【野球】セ開幕日の観客は昨年より1800人減[04/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

セ開幕日の観客は昨年より1800人減

 セ・リーグは31日開幕し、3球場で計11万1767人を集めたが、
昨年比では約1800人の微減となった。

 25日パ・リーグ開幕戦は3試合で昨年よりも約2万5000人多い
10万6692人を集めた。
この日は巨人−横浜(東京ドーム)が4万4352人、
ヤクルト−阪神(神宮)が2万9669人、
中日−広島(ナゴヤドーム)が3万7746人で、
パを上回ったが、昨年の数字は超えられなかった。

ニッカン:http://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20060331-13720.html
2名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:12:58 ID:5aZSmfCj0
裏に福沢諭吉先生や 風俗や相撲、野球の招待券がくっついてるといいらしいw 多分冗談だろうけどw
3名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:12:58 ID:pQvf7qCF0
減ったのか
4川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :2006/03/32(土) 00:13:15 ID:8Bm8prld0
5名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:13:18 ID:IVdgNEPa0
はぶたん煽りスレかよはぶたん
6名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:13:22 ID:VGVuZrTp0
3
7名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:13:31 ID:Mbdb/Hlc0
そんなもんだ。













てか4月になった気がSINEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!
8名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:13:31 ID:MWwtHppQ0
http://www.2ch.net/

*エイプリルフール中止のお知らせ*
本年度、ITバブル崩壊の余波、またライブドア事件の混迷、楽天ゴールデンイーグルスぶっちぎり最下位など、
悪条件の重なりによる株価低迷が2ちゃんねる運営費にも多大なる影響を与え、
火の車である今の財務状況を鑑みるに、エイプリルフールの全面中止もやむなしという判断にあいなりました。
ご期待されていた皆様には大変申し訳ありませんが、どうぞよろしくご理解いただければ幸いです。
また、妄言民族と呼ばれ、近隣アジア諸国に多大なる苦痛を与えている日本国民としてこれを良い機会と考え、
例えエイプリルフールだとしても嘘を無くし、世界平和に貢献できる公明正大な言論の場を標榜すべく襟を正しつつ、
2ちゃんねるはエイプリルフールの根絶に今後とも邁進していく所存でございます。

9名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:13:32 ID:vnrzzuTy0
いやどこも満員だから同じようなもんだろ。
10名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:14:45 ID:7MB+asEF0
チョンが4番のあの球団が不人気
11名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:16:03 ID:OmMmMp8H0
甲子園で試合できてたら UPだったろ
まあ去年も甲子園使ってないけど
12名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:16:17 ID:/fmODDgAO
11なら男を引退する。
13マスゴミ:2006/03/32(土) 00:16:47 ID:/bY5tV6k0
それより気になるのは視聴率
14名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:18:00 ID:mYHP7hgL0
視聴率は裏番組が糞すぎたな
15名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:18:06 ID:4lrtAgDn0
去年は阪神が大阪ドームで開幕だったっけ?
阪神票がないのが観客数微減の原因だろうか。
16名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:18:08 ID:M284nZEU0
WBC効果は全く無しwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やきう人気に死角なしwwwwwwwwwwwwwwwwww
17名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:18:18 ID:zcLuXC7LO
まだ4月じゃないみたいよ↑
18名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:19:21 ID:slzdqta7O
いやーいいですね。
やきゅうは wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:19:23 ID:AxKgIt9K0
>>15
J開幕に浦和ホームがなかったのと同じか
20名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:19:37 ID:rn7kILlT0
32日キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
21名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:21:45 ID:P7IL0j080
それでもセ>パなのか
セツナス
22名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:22:45 ID:+w/zOLjz0
セが伸び悩んだのも、パが伸びたのも器の問題
23名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:22:58 ID:Q42WKIRS0
神宮のレフト寒かったよ。せめて始球式くらい有名人で盛り上げろや!
古田監督兼任捕手! たのむぞ! ヤクルトJrなんかじゃ観客動員
できんぞ! 
24名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:23:48 ID:Yw6pNkmgO
実際巨人戦で空席ちらほらしてたしな
25名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:23:55 ID:0apR+kq00
神宮じゃなく甲子園だったら…
26名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:24:26 ID:DA3VDPPoO
単に阪神戦が関西圏開催じゃなかっただけ

それも理解出来ないアフォが騒いでるだけ

27名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:24:56 ID:1zQezB1z0
∩∩                                            ∩
  (7ヌ)         君達WBC自体の非国民で〜す(笑)         (/ / 
 / /                 ∧_∧                     ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )_  ∧_∧     ∧_∧  ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄         ̄( ´∀`)―-- (´∀` )//
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ松井秀喜 / ̄⌒    ⌒\       /
   |      |ー、      / ̄|     | ̄ヽ      /⌒|      |  
    岩瀬仁紀| |井端 |  (ミ   ミ)  |赤星憲広| |井口資仁 |
   |    | |     | /   ∩  \ .|     .|  |     |
   |    |  )     /   /\    \      (   .|     |
   /   ⊃| /  ⊂ ヽ、_/)  (\    )   ⊃  \  |   Ψ   ヽ
   |  | | /    /|   / レ    \`ー ' ヽ |ヽ     \|  |   |

28名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:25:39 ID:1mz9QRlIO
甲子園今使えんからねぇ…_| ̄|○
29名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:25:49 ID:aN82Vp+NO
松井のたたりか?w
30名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:26:25 ID:F3ahRvqHO
03/32記念に...か、き、こ
31名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:26:48 ID:F2blf/cD0
>>11
高校生とプロの2試合一面の合同試合も良いかも知れんな
レフトフライで構えてる所にライナー強襲で直撃とか
32名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:27:03 ID:VvLiPnC+0
こんだけ寒いのに野球見に行くやつなんてアホ
きちがい(褒め言葉)だな
33名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:27:17 ID:7g7QFpNm0
>>28
毎年だろ
34名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:28:36 ID:SJf7nXPT0
やきうマジ終わってんなwwwwwwwww
35名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:28:57 ID:4DdFc+Cc0
「今日は嬉しいのでイナバウアーします」








         ハァ?????????????????
36名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:29:44 ID:4op17UmI0
東京ドームの2階席ガラガラだったらだろ?w
35,000がいいとこだ。
37名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:29:51 ID:F2blf/cD0
>>26
お前もアホ

マジレスすると水増を止めたから減っただけで人はそんなに減ってない
つーか東京だけで5万5000だったあの頃の方が恐ろしい
38名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:30:07 ID:P+Mo8w4y0
増えてても減っててもいいから
ちゃんと実数で発表しろよ
39名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:31:44 ID:6HMrwUjv0
東京ドームは今日は満員
チケットも売り切れ

むしろチケットがまだ残ってるなら俺は立ち見なんかせずに済んだっちゅーの
40名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:32:33 ID:xyWdouz20
41 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/03/31(金) 21:30:13 ID:TmSc6Z1d0
神宮
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/5397.wmv
41名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:32:45 ID:5vDOt3XW0



実数風の水増しが横行し始めました。WBC効果を無理矢理でっち上げる腹づもりか。



42名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:33:54 ID:2tN3wTSK0
03/29 19:00 ○ G大阪 3−1 大 宮 ● 万  博.  9,019人/20,916人 43.1% 曇 5.9℃

03/29 19:00 ○ 横 浜 1−0 福 岡 ● 三ツ沢   7,067人/14,762人 47.9% 晴 6.6℃
03/29 19:00 ○ 浦 和 2−0 F東京..● 駒  場 16,065人/21,192人 75.8% 曇 7.2℃
03/29 19:00 ● 京 都 3−4 川 崎 ○ 西京極.  3,093人/20,369人 15.2% 曇 4.5℃
03/29 19:00 ○ 鹿 島 4−1 大 分 ● 鹿  島.  4,664人/39,684人 11.8% 晴 6.8℃
03/29 19:00 △ 新 潟 3−3 清 水 △ 新潟ス . 25,666人/42,223人 60.8% 雪 3.9℃
03/29 19:00 ○ 千 葉 2−1 広 島 ● フクアリ`. 5,517人/17,087人 32.3% 曇 8.3℃
03/29 19:00 ○ C大阪 1−0 磐 田 ● 長  居.  5,461人/43,927人 12.4% 晴 7.4℃
03/29 19:00 ● 名古屋1−3 甲 府 ○ 瑞穂陸.  4,301人/23,932人 18.0% 曇 4.0℃

 ナビ杯合計 71,834人(8,979人)




平日の税リーグwwwwwwwwwww
自慰リーグm9(^Д^)プギャー!!
43名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:35:07 ID:mYHP7hgL0
>>42
見に行く奴がいるとは驚きだ
44名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:36:32 ID:8HKfQBh30
WBC効果(笑)
45名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:36:53 ID:/7pIJP230
>>42
菓子は参考にならんよ
46名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:37:55 ID:YsOedNnt0
ドームでナベツネの公開処刑やるなら、見に行ってもいい
47名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:38:07 ID:LjY7xbzc0
まだそれでもパリーグよりも多いのか。

ちょっとビックリ
48名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:38:47 ID:Yo6JzdBu0
在日朝鮮人ファンの分散

在日選手が主の阪神=神宮
在日企業ロッテ=千葉
世界の大砲4番巨人=東京D
49名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:39:38 ID:/bY5tV6k0
ヒント 日付
50名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:41:41 ID:uD9b2YmVO
>>1
てかこれってただ単に

キャパの広い甲子園で試合がなかったからだけの話だろ?
51名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:41:52 ID:Ntn6/XR50
お前ら同じ日本人で罵り合い、貶し合いはヤメレ。
どっちも楽しめば良いじゃん。

俺は野球派だけどさ。
選手は良いとしても、応援する人間がこれ一本みたいな信者はキモい。
日本は八百万の神々に守られた寛容の国だぞ。
どこぞの偏狭な一神教信徒文化持ち込まないで欲しい
52名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:44:26 ID:jZtjHIbd0
3.32記念マキコ
53名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:44:41 ID:lLAfL+zWO
野球は試合毎のスレがたたるが、税リーグは滅多にやらないくせにまとめて1スレwwwwww
54名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:47:01 ID:J9jbY9Wi0
豚すごろくオワタ・・・
55名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:47:23 ID:L3vGQXdW0
野球を叩くか、サッカーを叩くか、俺は両方好きだぜの3通りしか書きこみが
ないよな。

野球が好き、サッカーが好き、俺は両方嫌い、という書き込みは2チャンネルには
全くない
56名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:49:01 ID:n4CknH1k0
WBC優勝で野球人気復活じゃなかったのかよm9(^Д^)プギャー
57名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:50:57 ID:V6eNJsGt0
うほっ、いい3月32日!
58名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:52:25 ID:lLAfL+zWO
税リーグはtotoという賭事の対象
競馬競輪と同ジャンル。スポーツではなくギャンブル
好きな奴はただのギャンブル馬鹿
これについて言い返せるのかよサカ豚wwwww
59名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:53:09 ID:5cfMBlxw0
野球人気復活(ワラ
60名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:54:38 ID:mYHP7hgL0
  /         \
 /      NY    |  
../ヽ _ ___   _ l
/    人_____)
|y  /=・= r ‐、 =・=∨     この日は巨人−横浜(東京ドーム)が4万4352人、
r-r'/    i   i   |     ヤクルト−阪神(神宮)が2万9669人、
{ i| ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ      中日−広島(ナゴヤドーム)が3万7746人で、
.しi|.. `''"  `ー- '`.ー'' |     パを上回ったが、昨年の数字は超えられなかった。
  .|ヽ  〈 、____, 〉 | 
  .|    \+┼┼+/ |  荒川静香以来のフィーバーなんでしょ?(笑)。
/  ヽ、   `ー‐‐' |    
    \  `ー‐‐'´/ | ̄ ̄ ̄|,;   
       \     ノ\.||'゚。 "o .||ー、 
     ヽ、 \__/   || o゚。 ゚.||ニ、i
       ヽ      ヽ.||。_0_o_.||ー_ノ\
        ヽ       |___|`-' _
61名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:55:33 ID:UoXP0r/W0
野球ゲーム開催中 暇な人参加よろ( ̄○ ̄)/

劇空間ぱわふるリーグ180試合制
       ↓
ttp://nyankichi.fan-site.net/gekipawa3/
62名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:55:49 ID:Yo6JzdBu0
ナビスコなのによくがんばったな
63名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:56:22 ID:RlRPIydw0
せっかくチョソの4番がいるってのに、
新大久保の同胞は応援しに行かないのか
64名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:58:32 ID:lLAfL+zWO
税リーグはtotoという賭事の対象
競馬競輪と同ジャンル。スポーツではなくギャンブル
あまりに人気が無いからギャンブルにしちゃったってか
好きな奴はパチで北に送金してる奴らと本質的には同じ
誰も言い返せねーのかサカ豚wwwww
65名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:59:29 ID:Q42WKIRS0
こら! 神宮球場は、熱燗くらい売って回れよ! 寒いだろう!
ビール売ってるおねーちゃんもあんな格好させてたら風邪ひくだろ!
でも、可哀想だから5杯も買っちまったよ! 古田! なんとか改善しろ!
66名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:59:46 ID:3+8zHC/z0
ま、いいんじゃね?
やきうの試合で何万人も集まる国は、世界でも数ヶ国くらいしかないんだから。
世界の珍国としてアピールすればいい。
67名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:00:55 ID:dnHo+cEVO
キャパの違いがあるんだから昨年比は意味ないが、巨人戦が開幕で満員にならなかったってのは少し驚きだ。
68名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:01:52 ID:wk72WNfY0
おかしいなー。何処も満員に近かったのに・・・去年はもっと入ったってことか?
まぁ、どちらにしろセだけで週末20万人は動員出来るだろう。
合計で30万。
短期間にこれだけ集客出来るのは野球ぐらいだな。
69名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:01:56 ID:kcCL7WV30
WBC人気が、プロ野球人気と勘違いされなくて、良かったよ。
プロ野球は一度どん底も観るべき。
這い上がれなかったら、それまでのもの。
這い上がれたらそれで良し
70名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:02:20 ID:6H8L3WVN0
今、時代はパリーグに移りつつあるのだ
71名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:03:23 ID:1JmcaGkN0
てか始まるのが金曜だって知りませんでした
土か日曜からかと・・
72名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:06:04 ID:s1NUm4fY0
WBCが逆効果だな。
国同士の戦いの後、新聞社と電鉄会社が戦ったって楽しかねーよ
73名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:06:48 ID:/4Z2MJnn0
WBCはパの選手中心だったからな。
しかし巨人=日本ハム って、どうよ?w
このままパの若手が頑張れば、来年は逆転だな。
74名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:07:30 ID:BZsa1kfp0
◆格闘技ネット伝説的最強論客 シュウのイラストが見れる!!◆
(THEME) →(シュウなイラスト)をクリック

電◆
脳◆ @  @
格◆ ( Д )б  <ド素人に見せるイラストは無え!
闘◆Я  R/
技◆
界◆

を今すぐ・・・ググれ!
75名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:08:14 ID:Eq9yX1aN0
>>72
洗脳された、団塊世代の野球脳オヤジには面白いんだから、
そっとしといてやれ。
76名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:08:20 ID:4r1WcYdcO
今気付いたんだけど
もしかしてセからパに観客が流れてるんじゃないか?
77名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:09:07 ID:3M+DCUvo0
増えろよw
78名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:09:22 ID:8HKfQBh30
53 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/03/32(土) 00:44:41 ID:lLAfL+zWO
野球は試合毎のスレがたたるが、税リーグは滅多にやらないくせにまとめて1スレwwwwww

58 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/03/32(土) 00:52:25 ID:lLAfL+zWO
税リーグはtotoという賭事の対象
競馬競輪と同ジャンル。スポーツではなくギャンブル
好きな奴はただのギャンブル馬鹿
これについて言い返せるのかよサカ豚wwwww

64 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/03/32(土) 00:58:32 ID:lLAfL+zWO
税リーグはtotoという賭事の対象
競馬競輪と同ジャンル。スポーツではなくギャンブル
あまりに人気が無いからギャンブルにしちゃったってか
好きな奴はパチで北に送金してる奴らと本質的には同じ
誰も言い返せねーのかサカ豚wwwww
79名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:12:01 ID:tvurRIjCO
今日は友達が貰ったタダ券で東京ドーム行ってきた
最近は金払って行く気にはならない
80名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:14:31 ID:Ntn6/XR50
観客数は開催球場&カードにも依存するからさ。
81名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:17:44 ID:YU08RN6k0
焼き豚涙目で逃走wwwwwwwwwwwwwwwwww
82名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:19:51 ID:GwAoKJfp0
>>76
WBCで名を売ったのもパ組が多かったからな。
83名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:21:15 ID:Eg+otPLK0
巨人の回復はこれからじゃないか
つーか巨人ファンって本当に東京人を象徴してるな(´・ω・`)
84名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:22:28 ID:GSkLfkGf0
サカオタは4年前に比べて、
開催2ヵ月前なのに全く盛り上がっていない、
マスコミに忘れ去られてるWCの心配でもしてろや!


85名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:23:50 ID:GwAoKJfp0
WBCも直前までマスコミは放置してた気がするが
86名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:24:04 ID:0UG8mS5XO
昨年の開幕も平日だったのかな?
87名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:24:47 ID:5dWQTa/t0
焼き豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

88名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:24:49 ID:J9jbY9Wi0
豚すごろくオワタ・・・
89名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:27:17 ID:0Gj9JlHs0
神宮、名古屋は満員なの?
90名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:27:21 ID:Ntn6/XR50
いや、今の日本人は内向きだから国別対抗戦は盛り上がるって。
問題はもう、Jリーグにそれをフィードバックする力が無いって事。
91名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:27:29 ID:XxXdCtpH0
東京ドームの2階席?はガラガラだったなあ。
内野席も青い椅子が見えてて寂しかった。
92名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:27:32 ID:5dWQTa/t0
やきう人気落ちたなぁ・・・
93名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:27:39 ID:w46cvk2jO
甲子園無いからなあ
94名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:28:36 ID:zlTmvAWNO
花見宴会と重なって、当券が思った程売れなかったとしよう!
責めるは桜前線…
95名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:29:50 ID:aJsX+W2S0
動員低下してる坂豚が野球に嫉妬してるスレはここでつか?
96名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:29:57 ID:XxXdCtpH0
結局、WBCで頑張ったパリーグに恩恵があったものの
非協力的だったセリーグへの恩恵はなかったということだね。

良い傾向だと思う。
97名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:30:13 ID:gVn3a+dv0
よかったよかった
がんばれがんばれ
98名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:30:18 ID:8MLGpM690
また微妙な数字だな
99名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:33:03 ID:Fuw5POyC0
プロ野球って飽き飽きするね
見てもつまらんし
トーナメントにしろよ
100名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:35:36 ID:+FpOgNPY0
あ、あれ…?WBC効果は…?
101名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:36:28 ID:Fiq+fyqK0
阪神って開幕はいつもアウェイなんだっけ?
102名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:37:39 ID:8MLGpM690
>>101
3月開幕じゃ甲子園は使え無いもんな
103名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:38:29 ID:/wcEj6cP0
大阪民国と韓国とキューバしか頼る国が存在しない豚の双六って・・・

104名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:40:39 ID:fwFDvRdNO
焼き豚もサカ豚もよく飽きないな
105名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:40:46 ID:iPpkIJ8d0
ラッパは萎える
106名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:41:36 ID:Eg+otPLK0
>>99
お前は秋に見ればいいだけじゃん
107名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:43:51 ID:sWeSxu7Y0
しょーがねーだろ。
この週末は、野球より花見なんだからさ
108名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:45:04 ID:QaLvEWll0
リーグ戦100試合くらいにして、年に二回くらいトーナメント戦やれば面白いのにな。
109名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:46:51 ID:YrCisF9b0
なぜ横浜スタジアムじゃなくて東京ドームでやってんの?
110名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:46:53 ID:0UG8mS5XO
なんだかんだいって、
野球中継を観るサカ豚。
ファールなどで観客席が映れば、
凄まじい集中力で空席を探す…。
111名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:47:36 ID:UoXP0r/W0
だいたい寒いよ。冬みたいだった
112名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:49:54 ID:8MLGpM690
>>109
一昨年の順位で決まるらしい
113名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:49:55 ID:yLTbN6380
どっちもしょぼいくせに調子に乗るなと
114名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:52:24 ID:5dWQTa/t0
寒い、花見の時期、WBCはパリーグの選手中心、甲子園があれば・・・


いろいろ言い訳が出てきますねwww

他には?www
115名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:53:42 ID:mC0hvWTt0
ヤクルトのせいだな
116名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:54:08 ID:fbJWf+jI0
>>84
サカヲタの現時点での興味の焦点はCL
CLが終わってからジワジワとWCに移っていくのだよ

117名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:57:23 ID:0UG8mS5XO
>>114
他には?
と言う前に、
それが言い訳だとする理由を述べてくれないかな?
118名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:57:50 ID:DCbNSKie0
焼き豚涙目wwwwwwwww
119名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:58:28 ID:FoZNXwGU0
今なんか春の選抜?か知らんがやってるけど、
全然客入ってないね。
不祥事ばっかりで応援する年寄りも減ったのかな。
120名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:59:14 ID:J9jbY9Wi0
豚すごろくオワタ・・・
121名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:01:14 ID:BUGekDEW0
>>114
金曜日だったもん。
つか、セ・リーグも早くプレーオフ解禁しなさいっての。
3位まで優勝の見込みがあるんだったら、下位に低迷してた
チームの本拠地でも盛り上がるだろ。
122名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:01:23 ID:JNAxvayo0
WBC効果って何!?
123名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:01:46 ID:5dWQTa/t0
>>117
逆にこれが言い訳じゃない理由を聞きたいww
124名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:02:21 ID:DcTfoKsx0
>>116
いや欧州ファンだけだろ、今回盛り上がってないのは事実じゃね?
なんかジーコのサッカー毎回同じメンバーだしグダグダな試合ばっかだしさ
アジアカップやコンフェデの頃はかなり熱入ったんだがな〜
125名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:02:27 ID:bglltE5d0
2005年4月1日
巨人 対 広島 43,684人(東京D)
中日 対 横浜 36,200人(ナゴヤD)
阪神 対 ヤク 33,727人(大阪D)

2006年3月31日
巨人 対 横浜 44,352人(東京D)
中日 対 広島 37,746人(ナゴヤD)
ヤク 対 阪神 29,669人(神宮)

東京ドームとナゴヤドームは増えてるじゃん。
126名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:02:53 ID:s8zN3GqD0
巨人戦見たが観客満員だったな。
まあさすがに開幕だからな。
127名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:03:24 ID:jWWocrGx0
ところで、どうして阪神が本拠地開幕でないの?
教えて詳しい人m(_ _)m
128名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:04:20 ID:bglltE5d0
>>127
高校野球やってるから。
129名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:04:29 ID:Eg+otPLK0
アンチに煽られることを除けば
巨人は尻上がりに盛り上がっていくのを楽しみにしている
巨人についた悪いイメージは新しい巨人の試合によってのみ
払拭していけるものだからね
130名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:05:53 ID:q7T/BAi5O
WBCのガチ勝負見た後にあのだらだらしたのを見せられてもなぁ。
6時PBで7時の時点で2回終わってないって・・・
131名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:06:00 ID:2+ugQClS0
昨日開幕だったのか。
視聴率は伸びたのかな?
132名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:06:32 ID:1vLSQ8KK0
何で減るの?
盛り上がってるんじゃないの?
133名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:07:00 ID:7jbyA+6U0
1800人減で煽れる頭に感心するわ
134名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:07:01 ID:RYvbQltS0
へへへやったw
135名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:07:37 ID:dnHo+cEVO
>>124
W杯は6月9日からだぞ。前回地元開催の時ですら今の時期はまだ盛り上がりの気配がなかったのに、
今回今の時期から盛り上がるわけないじゃん。
136名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:09:17 ID:BUGekDEW0
>>126
この季節、屋根がついてるのはやっぱり強いよ。
雪が舞う仙台で楽天の応援してた観客は鉄人だと思った。
137名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:09:44 ID:0FsLmu/r0
さて、何倍界王拳をつかったんでしょうか?
138名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:10:26 ID:DcTfoKsx0
>>135
そだったけな?前回は高校受験だしあんま覚えてねえんだわw
まあなんか俺自信がジーコの代わり映えのないサッカーに飽きてるのかもしれんw
監督代わってメンバー代わるの楽しみだしw
139名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:10:33 ID:q7T/BAi5O
>>133
蝉さんも同程度の数字で煽ってたよ。
140名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:10:34 ID:HWaTvtx/O
ナゴヤドームは間違いなく超満員だった
141名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:10:54 ID:RYvbQltS0
サッカーもドーム球場でやれば動員増えるってことか
142名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:11:03 ID:0UG8mS5XO
>>123
お前は民主党の永田かよ。
143名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:11:29 ID:7jbyA+6U0
>>135
4年前韓国にいたの?
144名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:12:00 ID:7jbyA+6U0
>>139
Jはもっと減ってたよ
145名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:13:34 ID:eUrGC6JO0
>>125
大阪ドームと神宮の差か。
どこも満員ぽいね
146名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:13:52 ID:HWaTvtx/O
キャパっていくつなんだ?

ナゴヤドーム:38500人
東京ドーム:45000?
神宮球場:?

ナゴヤしか正確に知らない
147名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:14:29 ID:DcTfoKsx0
>>144
結論としてはJも野球もやばい、真の敵は引きこもり、ニート、オタクって事ですね
148名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:15:51 ID:BUGekDEW0
>>141
と思う。雨の日に子供連れでは行きにくいからね。
ただその代わり野球場と同じく芝の育成の問題が出てくるのがなぁ。
149名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:18:03 ID:jWWocrGx0
>>128
サンクス!そういわれればそうですね これで寝られます^^
150名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:18:21 ID:eUrGC6JO0
>>148
そういえば、ドイツが競技場の上にワイヤー張って
真ん中からテントが広がっていくようなサッカー場作ってたよ
151名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:18:48 ID:DcTfoKsx0
しかしホロン部がいないと平和だ
152名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:20:12 ID:mYHP7hgL0
>>151
松井スレが賑やかだね
153名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:20:28 ID:hsa4zbFD0
Jリーグじゃ平日の夜にこんな客入らないだろがwwwwwwwwwww
154名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:23:49 ID:wzC95R/W0
パリーグの80年代のガラガラしってるか?
155名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:23:54 ID:q7T/BAi5O
>>151
だね。アホな煽りがないと平和
156名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:24:51 ID:/XMrJsDFO
野球には年間予約シートがあるから減って当たり前
坂豚は一一噛み付いてうざい
157名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:26:53 ID:6V5F6G4Z0
どうせ水増しなんだから
増えた減ったとかいう以前の問題だろ

158名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:27:00 ID:HWaTvtx/O
年間シートは1席20万円〜100万円
これが1球場で1万席くらい売れる

サッカーじゃ年間シート3万でも買わない
159名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:29:33 ID:BUGekDEW0
>>150
うん。イチローのいるマリナーズの本拠地のセーフコ・フィールドも
蛇腹の開閉式で天然芝だから、出来ないことはないハズなんだが
今の日本では建設費払ってくれそうな企業も自治体も見当たらないよな・・・。
160名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:29:41 ID:aSXfc4BC0
やきぅ完全死亡wwwwwwwwww
161名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:31:44 ID:5vDOt3XW0
よかったな。









セはパと違って、コレで明日の1面は古田とスンヨプで煽れるじゃないか。
162名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:34:19 ID:eUrGC6JO0
>>159
四角いからそんなに金かけなくても出来そうなのにな。
雨が多い国なんだし知恵を絞らないと。
163名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:34:25 ID:BUGekDEW0
>>161
スンちゃんの記事は東亜+板に先に出そうな気もするw
164名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:36:41 ID:xfjRARYi0
パリーグが順調に減ってるな
165名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:39:13 ID:HasQyDoU0
おいおい、東京ドーム結構埋まってたような気がしてたけど、それでも去年より減ったのか
これはもうダメかもわからんね
166名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:39:32 ID:aSXfc4BC0
これでも半分以上水増しで増やしているんだろ?
完全に腐ってるな、やきぅは
167名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:39:38 ID:OEB4H2C50
スカイマーク よく入ってるな

今、テレビで録画中継中
168名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:40:29 ID:eUrGC6JO0
>>165
2005年4月1日
巨人 対 広島 43,684人(東京D)
中日 対 横浜 36,200人(ナゴヤD)
阪神 対 ヤク 33,727人(大阪D)

2006年3月31日
巨人 対 横浜 44,352人(東京D)
中日 対 広島 37,746人(ナゴヤD)
ヤク 対 阪神 29,669人(神宮)
169名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:40:42 ID:BUGekDEW0
>>163
あ、すまん最後のwは取り消し。これじゃ煽ってるみたいだな。
170名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:51:12 ID:Eg+otPLK0
>>168
こうやって掘り下げて分析すると何の問題もないな
しかしフジがが巨人の視聴率を持ち出して野球人気低下って言ってたのは萎えたw
仮にもマスコミがここと同じレベルでどうすんだ
171名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:52:38 ID:o65fAL1K0
パの若手スター選手
川崎・西岡・今江・中島・炭谷・ダルビッシュetc…後は勝手に付け足してくれ。
172名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:54:19 ID:EinIiRcz0
ヤクルトファンがもっと神宮に来ればいいだけの話。
173名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:54:20 ID:9IRAEPak0
えええええええええええええ?

なんだかなぁ
WBCとペナントは別物なのかなぁ。
174名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:55:53 ID:bglltE5d0
>>172
逆にあの寒い中でよく3万近くも入ったと思うよ。
175名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 03:06:04 ID:eUrGC6JO0
神宮って3万くらいで目いっぱいじゃないの?
176名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 03:19:53 ID:eUrGC6JO0
調べたら神宮球場の定員は37933人だった。
そんなに入るのか。。入るかなぁ。。
177名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 03:21:53 ID:J9jbY9Wi0
豚すごろくオワタ・・・
178名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 03:28:20 ID:BLnqx9tl0
さすがWBC効果wwww
179名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 03:36:26 ID:ckP6BU4Z0
東京ドーム、2階席に空席がけっこうあったな
180名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 03:37:11 ID:7EM5F88C0
>>176
神宮は早慶戦なんかで超満員の35000人と発表してるから
職員もそんなに入るとは思ってないんじゃないかな?
181名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 03:38:56 ID:THOOkLJR0
>>179
試合序盤と終盤はね
182名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 03:48:15 ID:D4ioIqTs0
詳しくもない俺の球団イメージ

SB 常勝、スター多
西武 昔から強い、松坂
ロッテ 昨年日本一、ボビー
オリ 清原、豚
楽天 野村監督、2年目のチーム
ハム 新庄


巨人 人気チーム
阪神 関西人気チーム
中日 特に
広島 特に
ヤクルト 古田PM
横浜 特に

ロッテ、日ハム、オリといったマイナー(失礼)チームも今や話題を振舞いている現状からも単にパの人気は上がっていますね。
セはヤクルトが注目されていますが、後は今一ぱっとしません。
183名無しさん@恐縮です :2006/03/32(土) 03:50:01 ID:4wEMtIdr0
こんなの甲子園が今年はなかったっていうだけの話でしょ。
184名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 04:24:10 ID:Bfq7vXiS0
>>183
だから昨年も甲子園でしてないからw
それなのに少ないんだよ。
185名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 04:30:12 ID:GTSaLHrEP
水増しの問題は大きいけど、この場合球場が違うんだから、
これぐらいの減少はあるだろ。寒かったし。
まあ何とかのセミっていう、J開幕試合だけの観客数で
煽りスレ立てるクズも居るからなあ。
186名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 04:32:48 ID:pPhiXJHm0
テレビで観戦すれば足りるし、わざわざ球場まで行かないよ。
小さくて見難いし、長時間座ってると尻が痛くなるし帰りの混雑で疲れるだけ。
187名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 04:38:17 ID:IfwiLWnK0
当たり前というか、WBCはサカオタの俺でも見たが、パのオールスター
みたいな感じだったもの。よく選手知らんが巨人からきてるのって
上原くらいでしょ?
188名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 04:42:46 ID:ioMJ2UuZ0
本当に糞スレだな。

大阪ドーム(現京セラドーム)と神宮のキャパが違うのに。
189名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 04:48:10 ID:mzvsZ98JO
観客動員で赤字解消は出来ないんだから…試合開催経費が相殺されるぐらい…問題は放映権料と人件費。今年は赤字が更に増えてヤバくなる…どうするんだろ?野球楽しいね!赤字祭でワッショイ!
190名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 04:52:23 ID:GTSaLHrEP
>>187
パの選手の知名度が一気に上がったね。
巨人は勝ち続けない限り、上原とスンヨプでWBC効果を狙っても
人気の底上げは無理だと思うけどなあ。いい選手だとは思うけど。
191名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 04:53:42 ID:DA3VDPPoO
去年阪神が大阪ドームでやった事考えたら

当たり前の結果じゃん、今年も大阪ドームでやってたら1800人以上は楽勝

192名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 04:55:10 ID:DA3VDPPoO
実際ヤクルト戦以外増えている

193名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 04:56:14 ID:ckP6BU4Z0
週明けからはいよいよ視聴率スレシーズンの幕開けだな
194名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 04:58:18 ID:mQDWF4sD0
あれWBC効果で人気爆発するんじゃなかったっけ?
195名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 04:59:50 ID:Ko8fLfQxO
WBCはイチロー持ち上げただけだからな
196名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 05:05:02 ID:HE3L4ikvO
結局はキャパだけの問題だろ。

煽りたいだけか真性の馬鹿がウダウダ言ってるが
197名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 05:05:45 ID:fzHu60tV0
>>190
パリーグガラガラなんですが・・・
198名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 05:12:01 ID:tt8HzKD/0
水増しで現場の客が減っている。
199名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 05:12:03 ID:DA3VDPPoO
パ・リーグはあれでも前年より増えている

200名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 05:15:20 ID:gjCH8BikO
内容が去年と変わらなきゃ自然に客も減る
201名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 05:18:01 ID:sA0WGmqF0
ヤクルトは何時まで東京に居座るつもりなんだろ?

不人気なんだから地方に移転すれば良いのに。

202名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 05:18:02 ID:tt8HzKD/0
試合内容が相変わらず退屈
テレビ局はそれをマンセー
WBC後なのに水増し実数の観客は減
203名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 05:20:05 ID:ckP6BU4Z0
千葉マリンだってロッテの人気が上ってるなんて言っても
空席だらけなのが現実だからな。
204名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 05:20:28 ID:uq+m7gY9P
肝心の巨人戦の視聴率は12%ぐらいかね
205名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 05:23:56 ID:GTSaLHrEP
>>197
だからWBC効果なんてそうは無いってことでしょ。
放映権料値上げ折衝の売り言葉が増えてよかったぐらいじゃないか。
最近日テレでよく出てくる「やっぱり野球は面白い」も使って。
206名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 05:36:37 ID:GwAoKJfp0
>>168
東京ドームのキャパは45600らしいから一応満員と言っていいのか。

>>170
それは仕方ないだろ。ドームに毎日10万入り続けても
視聴率が下がればいずれ放送されなくなるんだからさ。

観客の減少→コアな野球ファンの減少
視聴率の減少→ライトなry

と言えるんじゃないか?
207名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 05:44:35 ID:IPt1VvvF0
観客が多少増えようが視聴率が悪かったら意味ないじゃん!
208名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 05:59:34 ID:Xy2UOr4j0
また野球豚得意の水増しか
209名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 06:02:03 ID:0YWxs9020
蔑称やめようよ
野○豚とか。
普通の野球ファンならNGワードにしてるよ。
210名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 06:02:54 ID:0YWxs9020
>>208
わかった?
211公害:2006/03/32(土) 06:05:32 ID:P434TOBt0
球春到来!
WBG効果!
やっぱり野球は面白い!
『原巨人』爆勝開幕!今年の優勝も決まりだ!!
212名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 06:07:42 ID:0YWxs9020
興味なかったらみなけりゃいいじゃない。
ばか?
213名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 06:12:31 ID:q7T/BAi5O
漏れは
(焼き豚・坂豚)≠(野球ファン・サッカーファン)
だと思ってる。スポーツ好き同士なのに煽りあってどうする。
つか煽ってるバカはホロン部だからな。それに引っ掛かってそれぞれを敵対視するヤシもマインドはホロン部と同じ。
214名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 06:19:16 ID:l+Jj/f/YO
これからはパ・リーグだな

つーか交通事故常習犯が先発で腰掛け気分で日本に来たチョンが四番の
ゴミウリコリアンツがセ・リーグの足を引っ張る予感
まぁそんなチームに簡単にひねられるようじゃ他の球団も人気なくなるだろうけど
215名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 06:22:49 ID:74XzbDdP0
パ・リーグって、あのパイパン・リーグか!
216名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 06:25:00 ID:BUGekDEW0
今度はセ・パ対決にするつもりか?
ホロン部まじウゼー
217名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 06:25:41 ID:0YWxs9020
80年代のパリーグの、南海、太平洋みたことあるか。
ほんと、観客50人くらいだっだよ。
218名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 06:30:41 ID:gok4DxTXO
>>212
それが潰される側のバラエティとかの番組が見たいとか
放送時間の延長で録画に失敗するとかでアンチが視スレで暴れてる
219名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 06:33:48 ID:0YWxs9020
>>218
うそつけ
俺の友達と彼女とかで、いっしょに見てて
野球中継うっとうしいって奴いないぞ
220名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 06:35:34 ID:tt8HzKD/0
>>218
そういうのはアンチって言わないんだよ信者さんw
一般人の多くはプロ野球なんか見たくないんだから。
221名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 06:36:32 ID:7BXutnDWO
WBC効果恐るべしw
効果が凄すぎて燃え尽きたんだな。
ま、セにはWBC戦士とやらはいないんだろ?
しょうがないよ。
222名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 06:38:49 ID:heV9rBq90
延長されると気が狂うほど
バラエティが好きなやつって
一般人なのか?
223名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 06:38:53 ID:l+Jj/f/YO
>>221
<ヽ`∀´><WBC2冠王の李スンヨプがいるニダ
224名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 06:40:14 ID:P4ZDqS0b0
ジャングル黒べえの動画upしたよ

パパのやせがまんの巻
http://g2993.immex.jp/test/read.cgi/bbspink/1141202840/33
225名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 06:42:53 ID:+w/zOLjz0
>>222
1日7〜9番組、週6日で約50番組が延長の影響を受けるわけで
それほどテレビに興味ない奴でも1、2番組くらい見る事を考えると
アンチが増えるのも無理ないよ
226名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 06:44:25 ID:74XzbDdP0
WBC効果も効きすぎると毒薬になるな
お薬は説明書を正しく読んで飲みましょう
227名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 06:44:55 ID:eT3OViUd0
まぁ世の中で一番多いのは野球もサッカーも興味が無い奴、次がどっちも好きな奴
片方だけ好きな奴なんて2割もいないのよ
228名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 06:48:50 ID:jOpkyAo80
プロ野球の観客数って、Jリーグみたいに入場者数じゃなくて
チケット販売・配布枚数なんでしょ?
だから見た目の客入りと発表観客数にギャップを感じる
昨日の千葉マリンが15000超えだっけ?
入場者数(観客数)は何人だったんだろう?
229名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 06:53:41 ID:jOpkyAo80
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader129606.jpg

                            

                               







                               15079人
230名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 06:54:01 ID:ERpvXKoW0
へってんのかよ!www
231名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 06:57:19 ID:W3hDZo1Y0


WBCフィーバーで野球人気復活(笑

232名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 07:05:35 ID:7BXutnDWO
>>228
前はソレで5万5000とか連発だったからな。
今はソレをベースに目測と希望的観測に変えただけだからな。
入場観客数の実数を公表したらスポンサーを騙すのが厳しくなるからできないよ。
2ちゃんの焼豚が本当に球場に行って観客数の現状を見てれば
観客動員のコピペなんか恥ずかしくて貼れないはずなんだけどw
233名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 07:05:48 ID:bKbz4kRH0
マスコミはもちろんこの件を報道するんですよね
まさかスルーしないですよね
234名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 07:05:59 ID:W3hDZo1Y0
>>158
期間/2006年3/25(土)〜9/27(水)までの
インボイスSEIBUドームで開催する公式戦(全65試合)
                                                (全65試合)
料金/27,000円


ライオンズのは3万もしないぞ一試合あたり400円くらいか
235名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 07:08:21 ID:6EatAIRc0
>>233
既に報道されてるから、このスレがあるんだろ?

馬鹿だな。


236名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 07:11:28 ID:jOpkyAo80
>>232
去年からチケット販売・配布枚数になって
それ以前は、球場の収容人員完全無視の発表だった
まあチケット販売・配布枚数と言っても熱心なファンが所有してるならともかく
観客動員を増やす為に企業やスポンサーを通じて大量にばら撒いてるのが現状だろう・・・
企業スポーツである以上、見栄を張るのは仕方が無いのか?
237名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 07:14:00 ID:uq+m7gY9P
>>234
ホント安いな
238名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 07:22:10 ID:ZCPOmh9D0
やべぇ西武年間シート欲しくなってきた
239名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 07:28:25 ID:Xy2UOr4j0
今時野球なんか見てるのは時代遅れの芋と年寄りだけ
240名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 07:28:29 ID:Aguu46xCO
>>238
オヅラ乙
241名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 07:32:36 ID:oC9UP6aCO
>>239
時代遅れ乙
242名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 07:34:06 ID:oC9UP6aCO
自分の脳内が世界だと思うなよアンチ野球
243名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 07:34:13 ID:+ox3sV+OO
スンが本塁打打って喜んでる売国奴め!
244名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 07:34:48 ID:M3pUnF5F0
WBCは野球最後の花火ですた
ありがとうございますた
245名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 07:35:27 ID:pxaIHJLK0
ここ最近なんでこんなに寒いの?
246名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 07:38:01 ID:ITp4TDoyO
電通視聴率より人気の尺度としては入場者数のほうがはるかに重要なのにね
こりゃいよいよ今年でご臨終かもな
247名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 07:39:49 ID:2ca2vfjH0
2002WC効果→ゼロ

2006WBC効果→マイナス(笑)
248名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 07:40:02 ID:SEdkHbWG0
原効果で開幕25%は行くんじゃないか
249名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 07:44:57 ID:Xy2UOr4j0
普通に見て野球なんかダサいしつまんねーしオヤジ臭い
今時、野球ってw
250名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 07:45:45 ID:ITp4TDoyO
代理店は巨人戦のスタンドの写真を全試合撮ってるよ
裏番組のスポンサーへの営業用の資料のためにね
251名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 07:50:49 ID:ZULPuHv20
大阪ドーム−神宮で何人引き?
252名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 07:52:03 ID:2ca2vfjH0
まあWBCとパの開幕見比べて、NPBのどうしようもないすっとろさに
気づかされちゃったんじゃないのかな。
253名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 07:54:57 ID:RnPYr6qOO
あれ?巨人に松井秀喜っていなかったっけ?
昨日、出てなかったけど
254名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 07:56:18 ID:ZULPuHv20
とりあえず
>>168
を見てから話そうぜ
255名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 07:58:53 ID:VbevNLcS0
別に去年と変わってないな、神宮も去年の阪神戦神宮の9試合(+千葉マリン2試合有)の観客動員の平均が29000人ぐらいだから
こんなもんか、2つのドームのチームは相変わらず人気みたいだし
256名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 08:02:26 ID:fzHu60tV0
まあ観客は減ったと言ってもたかだが1800人だし
キャパの問題もあるからこれは大した問題では無いんだけどね。

ただし、重要なのは、マスコミがわざわざネガティブな記事を書いたこと。
野球人気復活と煽ってもガラガラなパリーグを見て
再び手の平返して野球叩きを始めるつもりかもしれない。
257名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 08:05:35 ID:y08P3c8T0
>>229
内野のファールグラウンド広っwなんだこれw
258名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 08:15:58 ID:yZyx9UC+0
>>229
これ公式戦だろ?
パは地域密着が根付いてるとか
巨人ファンは減ってるけど全体の人気は増加とか言ってなかったっけ?
259名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 08:19:22 ID:zy6SQMUx0
実はパは今年観客が激減する気がする・・・
260名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 08:22:00 ID:ITp4TDoyO
結局最後に勝つのはヤンクスオーナーのポイント稼いだ60億男松井ですよ
261名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 08:24:24 ID:zy6SQMUx0
つうかロッテがこれしか客が入らないのは意外だったな・・・
262名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 08:25:38 ID:ZULPuHv20
今の時期野外はきついよ
2日前甲子園も粉雪降ってた
263名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 08:26:35 ID:Zdzw4CCB0
Aクラスが本拠地開幕だと思ってたんだけど今年から変わったんか
264名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 08:28:45 ID:Ve5IIY1e0
センバツやってるから甲子園使えないし
265名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 08:28:46 ID:I1DvVgzB0
プロ野球の観客数は数えるんじゃなくて球団が決めるものだから、
増えた減ったと騒ぐのに意味は無い。いつでも史上最高の動員に出来る。

重要なのはなぜ球団が遠慮した数値に決めたか、
それをマスコミにどう伝えて欲しかったかという球団の意図だ。
266名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 08:32:04 ID:jUiqX6Ka0
プロ野球は観客数も演出の一部です。
267名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 08:36:55 ID:VbevNLcS0
減ってないじゃん
268名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 08:38:22 ID:/u7GVz/+0
どうでもいいが3月32日だったのか 今日は・・・
269名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 08:47:47 ID:HYLZ099bO
>>268
ひろゆきなりのエイプリルフールじゃね?
270名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 08:50:21 ID:J37BN5Cs0
ところで中日広島戦チケット完売の話どうなった?
271名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 09:16:27 ID:HWaTvtx/O
>>270
昨日は完売したが
272名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 09:16:50 ID:zJ3S8UEh0
なんで減ってんだよ・・・
273名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 09:18:58 ID:HWaTvtx/O
中日vs広島はWBC決勝の翌日から3日で開幕チケットがほぼ完売
3日で昨日の1週間分が売れた。開幕戦過去最高の観衆37000台
274名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 09:21:59 ID:J37BN5Cs0
開幕戦過去最高って浅田姉妹みにいったのか?
275名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 09:23:44 ID:Tj3i6ph60
32(土)
昨日の夜は面白かったけど朝になってみると寒いな えらく
276名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 09:30:11 ID:GtW3OUJN0
チケットは全席完売まで売り続けるって思ってるヤツがいるんだなw。
277名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 09:33:28 ID:7BXutnDWO
水増しの観客数に増えたも減ったもないよな。
サジ加減の数字なのにご丁寧に端数まで発表して大変だな。
ちゃんとした数字が発表できるようになるまで隠し続けりゃイイのに。
278名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 09:33:38 ID:HWaTvtx/O
>>276
一昨年の時点で、当日券は売らないって書いてあったが。

でも今日は…
ナゴヤドーム
4月1日広島戦・当日券
内野席2000
5階席3000
279名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 09:34:28 ID:jUiqX6Ka0
完売に成るまで売るだろ
280名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 09:37:59 ID:HWaTvtx/O
>>279
当たり前だよなw

でも今日は5000席も余ってる。試合までに完売するか微妙
281名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 09:38:48 ID:4+hauV+a0
中日のホームゲームは地上波のテレビで見れるしな
282名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 09:44:58 ID:cEetXRGy0
WBCでキムチに2連敗したが、キューバに勝利して世界(失笑)一だ!!!

プロ野球人気完全復活!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


 
 
  

 
セ開幕日の観客は昨年より1800人減
 
 
 
 
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

 
283名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 09:52:05 ID:cEetXRGy0
WBCでキムチに2連敗したが、キューバに勝利して世界(失笑)一だ!!!

プロ野球人気完全復活!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


 
 
  

 
セ開幕日の観客は昨年より1800人減
 
 
 
 
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

 
284名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 09:54:04 ID:A1rIp3AuO
>>281
そう思って三重の実家にきたのにテレビ愛知じゃ映んねーよ!
285名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 09:57:18 ID:uZKhj5dx0
>>280
はっきり言うけど無理だね。
ナイターってのが足がまず向かない@一宮
昼にこれだけチケット余ってたら俺は行こうと思ったけど・・・
日曜はもっとヤバイだろうな〜
とにかく場所が遠すぎるよ
286名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 10:00:19 ID:cEetXRGy0
WBCでキムチに2連敗したが、キューバに勝利して世界(失笑)一だ!!!

プロ野球人気完全復活!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


 
 
  

 
セ開幕日の観客は昨年より1800人減
 
 
 
 
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

 
287名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 10:00:23 ID:ogG2zGtd0
あれ?おかしくない?
野球人気復活起爆剤のWBC優勝から2週間も経ってないよ?
288名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 10:10:46 ID:sV6yMMHi0
>>264
去年だって選抜で甲子園使ってただろ野球脳。
289名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 10:12:03 ID:m2cxZAAT0
去年
 東京ドーム(43684人)
 ナゴヤドーム(36200人)
 大阪ドーム(33727人)

今年
 東京ドーム(44352人)
 ナゴヤドーム(37746人)
 神宮(29669人)

今年は大阪ドームより収容人員が
 少ない神宮でやってるから、観客減は予想出来る。
290名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 10:12:41 ID:DOFQuhnR0
予想より減ってない
291名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 10:13:53 ID:glCcq9In0

>>1
>この日は巨人−横浜(東京ドーム)が4万4352人
>中日−広島(ナゴヤドーム)が3万7746人

この東京ドームの数字は明らかにおかしい!!
まだ捏造観客動員数を公表してるのか? ゴミ売り虚人軍は!
東京ドームでロックコンサートをする場合、
アリーナにもぎっしり観客を集めてもMAX4万人そこそこ。
また、野球ヲタなら応援遠征で
全国のドームに出っ張るので実感があるが
東京ドームより1回りどころか2回りも大きい
奴裸のナゴヤドームですら満員でも4万人には届かない。
しかも東京ドームの外野席は狭くて狭くてたまらないのに。

もういい加減にしろやっ 糞ったれゴミ売り虚人軍(喝)!!!!



292名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 10:16:00 ID:P434TOBt0
しかし数万人の人が、3、4時間もあれ見続けられる忍耐力はたいしたもんだ
日本人も捨てたものじゃない
293名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 10:20:14 ID:jOpkyAo80
>>289
神宮球場 収容人員37933人


大阪ドームの収容人員が48000人なのはアリーナ開放時で
野球開催時は神宮球場と殆ど同じですよ
294名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 10:20:29 ID:ckP6BU4Z0
メジャーリーグが始まれば
イチロー・松井優先の報道になるしね。
それに今年は城島もいるから毎試合注目だよ。
W杯もあるからNPBはせいぜい春先までだな。
295名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 10:22:27 ID:xB0rBFvd0
WBCは結局影響なかったわけか
296名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 10:22:38 ID:oC9UP6aCO
おまえらはバカ
297名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 10:26:17 ID:eMmg6cEV0
つーか全試合満員じゃんw
298名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 10:26:30 ID:glE3p8h/O
1試合辺り3万7千人の観衆が入った中で、去年より
平均たった600人ばかり減ったぐらいで、何を鬼の
首取ったようにはしゃいでるんだ?

アンチ野球も、ここまでくると基地外でしかないな。
299名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 10:30:58 ID:KGDdQw4l0

大阪ドームと横浜スタジアムを使うのがスジじゃないのか






300名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 10:32:34 ID:rjhSNEOA0
巨人の4番が嫌い
301名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 10:33:43 ID:M8zZSp2U0
一人勝ち時代の勢いは無いにしても野球は国内リーグ人気に代表戦も加わって死角無しだが、
冷静に考えてサッカーって終わりそうじゃね?
先日の試合なんか酷かったしな。 サッカーはもう代表戦でも視聴率とれねーだろ。
302名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 10:37:15 ID:Nqq9x+wk0
>>299
ヒント:一昨年の順位
303名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 10:43:02 ID:RFBwalSiO
阪神って京セラの前までは開幕戦主催試合どこを使ってたの?
304名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 11:25:56 ID:ZULPuHv20
>>303
12年間主催試合やってなかった事をお察しください
305名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 11:26:35 ID:uZKhj5dx0
>>301
サッカーの視聴率ってどれくらいだったの?
306名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 11:31:47 ID:jUiqX6Ka0
18.2
307名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 11:35:01 ID:i9K37/Yt0
つーか去年とは球場が違うから減ってるだけだろ。
308名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 11:40:57 ID:MhMrBOh60
           2005年4月1日    2006年3月31日
  
 東京ドーム    43,684人  →  44,352人
 ナゴヤドーム   36,200人  →   37,746人
 大阪ドーム    33,727人      -----  
 神宮球場      ----         29,669人
309名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 11:42:58 ID:mYHP7hgL0
>>305
18ぐらいだったかな
310名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 11:46:13 ID:AawDIvPZ0
【野球】巨人・仁志選手が楽天に金銭トレード【原監督ニンマリ】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1141802925/
311名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 11:46:28 ID:EJEpvLa/0
やあ、また会ったね(´・ω・`)

君たちにはたった今 半年以内にとんでもない幸福が訪れる という呪いをかけた。

http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1143423544/

↑のスレに「創価乙」と書き込むんだ。
そうすればこの呪いは確実に半年以内に現実のものと化す。

最高の未来を、君に。
312名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 11:47:46 ID:fWKugZ1D0


巨人ファンは
4番がイでもかまわないのか?
313名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 11:53:21 ID:ViJpx2PB0
今日の豚ホイホイスレはここか
314名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 11:56:56 ID:8CnFPQ5hO
昨日神宮行った。
8回裏ノーアウト満塁になったにも関わらずランナー1人も帰せなかったのは課題だな。
315名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 11:58:39 ID:5KPjz7nz0
WBCであんなに盛り上がったのに
開幕戦見たら空席がチラホラあったのに驚いた
巨人戦も落ちたもんだなぁ
316名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 11:59:10 ID:2jJebQQ90
客が減ったことより、明らかにポツポツと空席が目立った東京ドームで44000人と言い張ってるところがひどい。
317名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 12:03:47 ID:DgS7guSR0
野球マジ終わったな
318名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 12:04:03 ID:wehVnAyUO
だんだん代表戦しか見なくなる、サッカー現象が始まったな…
319名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 12:07:38 ID:bVgyU62w0
球場の収容人数の微妙な差だろ
320名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 12:08:00 ID:wNV2Fp8E0
>>85
×直前まで
○ボブの誤審まで
321名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 12:16:00 ID:86wjAEViO
中日は開幕で人が入っただけで
今年も実数は出さないんだろうな

古田不人気m9(^Д^)プギャー!!
322名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 12:18:13 ID:1FjJOYAh0
「観客」なんだから
実際に入った数を発表しろよ。

実際に何人だとかじゃなくて
まずそこが問題。

詐欺集団NPBに死を。
323名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 12:23:38 ID:jUiqX6Ka0
>>318
スポーツはライブに限るよなあ
324名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 12:24:22 ID:vdywFWGj0
>>322 その前におまいが心でお詫びしろ
人間の屑は不要
325名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 12:25:10 ID:j17C2JcU0
あの風でどこか行く気にはなれない
326名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 12:25:59 ID:GtW3OUJN0
中日
一昨年:まあ適当に発表
昨 年:実数がわかったら、キリのいい数字に切り上げ
今 年:昨年の集計方式による数字に、1桁までの適当な数字を乗っける
327名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 12:28:46 ID:ChqreaV70
530 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2006/03/32(土) 01:27:08 ID:1FjJOYAh0
おいおいまじかよ
両方死ね!!


お前がな

328名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 12:35:18 ID:1FjJOYAh0
あれ・・・
焼き豚さんの気に触るようなこと書きました?

ごめんなさいね。
329名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 12:39:42 ID:vy42vElV0
>>326
少なくとも昨日の開幕戦は超満員だった。
5階席に空席がちらほらあったのは、下段に下りてきて立ち見してる奴がいるから

330名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 12:39:46 ID:CKY8ZrNe0
プロ野球より我らがJリーグの方を心配してやれよ。

2005年 Jリーグ第1節
9試合 計225,453人 平均25,050人
2006年 Jリーグ第1節
9試合 計175,187人 平均19,465人


2005年 プロ野球開幕戦
6試合 計195,379人 平均32,563人
2006年 プロ野球開幕戦
6試合 計218,459人 平均36,409人
331名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 12:45:44 ID:W3hDZo1Y0
JSPORTSで千葉マリンの試合やってるけど
客少ないねぇ・・・

Jより入ってなさそう
332名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 12:46:04 ID:glCcq9In0

>>1
>この日は巨人−横浜(東京ドーム)が4万4352人
>中日−広島(ナゴヤドーム)が3万7746人

この東京ドームの数字は明らかにおかしい!
まだ捏造観客動員数を公表してるのか? 邪意どもは。
東京ドームでロックコンサートをする場合、
アリーナにもぎっしり観客を集めてもMAX4万人そこそこ。
また、野球ヲタなら応援遠征で
全国のドームに出っ張るので実感があるが
東京ドームより1回りどころか2回りも大きい
奴裸のナゴヤドームですら満員でも4万人には届かない。
しかも東京ドームの外野席キャパはセで最も狭く少ないので有名なのに。

いい加減に捏造はやめろやっ 糞ったれゴミ売り虚人軍(喝)!!
333名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 12:48:06 ID:izc/A+vL0
>>332
俺も巨珍嫌いだが、
コンサートと違って、野球は360度観客が入るから、
キャパシティはコンサートよりも多くなる。
例えアリーナを使わなくても、
334名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 12:48:36 ID:W3hDZo1Y0
>>330
プロ野球が実数発表してないからなぁ
単純比較は意味が無いよ。

とりあえずJsportsみてごらん。
335名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 12:48:57 ID:yRnBxC0B0
ねえねえ視聴率まだ?
336名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 12:50:30 ID:0J8a0Wcm0
【野球】追突の巨人・上原投手を3日に書類送検へ
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1143860587/
337名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 12:51:27 ID:glCcq9In0
>>333
んなことねーよ。
コンサートでのステージ設営はバックネット前。
死角になる両サイドは狭くて収容人数が少ない外野席。

おまい東京ドームで野球どころかコンサートも行ったことねーだろ。

338名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 12:51:33 ID:jHyEA4Ec0
あのね、野球の動員数なんて、新日本プロレスの動員と同じなんよ
そのくらい信頼度は限りなく低いのw
だから一々、「今年は増えた!減った!」だのいう事がもう喜劇

だからね、野球が「我々はこれだけ動員した!」と言ったら
「良かったねおめでとう」と鼻で笑ってあげるのが正しい
いわゆる、嫌韓→笑韓の流れだよ
339名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 12:53:23 ID:zy6SQMUx0
>>330

あんた野球ファンですら無いだろ
340名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 13:01:40 ID:EFyFeZGX0
この差か

去年       今年
ナゴヤドーム
大阪ドーム → 神宮
東京ドーム

西武ドーム
ヤフードーム
千葉マリン → 札幌ドーム
341名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 13:14:04 ID:QsByxaSX0
サッカーの代表とJリーグの関係と同じ現象か?
342名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 13:27:38 ID:JPys9R9o0
 ∩∩                                            ∩
  (7ヌ)         We〜are the Champions〜              (/ / 
 / /                 ∧_∧                     ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )_  ∧_∧     ∧_∧  ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄         ̄( ´∀`)―-- (´∀` )//
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ松井秀喜 / ̄⌒    ⌒\       /
   |      |ー、      / ̄|     | ̄ヽ      /⌒|      |  
    岩瀬仁紀| |井端 |  (ミ   ミ)  |赤星憲広| |井口資仁 |
   |    | |     | /   ∩  \ .|     .|  |     |
   |    |  )     /   /\    \      (   .|     |
   /   ⊃| /  ⊂ ヽ、_/)  (\    )   ⊃  \  |   Ψ   ヽ
   |  | | /    /|   / レ    \`ー ' ヽ |ヽ     \|  |   |
343名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 13:35:15 ID:w5ey+6NX0
>>329
>>326程度の人間をまともに相手にしても無駄だよ。
344名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 13:38:54 ID:zkO1W6QO0
松井効果でセ人気ガタ落ちwww
345名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 13:39:43 ID:lrUibOMV0
焼き豚涙目で逃走wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
346名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 13:41:21 ID:EFyFeZGX0
坂豚も煽りネタ少なくて苦労してるなw
347名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 13:52:54 ID:H6fPADew0
まあ、寒い時期にナイター見たくないわな。
348名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 14:07:21 ID:GtW3OUJN0
>>329
> 少なくとも昨日の開幕戦は超満員だった。

まず「超満員」って表現から止めたら?w
349名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 14:11:11 ID:M3pUnF5F0
>>348
超満員w
プロレスみたいだなw
350名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 14:19:59 ID:UIDjjAg60
超満員って表現は幼稚だな。
マスコミがよく使うが。
351名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 14:23:47 ID:hCXOWos30
野球脳には、客席の椅子の青い色とかが、青い服きた観客に見えるそうだね。
352名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 14:24:02 ID:gok4DxTXO
客や視聴率が多い少ないで見るか見ないか判断するヤツがいるとは思わんがね
353名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 14:26:14 ID:MS1hvpvY0
1800人程度だったらスタジアムとか対戦カードとかの影響で上げ下げあんじゃねーの?知らんけど
354名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 14:29:05 ID:mYHP7hgL0
こんなことやってる暇があったら税リーグ見に行ってやれ
そっちのほうがまだ効果あるぞ
355名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 15:34:34 ID:qBGIj3s50
開幕3連戦の視聴率が気になりますねぇ・・・

今日は裏番組が強そうだから今から興奮してきたお^^
356名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 15:45:08 ID:BIzShLH30
昨日合コンの時自己紹介で野球好きって言ってた男が
女からウザがられてたw
357名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 15:48:53 ID:hBcy61LP0
巨人が消えれば野球が楽しくなる
358名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 15:52:27 ID:G6cw6xXZ0
ごめん、WBCは盛り上がったけど
昨日見てやっぱりつまんないものはつまんないや
って思った。
359名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:05:08 ID:ICDP4wG60
頭悪い香具師だとしょうがないかな

ま、気にするな >>358
360名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:17:29 ID:rqX8iBJI0

29日のCNNインタビューでク・デソンがWBCでのドーピングを自白。
準決勝の日本戦になぜ彼が登板しなかったのか、
全容がわかる衝撃詳細インタビュー。
やはりドーピングは、準決勝前日に追放された中国戦担当の朴明桓だけではなかった。

これを受けて、台湾が、韓国の一次予選最下位の確認等を東京地裁に提訴予定だって。
http://www.akashic-record.com/k/y2006/31kds.html#sum

(念のため、エイプリルフールじゃないよ)
361名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:20:38 ID:3Mbjt3ZJ0
まじで??
パリーグに流れたか?
362名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:23:21 ID:aNeh+XkR0

>>1
>この日は巨人−横浜(東京ドーム)が4万4352人
>中日−広島(ナゴヤドーム)が3万7746人

この東京ドームの数字は明らかにおかしい!
まだ捏造観客動員数を公表してるのか? 邪意どもは。
東京ドームでロックコンサートをする場合、
アリーナにもぎっしり観客を集めてもMAX4万人そこそこ。
また、野球ヲタなら応援遠征で
全国のドームに出っ張るので実感があるが
東京ドームより1回りどころか2回りも大きい
奴裸のナゴヤドームですら満員でも4万人には届かない。
しかも東京ドームの外野席キャパはセで最も狭く少ないので有名なのに。

いい加減に捏造はやめろやっ 糞ったれゴミ売り虚人軍(喝)!!

363名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:24:44 ID:kgZMhOZk0
ナゴヤドームも5階席は空席が目立っていたように見えたが・・・
364名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:25:49 ID:4ckzK7iT0
人を恨むより見に行こうぜ
http://www.j-league.or.jp/ticket/situation.html
365名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:29:00 ID:tIs7eh0BO
捏造?
貴方東京ドームに行って野球見た事ないでしょ?
366名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:30:50 ID:/K7mhGDS0
>>360
>韓国の勝利の無効確認を求めて東京地裁に提訴する。

なんで東京地裁なの?
367名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:39:53 ID:aNeh+XkR0
>>366
1次リーグ開催が東京だから
368名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:42:11 ID:clf5OlGR0
スポーツ紙は全部原巨人が1面だしやっぱりマスコミ的には巨人が勝ってくれないと困るんだろうな
昔のように楽な商売をしたいから
369名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:44:32 ID:K0RvRHkj0
東京ドーム 収容人数 45600人
ナゴヤドーム 収容人数 40500人
370名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:49:31 ID:6EEMIJEv0
もう何やっても嘘臭いわジジ臭いわ・・・
371名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:49:57 ID:T6NNF6dN0
パリーグに追いつかれそうだなんて信じられない。
372名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:52:58 ID:Qel17YbcO
一ヵ月くらいは高い水準をキープし続けるだろうな
373名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:53:30 ID:Rzb6yia1O
>>370
何やっても嘘臭くしか見えないお前がジジ臭い。
374名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:57:19 ID:6EEMIJEv0
訳の分からんブチ切れ方されてもね・・・
375名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:57:51 ID:DXHnTWxIO
東京テントの上層階があんなに空席あったのに。


また水増しかよ。
376名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 17:15:31 ID:cEetXRGy0
WBCでキムチに2連敗したが、キューバに勝利して世界(失笑)一だ!!!

プロ野球人気完全復活!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


 
 
  

 
セ開幕日の観客は昨年より1800人減
 
 
 
 
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

 
377名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 18:32:51 ID:jF1Kz1J20
減ったんだ
378名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 19:16:04 ID:V+wO6yKT0
アメリカの人達は世界最強の日本野球を絶対見たいはずだよ。
何とかアメリカで放送してあげられないかなァ…。
アメリカの子供達のヒーローがWBCを制した日本のプロ野球選手達なんだろうし
日本人メジャーリーガーを除いた見かけ倒しのMLBじゃ物足りないんじゃないかな。
379名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 19:19:00 ID:Wb7qMkLO0
>>360
これマジ?
380名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 19:19:26 ID:294GY5z40
つーか、いままでどんだけ水増ししてたんだ、と感じる。
普通に客入ってるのに観客減って・・・
381名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 19:19:51 ID:UoXP0r/W0
パワフルリーグ! 開催しますた!
暇な人参加してちょ!
「劇空間マイナーリーグ」は、数値を振り分けて試合をする野球ゲームで〜す。
  チームを登録して30日間(180試合)のリーグ戦
                ↓
http://nyankichi.fan-site.net/gekipawa3/gekipawa.cgi
382名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 19:21:54 ID:Nt+wVbKUO
>>378
WBCはアメリカ国内でもまともに放送されず寒い大会だったんだけど。
まあ数少ないベースボールファンの子供に対してはそうなのかもな。
383名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 19:35:55 ID:V+wO6yKT0
>>382
そうだったんですか…それでも日本人選手達がメジャーリーガー以上の存在だという事は
間違いないわけですから。
これからはメジャーの選手達が憧れるようになっていくでしょう。
384名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 19:38:17 ID:XpyltgV3O
俺の言ったとおり、減ったな
385名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 19:43:08 ID:lly6RGSnO
パリーグの方が興味あるなぁ
宗リンと西岡くんいるし
386名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 19:47:50 ID:MT0u5Lsi0
ま、プロ野球開幕6試合で今季税リーグの全入場者数は入っただろうなwwww
387名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 20:39:52 ID:Va99UkB20

     43.4%  日本  ×  キューバ
 
                     ∧__∧     ウェーハッハッハ
                   (^<丶`∀´>^)   今度こそやきう人気復活ニダ!
                    )  /
                    (_ノ_ノ

            \从/_
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/


    *6.1% パ・リーグ開幕3元中継 


 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ           ∧__∧
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |         (^<;`д´>^)
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/          )  /
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /           (_ノ_ノ
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
388名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 20:42:28 ID:hiGYhXpU0
>>387
この前のエクアドルとの視聴率はいくらだったの?
389名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 20:45:29 ID:hLFIBRX90
WBC効果(笑)
390名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 20:47:43 ID:uJhzl6cO0
W杯出場(失笑)
391名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 20:58:33 ID:+w/zOLjz0
>>383
そんなわけないだろw
392名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 21:15:57 ID:fzHu60tV0
>>388
18.2%
393名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 21:18:06 ID:TtYl6Ikm0
大阪ドームと神宮の動員数の違いはスルーかよ
短絡的だな

394名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 21:18:39 ID:3Mbjt3ZJ0
>>392
あんな糞試合でも18%ってww
395名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 21:19:03 ID:tbqwvvD70
昨日の開幕戦の視聴率はどのくらいだったんですか?
教えて、エロい人。
396名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 21:19:24 ID:fzHu60tV0
>>394
全くだ。サカ豚の俺でも擁護できない糞試合だったよ。
397名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 21:41:11 ID:hiGYhXpU0
>>392
結構よかったんだな
398名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 21:44:49 ID:ENFo81jzO
実力、人気ともにパの時代になったな。
399名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 04:27:48 ID:pX87hjjg0
野球観戦者も固定されてきたな、これからは減る一方だけど。
400名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 13:40:52 ID:3mg1vaX9O
400
401名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:32:22 ID:9FVK8qO40
強姦のRKB毎日放送の記者は【元球児】だってさ

野球人気に死角無し!

*ソースは報道ステーション
402名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:35:02 ID:OSIGp6to0
それにしても東京ドーム今年もガラガラだな
403名無しさん@恐縮です
東京ドームは、相変わらず水増し発表。

巨人は、飛ぶボール。
昨日の清水のホームランは、飛ぶボールを証明したも同じ。