  ’、′・          ,′             ::::',
 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"  ヽ         !    , -────── 、::| 
    、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ; :) )、 ヽ         |    |~ヽ─( =・-)(=・-) |::|  
    ( ´;`ヾ,;⌒)´原信者⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・     |    `───────'::|       
′‘: ;゜+°、::.:::>>   、⌒) ;;:::)::ノ          |                ::::|  
      `:::、 ...;:;_) ´...::ノ  ソ        r───‐┴─ァ             ::::l
                            |        :::/、          ..:::/\_
                             |         ::| ヽ           .:::/     ̄ ー- 、
                           |         ::::ト、 ` 、     .::/、         `丶、
                            ヽ        .:::| \   ` ー‐'ー'{_  ヽ        ...::::`丶、
                         _∠ ̄ ヽ       ::|  ハ       :::::ト、 |      ....::::::::::::::::::::\
                    ,、 ‐ '"´   ヽ ヽ\    ::| ∨ \      ::://∨  .......:::::::,、r "´
83名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:07:03 ID:pebgkwaw0
やっぱ巨人が勝てば数字がマシになるのか・・・


関東人氏ね
84名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:07:04 ID:s0Z8+e8r0
来年よりマシ
85名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:07:34 ID:PdLYQjac0
>>75
原より4番の問題じゃね?
西の方にファソが多いしなw
86名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:07:38 ID:wkuNeHX20
>>71
今年の開幕はあの乱闘の周辺以外試合展開自体まったく面白くなかったんだがな
87名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:07:56 ID:WbpZEiBe0
堀内より人気がなかった原の存在ってなによ?

WBCもあったのに
88名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:07:57 ID:E0R7S38/0
>>29
指輪はヲタしか騒いでないし、日本での興行収入も世界の基準から比べたら随分低め。
89名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:08:03 ID:MZ4AJSEH0
>>73
今は映画で15%超えることはなかなかないよ。10%前後ばっかり。
20%超えるのはルパンとジブリ。
90名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:08:22 ID:tOg0ek+v0
30日のサッカーは何パーセント?
91名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:08:43 ID:ERvCN6nC0
王ジャパンの試合はスピーディーでおもろかったのに
巨人は相変わらず、フライが空調でHRだし。
つまんないよ。イケメンいないしさあ。
92名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:08:50 ID:tHY3tB3R0
>>90
18.2
93名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:09:04 ID:KmyGbcKg0
>>90
18%
94名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:09:15 ID:NwIT/Gcj0
>>81
そうなんだよな・・・
結局のところ三試合とも試合時間は三時間突破だろ?

昼間やってる高校野球と比べたらスピーディーさが全く違う。
95名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:09:17 ID:i8Bj62ht0
これでフジテレビの放送打ち切りは決定なんですね
96名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:09:28 ID:qwNzbMDN0
巨人首位独走なら平均20%
97名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:09:37 ID:oueXTOuh0
視聴者もスポーツくたびれしてんのかな
98名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:09:50 ID:JH4YPiv1O
>>73
みんなレンタルとかで見たんだろ
99名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:09:55 ID:WbpZEiBe0
原人気は一部の原オタだけだったんだな・・・

芸スポだけだし
100名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:10:05 ID:XadY4QiM0
>>73
前後半に区切って視聴率取れるのはタイタニックくらいだ
101名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:10:20 ID:3yRtu3/P0
あれだけ日テレが宣伝してたのにこのざまかよ。
巨人人気も終わったな
102名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:10:45 ID:RsJhp18N0
堀内に視聴率で負けるって、結構屈辱的かもw
103名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:11:01 ID:7wEPjr5i0
>>101
長嶋監督が辞めた時点で終わってますよ
104名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:11:04 ID:9KVPW2OVO
WBC効果駄目じゃん。
105名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:11:07 ID:Im7DG43s0
開幕戦は20%出るとか真剣に言ってた焼き豚あわれ
106名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:11:20 ID:yzO1ZMkZ0
WCAで「野球人気復活」って日テレで言ってたよ!!

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
        |       (t  )       /    /      |
                       ____∧_______
                      /はぁ?去年より視聴率下がってんジャン・・



107名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:11:22 ID:NWBc3kXDO
みんな言ってるが指輪が低い、低すぎるだろ。
俺と視聴率とのギャップが大きいな〜
108名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:11:27 ID:RsJhp18N0
ロードオブザリングって、ただ長いだけの駄作だしな
109名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:11:28 ID:jaISMft20

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 古畑高いよ古畑!
 ⊂彡
110名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:11:42 ID:4JsRjkq00
WBCの効果があるのは上原だけ
111名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:11:52 ID:1DJGymin0
でも感謝祭の5時間平均で20%はすごい数字だな

制作費賞金額もすげーかかってるから採算取れるのか?は別だが
改変期新番組の番宣も兼ねるからな
112名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:11:54 ID:zhuuvF850
やきうってこの数字で低いって言われるほど昔は凄かったの?
113名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:11:56 ID:XadY4QiM0
巨人が負けてると視聴率が露骨に落ちるのがワロス
114名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:12:22 ID:wBXAFAMH0
終わって調べてみたら、開幕戦も史上2番目の低さですよ
115名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:12:34 ID:g1nJjQG3O
巨人が優勝争いに絡めば数字は上がるだろう
巨人ファンなんて強いから巨人好きな奴ばっかだし
116名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:12:46 ID:MZ4AJSEH0
仁志タンをスタメンから外すからこういうことになる。
ちゃんと1番で起用してれば20%は固かった。
117名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:12:50 ID:R4DT/+HO0
開幕3連戦で10%がでちまったか
このままじゃあ夏ごろには一桁連発だな
118名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:12:50 ID:yLXuKXU/0
堀内の復帰は以外と早いかもね^^
119名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:13:06 ID:tDILO97S0
しかし勝ってこれでは今後優勝争いからもし脱落したら
とんでもない事になりかねないな。
120名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:13:14 ID:y4fAH/wO0
超高視聴率でサカ豚涙目(笑)
税リーグの視聴率は?
121名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:13:48 ID:7wEPjr5i0
指輪は正直つまんなかった
和製ファンタジーと違って、かゆいところに手が届かないみたいな・・・
122名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:13:50 ID:Z9wzCBLKO
<ヽ`∀´>ウェーハッハッハ
123名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:14:04 ID:+4dWPFwwO
開幕にしちゃ微妙
124名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:14:12 ID:kQ6dPZUB0
>>112
○野球
×や○う
125名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:14:17 ID:pzIACbZK0
>>121
禿同
「デビルマン」のほうが、まだマシだったな
126名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:14:31 ID:9TAqcCnE0
来週にも1桁が出そうな勢いだな
127名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:14:33 ID:+DBuGk/p0
指輪は例によって日本だけ思い切り興行収入が低かったんだよな。
ハリポタの1作目と旅の仲間の世界規模での売上の差は、日本での売上の差と
ほとんど同じw
128名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:14:41 ID:pOvQgUAQ0
>>115
開幕からあがるなんてありえねえよw
10.8ぐらいの展開ならありえるがw
開幕はボーナスステージなんだよw
129名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:14:46 ID:tHY3tB3R0
>>125
それはない(笑)
130名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:14:46 ID:ERvCN6nC0
WBC効果っても、黙ってて数字が上がる訳じゃないよ。
やってる野球が変わらないし>巨人
あれじゃ、面白くない。
巨人戦より、赤坂5丁目ミニマラソンのワイナイナのほうが
面白かった・・・・
131名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:14:51 ID:yzO1ZMkZ0
               三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
                   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     ! < 野球人気はあるよ・・・・日テレがそう言ってたもん・・・
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{               ‐- !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                  }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |




132名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:14:59 ID:fxKPiy6A0
二日目は終盤大差になってたから仕方ない。
それでも大差負けなら暴落というパターンはまずいわけで、
になりがちな競技内容をどうにかしなきゃいかんだろ。
得点力落とすためにストライクゾーン広げるとかして。

それと相手が横浜というのも数字低い理由になってるだろうな。
横浜はめちゃ人気薄だしな。

あとは、関東の野球人気の低さが極端になってきてる。
これはもう巨人だけの力ではどうにもならん。
133名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:15:15 ID:fwBI2TCe0
>>121
指輪が無きゃ和製ファンタジーも生まれなかったけどな。
134名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:15:32 ID:SZKdJHBF0
>>121
沈黙の戦艦を流せば、ぶっちぎりで圧勝だったのにな。
135名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:15:34 ID:lOUm3Zix0
予想よりも低いなぁ
136名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:15:51 ID:YpLgu6GW0
WBC効果まるでないな。
せめて開幕は18%くらいはいくと思ってたのに。
137名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:16:01 ID:l30jV03/0
開幕でこの数字じゃ連休明けには平均一桁に突入しそうだね
ゴールデン帯じゃもうだめだね
138名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:16:05 ID:Im7DG43s0
>>126
今週きても驚かないよ
139名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:16:07 ID:+e1mVdew0
スポーツのノンタイトルマッチはもう地上波でやるべきじゃないな。
PPVかローカルでやっとけ。タイトルマッチとか意味のある空気が重くなる試合だけ全国波でいいっしょ。
それ以外はどうがんばっても数字とれんよ。
140名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:16:17 ID:ppCQMdO70
チョン4番で5%は数字減ってるな。
141名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:16:30 ID:pzIACbZK0
よゐこの無人島やるんだろ?
そのときが最初の一桁じゃないかね?
142名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:16:36 ID:4JsRjkq00
指輪みたいなハイ・ファンタジーは日本だと人を選ぶ
143名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:16:35 ID:3AUCZEwI0
コマンドーでも放送したほうがよかった
144名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:16:49 ID:1wvj26PV0
実況すら満足にしないアナと解説なんてイラネ
145名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:16:54 ID:MZ4AJSEH0
>>132
関東はJリーグの客の入りも悪い。ラグビーも去年以上にガラガラだったし。
関東はスポーツ全体が低迷。
146名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:16:54 ID:Uajs7h4T0
讀賣もチョンなんか雇って中日を上回る悪役になったな

すっかり狂ってしまった
昔の讀賣は自ら首しめるような真似はしなかったそ
147名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:16:57 ID:klGS0Rl80
>>130
やってること変わったけど?
変わってない第二戦は視聴率低かったけどねw
148名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:17:06 ID:PnSt4lm10













149名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:17:19 ID:p/vdPPTP0
巨人戦流すくらいなら日ハム戦流してくれ
STV
150名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:17:22 ID:1Q6VQ56+0
やっぱ乱闘とかハプニングが多くないとな
151名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:17:22 ID:NwIT/Gcj0
>>107
結局のところ映画好きな人にしか訴求力は無いだろうな。
「なんだ、ゲームの世界か」というだけで普通の人は見なくなるし。

それよりも
>>121の「かゆいところ」というのが何か聞いてみたい。
152名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:17:34 ID:foqii6dy0
日曜日は、牛島のアノ顔が見られただけで良かったw
153名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:17:45 ID:yLXuKXU/0
     \   ___  /
   \ /// ̄ ̄ ̄ヽ  / 
    メ | |      `,   
  ─   | !   , / \、  
 ニ─  i~ヽ─( {;,・;})({;,・;})   
  ヽヾ  (.6 ゚ 。`ー '( ) -'   
   /  .|   /"ヽエェェェヺ o゚  
  / ゚   |  。゚ lーrー、/ ゚ 〜3 ,,;
   。 。 ゚ |● ιヽニニソ・゚(,;'";,"`;,;,、
   。 oノ`ヽo ゚`ー/ヽ.  | ̄ ̄ ̄|,;
    /  \  介 ノ \ ||'゚。 "o ||ー、
   / ヽ、  \| |/    || o゚。 ゚||ニ、i
154名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:17:55 ID:DuBRYBA20
打ち切り水準キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
155名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:18:33 ID:FQ5rCnnI0
中途半端な数字だな
堀内が監督だったら面白かったのに
156名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:18:37 ID:pzIACbZK0
所詮、白人がよろしくやっているだけの話だからな >指輪
157名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:18:42 ID:7wEPjr5i0
>>133
それは解るが、和製の方が好きだ
158名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:18:46 ID:OwYWL0V+0
終わったな
159名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:18:48 ID:WW+iBTr90
これがピークであとは落ちてくだけでしょ?
160名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:19:06 ID:Uajs7h4T0
讀賣もチョンなんか雇って中日を上回る悪役になったな

すっかり狂ってしまった
昔の讀賣なら自ら首しめるような真似はしなかったぞ
161名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:19:42 ID:sdpfkdHt0
ガチバカに比べればまし。
162名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:19:46 ID:hudFbzwb0
デジタルリマスターしてグーニーズ流して欲しいな
163名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:19:55 ID:gSNQoX3R0
去年は3試合で接戦
今年は金曜に大勝、土曜に大敗

そりゃ視聴率下がります
164名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:20:06 ID:9TAqcCnE0
852 名前:386 ◆AJVZsLmygY [] 投稿日:2006/04/03(月) 10:16:27
巨人横浜戦視聴率

金曜(1部)5.5%(2部)11.8%(3部)15.9%
土曜(1部)12.2%(2部)10.4% ダッグアウトは9.7%(土曜のみ)
日曜 直前11.7% (19:00-)15.3%


トータルではもっと低いのか
165名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:20:10 ID:wRrUT9Ik0
>>1
バカ!3連戦合計では過去最低と入れないと盛り上がらないだろ!
166名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:20:11 ID:KyQaEP8O0
>>162
グーニーズ見たいな
167名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:20:20 ID:IG0e0O1i0
しかし、3連敗して糞試合した堀内に負けるって

原ってなんで人気ねえんだ?
168名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:20:34 ID:yLXuKXU/0
巨人が爽やかはつらつプレーとか似合わないんだよね
いかに多くのネタキャラを集めるかでしょ

もう皆いなくなっちゃったもんな
169名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:20:39 ID:yzO1ZMkZ0
WCB人気はどうしたの?   
     ∩___∩                     ∩___∩      
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     野球は大人気なんだよね?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  子供も大人も野球大好きなんだよね?     
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____   何で?去年より視聴率が下がってるの? 
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|焼豚 ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン


170名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:20:41 ID:7wEPjr5i0
>>151
その「かゆい」部分を具体的に説明できたら、こんなもどかしい気分にはならない
171名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:21:05 ID:rRvW+jCI0
低いな焼き豚は25%いくって言ってたのにw

172名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:21:15 ID:gLU/K+di0
今週は
火・水・木が神宮で対東京、金・土・日が名古屋で対中日戦。
173名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:21:23 ID:jdp6cr1a0
原だけのせいにするなw
4番もあいつじゃ駄目だよ。
それに川崎や西岡みたいなフレッシュな選手もいない。
いつまでも清水とか言ってるようじゃ・・・・
174名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:21:26 ID:gXtJze+p0
土曜日は裏のTBSとボロ負けからだな。
175名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:22:40 ID:0EWKnuj8O
おいおい(笑)
何か勘違いしたバカが多いなあ。
野球が10%超えるなんて快挙じゃないか。
野球だぞ?野球w
あの野球が開幕3連戦で10%超えるなんて大健闘だよ。
176名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:22:52 ID:WGHsVebU0
たぶん年間平均13%くらいで終わる
優勝にからむだろうけど、その程度だな
たった1年で回復するほど甘くない
177名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:22:59 ID:6bJlKvHP0
WBC以後執拗に煽り続けた結果だからなお悲惨
178名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:23:19 ID:hFenE2xz0

チョ人(笑)
179名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:23:25 ID:yzO1ZMkZ0
               _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   サッサと野球中継が打ち切られますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、


180名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:23:56 ID:3yRtu3/P0
犯罪者歯茎が開幕投手だったので伸びなかったんだろ
181名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:24:29 ID:WGHsVebU0
>>171
太極拳でもやってろ共産主義者め
182名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:24:33 ID:dGcJMNkx0

また、延長の季節がやってきたんだな・・・orz
183名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:24:35 ID:NwIT/Gcj0
>>170
和製ファンタジーのほうが好きと言う人は珍しいと思ったから
どういうとこで好きかちょっと聞いてみたかったけどな。

ま、ここは野球の話をするとこだし、ここまでにするか。
184名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:24:37 ID:ml3SECy20
WBC効果はすごいな
いきなり二桁連発かよ
185名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:25:08 ID:yzO1ZMkZ0
WDAなんて世間はもうすっかり忘れてるよ!!!!
                             ,,.. -──- 、,
                            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
                          ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
                        /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
                        /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
                       i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        ◎    ┌┐ □□       | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /             ┌〜┐
┌〜〜〜┐┌〜┘└〜┐       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ          │  │
└〜〜┐│└〜┐┌〜┘    ┌〜〜l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、 〜〜〜〜┐│  │
      ││┌〜┘└〜┐    │   i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i \      ││  │
      ││└〜┐┌〜┘┌┐└〜〜 i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i ヽ,〜〜〜┘└〜┘
    / /     ││  ┌┘└〜┐   !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  ! ヽ,      ┌〜┐
   'ヽ/      └┘  └┐┌┐│   l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ  |      └〜┘
                ││ヽ/   |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::   ノ
                └┘      !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /

186名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:25:22 ID:Kw4gbDjF0
終わったな
187名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:25:31 ID:tHY3tB3R0
>>176
開幕3連戦で平均13なのに年間13は至難の業っす
188名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:25:36 ID:eDR79KPB0
ちょwwwwWBC優勝したんだからもうちょっと高いだろwwww

W杯期間中が楽しみだw
この視聴率じゃ平均10パー切りそうだな。。。
189名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:25:49 ID:Bh0+BJ3h0
F1は6.8%か。
出来るだけ昼間に放送してほしいけど、
この数字じゃ厳しいか・・・。
190名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:26:44 ID:klGS0Rl80
>>188
野球やってる時間にサッカーの試合やってくれるの?
ドイツで?
191名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:26:50 ID:NpJEFAHs0
>>176
開幕13%台で年間13%なんてありえない。
開幕がピークで後は下がる一方なのがプロ野球の視聴率。
優勝に絡むとシーズン終盤だけちょっと上がる。
192名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:27:06 ID:r/2BL0xo0
ちょっと早いけど


 


        来  年  よ  り  マ  シ
193名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:27:20 ID:5wOLROvJ0
負けた時の率がすごいな。いかににわかが多いかがわかるし
阪神、中日と違って安定した数字が叩けない巨人。韓国リーグにでもいけよ
194名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:27:23 ID:jYAq7p4tO
土曜日は指輪より前に試合終わってるから指輪は言い訳に使えない
195名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:28:01 ID:HKk7p/8J0
WBC効果なんてあるわけないだろう
あるなら
ソフバン戦とロッテ戦はさぞかし高視聴率がとれるんだろうな
196名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:28:08 ID:c2tU46obO
去年は7月頃から全部一桁だったんですけど。
その頃は15%は夢の数字。
197名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:28:12 ID:Ps5BZ63J0
裏番組がロクなのやってなかったからな〜
何気にテレビ付けたら野球やってるからそのまま見ちゃったよ
でもやっぱつまんないわ
ロッテかホークス戦ならずっと観ていたいな
198名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:28:23 ID:CnItCsQC0
ヽ(´ー`)ノ
(___)
|   |〜〜
◎ ̄ ̄◎ おいらはカタワさ〜
199名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:28:47 ID:yzO1ZMkZ0
           人 
          (___)  
         (___) .           ∧_∧
◎      (_____)へ         (´<_` )去年より視聴率わりィじゃね〜かよ
  \     / ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \ 調子に乗ってるからだ。ば〜〜〜〜〜か      | 臭      )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      )
 ◎-●一( * *       )         |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ        ̄\     / /
       (__))     ヽ        .|\__/_丿
       |  |   焼豚      ヽ      |  |
       |  | ______)     |  |
       |  〉三三三[□]三)     |  |

200名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:29:33 ID:7wEPjr5i0
巨人が独走して優勝・・・視聴率低迷
巨人が優勝戦線から脱落・・・視聴率低迷

阪神とデットヒート・・・視聴率高騰
201名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:29:51 ID:CnItCsQC0

ヽ(´ー`)ノ
(___)
|   |〜〜
◎ ̄ ̄◎ カタワで何がわるいのさ〜

202名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:29:51 ID:3yRtu3/P0
やっぱ原因は歯茎だな
203名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:29:52 ID:QS/SxyWT0
やっぱり国際大会が盛り上がっても国内に繋げるのは難しいなあ。
これだけ歴史があって、なおかつ世界一になった野球ですら殆ど変わらないんだから。
プロ野球もJリーグもこのままジリ貧か。
204名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:30:09 ID:Wqoqq1AQ0
国内戦で15ってまあまあでしょ
今は昔ほどどのコンテンツも数字とれなくなってきたね
特にスポーツは国際試合じゃないとダメだなぁ
205名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:30:15 ID:vNGTOPmD0
15%もとってやがる生意気だ。
と思ったら去年より平均では下なのねw
だめだこりゃwww
206名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:31:06 ID:yzO1ZMkZ0
ヨシ!打ち切り決定!!!
  ┏┓┏━━┓   ! i レ1.,'  /  .i ./ i /   ,..<__ .il i !  !   ',   ┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃   .i l  ! レi フー-.、 レ  '  _,.ィ/⌒i;;;;;',ヽil |  |- 、  ',.....┃  ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏ .| i   li/ //i⌒i;;ヽ     ヘr';;;;;;;;;;l } |  | i .}  .i . ┃  ┃
┏┛┗..,. -‐‐ 、__┃ .| l   |ヽ i| 'r';;;;;;;!        ',;::::::::ノ_ .! !  | ./   .! ┃  ┃
┗┓┏,'  ´ ,,,... ヽ_ .! |   ! ヽ  ヽ:::::!       ̄ ̄´ l l  iノ  |i  l. .┗━┛
  ┃ ,'      - ヽ l   l ゝ,ヽ ` ̄´  、        .ノ !  .!  i ', .| .┏━┓
  ┗ ,'       ,..、 | |   |  `.\    _,,..- '   ,ィ' i l  !  i,.--<`ヽ、┃
   ,'       ,ヘ__ノ .i   |  _,. -- ,`  、      ,. ' !l /  ,'i  /´~``  ` , ヽ
   |      /  i  !   l /     ヽ i `>- '"    .|i,'.  ,'-‐/´``  `  i .l
   l     ノ    | li    |  /   /入<j      ィi'  ./  .t_ー,
207名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:31:10 ID:c2tU46obO
オールスターより高い
208名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:31:12 ID:eDR79KPB0
>>190
W杯の盛り上がりで野球のことが薄れる効果のことを言ってるんだよ。
209名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:31:28 ID:5wOLROvJ0
もっとも数字がとれる開幕で15止まり、しかも勝ってでは野球もおわりだな
210名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:31:38 ID:0P3dhRr50
スンヨプのおかげだろ
スンヨプがホームラン打ったときは視聴率高い
やはり野球にも韓流の波が押し寄せているんだろうね
今年スンヨプを取った巨人はかなり冴えてるね
211名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:31:56 ID:+Dx1HoEs0


  あ  ん  な  四  番  じ  ゃ  無  理


212名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:31:57 ID:I3G1JnHY0
つか、野球もサッカー代表も

視聴率は他でやってほしいなーー。
213名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:32:00 ID:mNb4L8Mq0
4番がミセリなら見る
214名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:32:18 ID:6o5MoLdq0
今年は年平均一桁ありそう・・・
W杯もあるし。
W杯の試合との直接対決は無くても、ダメージは大きそうだ。
215名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:32:24 ID:6enCm2nB0
>>204
問題は開幕のボーナスステージでの勝ち試合だけで15%
平均だと13%で、これからドンドン落ちていく一方
しかもコストがかかりすぎなのでテレビ局側としては全然おいしくない
216名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:32:40 ID:V2VoqYbq0
ボロ負けした土曜日だけ低い
217名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:32:44 ID:CnItCsQC0


                 彡川三三川ミ    
                  川 ::::::⌒ ⌒:::::川  
                 川:::::ー◎-◎-:::::川 
  / ̄ ̄ ̄ ̄\      (6|:::::: ( 。。) :::;6)|||
 (____人  )     川;;;::∴ / 3 ヽ∴;;川 
 /       ヽミ| ̄ ̄|.||   \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ      
◎====◎    .6)   |.|| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| 三
(_(_ _)  (∴ |     .|.|| お | と | た | け    ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
 ヽ-―ヽ\   /     .|.||__|__|__|__|__|  三;;::('⌒;;:⌒
../ / // ヽ_\_|___/─―――| |/ /   ヽ  =
| | し |         |w||(_|w| | O |    三     ;;::('⌒ ;;:⌒
ヽ ヽ___ノ            ヽヽ___ノ ヽヽ___ノ  三≡ (´⌒(´⌒;:
218名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:33:02 ID:Ca5OGtGT0
>>190
> 野球やってる時間にサッカーの試合やってくれるの?

TV局にしたら、ダイジェストやハイライトでも数字が獲れるんなら、
CM料金の高いゴールデンタイムに持ってきたいんじゃないの?
219名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:33:18 ID:sdo8Y8qh0
>>208
WC盛り上がればいいけどな・・・
220名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:33:27 ID:9gQr4Iu30
>>210
もっと同胞に見るようにいえよ
221名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:33:30 ID:4ScvXWio0
テレビ全体の視聴率下がってんじゃないの
最近低俗なバラエティーばっかで見てない
222名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:33:50 ID:7wEPjr5i0
それよりも、日曜20時からTXでやった大食い女王決定戦が14.2%取ったんだぜ

絶対1億円もかかってないよこの番組w
223名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:34:09 ID:c2tU46obO
対戦カード別平均視聴率で言えば、
広島>ヤクルト>中日>阪神>横浜
だから、まずまずの数字なんだよ
224名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:34:10 ID:Wqoqq1AQ0
>>215
阪神とのデッドヒート以外は数字出ないかもね
しかしまあ野球長いんだよね
でも最後の方は観たい
ここらへんどうにかしてくんねぇかなぁ
225名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:34:27 ID:CZIOq1ZD0
高い!去年より2%は高いかもしれない。
去年の平均がぎりぎり10%くらいだったから、今年は12%位いくかも。
カタツムリライン突破も頻繁に見られそう。
226名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:35:27 ID:W0mKc75W0

      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    <`∀´ >
  三(⌒),    ノ⊃    ( G  )   野球の地上波は・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) <`∀´ >
       ≡≡三 三ニ⌒) G  .)   放送すんなって
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)Д´>
          /    ̄,ノ'' G  )   言ったろうが
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)   
227名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:36:09 ID:sZW0Cwmg0
>>197
2005年9月4日、日テレで巨人戦、TBSで阪神戦が同時間帯に放送されるということがありました。
このとき巨人は5位と、優勝争いからは完全に脱落。
阪神は首位で、2位の中日と激しい優勝争いをしていました。

この時の視聴率ですが…。

9/4(日) NTV 14:30-16:25 『広島vs巨人』 5.6% win!
9/4(日) TBS 15:00-17:00 『横浜vs阪神』 4.1%
9/4(日) NHK デーゲーム 『ロッテvs日本ハム』 2.4%

と、何と巨人戦の方が視聴率が高かったのでした。
http://ameblo.jp/maruko1192/entry-10002985757.html
228名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:36:33 ID:yzO1ZMkZ0
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | WCD人気はすごいぞ!!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧☆∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧☆∧     ( ムΘラ)    <  巨人人気が下がっただけなんだぁい!
         ( ´〜` )   /⌒    ⌒ヽ    \______________
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧☆∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ  [ヽ゚∀゚]<  日テレが煽ってくれるからいいんだい!!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \______________
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    (((☆)))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃     ()・:・() < 野球人気すごいって日テレが・・・
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_____________
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   \( ・_・) ( ^亮^) ヤキウハオモシロインダイ!!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )    (  )−'(  )ヽ
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ     / >   .>> (0´く`0)



229名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:36:55 ID:qFtR56Vq0
巨人復活の兆しキタコレ!
230名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:36:55 ID:DaAM+Moi0
野球とサッカーは全然違うけど両方のスポーツそのものに対して興味が無い、
いわゆるにわか層は片方見たらおなかいっぱいになるよ
231名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:36:58 ID:3yRtu3/P0
清原がいればもっと視聴率上がったかも
232名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:37:03 ID:N0WKPutW0
条件が開幕・金土日でこの数字。
今後は、条件が平日、対戦カード・試合経過(大量リード)
233名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:37:24 ID:W2B4bel20
おいおい、開幕戦でコレかよ。他局にとってはボーナスステージだな
234名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:37:35 ID:c2tU46obO
阪神は数字を持っていません。視聴率的には5%球団と言われています。
235名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:37:48 ID:CnItCsQC0
(>);(<)==r─、|

おいらを差別するの?
ただじゃするめよ
236名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:37:53 ID:Wqoqq1AQ0
Jは加藤の副音声でノンビリ見てる
巨人戦も気楽な副音声やってくんないかな
とりあえずスポーツ放送がなくなるのは困る
バラエティは深夜がおもろい
237名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:38:09 ID:T/pA/bzx0
問題はメジャーが始まってからの気がする。
238名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:38:21 ID:r8SgZI9U0
WBCなんて野球知らないおばちゃんも見てたんだろ
んなもん野球人気に直結するわけねーな
239名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:38:25 ID:pUzziHLV0
WBC効果マダー?w
240名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:38:34 ID:QqhhfNIO0
>>214
昨年開発された深夜送りがあるから大丈夫
241名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:38:36 ID:+LTQ1ALf0
今年は巨人じゃなくてもそこそこ面白いな。そこそこみたから視聴率もそこそこあるわ。
まあ一番の問題は野球以外の番組といったら洋画くらいしか見るもんない。
242名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:38:49 ID:y1WVpQXf0
・大差だったから仕方ない
・対戦カードが悪いから仕方ない
・裏が強かったから仕方ない
・人気のないやつが先発だったから仕方ない
243名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:39:03 ID:yzO1ZMkZ0
ヤキウwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
            / ̄ ̄^ヽ   /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
             l       l / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
       _ /,--、l       ノ /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l |      // tーーー|ヽ       |
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |      ..: |    |ヽ       |
/          l:::    l:::    l  |       | |⊂ニヽ| |      |
l   .   l     !::    |:::    l  |     | |  |:::T::::| !       |
|   l   l     |::    l:      l \:     ト--^^^^^┤    丿
|   l .   }    l:::::,r-----    l  \::      ̄ ̄^ヽ    丿
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /        __o
                              | 二|二゛  ___
                             ノ   |  ヤ

244名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:39:11 ID:QNs9ymOW0
WBC優勝以降、フジはスポルトでも手のひら返したようにプロ野球に時間割いてたけど
これでまた手のひら返すんかなw
245名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:39:30 ID:IV2X3XJ80
野球マジ終わったな
246名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:39:53 ID:oCLTqpGV0
これは酷いw
247名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:39:55 ID:N0WKPutW0
終わったな
248名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:39:57 ID:Wqoqq1AQ0
>>244
テレ朝の方がまだ一途かもな
249名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:40:08 ID:QHLmibTW0
北朝鮮は、ソビエトにとって常に頭痛の種でした。
彼らは主体思想を教え込まれ、目的達成のためなら
どんな手段を用いてもかまわないと考えているのです。

自分の国のためなら、何をしても許されるのです。

私は時折思います。
このような人々と、全く関わりを持たないほうがいいと。
不用意に関わると、こちらが病気になり、傷付くことになるのです。

      元ソビエト共産党中央委員会 ワジム・トカチェンコ
250名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:40:24 ID:T/pA/bzx0
2002年のワールドカップの後には、Jリーグの人気が回復するはずだと、
言われていた事を思い出した。
251名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:40:45 ID:d4RbhImq0
WBCで野球人気が少し上昇したとしても
巨人ではないだろう

252名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:40:47 ID:yzO1ZMkZ0
あれだけ煽ってたのに
           __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ    
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ


253名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:40:53 ID:U9lspov3O
WBC効果(笑)
254名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:41:23 ID:W2B4bel20
結局、代表プレミアムだったってことさ。実況がやたらWBCの話題を絡めてたけど、必死すぎて痛々しかった
255名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:41:45 ID:TAOHTxO/0
原は人気がまったくないので
堀内と同じく来年優勝しなかったら首が決定ですから!!!
256名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:41:58 ID:W0mKc75W0
3連戦の平均13.9%
ゴミ売虚人
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
257名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:41:59 ID:CGyS3g2Y0
「○月×日 △時から10分間 NHK教育にチャンネルを合わせよう」
みたいな企画を2chでやってみたら?
特に放送終了後の砂嵐の時間帯がお勧め。 
1ヶ月くらい前から各板でイベントの告知をしておいてから決行!
視聴率にどれくらい2chが影響しているのかが明らかになるw

258名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:42:03 ID:Wqoqq1AQ0
どのスポーツも代表ばっかりじゃ困るんだよな
もうちょい自国の文化大切にしようぜ 日本人
259名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:42:14 ID:1RENURux0
上原しか出てないのにWBC効果なんてあるはずがない
260名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:42:39 ID:DPzHR55+0
土曜は普段見てる50代以上が花見で醜態晒してたんだろw
どっちにしろ傍迷惑な奴らだな。
261名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:42:41 ID:N0WKPutW0
巨人は、視聴者にとって常に頭痛の種でした。
彼らは主体思想を教え込まれ、目的達成のためなら
どんな手段を用いてもかまわないと考えているのです。
巨人の視聴率のためなら、何をしても許されるのです。

私は時折思います。
このような野球と、全く関わりを持たないほうがいいと。
不用意に関わると、こちらが病気になり、傷付くことになるのです。

      現反野球党中央委員会 ワケ・ワカンネエ
262名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:42:51 ID:oCLTqpGV0
>>257
上岡竜太郎発見
263名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:43:25 ID:r8SgZI9U0
野球もサッカーも代表戦だけはキチ○イみたいに盛り上がるなw
264名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:43:33 ID:zGXujdXV0
で、Jリーグの開幕戦は?
265名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:43:38 ID:NpJEFAHs0
>>216
何試合に一回は必ずそんな展開になるのが野球。
266名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:43:49 ID:IV2X3XJ80
NPB崩壊マダァ?
267名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:43:54 ID:rrjMdSOi0
>>250
そんなこと言ってたっけ?
回復するといいですねえとか、少し観客動員数が増えたのは
W杯効果みたいなことは言ってたと思ったけど。
268名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:43:56 ID:s776cXOc0
土曜は、みんな花見だろ
269名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:44:07 ID:W2B4bel20
>>259
つ火ヘンに華
270名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:44:10 ID:epcaMy9A0
すごいな、開幕でこれじゃあこの先どうなるんだよw
271名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:44:16 ID:+7kU8Eki0
原は堀内より人気ねぇなぁ・・・w
272名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:44:16 ID:yzO1ZMkZ0
 WCDで野球人気は復活するよ
\_____________/
          _____     プーン
プゥーン    /:::::::::   ::::::\    〜・
  ・〜  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
      |:::::::::::::::::|_|_|臭 |_|           
      |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ               _
      |::( 6  ー─◎─◎ )           /  ̄   ̄ \ ハァ?臭せぇんだよ、テメェw
      |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          /、          ヽ 死ねよ
      |   <  ∵   3 ∵>          |・ |―-、       |
   , ―-、\  ヽ        ノ         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \_____ノ            ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \           \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|    焼 ̄ |  |            O===== |
      `− ´ |    豚  | _|           /          |
         |  (31) (t  )          /    /      |


273名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:44:46 ID:ZzpBfuq60
野球長いんだよ
3時間も双六見照られるかっての
274名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:44:47 ID:+7kU8Eki0
>>259
国民的はいましたよ
韓国の4番としてw
275名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:45:00 ID:Wqoqq1AQ0
>>263
代表戦で盛り上がるのは悪いことじゃないよ
普通
ただ国内戦との開きが物凄い 野球もJも
代表が強くなる下地が国内リーグなのに
276名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:45:02 ID:pUzziHLV0
>>263
祭り好きな国民性だからねw
WBC成功=やきう人気回復だと思ってた焼豚死亡wwwwwwwww
277名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:45:02 ID:JbhroA+P0
>>263
天才の俺様が思いついたんだけど、代表戦だけやればいいんじゃね?
そうすれば、盛り上がりまくり!
278名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:45:03 ID:N0WKPutW0
ドームもバックネットの上の方の席とか結構空席あったらしいよ
279名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:45:36 ID:7eTw6n6L0
土曜日が低いのはTBSに視聴率取られたからじゃないの
試合も一方的だったし
280名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:45:39 ID:aU6ApOlC0
何ヶ月もかけて煽ったのにたったこれだけかよ。正直ショックだ
281名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:46:02 ID:sZW0Cwmg0
「野球早く終わればいいのに」と愚痴るまる子
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/sakura/jikenbo/20051005et01.htm
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/zoom/ET20051005094342506L0.htm



大阪の子供達の嫌いなTV番組(2005年)〜読売テレビ
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/5397.wmv
282名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:46:09 ID:JkLpMW4A0
もういいよ、巨人戦の中継なくせ。「視聴率、視聴率」ってマスコミはうるさいし、
巨人戦無くなれば巨人の権力も無くなるから、ナベツネも静かになるだろ。
283名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:46:12 ID:zGXujdXV0
Jリーグでこれだけとれば快挙なのに
巨人戦は叩かれる

いかに巨人が人気球団なのかがわかるな
284名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:46:28 ID:tHY3tB3R0
>>283
ヒント:放映権料
285名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:46:40 ID:IV2X3XJ80
NPBの構造では巨人が倒れると他のチームも巻き添えをくらうぞ
286名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:46:48 ID:7WCZ8paZ0
え〜俺も見てたのに、法則が・・・・
287名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:46:59 ID:yzO1ZMkZ0
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ うるせーバーカw
    /   ,∨∨∨∨∨            /::::::::::::::::::::::::::\ >>
   /  /  \   / |     \\\  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  ◎
   |  /   ,(・) (・) |      \\\||:::::::::::::::::|_|_|臭|_| / 野球人気はフ・・・
   (6      ⊂⊃ .| _    \\ \;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
   |    ___l_,|.  \    \\\( 6     *)─◎ ),・∵ ブッ
   |     \__/ /__  \     彡\ノ\  )))∴( o o)∴),∴ ・ゝ¨
      \___/    \  \     |\    )))∵  3 ∵>;、・∵ '
  / _ ` ー一'´ ̄ /   _{   ヽ;;_ \  ヽ        ノ
  (___)     /   .| ゝ〉 〉 〉ノ_   \_   (#゚皿゚)ウオオオオオオオオオオオオオオン!!!!
                |  |           | __|;、・∵:: ;
288名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:46:59 ID:Wqoqq1AQ0
デーゲームもうちょい増やせばいい
289名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:47:06 ID:CZIOq1ZD0
>>276
祭り好きなのではなく、日本人もしっかりとしたナショナリズムを
持っているということの証明だと思われ。
290名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:47:26 ID:9Zz6W0Rr0
>>282
視聴率、視聴率ってもっともうるさいのはサカヲタですww
291名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:47:29 ID:6RTijahl0
秋まで20%は越えないのか
292名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:47:40 ID:W2B4bel20
クソつまらんエクアドル戦でも18%だしな。代表ってだけで
293名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:47:42 ID:N0WKPutW0
巨人がNPB養っているようなもんだしな
巨人という大黒柱が倒れればどうなるのかな?
294名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:47:54 ID:gLSwYxtV0
WBD効果5%うp
原監督効果5%うp
スンヨプ効果5%うp
295名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:48:12 ID:qMbqtILi0
>>282
セリーグ潰れちゃうよ
296名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:48:22 ID:Wqoqq1AQ0
>>289
んでその健全なナショナリズム発散できる代表戦で盛り上がるためにも
国内リーグは大事なんだけどなー
数字より観客動員数かな
297名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:48:25 ID:k0F4vWvK0
最後の切り札国際大会でしかも優勝しておきながらコレってかなりやばいんじゃないの
298名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:48:31 ID:3yRtu3/P0
原のいい人ぶったところがムカツク。まだ悪のイメージの堀内の方がおもしろい
299名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:48:50 ID:lqWGh5ENO
2戦目で視聴率が低いのは
巨人が負けたからですね
300名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:48:55 ID:RdXwUthj0
巨人にしてはとったな。これからどんどん衰退していくだろう
301名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:49:04 ID:1RENURux0
巨人は池け面がいないのが痛いな
未だに茶髪禁止の旧体質みたいだし

ソフトバンクと選手入れ替えたら5%は上がると思う
302名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:49:10 ID:4San/Ixy0
>>289
しっかりとしたというか
抑えられてきていたたまったモノがなんかはじけてるみたいな
303名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:49:16 ID:6cYwlNnb0
松井には悪いがWBCで高校野球のような一生懸命さを見たんだよ。
普段何億の年俸交渉やっている選手が、3度韓国に負けたら日本に帰れないくらいの
気持ちが伝わってきたんだよ。皆それほど馬鹿じゃないから演技じゃないのは見抜くよ。
WBC効果で多少観衆が戻ってきたってこと。
304名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:49:21 ID:7eTw6n6L0
>>292
代表人気は一日にしてならず
305名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:49:32 ID:buq9oxqB0
数字から見て取れるように、やっぱり巨人が勝たないと野球界は盛り上がらないということが証明されてるね。
306名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:49:54 ID:Wqoqq1AQ0
>>292
代表戦もジリジリ下がってきてる
はやくW杯やってほしい
307名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:50:01 ID:9SoU3byz0
原キモッ
308名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:50:09 ID:s9KxPe/V0
>>296
ですね
309名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:50:09 ID:W0mKc75W0
     @   A   B    平均

06年 15.9、 10.4、 15.3   13.9
05年 13.5、 13.9、 16.8   14.7
04年 17.9、 17.2、 14.7   16.6
03年 16.2、 15.5、 15.2   15.6
02年 26.4、 25.1、 (14.9)  22.1
01年 19.2、 21.2、 22.9   21.1
00年 21.0、 19.8、 20.7   20.5
99年 26.3、 20.6、 25.0   24.0
98年 30.1、 25.1、 28.1   27.8
97年 27.6、 27.6、 30.9   28.7


プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!
310名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:50:11 ID:4San/Ixy0
>>294
ワールドベースボールダイナマイト?
311名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:50:16 ID:c0d3c4mm0
勝つと上がり負けると下がる
ニワカに支えられてるだけか
312名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:50:49 ID:gSNQoX3R0
■開幕戦一週間視聴率比較(カッコは試合結果)

     2005年     2006年
金 13.5% (02-04)  15.9% (12-02)
土 13.9% (04-05)  10.4% (01-09)
日 16.8% (07-08)  15.3% (07-04)
  ↑ウリナリ待ち
火 12.4% (03-04)
水 12.9% (08-07)
木 *8.8% (06-14)

ウリナリ待ちとは
http://ameblo.jp/maruko1192/entry-10004202815.html
巨人戦  19:00-21:43 16.8%
ダッグアウト 21:43-21:49 16.8%
ウリナリ .21:55-23:49 24.2%
313名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:50:51 ID:7eTw6n6L0
>>311
普通はそうだろ
314名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:51:13 ID:O/bpo9Dh0
野球にしては高い。合格点だろうね
315名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:51:17 ID:S2JwlVHY0
>>303
そうだな。
王ジャパンが好きなだけで、巨人好きな訳じゃないしw
316名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:51:17 ID:qTLVm2uD0
>>293
それだったら一度潰れた方がいい。
そこから再生するよ。底力はあるんだから。
巨人なんかに頼らないプロ野球を多くのファンは希望している。
317名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:51:24 ID:y1WVpQXf0
巨人改め日本代表ってチーム名にすればおk
読売日本代表ジャイアンツ
318名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:51:25 ID:+3ydoG5O0
MLBだって全米中継めったにやらないし
テレビ中継やめたほうが観客動員増えるだろうね。
319名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:51:49 ID:yzO1ZMkZ0
              ┗0=============0┛
     \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━━━━━┓|::|       | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃  /        \  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□|
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃/            \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃  / ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ (    臭    )...┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃ ( ー◎-◎ー   ) ┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃ ( . (_ _)     .) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ ( ∴.ノ△(∴   ノ .┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃⌒\_____ノ⌒┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃     ┗━┛     ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
.....┏━━━━━┓| .|┃      焼豚        ┃|::|┏━━━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
     ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○
     ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
    |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )( ゚Д゚ )
調子に乗りすぎたから・・・   アホな奴だったね・・・   キモかった・・  ヤキウなんて誰も見てなかったのに
320名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:52:11 ID:4K4qf+TZ0
正直、土曜日は猫まっしぐらマラソンとパンチラローション相撲の方が面白かった。
321名無しさん@恐縮です :2006/04/03(月) 12:52:15 ID:KtUMkf0j0
また視聴率買収か
322名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:53:11 ID:Wqoqq1AQ0
>>308
Jは数チーム除いて観客動員数はいいから数字は気にしないでいいとは思う
でも代表戦のsageな感じはあるからW杯はやく来て欲しい

野球はなんだかんだで盛り上げようとして放送する局があってそれは偉いと思う
人気あるコンテンツに切って拾ってってやってスポーツ食いものにする局よりはマシ
323名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:53:18 ID:N0WKPutW0
              ┗0=============0┛
     \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━━━━━┓|::|       | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃  /        \  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□|
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃/            \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃  / ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ (    臭    )...┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃ ( ー◎-◎ー   ) ┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃ ( . (_ _)     .) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ ( ∴.ノ△(∴   ノ .┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃⌒\_____ノ⌒┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃     ┗━┛     ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
.....┏━━━━━┓| .|┃     巨人愛        ┃|::|┏━━━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
     ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○
     ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
    |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )( ゚Д゚ )
調子に乗りすぎたから・・・   アホな奴だったね・・・   キモかった・・  ヤキウなんて誰も見てなかったのに
324名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:53:23 ID:QNs9ymOW0
WBCによって例年の何倍もメディア露出して向かえた開幕3連戦で
WBC代表のエースと四番が大活躍が15.9
途中まで僅差、終盤突き放すナイスゲームが15.3

日本人は野球は好きだけど巨人戦の中継はもうイラネってことをマスゴミは気付けよ
325名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:53:28 ID:X59u7+zv0


野 球 人 気 に 死 角 な し !

326名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:53:38 ID:F6R/1l0O0
スンヨプが四番て。その時点でもう見る気が
327名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:53:42 ID:GwfFV0t+0
鉄腕DASHの方が高い



ので日曜日は鉄腕DASHに受け渡してください
328名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:54:08 ID:+LTQ1ALf0
野球はまだいいほう。日本の文化自体90年代で終わってる。
329名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:54:16 ID:1RENURux0
地上波は土日とプレーオフ、日シリだけでいいと思う
で、全選手の年俸を3分の1にカット
それでゴネてある程度のメジャー流失は仕方ない
330名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:54:23 ID:0B6AT0bA0
331名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:54:43 ID:W2B4bel20
仲間もプロ野球始まってホッとしてるだろうな
332名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:54:47 ID:T9XsGLq4O
黒ワザベースボール>>>日本プロやきうなのか…
333名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:54:50 ID:c2tU46obO
>271
その論法で行くと、
巨人×横浜はオールスターより人気がある、
ということになる。
334名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:54:51 ID:Wqoqq1AQ0
>>328
ちょwそこまでいうw
335名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:54:55 ID:W0vF2jISO
よし、これからは巨人が負けている時だけみよう。
336名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:55:02 ID:3yRtu3/P0
巨人ファンは老人か、テレビに洗脳されたアフォだけ。
337名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:55:17 ID:/eGwRvaS0
ファンでもなんでもないが、一応ボーダーは
突破してるだろ。
去年までに比べれば、みてても面白いよ。
まあ、嫌でも使わなければならなかった人間が
一掃されているし、采配は容易だろ。
338名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:55:22 ID:N0WKPutW0
           人 
          (___)  
         (___) .           ∧_∧
◎      (_____)へ         (´<_` )去年より視聴率わりィじゃね〜かよ
  \     / ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \ 調子に乗ってるからだ。ば〜〜〜〜〜か      | 臭      )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      )
 ◎-●一( * *       )         |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ        ̄\     / /
       (__))     ヽ        .|\__/_丿
       |  |   >>330焼豚    ヽ      |  |
       |  | ______)     |  |
       |  〉三三三[□]三)     |  |

339名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:55:53 ID:6o5MoLdq0
<2002年日本代表戦全視聴率>

16.4% 日本×ウクライナ
14.2% 日本×ポーランド
17.4% 日本×コスタリカ
14.1% 日本×スロバキア
19.7% 日本×ホンジュラス
7.5%(生)・5.8%(録画) 日本×レアルマドリード
13.6% 日本×ノルウェー
25.6% 日本×スウェーデン
43.1%・58.8% 日本×ベルギー
66.1% 日本×ロシア
45.5% 日本×チュニジア
45.3%・48.5% 日本×トルコ
26.7% 日本×ジャマイカ
20.9% 日本×アルゼンチン
340名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:56:04 ID:BN3uy3IA0
何にせよ6点差以上ついてる試合は延長中継止めろ。
341名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:56:05 ID:RoCeX1fH0
関西地区が同時間帯で巨人戦が8・0%と低かった一方、ヤクルト−阪神が17・3%。
名古屋地区は、巨人戦が午後6時以降で8・5%、地元の中日−広島は午後6時55分
以降で17・3%だった

ようするに巨人が伸び悩んでいるだけ。ま、それでも昨年より微増で復調傾向だけど。
342名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:56:26 ID:Wqoqq1AQ0
>>337
スニョプが爆弾ぽいけど
まあ去年のお葬式状態より観てて楽しいかも
てか最後が観たいのに困る
343名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:56:27 ID:JkLpMW4A0
明日からのヤクルト戦は目新しさも手伝って、そこそこ取れそうな気がする。
しかし、目立ったスターのいない中日、広島、横浜戦ではかなり苦戦するだろな。
344名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:56:36 ID:EDx+X/H00
年間通してこれくらいの数字が維持できるなら成り立つが
これから徐々に下がっていくことを考えれば開幕でこの数字は低いか
345名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:56:54 ID:yzO1ZMkZ0
    / ..::::::ゝ ` -" く::... \   
.   / ..:::::::::::::::\`' - ノ:::::::::::. i    .  ノ. .ノ .ノ........... 
.  / :::::::::::::::::::::::::~Lr":::::::::::::::.| ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::
  | ::::::::::::::::::::::;;;;::------::;;;;;:.|-ー;''.!  i;;;〜−ヽ_
  | ::::::;;;::::''''':::::::::::::;;:::=====、゙丶',''''l ! |'''ーヾ  ヾ
  | :::(;;::::::::::::;;;-''"      |ヾ_ノ |l  |    )  )
 i不、:::| ̄ ̄━     ━ .|!|〜"""''''''⌒〜'"´ ノ
 |似 `''  <Gヽ  ∠G゙' .|ノ''ー-┬ーr--〜''""
 ヾ`!      ̄   :.  ̄  |   |   |
  ゝ、i      /、_  _)、:.  |   ノ 从 ゝ
    |、    ! ___ニ__ )  ノ /⌒v⌒\
     \   !゙ー---'' /ノ   ノ     ) オッシャー
      \    ̄  /  ^\      |
        ''------''   |  |    ノ  |
        |  |__三___|  |_/|   |
        |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
       ⊆, っ      とーっ
ヤキウはおもしろい
346名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:57:20 ID:kaJK9dQT0
>>336
野球ファンは老人か、テレビに洗脳されたアフォだけ。
347名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:57:33 ID:GwfFV0t+0
>>341
もう野球は関西地区つーか
西日本に受け渡した方がいいんちゃう
348名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:57:34 ID:1zRVkGi90
>>343
取れないよ
元々監督みたいだった古田が、正式に監督になったってだけだぞ
349名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:57:41 ID:N0WKPutW0
プレーオフの予選で130試合って長すぎ
350名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:57:54 ID:0pZ5RcUF0
>>332
広島の大竹はみたい。

351名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:57:55 ID:4San/Ixy0
順調に下がってきてるな
今年は年間一桁も夢じゃない、か
まあその前に切られるだろうが
352名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:57:59 ID:aZiJQ37i0
WCD,WCA,WBC,IWGPどれが正解なんだよw
353名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:58:10 ID:Wqoqq1AQ0
セもプレーオフ導入?
354名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:58:29 ID:EIcw684KO
豊田が見たいから最後まで放送汁!
355名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:58:31 ID:0pZ5RcUF0
>>341
USA
356名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:58:32 ID:0B6AT0bA0
>>338
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=N0WKPutW0

どうせサッカーW杯 予選 敗退だろ
357名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:58:37 ID:1RENURux0
中日戦は福留もいるし大丈夫だろう
広島は分からん
横浜はヤバイ。目新しさが何も無いし
一番視聴率取れないと思う
358名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:58:46 ID:yzO1ZMkZ0
  ./::://::;;;;;;;;;;;;:::;;;;;/,'::;;;;;:;;;;/ /::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;::::.....,,      :::;;;;;;',
  !::://::;;;;;;;;;;;;;::;;;;/ i::;;;/;;;;/,_|::::/:::::::::::;;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;::::::::;,,..       ',
  レ' i::;;;;;イ;;;;;;;;;;;/ ,|;/」;;;/   !:/|::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;::::,:/;;:::::;;;;;;;:::::;;;::....   l
   |;;;;;|,.|;;;;;l|:// |! |/``ヽ、|:i |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;//;;;/'/;;:/i;;;;;::::;;;;;:::::;;;;;;;,,,,, !
   |;;;;/ |;;;/'|!           |i, |::::;;;;;;;;;;;;;/ /;/ヽ// ./;;;;:/';;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;|
   |;/| : V        /  |.' l:::;;;;;;: ' /'-─-/ 、`/;;/ /;;;;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      | /   ‐- .,_   /    ヽ '"  ´       /く  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
     i /       ` 、        /         ゙,/;;;;//;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
     /             `       /         // /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
   /::l                 `` '‐ 、_      ' /;;r''7ヽ;;;;;;;;;;;;|
 /::::::::',          i'7'' ─--  ,, _ /~`ヽ`''‐ 、  /‐'" '⌒'' |;;;;;;;;;;| 
.:'::::::::;;;;;;;;\         |'        /    i      r'′    !;;;;;;;;;;|
::;;;;;;;;;;;;;;;;;:: へ、     |        i     /      l    /;;;;;;;;;;;;|  
;;;;:: -‐'''"/;;;;;;ヽ、   |        |:::....... /     ''"     /;;;;;;;;;;;;;;|焼豚が泣いてやんの〜!!
    ,/;;;;;;;;;:: -''>,、 |        人::::; -┴:、_,. ‐----─ ''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|     
  / -‐'''" ///.ヽ!      ,.r'─ v'::..,,..  '┐二ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
       ‐''"/   ヽ、_ ,..∠-'、__ノ:/.  ,.. ヽ   i;;;;;;;;;;;;;|ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;i



359名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:59:03 ID:Wqoqq1AQ0
>>351
W杯期間はいきそうだな
360名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:59:31 ID:7wEPjr5i0
>>356
予選は突破してます
決勝リーグ戦敗退の可能性は大ですが
361名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:59:46 ID:oCLTqpGV0
>>353
今年、巨人が優勝したら・・・見送り
2位以下だったら・・・プレーオフ導入
362名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:59:48 ID:Wqoqq1AQ0
>>354
巨人ったら9回が面白いのにな
あそこ切ってどうすんだよ
炎上でも抑えても巨人は9回が面白い
363名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 12:59:56 ID:eHgIMnV70
     @   A   B    平均 

06年 15.9、 10.4、 15.3   13.9 
05年 13.5、 13.9、 16.8   14.7 
04年 17.9、 17.2、 14.7   16.6 
03年 16.2、 15.5、 15.2   15.6 
02年 26.4、 25.1、 (14.9)  22.1 
01年 19.2、 21.2、 22.9   21.1 
00年 21.0、 19.8、 20.7   20.5 
99年 26.3、 20.6、 25.0   24.0 
98年 30.1、 25.1、 28.1   27.8 
97年 27.6、 27.6、 30.9   28.7 
(第3部など、19:00〜中継終了のものをデータとしました) 
364名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:00:03 ID:Hyv/Ud0n0
>>354
最後まで見たいならスカパーへどうぞ
365名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:00:23 ID:GwfFV0t+0
プロ野球が終わってるんじゃなくて
他の番組に迷惑変けまくりの巨人中継だけが
終わってるっていうところを勘違いしないように
366名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:00:30 ID:Wqoqq1AQ0
>>357
横浜は多村4番でいくべき
中日は観客動員数悪いよ 落合のせいだと思う
367名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:00:36 ID:gSNQoX3R0
>>362
去年なら放送してたな
368名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:00:50 ID:4San/Ixy0
>>359
ワールドカップが始まるまで持ったらたいしたもんだ
今週中には出るよ
369名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:01:01 ID:N0WKPutW0
今日の焼き豚元気ないな!茂みに隠れて泣いているぜ
20%ぐらいは予想してて、WBCのようにはしゃぎまくる予定だったのにな
残念だったな
370名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:01:29 ID:i8Bj62ht0
前から気になってたんだが
勝ち試合は視聴率が上がって負け試合は視聴率が下がるって変じゃないか?
プロ野球に言わせると野球は最後の最後まで逆転の可能性があるのが魅力だと言う
なぜ途中で今日は勝ちだ、負けだと決めてしまうのかがわからない
371名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:01:36 ID:0pZ5RcUF0
>>364
牛島監督は黒のスーツでベンチ入りすべき
372名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:01:41 ID:4San/Ixy0
正直開幕ぐらいは20近くまでアイキャンフライかと思ったけどな
373名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:01:45 ID:eHgIMnV70
可もなく不可もなくってとこか。
WBC効果あったな。
374名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:01:46 ID:klcvwycB0
どうなんだこれは、微妙だな
375名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:01:54 ID:1dDQJP4T0
去年は夏前に巨人が優勝争いどころかAクラス争いからも脱落したからな。

首位から5ゲーム差以内あたりにいれば平均12〜13%はいくだろ。
376名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:01:55 ID:yzO1ZMkZ0
  仕方ないんだ・・・
      野球は糞以下だから糞以下    
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
           " ,  、 ミ
            ゝ∀ く
           ∧_∧  |    ________________
        三  (    とノ  /
      三   / 2 つ | < 2ちゃんねらーがいじめるよ〜!
     三  _ ( _  /|  |   \
        (_ソ(_ソ(_ )     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


377名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:02:09 ID:WLrp0mxl0
死亡フラグたった?
378名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:02:19 ID:pUzziHLV0
泡原、ミセリ神がいないこんな世の中じゃ
379名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:02:35 ID:rRvW+jCI0
開幕戦視聴率は1972年以降、昨年の13・5%に次ぐ2番目の低さだって
ダメだこりゃwwwwwwwwwwwwww
380名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:02:43 ID:3VKK2Mkq0
そもそも野球は代表人気があるかどうかも微妙なんじゃないか?
WBCだって、準決と決勝だけだろ?高視聴率なのはさぁ。
ラグビー日本代表だって、W杯で準決まで勝ち上がればWBC以上に
日本国中で盛り上がる可能性は大きいぞ。
今でも、王ジャパンは親善試合レベルでは視聴率とれないよ、多分。
野球人気が回復したなんて悲しいかな幻想だと思う。
381名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:02:49 ID:0pZ5RcUF0
  
          しゃぶれよ!    
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
           " ,  、 ミ
            ゝ∀ く
           ∧_∧  |    ________________
        三  (    とノ  /
      三   / 2 つ | < 2ちゃんねらーがいじめるよ〜!
     三  _ ( _  /|  |   \
        (_ソ(_ソ(_ )     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
382名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:02:56 ID:aU6ApOlC0
韓国に2連敗したのでレベルの低さを露呈してしまったからな。あれでファンも離れてしまったのかな
383名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:03:18 ID:Wqoqq1AQ0
>>367
あー観たかった 豊田
あの儀式もカコイイし
>>368
おれもまだ観るからそれはないんじゃね?
W杯はサッカー重視だけど
384名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:03:36 ID:T9XsGLq4O
日曜…DASH
月曜…まるみえ
火曜…伊東家・御殿
水曜…笑コラ
金曜…ぐるナイ

確実にこれらより低いのに。
385名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:03:59 ID:N0WKPutW0
実はWBC効果がなければ10%ぐらいだったかもな
WBC効果でやっとこさ、15%ぐらいにしただけかも。

これぞまさしくWBC効果!
386名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:04:00 ID:JkLpMW4A0
>357
横浜は昨日みたいに牛島組長を全面に出して、武闘派集団になってケンカ腰で
闘えば結構面白そう。逆に中日は落合がニヤニヤした顔でマウンドに歩いて
いる姿見ると萎えるよ。
387名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:04:31 ID:yzO1ZMkZ0
               ζ
          \从/ ./ ̄ ̄ ̄ ̄\  はっ!
             /   U      ヘ
            |,へ.__, ,_ノヽ   /ヘ  野球人気は復活と
            |(・)  (・) U  |||||||    マスコミが騒いでいたではないか!?
            |⊂⌒◯-------9)
            | |||||||||_    |
              \ |_|  \  /
              \____/
                /    \
              ⊂ (     ( つ
      ./ ̄\        /⌒ _)
      |    |       { ノヘ 
      .\_/       し  `J Ξ≡3



388名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:04:32 ID:gSNQoX3R0
>>380
>ラグビー日本代表だって、W杯で準決まで勝ち上がれば
ありえない仮定禁止
389名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:04:33 ID:EIcw684KO
>>364
入ってるがサッカーセットしか契約してない
巨人ファンじゃないしG+イラネ、タダで見たい
390名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:04:35 ID:Wqoqq1AQ0
>>382
グループリーグの負けなんて気にならんよ
むしろ逆じゃなくてよかった
391名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:04:37 ID:4BRsfLrE0
ついに地上波から野球が無くなるのか
WBC優勝したのに・・

ま、星も消滅する寸前が一番輝くらしいからな
392名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:04:53 ID:4San/Ixy0
>>380
ラグビーは・・・
ないんじゃないかな・・・
393名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:04:54 ID:klcvwycB0
マスコミは煽ってるけど、WBCってたいした大会ではなかったのではって思ってる人も多いよな
楽しく見たんだけどさ、あんまり煽ると逆効果なんでは
394名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:05:03 ID:GwfFV0t+0
>>380
さまざまなミラクルのおかげで
代表は人気でたと思うよ。多分
>>384
日曜と金曜だけ野球禁止
395名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:05:07 ID:/a4TaIMt0
>>365
他の番組に迷惑変けまくりなのはどこの球団の試合も一緒
396名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:05:10 ID:Wqoqq1AQ0
>>386
名古屋でも嫌われてんだよな 落合
397名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:05:13 ID:T9XsGLq4O
>>383
つ【G+】
398名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:05:27 ID:y1WVpQXf0
明日の野球中継ライバル

20:00
NHK歌謡コンサート 「始まりの季節に贈る歌」美川vs氷川の出世曲
▽名庭園から夜桜中継▽必見新企画
399名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:05:28 ID:0pZ5RcUF0
>>375
牛島監督はずっとベンチに座ってるほうが怖い((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
400名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:05:40 ID:q887TrGTO
巨人が勝つと高いのな
401名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:05:45 ID:Wqoqq1AQ0
>>384
ダッシュはおもろい
402名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:05:49 ID:WLrp0mxl0
>>393

日本国民のやさしさ
403名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:06:19 ID:Wqoqq1AQ0
>>397
BSにとられてて観れなかった
404名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:06:19 ID:4San/Ixy0
>>398
きよしは手強いな
405名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:06:29 ID:68A2Pyfs0
低っ!
406名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:06:36 ID:BngouX5R0
>>369
30日のサッカーが20%をはるかに超えるだろうと予想していたが
ダメだったので元気がなかったサカヲタと一緒ってことですね
407名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:07:08 ID:GY0Uqxoy0
去年より下がってるじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

サカ豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
408名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:07:19 ID:yzO1ZMkZ0
                                 ____
                                /      \
                               /         \
                             /    ー◎-◎-. | ← 悲惨なやきうヲタ
 ,,....-─'''''''''''''二.= -─- ,,,,                 |      (_ _)  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,..-'''~        ~'ヽ,,       /⌒|  .∴ ノ  3.  | < 全ては歓声のために
   ,/               i,___,.-''~    \        /  \_____
  ./              :::.....:,;;;,,,,,,,,,,,,,   ,,/   \____/
  /             ;;;:::::...      ~ '''-,,      ~'\
 /           ...米;/          \       ヽ
 i          ,..- ,'' '              ヽ,,,,;;;;;,,,,,   i
 i        ./,,. /                .ヽ   ~''-,,i
 .l       / /  i                       ~\
  ヽ      i :/:  i                          ~''ヽ
   ヽ ,,,,__,ヽ ::  i                            i
         ヽ_  i                             i
           ヽ i                            ./
             ヽ                        ,.. -  i
              \                     /    .i
               ヽ .,_             ___,.... -'''~     .i
                  ` ──--─''~~''''~~'''''  |        i


409名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:07:32 ID:N0WKPutW0
野球みたいなマニアックなもんはテレビで見せるな

見たかったら、足運んで球場へ行け

他人に迷惑をかけるな。こんな基本的なこと小学生の時に習わなかったのか
410名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:09:15 ID:ujWQhFdSO
強い者に媚びるだけの虚塵ヲタと在日朝鮮塵が見れば虚塵戦は盛り上がる
411名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:09:17 ID:gIqbp+PH0
スレ立って30秒もしないうちに2ゲットしてる人がいるよ
412名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:09:22 ID:Ew3Ow7eX0
視聴率を上げる事に固執するより、球場を満員にすることを考えれば?>球団
413名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:09:27 ID:N0WKPutW0
今日の焼き豚元気ないな!茂みに隠れて泣いているぜ
50%ぐらいは予想してて、WBCのようにはしゃぎまくる予定だったのにな
残念だったな

今日は叩かれっぱなしですね。焼き豚さん。

414名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:09:29 ID:4BRsfLrE0
いまどき巨人帽なんて被ってるの
キチガイとホームレスだけだろw
415名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:09:41 ID:GY0Uqxoy0
bjリーグよりマシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



バスケ豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
416名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:10:03 ID:N0WKPutW0
>>414
強盗
417名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:10:06 ID:GwfFV0t+0
パリーグは動員も視聴率も伸びしろがあるけど
巨人はこの先いくら何をやっても駄目

若手を育てなきゃいけない時期に
おっさんたちのノスタルジーのナガシマを
持ち上げすぎた為あの時点で終わった
418名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:10:17 ID:Psqy4k/30
>>409
こんなとこに書いてないで
それはテレビ局に言ってくださいね^^
419名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:10:20 ID:vFYeuBqG0
やきう人気復活と聞いてやってきました
なんですかこの数字は?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
420名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:10:21 ID:mcH66y6o0
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
http://72.14.203.104/search?q=cache:www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005041227.html
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.html
MLBファンの平均年齢は47歳と、圧倒的に高い年代から指示を受けている
http://web.archive.org/web/20020220000917/http://www.isize.com/sports/mlb/what/behind_060.html

   ∧_∧ 
   ( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
  /    \ 
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::    , -‐-‐- 、
   (_,ノ        イ 野球豚.ミ、
            ノノ  --、,. 、 ;ミ、
           ハ'リ `(.゚_,)` 、.;;){iヘ!
           |ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
       ――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
        _≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
         _,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
421名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:10:26 ID:pzIACbZK0
>>414
     ____
    /:::::::::::::::::::::\
   /::::::::::::::::::::::G:::::|
   (===============   
   /''''''   ''''''::::::: \   
   |  ・    、 ・   |  
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
   |   `-=ニ=- '  .:::::|
   \  `ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐―´\
422名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:10:27 ID:aU6ApOlC0
まあファンは他球団に流れただけで巨人人気が下がっただけなんだろうな
実際ドームでもベイファンの方が目立ってたし
423名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:10:43 ID:n9VsA2++0
>>408
ひでーwwwwww
424名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:10:49 ID:rRvW+jCI0
2回目以降が開幕戦より言い訳が無い平日の視聴率でこれだけ取ってたらおk
だろうが週末でこれじゃ先はないwwwwwwwwwwwwwwwww
425名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:10:49 ID:IV2X3XJ80
フジテレビは完全に野球を切るぞ。
426名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:10:57 ID:6cYwlNnb0
NPB再生の最終爆弾は
今年イチローが首位打者取ったら日本に戻ってもらうことw
複数年契約の最後の年じゃない?
427名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:11:06 ID:mcH66y6o0
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
http://72.14.203.104/search?q=cache:www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005041227.html
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.html
MLBファンの平均年齢は47歳と、圧倒的に高い年代から指示を受けている
http://web.archive.org/web/20020220000917/http://www.isize.com/sports/mlb/what/behind_060.html

   ∧_∧ 
   ( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
  /    \ 
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::    , -‐-‐- 、
   (_,ノ        イ 野球豚.ミ、
            ノノ  --、,. 、 ;ミ、
           ハ'リ `(.゚_,)` 、.;;){iヘ!
           |ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
       ――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
        _≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
         _,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
428名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:11:13 ID:WLrp0mxl0
うはwwwwこりゃひどいwwwww
429名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:11:43 ID:hqhyWbIN0

巨人開幕視聴率は15・9% 2番目の低さ
2006年4月3日(月) 11時47分 共同通信
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060403&a=20060403-00000096-kyodo-spo

yahooキタコレ
430名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:11:45 ID:4BRsfLrE0
>>421
ひさしぶりだなw
431名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:11:47 ID:cvVkZcmi0
チョンなんか取るからだ
法則だよ
432名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:11:50 ID:N0WKPutW0
>>414
     ____
    /:::::::::::::::::::::\
   /::::::::::::::::::::::G:::::|
   (===============   
   /''''''   ''''''::::::: \   
   |  ・    、 ・   |  
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
   |   `-=ニ=- '  .:::::|
   \  `ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐―´\  巨人愛 野球マニア代表 焼田豚男
433名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:11:56 ID:oDzZpSXZ0
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


434名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:11:57 ID:mcH66y6o0
朝青龍「ふざけるなよ。子どもの夢を壊すんじゃない」





【やきう】子供たちの野球離れが深刻化…“退屈なスポーツ”の印象
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142426023/l50

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
435名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:12:16 ID:yORyGeVl0
>>316
別に人気は巨人中心でもいいんだよ。
全球団平等の人気や注目度なんて土台ムリな話なんだしね。

でも、その人気から得られる収益を球界でもっと
シェアするようにはすべきだろうな。球界あっての巨人なんだからなぁ。
436名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:12:23 ID:gSNQoX3R0
>>425
NHKはJリーグ地上波切りそうですね
丁度今年で契約切れだし
437名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:12:49 ID:GNDC8TMd0
巨人開幕視聴率は15・9% 2番目の低さ
巨人開幕視聴率は15・9% 2番目の低さ
巨人開幕視聴率は15・9% 2番目の低さ
巨人開幕視聴率は15・9% 2番目の低さ
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060403&a=20060403-00000096-kyodo-spo
438名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:12:52 ID:pzIACbZK0
>>425
デーブ大久保はどうなるんだ?
439名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:12:54 ID:dTYCtnS60
WBCで盛り上がった野球熱はもう下がったのかwwwwwwww
冷めるの早すぎだろwwwwwwwwwwwwwww
440名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:12:58 ID:mcH66y6o0
巨人戦中継視聴者層
50歳〜   73.8%

ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 / _____  // /          //
  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
441名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:12:59 ID:GY0Uqxoy0
巨人開幕視聴率は15・9% 2番目の低さ
2006年4月3日(月) 11時47分 共同通信
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060403&a=20060403-00000096-kyodo-spo



やるじゃん!!!!!!!
442名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:13:11 ID:yrdi6I0B0
採算ラインギリギリか。WBC景気もそこそこあったんだな。
問題はいつまで続くかって事なんだが
443名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:13:19 ID:N0WKPutW0
>>439
ヒント 仮病
444名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:13:29 ID:dAfTmj4fO
深夜録画放送でもういいんじゃないか
445名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:13:39 ID:mcH66y6o0
今時、野球ってwww
446名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:13:49 ID:ZCZgxVsk0
スンたんの打席の時だけ見てたw
447名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:13:57 ID:GwfFV0t+0
でも2chだと一番多いはずの虚ヲタってあんまり見ない
都市伝説?
448名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:14:12 ID:mcH66y6o0
今時野球なんか見てる恥ずかしい奴本当にいるのか?
449名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:14:19 ID:vFYeuBqG0
  ドッカン
 ___。   ゴカキーン
  O」┬┐ o
   | || レヘ「l < オラァ! 焼豚!  出てこいや ゴルァ!!
  ノl.||| |
450名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:14:32 ID:cvVkZcmi0
メシ時にチョンのツラなんか見たくない
反吐がでら
451名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:14:55 ID:1Biixd7CO
横浜ファンの人、もう少しテレビ神奈川以外も見ようよ
452名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:15:04 ID:IAFwf53/0
阪神と中日が17.3%か
巨人は社会人野球へいけ
453名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:15:04 ID:mcH66y6o0
野球人気凋落の原因&野球が普及しない理由
 
一、野球には退屈でつまらないという致命的な欠陥がある
ニ、引退後、生活苦を理由に自殺する元プロ野球選手が後を絶たない
三、木の棒を振り回す行為が犯罪・暴力を助長させる
四、格好がメットに長ズボンまるでドカタなので若者から笑われる
五、4時間も延々と同じ事の繰り返しで退屈な間延びした時間が続くから飽きる
六、歩くのも困難な程太ってるデブなクスリ漬けでビア樽体型の選手が多いので誰も憧れない
七、野球場で目にするDQN丸出しの画一的な集団主義応援風景が北朝鮮やオウムとだぶる
八、決まり事がやたら多くルールに拘束され個性を出せない野球は現代日本に合ってない
九、意外性や創造性ゼロだから思考を停止させ自主性を損なう危険がある
十、 一般人は野球選手と豚の見分けがつかない
十一、いちいちプレーが止まり奇襲がないから緊迫感に欠ける
十一、頭の回転が遅くなるなどの理由で最近は親が子供に野球をやらせない
十二、ダイヤモンドを一周して戻ってくると1点という滑稽なルールがアホくさい
十三、試合の半分をベンチで座ってるなど散歩以下の運動量ゆえにスポーツとは見なされてない
十四、ドミニカなどの最貧国でしか流行らない貧乏人の娯楽なので先進国では敬遠される
十五、黒いゴギブリみたいなのが金属棒持って突っ立ってるようにしか見えない
十四、ファンが高齢者中心なので未来が見えない
十五、国際化の遅れから来るその柔軟性の欠如
十六、野球選手の大半が在日
十七、韓国より弱い
十八、時代遅れ
十九、ダサイ
二十、臭い



etc
454名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:15:40 ID:N0WKPutW0
都市伝説虚ヲタ降臨、一言申す!
        ↓
455名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:15:48 ID:1RENURux0
巨人ファンは2ちゃんにはオリックスファンと同じくらいしかいないと思う
456名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:15:48 ID:AgZWqR0G0
巨人が大敗した2戦目を除いて15キープしてるじゃん。
このまま強い巨人が続けば8月頃には復調してくると思うぜ。
それにサカ豚がWBCで高視聴率取った野球や巨人戦を批判する資格ないっての(笑)

昨年の主なイベント視聴率
*関東17.0%  関西15.2% 北部九州36.7%  パ・リーグプレーオフ「福岡ソフトバンク×千葉ロッテ」

*5.4%  Jリーグ最終節優勝決定試合 史上初の5元中継  
*4.7%  13:00-16:00 CX* ナビスコ決勝「ジェフ千葉×ガンバ大阪」
*3.1%  14:00-16:00  EX* 2005JOMOオールスターサッカー
*6.0%  2006年元日天皇杯決勝

今年の視聴率
*6.1% 03/25 EX パリーグ開幕戦 12:58-16:25  (同時間帯に巨オープン戦4.3+高校野球で数%)
*4.8%  ゼロックススーパーカップ カ゛ンハ゛×浦和
*5.3% 03/04 NHK Jリーグ開幕戦 G大阪-浦和レッズ
*5.0% 03/11 TBS 浦和レッズ-ジュビロ磐田
*4.6% 03/25 TBS 横浜Fマリノス-浦和レッズ

457名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:15:52 ID:c2tU46obO
昨年8月の巨人×阪神4.8%を考えれば、夢のような数字>15%
458名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:16:06 ID:w4mH0Czp0
459名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:16:20 ID:AgZWqR0G0
それに税金泥棒のサッカーより地域密着も出来てるしね。良い傾向だわ^ ^

パ・リーグ:開幕2連戦の観客動員数は18万6791人
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/news/20060327k0000m050029000c.html

ソフトB、史上最高の開幕戦視聴率 北部九州地区 平均17・3% 平均14・6%
ttp://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20060327-12092.html

日本ハム WBC効果で視聴率も絶好調  北海道地区 過去2番目の平均18・4% 瞬間最高は27・3%
ttp://hokkaido.nikkansports.com/baseball/professional/fighters/p-hf-tp0-20060328-12296.html

関西地区の阪神戦開幕の平均17・3%(同時間帯で巨人戦が8・0%)

名古屋地区の中日戦開幕の平均17・3%(同時間帯で巨人戦が8・3%)
460名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:16:24 ID:WLrp0mxl0
茂みに引き込もる野球豚w
461名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:16:28 ID:OJsucuHI0
視聴率全体が低下傾向の中で孤軍奮闘の感があるな。
好ゲームが続けば今後も上昇が望めるだろう。
462名無しさん:2006/04/03(月) 13:16:33 ID:yXQONgIZO
この試合に松坂、川崎、西岡がいたら20%こえてタ
463名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:16:49 ID:HtJi0NJG0
WBCって盛り上がり方が中国でやったサッカーのアジア杯そっくりだよな。
競技以外のところで火がつき、競技自体が大盛り上がり
464名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:16:55 ID:N0WKPutW0
ここで防衛している焼き豚は何?
465名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:17:08 ID:mcH66y6o0
カナダプロ野球あっという間の解散
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/jul/o20030724_30.htm

IOC、野球の五輪除外を決定 世界的な人気が不足
http://www.asahi.com/sports/spo/TKY200507080203.html

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
466名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:17:11 ID:YFggnPvi0
2002年
 4月13日 「オリックスXロッテ」 測定不能
 4月29日 「ロッテ×ダイエー」  1.6% 5月26日 「野球二元中継」 2.3%
 6月15日 「ヤクルト×横浜」  3.0% 6月23日 「横浜×中日」   2.4%
 7月 7日  「西武×近鉄」  3.2% 7月28日 「日ハム×ダイエー」 2.2%
2003年
 3月    「西武×日ハム」 1.3%(29日) 3.0%(30日) 
 4月    「オリックス×ダイエー」 2.8%(26日)
 5月    「西武×オリックス」 3.0%(3日)
 7月    「中日×阪神」5.4%  首位攻防 フジテレビ2003年度ゴールデン最低視聴率!
 8月    「日ハム×西武」0.9%
 8月30日 「阪神×ヤクルト」6.8% 空前の阪神フィーバー
 9月20日 「西武×近鉄」3.7% 9月27日 「西武×近鉄」3.8% 伊藤引退試合
2004年
 9月11日(土) 4.2% 横浜×阪神 2-5 16:00-17:24 TBS
 9月26日(日) 3.5% 横浜×中日 0-3 15:30-17:00 TBS  ←優勝決定目前
2005年
ソフトバンク×西武  NHK 3.3
横浜×広島  NHK 3.2
中日×ヤクルト NHK 3.5(単純平均)
ソフトバンク×楽天 NHK 1.9
阪神×中日    NHK 2.0
横浜×ロッテ  TBS3.5
オリックスvsロッテ NHK1.1
横浜×阪神 1.5%
ロッテ×西武 1.2%

プロ野球ってJリーグより酷いんだね・・・
467名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:17:34 ID:GwfFV0t+0
巨人はイチローを獲ればいいと思う!
468名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:17:46 ID:/a4TaIMt0
>>422
その通り!巨人の人気が落ちただけで、プロ野球の人気が落ちたわけじゃないんだ!

オールスターの視聴率
97年 23.8% 23.7%
98年 21.2% 21.0%
99年 23.6% 16.7% 21.2%
00年 22.0% 22.0% 19.8%
01年 15.2% 16.0% 14.5%
02年 16.3% 18.1%
03年 14.7% 14.3%
04年 14.7% 15.4%
05年 11.9% 10.3%

★プロ野球オールスター視聴率、過去12年で最低
テレビ朝日で中継された、プロ野球オールスターゲームの平均視聴率(関東地区)が22日の第1戦11・9%、23日の第2戦10・3%と低迷したことが25日、ビデオリサーチの調べで分かった。
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200507/gt2005072607.html

あ、あれっ・・・・・

469名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:17:51 ID:mcH66y6o0
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
http://72.14.203.104/search?q=cache:www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005041227.html
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.html
MLBファンの平均年齢は47歳と、圧倒的に高い年代から指示を受けている
http://web.archive.org/web/20020220000917/http://www.isize.com/sports/mlb/what/behind_060.html

   ∧_∧ 
   ( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
  /    \ 
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::    , -‐-‐- 、
   (_,ノ        イ 野球豚.ミ、
            ノノ  --、,. 、 ;ミ、
           ハ'リ `(.゚_,)` 、.;;){iヘ!
           |ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
       ――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
        _≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
         _,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-

470名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:18:31 ID:zvF+GW4z0
昔、夏の夜に田舎の駅から家路に帰る時、
家々の茶の間が丸見えで、8、9割りの家庭は
巨人戦を見てたな。
471名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:18:42 ID:IAFwf53/0
巨人とサッカーはプロを名乗るなよ
472名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:18:54 ID:N0WKPutW0
巨人開幕視聴率は15・9% 2番目の低さ
2006年4月3日(月) 11時47分 共同通信
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060403&a=20060403-00000096-kyodo-spo


えええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!
473名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:19:06 ID:NYSCtB1L0
女子ゴルフのバブルもオワタ  

ともかくWBC効果で、下り坂を食い止めた 
金曜は間違いなくWBC効果だぞ、てか上原効果か 韓国戦の胸のすく投球の記憶だな
474名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:19:20 ID:kOff7ji/0
シーズン中これより上に行く事あるの?
優勝争いしても同じくらいだろ。
これからは10%切るかどうかの攻防戦がはじまるわけだ。
475名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:19:23 ID:EIcw684KO
隠れ巨人ファン
↑これが一番多いから。東京にいて巨人ファンだとダサい感じがするみたいよ。
俺は昔から西武ファンで隠れ巨人ファンだしww
476名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:19:28 ID:6RTijahl0
巨人はローカル球団
477名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:19:30 ID:l6yzn+Zb0
>>290
一番うるさいのはスポンサーだろう
478名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:20:17 ID:agNpaLZH0
CSで見たいスポーツを見るかスタジアムで見る
TV番組はリアルタイムで見ずに録画して見るようにしてるが見てないのも多数
TVドラマはDVD発売待ち
ニュースはネット、新聞、雑誌でチェック

こういう生活の人いませんか?
個人的にはプロ野球やJリーグ以前に民放の存在自体が不要になってきてるんだけど。
479名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:20:20 ID:Wqoqq1AQ0
>>412
それは思うね
480名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:21:00 ID:rRvW+jCI0
WBC後のマスゴミの煽り方に嫌気がさして今シーズンは1戦も見ないと決めたよ
481名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:21:18 ID:33X6dWsg0
巨人が順調に勝っていけば、とりあえず地上波撤退は避けられそうですね。
試合数の多さと緊張と緩和のバランスで、日本人にとっての見て楽しめる
スポーツコンテンツの一番手が野球なのは間違いの無いところでしょう。
願わくば週一の休みを無くしてくんねーかな。毎日やるならケーブルテレビも
有りかな。
482名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:21:29 ID:gSNQoX3R0
>>478
むしろNHKの方が不要ですけど
受信料を強制して高校野球全試合流すってバカですか
483名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:21:56 ID:q887TrGTO
国内のリーグ戦は野球サッカー限らず、地上波から撤退した方がいいな
地方ローカルで地元チームの試合やるのはいいけど
地上波は代表戦と日本シリーズで
484名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:22:09 ID:XLpnyMAu0
去年より上がっているんだ〜
485名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:22:25 ID:gLU/K+di0
対阪神、中日、広島戦の数字が早く見たいな。
このカードで締まった試合をして20%行かないようだと・・・
486名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:22:35 ID:BngouX5R0
>>480
そう言っておきながら見るんだろ
わかってるよ、いいから、見ればいいから
なあ、見ればいいから
487名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:22:57 ID:GY0Uqxoy0
やっぱりやきうは面白いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
488名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:23:07 ID:c2tU46obO
浦和×横浜M 4.6%
489名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:23:10 ID:kOff7ji/0
高校野球のほうが面白い
490名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:23:17 ID:Psqy4k/30
>>481
あとは土曜日みたいな一方的な試合をどうするかだね
491名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:23:18 ID:OJsucuHI0
しかし世界一に輝いた日本プロ野球を素直に応援できないアンチは
きっと日本人じゃないんだろうね。
492名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:23:25 ID:Wqoqq1AQ0
>>483
代表で勝てなくなるよそういうことすると
493Jリーグの真実:2006/04/03(月) 13:23:37 ID:gnFsaUac0
サッカーの視聴率上位
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/junre/11soccor.htm
Jリーグの最高は1993年の32.4%なんと13年前のJリーグ開幕戦!
上位15位はすべて1993年と1994年

歴代15位でも18%しかないw

W杯も載っているが本当の平均はもっと低い
494名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:23:40 ID:NYSCtB1L0
とにかく毎年6月以降数字が落ちるから(優勝争いしててもなぜか)ここで稼いでおくことだよ
495名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:23:59 ID:gLSwYxtV0
>>488
これまた凄い高いな
496名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:24:14 ID:gSNQoX3R0
■2005年 巨人戦視聴率ベスト10
. 1. 17.3% (5月. 6日)    
. 2. 16.8% (4月. 3日)    
. 3. 16.1% (5月14日)   
              ← 15.9% 15.3%
. 4. 15.3% (5月20日)   
. 5. 15.2% (4月24日)   
. 6. 15.1% (4月. 9日)    
. 7. 14.9% (4月17日)    
. 8. 14.8% (5月19日)    
. 9. 14.7% (4月16日)    
10. 14.6% (4月27日)    
10. 14.6% (5月17日) 
497名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:24:27 ID:4m+Iu+5C0

衛星でやってた、雪の楽天戦の方が

はるかに面白かったよ。

いい加減、野球の足引っ張るなよ、巨人。
498名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:24:28 ID:IV2X3XJ80
ホームランバッターばかり集めるとバランスが悪いと叩かれ、
スモールベースボールやろうとすると魅力がない、
といわれ、

いろいろ大変ではあるな
499名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:24:41 ID:Wqoqq1AQ0
>>491
野球もJも罵倒コピペするやつは反日の奴と理解してる おれは
500名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:25:09 ID:rRvW+jCI0





WBC後の開幕でそして週末のゴールデン
なのに1972年以降の開幕視聴率は2番目の低さ・・・( ゚д゚)ポカーン・・・
やきうオワタ( ´,_ゝ`)プッ




501名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:25:12 ID:GY0Uqxoy0
491 :名無しさん@恐縮です :2006/04/03(月) 13:23:18 ID:OJsucuHI0
しかし世界一に輝いた日本プロ野球を素直に応援できないアンチは
きっと日本人じゃないんだろうね。
502名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:25:49 ID:1H7z6raJ0
   /        \  /       \ テレビで野球人気は凄いって
   /      − 、−、 ヽ/_______  ヽ    行ってたんだも〜ん
  /     -| /・|・ヽ|- |ノ−、 , ─ \  |  |   
  |   /_ `− ●-′ /⌒)|    |_|___/
.  |   |  _ ̄   | 二 | ⊂ノ | └  |  6 |
  |  |     ̄  | ─ |_/-c`─) )  - ′
  ヽ  |   ̄ ̄  |_) |  |‘┬─(、( /
   ヽ |   /(⌒|\  |  |`-`─- ´ノ^\
    ┝━/  /|~| |━l ヽ__|ヽ./\/ l  |
.    |     / | | |  |/ |       |  |

すぐ調子に乗るからだよ・・・・・
503名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:25:55 ID:6N5CRZfT0
大体昨日の関口の番組でもまず巨人情報からだもん
もうそういうのやめろよ
504 :2006/04/03(月) 13:25:58 ID:xTvFIVhd0
巨人一辺倒だから野球の視聴率とれないんだよ。
目玉の試合を中心に放送していかなきゃ。
505名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:26:08 ID:EXJ5soS90
 kl
506名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:26:11 ID:ZzpBfuq60
>>497
腐っても巨人
507名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:26:16 ID:IAFwf53/0
Jリーグ廃止
プロ野球をJ放送枠に移動

これでいいよ
508名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:26:25 ID:Wqoqq1AQ0
清原は以外になぁなぁで面白くなったけど今の野球に足りないのは
マジの乱闘 

あれはスタジアムでみるとヤバイ興奮する
ダッシュするブライアント
509名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:27:21 ID:1H7z6raJ0
            //.|
           //./.|.     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          //./ | |     | すんません。すぐ処刑しますんで・・・・・。
        //./|/:.| .|     \_ __________________
        □/ / //| |.        |/
        | |/.;;;;//. | ||.      
        | | ;;;;;;//  | |||   l⌒)=|二二フ  
        | |.;;;//   | |.||   ∧.|.∧  
    ∧ ∧ | |.//.   | | ||.  ( ・∀・)
   ( ・A・).| |/.    | |. ||  |   )             ワイワイ  ガヤガヤ
 __(    ).| |___. | | || __.| | |____                    ナニシタノ? 
    | | | | |.   //.| ̄ (__(__).   /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧クソスレタテタンダッテサ 
   (__)__)| |.  //  |.         //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
        | |.//∧ ∧| イヤァァァ〜  //  |        ∧∧ ∧ ∧. ∧_∧ ∧∧
       (..| |/ (;´Д`) ←焼豚w .//.   |      (∀・ )(ー゚* )(   )(´∀`
     (⌒ .| |    / ̄ ⊂.⊃.  .//   /      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
∧ ∧    ̄| |  /    └─┘//   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(   )(
( ・A・)   | |/         //   /       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧
(    )    ~~        //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
 | | |            //   /        ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(__)__)          //   /         (д- )(   )(*゚ー゚)(TдT)(∀` )


510名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:27:41 ID:BngouX5R0
>>501
Jリーグを応援しないサカヲタと同じだろうね
511名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:28:09 ID:kKy/uAJ20
そこそこかね
微妙すぎてよくわからん
512名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:28:37 ID:8y50blzr0





さすがだな韓流のおかげで高視聴率






513名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:28:39 ID:XLpnyMAu0
2番目の低さと見るか
去年のより盛り返したと見るか

とにかく堀内は人気なしといのうは分かった
514名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:28:39 ID:hHExPRmf0
日テレの編成部はイチローの影響力を痛感しただろうね。
515名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:29:11 ID:+s9UFLcR0
Jリーグの視聴率は?
516名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:29:48 ID:5HdWR8nM0
野球は好きだけど、プロ野球、特にセ、特に 巨 人 は
一回地に落ちて大反省をしてもらわんといかんと思うので
もっと低かった方が良かったよ・・・。

巨人ファンスマソ。
517名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:29:55 ID:8y50blzr0
まぁパリーグの球場は客増えてるんだからいいんでない?
巨人戦で黒出す時代は終わったんだよ
518名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:29:56 ID:33X6dWsg0
>>490
相手のファンもいてこそ興行が成立するわけで、同じ一敗であれば
相手に花を持たせることも有りではないでしょうか。
519名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:30:00 ID:9uWuxqqC0
野球はこんなもんだと思うけど、
TBSのクイズってすごい視聴率取るんだな
しんすけと和歌子安泰だな
520名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:30:01 ID:1H7z6raJ0
焼豚く〜ん
    そろそろ現実を見たほうがいいよ〜〜〜〜
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |      ヽノ  /´
    |        /
521名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:30:42 ID:koMD63Ey0
WBCで「野球人気復活」って日テレで言ってたよ!!

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
        |       (t  )       /    /      |
                       ____∧_______
                      /はぁ?去年より視聴率下がってんジャン
522名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:30:50 ID:Sy74QYqS0
完全な負け試合だと露骨に視聴率下がるな。

しかし思ったほど視聴率良くないぞ。開幕カードで15そこそこはどうなのさ。
523名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:30:55 ID:vWKE+aiM0
>>497
あんなレベルの低い楽天の野球を
見て耐えられるお前が凄いよ
524名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:31:18 ID:Wqoqq1AQ0
>>517
パの地上波をきちんとやるべきだな
数字に動じずきちんと一つの文化としてやる局があってもいいと思う
どこの球団贔屓でもいいからさ
525名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:31:22 ID:mCw7IPL90
いつまでも巨人だろ?
ばっかじゃねぇーのw
池沼がwwwwwwwwwwwwwwwwwww
526名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:31:27 ID:e7jufRztO
去年よりマシと思えば全然いいじゃん
527名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:31:44 ID:cIIt+BVs0
チョンwwwwwwwwwwwww
巨人wwwwwwwwwwwwww
528名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:32:05 ID:XLpnyMAu0
>>521
>昨年の13・5%に次ぐ2番目の低さ。
昨年より上がっているのだろ?
529名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:32:06 ID:tybqQxzh0
あれだけ開いた点差でこの数字だったら御の字じゃないの?
俺は巨人ファンじゃないけど、今年の巨人の野球は面白いよ。
ああいうスピーディーな野球を続けていけば、視聴率も回復
すると思うよ。
530名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:32:28 ID:Wqoqq1AQ0
>>522
巨人阪神の好試合でどうなるかだね
531名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:32:28 ID:YFggnPvi0
 この前テレビをつけたら「天才テレビ君」という子供番組をやっていた。
 その中にランキングビンゴだかいうコーナーがあった。
「学校の休み時間にすること」というアンケートの答え上位9位までを当て、タテヨコ
ナナメのどれかを3つ揃えてビンゴになれば勝ちというものだった。

 おしゃべり、読書、バスケなどという答えでパネルは埋まっていき両チームともリーチ。
 ここで登場したのが唯一の大人レッド吉田。彼は元高校球児で甲子園出場経験もあると
いう筋金入りの焼き豚である。

 3位を当てればビンゴで勝ちである。考えるレッド。もう一度パネルに目をやると、なんと
「あれ」がまだ出てないではないか。
 しかし、そこは慎重派のレッド。万全を期し、ヒントを要求する。
 ヒント:外野がいます

 間違いない。確信に満ちた顔でカメラに目をやり一言。「3位は野球」
 ブー。不正解のブザーが響き渡る。

 「あるわけないじゃん。」「誰もやってないよ、野球なんか。」子供たちの怒号。
その場に崩れ落ちるレッド。

 その後、小学生の女の子が「こんなのサービス問題だよ」といいながら答えである
ドッジボールを当てたのはいうまでもありません。
 結局レッドの誤答が響き敗れたレッド吉田チーム。野球がランク外であることが信じられず、
テレビであることを忘れしばらく呆然としていたレッドが印象的でした。
 ちなみに、サッカーは7位でした。
532名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:32:30 ID:ZLNam4Wv0
1から順に読んでみると、結構厳しい意見が多いね。でも昨年より、視聴率上がっているんだし、これからも開幕3連戦のような戦いができれば、必ず上がってくると思うけどね。
533名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:32:33 ID:krmnyqoA0
>>524
2005年9月4日、日テレで巨人戦、TBSで阪神戦が同時間帯に放送されるということがありました。
このとき巨人は5位と、優勝争いからは完全に脱落。
阪神は首位で、2位の中日と激しい優勝争いをしていました。

この時の視聴率ですが…。

9/4(日) NTV 14:30-16:25 『広島vs巨人』 5.6% win!
9/4(日) TBS 15:00-17:00 『横浜vs阪神』 4.1%
9/4(日) NHK デーゲーム 『ロッテvs日本ハム』 2.4%

と、何と巨人戦の方が視聴率が高かったのでした。
http://ameblo.jp/maruko1192/entry-10002985757.html
534名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:32:51 ID:t5cMdFhg0
WBCと比べたらカワイソウだろw

俺も代表は見るがJはまったく見ないし
WBCも全部見たがプロ野球なんて見る気もしないし・・・・

こんな奴が殆どだろ?
違うなら数字良いはずだろ?
535名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:32:59 ID:N0WKPutW0
3点差ついたら、負けてる方の攻撃が9回のうち1回減らされるでいいんじゃない。
で、追いつけなかったらまた1回減らされる。
必死にやるし、早く終わるし。
536名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:33:06 ID:Sy74QYqS0
>>524
パリーグは3時間半かかるのがデフォなので夜の放送はよろしくないのでは。
537名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:33:40 ID:sx29c5W20
>>497

あれが楽しいって言うのなら野球以外の物も楽しめるはず
538名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:33:47 ID:prVzs8mUO
名古屋では中日対広島戦は17.3%とっている。いいかげん巨人人気=野球人気はやめろ
539名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:34:05 ID:ikUi0uxb0
>>524
それ90年代にテロ朝が西武でやったけど結果は散々だった
540名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:34:10 ID:1H7z6raJ0
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,                  
  _-'"         `;ミ、               
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ          
 >ミ/         'γ、` ミ          
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。            
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. { WCA?だっけなんだった・・あれ?    
  '|   /       レリ*     あのヤキウ????        
+  i  (       }ィ'   もう忘れたよ〜あんなショボイ大会          
   `  ー---    /|` +            
    ヽ  ̄    / |__               
     `i、-- '´   |ソ:
541名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:34:16 ID:GY0Uqxoy0
2005年9月4日、日テレで巨人戦、TBSで阪神戦が同時間帯に放送されるということがありました。
このとき巨人は5位と、優勝争いからは完全に脱落。
阪神は首位で、2位の中日と激しい優勝争いをしていました。

この時の視聴率ですが…。

9/4(日) NTV 14:30-16:25 『広島vs巨人』 5.6% win!
9/4(日) TBS 15:00-17:00 『横浜vs阪神』 4.1%
9/4(日) NHK デーゲーム 『ロッテvs日本ハム』 2.4%

と、何と巨人戦の方が視聴率が高かったのでした。
http://ameblo.jp/maruko1192/entry-10002985757.html


言い訳カモン
542名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:34:17 ID:kOff7ji/0
巨人はスンヨプ、小坂よりも西岡、里崎、今江をとるべきだった
543名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:34:23 ID:7wEPjr5i0
>>532

>>76
視聴率は下がってます
544名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:34:25 ID:Wqoqq1AQ0
>>529
展開は結構おもしろかった
でも最後が観たいのに
>>533
そういう目先の数字に左右されない文化として育ててくれる局があってもいい
パにも
545名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:34:50 ID:/hWb++iZ0
スポーツで15%も取ってるなら十分じゃないのかな。
546名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:35:01 ID:Wqoqq1AQ0
>>536
デーゲームでもいいね
547名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:35:08 ID:N0WKPutW0
野球と自分のうんこと好きな女のパンティー、見ててどれが面白い?
      ↓
548名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:35:21 ID:NTkln46F0
>>538
でもそれって、数年前の関東の巨人開幕戦だと、ひくっ!って言われてた数字だぞ
549名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:35:36 ID:rRvW+jCI0
高校野球は1時間30分ぐらいでテンポがいいが
プロやきうは平気で4時間とかやるよな
アホだよ
550名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:35:39 ID:Wqoqq1AQ0
>>539
散々な時もあるだろうけど見捨てないで文化を育てるかどうかがポイント
551名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:36:32 ID:Wqoqq1AQ0
>>549
高校サッカーも無茶苦茶おもしろいんだよなー
552名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:36:43 ID:sx29c5W20
あれ? 楽天の開幕試合の数字が出ないな・・・・

あれだけ去年煽ったのに1年でオワタ???
553名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:36:45 ID:9+aJfUGo0
文化ねぇ…
554名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:36:53 ID:2az0ErCj0

事前報道なし+海外組不在+ただの練習試合+糞みたいな内容の日本×エクアドル 18.2

WBC優勝で各局洪水のような野球報道の中開幕した新生原巨人の開幕戦15.9 10.4 15.3

m9(^Д^)プギャーーーッ  m9(^Д^)プギャーーーッ  m9(^Д^)プギャーーーッ

555名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:37:05 ID:Zkm9Bt8HO
高いと思ったらそんなんでもないのか。
開幕戦はテレビで見たけど
二回終わってチャンネル変えた。
なんつーかWBCの後だと伝わってくるものが違うね。
二試合目は他の試合を観戦しにいったけど
雰囲気とか結構迫力があってよかったよ。
ただ近くにいちいちうるさい客がたくさんいて
気分は悪かった。
応援の合唱はいいけど
鳴り物はちょっときついね。
メジャー流の方が俺にはあうかも。
サカオタだけど野球は観戦するならかなり面白いと思った。
でも、テレビで終盤まで見るのはきつい。
メジャーの雰囲気を真似る方向性はないのかね?
556名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:37:15 ID:kOff7ji/0
>>549
見てて気持ちいいよね
交代の時も全力で走るし
557名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:37:26 ID:7APk/8u7O
アホな芸能人とか始球式に呼ぶな
自局の番宣とかもやめろ
劇空間とか変なキャッチフレーズなんかどうでもいいから
ヒーローインタビューもやめろ
もっとプレイだけで俺等を感動させてくれ
558名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:37:31 ID:mcH66y6o0

    世 界 で 無 視 さ れ ま く り の ド マ イ ナ ー ス ポー ツ 野 球 に 
    興 味 な ん て な い
                          ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   野球豚 ヽ       .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
559名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:37:40 ID:8y50blzr0
ぶっちゃけセリーグもパリーグも
プレイオフだけ見ればいい時代がくるわけで
560名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:37:44 ID:1H7z6raJ0
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  \   )
          /;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;  ヽ  )
         / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;  ;;;;;;;     丶 )
        / ;;;;;;:  ;;;;;:   ;;;;;    ;;;;;     │ )
        / ;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;;  ;;;;;;;; │ )
       │;;;;;;;;;;;;//|| ||||| || ||||| |||| || ゞ:::::::: :::::::│ )
       │;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│ )
       ∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ  __,,,,、、、.. ゞ::::: /  ノ
       |/|;;;;//   _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、 ヽ
       ((|ソ  ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/)  )
       ヾ|||    - ̄ '    ヽ  ̄ -     ||ノノ  )
        ヽ!|        /   ヽ        |ノ   )
        ゝ: 、    ( _   _ )      ノノ    )
        ` ヽ     /   _ヽ ノ  ヾ     ノ     )
        __>、    ,, '::_`_' _:` 、`    ./      )
      /\ _/ ヽ   ( /----- ヽ) ,   ノ       )
     /   \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/        ) 世間は野球の事なんてもう忘れてるんだよ
   /      \ ヽ  ヾ、. ̄ ̄ (   )'丶       )ドアホが!
  /  ' "'' 、   \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/  \      ⌒⌒⌒⌒
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄ヽ '  ヽ    ,ゝ--、
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ
561名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:37:45 ID:tybqQxzh0
>>538
名古屋、大阪、福岡、北海道では高い平均視聴率取っているんだよな。
巨人にも頑張ってほしいよ。
562名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:38:04 ID:OiMPsHNXO
>538
痴呆は娯楽ないから
563名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:38:16 ID:YUk2TPKk0



大半の視聴者はゴールデンで野球やる事に違和感を持っている




564名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:38:24 ID:W2B4bel20
>>556
CMが無いからな。プロ野球でそれやると大目玉食らうぞ
565名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:38:27 ID:gLU/K+di0
>>548
長嶋時代とは比較にならんかと。
対広島で17.3%ならまあまあでしょ。

しかも巨人戦も同時に中継されて17.3%なら立派なもんだ。
566名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:38:31 ID:XLpnyMAu0
>>544
なんじゃ、それで去年より低いと言っているのか・・・・・
567名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:38:33 ID:zsALYFbm0
昔は巨人ファンだったが今はなぁ……華のある選手がいないからなぁ……

ナベツネが死んだら見るかも>巨人戦
568名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:38:48 ID:rRvW+jCI0
関西は巨人戦と阪神戦の両方同じ時間帯に中継あったから
どっちも潰しあいで低かったよw
なんでゴールデンに野球で2つの枠取ってるのか分からんが
確実にテレビ見る香具師少なくなってるよ

569名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:38:55 ID:Sy74QYqS0
>>545
スポーツの数字としては高いよね。
でも時間帯がゴールデンなのでつい厳しく見てしまうのかも。

あと巨人がボコボコにされてる試合だと露骨に下がるみたいだし。
570名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:39:12 ID:Psqy4k/30
>>554
Jリーグの開幕戦と比べろよw
571名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:39:18 ID:v+8cdwBM0
>>544
テレビ局は野球専門チャンネルでもボランティア団体でもありません
572名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:39:23 ID:mcH66y6o0
事前報道なし+海外組不在+ただの練習試合+糞みたいな内容の日本×エクアドル 18.2

WBC優勝で各局洪水のような野球報道の中開幕した新生原巨人の開幕戦15.9 10.4 15.3

   ∧_∧ 
   ( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
  /    \ 
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::    , -‐-‐- 、
   (_,ノ        イ 野球豚.ミ、
            ノノ  --、,. 、 ;ミ、
           ハ'リ `(.゚_,)` 、.;;){iヘ!
           |ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
       ――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
        _≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
         _,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-

573名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:39:32 ID:prVzs8mUO
>>554
サッカーの国内リーグの数字は?
574名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:39:59 ID:AyByffce0
名古屋地区では、中日広島線が17.3%とって、巨人戦が8.5%。
575名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:40:08 ID:yu1RreRn0
>>561
2005年、地域別ナイター年間平均視聴率

.順位 チーム         放送数   ナイター視聴率(%)
1位 阪神(関西)        94       16.1 ←合格点。しかし阪神が弱くなったらどうだろうか?
2位 楽天(仙台)        13       16.0 ←巨人との交流戦6試合で荒稼ぎしただけ。
3位 ソフトバンク(北部九州) 71       14.6 ←合格ラインギリギリ。でもここも弱くなったらどうかな?
4位 中日(名古屋)      79       13.7 ←これ以上数字取れる通常番組いっぱいある。
5位 広島(広島)        91       12.5 ←低すぎ。
6位 西武(関東)        7        11.6 ←低すぎ。しかも巨人との交流戦がなかったら・・・
7位 日本ハム(札幌)     19        11.4 ←低すぎ。しかも巨人との交流戦がなかったら・・・
8位 ロッテ(関東)       6        11.1 ←低すぎ。しかも巨人との交流戦がなかったら・・・
9位 オリックス(関西)     10       10.5 ←はやく放送打ち切れ。
10位 読売(関東)       139       10.2 ←はやく放送打ち切れ。
11位 横浜(関東)       17        9.2 ←話にならない。
11位 ヤクルト(関東)     21        9.2 ←話にならない。

※視聴率で出てくる北部九州地区とは福岡県のこと。

576名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:40:10 ID:mcH66y6o0
事前報道なし+海外組不在+ただの練習試合+糞みたいな内容の日本×エクアドル 18.2

WBC優勝で各局洪水のような野球報道の中開幕した新生原巨人の開幕戦15.9 10.4 15.3

   ∧_∧ 
   ( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
  /    \ 
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::    , -‐-‐- 、
   (_,ノ        イ 野球豚.ミ、
            ノノ  --、,. 、 ;ミ、
           ハ'リ `(.゚_,)` 、.;;){iヘ!
           |ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
       ――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
        _≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
         _,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
577名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:40:22 ID:Wqoqq1AQ0
>>571
パの方が面白いっていうから言っただけだよ
なんでそんなに敵対心もやすかね 1つのスポーツに
578名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:40:44 ID:YUk2TPKk0
>>544

多様化が進む時代に親父がTVの優先権持って
家族全員でプロ野球見るって時代は終わったんだよ!
579名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:40:56 ID:8WSFqydH0
他のスポーツで毎日2時間以上も放送して
15%も数字とれるものって皆無だよな
改めて野球人気って凄いなと思った
580名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:41:00 ID:ajdf6xrW0
野球脳の特徴

A 野球は特別なスポーツだと思い込んでいる(野球脳の基本)。
B 野球は特別なスポーツなので地上波で放送されるのが当たり前だと思っている。
C 野球は特別なスポーツなのでスカパーなどの有料放送に加入するなんてとんでもない思っている。
D 野球は特別なスポーツなので民放やNHKは野球専門チャンネルだと思っている。
E 野球は特別なスポーツなので通常番組をつぶしての野球中継は当然だと思っている。
F 野球は特別なスポーツなので地方局は視聴率や採算性に関係なく、地元球団の試合を放送しなければならないと思っている。
G 野球は特別なスポーツなので地上波で巨人戦をやらないなら、巨人戦以外の試合を放送するべきだと思っている。
H 野球は特別なスポーツなので巨人戦以外の試合を放送すれば、巨人戦や通常番組よりも視聴率が取れると思っている。
I 野球は特別なスポーツなので地上波テレビ中継は試合終了まで放送しなければならないと思っている。
J 野球は特別なスポーツなので時間延長で野球ファン以外の視聴者に迷惑をかけてもかまわないと思っている。
K 野球は特別なスポーツなので視聴率が低いデータを見せられても、放送の仕方や条件が悪いなどと言い張る。
L 野球は特別なスポーツなので一般の公園でキャッチボールをしても構わない思っている。
M 野球は特別なスポーツなので日本シリーズ、オールスター、プレーオフなどは”国民的イベント”だと思っている。
N 野球は特別なスポーツなので”国民的イベント”はすべて地上波で放送しなければならないと思っている。
O 野球は特別なスポーツなので”国民的イベント”は、東京キー局が昔のように放映権の争奪戦をしていると思っている。
P 野球は特別なスポーツなので都合の悪い事は「宣伝が足りない」「報道の仕方が悪い」などとTV局のせいにする。
Q 野球は特別なスポーツなので野球ファンは地上波で中継がないと文句を言うが、地上波で中継があっても文句を言う。
581名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:41:03 ID:mcH66y6o0
事前報道なし+海外組不在+ただの練習試合+糞みたいな内容の日本×エクアドル 18.2

WBC優勝で各局洪水のような野球報道の中開幕した新生原巨人の開幕戦15.9 10.4 15.3

   ∧_∧ 
   ( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
  /    \ 
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::    , -‐-‐- 、
   (_,ノ        イ 野球豚.ミ、
            ノノ  --、,. 、 ;ミ、
           ハ'リ `(.゚_,)` 、.;;){iヘ!
           |ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
       ――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
        _≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
         _,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
582名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:41:15 ID:znB+Gq3qO
開幕カード3試合で、早くも去年より1%近く下げたか
1〜2週間で一桁出すのは確実だが、問題はマスコミがどう報道するか、だな
583名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:41:20 ID:Wqoqq1AQ0
>>578
一人1台だからいいんじゃね?
584名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:41:22 ID:1H7z6raJ0
去年より視聴率下げてどうすんだよ〜
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |             ,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |            .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!' |
     | ヽ_「\      |   |、          |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙|
     |    \ \――、. |   | ヽ          .|       ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ        |                |  ヅガッ!!!
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ       .|                |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ        |                |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|              |
                     \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|              |
                      \   ヽ  .|                |
                       ヽ   \ .|                |
                        |    \|                |
                          `ヽ、,,_ノ|                |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙ | ←焼豚
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\

585名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:41:29 ID:tybqQxzh0
>>545
日本のプロスポーツで15%取れるジャンルはなんだかんだいっても
野球だけだからな。まあギリギリ合格点だろう。

>>546
昔は後楽園でも土日はデーゲームだったしな。
その方が早く家路につけるからファンも喜ぶし、デーゲームを増やしてほしいな。
586名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:41:54 ID:OiMPsHNXO
サカW杯まだ まぁガンガレ!o(^-^)o
587名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:42:04 ID:R6k0AlCXO
プロやきうの率が低いのならJを放送すればいいのに
588名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:42:06 ID:IV2X3XJ80
野球中継が無くなって喜ぶのは、サカ豚やアニメ豚じゃなくて
野球に興味の無い子供達だと思う。
アニメやバラエティーを潰され、女の子なんかはドラマの時間をずらされて
ストレスたまってるしな。
589名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:42:25 ID:Wqoqq1AQ0
>>585
選手が起きるのが早いから嫌だとか言ってんの聞いてぶち切れそうになったことはある
デーゲームって土日はいいよな 子供も観にいきやすいし
590名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:42:32 ID:8WSFqydH0
Jリーグで15%数字とれる日はいつ来るんだろうか・・・・
591名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:42:36 ID:+ZeYBCND0
開幕の視聴率が年々順調に下がっているのが笑える
WBCって本当に効果あるのw?

たなぼたのアメリカ敗戦が転がり込んでこなかったら
韓国2戦目視聴率は14%程度で終了

決勝で数字が跳ね上がったのは普段  絶対  に野球放送見ない視聴者層がただ祭りに便乗しただけ
592名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:42:43 ID:rRvW+jCI0
問題は平日のゴールデンでどれだけ視聴率とれるかw
週末より高いわけもなく醜い数字晒すよwwwwwwwwwwww
593名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:43:35 ID:4NBYNys20
野球の試合時間延長とかやめてくれ
594名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:44:23 ID:tybqQxzh0
>>574
中日広島戦で17.3%って凄いじゃん。
中日巨人戦なら、20%超えそうだな。
595名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:44:42 ID:gLU/K+di0
574 名前:名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2006/04/03(月) 13:39:59 ID:AyByffce0
名古屋地区では、中日広島線が17.3%とって、巨人戦が8.5%。


少なくとも名古屋地区では野球中継は続きそうですね。
596名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:44:42 ID:pMIgilm80
WBCやメジャー、高校野球はテンポ速いのに


何でプロ野球はだらだらやってんのか
もっとズバズバ投げればいいのに
597名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:44:43 ID:krvsTEi30
下手すりゃ開幕翌日に一桁の記録を樹立するところだったのかよ
598名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:44:49 ID:8+P+vmiB0
>>579
毎日15%とれてればそりゃいいコンテンツだろうけどね。
去年は平均10%で後半はひどい数字で打ちきられたし。
599名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:44:59 ID:zsALYFbm0
Jリーグなんて欧州や南米に比べてレベル低すぎて見る気しない。
600名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:45:49 ID:Wqoqq1AQ0
野球みれば焼き豚 Jみればサカ豚
代表見れば代表厨 海外みれば海外ヲタ

アイスホッケーでもみるかな・・
601名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:46:08 ID:0UrR5AyP0
数字見てると分かりやすいじゃん、巨人が勝てば上がってるし負けた試合はようなし
602やきう(笑)やってること自体世界の恥www:2006/04/03(月) 13:46:16 ID:mcH66y6o0
事前報道なし+海外組不在+ただの練習試合+糞みたいな内容の日本×エクアドル 18.2

WBC優勝で各局洪水のような野球報道の中開幕した新生原巨人の開幕戦15.9 10.4 15.3

   ∧_∧ 
   ( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
  /    \ 
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::    , -‐-‐- 、
   (_,ノ        イ 野球豚.ミ、
            ノノ  --、,. 、 ;ミ、
           ハ'リ `(.゚_,)` 、.;;){iヘ!
           |ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
       ――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
        _≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
         _,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
603名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:46:40 ID:Sy74QYqS0
>>590
地域べったりなので全国で15パーセントは無いんじゃないの。
604名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:46:58 ID:HKk7p/8J0
>>596
だから隠し球するようなアホがいる
とっととPに球かえせっつうの
605名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:47:08 ID:pMIgilm80
>>601
巨人ファンってそういうとこ糞だよな
ファンなら負け試合もみてやれよ
606名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:47:08 ID:cIIt+BVs0
サッカーの練習試合に負けた巨人様の開幕戦wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
607名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:47:09 ID:YUk2TPKk0
プロ野球今日の見所

選手会が強く実績と年俸が釣り合わない
デーゲームを朝が早いと駄々をこねる
プロ意識が足りない選手達の怠慢をご覧ください
608名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:47:13 ID:rRvW+jCI0
WBC後に選手達が「これで野球も少しは見てくれる人が増えるし開幕が楽しみです」
って言ってる香具師いたわけだがw
609名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:47:15 ID:IV2X3XJ80
>>600
アイスホ豚キタコレ
610名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:47:17 ID:tybqQxzh0
>>579
他のスポーツじゃ無理だろうね。
サッカーも盛り上がるのは国際戦だけだし、野球しか出来ないだろうな。
611名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:47:32 ID:AyByffce0
ちなみに、名古屋地区での中日戦のテレビ中継は、営業サイドが努力したおかげで、
なんとか前年と同数を確保したそうだ。巨人戦を差し替えて中継してたのが、今年から
はレギュラー番組差し替えて中日戦もけっこうあるとか。
612名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:47:45 ID:i8FzVAbl0
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/5397.wmv

まあ野球ファンはこれをみとけw
613名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:48:09 ID:Sy74QYqS0
>>601
巨人が負けて逆転なさそうな展開の時は延長無しでいいってことだなー。早く決断した方が良いね。
614名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:48:16 ID:3pQT6VDW0
WBC優勝でプロ野球人気復活!!


開幕3連戦平均13.9%
巨人開幕視聴率は15・9% 2番目の低さ
開幕2戦目で危うく1桁

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
615名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:48:18 ID:R6k0AlCXO
>600
アイスホッケー豚
ア  ホ   豚
616名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:48:26 ID:kk0j7bxr0
どうでもいいけど、中継するなら試合終了までやれよ。
視聴者なめとんか、ゴルゥア
617名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:48:29 ID:Wqoqq1AQ0
>>609
ゴロ合わせがよくないな

アメプロでも見るかな・・・・
618名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:48:36 ID:W0mKc75W0
虚人戦3連戦の平均視聴率13.9%   過去最低www

            笑笑          笑笑                笑
      笑              笑    笑      笑          笑        笑
    笑              笑笑笑笑笑笑  笑笑笑笑笑笑笑笑笑        笑
   笑               笑  笑        笑      笑                笑
  笑              笑      笑    笑          笑                笑
 笑             笑         笑  笑            笑                 笑
笑           笑                    笑笑笑笑                      笑
笑                           笑笑笑笑                            笑
笑                 笑笑笑笑笑    笑                              笑
笑                               笑                              笑
笑                               笑              笑              笑
笑             笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑            笑
笑                             笑                                笑
 笑                            笑  笑                           笑
  笑                         笑      笑                        笑
   笑                      笑          笑笑                  笑
    笑                  笑              笑笑笑              笑
      笑            笑笑                    笑笑笑笑      笑
        笑    笑笑笑                            笑      笑
619名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:49:08 ID:gLU/K+di0
やっぱり金田や広岡が何を言おうが星野を監督にしておいた方が良かったんじゃないの?
スンヨプをいくら使っても、星野が監督だとなぜか中和されるし。

原を監督にしたことが読売の野球ビジネスの命取りになるかもよ。
620名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:49:28 ID:Cqzxp+2s0
>>611
>レギュラー番組差し替えて中日戦もけっこうあるとか。

そんなことするからこうなるんだよw
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/5397.wmv
621名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:49:31 ID:vWKE+aiM0
>>611
でも名古屋ドーム空席目立つな
622名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:49:39 ID:Sy74QYqS0
>>579
プロ野球って言うより巨人がすごいんだよな。全国区の人気。
623名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:49:42 ID:Wqoqq1AQ0
>>616
いい展開の時は最後まで観たい
でもダラダラしてる試合は切っていいね
624名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:49:54 ID:YUk2TPKk0
野球は駄目だ・・

そうだな、ゴルフ見ながら
いいα波を出して寝るか
625名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:50:10 ID:GfHCWjgp0
      /::.__  .:::::::::::::    __   ヽ_
     / /●ヽ_ヽv /: /● ヽ   ヽ
    /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |   
    |     / / tーーー|ヽ       |
    |     ..: |    |ヽ       |  
    |       | |⊂ニヽ| |      |  プギャーーーーーッ!!!
     |      | |  |:::T::::| !      |
      \:     ト--^^^^^┤     丿
      \::     / ̄ ̄^ヽ   丿
             l       l
       _ /,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
  ,/   :::         i ̄ ̄  |
/          l:::    l:::    l
l   .   l     !::    |:::    l
|   l   l     |::    l:      l
|   l .   }    l:::::,r-----    l
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
 \::::`ー‐'  / l__l__/
626名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:50:12 ID:tybqQxzh0
>>589
そういう選手はもう必要ない時代だよな。
デーゲームでやれば、ゴールデンも番組とかち合わなくて済むし、ファンも
喜ぶんだから、絶対にやるべきだよ。
627名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:50:25 ID:xas530Zv0
>>610
そうなんだよな、三時間番組で視聴率15%なら恩の字なんだよな。
だって、巨人戦でも一回あたり一億円だからね。
628名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:50:26 ID:9+aJfUGo0
問題は

巨人戦視聴率低下→放送打ち切り→各球団への放映権料大幅減少→収支悪化
と、
巨人戦視聴率低下→放送打ち切り→野球を目にする機会が一部地域を除いて格段に減る
→プロ野球全体の人気が低下

だろ
629名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:50:35 ID:+9D22TwB0
史上二番目の低さw WBCなんて幻。
630名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:50:36 ID:rRvW+jCI0
開幕でこれだから今シーズンの最高値がこの数字だろうね
これから先もっと下がりますよスポンサーさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
631名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:51:04 ID:Wqoqq1AQ0
>>626
デーゲーム いいよな 結構
632名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:51:05 ID:fSL4Yusq0
>>605
巨人が強くなれば、巨人が大勝してると最後まで見ないアンチ巨人も戻ってくるし
トントンになるだろ。
弱い巨人が負けるのを見ても面白くないしな。
633名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:51:12 ID:73RnqwZn0
名古屋地区 中日 昨年の開幕戦 18.1%
634名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:51:13 ID:prVzs8mUO
>>611
昨日はまる子やサザエを差し替えて野球やってたよ。
635名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:51:37 ID:YM0epzEa0
煽りまくってこの程度かw
あのヘルメットがダサいんだよ。
バイクのフルフェイスでも被っとけw
636名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:51:43 ID:tybqQxzh0
>>598
そりゃ去年の巨人の体たらくで数字が伸びるわけ無いだろ・・・
637名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:52:01 ID:rNK3QQ+BO
コロコロピッチャー変えるのがうっとうしいな
時間かかりまくり
638名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:52:48 ID:jN+G0egL0
【日韓】「日本は独島ストーカー。その執拗さには寒気がする。理解不能」…OhmyNews ★4 [03/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144019551/



【韓国】 日本のアニメは、のちに韓国で放送される事を前提に日本人名の使用や日本国旗を描かないよう考慮するべきだ ★2
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1144032062/
639名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:53:00 ID:gLU/K+di0
>>637
WBCの影響で投手交代は去年までより多少増えるかもね。
640名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:53:20 ID:Oe+HnDcL0
試合時間短いの江川、上原
641名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:53:42 ID:8aZIhaqc0
>>616
どうでもいいなら有料放送にはいれ
642名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:53:43 ID:tybqQxzh0
>>611
北海道でも巨人戦放送予定を日ハム戦差し替えるくらいだからな。
もう地域ごとで盛り上げる時代になってきているのかもな。
643名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:53:54 ID:bq0+rk510
金土でCXが放送した「ロード・オブ・ザ・リング王の帰還」11.8、16.4、

ひくすぎ。
644名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:54:04 ID:Sy74QYqS0
巨人戦はほぼ毎試合、ゴールデンで全国に中継されるんだから選手も審判も試合のテンポを常に心がけるべきだ。
中継されない試合とは明確に差をつけていいと思うよ。
645名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:54:14 ID:rRvW+jCI0
WBCで「ちょっと野球面白いかも」
開幕戦見て「やっぱ野球面白くないわ」って再確認できましたwww
646名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:54:28 ID:U14byCZV0
これを見てはっきりわかったことがある。
 
野球人気低迷の鯨飲は巨人に勝つ他5球団が戦犯。
昨年からはパの6球団もその仲間入りだ。
647名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:54:29 ID:AyByffce0
>>631
デーゲームは、視聴率が取れないからなあ。デーゲームの視聴率が低かったのを見て、
ナベツネが「デーゲームなんてやるから、こうなるんだ!」みたいに吼えてたことがあったし。
中日だと、集客力があるデーゲームをもっと入れたいんだが、落合監督側から「デーゲーム
は体調を整えるのが難しい。」と言われて、やむなくデーゲームを制限する方向にいったみた
いだけど。
648名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:54:39 ID:nk0pbBa+0
去年より下がってんじゃん
こりゃ撤退確実だなw
649名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:54:44 ID:WYP3FnzX0
時間通りに終わらせないと後番組に迷惑かけるだろ
殆どの視聴者が21:00に変えて野球やってたら文句言うんだし
テレビ局に大量のの苦情の電話かかってくるだろ
あと、人気番組潰しての中継もやめれば
文句もそんなに出ないしきらわれねーんじゃねーの?
数字取れない番組の時にやればいいんだよ
650名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:54:47 ID:YUk2TPKk0
>>634

それが子供達の野球嫌いを促進させている事に気づかんのか?
子供達は楽しみにしてるが来週まで見れないんだぞ?
651名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:54:54 ID:AkvvVNaD0
みなさん次の期末試験にこの公式出ますよ

ホクロ人気+キヨマラ人気≧原人気−チョソ四番
652名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:55:13 ID:4hby96+H0
伝統●東京ダービー●捏造
653名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:55:18 ID:GNDC8TMd0
原因は火へんに華かよ
654名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:55:40 ID:etA+pGHN0
結局、国内プロスポーツでは野球が一番人気だけど
ゴールデンでやれるほどではないってことだよな
655名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:56:01 ID:Wqoqq1AQ0
>>647
なんか野球関係者がダメだなほんと
656名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:56:05 ID:tybqQxzh0
>>628
だから、土日はデーゲームにすればいいのでは。
デーゲームならゴールデン帯とかち合わなくて済むし、競合番組も
そんなにないから、数字を取りやすいし。
657名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:56:21 ID:b9QXd68z0
まあ今年もフジの視聴率3冠は安泰だってことだな
658名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:56:22 ID:xas530Zv0
>>643
そっちのほうが信じられない。
いくらなんでも11.8は無いだろ。
裏番組に相当強力な番組が
あったとかじゃないと。
これじゃ、ジブリ作品みたいに
数年おきに放映されずに
深夜映画枠へ直行だよ・・・・
659名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:56:32 ID:gLU/K+di0
>>647
月曜は原則休みなんだから、日曜をデーゲームにしても別に良さそうなものだけどね。
660名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:57:01 ID:sDDoMF2B0
661名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:57:27 ID:YUk2TPKk0
スポーツは有料放送でいいと思うな
代表戦とか日本が関わるものは地上波でいいが。
662名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:57:34 ID:Wqoqq1AQ0
>>658
みんなもう観ちゃってた ロードリング
 
あとストライクゾーン広く取れ テンポアップになるし外角広い国際用にもなる
663名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:57:35 ID:QMyu6VoZ0
よっしゃ、野球は人気あるなー


洩れはもう見なくなったけどw
664名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:57:40 ID:9+aJfUGo0
>>659
在宅率の高い日曜のナイターを捨ててデーゲームなんてやらんよ
665名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:58:07 ID:UtGhBgcu0
過去5年間の開幕3連戦平均視聴率

     @   A   B    平均
06年 15.9、 10.4、 15.3   13.9
05年 13.5、 13.9、 16.8   14.7
04年 17.9、 17.2、 14.7   16.6
03年 16.2、 15.5、 15.2   15.6
02年 26.4、 25.1、 (14.9)  22.1


WBC効果全く無しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
666名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:58:10 ID:tybqQxzh0
>>631
昭和の頃は普通にやっていたんだけどね>デーゲーム
やっぱり野球は青空の下でやるものだよ。
667名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:58:24 ID:xas530Zv0
>>662
じゃあ、風の谷のナウシカ見てない
家庭がどんだけあるんだ?
毎回毎回20%超えてるし。

ソースに魅力が無いって事に
なっちゃうだろ。
668名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:58:35 ID:cIIt+BVs0
>>643
もう皆劇場かレンタルで見ただろうからな
つまらんし長いしそうそう見る気にならんだろう
669名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:58:43 ID:kk0j7bxr0
>>641
うん、すでに俺はスカパーはいってるからG+で見られるんだけどね。
ま、もまえらどうでもいい貧乏視聴者を大便したわけよ。
670名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:59:10 ID:bq0+rk510
巨人戦は日テレのアナウンサーがいちいち
大袈裟な実況でうっとうしいねん。まどこの局もかわらんが
671名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:59:20 ID:xas530Zv0
>>665
相手チームをちゃんと示せよインチキ
672名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:59:22 ID:xT44Udos0
サッカーより試合時間が長いのにこの数字は立派だな。
もっと低いかと思ってた。
673名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:59:38 ID:tybqQxzh0
>>634
中日頑張ったな。
それだけ需要と人気があるということはいいことだ。
名古屋ででこれだけ人気があるというのは頼もしい。
674名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:00:07 ID:Wqoqq1AQ0
>>666
>やっぱり野球は青空の下でやるものだよ
同意
天然芝と屋外
>>667
ジブリとルパンは代表戦みたいなもん
675名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:00:27 ID:YUk2TPKk0

もう野球関係者(選手も含め)が怠慢なのが原因だろうよ・・・
気づけよお前ら・・野球好きなのは解るけどさ。
時代の変化に気づかないって経営者として最悪だぞ
676名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:00:30 ID:gLU/K+di0
>>664
>>659は名古屋ドームの集客が課題の中日の話ね。
巨人では仰る通り難しいでしょうね。
677名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:00:37 ID:xas530Zv0
>>673
中日新聞でも落合たたきをやっと止めたよw

どんだけ気づくのに時間かかってんだか。
678名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:01:20 ID:tybqQxzh0
>>647
そういうエゴを押し通す奴らは時代が読めてない奴らだな。
これからはファンのニーズ第一に考えていかないとやっていけないのに。
679名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:01:27 ID:ldTx2MSF0
フジもえらい気合入ってるがやきう流すより
古田と嫁さんの旅番組でも作った方が数字取れんじゃね
680名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:01:28 ID:Wqoqq1AQ0
>>670
Jの加藤の副音声みたいなのやって欲しい
681名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:01:35 ID:kOff7ji/0
今までは何となく許されてたけど、もう今年から「巨人=日本代表」じゃないんだよ。
ただの1ローカル球団のゴールデン全国中継は早くやめるべき。
何で「読売」「東京」のチームを強制的に見せられなきゃならんのだ?
682名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:01:37 ID:K2EQHVYo0
ミセリがいればあと3%はとれた
683名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:01:52 ID:07QeHIid0
開幕戦は面白かったけど、土日の試合は微妙だったなあ。やっぱだめだわ
684名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:01:54 ID:kidS2XcG0
焼き豚涙目で逃走wwwwwwwww
685TBS感謝祭は便乗と乞食タレと番宣:2006/04/03(月) 14:01:56 ID:NEyl5TWJ0
カーリング(笑)
マスゴミが人気があると。
ならやれよ、ゴールデンで。
686名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:01:59 ID:Oe+HnDcL0
F1、たったの6%かよ
面白かったのに。
687名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:02:12 ID:9+aJfUGo0
>>671
去年のことを考えれば相手チームはさほど関係ない
去年最初に一桁記録したの阪神戦だし
688名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:02:50 ID:+o7NtlD00
15%も取ったのか。

巨人も人気あるねぇ。

で、サカ豚は何を騒いでるんだ?
689名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:02:52 ID:sDDoMF2B0
Xデー一覧

Xデー     :1桁
スーパーXデー :土日で1桁
ウルトラXデー :勝ちゲームで1桁
エクストラXデー:土日の勝ちゲームで1桁
フィーバーXデー:3連戦すべて1桁
V〜Xデー    :〜試合連続で1桁(現在の記録V24)
Xデーフェスティバル:過去最低記録更新(現在の記録4.2%)
ゴージャスXデー:オールスターで一桁
パーフェクトXデー:一ヶ月間すべて1桁
スペシャルXデー:年間平均1桁
サプライズXデー:開幕戦で1桁
ハイパーXデー :リーグ優勝決定戦で1桁
ワンダフルXデー:日本シリーズで1桁
ミラクルXデー :日本一決定戦で1桁
690名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:03:11 ID:Wqoqq1AQ0
ある意味巨人は7、8、9回だけでもいい
あそこが面白い
691名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:03:13 ID:tybqQxzh0
>>671
池沼はスルー汁。
692名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:03:14 ID:vWKE+aiM0
>>645
完璧なミーハー脳ですね
693名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:03:53 ID:NEyl5TWJ0
女子アナの売春!
野球選手→サッカー選手→IT社長
全部、どっか〜ン!!
694名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:04:05 ID:Oe+HnDcL0
F1が6%の件について
695名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:04:18 ID:Wqoqq1AQ0
>>683
日の試合はよかった
やっぱ乱闘ねーとな
清原はいがいに馴れ合うから乱闘ないんだよ
696名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:04:38 ID:TMJnF7Pm0
WBC効果でもうちょっと行くかなと思ってたけどな
巨人の選手は寄せ集め感が強すぎてなんか思い入れが出来ないんだよな
生え抜きでこれぞミスタージャイアンツって選手が早く現れないかな
それと試合が長すぎだ、9時には終るように努力しないといかんよ
697名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:04:44 ID:UtGhBgcu0
過去5年間の開幕3連戦平均視聴率

     @   A   B    平均
06年 15.9、 10.4、 15.3   13.9
05年 13.5、 13.9、 16.8   14.7
04年 17.9、 17.2、 14.7   16.6
03年 16.2、 15.5、 15.2   15.6
02年 26.4、 25.1、 (14.9)  22.1


WBC効果全く無しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
698名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:04:45 ID:AzKxOEeH0
>>691
お前が池沼だよw
699やきう(笑)やってること自体世界の恥www:2006/04/03(月) 14:04:49 ID:mcH66y6o0
事前報道なし+海外組不在+ただの練習試合+糞みたいな内容の日本×エクアドル 18.2

WBC優勝で各局洪水のような野球報道の中開幕した新生原巨人の開幕戦15.9 10.4 15.3

   ∧_∧ 
   ( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
  /    \ 
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::    , -‐-‐- 、
   (_,ノ        イ 野球豚.ミ、
            ノノ  --、,. 、 ;ミ、
           ハ'リ `(.゚_,)` 、.;;){iヘ!
           |ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
       ――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
        _≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
         _,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
700名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:04:55 ID:QMyu6VoZ0
>>686
そんなものだろ。健闘したよ。
どんなスポーツもマスコミが集中して煽らないと5%程度だよ
日本代表が成績がよければ別だけど。
701名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:04:59 ID:Psqy4k/30
まあこんなもんだろ
W杯終わってJリーグの数字が伸びるとは思えんし
702名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:05:05 ID:tybqQxzh0
>>683
そうか?
昨日の試合は結構面白かったような。
703名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:05:10 ID:4hby96+H0
マスコミ■伝統の東京ダービー神宮3連戦■馬鹿騒ぎ
704名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:05:16 ID:YUk2TPKk0

スポーツは全て有料放送行きでいいな
見たい人が見るでいいじゃないか。
スカパーとかは地上波辞めてくれた方が
大喜びだろ
705名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:05:25 ID:Wqoqq1AQ0
>>696
どうしても最後が観たいから早く始めるか4回からやるかでもいいと思う
終盤がおもしろい とくに巨人は
706名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:05:25 ID:v0F+J0oy0
開幕でこれでは…いよいよ首の皮一枚ですな。
707名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:05:32 ID:TKovFnZm0
クロカンが意外に高いな
俺もなんとなしに見てたけど
708名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:05:39 ID:2SscVPs20
巨人ファンの視聴率5%野球ファンの視聴率10%
709名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:05:42 ID:kk0j7bxr0
>>665
他番組との絡みがあるからなんとも言えんが、この4年間は
ほとんど安定して低いな。(w

それにしても2日目の10.4%は酷い。試合内容も確かに酷かったが。
710名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:06:22 ID:ZL9vg1KO0
平均だと指輪物語の方が視聴率高いね
711名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:06:24 ID:tybqQxzh0
>>694
それを覆い隠すために野球を叩こうとしている奴らがいるんだろw
712名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:06:29 ID:xas530Zv0
>>686
F1は、別に日本人選手居なくても面白かったのに・・・
プロスト、セナ、チェザリス、.マンセル、ピケと
もう、存在だけでド迫力だったのにな。
今は、まあ、あのドイツ人ぐらいだな。名前知らんけど。
713名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:06:36 ID:gSNQoX3R0
F1は面白いというか、最悪だろ。
路面荒れまくりで自爆多すぎ、SC多すぎ、ホンダ自滅、トヨタ帳尻、最後はカット。
714名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:06:39 ID:jRgLZ6jV0
2006年もドームラン炸裂
715名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:07:10 ID:xas530Zv0
>>687
優勝できもしないのにわざわざ見るかよw
バカなんじゃねーの?
716名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:07:30 ID:xwl41Vvu0
スンヨプを応援する在日効果だな。
開幕戦見たけど、内野ゴロで1塁に形だけの走塁と、
野手の気の抜けた送球見てチャンネル変えた。
長いペナント争いで、怪我しないようにしてるんだろうけど、
WBCの気迫あふれるプレー見せられたら、巨人戦がつまらなく感じる。
717名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:07:35 ID:CZIOq1ZD0
>>697
でも、W杯の影響ってやはり大きいんだな。
02'と03'の差がすごい。
718名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:08:00 ID:ZL9vg1KO0
指輪物語は平均14.1
719名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:08:13 ID:tybqQxzh0
>>696
原もその辺考えているらしく、亀井とか起用しているみたいだ。
ルーキーの福田も勝利投手になったし、若い選手が出てくれば、
数字も盛り返すと思うよ。
720名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:08:31 ID:Wqoqq1AQ0
乱闘が足りない 
721名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:08:32 ID:5HdWR8nM0
>>701
Jには全く関係なかったから今回の結果も予想できた。
が15.9も取ったのは驚きだった。
722名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:08:44 ID:xas530Zv0
>>713
違う違う。
もし、あのシチュで乗ってたやつらが
1980〜1990のセナ世代なら、
絶対おもしろいって。人間力が足り無すぎる。
723名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:08:57 ID:v0F+J0oy0
>>715
話がまるで繋がってないが、薬でもやってるのか?
724名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:08:58 ID:gLU/K+di0
>>717
長嶋→原
725名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:09:21 ID:Tmj1Ebfx0
あと落ちていくだけ・・・
726名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:09:31 ID:Wqoqq1AQ0
>>719
数字は別として今年の巨人に興味沸くのはそこらへんなのかな
まあ去年はお葬式だったもんなー
727名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:09:54 ID:YUk2TPKk0
>>719

そうだよ野球は選手寿命が長いから
オッサンの年金リーグになってる現状
オッサンはどんどん解雇でいいじゃない。
728名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:10:04 ID:tybqQxzh0
>>704
逆だろ。
あの糞つまらんバラエティとかいうジャンルを有料放送にしてほしい。
多分そうなると誰も見ないだろうけどw
729名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:10:06 ID:XH9mLr690
ロードオブザリングひくっ
730名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:10:08 ID:xas530Zv0
>>723
どう繋がってないのか、薬やってる俺に
教えてくれよ。
731名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:10:10 ID:0UrR5AyP0
>>717
02年は巨人vs阪神だからこれぐらい取れるだろう
732名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:10:14 ID:7APk/8u7O
フランチャイズが未だに根付いて無い証拠だよ
WBC観て思ったけど、国代表とか地域代表だからこそ
あれだけ熱く応援出来るんだと思う。
今の倍ぐらいチームを増やした方がいいと思う
733名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:10:35 ID:Oe+HnDcL0
F1ってもうマニアしか見ないせいかもしれない。
90年代前後すごくおもしろかった。
734名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:10:56 ID:Wqoqq1AQ0
バラエティだけでもスポーツだけでも嫌なんだ
野球だけでもサッカーだけでも代表だけでも

ああ わがままさ おれは
735名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:11:27 ID:5HdWR8nM0
>>719
ロッテが若手育てて地元人気球団になったしね。
WBCにも多く選手起用した結果、ファンクラブに一般層、女性ファンが
殺到してるらしいし。
逆巨人と言ってもいいだろう。
736名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:11:32 ID:+o7NtlD00
まあ良くて15%悪くて10%くらいのソフトになったってこったろ?>巨人戦

まあ今後チーム成績次第で下がるか上がるかは微妙だけど、
昔のように20%を毎日越えるってことは無いってこったな。

ただスポーツとか視聴率が軒並み下がってるのが現状なのに、
サカ豚のおおはしゃぎは痛すぎるな。
737名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:12:14 ID:bVjjCm3l0
>>735
嘘イクナイ

スタンドガラガラじゃん
738名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:12:34 ID:HKk7p/8J0
WBCに8人送り込んでたロッテの試合なら20%いくか?
いかないだろう。
739名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:12:36 ID:NYSCtB1L0
>>724
2002年は既に原だよ
740名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:12:36 ID:QEhWI6jA0
ロッテだけじゃなく巨人まで応援パクるんだなwwwwwwwww


まぁロッテはまだしも巨人wwwwなんだありゃwwwwwwww
741名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:12:40 ID:9PS1896F0
負け試合なら10%ってことか。
昨年の勝率は.437で半分以上負けているし
毎年、開幕から視聴率は下がる一方なので
最終的には昨年の 年平均10..2%切るかもね。
742名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:12:50 ID:Dr+T/+wO0
>>735
ロッテは人気球団になった(笑)

マスゴミの嘘にだまされんな
743名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:13:04 ID:gSNQoX3R0
千葉神奈川はスポーツ不毛の地
744名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:13:14 ID:ZL9vg1KO0
巨人開幕三戦平均13.9
指輪物語前後編平均14.1
745名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:13:22 ID:TKovFnZm0
ロッテなんて依然として地味な球団だろ
テレビの上だけでは賑やかだけどな
746名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:13:31 ID:xas530Zv0
>>736
6月までだよ。もし、予選敗退なら目も当てられないぞ。

1.予選敗退

2.ジーコ辞任

3.サッカー雑誌、協会・選手叩きで3年を過ごすw
747名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:14:05 ID:ZL9vg1KO0
ジーコ入院
748名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:14:06 ID:tybqQxzh0
>>726
去年はベンチのムードが見た目にも暗かったからなw
あれじゃ数字が伸びるわけ無いよw

若い亀井、矢野あとベテランの小坂みたいな選手がスピーディーなプレーを
展開すれば、野球の見方も変わってくるだろう。
749名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:14:12 ID:Wqoqq1AQ0
>>736
特に国内リーグの惨状がひどい
オリンピック化しちゃってる
代表で盛り上がるには国内の高いレベルの争いが不可欠なのに・・
750名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:14:20 ID:XlKAkkWXO
>>716
ずっと疑問だったんだけど、
野球選手て、一塁に全力疾走だけで故障するもんなの?
751名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:15:00 ID:gSNQoX3R0
JリーグはJ1J2J3を作ればいいじゃない
752名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:15:03 ID:H9guUfZj0

もう野球はスカパーだけでいいよ。
おいらは他球団ファンだから10年近くそうしているし。
日本テレ『劇空間プロ野球』だけでなく他の局も邪意ひいきの解説ばっか。
1球1球に集中した解説すらできず薀蓄を披露するだけ。
審判もボブ・デービットソンみたいなジャンパイアだらけ。
邪意は球界の盟主だといいながら
ドラフト制を都合よく変えていったりFA導入など好きなことやり放題。
金を湯水のように注ぎ込んで他球団の主力を掻き集める。
最下位が1度あるとはいえ50年以上も毎年のように優勝に絡むんだから
いかに球界全体の戦力均衡が意図的に阻害されてきたかが分かる。
そんなスポーツ、世界見渡しても他にないだろ? 
特定チームが50年以上も優勝狙い続けるなんて・・・。
やっと昨年のアジアシリーズやWBCがスタートしたとはいえ、
国際化が進んだ今の時代に
最高峰の大会が日本シリーズと島国根性丸出し。
使用球もストライクゾーンも独自のものを使用してきた、
「ベースボール」でない日本独特の「やきう」。

今までのNPBがいかに閉鎖的で邪意至上主義の独り善がりで
それにならえで他球団の選手も見合わない高給を貰っていたか
思い知ればいいんだよ。
753名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:15:50 ID:UtGhBgcu0
過去5年間の開幕3連戦平均視聴率

     @   A   B    平均
06年 15.9、 10.4、 15.3   13.9
05年 13.5、 13.9、 16.8   14.7
04年 17.9、 17.2、 14.7   16.6
03年 16.2、 15.5、 15.2   15.6
02年 26.4、 25.1、 (14.9)  22.1


WBC効果全く無しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
754名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:16:19 ID:v0F+J0oy0
>>730

>>671に対してのレスが>>687
それに対して

> >>687
> 優勝できもしないのにわざわざ見るかよw
> バカなんじゃねーの?

意味わからないんですが(笑)
相手チームに関わらず、巨人(笑)なのは間違いないだろ?
755名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:16:21 ID:gLU/K+di0
>>739
そう言えばそうだった。。。orz
756名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:16:24 ID:xas530Zv0
>>749
どうしてNHKとテレ東のJ中継が減ってるんだろ?
最近地上波では、独立UHF系のMXとかtvkでしか
Jの中継を見てない。まあ、完全になくなった訳ではないけど。
757名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:16:41 ID:tybqQxzh0
>>735
まさにそう。巨人がそれをやればいいわけだ。
若手がドンドン出てくる環境を作って提供していけば、伸びる要素は
まだまだあるよ。
758名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:16:44 ID:Wqoqq1AQ0
>>752
特定の局が贔屓してもいいと思うよ
それだけ放送してるし

都合よく人気でたら放送して人気下がったら簡単に打ち切って
公平 中立 とか言ってる方が胡散臭い

TBSだってもっともっと異常な横浜プッシュしてもいいのに
759名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:16:56 ID:HKk7p/8J0
全力疾走がみたいなら陸上でもみれ
760名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:17:13 ID:Sy74QYqS0
2003年にいきなり開幕の視聴率が下がったのは松井秀喜がいなくなったからじゃ。
761名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:17:20 ID:XcQkHVt40
見てもいないおまえらが視聴率に関してぐだぐだ言うことないんじゃない?
見たくなければ見なければいいのだから。
762名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:17:24 ID:kidS2XcG0

 年 間 一 桁 の 緊 張 感
763名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:17:30 ID:XH9mLr690
>>753
だめじゃんこれ・・w
764名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:18:02 ID:xas530Zv0
>>754
序盤と、終盤では優勝の期待値が段違いだろ。
そこまで説明しないとわからないならROMってろ。
765名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:18:08 ID:sezKAL2K0
3試合で平均13%台か
こりゃだめぽ
766名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:18:22 ID:Wqoqq1AQ0
>>756
J数字がなかなか出にくいんだけど贔屓クラブがないってのあるのかも
その局に NHKは難しいけど
それぞれの局がここの応援 力入れます!ってカラーあってもいいと思うんだよね
767名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:18:37 ID:v0F+J0oy0
>>761
巨人戦の時間帯が無駄だと言ってるの。
クソバラエティーでもやってるほうがましだ。
768名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:18:54 ID:tybqQxzh0
>>742
>>745
結構人気上がっているらしいぞ>ロッテ
テレビ上で賑やかなだけでもたいしたもんだと思うがな。
769名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:18:54 ID:jRgLZ6jV0
スレタイの意味がわからん。しっかりやれあほ記者。
770名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:19:08 ID:gSNQoX3R0
>>760
MLBに選手が流出するたびに、視聴率が目に見えて下がってきているな。
イチロー・新庄からそれは一貫してるし。
771名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:19:30 ID:v0F+J0oy0
>>764
開幕3連戦の話がどうして終盤の話になってるんですか(笑)
772名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:19:45 ID:wup79vK90












WBCなんかと野球人気が関係あるわけないじゃん

代表とリーグ人気はどこでも全く別
それも知らずWBCだの言ってた野球豚は真性の馬鹿
773名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:19:52 ID:b0WWQgmP0

10.4% 19:00-21:14 NTV PRIDE&SPIRIT 日本プロ野球2006「巨人×横浜」

11.0% 21:00-22:51 EX* 土曜ワイド劇場「テニススクール殺人事件」

774名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:19:53 ID:Wqoqq1AQ0
>>770
今年のメジャーはどうなるんだろうね
松井はどう影響するんだろう
775名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:20:03 ID:XqOq5fI/0
土曜ゴールデンで10%台か。
普通に他の番組作った方が安い制作費&高い視聴率行くよなぁ
地上波で放送するコンテンツじゃ無くなったって事だよ。
サッカーだってTVじゃなくてスタジアムで見るものだし。
いいじゃん、専門チャンネルで見れば
776名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:20:04 ID:gLU/K+di0
>>760
それだね。
このまま行くと、10年後の巨人の監督はなり手がいないな。
松井が監督やれば問題なかったんだけど、
WBCでつまづいたからなぁ。
777名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:20:24 ID:Wqoqq1AQ0
>>772
全く別じゃないよ
特に日本においては
778名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:20:40 ID:wup79vK90









WBCなんかと野球人気が関係あるわけないじゃん

代表とリーグ人気はどこでも全く別
それも知らずWBCだの言ってた野球豚は真性の馬鹿
むしろ代表が視聴率高いと国民はリーグ戦は見なくなる傾向にある
779名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:20:59 ID:utX1Pd7wO
>>759
意味が違う!
スポーツなんだから、全てのプレーに全力を尽くせって事!
誰も一生懸命走る姿だけを見たいんじゃないわw
本当に2ちゃんは‥
780名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:21:43 ID:Wqoqq1AQ0
>>778
>むしろ代表が視聴率高いと国民はリーグ戦は見なくなる傾向にある


全く別どころか思いっきり連動してんじゃんw
781名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:21:44 ID:eBYrW7CC0



増えたことに関しては無視なのか・・・・・・・・・・


3試合平均って意味ないだろう。
1試合目が15、3試合目が15だから上出来じゃん。
2試合目は大差で負けだから10なだけで
782名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:22:16 ID:bvYu5XcR0
サカ豚がJの不人気を棚に上げて巨人視聴率=野球人気と勘違いするスレはここですか?
大阪や名古屋なんかの地方は地元球団もローカルで放送してるからそっちに取られたんだろwww
大阪神戸はタイガース、名古屋はドラゴンズ、九州はホークスファンが圧倒的に多い。
783名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:22:17 ID:UtGhBgcu0
>>746
その6月までこれから始まる壮絶な野球叩きに
ヤキ豚の君達は耐え切れるのかな?www

まぁせいぜいストレス過多で病気にならないように気をつけておけよwwwwwwwwwwww


ちなみにサッカーW杯は日本代表の成績に関わらず開催されるだけでも
プロ野球に大打撃を与える事が出来るという事だけは言っておくよ。

どの道プロ野球は脂肪確定ってことだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
784名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:22:51 ID:Wqoqq1AQ0
大差だった日は ゲームとしてつまらないから低いのか
巨人が負けてるから低いのか
785名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:22:56 ID:tybqQxzh0
>>760
巨人ファンも高卒の松井が一から育っていく過程を見てきたからこそ
応援していたんだと思う。それゆえに数字が下がったとも見れるわな。
だからこそ、巨人は一から選手を育てていくことが大事なのだと思う。
786名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:23:01 ID:BFNhA6WA0
>>781
開幕→史上二番目の低さ
三試合目も実は去年より低い
787名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:24:06 ID:XH9mLr690
これ関東の視聴率?
788名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:24:23 ID:TKovFnZm0
このあたりの数字とか今では考えられんな

     @   A   B    平均
99年 26.3、 20.6、 25.0   24.0
98年 30.1、 25.1、 28.1   27.8
97年 27.6、 27.6、 30.9   28.7
789名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:24:24 ID:gSNQoX3R0
>>786
去年の3試合目が異常だった。それは常識。
790名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:24:30 ID:tybqQxzh0
>>767
糞バラエティより世界一の野球の方がよっぽどマシ。
クラスの人気者レベルが集まってやってる低レベルなバラエティなんか
見る価値を見出せない。
791名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:24:54 ID:Wqoqq1AQ0
バラエティだけでもスポーツだけでも嫌だ
792名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:25:45 ID:xas530Zv0
>>783
そらそうだよ。俺の持論としては6月は野球を休めといいたいw
むしろWBC開催を6月にして、時間帯がかぶらないように
ぶつけるとか出来ないんだろうか?
793名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:25:52 ID:v0F+J0oy0
>>790

ちょっと、ちょっと待ってくださいよ!!!!
いつ巨人が世界一になったんですか!!!???
セ界一にもなれてないじゃないですか!!!!
794名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:26:06 ID:tybqQxzh0
>>770
それでも、WBCでメジャーとの差はほとんどないことが証明されたから、
盛り返して行くと思うよ。
795名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:26:11 ID:EAXa9y630
>>790
世界一の野球だからという理由で日本にやってきたMLB選手は
いましたっけ?
796名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:26:13 ID:sezKAL2K0
今シーズンはまだサンプル数が少ないからどのデータがノイズかわからないが
開幕戦の視聴率が順調に落ちてるのはまぁ正しいだろうな。
そろそろ一つ底が欲しいがいつまで落ち続けるやら。
797名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:26:13 ID:eBYrW7CC0
>>786
その史上最悪の低さが去年だから増えてるじゃん。
ま、でも巨人は今年もカスなのは間違いない・・・・・・・
経営的には意味ないけど他はまぁまぁらしいよ。

http://www.shikoku-np.co.jp/news/kyodonews.aspx?id=20060403000187
3月31日に開幕したプロ野球セ・リーグの巨人−横浜を中継した日本テレビの平均視聴率は、
午後7時以降で15・9%(関東地区)だったことが3日、ビデオリサーチの調べで分かった。
開幕日の巨人戦ナイターとしては、集計のある1972年以降、昨年の13・5%に次ぐ2番目の低さ。

 他地区の平均視聴率は、関西地区が同時間帯で巨人戦が8・0%と低かった一方、
ヤクルト−阪神が17・3%。名古屋地区は、巨人戦が午後6時以降で8・5%、
地元の中日−広島は午後6時55分以降で17・3%だった。広島地区は巨人戦が午後7時以降で9・5%。
798名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:27:08 ID:gSNQoX3R0
>>795
来年から続々来ますよ。
多田野とか薮とか松井稼とか田口とか
799名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:27:21 ID:GwnSRDv60
>>36
他の地区で巨人戦放送しなけりゃ中日や阪神の視聴率もっと高いじゃん。
裏で視聴率食い合ってる。巨人戦の放送なんてさっさとなくせばいいのに・・・。
800名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:27:25 ID:4hby96+H0
アイリソ■伝統東京デルビ■ファンケロ
801名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:28:01 ID:tybqQxzh0
>>781
まさにその通りなんだが、叩かないと気が済まない可哀相な人達が
いるからおかしくなる。
802名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:28:01 ID:kOff7ji/0
読売新聞チームの試合をほぼ毎日垂れ流してる異常さに気付け
全国放送は日本シリーズと代表だけでいいんだよ
803名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:28:18 ID:xas530Zv0
>>797
NHKの朝ドラでもそうだけど、
一回惨憺たる番組をやっちゃうと、
どんなに忠実な視聴者でも
見る週間が無くなるから、
二度と視聴率は戻らなくなる。

巨人戦もそう。

原が辛抱強く勝ち続ける以外に
方法はない。
804名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:28:38 ID:XqOq5fI/0
>>790
なにもバラエティだけがTV番組じゃない。
ドキュメンタリーだって、知的好奇心をかき立てる番組だってある。
そういう番組が最近少ないだけの話
805名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:29:07 ID:EAXa9y630


世界一って凄いなぁ、野球限定世界一って・・・


本当は環太平洋一なのに(笑)
806名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:29:15 ID:7APk/8u7O
普段ヒイキのチームの野球帽を被れないもんなぁ
アメリカはさまになるからいいよな
やっぱチーム数を増やして「俺はこのチームが好きですが、何か?」
って言えるようにならないとな
807名無しさん@恐縮です :2006/04/03(月) 14:29:37 ID:2ePcxHae0
ぶっちゃけ
WBC効果はあんまりなかったんじゃないか?
808名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:29:48 ID:xas530Zv0
>>804
好奇心をかきたてたって、
視聴率が低いんだから仕方ない。
俺らのレベルにテレビ局が
あわせてくれてるってだけの話。
809名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:30:05 ID:eBYrW7CC0
>>805
レギュラー抜きのエクアドルと仮想ブラジルwww
810名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:30:20 ID:jljIJME+0
やっぱり勝たないと駄目だね。
勝つと、後のスポーツ番組でも数字が取れるし。
ちょっと前までは、日テレ自身が巨人が好調だと社内の雰囲気が
盛り上がるような局だったんだが、ここ数年はどこ吹く風って
感じで冷めちゃってたし。
811名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:30:26 ID:Sy74QYqS0
>>807
パリーグにはあったと思うよ。
812名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:30:38 ID:XqOq5fI/0
>>808
いや、ゴールデンで10%ならそういう番組でも取れそうだけどw
813名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:30:39 ID:Wqoqq1AQ0
>>807
なかったらまじで死亡
準決勝で負けてたらプレーオフ観れればいいやって言葉さえもない
814名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:30:47 ID:TKovFnZm0
WBCで世界一って言っても、ケチをつけられるような世界一だから
視聴率にもケチがつくような感じになったのではないかね
815名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:31:05 ID:tybqQxzh0
>>784
大差で勝っていれば、ゲームとしてつまらないから、他球団のファンは見ない。
大差で負けていれば、巨人ファンはつまらないから、巨人ファンは見ない。

つまり大差になるのはよくないということだね。

その大差の試合でこれだけの数字を取れたのだから、合格点ではないかな。
816名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:31:21 ID:TgXZ7aHy0
>>799
巨人戦やめて通常番組放送したらそっちに視聴者とられたりして
817名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:31:23 ID:pg3zqGTP0
WBC効果が出るのは交流戦じゃね?
818名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:31:46 ID:xas530Zv0
>>807
無いってことは無いけど、
視聴率アップにはあんま貢献してないのは間違いない。

それでも、今年の巨人戦見てて思うのは、
清原ローズの居た頃みたいにドロドロしてなくて
さわやかなので、見ててムカツカないね。
819名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:31:53 ID:eBYrW7CC0
>>807
巨人以外はあったみたいよ
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006040301000853_Sports.html

地元のチーム戦は関東の巨人戦視聴率より高い
820名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:31:55 ID:Wqoqq1AQ0
>>802
系列局が流すのは当然じゃないの?
ベルディももっと流せと思うし
TBSは横浜もっと押すべき
フジはヤクルト 
821名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:31:59 ID:gSNQoX3R0
清原元木江藤ローズペタジーニがいればもっと視聴率上がったかも

って言う人がいないのが悲しい
822名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:32:01 ID:Sy74QYqS0
>>813
韓国に3度負けてたらダメージは計り知れなかったね。WBCは恐ろしい大会だ。
823名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:32:13 ID:TKovFnZm0
今年も巨夢戦、巨ダム戦が熱くなりそうだ!ww
824名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:32:26 ID:Wqoqq1AQ0
>>814
まぎれもなく世界一ですよ
825名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:32:40 ID:jljIJME+0
>>818
去年の巨人だったら、開幕戦も3番ローズが振り回して、
初回零点でスタートだっただろうね。
826名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:33:21 ID:xas530Zv0
>>812
まあねw
野球が10%だって分かるならいいんだけど、
場合によっちゃ15%も取れるわけで、
バクチみたいになってきたなw
827名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:33:29 ID:gSNQoX3R0
>>820
TBSは、案外、横浜を意識的に報道してますよ。
ヤクルトは(ry
828名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:33:36 ID:Wqoqq1AQ0
>>822
巨人3連戦中2試合観てたおれでさえ韓国に負けてたら観てない気がするもん
プロ野球
829名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:33:37 ID:eBYrW7CC0
結局堀内が3年の間に巨人を壊していった
830名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:33:41 ID:9gQr4Iu30
>>567
火へんに華がいるのをお忘れなく
831名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:34:13 ID:tybqQxzh0
>>793>>795
そう興奮するなってw
日本のプロ野球選手のレベルの高さがWBCで証明されたから世界一と
あえて言ったんだが。
832名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:34:22 ID:Wqoqq1AQ0
>>827
もっと露骨でいいよ
多村 金城 相川ってWBC戦士いるんだし
833名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:34:56 ID:eBYrW7CC0
前半戦で去年の状態なら一桁だな
834名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:34:56 ID:8ROdIW0x0
今北

これってヤバくないか?
835名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:35:06 ID:jljIJME+0
>>829
まあでも、清原切るためにはあれくらいの犠牲が
必要だったのかもな。
存在の大きさだけは認めるよ。
836名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:35:31 ID:Wqoqq1AQ0
>>827
フジはサッカーより
なんだけど
海外重視なんだよな おもくそ
レアル レアル だし
もうちょいJもみてくれよ と
837名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:35:44 ID:nmxR9fuk0
>>827
フジは古田ヤクルトをめちゃくちゃ報道してるじゃん。

ジャンクですべてヤクルト特集したり、すぽるとも毎日のようにヤクルトやってるし
838名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:36:07 ID:s8K9mVFsO
これ上出来だろ。二日目のあの展開で10%いくとは。
839名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:36:09 ID:agNpaLZH0
>>814
イチロー的に言うと「それでも世界一だから日本は。ごめんね」

地上波の野球は深夜に録画で十分。ナマで見たいならCSで見ればいい。
840名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:36:22 ID:cVRO8Nf50
【一般人の野球に対する見解】

・ダラダラしてて動きが少ないから退屈。(♂31歳・会社員・滋賀)
・見てるだけで何故か時間をかなり無駄にしているような気がする。(♂42歳・計理士・栃木)
・デブだらけでつまんない。(♀23最・学生・京都)
・オヤジは生理的に嫌いなのでダメ。(♀13歳・学生・東京)
・ドミニカのような最貧国の国技を必死でやるのも如何なものかと考えてみる。(♂69歳・自営業・東京)
・友人の野球ファンが人間的に欠陥だらけな奴なので見たくない。(♂19歳・無職・兵庫)
・率直に「tumaranai」。(♂20歳・フリーター・神奈川)
・必死で見るほどの物でも無いと思う。(♀22歳・美容師・静岡)
・棒を振り回す行為が犯罪を助長させる。(♀46歳・主婦・千葉)
・Baseball is boring.hahaha(野球は退屈だよ。ははは。)(♀32歳・ジャーナリスト・英国)
・ドカタみたいな格好で公衆の面前に出ているのは、見ている側も恥ずかしくなる。(♀41歳・主婦・北海道)
・デブなのに金髪はいけんぞい。(♂91歳・農業・沖縄)
・歴史、哲学、美学が全く無く、形容するとカスカスの干からびたうんこ。(♂25歳・看護婦・茨城)
・興味無い。(♀15歳・アイドル・東京)
・野球に関わると女性にモテないと聞いているから、関わらないように努めている。(♂21歳・学生・富山)
・国内完結の井の中の蛙だから、興奮しない。(♂19歳・学生・香川)
・論理的戦略性が無いからつまらないですね。はい。(♂39歳・弁護士・和歌山)
・「やきゅう」←響きがヘボい。(♂6歳・学生・宮城)
・野球って面白くないじゃないですか。(木村拓哉)
・一瞬視界に入ったが、罰ゲームか何かかと勘違いした。(♀15歳・学生・岡山)
・バスケやサッカーの創造性やスピードに比べると、野球にあてはまる言葉は「屁」としか・・。(♂16歳・学生・鹿児島)
・なんかキモくない?マジ嫌いなんだけど。(♀13歳・学生・東京)
・玉うって柵超えるとホームランとか意味不明。(♀20歳・学生・愛知)
841名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:36:38 ID:/hWb++iZ0
視聴率取りたいなら、上原の試合だけフルで流して後は10時から一時間ハイライトでやればいいよ。
842名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:36:39 ID:xas530Zv0
>>825
それで試合後、プロレスの試合みたく
 清原が「なんやちゅ〜ねん佐伯は!ぶっ殺したる」
 ローズ「コンド来たら行くよオレ!行くよ!ホントニ」

とか叫んで紙面を飾るんだよな。気分悪くなってくる。
スンヨプと高橋とかにはプロレスみたいなとこが無くていい。
まあ、佐伯が唯一プロレス精神を強く残していたがw
843名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:36:44 ID:Psqy4k/30
>>827
去年だけどBS-iで横浜戦けっこうやってたからね
フジはもう少しヤクルトの報道してほしいなあ
844名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:36:44 ID:N6gS0Wm90
巨人、メンバーが地味すぎだろ
スンヨプ4番って・・・
WBC組が上原とスンヨプしかいないし
近いうちに去年の水準に戻ると予想
845名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:36:54 ID:lIlMC05OO
プギャー
 ,--(_)   (_)--、
 LLLjと)  (とLLLl
/ /     \ \
\ \     / /
 \ \(^Д^)/ /
  ヽ    /
   ノ   /
  /   /
  / /\ \
 / ん、\ \
(__ (  > )
  ・`し′/ /
’’, ( ̄ /  | 、、
人’  ) |ドド |ヽ
ヽ)⌒ヽ\_つ
846名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:36:58 ID:4hby96+H0
TBSはジャイアンツ魂で今年も頑張ります!!
847名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:37:04 ID:eBYrW7CC0
>>834
巨人壊滅状態だったのに去年よりあがったってことはさほどやばくはないと思う。
WBC効果はねぇ・・・・・・
848名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:37:10 ID:tybqQxzh0
>>807
そんなことないよ。
あの優勝は有形無形の形で貢献しているよ。
849名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:37:22 ID:zTBRYpkg0
去年より上がってるじゃん
サカ豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
850名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:37:33 ID:Sy74QYqS0
>>837
すぽるとの古田プッシュはすごいね。でもこういうのも面白い。
851名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:37:37 ID:Wqoqq1AQ0
>>842
清原あたりは口だけで乱闘する気ゼロ
つまらん
昨日の乱闘のほうが面白かった

今の日本の野球に足りないのは血の気
852名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:37:55 ID:zTBRYpkg0














去年より上がってるじゃん

今年の巨人は強いからこれからガンガン上がっていくしww
853名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:38:10 ID:kOff7ji/0
で、来年はどうするの?
再来年は?
854名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:38:18 ID:HAaXJo580
>>837
でもデーゲームなのに開幕3連戦の中継すらしなかった、それどころか地上波で巨人戦以外の
今年もヤクルト戦を放送する予定すらないぞ、TBSは7試合ぐらいやるんだけど
855名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:38:43 ID:9gQr4Iu30
乱闘がなきゃつまらん
そのくらい闘志をもってやれ
856名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:38:54 ID:5mSd4nig0
盛り返してはいるがこれがWBC効果だとすれば
効果が薄れた特は悲惨だろうな
857名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:39:07 ID:jljIJME+0
打てなくて腐る奴は、チームには要らんよ。
858名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:39:15 ID:Wqoqq1AQ0
>>854
そうなんだよ 結局
応援してるフリなんだよな
859名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:39:21 ID:UtGhBgcu0
>>838
アホかw
開幕カードだって事を忘れてないか?w
どんな展開であれ開幕カードで一桁なんて許されないぞ。

まぁ来季あたりはあるかもしれんがw
860名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:39:27 ID:eBYrW7CC0
ほとんどの野球ファンが巨人ファンであるっていうのはもうなくなったな。
いい形で分散してる
861名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:39:29 ID:tybqQxzh0
>>816
しかし、それをやるとNHKやテレ東が野球中継の放映権を取って、
フジ、アカヒの番組を圧迫するから出来ないんだよ。
もし、フジやアカヒよりいい数字を出したら、メンツ丸潰れだからね。
862名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:39:36 ID:xAgUpsVBO
土曜日負けたから数字よくないのか
863名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:40:01 ID:G4aMfbN10
>>854
だからCSでやってるじゃん739で
864名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:40:01 ID:xas530Zv0
>>854
まあ、仕方ないだろ。フジは20%取れるソースたくさん持ってるわけだし。
865名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:40:19 ID:Wqoqq1AQ0
>>860
だからまんべんなく放送して欲しいんだけどね
866名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:40:42 ID:Sy74QYqS0
>>854
デーゲームくらい中継してあげればいいのにねえ。それも開幕くらいは。
867名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:40:52 ID:zTBRYpkg0


開幕戦の視聴率上がってるなぁwwww

やっぱり今年は強そうだからみんな見てるんだな
868名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:41:11 ID:4hby96+H0
試合の途中ですがこの辺で失礼します・・・。
869名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:41:14 ID:G5hSs9NGO
ゴールデンにしては低すぎって言ってるサカヲタがいるけど
数字とれればJリーグだって毎週1試合ぐらいやるだろ。
結局Jは年に1試合ぐらいしかゴールデンじゃできねぇんだよ。
870名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:41:18 ID:UtGhBgcu0
>>865
プロ野球をJリーグみたいにしたいの?
871名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:41:18 ID:AyByffce0
>>842
昔のパリーグは、プロレス的なことをあえてやって、興味を持ってもらうようなこともしてた
らしいけどね。
カネやんは、かなりそういうことやってたそうだし。大沢親分が「野菜食って勝てるなら、
ヤギさんチームが優勝だわな。」とか「四番に送りバントさせるような野球やるんじゃねえ。」
みたいなこと言って広岡を挑発してたのも、示し合わせてわざとやってたらしい。
872名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:41:22 ID:HKk7p/8J0
WBC効果はパが開幕してからの試合で消えました
873名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:41:39 ID:rGqyR80z0
他の試合の途中経過を知りたいために巨人戦を見る必要もなくなったし
874名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:41:40 ID:xas530Zv0
>>867
つかみはOKのレベルだろ。
あとは、どれだけ試合を面白くするか、
新戦力が活躍するか、にかかってるな。
875名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:41:47 ID:Wqoqq1AQ0
>>870
どっちも大事だよ
876名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:41:55 ID:N6gS0Wm90
とりあえず今はWBC効果でライト層が見てる分が上乗せされているだけだと思う
877名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:41:57 ID:5mSd4nig0
>>860
テレビ局からしたら分散は困るんだよ
コンテンツとしての魅力が無くなりCM収入も
期待できなくなる
878名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:42:21 ID:tybqQxzh0
>>844
相手チームにWBC組がいるんだよ。
福留、多村、岩村、青木、新井とね。
879名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:42:27 ID:h8WDNz+C0
オワタ・・・僕らのやきうオワタ・・・
880名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:42:34 ID:hTr6d+PS0
>>865
まんべんなく放送しても数字取れない
881名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:42:50 ID:wBXAFAMH0
もう地上波で流すの止めるべきだな チョンも出てるし
882名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:42:55 ID:XWdLbOHN0
WBC効果なんてまるでないよ
今年の野球人気は過去最悪になりそう
883名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:43:02 ID:h8WDNz+C0
WBC効果(笑)
884名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:43:33 ID:eBYrW7CC0
この時間ならもう2スレ目突入してていいはずだが、
サカ豚があんまり湧いてこないなw

やっぱり以外と高くてちょっと引っかかってるのかw
885名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:43:37 ID:h8WDNz+C0
ナショナリズム(笑)
886名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:43:48 ID:xas530Zv0
>>871
監督がやる分にはいいんだよ。
選手がプロレスみたいになってどうすんだよ。

しかも、口に体がついてってないのとか
恥ずかし過ぎる。

むかついたらHR打って返す。
むかついたら完全試合。

そういう応酬であってほしいけどね。
落合みたいに合法的にピッチャー返しするとかでもいいw
887名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:43:52 ID:tybqQxzh0
>>854
フジは糞だから仕方ない。
あそこはユダヤの手先だ。
888名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:44:05 ID:Wqoqq1AQ0
>>880
数字だけ追う目先の考えじゃなくて大きく育てて長くいい数字を取る
って考えで育ててもいいんじゃない?
889名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:44:23 ID:rKOmdDbX0
>>882
この数字がWBC効果含んでのものだよ。
WBCがなけりゃ・・・ガクブルAA(ry
890名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:44:28 ID:h8WDNz+C0
野球人気が落ちたんじゃなくて巨人人気が落ちただけ(笑)
891名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:44:36 ID:Wqoqq1AQ0
>>884
コピペがないときちんとした話ができていいなー
892名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:44:52 ID:5mSd4nig0
>>884
おまえってよっぽどサッカーが気になるんだなwwww
893名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:45:22 ID:Psqy4k/30
横浜はtvkやtbsがあるからいいけど
ヤクルトは東京なのに放送されないから困る
894名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:45:23 ID:eBYrW7CC0
ID:h8WDNz+C0

一匹確認w
895名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:45:41 ID:HVYQEtkB0
アンチより怖いのは無関心
叩かれなくなったら終わりだよ
896名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:45:47 ID:xas530Zv0
>>889
そら言えてるだろ。特に韓国に3連敗したあとの
スンヨプなんて、普通の野球ファンはいたたまれなくて
みてらんないはず。
897名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:45:49 ID:h8WDNz+C0
Jよりまし(笑)
898名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:45:49 ID:Wqoqq1AQ0
王がパの中継がなさすぎるって怒ってたけどどっかやってやれよ
899名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:46:26 ID:7APk/8u7O
Jリーグは地元チームの試合を地元の放送局がちゃんと放送してるの?
その辺が問題だと思う
贔屓なチームが対戦してない巨人戦なんて観ないよ
放送局も慈善事業じゃないのはわかるけどさ
900名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:46:31 ID:eBYrW7CC0
>>892
いつも煽ってるのはサカ豚ですが何かw
901名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:46:33 ID:tybqQxzh0
>>884
期待に反してそう低くも無いから、サカ豚も様子見ってとこかなw
902名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:46:38 ID:OtYLrBQY0
巨人の開幕戦視聴率がこれか
これで人気回復してんの?
903名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:46:46 ID:xas530Zv0
>>898
ソフバンはちゃんと福岡で放映してます。

まあ、せめて吸収全域で放映したれよとは
思うけど。
904名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:47:07 ID:gSNQoX3R0
>>884
それこそWBC効果
905名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:47:26 ID:Wqoqq1AQ0
浦和とかも固定局ついてやりゃいいのに
あ。。埼玉放送か?
906名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:47:33 ID:h8WDNz+C0
焼き豚をパクってサカ豚(笑)
907名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:47:36 ID:N6gS0Wm90
ぶっちゃけ
ロッテの試合をゴールデンでやったほうが
視聴率取れるんじゃないか?
若くて見映えのする選手が多いし
908名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:47:42 ID:xas530Zv0
>>902
回復ってのは言いすぎだな。
雪崩的な崩壊を押し留めた、ってのが
正解だろうな。
909名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:48:05 ID:Wqoqq1AQ0
>>899
してるよ
>>903
全国だってさ
910名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:48:07 ID:5mSd4nig0
>>900
何か じゃねーよ バーカwww
911名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:48:24 ID:h8WDNz+C0
日本人には野球の血が流れてる(笑)
912名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:48:44 ID:ATA2lwuf0
古田ヤクルトの開幕戦を中継しなかったフジテレビだが2002年にはちゃっかり阪神ブームに乗っかって
神宮に星野阪神初登場のゲームを当初予定がなかったのに緊急中継した、数字を取れないものは放送しないというのが
徹底されてる局とも言える
913名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:48:56 ID:xas530Zv0
>>909
ソフバンの試合は普通に面白いけど、
チームが九州だからな。
ムリだろうな
914名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:49:03 ID:kOff7ji/0
フジもヤクルトなんて名前ついてる球団応援しにくいだろ。
完全に買い取っちゃって第二の巨人作ればいいのに。
昔はサンケイが持ってたんだっけ?
915名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:49:13 ID:AtUM5SSM0
どうせ6月になったら無意味な争いが始まるんだろな
916名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:49:22 ID:Wqoqq1AQ0
>>911
それあながち間違いじゃないかも
WBCでまじで韓国に準決勝で負けるのだけはゆるせんかった
燃えた
917名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:49:22 ID:5mSd4nig0
フジもTBSも球団経営してんだから
ヤクルトや横浜も放送してやれよw
918名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:49:26 ID:h8WDNz+C0
野球の悪口を言うのはサカ豚のみ(笑)
919名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:49:31 ID:9J+KPaICO
焼き豚って「W」を多用するよね。
920名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:49:41 ID:GHTjT2z30

 代表戦は見るけどJリーグはみない
921名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:49:42 ID:e+e9G9bH0

面接官「特技はイオナズンとありますが?」
学生 「はい。イオナズンです。」
面接官「イオナズンとは何のことですか?」
学生 「魔法です。」
面接官「え、魔法?」
学生 「はい。魔法です。敵全員に大ダメージを与えます。」
面接官「・・・で、そのイオナズンは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。敵が襲って来ても守れます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
学生 「でも、警察にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「敵全員に100以上与えるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに100って何ですか。だいたい・・・」
学生 「100ヒットポイントです。HPとも書きます。ヒットポイントというのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。イオナズン。」
面接官「いいですよ。使って下さい。イオナズンとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
学生 「運がよかったな。今日はMPが足りないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」
922名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:49:43 ID:tybqQxzh0
WBC効果ってのは、目先の数字だけじゃなくて、未来の野球界を担う
野球少年達に対して最大の効果があったんだよ。
それはわかっておいてほしいね。
923名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:49:53 ID:YpLgu6GW0
プロ野球ファンなんてテレビで巨人戦を見る層がほとんどだったろ。
そういう層が圧倒的に減ってるんだから、パリーグの人気が上がったとしても
総体的にプロ野球ファンは減っている。
924名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:50:39 ID:1H7z6raJ0
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | WCD人気はすごいぞ!!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧☆∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧☆∧     ( ムΘラ)    <  巨人人気が下がっただけなんだぁい!
         ( ´〜` )   /⌒    ⌒ヽ    \______________
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧☆∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ  [ヽ゚∀゚]<  日テレが煽ってくれるからいいんだい!!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \______________
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    (((☆)))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃     ()・:・() < 野球人気すごいって日テレが・・・
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_____________
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   \( ・_・) ( ^亮^) ヤキウハオモシロインダイ!!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )    (  )−'(  )ヽ
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ     / >   .>> (0´く`0)



925名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:50:47 ID:dUfLOV6cO
あきらかにサカヲタの殺陣たスレだな
なぁなんでサカヲタってそんなに視聴率気にすんの?
まるで意味ないし
これだけ情報ツールが氾濫してる中でテレビの影響がどれほどのものか
┐(´〜`)┌やれやれ
欧州かぶれもいいとこですな
日本にかぎっていえば
野球>∞>サッカーなんだからさ
どうあってもサッカーは野球の足元にも及ばないような過当スポーツなんだよ
まぁ半島人擬きと一緒で言ってもわからないから、こんなスレが乱立するんだろーなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
926名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:50:48 ID:Wqoqq1AQ0
>>912
そういう局なんだろうけど自国の文化を育てるってのも考えて欲しい
サッカーもJは見向きもしないで海外重視だし>フジ
927名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:51:17 ID:xas530Zv0
>>920
それでいいと思うよね。
サッカー協会は代表戦で
ビルも立ったし、ジュニアの
育成もその金でできるし。

JはJで観客収入だけで、
年収400万とかで頑張ってるわけで
ちゃんと商売として成り立ってるし。

そんなにJの視聴率が低いからって
バカにしたもんじゃないと思う。
928名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:51:24 ID:h8WDNz+C0
煽って煽って6%(笑)
929名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:51:29 ID:eBYrW7CC0
>>910
お前らのジーコが死にかけだぞw
助けてやれよ
930名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:51:34 ID:YUk2TPKk0
焼き豚の特性

・過去の偉人の名プレーは皆が知ってると思っている
・打率3割は凄いと思ってる(7割は活躍していない)
・プロ野球は高貴なスポーツと思っている
・毎日野球見てるのでニートの可能性が高い
・毎日野球見ているので出不精
・毎日野球見ているので芸能人を覚えられない
・毎日野球見ているのでデブ
・毎日団体の中の個人スポーツである野球を見ているので組織をしらない

931名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:51:36 ID:AtUM5SSM0
>>923
それしかしてないから見てただけだろ
今はCSやBSがあるからわざわざ地上波の巨人戦を見ないだけ
932名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:51:37 ID:HKk7p/8J0
>>920
Jリーグは見るけど代表戦は見ない
933名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:51:41 ID:Wqoqq1AQ0
>>922
すさまじく同意
934名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:51:49 ID:xas530Zv0
>>922
王監督の50年後の日本野球の為に戦ってるってアレね。
935名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:52:29 ID:4vwL4tsb0
WCAで「野球人気復活」って日テレで言ってたよ!!

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
        |       (t  )       /    /      |
                       ____∧_______
                      /はぁ?去年より視聴率下がってんジャン・・


936名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:52:30 ID:h8WDNz+C0
現実逃避(笑)
937名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:52:31 ID:z4XbBe2K0
何で去年より低いんだろう
WBC効果なんてなかったのか?
それともWBC効果でなんとか上げた結果がこれなのか?
938名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:52:45 ID:1RENURux0
どんだけ巨人の人気が落ちても
Jリーグがそれに変わる人気コンテンツになることは100%ない
939名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:52:46 ID:tybqQxzh0
>>924
>>WCD人気はすごいぞ!!


WCDって何ですか?w


焦らないで書き込む前によく見直そうねw
940またサカ豚がいるの?しょうがねえな:2006/04/03(月) 14:53:18 ID:zTBRYpkg0
【見るのが好きなスポーツ 総合順位】

1位 プロ野球   45.5%  17位 海外サッカー 8.9%
2位 マラソン   34.0%  18位 高校サッカー 8.6%
3位 駅伝     28.5%  19位 柔道      8.1%
4位 高校野球  27.0%  20位 陸上      7.6%
5位 プロサッカー25.0%  21位 スキー     6.8%
6位 大相撲    22.9%  22位 プロレス    5.8%
7位 バレー    19.8%  23位 ラグビー    4.8%
8位 格闘技    16.5%  24位 バスケ     4.3%
9位 スケート   15.0%   25位 スノーボード 4.1%
10位 大リーグ  14.3%  26位 卓球      3.8%
11位 ゴルフ    13.8%  27位 剣道      3.0%
12位 水泳     12.5%  28位 アメフト     2.6%
13位 テニス    11.3%  29位 オートバイ   2.5%
14位 体操・新体操 9.2%  30位 自転車レース 2.4%
15位 ボクシング  9.1%  31位 バドミントン  1.7%
15位 カーレース  9.1%  32位 アイスホッケー1.5%

プロ野球>プロサッカー
高校野球>高校サッカー
大リーグ>海外サッカー


【見るのが好きなスポーツ 男女別トップ5】

        男性        女性
1位   プロ野球 60.7%  マラソン 33.4%
2位   マラソン  34.6%  プロ野球 31.3%
3位   高校野球 32.9%  バレー  28.2%
4位   大相撲  29.7%  駅伝 .  28.1%
5位   駅伝    29.0%  スケート 22.2%

■過去1年間、直接見たスポーツは? 2006 3/3
プロ野球>>>野球(プロ以外)>マラソン>>>サッカー

過去一年間に直接スポーツの試合を観戦した者は37.1%で、種目別に見ると「プロ野球」の観戦率が18.9%と最も高く、次いで「野球(プロ野球以外)」7.2%、「マラソン・駅伝」5.6%と続く。
http://www.ssf.or.jp/dat/ld_04.pdf
941 :2006/04/03(月) 14:53:36 ID:5mSd4nig0
WBC効果がいつまで続くかだな
942名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:53:45 ID:zWx2icho0
ラッパはなんか萎える
943名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:53:45 ID:UtGhBgcu0
今でもプロ野球のシステムが巨人中心主義なのは変わりない。
巨人が人気あって強くて生中継の視聴率が良くて・・・
これでプロ野球全体を今まで支えてきていた。

これが崩れたらおしまいなんだよ今のプロ野球は・・・。
944名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:53:55 ID:xas530Zv0
>>937
だろうね。
そもそもNHKの朝ドラの視聴率が20%をずっと越えてたのに、
クソつまんね〜の一回放映したら、どんあにちゅらさん持ってきても
元に戻らないw

それと一緒。
945名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:54:00 ID:tybqQxzh0
>>926
無理無理。
ユダヤの手先蛆は国内に金をかけようとは思ってない。
白人に貢ぐことしか考えていない奴らだよ。
946名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:54:00 ID:kOff7ji/0
>>922
でも今のシステムで巨人戦の視聴率がどうのこうのって心配してるようじゃ
その少年達の受け皿が減っちゃいますよ。
947名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:54:04 ID:4vwL4tsb0
WDAなんて世間はもうすっかり忘れてるよ!!!!
                             ,,.. -──- 、,
                            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
                          ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
                        /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
                        /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
                       i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        ◎    ┌┐ □□       | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /             ┌〜┐
┌〜〜〜┐┌〜┘└〜┐       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ          │  │
└〜〜┐│└〜┐┌〜┘    ┌〜〜l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、 〜〜〜〜┐│  │
      ││┌〜┘└〜┐    │   i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i \      ││  │
      ││└〜┐┌〜┘┌┐└〜〜 i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i ヽ,〜〜〜┘└〜┘
    / /     ││  ┌┘└〜┐   !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  ! ヽ,      ┌〜┐
   'ヽ/      └┘  └┐┌┐│   l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ  |      └〜┘
                ││ヽ/   |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::   ノ
                └┘      !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /


948名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:54:17 ID:4hby96+H0
犬■ライトスタンド対極旗祭り■鍋
949名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:54:30 ID:CcjBY5RT0
913みたいな考えが事態を把握できてないTV局の老害、もしくは閉鎖的な考えだ。
950またサカ豚がいるの?しょうがねえな:2006/04/03(月) 14:54:36 ID:zTBRYpkg0
【見るのが好きなスポーツ 総合順位】

1位 プロ野球   45.5%  17位 海外サッカー 8.9%
2位 マラソン   34.0%  18位 高校サッカー 8.6%
3位 駅伝     28.5%  19位 柔道      8.1%
4位 高校野球  27.0%  20位 陸上      7.6%
5位 プロサッカー25.0%  21位 スキー     6.8%
6位 大相撲    22.9%  22位 プロレス    5.8%
7位 バレー    19.8%  23位 ラグビー    4.8%
8位 格闘技    16.5%  24位 バスケ     4.3%
9位 スケート   15.0%   25位 スノーボード 4.1%
10位 大リーグ  14.3%  26位 卓球      3.8%
11位 ゴルフ    13.8%  27位 剣道      3.0%
12位 水泳     12.5%  28位 アメフト     2.6%
13位 テニス    11.3%  29位 オートバイ   2.5%
14位 体操・新体操 9.2%  30位 自転車レース 2.4%
15位 ボクシング  9.1%  31位 バドミントン  1.7%
15位 カーレース  9.1%  32位 アイスホッケー1.5%

プロ野球>プロサッカー
高校野球>高校サッカー
大リーグ>海外サッカー


【見るのが好きなスポーツ 男女別トップ5】

        男性        女性
1位   プロ野球 60.7%  マラソン 33.4%
2位   マラソン  34.6%  プロ野球 31.3%
3位   高校野球 32.9%  バレー  28.2%
4位   大相撲  29.7%  駅伝 .  28.1%
5位   駅伝    29.0%  スケート 22.2%

■過去1年間、直接見たスポーツは? 2006 3/3
プロ野球>>>野球(プロ以外)>マラソン>>>サッカー

過去一年間に直接スポーツの試合を観戦した者は37.1%で、種目別に見ると「プロ野球」の観戦率が18.9%と最も高く、次いで「野球(プロ野球以外)」7.2%、「マラソン・駅伝」5.6%と続く。
http://www.ssf.or.jp/dat/ld_04.pdf
951名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:54:49 ID:h8WDNz+C0
水増しなのに動員減(笑)
952名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:54:50 ID:4vwL4tsb0
  ./::://::;;;;;;;;;;;;:::;;;;;/,'::;;;;;:;;;;/ /::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;::::.....,,      :::;;;;;;',
  !::://::;;;;;;;;;;;;;::;;;;/ i::;;;/;;;;/,_|::::/:::::::::::;;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;::::::::;,,..       ',
  レ' i::;;;;;イ;;;;;;;;;;;/ ,|;/」;;;/   !:/|::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;::::,:/;;:::::;;;;;;;:::::;;;::....   l
   |;;;;;|,.|;;;;;l|:// |! |/``ヽ、|:i |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;//;;;/'/;;:/i;;;;;::::;;;;;:::::;;;;;;;,,,,, !
   |;;;;/ |;;;/'|!           |i, |::::;;;;;;;;;;;;;/ /;/ヽ// ./;;;;:/';;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;|
   |;/| : V        /  |.' l:::;;;;;;: ' /'-─-/ 、`/;;/ /;;;;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      | /   ‐- .,_   /    ヽ '"  ´       /く  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
     i /       ` 、        /         ゙,/;;;;//;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
     /             `       /         // /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
   /::l                 `` '‐ 、_      ' /;;r''7ヽ;;;;;;;;;;;;|
 /::::::::',          i'7'' ─--  ,, _ /~`ヽ`''‐ 、  /‐'" '⌒'' |;;;;;;;;;;| 
.:'::::::::;;;;;;;;\         |'        /    i      r'′    !;;;;;;;;;;|
::;;;;;;;;;;;;;;;;;:: へ、     |        i     /      l    /;;;;;;;;;;;;|  
;;;;:: -‐'''"/;;;;;;ヽ、   |        |:::....... /     ''"     /;;;;;;;;;;;;;;|焼豚が泣いてやんの〜!!
    ,/;;;;;;;;;:: -''>,、 |        人::::; -┴:、_,. ‐----─ ''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|     
  / -‐'''" ///.ヽ!      ,.r'─ v'::..,,..  '┐二ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
       ‐''"/   ヽ、_ ,..∠-'、__ノ:/.  ,.. ヽ   i;;;;;;;;;;;;;|ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;i



953名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:55:09 ID:U+6qrQv3O
1000なら延長放送廃止
954名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:55:12 ID:Sy74QYqS0
>>912
ライブドアと気が合いそうなんだけどなあ。
955名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:55:21 ID:xas530Zv0
>>949
じゃ、どうすりゃいいんだよ。提案もなしに文句いうなよ。
956名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:55:24 ID:h8WDNz+C0
コピペで現実逃避(笑)
957名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:55:33 ID:rGqyR80z0
巨人贔屓の中継は辞めますって言ってたけど実際はどう?>>日テレ
958名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:55:33 ID:4vwL4tsb0
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ うるせーバーカw
    /   ,∨∨∨∨∨            /::::::::::::::::::::::::::\ >>
   /  /  \   / |     \\\  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  ◎
   |  /   ,(・) (・) |      \\\||:::::::::::::::::|_|_|臭|_| / 野球人気はフ・・・
   (6      ⊂⊃ .| _    \\ \;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
   |    ___l_,|.  \    \\\( 6     *)─◎ ),・∵ ブッ
   |     \__/ /__  \     彡\ノ\  )))∴( o o)∴),∴ ・ゝ¨
      \___/    \  \     |\    )))∵  3 ∵>;、・∵ '
  / _ ` ー一'´ ̄ /   _{   ヽ;;_ \  ヽ        ノ
  (___)     /   .| ゝ〉 〉 〉ノ_   \_   (#゚皿゚)ウオオオオオオオオオオオオオオン!!!!
                |  |           | __|;、・∵:: ;



959名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:55:41 ID:Wqoqq1AQ0
野球とサッカー両方の会話楽しめるやつって少ないだよね・・・・・・
960名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:56:03 ID:4vwL4tsb0
           人 
          (___)  
         (___) .           ∧_∧
◎      (_____)へ         (´<_` )去年より視聴率わりィじゃね〜かよ
  \     / ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \ 調子に乗ってるからだ。ば〜〜〜〜〜か      | 臭      )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      )
 ◎-●一( * *       )         |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ        ̄\     / /
       (__))     ヽ        .|\__/_丿
       |  |   焼豚      ヽ      |  |
       |  | ______)     |  |
       |  〉三三三[□]三)     |  |

961名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:56:12 ID:KyWz6WlV0
×巨人戦全国ネットがなくなれば巨人戦以外の試合が放送される
○巨人戦全国ネットがなくなれば通常番組がそのまま放送される

×巨人戦全国ネットがなくなれば巨人以外(特にパリーグ)の報道量が増える
○巨人戦全国ネットがなくなればプロ野球全体の報道量が減る

×巨人戦全国ネットがなくなれば地元に球団のある地域で、地元球団の試合の放送数が増える
○巨人戦全国ネットがなくなれば地元に球団のある地域でも、巨人戦差し替えができなくなるので地元球団の放送数は大幅に減る




これがわかってないバカが大杉
962名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:56:17 ID:i+s/y6jp0
こりゃ 数試合後には一桁だな
963名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:56:20 ID:h8WDNz+C0
野球の悪口を言うのはサカ豚だけ(笑)
964名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:56:21 ID:8+P+vmiB0
それでフジの中継撤退は本決まりですか。
4月中にも深夜送りかな。
965名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:56:28 ID:tybqQxzh0
>>933>>934
WBCで優勝効果って目先だけのものじゃなんだよな。
10年後15年後の野球界の発展に必ず結びつく優勝だということを
わかってほしいよね。
966名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:56:31 ID:eBYrW7CC0
サカ豚が2名しか湧いてないなw
これぞWBC効果w
967名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:56:32 ID:Wqoqq1AQ0
>>957
別に贔屓していいけどな 系列なんだし
都合のいいこといって簡単に捨てるほうが嫌だ
968名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:56:58 ID:Sy74QYqS0
>>943
巨人には頑張って欲しいものです。
それはそれとして試合は8時40分までに終わらせて欲しい。
969名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:57:08 ID:ee9cjabc0
愛してえええるのひびきいいいいきだけでつよくなれええるきがしたあよ
970名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:57:23 ID:4vwL4tsb0
   /        \  /       \ テレビで野球人気は凄いって
   /      − 、−、 ヽ/_______  ヽ    行ってたんだも〜ん
  /     -| /・|・ヽ|- |ノ−、 , ─ \  |  |   
  |   /_ `− ●-′ /⌒)|    |_|___/
.  |   |  _ ̄   | 二 | ⊂ノ | └  |  6 |
  |  |     ̄  | ─ |_/-c`─) )  - ′
  ヽ  |   ̄ ̄  |_) |  |‘┬─(、( /
   ヽ |   /(⌒|\  |  |`-`─- ´ノ^\
    ┝━/  /|~| |━l ヽ__|ヽ./\/ l  |
.    |     / | | |  |/ |       |  |

すぐ調子に乗るからだよ・・・・・

971名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:57:30 ID:agNpaLZH0
野球ファンも減っただけではなくアンチ巨人も減ってるという事。
視聴率にはアンチの存在も必要だからね。
過去最高視聴率の巨人−中日戦も「巨人負けろ〜」と思って見ていた人も多いはず。
亀田三兄弟の試合の視聴率の何%かは「亀田負けたらいいのに…」と思っている。
相撲では朝潮龍を誰が倒すのかという興味で見ている人も視聴率の何%かいる。
Jリーグ初期はヴェルディ負けろって思って見てた人も多いはず。
972名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:57:48 ID:lIlMC05OO
野球は昔ゴールデンでやってたんだよ
973名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:57:52 ID:YUk2TPKk0



ペレの知名度>>>>(超えられない壁)>>>>王貞治の知名度
974名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:58:01 ID:rB2/xyBk0
野球がどうこう、って叩く意味がわからんよ、そこのチョンコくん
Jリーグの視聴率なんてもっと酷いんだから。

まあしかし開幕で15か。。
そろそろ一桁また行くな。
975名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:58:19 ID:kOff7ji/0
日テレはヴェルディの中継しろよ
読売とか関係なく、もろ日テレ子会社じゃないか
976名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:58:38 ID:xas530Zv0
>>968
だよなぁ。そこが問題だよ。8:40に終われとは
いわんけど、少なくても2時間半以内に
終わらなければ、その原因になったチームから
0.1勝引くとかすべきだろ。

あと、ストライクゾーンをアメリカと完全同調だせろ。
977名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:58:40 ID:4vwL4tsb0
ヨシ!打ち切り決定!!!
  ┏┓┏━━┓   ! i レ1.,'  /  .i ./ i /   ,..<__ .il i !  !   ',   ┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃   .i l  ! レi フー-.、 レ  '  _,.ィ/⌒i;;;;;',ヽil |  |- 、  ',.....┃  ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏ .| i   li/ //i⌒i;;ヽ     ヘr';;;;;;;;;;l } |  | i .}  .i . ┃  ┃
┏┛┗..,. -‐‐ 、__┃ .| l   |ヽ i| 'r';;;;;;;!        ',;::::::::ノ_ .! !  | ./   .! ┃  ┃
┗┓┏,'  ´ ,,,... ヽ_ .! |   ! ヽ  ヽ:::::!       ̄ ̄´ l l  iノ  |i  l. .┗━┛
  ┃ ,'      - ヽ l   l ゝ,ヽ ` ̄´  、        .ノ !  .!  i ', .| .┏━┓
  ┗ ,'       ,..、 | |   |  `.\    _,,..- '   ,ィ' i l  !  i,.--<`ヽ、┃
   ,'       ,ヘ__ノ .i   |  _,. -- ,`  、      ,. ' !l /  ,'i  /´~``  ` , ヽ
   |      /  i  !   l /     ヽ i `>- '"    .|i,'.  ,'-‐/´``  `  i .l
   l     ノ    | li    |  /   /入<j      ィi'  ./  .t_ー,

978名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:58:42 ID:eBYrW7CC0
ラモスなんかで視聴率取れんのか?
979名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:58:47 ID:lIlMC05OO














980名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:58:54 ID:Uq4PgYdZ0
WBCもあったから、18以上はいくと思ったけどな・・・。
このまえのサッカーの親善試合でも18行ったし・・・。
ちょっと、低いな・・・。
これからが、大変だよ・・・。
981名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:58:54 ID:tybqQxzh0
>>956
もうコピペするしかないのだろうw
低脳アンチにはそれしか手段が浮かばないんだろw
982名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:59:22 ID:xas530Zv0
>>975
まあ、せめてJ1に来ないとな・・
983名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:59:30 ID:4vwL4tsb0
WCB人気はどうしたの?   
     ∩___∩                     ∩___∩      
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     野球は大人気なんだよね?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  子供も大人も野球大好きなんだよね?     
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____   何で?去年より視聴率が下がってるの? 
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|焼豚 ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

984名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:59:31 ID:eBYrW7CC0
>>981
ID:h8WDNz+C0←(注)サカ豚
985名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:59:56 ID:l512mKQMO
はいたんはいたんはいたんはいたんはいたんはいたんはいたんはいたんはいたんはいたんはいたんはいたんはいたんはいたんはいたんはいたんはいたんはいたんはいたんはいたんはいたんはいたんはいたんはいたんはいたんはいたんはいたんはいたんはいたんハアハア
986名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 15:00:22 ID:UtGhBgcu0
>>961
その通りだよまったく。
987名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 15:00:37 ID:Wqoqq1AQ0
Jの開幕からの低迷期の時のテレビ関係者の叩きとかほんと悔しかった
こんどは野球叩き

で最後は海外 

なんで自国の文化大切にしねーんだよ
988名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 15:00:45 ID:SNYr5GMJ0
>>972
嘘付くな!!!111

ソースを出せ!!!11
989名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 15:00:57 ID:v7Fmz8Em0
フジが05年度も視聴率3冠 2年連続

 フジテレビは3日、2005年度のテレビ視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)がゴールデン、プライム、全日の各時間帯とも1位で、2年連続の「3冠」となったと発表した。
 プライム(午後7−11時)が14・5%、ゴールデン(同7−10時)が14・3%、全日(午前6時−翌日午前零時)が9・5%だった。
 2位はプライムが13・2%のテレビ朝日、ゴールデンが12・8%のTBS、全日が8・8%の日本テレビだった。
 フジは05年1−12月の年間視聴率でも3冠を得ている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060403-00000092-kyodo-ent



フジ絶好調なんだから低視聴率の野球放送したくないのは当たり前
990名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 15:01:22 ID:Sy74QYqS0
プロ野球は大相撲の時間調整力を学んではどうだろう。地味に神業ではないかと思う。
991名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 15:01:51 ID:zsALYFbm0
アッー
992名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 15:01:58 ID:4vwL4tsb0
  ./::://::;;;;;;;;;;;;:::;;;;;/,'::;;;;;:;;;;/ /::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;::::.....,,      :::;;;;;;',
  !::://::;;;;;;;;;;;;;::;;;;/ i::;;;/;;;;/,_|::::/:::::::::::;;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;::::::::;,,..       ',
  レ' i::;;;;;イ;;;;;;;;;;;/ ,|;/」;;;/   !:/|::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;::::,:/;;:::::;;;;;;;:::::;;;::....   l
   |;;;;;|,.|;;;;;l|:// |! |/``ヽ、|:i |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;//;;;/'/;;:/i;;;;;::::;;;;;:::::;;;;;;;,,,,, !
   |;;;;/ |;;;/'|!           |i, |::::;;;;;;;;;;;;;/ /;/ヽ// ./;;;;:/';;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;|
   |;/| : V        /  |.' l:::;;;;;;: ' /'-─-/ 、`/;;/ /;;;;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      | /   ‐- .,_   /    ヽ '"  ´       /く  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
     i /       ` 、        /         ゙,/;;;;//;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
     /             `       /         // /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
   /::l                 `` '‐ 、_      ' /;;r''7ヽ;;;;;;;;;;;;|
 /::::::::',          i'7'' ─--  ,, _ /~`ヽ`''‐ 、  /‐'" '⌒'' |;;;;;;;;;;| 
.:'::::::::;;;;;;;;\         |'        /    i      r'′    !;;;;;;;;;;|
::;;;;;;;;;;;;;;;;;:: へ、     |        i     /      l    /;;;;;;;;;;;;|  
;;;;:: -‐'''"/;;;;;;ヽ、   |        |:::....... /     ''"     /;;;;;;;;;;;;;;|焼豚が泣いてやんの〜!!
    ,/;;;;;;;;;:: -''>,、 |        人::::; -┴:、_,. ‐----─ ''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|     
  / -‐'''" ///.ヽ!      ,.r'─ v'::..,,..  '┐二ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
       ‐''"/   ヽ、_ ,..∠-'、__ノ:/.  ,.. ヽ   i;;;;;;;;;;;;;|ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;i




993名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 15:02:48 ID:43NTKoMMO
やきうは永遠に死亡
994名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 15:02:52 ID:eBYrW7CC0
アニヲタが1000なら野球人気復活
995名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 15:03:09 ID:ZzpBfuq60
1000で資格なし
996名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 15:03:10 ID:Wqoqq1AQ0
上がったら必要以上に持ち上げて 下がったら必要以上に叩く
こんなんじゃまともに文化育たねーよ
997名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 15:03:26 ID:tybqQxzh0
1000で今年は視聴率アップ
998名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 15:03:36 ID:mrGIakqO0
>>987
文化×
ビジネス○

文化と言えるのは夏の高校野球ぐらいでしょ。
999名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 15:03:51 ID:YUk2TPKk0

焼き豚と話すと本当にイライラするな。
韓国人の様だ。

「世界歴史を見ずに自国の歴史だけを見る」

これって韓国と同じじゃないか?
1000名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 15:03:56 ID:495O9yxfO
1000000
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |