【サッカー】4/1開幕Kyuリーグ V・ファーレン長崎は13人、ニューウェーブ北九州は14人加入で制覇狙う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1物質混入φ ★:2006/03/30(木) 00:07:03 ID:???0
Jリーグ入りを目指すV・ファーレン長崎が全国進出へ勝負をかけた。
サッカーの九州リーグ(Kyuリーグ)は4月1日、沖縄で開幕する。

発足2年目の長崎はプロ契約5人を含む13人を補強。
元ユース代表で東京V、湘南でプレーしたMF佐野裕哉(23)らの加入で攻撃力は大幅アップ。
開幕前の練習試合ではJ1大分と互角以上にわたり合った。
横浜F、福岡などに所属経験があり、今季主将に就任したMF原田武男(34)は
「リーグの戦い方、調整方法は分かった。J経験者が入り、全体のレベルも上がった。
あとは現場の僕らが結果を出すだけ」と責任を感じる。
2位以内でJFL昇格を争う全国地域リーグ決勝大会の出場権を獲得できるが、当然、優勝しか見えていない。

Jを狙う機運が起きたのは長崎が九州で最も遅れた。だが、現在は地元行政や財界が支援に回る。
特に地元企業が選手を受け入れ、午後8時からの練習に集中できる環境が整った。
岩本文昭監督(37)は「数人しか練習に来れなかった去年とは違う。プロも増え、言い訳ができない」。
チーム強化に加え、離島でサッカースクールを開くなど普及活動も本格化させた。
Jクラブに向けた準備を進め、あとは結果を積み重ねるだけ。
昨季はJFLに昇格したロッソ熊本、FC琉球に次いで、3位。今季断トツのV候補が、頂点に突き進む。


ニューウェーブはJ1、J2リーグ通算275試合出場のDF桑原裕義(34=新潟)ら
プロ契約5選手が中軸となる。メンバーを大幅に入れ替え、新加入は14人。
横浜FCからコーチ兼任でMF小野信義(31)が、開幕2週間前には昨季リーグ得点王(15点)の
MF池元友樹(21)が再加入した。
北九州市が年間3000万円の支援を決め、Jリーグ入りに向けた動きは本格化。
J2鳥栖で監督経験がある千疋美徳(せんびき・よしのり)監督(42)は
「今季は優勝を狙う体制ができている。JFL昇格を狙う」と目標をはっきりと口にした。

ニッカン九州
http://kyusyu.nikkansports.com/news/p-kn-tp1-20060327-11892.html
http://kyusyu.nikkansports.com/news/p-kn-tp1-20060327-11894.html
2物質混入φ ★:2006/03/30(木) 00:07:21 ID:???0
4/1(土)
12:00
新日鉄大分 - 七隈トンビーズ 沖縄県総合運動公園A
海邦銀行SC - 沖縄かりゆしFC 沖縄県総合運動公園B
14:00
ヴォルカ鹿児島 - OSUMI・NIFS・FC 県総合A
NW北九州 - 三菱重工長崎 県総合B
試合なし:V・ファーレン長崎

4/2(日)
10:00
OSUMI・NIFS・FC - 新日鉄大分 県総合A
三菱重工長崎 - ヴォルカ鹿児島 県総合B
12:00
七隈トンビーズ - V・ファーレン長崎 県総合A
沖縄かりゆしFC - NW北九州 県総合B
試合なし: 海邦銀行SC

今季全日程(北九州公式) http://www.kitakyushu-fc.org/idx_kyu_schedule.html

V・ファーレン長崎公式 http://v-varen.com/
公式商品第一弾「V・ファー麺長崎」 http://v-varen.com/shop_official/index.htm
ニューウェーブ北九州公式 http://www.kitakyushu-fc.org/
3名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 00:07:23 ID:PI9M8t7L0
222
4名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 00:07:30 ID:ncut4B7D0
超余裕の2
5名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 00:09:28 ID:cKoV/5v00
6物質混入φ ★:2006/03/30(木) 00:10:13 ID:???0
ニューウェーブの15人目

http://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20060329-12753.html
J2の横浜FCは29日、昨季まで所属したFW久保田学(24)が
九州リーグのニューウェーブ北九州へ移籍すると発表。
7名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 00:13:35 ID:sOTvS+b80
長崎は横浜FCで監督になっちゃった高木がまだTDなのか?
地域リーグの決勝大会勝ち抜ける力あるんかな?
8名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 00:22:20 ID:CJ+u+/zF0
キユ
9名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 00:24:31 ID:TTTuvs900
●栃木SC緊急アンケート
あなたはSCのJリーグ入りに
賛成or反対

http://www.shimotsuke.co.jp/media/sports/t_sc/

サッカー好きのみんな!賛成にクリックしてくれ!
10名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 00:25:37 ID:5/IaU/P40
佐野裕哉はこんな所まで流れていたのか
11名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 00:25:50 ID:gaIR6QmO0
チームQも緊急参戦
12名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 00:28:39 ID:aAGoPFDV0
サカオタなんだが、パッと13人というのを見て観客数と思ってしまった
真剣にスマソ
13名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 00:32:34 ID:7RDiLpJdO
千匹キタ━━(゚∀゚)━━!!
二度と顔見たくない
ニューウェーブは昇格する気はないのかw
14名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 00:33:49 ID:uKzyA6McO
>>12
サカヲタとKyuヲタは全くの別物。
Kyuヲタは地域間紛争とお国自慢を好む。
長崎もNWも我が熊本の軍門に下った。
15名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 00:36:16 ID:Sl38Yruf0
これで鹿児島がやる気をだしてくれたら面白いのに
16名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 00:39:20 ID:sOTvS+b80
V・ファーレン長崎(長崎県)
新日鐵大分 (大分県)
ヴォルカ鹿児島 (鹿児島県)
ニューウェーブ北九州 (福岡県)
沖縄海邦銀行サッカークラブ(沖縄県)
沖縄かりゆしFC (沖縄県)
三菱重工長崎 (長崎県)
大隅NIFS ユナイテッドFC(鹿児島県) ※
七隈トンビーズ(福岡県)※

※昇格組
17名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 01:03:19 ID:lqpC6IGTO
>>12
長崎は去年ホームで6000人集めてますよ
18名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 01:05:01 ID:B5ylqGrH0
地域リーグで1万人って変態だよなw
19名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 01:09:43 ID:C9EPU6Xk0
kyuリーグ熱すぎw
20名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 01:09:55 ID:FiZABtsi0
新日鐵大分も地味に強いし、今年も激戦区だなあ。
ここ勝ち上がっても、地域リーグ決勝大会、さらに入れ替え戦もあるしな。どうなることやら。
21名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 01:12:02 ID:HHVSk09P0
まあ、Jに上がる気があるんだかはっきりしない煮え切らないJFLクラブで
プレーするより、明確なJ参入の意思のある地方リーグの方が、という選択はアリだろね
22名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 01:13:46 ID:FiZABtsi0
FC岐阜にはDQN片桐だのDQN小島宏美だのいるしな
23名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 01:15:05 ID:cXzz4g7a0
佐野裕哉ってまだ23才かよ。
24名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 01:15:27 ID:sOTvS+b80
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BA%BA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0

たらればを言ってもしょうがないが、沖縄がなければH&Aができるんだろうなあ。
25名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 01:20:53 ID:C9EPU6Xk0
うわー、FC岐阜の新エンブレムがダサイ。
変える必要ないだろorz
26名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 04:56:56 ID:bxCmWktH0
>>16
七隈トンビーズの後輩たちよ頑張れよ〜! 先輩より
27名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 06:27:24 ID:3yF+ZO0e0
スポンサーがリンガーハットに決まったのは、ビっクリした
28名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 07:39:18 ID:+84J0bIa0
長崎の地元企業といえば
たかた、たらみ、リンガーハット
。。。他に思いつかん
29名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 07:53:32 ID:fG4cxotx0
>>14
ドメサカのスレを見ててもそういう楽しみ方をしているようでうらやましい
30名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 08:03:37 ID:hleD61lj0
佐野裕哉って期待されてたよねえ・・・
31名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 08:44:02 ID:7RDiLpJdO
トンビーズは同好会のくせしてつぇーなw
32名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 08:48:41 ID:5ZF2LZv/0
きたきたきたきた北九州♪
33名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 08:58:06 ID:I+hivH76O
ニューウェーブに清永帰ってこいよ…
34名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 09:01:52 ID:fDsy6QSvO
>>28
ジャバネットたかた

まぁ佐世保だけどね
35名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 09:02:12 ID:Q5ZviGESO
七隈だけ飛び抜けてローカルな名前だな。例えると経堂とか代沢とか住所表示の町名レベル。
36名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 09:03:30 ID:wXRL2qF20
かつて天才と騒がれた男が、このレベル相手にどんなプレーを披露するか楽しみだな。
37名無しさん@恐縮です
Kyuリーグの方が下手なJFLよりも客が来るのか。