【サッカー】エクアドル監督は三都主評価

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あφ ★
エクアドルのスアレス監督は敗因を主力欠場に求めた。W杯予選のチーム
得点王だったFWデルガド、MFメンデスの2人がそろって招集漏れしており
「ケガで主力が来日できず、FWがチャンスをつくれなかった」と振り返った。

日本代表では三都主を評価。「マークに長けて積極的に上がる」と称えた。
また南米予選でブラジルと対戦した経験を踏まえ「日本が注意深く、一生懸命
すべきことをすればチャンスはある」とエールを送った。

引用元:ワールドサッカープラス
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/news_j/04522.html
2名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 13:37:58 ID:06ph4Cji0
2
3名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 13:38:17 ID:0fudVJPFO
4はうんこちびる
4名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 13:38:33 ID:lXzrVdB40
アレックスは評価してた
5名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 13:39:02 ID:kTUfSL7p0
昨日はちょっとおかしかったんだよ
6名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 13:39:06 ID:D8cq4uWb0
4はゲリ
7名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 13:39:19 ID:lXzrVdB40
>>3
ちびるもなにもさっきしてきたばっかりなんだが
8名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 13:39:53 ID:lXzrVdB40
>>6
ゲリ気味ではあった
9名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 13:40:04 ID:pSGhHafe0
標高3500mのところに生活してる割には後半バテバテだった
10名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 13:40:04 ID:GX73/wI3O
なにこのネタスレ
11名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 13:40:06 ID:zmVWgYlz0
サントスは5試合に一回、加地は12試合に一回の頻度で神になる
その一回が本番に3連続で来たら決勝T進出
12名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 13:40:32 ID:s/bWfJgg0
"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"

サントス 削ったれ
13名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 13:41:08 ID:mOGl7lhW0
海外サッカー関係者の見る目は理解しがたい
彼等は蹴球というものを知らないのだ
サッカー、蹴球ともに理解している日本人で良かったと思う
14名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 13:43:17 ID:/geKXl5VO
堅実なプレーしてりゃ普通に使える
15名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 13:43:22 ID:Lz/ZEPaQ0
エクアドル監督「日本代表の中では左サイドのブラジル人がよかった。彼にやられたね。
        後は印象にない。」


日本人の評価は・・・orz
16名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 13:44:36 ID:9uUeJlyh0
エクアドルは50時間の長旅で疲れててヘタッてて動けなかっただけ。
まぁ、昨日のサントスはセンタリング良かったな
17名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 13:45:09 ID:oYsGyPiA0
>マークに長けて


え?
18名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 13:45:33 ID:tO1H3HCEO
リップサービスの一つも残して、
気分良く帰国したいエクアドル監督‥
しかし、日本の良い所が見当たらず‥
とりあえず、日本人顔から掛け離れてる三都主を

って感じ

まぁ三都主は悪くないよね‥ジーコに問題あり
19名無しさん@6倍満:2006/03/31(金) 13:45:58 ID:HbdY3wii0
>>15

アレックスは「誰がブラジル人やねん!」って怒るべきだ。
20名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 13:46:46 ID:o/mhcJOp0
ばっちり三都主クロス!3−5−2で堂々の完封勝利

ジーコ監督は大分合宿前に示唆した4バックではなく、MF遠藤の離脱により3バックを選択した。
国内組主体時に多用されるこの形こそ日本の十八番。同時に国内組の意地の結晶でもある。

これまで4−4−2で12勝8分け9敗なのに対し、3−5−2はこの日で23勝5分け5敗。
「4バックより高い位置がとれる」という3バックで三都主が輝きを取り戻した。
そのサイド攻撃が3バックを機能させ、国内組だけで戦う最終の試合を白星に導いた。

「きょうはエクアドルに勝っただけ。1−0だし、相手はベストじゃない。W杯で…こそ」
と鼻息を荒くした三都主。本番まで尽きることのないシステム論争。
左サイドを疾走する風が、そんな“ハムレットの悩み”に大きな一石を投じる。

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200603/st2006033103.html
21名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 13:46:51 ID:Pb5VFwJ+0
>>11
最小公倍数で、2人が一緒に神になるのは
60試合に一回か。

6月にはちょうどいいな。
こりゃ、ベスト8は堅いな。
22名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 13:46:52 ID:v9A7ABT+0

              巻
          松井    中村

      三都州         長谷部
       
          福西    中田

        中澤  釣男  阿部
23名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 13:46:53 ID:gO4l9k6L0
>>11
サイコロ振って3回連続6が出るとかありそうだな。
まぁ試合での調子は「毎回抽選」みたいんじゃないだろうけど・・・・・
24名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 13:47:02 ID:Yj6CeG+v0
>>16
毎試合クロスのみ安定してるだろ
25名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 13:47:43 ID:EeTPjn+K0
>>7
ウンコマン
26名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 13:47:54 ID:tr9UfOyL0
>>15






           死ねばいいのに。







 
27名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 13:48:30 ID:3hvnlBLP0
三都主の出来は悪くなかった。つーかあのポジションなら日本に
常に三都主を上回ってるような選手はいない。

三都主が悪いんじゃなくて4-4-2の左SBにこだわるジーコが悪い。
28名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 13:48:44 ID:9B9+37D60
今年のアレが出た試合では、ボスニア戦は叩かれて当然の出来だったけど
それ以外は代表もクラブもかなりいい出来ではなかったかと個人的に思う。
29名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 13:49:14 ID:Rjvdj9sz0
ジーコがあきらめず三都主使い続けた賜物だな
いまや日本の左は三都主以外考えられない
30名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 13:49:33 ID:IMVEU+eZ0
2chの意見と
海外のサッカー関係者の意見が食い違う理由って
なんだろう?
31名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 13:49:40 ID:oWLhVhK30
>>21
あほ
32名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 13:50:55 ID:jFPvvWxX0
50時間の移動なんて言い訳にならないだろうw
いちいち欧州経由で遠回りしてきてるんだから
エクアドル―日本直通で来ればその半分もかからんよw
33名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 13:51:26 ID:8AqEFnGK0
>>28
禿同
34名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 13:51:45 ID:kGQ55LPn0
これは罠だ
フェイクだ
ブラフだ
35名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 13:51:54 ID:jdB9Zmyk0
相手のレベルがちょっと上がるとたちまちカスに
逆戻りなのにな
36名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 13:52:28 ID:oeMklizS0
ここんところサントス調子良いな
このまま本大会まで頼むよ
もう相手サイドにズタズタに切り裂かれる
→きれてよーいドンドリブルするもやすやすとカットされる
→更にキレていらんイエロー貰う
なんてサントスはやだかんな
37名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 13:52:51 ID:ux80rA7C0
最低でも昨日くらいの仕事をしてくれればとりあえず認めてやる
38名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 13:52:52 ID:nXX6YuSb0
昨日の出来みてたら誰でも評価するよ
39名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 13:52:52 ID:ywojgTub0
昨日のサントスは良かったよ。サッカー暦二十年の俺も認める。
まあ批判しかできないニワカ2ちゃんねらーにはわからんだろうがなw
40名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 13:53:54 ID:uooHM1pm0
>>30
2chにサッカー見る目が無い。
三都主は3バックなら有りだと思うけどね。
4バックならやめた方が良い。
41名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 13:55:23 ID:zVxXtNG+0
俺がブラジル人だったらブラジル代表になりたいと思うな
42名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 13:55:55 ID:G9gNKgnt0
>>27
激しく同意
43名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 13:57:56 ID:GPuGZnX00
要するに、「ジーコの起用法が馬鹿げてる」と
44名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 13:58:12 ID:5dTybyUs0
昨日の試合見て思った事。

パスミスが多い(意思の疎通が原因かスキル不足かは微妙)

以上
45名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 13:58:23 ID:/tB3kFwt0
>>42
おまいに激しく同意
46名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 13:59:14 ID:G9Iko60E0
エクアドルの民度は相手国の選手を見下す韓国よりも高い。
47名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 13:59:33 ID:JPRozfDA0
俺は嫌いな選手だが、昨日の試合は、特に攻撃においては良かった

ただブラジル相手になるとあそこまで高い位置を取れないから、
そうなるともっとディフェンス力のある選手の方が、ってことになる
48名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 14:00:08 ID:vG0b1X+TO
これでもうジーコは3バックの時も松井は使わないな・・・
49名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 14:00:32 ID:Za5T3W820
2chは叩いてなんぼの所だからな、自分で仕掛ける選手より
無難にパスをさばく選手の方が叩かれにくいってだけだろう
50名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 14:01:39 ID:5iFOwM2A0
>>22
そ、それだ!
51名無しさん@6倍満:2006/03/31(金) 14:02:52 ID:HbdY3wii0

まあアレックスが良い所見せたので、これでジーコは安心して
何故か4バックに戻すんだろうね。
アレックスは罪作りな香具師だね。
52名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 14:07:01 ID:E3EcuZ/B0
ジーコがサントス使う理由はブラジル人同士だから
53名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 14:08:55 ID:eRLcn125O
>>30
2chなんてニワカのすくつ←(何故ry
普段サッカー見ない奴が選手叩いて通ぶっているだけ。
54名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 14:09:50 ID:vqo+QltD0
>>52
これは確実にある。
55名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 14:10:36 ID:QLs+J8v00
>>9みたいなバカっているんだね・・・
56名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 14:11:04 ID:0fmZGOn90
>>51
いままでの傾向からすると
可能性大だなw
57名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 14:11:53 ID:tO1H3HCEO
>>46
エクアドルに失礼!だぞw
比べる相手がゴキブリ以下の、被害妄想国家の火病民衆とでは!!
エクアドルが可愛そう!
あの国の奴は、自分の物差し基準に話しするし、その物差しもコロコロ代わりどうしようもない!
関わりたくないわ!

同じ動物とは思えない!顔つきも酷いし‥
北も南も結局は同じ穴のムジナ‥
ゴミ以下の生き物
58名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 14:12:48 ID:mOGl7lhW0
>>52
帰化と引き替えの条件だからな
おじいちゃんっ子だったのにブラジル捨てた代償だよ
59名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 14:13:08 ID:0fmZGOn90
>>53
2chつーか代表厨だろうな
サッカー見る目がないのは
60名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 14:14:51 ID:0fmZGOn90
日韓の時モレノがエクアドル人なので
エクアドル叩いてた奴多かった気がするが
61名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 14:16:22 ID:QLs+J8v00
デラクルスがいたらなぁ・・・サントスを押し込めたのにwwwwwwww
62名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 14:21:59 ID:XKrrkAyN0
マッチアップが良かっただけ。
コンディションの悪い相手にホームの両サイドが
押し込めない方がオカシイ。
それだけ両サイドはハードなポジション。
三都主や加持は化け物。
それと三都主のクロス精度が世界レベルなのは昔から、それを
今更どうこう言うのは馬鹿げてる。
63名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 14:26:34 ID:HKfXt3ki0
普段J見ないから知らんかったけど、最近調子いいみたいだね。
昨日の試合見て、
中の人入れ替わってんのかと思った。

昨日のサントスと、コンフェデの時の加地さんがいれば両サイドは安心な気がするが、
FWがなぁ・・・。
64名無しさん@6倍満:2006/03/31(金) 14:29:19 ID:HbdY3wii0

アレックスは浦和では以前から好調でした。
攻撃時は特に。
65名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 14:29:59 ID:yD1YTYC30
相馬を取った甲斐があったというもんだ。
相馬は三都主を更に焦らせるほど精進して欲しい。
最近は渋々ながら守備も意識するようになったからな。
66名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 14:30:28 ID:HVly5tVC0
サントス、トルコ戦でバーにあててたじゃん。
俺から言わせれば、ダメダメだね。あれ入れなきゃ
67名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 14:31:50 ID:rI9gIvPz0
ジーコがバカなのは3バックでそれなりの働きするサントスが4バックでも
いい働きをすると思ってる事
ジーコじゃWCは無理だろ
ただ本番では想像以上の運を発揮するジーコは魅力
WCで本物の神様だったと再認識するようになる可能性もある
68名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 14:33:23 ID:SXjredU70
>>67
しかしジーコは現役時代WC取ってないわけだが
69名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 14:35:12 ID:Jxmd0e4n0
>>63
Jでは毎試合あんな感じだよ。

>>64
おまえが言うと生生しいw
70名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 14:37:16 ID:3cp38ID50
アレックスは左ウィングだと
だんとつの日本一なんだけどね

相馬や村井はまだまだ
71名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 14:37:43 ID:YPSCTWyr0
>>57
ヒトモドキですから。

昨日はすごかったよ、守備を突破していったしな。
いつもだったら、ボールとられて大ピンチの連続だったし。
72名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 14:38:30 ID:itByTNbz0
WCって取るものなのか? >>68
73名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 14:39:16 ID:QLs+J8v00
74名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 14:40:59 ID:vdaRSPe2o
何故だろう。。。
サントスが調子いいとちょっと寂しい(´・ω・`)

師匠がゴールきめた時や、
カジさんがキングカジに進化してしまった時も寂しかったなぁ。
75名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 14:42:46 ID:bMHgjzv+0
オーストラリアから金でも貰ったか?
76名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 14:47:49 ID:ZbUDaAKVO
田舎密着じぇいりーぐ見てるだけのやつの目が越えてる訳ないじゃんw
見るのは海外と代表、じぇいりーぐ見るくらいなら自分のチームでフットサルと草サッカーやるのが普通
77名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 14:50:39 ID:959tEWIm0
三都主のドリブルのフォームってすごいかっこ悪いよな
78名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 14:51:11 ID:xmSqtiss0
エクアドルの嫌がらせか
79名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 14:56:56 ID:XYgrGfZMO
>77
そんなことねぇだろ。
ってか三都主のクロス上げるフォームはカッコいいな。
日本人じゃああいうフォームは出来ないよ。
クロスの精度も抜群だったしな。
SB以外の左サイドなら、やっぱ日本ナンバー1だわ。
80名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 14:58:06 ID:MUJU+lkE0
昨日のサントスはちょっとおかしかったよな
81名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 15:03:30 ID:6Udddkf20
試合が終るたびに同じことの繰り返しでうんざりだな
はやくこの日々から抜け出したいよ
4バックじゃ穴だし
3バックで確立してる三都主攻撃重視のサッカーは
本番では研究され尽くしてるんだよ
連携で崩すのではなく、三都主個人の仕掛けに頼った3バックのサイド攻撃は
三都主個人を潰す事で簡単に堰止められるんだよ
三都主は攻撃なら使える、しかしクロスの精度に対して
ドリブルはワンパターンで相手はすぐ対処できてしまうから
自由で楽しいサッカーは相手に対処されないなって嘘っぱちだからね
82名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 15:06:39 ID:SXZSfaNP0
>81
何を言いたいのか全然わからん
83名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 15:07:05 ID:6Udddkf20
あ〜フランス大会の岡田ジャパン思い出しちゃった
ストロングポイントのはずの名波=相馬ラインが完全に研究され尽くして
見事にやられたジャマイカ戦をね
84名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 15:07:28 ID:Jxmd0e4n0
>>70
相馬は水曜のナビ瓦斯戦でもイマイチだったな。
対面の徳永が良かったから、出れなかったのもあったけど。
85名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 15:10:11 ID:z7KZ9iRy0
システムってそんなに重要じゃないよ。
4バックだろうが3バックだろうが、結局問題なのは選手の資質。
日本は4バックだからダメとかじゃなくて、選手がダメだからダメ。
86名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 15:11:42 ID:QLs+J8v00
  デルガド サラス
メンデス    バレンシア
 アジョビ  テノリオ
レアスコ     デラクルス
  エスピノサ ウルタド
   ビジャフエルテ


これが本来のエクアドルのはず・・・
87名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 15:12:13 ID:vp4hbdCS0
SBの大穴である事、フリーパスの如し
88名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 15:12:30 ID:6Udddkf20
三都主は守備はもちろんのこと、
攻撃に関しても良い部分と悪い部分のはっきりした選手で
相手にとっては攻略しやすい選手だってこと
ろくなスカウティングもしないで日本と戦うチームにとっては
あのスピードとクロスは脅威なんだろうけどね
89名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 15:13:40 ID:oawb/+Mk0
レッズでは一時期代表に!!って声もあった相馬が来てからキレキレだよな
やっぱポジション安泰せず常に危機感もたらせた方がさぼらないよ
90名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 15:14:06 ID:Jxmd0e4n0
>>85
システムによって活きる選手、活きない選手がいる。
91名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 15:14:32 ID:E8L8KkP+0
これは罠ね
92名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 15:17:44 ID:NsbdfpQ90
普通に三都主と中村の左サイドの崩しが、日本の攻撃パターンの全てだからな。
93名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 15:19:43 ID:Jxmd0e4n0
>>81
そこは、アレを囮にして右から崩せればいいじゃない。

ただ加地に出来るかどうかは知らん。
94名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 15:34:55 ID:N04LE7Ub0
>>80
今、サントスは浦和でも絶好調だ。
95名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 15:36:54 ID:HBLU4hBq0
最大の穴は自慰子
96名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 15:39:36 ID:OVNZJCTB0
褐色の弾丸ワロタ
97名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 16:04:02 ID:KjiUaojR0
なんだかんだ言って、得点に絡むのはサントス。
少なくとも村井よりは断然いい。村井はクロス上げるタイミングがワンテンポ遅い。

サントスの評価が低いのは、はやり彼の肌の色が微妙に影響している。
98名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 16:08:50 ID:07ws2fUn0
サントスはクロスに徹しれば
もう少し評価上がると思うんだが
99名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 16:13:05 ID:N04LE7Ub0
>>98
わけわかんねー飛び込みしてる連中が居るからだろ。
100名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 16:18:37 ID:UdBSdBKV0
昨日の印象では、サントスって叱りつけるぐらいなFWがいれば相当良いのかなと思った

高原柳久保とかって人のイイ感じが先に出て「クロスにあわせるよ」的な感があんだよな。

ところが昨日の佐藤のゴールの前のプレーで
佐藤のファー側にボールを入れて佐藤の頭〜背中の方ボールが通過した途端

佐藤が半キレで「ニアだろゴルァ(゜д゜)コロスゾ」
とサントスにキレてたが、その直後あそこしかないってパスを入れるサントス→触る佐藤。

なんかヒント見た気がした
101名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 16:18:57 ID:8CtZV5Go0
ジーコは早く釣男よんでやれよ
じゃないと4年後。。。
102名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 16:19:01 ID:H5OnPQmxO
>>9
来日してすぐ試合やったから時差喰らったやろ後かなり寒かったからな昨日は、高地アドバンテージでワールドカップでたチームでなおかつ二軍やったからよくやっただろ、むしろ日本が糞だとさらに認識した
103名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 16:21:17 ID:KIDpgyz60
リップサービスか、サントスは穴ですよと、さりげなく知らせてくれてるのか
どっちかだな
104名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 16:25:26 ID:w6hfWU8I0
あれだけの活躍しても批判ばっかする馬鹿が多い
105名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 16:27:35 ID:LJdOT/wS0
あの強引なドリブルはやめとけ
106名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 16:30:15 ID:A23RNIPmO
>>101ハゲてないよ
107名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 16:36:06 ID:KjiUaojR0
前のスペースに大きくトラップしてそれだけで抜こうとする、あれ、
あれだけは恥ずかしいのでドイツでやらないでくれ。
108名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 16:41:15 ID:KIDpgyz60
>>107
あれが通用するのはかなり格下のDFだけなんだよなあ
W杯本番ではやろうにも何もできないと思う
109名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 16:42:21 ID:9QONX0/t0
サントスはドリブルをするフリしてクロスあげてればいい
110名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 16:43:59 ID:Htk9OpcR0
>>108
>あれが通用するのはかなり格下のDFだけなんだよなあ

鈴木秀人。。。
111名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 16:44:20 ID:o/mhcJOp0
サントスドリブル裏街道
http://youtube.com/watch?v=ogMi6rzROyU
112名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 17:19:26 ID:4jTPX1MH0
SBをやらせたら守備力ないから超危険。ジーコはそれをわかってない。
普通にサイドやらせたらいい。
113名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 17:20:32 ID:sh7htU6p0
良かったけど松井はあのくらいのパフォーマンスを毎試合やってるよな。
114名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 17:28:30 ID:9QONX0/t0
1ついえることは、村井は全く出番が無いという事だな
どう考えてもサントスと松井には勝てん
115名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 17:29:06 ID:TvyJZ6ov0
小野と三都主の2ボランチ楽しそうじゃない?
116名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 17:31:47 ID:Jxmd0e4n0
>>113
だから毎試合あのパフォーマンスなんだよ。
あんたが試合みてないだけ。
117名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 17:32:26 ID:7v4NFncn0
相手がヘタクソだったからだろ、プレスは緩いし
最終ラインの奴のボールコントロールなんか素人かと思ったぞ。
118名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 17:32:47 ID:xPbnS+ewO
サントスは今年は違うよ常に調子いい
119名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 17:33:53 ID:a5yYV08O0
昨日は一番良かったんじゃね?
120名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 17:38:31 ID:YcnWFIZfO
三都主を手玉にとれるかどうかで相手の強さがわかる
121名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 17:42:15 ID:/rrMC7do0
代表中は次は誰を叩きの標的にするんですか?
やっぱり宮本?
122名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 17:52:39 ID:FBQmMnPh0
昨日のサントスは悪くなかった。
昨日一番駄目だったのは小野だと思う。
123名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 17:54:34 ID:dQEwCA5o0
スアレス監督〜!今度来日したら頭に「三」
124名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 17:56:40 ID:pPtoHK6Z0
松井と長谷部さえ使えばなんでもいいよ
極端な話負けてもいいよ
125名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 18:02:54 ID:THoTHHy20
昨日一番駄目だったのは久保だな
決定的なチャンスを決められない
足元にボール納まらない
運動量少ない
あんまりいいとこ無かった
126名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 18:08:27 ID:a5yYV08O0
小野、久保、宮本、坪井がダメだった
127名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 18:59:42 ID:LZytdeMx0
もう3バックでいいよ
4バックだとサイドが穴だらけになるし
128名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 19:13:16 ID:6Udddkf20
村井は中盤の選手とのパス交換も気が利いてるし
攻守のバランスもいい
ジーコがもっとチャンスを与えてやれば普通に馴染んで戦力となっただろうが
所詮無能監督が選手層薄くして自分で自分の首絞めてるだからどうでもいいか
129名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 19:19:31 ID:bRNv8XEV0
人間力は代表入りアピールためか
点をとりやすいように村井を少し高めでつかってるけど
あれじゃ村井の良さは全くでないよな
縦への運動があっての村井なのにそれが皆無
攻撃ではどうかというと村井がおとりになって
ハットリがオーバーラップしてクロス上げるシーンの方が多いってのが現状w
村井はもうダメだ、ついでに磐田も完璧に終わりw
130名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 19:40:42 ID:3gSjc+aW0
ほぼベストのオランダ戦召集メンバー ☆日本戦召集メンバー
GK Edwin VILLAFUERTE ☆
  Cristian MORA   ☆
DF Geovanny ESPINOZA ☆
  Neicer REASCO
  Paul AMBROSSI
  Jorge GUAGUA
  Ivan HURTADO
  Ulises de la CRUZ
MF Segundo CASTILLO
  Cristian LARA
  Marlon AYOVI   ☆
  Patricio URRUTIA ☆
  Edison MENDEZ
FW Carlos TENORIO
  Felipe CAICEDO
  Agustin DELGADO
  Cristian BENITEZ
  Felix BORJA
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=3168&lf=&yymm=
131名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 19:44:42 ID:uTge3MRXO
今年やったJの試合でサントスを止められた奴いないんだが。
逆に山田を抜けた奴もな。
132名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 19:51:17 ID:6Udddkf20
Jは審判が守ってくれるからな
J感覚でショボい当たりにすっころんで
「なんでファールじゃないんだ!!」って毎度アピールしてる選手とジーコ見ると
腸煮えくり返る
133名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 19:52:03 ID:uTge3MRXO
流行ってないからとか時代遅れだから4バックとか、馬鹿か?
442だって十分遅れてるっての。
433に対抗できないから4バックなんだろうが。
そんなに時代に乗りたければ433にすればいい。
そして前の3でサントスを使えば、日本人最高の実力を一番発揮できる。
134名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 19:52:18 ID:w+zuEiNF0
>>132
今年は相当流すようになったよ。

つうか未だにそれ言ってるとニワカ認定されるぞw
135名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 19:53:05 ID:E8L8KkP+0
埋伏の毒
136名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 19:55:03 ID:6Udddkf20
>>134
今年のJの放送全部見た上で言ってますよ
あれで欧州レベルだと思ってるなら勝手にニワカ認定してください
137名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 19:55:26 ID:w+zuEiNF0
>>136
ようニワカw
138名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 19:55:52 ID:qb0QO5xY0
あの蹴りだしオナニードリブルと
精度無しオナニーグラウンダークロス、
オナニーファウルとオナニー攻撃参加の
サントスがいいと言ってる奴は在日工作員
139名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 19:56:29 ID:6Udddkf20
本番で本当のニワカが誰かわかるからw
140名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 19:58:05 ID:1caTYp970
>>136
ニワカ乙
141名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 19:58:53 ID:bj4ew5UL0
サントスはやっぱ中盤のサイドが適任か。4バックやめないか、宮本頼りないし。
142名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 19:59:09 ID:6Udddkf20
ほんとにあれで欧州と変わらないジャッジだって思ってる連中がいるんだなw
143名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 19:59:40 ID:fSnvQdvA0
攻撃力はともかくマークに長けてるって・・・
144名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 20:02:05 ID:J4+H9EaU0
アレックスと加地は代表でもトップクラスの持久力の持ち主
145名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 20:02:26 ID:eRLcn125O
>>136
よっニワカw
146名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 20:03:45 ID:OLPGuXEPO
>>136
ニワカ乙
147名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 20:03:52 ID:95tYtHGY0
たまたまアシストできただけでいい評価しちゃうくらい
エクアドルのレベルは低かったんだな
148名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 20:04:44 ID:B01PCT7X0
>>136
ニワカ乙
149名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 20:06:27 ID:IfoOW5zY0
ほんとサントスはJと親善試合等どうでもイイ相手に物凄く活躍するよね…ホント('A`)
150名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 20:07:54 ID:sN90AAZS0
         ○
    ●         ○
         ○
      ○     ○
  ○             ○
       ○   ○

         ○         
 サントスってここじゃね?
151名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 20:08:29 ID:C4LvZFw90
>>149
そりゃガチの試合のときはアレクソはSBだもん。活躍しないの当たり前。
WB、SH、WFで使えば活躍する。それがアレクソ。
152名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 20:09:53 ID:NYy15J640
エクアドルの監督は分かってない。
153名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 20:12:53 ID:nT+IvAaOO
3バックなら良いんだよ三鳥栖は。
4バックなら邪魔にしかならんが
154名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 20:14:09 ID:q+2klTnzO
昨日の試合だけで日本選手の評価を聞かれたら、寿人とサントスぐらいしか覚えてないだろ。

寿人は点取ったから。サントスはなんか違う奴がいるから。
155名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 20:16:24 ID:KsICO23/0
まあこのままじゃ3戦全敗だな、きっと。
156名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 20:16:27 ID:vbwyQtc8O
どうでもいい相手にすら活躍出来ない奴が多数います。
157名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 20:17:19 ID:A6CEwpuw0
ジーコは遠藤のコンディション不良をダシにして、
3バック帰化をしている。4年で世界標準の4バックに到達出来なかった。
サントスがSHで活きることが、空白の4年だったことを証明しているな。
158名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 20:18:07 ID:6PkYgJKE0
あれだけコンディション悪くて
攻める気もないエクアドルに評価されてもなぁ。

親善試合でいくらちょこっと活躍しても
W杯で間違いなく狙われるのはサントスサイド
159名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 20:23:09 ID:ggTP8etw0
中村が居ないとサントスのクロスやFKが頼り。
160名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 20:23:54 ID:q+2klTnzO
本当に空白。
ジーコは何もしていないから、良くなってない代わりに悪くもなってない。
161名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 20:29:21 ID:WMpStdWl0
    ♪ チャッチャッチャッ ♪
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
       (・∀・ )     .(・∀・ )    (・∀・ )
   ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
    . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ
162名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 20:34:37 ID:C4LvZFw90
>>159
その通り。アレクソ次第。
163名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 20:39:39 ID:2M0pooCz0
         久保   松井

         深井   中村
   三都主             内田篤
         福西   中田英

       中澤  松田  闘莉王

            土肥
164名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 20:40:36 ID:MdvW8Fw/0
■アメリカ代表MFドノバン
「三都主はすごくうまい。日本のビデオを見たが、彼に注意しなければいけない」
165名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 20:43:52 ID:nTQCV3GF0
皆、サントスを信じろよ、信じるものは救われる
そう、このフラッシュのように

ttp://www.flash.co3.jp/flash/1.swf
166名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 20:44:36 ID:nyn1Ba4n0
>>163
そのうち藤本淳吾あたりが選ばれそうだなw
167名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 20:45:21 ID:Cd7u1g720
レッズで絶好調だからな。フリーキック2本決めてるし。
やっぱ相馬の加入で危機感持ったんだろうな。
168名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 20:52:42 ID:5fcYfQrmO
三都主は上手い。下手なのは宮本。三都主は正々堂々アタックしてる。サムライ魂。宮本騙し騙し。姉歯魂。
169名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 20:53:12 ID:OVc45+O2O
アレックスは3バック限定で使えばいい
4バックならSMFだろ
守備はあれだが攻撃力は一流なんだからさ
170名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 20:55:23 ID:J4+H9EaU0
オシャレなのが三都主 オサレなのが宮本
攻め上がるのが三都主 禿げ上がるのが宮本

ごめん才能ないやオレ・・・
171名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 20:56:15 ID:GV02LH+MO
おまいらのスタメン晒してくれよ
172名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 20:57:41 ID:C4LvZFw90
なんで韻を踏む流れに。
173名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 21:03:15 ID:A6CEwpuw0
昨日の宮本のファンタジー。バックラインからパスアンドゴーで上がろうとしていた場面。
相手にフィジカルコンタクトされ、千鳥足でよろけながら上がるも、
ハーフライン付近でバツが悪くバック走。
174名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 21:05:28 ID:5eiLmuz30
まあジーコにSBさせられなきゃ彼なみに伸びてたかもね。かわいそうになあ 
今からでも監督変えても遅くないかもな・・・無理だろうけどなww
175名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 21:05:47 ID:hBHH6n1sO
スリーバックの時の三都主は神
176名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 21:12:51 ID:dctbQ5cB0
マークに長けてなんて初めて聞いたよ
177名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 21:14:00 ID:rldwoWw1O
4バックだと氏ねだが3バックなら代表では普通に左サイド使えるよ
まあ守備は相変わらず穴だが
178名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 21:15:49 ID:JRs4bybi0
さすがはサントス
179名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 21:17:26 ID:A6CEwpuw0
ヒント:オブストラクション
180名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 21:17:36 ID:oTIMJhK5O
まぁ3トップの左ウイングで使ってやったら一番活きるんだろうけど
オフェンスに専念させてやれたら化けてたかもな
ポジを後ろに下げるほど守備意識がオフェンス面でのポテンシャルを邪魔してしまうんじゃなかろうか

181名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 21:19:01 ID:aqE0V0rd0
まぁアメリカ代表も要注意人物としてあげてるくらいだから
素晴らしい選手なんだろう。
アンチはにわかという事だけ覚えておけw
182名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 21:20:04 ID:Byr0Z7jT0
まあ制圧されてたのは右サイドだったけどな
相手がしょぼすぎてカジさんつまんなそうだった
183名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 21:24:23 ID:Rc28Zx8k0
>>157
結局、加地と3CBからなる4バック完成
184名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 21:26:38 ID:S/MV4Ktd0
どうみても昨日のMoMだしな
185名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 21:27:12 ID:NkTSBO9D0
>>150
そこ。間違いなく。

>>136
よう、ニワカ
186名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 21:28:42 ID:s20GKV5GO
スーパー三都主の必殺技は「裏街道」でいいですか?
187名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 21:30:12 ID:NkTSBO9D0
>>176
つか、相馬&井原が、右が人数かけてもキープできない、抑えられないから
簡単にサイドチェンジされて、手薄な左で1:2の場面作られてるって言ってたな。
それでサントス叩いてた馬鹿どもは本当に無能だよな。越後と同じ。
188名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 21:31:18 ID:8/CW7m7bO
サントスミチェルンムニゲオルギアディスールシャールカテッリバウドドリアサン…あっ
189名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 21:31:50 ID:nT+IvAaOO
三都主は3バックの時後ろに中澤がいるから安心してる
190名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 21:33:49 ID:nT+IvAaOO
>>136
今年からJを見始めたニワカだな。
去年までは見てないなお前
191名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 21:35:25 ID:L3F13jxO0
3バックならサントスも生きるということか
192名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 21:36:20 ID:S/MV4Ktd0
    巻き
アレ      松井
 長谷部 中村

 今野 稲本

坪井 釣男 茂庭 

   土肥
193名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 21:38:34 ID:s20GKV5GO
失敗してもいいから三都主ドンドン裏街道でいって。だって裏街道しかないやんか。
194名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 21:42:35 ID:vdhZFpUHO
裏街道よりビッグブリッジって言う方が一般的だよね?
195名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 21:47:02 ID:4gYngVHu0
3バックなら右も攻撃力あるタイプがいいんだよな
内田があと2年早く生まれてれば面白かった

あとCBも釣男タイプの牙がある選手じゃないとパンチに欠ける
196名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 21:49:19 ID:s20GKV5GO
>>194
ビッグブリッジより裏街道の方が分かり易いし。福田が言い出したのに否定。福田を否定したと取ってOKですか?
197名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 21:50:23 ID:NkTSBO9D0
内田、まだ数試合で偶然の一発だけなのに、ちょっと評価されすぎ。
198名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 21:52:11 ID:s20GKV5GO
ビッグブリッジ
199名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 21:52:41 ID:Rc28Zx8k0
>>187
左サイドで支配できているなら左サイドから攻めればいいわけであって
アメリカがわざわざサイドチェンジする必要はない

穿った見方だよ
200名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 21:54:29 ID:oTIMJhK5O
>>197ルーキーであんだけできりゃ評価してやんなきゃ可哀想だろ

前節もフィニッシュ決めてやってたら2アシストくらいしてもおかしくない出来だったし
201::2006/03/31(金) 21:56:43 ID:+CtzUPoC0
昨日はよかったよ、あいかわらず勝負をしかけるドリブルは成功しなかったけど。
4バックより3バックの方がサントスにはいいだろうな
202名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 22:01:56 ID:NkTSBO9D0
>>199
あほか。左でキープしておいてサイドチェンジで右にふる。
どこの馬鹿でも思いつく極基本だろ。
お前は本当に馬鹿だな。
203名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 22:02:44 ID:6Udddkf20
>>190
Jは開幕当初から見てるが
えらい今年のジャッジが厳しくなったと思ってる連中がいるんだな
選手も審判もモットラム政権いまだに引きずってるのが丸わかりだろw
浸透しだすのは今年後半からじゃねーの
204名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 22:02:46 ID:NkTSBO9D0
>>200
ルーキーとしては凄いと思うが、いきなり世界とか言われるとちょっと言いすぎだろ。
205名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 22:03:54 ID:XKrrkAyN0
一般人→ビッグブリッジ
三都主→裏街道
一般人→マルセーユルーレット
俊輔→キノコルーレット

一般的なフェイントにも選手固有の必殺技名があっても良いかもねw
インサイドフック・アウトサイドフック
マシューズ
シザース
ダブルタッチ
ショートブリッジ
ビッグブリッジ
ロコモーティブ
ステップオーバー
クライフターン
ドラッグバック
206名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 22:04:03 ID:kV9wangY0
お前ら、急に内田篤とか言い出してニワカすぎ。
ちょっと活躍したぐらいですぐ代表かよ。サッカーなめすぎww
207名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 22:07:42 ID:6Udddkf20
>>187
数的優位作られなくてもきっちり1対1で抜かれてたってのw
208名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 22:08:08 ID:oTIMJhK5O
いや、内田を今すぐ代表にって言ってない
誰かのレスの2年早く産まれてりゃ
ってのに便乗しただけ
209名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 22:09:03 ID:XKrrkAyN0
福西も綺麗にダブルタッチで抜いてたw
210名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 22:10:13 ID:NkTSBO9D0
>>207
後ろから選手が上がってきてるところで1vs1、周りフォロー無し。
この状況がどう言うことかさっぱりわかってないのか。悲しいな、ニワカは。
211名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 22:11:57 ID:0JHNfx3j0
>>136
おいニワカ
ちゃんとメシ食ったか?
212名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 22:12:18 ID:6Udddkf20
>>210
勝手に状況付け足してんじゃねーよw
後ろから上がってきてたら数的優位作られてんじゃねーかよ
そんな場面じゃなくてもきっちり1対1で抜かれてましたw
213名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 22:12:52 ID:6Udddkf20
三都主ヲタって多いんだな〜w
214名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 22:16:59 ID:mjzvfIJsO
三都主ヲタってか、昨日は小野、宮本、久保辺りが酷かったからね…
215名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 22:18:28 ID:Z2zRplqg0
>>136
よおニワカ
216名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 22:19:49 ID:6Udddkf20
と思ったら単発IDばっかりだなw
相馬・井原は結局周りがもっとフォローしてあげなきゃねって言ってるだけ
勘違いして三都主の守備は下手じゃないやい!とか言ってると恥かくだけだぞw

>>214
昨日の出来の話じゃないんだけどねぁ
217名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 22:26:59 ID:3cp38ID50
ナビスコのレッズ東京戦は審判がファウル流しすぎだった
プレミアでもあそこまでは流さない
218名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 22:35:05 ID:+GrYiODI0
>>217
穴ザーワールドですねw
219名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 22:45:53 ID:S7gG4Xl/0
玉田・サントス・小野の代表の左ライン・・・
マリノスと交換出来んものかのう・・・
220名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 22:48:01 ID:+GrYiODI0
>>136
よおニワカ
221名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 22:51:21 ID:sh7htU6p0
>>116
昨シーズンレッズで干されかけてましたが何か?
222名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 22:56:16 ID:kPyVr/U00
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1143464234/
★JJ年表(改)
2006年 中国で資本逃避、日本がサッカーW杯で躍進
2007年ごろ 朝鮮半島の統一のきっかけになる出来事がおこる
     上海暴動がおきて2010年の上海万博が中止になる
2008年 北京オリンピックは開催される
2009年ごろ 電気自動車の普及が始まる
2010年 上海万博の中止、日本で世代間対立
 ・
 ・  中国共産党が分裂、広東省と台湾が独立、
 ・  日本経済は再び成長軌道に入る
2017年
 ・   朝鮮半島は統一しているが、うまくいってない
2020年
 ・  東京オリンピック お台場がマラソンコースに
 ・  台湾も独立してます。日本と国交を結んでいるみたいです
2035年
 ・  日本は経済大国、政治大国として君臨している
 ・  中国は華北・華南・内陸部などに分裂し民主化
 ・  トルコとロシアのEU加盟、EUは東西に内部分裂、
 ・  華南・タイ・インドネシア・豪州・ブラジルの成長、
 ・  アメリカ・イスラエル・イタリア・統一朝鮮の衰退、
 ・  インドの停滞、マレーシアは内乱の影響が残っている
 ・  ロボット産業の発達
 ・  宇宙太陽発電の実用化
 ・  日本と統一朝鮮の対立
 ・  日米安保の解消とアジア版NATOの発足

JJ氏の予知夢の内容まとめサイト
http://snow.kakiko.com/korea02/e_select/e0135.html
223名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 23:02:07 ID:iVNPCjnT0
>>221
バァーカ
ただ連戦連戦で
休まされてただけだよ
224名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 23:03:16 ID:Wqy2aBRy0
>>136
こんばんわ。ニワカ
225名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 23:03:48 ID:NmhIsI6T0
3バックのサントスは神なんだが4バックになると…
226名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 23:05:22 ID:7GlR0Ga8O
裏街道だけはやめればいいのに。誰かあれダメだって言ってやれよ
227名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 23:08:32 ID:X9SB8KmW0
別に4バックでもいいが
サントスをLMFで使って
LSBには違う選手を使うのがいい
228名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 23:09:24 ID:s20GKV5GO
三都主から裏街道とったら普通のブラジル人だよw
229名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 23:11:10 ID:7GlR0Ga8O
普通のブラジル人のほうが良いじゃんかw
230名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 23:13:58 ID:sh7htU6p0
>>223
プッ明らかに干されかけてたのにサントスオタってこんなに痛い奴ばっかなの?
231名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 23:15:03 ID:s20GKV5GO
裏街道やらしたらブラジル人の中で三都主が一番やw
232名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 23:16:19 ID:25SClSPj0



あの・・サントスと言えば 市 川 はどこ行った?



233名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 23:20:41 ID:Z2zRplqg0
>>136
よおニワカ
234名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 23:23:20 ID:ayLbU59E0
サントス確かに良かったけど、単に相手のDFが糞すぎだったような気がする
本来ならデラクルスのポジションだったんじゃないの?
235名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 23:38:58 ID:3gSjc+aW0
>>234
本来ならデ・ラ・クルスやバレンシアが攻撃しまくってて、
アレックスはオーバーラップなんて無理だったね。
236名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 23:41:40 ID:aqE0V0rd0
にわかはとりあえず小野最高とか小笠原最高”とでも書いてればいい、
237名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 23:53:19 ID:s20GKV5GO
ジーコ最高
238名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:04:18 ID:LJdOT/wS0
レッズサポって頭おかしい奴ばっかりだな
239 :2006/03/32(土) 00:14:13 ID:4D7O+j990
3月32日お目
240名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:16:44 ID:S6lngxgS0
3.22
おまいら、ネタか真実かを見極める日ですよ。
241名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:17:17 ID:/bY5tV6k0
サントスは世界で評価されてるよ
242名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:17:47 ID:+o5zi6Nq0
これは罠ね
243名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:18:07 ID:awZ+QK9BO
アンチでも擁護でもないが
アレは清水でMVP取った時がピーク。
あれ以降はずっと右下がり。
これは現実。
244名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:55:27 ID:uFZITtYL0
どうせ本番じゃ守備に追われまくるに決まってるのに
攻撃がいいって夢ばっかり見ちゃってまあ
245名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 00:58:26 ID:nwV35B7lO
すごい!
今年のエイプリルフールはこれで来たのか!!

記念かきこ
246名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:05:12 ID:23RnbELiO
三都主、コリンチャンスからオファーだって
247 あ:2006/03/32(土) 01:07:50 ID:Ddpnpu590
昨日のゴールシーンはないの?
248名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:10:06 ID:gVn3a+dv0
三都主ってブラジル語喋れるの?
249名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:12:43 ID:ca0VRTn80
いっそトップで使えば
250名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:25:44 ID:vXA46vtt0
>>19
アレックスは別にブラジル国籍は放棄してないのでは
251名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:32:03 ID:MqX1ai85O
>>249
ですよね。
252名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:35:22 ID:uMOHSTuh0
代表でも校長ですか。でも本番はSBなんだろ
まったく不幸だ
253名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 01:40:51 ID:iSU2vB660
どうせ4バックで駄目駄目になるんだろ。
254名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:30:01 ID:bXUklOkp0
たしかに相手が少し甘い部分があった
WCなら当然相手も研究してくるし、今回より確実に厳しくくるから
今回ほど自由には動けないだろう
それでも三都主の魅力はゴールに結びつきやすいクロスの良さだと俺は思ってる
試合中に1本でも2本でもクロスあげればそれが試合を決定するかもしれない
やはり左は三都主にまかせるしかあるまい
255名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:30:38 ID:lgKugRI20
名誉挽回つっても、またDFで使うのは自爆だろ('A`)
256名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:49:42 ID:VnoHsH+g0
結局本番のシステムは何になんの?
257名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:58:36 ID:d4ZnLAWS0
これではっきりしたじゃん
サントスは3バックなら活躍できる。
4バックならボコボコにされる。
258名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 02:59:33 ID:4ffdXbpi0
2006年W杯、主審23名リスト

FIFA(国際サッカー連盟)は金曜日、2006年W杯(6/9〜7/9)の
全64試合を担当する23名の主審リストを公表した。

・エッサム・アブド・エル・ファター(エジプト)
・カルロス・アマリージャ(パラグアイ)
・ベニト・アルチュンディア(メキシコ)
・カルロス・バトレス(グアテマラ)
・マッシモ・ブサッカ(スイス)
・コッフィー・コッジャ(ベニン)
・フランク・デ・ブリ−カー(ベルギー)
・マッシモ・デ・サンティス(イタリア)
・オラシオ・エリソンド(アルゼンチン)
・バレンティン・イワノフ(ロシア)
・上川徹(日本)
・ホルヘ・ラッリオンダ(ウルグアイ)
・シャムスル・マイディン(シンガポール)
・マヌエル・マフート・ゴンサレス(スペイン)
・マルクス・メルク(ドイツ)
・リュボス・ミチェル(スロバキア)
・グラハム・ポール(イングランド)
・エリック・ポウラ(フランス)
・ピーター・プレンダーガスト(ジャマイカ)
・オスカル・ルイス(コロンビア)
・マーク・シールド(オーストラリア)
・カルロス・シモン(ブラジル)
・キロス・ヴァッサラス(ギリシャ)
259名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:30:00 ID:lrZ4O4ol0
モレノは?
260名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:31:09 ID:dD2rTZo0O
>>1
やるから持ってけ
261名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 17:13:55 ID:4ffdXbpi0
>259
解雇されたw
262名無しさん@恐縮です
南米同胞というだけだろw