【映画】ドラマ「西遊記」が映画化決定…香取慎吾らレギュラー陣はそのまま[03/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1杏仁φ ★
レギュラー陣そのままにドラマ「西遊記」が映画化決定!

 SMAPの香取慎吾(29)が孫悟空役で主演したフジテレビ系ドラマ「西遊記」が
映画化されることが27日、分かった。
この日放送された特別編(後9:00〜10:24)の番組最後に
“サプライズニュース”として発表された。

 同局によると、現時点で公開など詳細は未定。今後詰めていくという。
同ドラマは高視聴率を記録するなど反響が大きく連ドラ放送途中で映画化構想が浮上、
このほど決定した。

 “香取悟空”をはじめ、三蔵法師の深津絵里(33)、沙悟浄の内村光良(41)、
猪八戒の伊藤淳史(22)らレギュラー陣がスクリーンの中で、
スケールアップした活躍を見せてくれそうだ。

 「西遊記」は1月9日にスタート。豪州ロケや特撮などでスケール感たっぷりに描き、
今月20日の最終回の視聴率は24.7%、全11話平均では23.2%
(ビデオリサーチ関東地区)の高数字をマークしていた。

ソース:SANSPO.COM 2006/03/28
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200603/gt2006032810.html

西遊記
http://wwwz.fujitv.co.jp/gokuu/index2.html

【芸能】「西遊記」続編で見せるフジテレビの意地 (ゲンダイネット)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1143249793/
【芸能】“慎吾悟空”in台湾、27日放送フジ系「西遊記」特別編
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1143280381/
2名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 07:25:46 ID:+rYu3fmE0
2なら大コケ
3名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 07:26:41 ID:ovFmxWjBO
3なら全てのCMを香取は降板
4名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 07:27:30 ID:+GaaA/pr0
ドラマではコメディとして楽しめたが
金払ってまで見るもんじゃない
5名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 07:27:49 ID:xrHfPG2P0
うんこ
6名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 07:29:40 ID:iK6Y3sXo0
( ゚д゚)ポカーン
7名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 07:29:44 ID:sKqX+8CA0
香取はジャニだから仕方ないかもしれんが、内村はもう勘弁してくれよ…
8名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 07:30:02 ID:xyEy86bS0
子供向けの水戸黄門だと思ってます。
9名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 07:30:35 ID:BcQ+uTsI0
こいつのやった映画のハットリ君ってこの前TVでやってひどい視聴率じゃなかったっけ
映画としては成功した方だったんだっけ
10名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 07:30:42 ID:HvOo5u2S0
パ★テ★オ
11名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 07:30:59 ID:EcWwUxyS0
ハットリくんやら慎吾ママやら
香取ってマジいらつくな
12名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 07:31:10 ID:+0c9MHOC0
>>2-3
いい仕事してるな
13名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 07:31:59 ID:tLP6CFCT0
香取ってなんで英語上達しないの?
14名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 07:32:29 ID:YYTxomab0
単純にスマップのイロモノ専門
15名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 07:33:11 ID:AENmy/+S0
「ひともどき」の役は香取がはまるが、今回の孫悟空はミスキャストなにか
脚本が悪いのか見ていてこちらが恥ずかしくなるくらいデメだな。
海外でも放映しているらしいが日本の恥だ。
16名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 07:34:11 ID:+GaaA/pr0
香取はいい子ぽい
取り巻きがあくどいだけ
とくにフジ商法醜い
17名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 07:34:54 ID:JHxRMDa80
>>13
香取は軽い知能障害
18名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 07:35:52 ID:qHDCkM1o0
http://youtube.com/watch?v=jcQ2PCrCaLU
下妻物語&ガッチャマンCMの中島監督なら期待できるんだけど。
19名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 07:35:53 ID:Age/YIbf0
どらえもんかなんかと並映して、むりやりヒットさせる悪寒。
20名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 07:36:02 ID:sKqX+8CA0
>>12には日本国民全員が同意
21名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 07:36:42 ID:0rEiNr+80
すべてが幼稚で見てらんなかったがきっと子供に受けてるんだろう
そう思いたい
22名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 07:37:08 ID:xWoBNm/30
で、ハットリ君てヒットしたの?
23名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 07:37:43 ID:tLP6CFCT0
>>17
さんくす、納得した。
24名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 07:38:15 ID:Rd2hnKZA0
映画版ショムニの失敗を忘れたか
25名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 07:38:20 ID:zvGJFVG90
氏んだらいいのに
26名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 07:39:25 ID:Ux4pXn/OO
一回も見てない俺が一言
  悟  空  は  岡  村  だ  ろ
27名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 07:39:41 ID:HvOo5u2S0
ちょいデブであんなデカい悟空・・・ミスキャスト以外のナニモンでもない。
主役がジャニ縛りだとしても、もっと他に適材がいたはずだ。
28名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 07:42:50 ID:ZO/7Ggxl0
劇中で唯識の説教やるなら見に行く。
29名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 07:43:58 ID:+315WSyA0
孫悟空・・・岡村

猪八戒・・・石塚、内山、山本

サゴジョウ・・・さまーず大竹、南海キャンディーズ山里

三蔵法師・・・鈴木京香、小雪、広末、石原さとみ
30名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 07:45:27 ID:PJRB26zh0
昔、何かのバラエティーで中居が香取のことを
「こいつ中卒だからバカなんですよ」って言って、番組の終わりに
アナウンサーが「不適切な表現がありまして失礼致しました」って謝ってたな。
31名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 07:45:48 ID:NINoAEF50
三蔵法師:矢田亜希子
悟空:押尾先生
猪八戒:城咲仁
沙悟浄:佐藤弘道おにいさん

完璧。
32名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 07:45:49 ID:GcayuwrR0
八戒役が左とん平に変更。
33名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 07:46:22 ID:+0c9MHOC0
>>22
19.3億円で2004年の邦画ランキング9位らしい。
寒い時代だな・・・
34名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 07:46:23 ID:W/vdmuI90
香取慎吾って29歳だったんだね。
35名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 07:47:20 ID:xyEy86bS0
夏目雅子の三蔵路線を踏襲するなら、今の女優だと木村多恵しかいないと思う。
36名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 07:48:06 ID:YYTxomab0
>>31

それじゃ魔物退治しないでバッコンバッコン始めるでしょ
37名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 07:50:40 ID:Z8zQAnBN0
ハッタリくんは超えるだろうな
38名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 07:51:45 ID:oSbj20uk0
嘘でしょ?騙しスレだと言ってくれ・・・。
SPといい何でこんなに持ち上げられてるんだ?そこまでのドラマか?
39名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 07:52:17 ID:yF7Cy2s70
さすがにコケるって。
香取はキャラが確立されてるってのもわかるが
違う演技も見させてくれないと。
昔は暗い役も良かったのにねぇ。
40名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 07:52:44 ID:NINoAEF50
>>36
バッコンバッコンならこっち。

三蔵法師:蒼いそら
悟空:加藤鷹
猪八戒:チョコボール向井
沙悟浄:ピエール剣
41名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 07:53:56 ID:w5qYkPhX0
( ゚д゚)ポカーン

学芸会レベルだろwwww
42名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 07:55:37 ID:ItfmZJuZ0
視聴率すごいな
43名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 07:56:11 ID:tLP6CFCT0
三蔵は織田無道がいいと思う
猪八戒は今回弱すぎてお供する意味がなかったので力也に変更
44名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:05:32 ID:8JMao37X0
調子に乗りすぎ

数話ぐらい下げ止らずだったクセして
45名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:08:14 ID:B4DxK0bu0
うわぁ
46名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:08:43 ID:JZ9s5Her0
西遊記としては楽しめなかった
むしろ西遊記と銘打っていることに怒りを覚える
47名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:09:24 ID:xYmTCYYc0
誰がお金払ってまで見に行くというの?
48名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:10:09 ID:R28upEb40
1話だけとりあえずみたけど、次からみるのを迷うことなくやめたから
視聴率が高いというのにもビックリなのに、まして映画化とは・・
堺版が映画化されてたならな。
49名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:11:57 ID:lJMxNR/C0
ライブドアで損しているから
少ない予算で話題あるうちに大金得ようってかw
こんなくだらん映画観る馬鹿いないよ
50名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:12:33 ID:GZ15mtX00
フジの小遣い稼ぎハジマターwwwwwwwww
51名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:13:24 ID:pBiFWdV50
>>43
天竺に行く資格無いぞ。魔物側のキャストだろ。
52名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:13:39 ID:h7g5ELTA0
>>43
それなら見る。
53名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:14:22 ID:l5c+So420
多分、誰も見ないと思う。
54名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:14:25 ID:Q8JpK+TJ0
堺版超えキタ━━━ヽ( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚≡゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )ノ━━━ !!!!


叩いてた連中、m9(^Д^)プギャー
55名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:14:59 ID:dRYeLT5W0
テレビのコントだから見れたのに映画とか
56名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:15:12 ID:ZDtEn0KqO
うちの子供(5)が見入ってるからもしかしたらもしかする
57名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:15:22 ID:zNR7dUHv0
豪州ロケや特撮などでスケール感たっぷりに描き
豪州ロケや特撮などでスケール感たっぷりに描き
豪州ロケや特撮などでスケール感たっぷりに描き

仮面ライダーやウルトラマン、戦隊物や水戸黄門を
見た事の無い記者ですか?
58名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:16:32 ID:KUcqORaJ0
休み明けの月曜日。 つらいから、残業もソコソコで家に帰る。
メシ喰って、風呂入って丁度8時過ぎ。

まるみえ見てから、西遊記ってパターンかな。
強い裏がなかった。タックル見たいほど、政治のこと考えたくないし、
キスイヤみたいなDQNカップルも同様。

普通に時間つぶし。 あとは、子供が稼いだんだろうな。
59名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:17:00 ID:jn65x6c9O
つーかおまえらは別にみなきゃいい。ガキはみるのさ
60名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:17:39 ID:l5c+So420
ガキは映画を見ない。
61名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:17:59 ID:LGK5Kups0
ええ、この最高に安っぽくってつまらなかったドラマが…?
62名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:18:18 ID:MbqbIg/d0
香取が猪八戒
63名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:19:30 ID:gJNikMZCO
子持ちの母親がポケモン見に行く感覚で見るんじゃね
フジだから無理矢理ヒットさせそう… で、東宝か?
ますますジャニとフジが調子に乗りそうで腹立たしい
64名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:21:37 ID:Wjdmmyfl0
勝算アリとGOした企画者を往復ビンタしたい
65名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:22:23 ID:jyjAXlns0
おまいら、まともな意見書け・・・
66名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:23:34 ID:7f4dbF8Y0
中国ロケ、フィルム撮影なら
耐え難かった安っぽさも少しは解消されるかもしれんが



レギュラー陣そのまま・・・?(´Д` )
67名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:24:11 ID:7yEMIntQO
昨日やってたウッキー祭りって何?
最悪だったな
68名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:24:31 ID:0OjBkCmX0
恥の上塗りとは・・まさにこのこと。
69名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:26:04 ID:muFdX6Wp0
誰か映画化決定の画像きぼん



どーせシャナとの合成とはいえ実感が湧く
70名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:26:21 ID:riEO/aXs0
またフジが公共の電波を使って
朝から晩まで宣伝しまくるんだろうなあ。何かおかしいよ。
71名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:27:26 ID:YQYOVXK20
監督は是非、紀里谷でm(_ _)m よろしこ
72名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:28:31 ID:GZ15mtX00
ドラマと同じ路線でくなら、
とりあず、インド人に監督させてみろ。

はるかにまともなものを作ってくれるぞ。
73名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:31:28 ID:eE4GP1/wO
俺はフジのドラマは大好きだが、俺の中のドラマTOP3は未成年、IWGP、白夜行、と全てTBS
74名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:33:00 ID:bIwxFPHN0
>>72
西遊記をインドの物語と思ってる人発見!
75名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:34:14 ID:VOZzZykRO
NINNIN
76名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:34:26 ID:INIqsWJt0
>>74
天竺ってどこの事かわかってないヤツ発見!
77名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:34:30 ID:3FSzk58Q0
>>54
堺版はTVだけで1年以上放映して2まで行った
売れたからって安易に映画化するのは愚の骨頂ですよ
78名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:34:59 ID:7yEMIntQO
>>72
豚が活躍して牛が悪な物語なんてインド人は…
79名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:35:27 ID:wnKDVn4H0
なんだかんだ言っても
子供が見られるドラマって少ないよな
昔はスクールウォーズとかたくさんあったのに
80ya!:2006/03/28(火) 08:35:41 ID:CG0E37is0
国内の映画のレベルを下げると思われ。
韓国にこれでは....負けるって。
くだらなさすぎ。
81名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:36:22 ID:3FSzk58Q0
>>76
天竺はインドだが物語は中国産
82名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:37:04 ID:sC48VU+a0
フジってよっぽど金に困ってるんだなぁ
83名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:37:06 ID:hz9SUBg40
CX調子に乗りすぎ!
84名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:37:21 ID:SezEZS0Q0
あのウキーウキーと力むだけの香取は、見ていて疲れる。
85名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:38:04 ID:INIqsWJt0
マチャアキ版西遊記のDVDマダー?
86名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:39:09 ID:ybMml8Yi0
ほんとどうしようもない局だな・・・
87名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:39:34 ID:3FSzk58Q0
>>84
確かに機能始めてみたがくどかった
88名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:40:25 ID:S2DbMLTu0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
89名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:45:02 ID:zUi5Lkx70
灼眼のシャナw
90名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:45:24 ID:Q6jXEz9C0
でもお釈迦様がさらわれるって何?

それで捕らわれてる場所はお釈迦様でもわからないのか?
91名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:51:02 ID:l5c+So420
フジテレビ買収 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
92名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:54:10 ID:6EFGxpOr0
フジ、死にもの狂いだな・・・。
93名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:59:14 ID:zvUV2YY70


口台詞バッカリで最終回ではマチャアキに如意棒捌きで
孫悟空失格と視聴者に認めさせた蚊取慎香で映画化ですか?

94名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:59:21 ID:C3DWJgW80
蚊取・・・・市ね。人物設定もできんイモが。ぎゃーぎゃー叫べばゴクウかよ
豚・・・・首連れ。なんだその良い人ぶった偽善者もどきは。
打ちスケべ・・・ちんぽ切れ。おまえ完全に勘違いしてる。
ほっぺ黒子・・・・やらせろ。おまえいいっ!!
95名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 08:59:54 ID:V7RjMZEA0
会社概要のAA化に続いて今度は糞ドラマの映画化か
LD株で大損したフジ必死すぎww
96名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:00:32 ID:VIic7fLY0
400億までは遠いな
97名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:03:06 ID:NqdCtYDC0
ジャニタレ主演で大ヒットした映画って無いよな
ジャニヲタは映画館には足を運ばないんだな
98名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:03:46 ID:80UZ1L870
映画化されるってことはよっぽど評判よかったんだな
自分は最終回だけ見てみようと思って初めの5分でリタイアしたけど
やっぱ一般の感性とズレてんのかな
99名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:06:57 ID:6b8vgo1H0
月【21】西遊記.   29.2__24.8__23.8__22.5__22.1__20.6__21.2__20.9__20.7__20.5__24.7(終)__平均22.82%
右肩下がりだったけど
100名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:07:58 ID:0OjBkCmX0
明日があるさも映画化したよなあ〜


大コケだったけどwwwwwwwwwwwwwwww
101名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:10:16 ID:Dl42/+UM0
極楽山本が物凄い勢いで逆オファー中
102名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:10:49 ID:NpUGYByX0
>>43
三蔵 → 織田無道
悟空 → 木村一八
カッパ → 萩原
八戒 → 力也
103名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:11:20 ID:tyDYfech0
おれもほとんど見なかったんで高視聴率とか実感ないけど・・・
映画化とかいって引っ張る理由はキャラクターグッズとかそっちだろうな。
原作も世界に知られているスタンダードだし。
104名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:12:06 ID:XwAHYKL20
リアル池沼だったのか?
周囲が変に気を使ってる雰囲気だったのもそのせい?
105名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:13:33 ID:tDQrTLkS0
最終回の視聴率は24.7%、全11話平均では23.2%



大ヒットドラマと読んで差し支えないよね。世間の評価と2ちゃんの感性がずれてる
ことを証明してしまったドラマ
106名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:16:56 ID:XwAHYKL20
ジャニの圧力で裏に強力なコンテンツをぶつけられないようにして、無理やり上げた視聴率。
107名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:17:28 ID:0OjBkCmX0
>>105
ヒント キッズ視聴率の異常な高さ

ガキ向け
糞ドラマ
大人で見るのはアホ
108名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:18:11 ID:sRqVKgWl0
三蔵法師:大西結花
悟空:相川翔
猪八戒:安岡力也
沙悟浄:竹内力

Vシネならこうかな。
109名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:18:40 ID:EMC6xR0V0
ぜひ大赤字を出して、糞電波を垂れ流した報いを受けてほしい
110名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:18:46 ID:j4WEuXA30
ずれてるのはいいんだけどねw
111名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:19:15 ID:+SKme2Rg0
深津「やりたくないわ」
内村「俺も」
伊藤「・・・」
112名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:20:19 ID:0OjBkCmX0
深津ちゃんにはイイ迷惑だよな・・・。
113名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:22:03 ID:INIqsWJt0
悟空が岡村さんだったら
2chでもこんなに叩かれなかったんだろうなぁ〜
114名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:22:29 ID:42c/iFzT0
子供が見る番組でしょ。
いい大人が子供番組に必死にいちゃもんつけてるのも
どうかと思うが。
115名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:24:46 ID:o4k2htzD0
俺は香取だからこその番組だと思うんだが・・
あの馬鹿馬鹿しさが最高に面白い
気を抜いて適当に暇つぶしに見るのに最高
「うきいいいいいい!!!」とか最高に笑えるwww



嘲笑だけどな
116名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:26:32 ID:n4jMDqZ10
野沢那智声じゃない三蔵様はだめだろ
117名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:27:57 ID:tDQrTLkS0
>>107
西遊記というドラマに求められてるのはそういうファミリー層に受けるかどうかだと思うけどな。
118名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:28:04 ID:5myeyQd20
映画館で見るような作品じゃない
119名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:28:18 ID:IUS5wOJT0
サプライズ(笑)
120名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:29:22 ID:SvldFlY60
深津と毎回のゲストのおかげでどれだけ軽さが打ち消されたか
香取や内村は察してくれ。
121名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:29:35 ID:rv/r1WUN0
金払ってみるもんじゃない
122名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:31:01 ID:tu7n6u9W0

こんなつまんねぇードラマの映画なんて、金払ってまで見るヤツの気が知れん。
123名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:31:07 ID:sQ0dArcN0
まともなドラマや映画をやらせてもらえない香取が可哀想になってきたよ。
同じグループで仲のいい草なぎとの差は何なんだ、同じ映画でもこいつは
日本沈没だろ。
124名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:31:08 ID:Ev/RBxLh0
ガキしか見に行かないんだしお前らが必死になるようなことではない
125名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:31:42 ID:n4jMDqZ10
東映マンガ祭りみたいなもんか
126名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:32:33 ID:i8pFvRPz0
こんな映画に出たって、ヒットは望めないだろうし
ジャニの香取はともかく、ほかの出演者は俳優としてのキャリアに
汚点を残す事になりかねないぞ。
127名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:34:20 ID:cIZztPYh0
あまりにもひどすぎるフジ西遊記。
みんな口直しをしたいだろうからウpしたよ。
番組提供の導入部分のショートVもちゃんとついてるよ。

ttp://www.fileup.org/fup73562.wmv.html
パスは saru
128名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:35:15 ID:fL9jaOhc0
いかに2chが世間とズレてるか自覚しろヒキコモリ共
129名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:36:20 ID:Z+vxpTGX0
映画版もテレビシリーズの監督が撮るだろう。
脚本も坂本で。
合成が多いからフィルムじゃなくてHD→フィルムレコーディングになると思われ
130名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:36:51 ID:zxdIdxW10
小学生とずれてても気にならない。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 09:38:56 ID:m5hckJjH0
服部君よりヒットしますか?
132名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:40:14 ID:zxdIdxW10
しかし最近の親は小学校1,2年の子をこんな遅くまで起こしてるのか?
間違ってる。
133名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:40:32 ID:SvldFlY60
デビルマン以上 キャシャーン以下じゃ無いかな。
134名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:40:55 ID:0OjBkCmX0
歴史に残る糞ドラマ。
135名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:43:31 ID:1aOWSeEdO
映画にしにくくねぇ?
演技もアクションもいまいちで、
原作も二時間枠じゃ収まらない。
ハットリくん並の糞映画にしか成らんだろう。
現代版にして、暴れん坊の探偵、泥棒、ハッカー、が
深津ちゃんのピンチに冒険家の親父さん探しに行く。
こんな話ならコメディとしてシリーズ出来ると思う。
136名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:46:52 ID:kDrkZXlb0
また全話のダイジェストして時間つぶすの?
137名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:48:19 ID:KTqdtyi50






                     お金がない再放送しろ
 
 
 
 
 
 
 
138名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:50:33 ID:L1Vv2HkS0
深っちゃんは一体何の罰ゲームを受けてるん?(´・ω・`)
139名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:50:41 ID:TB8hP8uz0
三蔵に栗山千明 を配してお供の三人を2時間苛め抜く映画なら見てもいい
140名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:52:41 ID:GekPPjKh0
マチャアキが好きなわけでは無いけど
最終回出てきてモンキーマジックかかったときがこのドラマの一番よかった場面だと思った
せめて曲ゴダイゴにしたらマシになるんじゃない?
141名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:54:28 ID:uWJDPbNt0
>>140
モンキーマジックって、今聞いても古臭くないのが凄いね。
今流行ってる曲で20年後に聞いて古臭くないのがどれだけあるか。
142名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:55:57 ID:fBSkLhbMO
ニンニン臭が・・・
143名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:56:11 ID:kSHyXKpw0
♪そぉこ〜にゆうけばぁ〜どぉ〜んなゆうめも〜
144名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:56:38 ID:xRpcLWba0
「デビルマン」を超えるか?
145名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 09:58:32 ID:9s2jymse0
しかし怒鳴てばかりでうるせー
146名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 10:03:53 ID:N5YHGjnj0
まじで!?SMAPって香取ばっかドラマ出てやがるw
147魔法使いサリー:2006/03/28(火) 10:05:43 ID:nPzblxyU0

          /\
        /   \
         ̄|| ̄
      ,∧/\∧、
    /       ヽ
     |        |
.    |┃      ┃|
    |( _/\_ )|
  ┣| ̄◎    ○ ̄|┫  モット モット〜
    |          \|
    | (━━━┓) |
148名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 10:07:24 ID:vD3FI0cmO
まじさぁ、何でもかんでもリメイクすりゃいいと思いやがって。
北斗の拳もやるべきじゃないのはみんなわかってるだろ?
ゆるせねぇ。
どうせ放送禁止になるような過激な部分はないんだろ?
ぬるいっつーの
149名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 10:08:25 ID:/VgmvdN80
きんとうんじゃねー
150名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 10:18:52 ID:URKkdCq+0
そもそもかくし芸のオッサンの西遊記からして全く興味湧かない
崇められてるのはなぜ?
151名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 10:26:17 ID:N5YHGjnj0
原作の西遊記を読んだところかなりキャラがちがってるものがあった。
まずサルとは思えん明らかに人間である大猿、悟空が・・原作では
かなり小さい1メートルほどの小猿。
沙悟浄はスマートな体つきクールな戦法をいかしているのだが・・・原作
では50代後半とみられるほどのヒゲを生やしたただのカッパ。
猪八戒は小柄で臆病な性格のただの豚で有名だが・・原作では、2メートル
もあろうかというほどの巨体と200キロは優に超えるほどの太った豚の
妖魔。
信じ切れないかもしれませんが本当なので一度はよんでみるといいかも。
でもファンはかなりorzになるので・・・・w
152名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 10:27:16 ID:YrXg0fEt0
草加の力ってすごいんだな
153名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 10:29:00 ID:tu7n6u9W0
子供には人気ありそうだなー、香取。
あーいうの好きだからなあ、ガキは。
保育士にでもなりゃ良かったのに。
大人の鑑賞にはとても堪えられない、わめくだけの演技。
サイテーだよ。
154名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 10:29:29 ID:WQqXP2BZ0
東映まんが祭
155名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 10:29:38 ID:n4jMDqZ10
テクノスジャパンの西遊降魔録ぐらいな悪悟空がいい
156名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 10:31:02 ID:rYzkaVYf0
沙悟浄はフットボールアワーのハゲにやってもらいたい
157名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 10:32:15 ID:cPfJV8ec0
金儲けうまいなフジ。

軽部が朝から宣伝するんだろうな。うぜー
158名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 10:32:46 ID:Qz2nEhnaO
武藤ちゃんは出るの?
159名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 10:33:16 ID:yhA12dJv0
ウッチャンよかったな、食い扶持できて
160名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 10:33:17 ID:Ev/RBxLh0
80年代のジャンプ的西遊記だな
「友情・努力・勝利」+元気だけが取柄みたいな展開

まあ実際は珍遊記にも及ばなかったが
161名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 10:33:29 ID:mj3SnlBqO
ガキの学力低下の要因のひとつは香取チンコをはじめとするスマッペの影響があると思う
162名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 10:35:56 ID:EMC6xR0V0
>>140
昨日の夜11時ぐらいにBS2でガンダ〜ラ、ガンダ〜ラって流れてたよ
163名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 10:43:08 ID:fAdELwBrO
香取は悟空じゃなく猪八戒をやるべきだった
164名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 10:43:51 ID:YQAFqeW/0

主演が香取慎吾じゃなくて
織田裕二ならアジアを代表する歴史に残る作品になったと思う。
165名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 10:46:35 ID:N5YHGjnj0
西遊記を出したのは電車男とかの現代的なドラマから、昔の感じを取ったんだと思う。
でもゲストや笑いがガキむきだったからしょせんはガキにしか流行らなかった。
>>160が言ってるように所詮は信頼や努力や友情が大事とかほざいている
だけのドラマ
166名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 10:49:44 ID:RyY7EG990
香取、いつまで色ものでやって行くんだろう。
167名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 10:51:07 ID:Oq1u3BPSO
こんなモノ観に行く椰子がいるのかね!?
168名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 10:52:15 ID:2MOFNpFHO
ハットリくんもこいつがやったんだっけ?
なんでも実写化すりゃいいってもんじゃないよ
169名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 10:52:41 ID:MvE7Xghb0
踊るの次のドル箱にするつもりなのか。
170名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 10:55:42 ID:sFTey0ym0
深津ちゃんもいいけど、凛凛役のあさみタンの三蔵法師も見たいな
ってか原作の三蔵法師は男じゃなかった?
171名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 10:59:31 ID:lT+/DcEz0
原作つーか、実在の人物だし
172名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 11:01:14 ID:f4dJvLjH0
フジ商法って感じだな
173名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 11:01:24 ID:XfFkLVsQ0
香取の演技力の無さは異常

リーヤの頃から何一つ成長してないwww
174名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 11:02:47 ID:yvluD7RQ0
TVドラマが元の映画いらね。
175名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 11:05:09 ID:nCku9+3KO
>>153
保育師笑
子供心掴む天才だからそっちいいかも。
昨日の西遊記のちび悟空て森知くんは好きでやってたんだよね!?
176名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 11:05:21 ID:sFTey0ym0
>>171 玄奘三藏ウィキで探したらこんなのだった。深津ちゃんに丸で似てないじゃん!

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9a/Xuanzang_w.jpg
177名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 11:05:46 ID:zs0L/Bne0
工工エェェ(´д`)ェェエエ工工
もういいよ
178名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 11:06:37 ID:YQAFqeW/0
三蔵法師は、仲間由紀恵しかいないだろーが。
179名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 11:07:20 ID:O2fAWlvP0
      __,,,,,,,,,,,,_
   .,,r・'゚″   `~''==@   |゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙| .,,v・''"゙゙| .|゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙|
  ,r″    _    ゙゚┐   .|    テ°   .| .|               |
 .,l°   .,广` ~゚'i、    ゚L   |      ._,,,,,,,,_.| .――――ν    .,r"
 |′   .,i´    │    ゙l  .|    l''゙~`  ``     ,r″   .,r″
: l゙    |     .|    .|  |    |          ,r″   .,r″
: l゙    |     .|    .|  |    |           ,r″   .,r″
 |    ゙l     .,!    ト  |    |       ,r″   .,r″
 .゙l、   .゙h,_  ,,r°   .,「   |    |      .,r″   ilニ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
  .゙'x,    .`¨゙″   .,,ぐ   .|    |      .|            |
   ゙ヘv,_     ._,,v!″    |____,|      |_________,|
      ゙~"''''''''''゙゙″
180名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 11:14:12 ID:InUUNclp0
先に映画を撮ってたんだろ?
181名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 11:22:02 ID:4D94liJv0
映画化おめ!





惨敗してもテレビに戻ってくんじゃんねえぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
182名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 11:26:11 ID:3q3MHiND0
WBCは、阪神をつぶすためのごまかし
183名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 11:30:57 ID:UPCunO5q0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1140009566/l50
【芸能】台湾メディアが日本のドラマ「西遊記」を絶賛
184名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 11:30:58 ID:EMC6xR0V0
天竺物語
悪天候に阻まれた天竺観測隊は、やむなく3匹の下僕を天竺の地に置き去りにして
撤退してしまった。残された3匹の生きるための闘いと、置き去りにしてしまった
ことへの苦悩に苛まれる三蔵の姿を描く感動巨編。1年後に再び天竺観測隊に加わる
三蔵は3匹と再び出会う事が出来るのであろうか、乞うご期待。
185名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 11:32:20 ID:8LNRGwoI0
この映画の金で
西遊妖猿伝をアニメ化して下さい
186名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 11:33:52 ID:GekPPjKh0
>>150
とある年代はモンキーマジック、ガンダーラ
でんでけでけでんんでーん この〜き・・・

これがサザエさん症候群より強烈な兵器になるんだよ
187名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 11:34:14 ID:/oBpCkba0
こういうのって出来レースって言うのかなぁ。。。ドラマ化以前から映画化セットだったんだろうな・・

香取の唾飛ばすだけのダイコン演技で喜ぶ奴も多いからなぁ・・
188名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 11:34:50 ID:GWzxtdVD0
服部君並みに番宣するんだろうな
189名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 11:35:25 ID:uulFu/pd0
そう言えばハットリくんってどうだったんだろう・・・
明日があるさ、だっけ。あれみたいになりそう。
190名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 11:35:40 ID:9S0/cxOo0
パ★テ★オの怨念やぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜w
191名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 11:36:05 ID:xRpcLWba0
>>189
地上波で見たけど、「デビルマン」以下
192名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 11:36:18 ID:oXc2ABhe0
2ちゃんでこれだけ叩かれてるのに
世間様には受けがいいんだね。
浜崎あゆみとかオレンジレンジとかと同じにおいがするな。
193名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 11:36:49 ID:bt9CC2GxO
天竺まで行ったのに次どこいくんだよ
194名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 11:37:01 ID:nCku9+3KO
レス読んで思ったが子供の夢やたのしみを奪う権利はあんた達にはないと思うよ
195名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 11:39:09 ID:C3mhnllX0
http://www.youtube.com/watch?v=cKlltPZylpY&search=godiego


やっぱ西遊記といえばこうでなくっちゃな!!
196名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 11:39:56 ID:zw2BtiM8O
大コケしたら亀山と大多は左遷なんだろうか。
197名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 11:40:52 ID:yhA12dJv0
あのきんとうんだけはなあ
198名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 11:42:34 ID:LWlPErvD0
制作費がもったいないよ。
199名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 11:43:56 ID:oSz+C+aJ0
ゆとり教育の弊害
200名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 11:45:01 ID:RyY7EG990
海猿から何も学んでいないな
201名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 11:47:17 ID:IUhQ4dkB0
深津絵里は「スローダンス」低視聴率の責任をいつまで負わされるんだ…
もういいだろ
202名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 12:00:50 ID:QsDhcSQyO
リンリンちゃんは?
203名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 12:08:45 ID:Llf8uuQT0
総監督:漫☆画太郎
出演キャストは2流でいいから

珍 遊 記 実 写 映 画 化 

した方が絶対ヒットすると思うのは俺だけ?
204名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 12:10:22 ID:Llf8uuQT0
>>192
所詮2ちゃんなんて公衆便所の落書き掲示板だからな
205名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 12:19:22 ID:am/k1CYl0
恥の上塗りとはこのことだな。
206名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 12:38:53 ID:Vcpdy1FA0
結構面白いと思うぞ
うちの6歳児がハマってる
207名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 12:40:40 ID:KDlWRsrI0
これメイン視聴者が子供だったみたいだから
映画じゃなくて日曜朝八時とかに30分番組でやればいいのに。
208名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 12:40:43 ID:ItfmZJuZ0
ハットリ君2か
209名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 12:42:06 ID:gliJYZv60
相変わらずフジは何でも映画化して金に結びつけるよな。
ほんといやらしい局だな。

映画化されたドラマ

踊る大捜査線
ナースのお仕事
ウォーターボーイズ
210名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 12:43:07 ID:olikc4a10
>>2-3
GJ
211名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 12:43:27 ID:yFIbwkR90
つ「‥‥ザ・ムービー」
212名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 12:44:09 ID:/t5iIseN0
ウォーターボーイズは違うだろ
213名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 12:44:13 ID:yvNJyYnp0
>>209
おい!ウォーターボーイズは映画が先だぞ!
214名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 12:44:15 ID:L1Ac9E0W0
>>209
ウォーターボーイズはドラマ化された映画だろ
215名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 12:46:14 ID:/t5iIseN0
結局TVの連ドラだけでは堺師匠には追いつけないって事だろ?
映画化までしたらさらに惨めになるのにね!
子供騙し西遊記乙!
216名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 12:47:09 ID:ZbeVsNUZ0
絶対、海外に出さないでくれー!!
日本が馬鹿にされるー!!
217名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 12:49:28 ID:iN+NgkDLO
>>216
遅い……

アンフェア位ならまだマシだったかもな
218名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 12:51:00 ID:FXVRNGpe0
アホ丸出しだな蛆テレビ
219名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 12:51:56 ID:lMb+uWqe0












           ウキー 流行らなかったよね
220名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 12:53:28 ID:ss7yQQBb0
>>219
銀行で3歳ぐらいの子供がうきー、て鳴いてたよ。
221名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 12:53:32 ID:gV0M1DSnO
くだらん
222名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 12:53:39 ID:w7OPXPUk0
金払ってまで見に行く気はない
223名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 12:53:51 ID:7PV6K6qL0
内村が監督すれば見に行くかも
224名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 12:55:14 ID:ceXIsdBZ0
西遊記〜超サイヤ人だ孫悟空〜
225名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 12:55:15 ID:ipeq3n2Y0
俺が観た中で一番内容が糞だったドラマ・・

とりあえず人気のある奴ばっか出しとけば売れるんだろうな
226名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 12:55:56 ID:5U/OZqi90
テレビはまったく見なかったけど、話のスケールを考えると全11話って短すぎじゃないか
227名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 12:56:08 ID:IrrIuzlK0
>>220

それたぶん、池沼w

228名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 12:56:48 ID:3MHEHNij0
>>204
いや、むしろ最近のガキ共が公衆便所並みなんだが
229名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 12:57:39 ID:XzieU3yCO
昨日の小猿ちゃんは可愛かったな
230名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 12:58:25 ID:lDulOKov0
伊藤以外は乗り気じゃなかった
231名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 12:58:28 ID:gliJYZv60
ウォーターが先だっけ。
フジで映画化されたドラマって他にもあったはず。
232名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 12:59:27 ID:ZqW2oF7X0
>>227
3歳に池沼もなにもないだろ。
地域差はあるだろうが、子供は普通に西遊記ごっことかやってるぞ。
まあごっこ遊びするくらいの子供には受るんだろう。


結論 NHKでやれ!
233名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 13:06:31 ID:nCku9+3KO
>>220
銀行ワロタ
234名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 13:13:02 ID:8vjeXOby0
俺はねらーだけど好きだぞ。香取の演技がやりすぎなところだけが嫌だけどな。
水戸黄門のような王道ハッピーエンド、毎回気を抜いて見れるし
決め台詞の手前の語りが不覚にも感動する。そこの香取の演技は好き。
原作と姿形が全然違うようだが、ほとんど別物パロディと思って見るといいと思うんだが。
235名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 13:17:55 ID:RXKbjQzh0
やっぱり釈迦役は大作なのか?
236名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 13:22:40 ID:GJc7lJri0
客層が予想できるな
237名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 13:24:57 ID:ExTwTHJ90
>>234
香取の力入り過ぎた演技はまぁいいとして
悟空のキャラが定まってないのがなぁ… あんま好きじゃない
どっかの海賊マンガと一緒で
238名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 13:27:46 ID:gliJYZv60
同じ時期に放送された台湾では視聴率が15%ほどだったらしいな。
これが他にもアジア各国で放送されるのか。
恥ずかしい。
239名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 13:29:16 ID:8FY/Yc/J0
踊るで稼いだ金を、西遊記で捨てちゃうの?
ところで、深津絵里は仕事選ばないな。もっとちゃんと仕事選べよ。
なんでもアリかよ。
240名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 13:44:43 ID:/NV0NWo10
パロディなら忍者ハットリ君以来だな・・・・・・・
241名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 13:47:06 ID:AID9h/uS0
>>24
それより何より、こんな映画あったの?
242名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 13:48:35 ID:j3B8+zFJ0
西☆遊☆記
   ver.めちゃイケ


がいいなw 
    
243名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 13:51:32 ID:chtW9wyE0
さすがに誰も見ないだろう
他に何もやって無いし、月曜の夜から出かけるような元気も無いからテレビのchがあってただけ
時給1000円と交通費くれるなら見に行ってもいい
244名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 13:51:48 ID:7yEMIntQO
>>241
江角を高島礼子にして大コケ
245名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 13:53:51 ID:CzIKUXee0
うはw調子扱きすぎw
246名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 13:56:40 ID:oM8sS4TL0
正気の沙汰とは思えん・・・
なんか無理やり西遊記ブームを作ろうとしてて萎えるわ
寒流と同じ臭いを感じる
247名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 13:56:44 ID:fIoF10q/0
内村だけはガチ
248名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 13:57:33 ID:8FY/Yc/J0
あっ変なの思い出した!フジの大失敗映画とドラマといえば、パテオだ!!
249名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 14:09:53 ID:bcrXRkir0
ドラマ版の主題歌のモンキーマジックって日本で育った外国人かと
思ってたらネイティヴのカナダ人兄弟だったんだね。少し驚き。
んで兄ちゃんが青森で英語教師の合間にやってたバンドが軌道にのって
弟を急遽カナダから呼んでメジャーデビューw
笑えるジャパニーズ・ドリームだな。

でもイギリスやカナダでオリジナルの「西遊記」が人気あったってのは
本当だったみたいね。
まぁ目ざといイギリスのマニアはネットで入手したリメイク版みて激怒
しているらしいけどねw
250名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 14:13:51 ID:o4ifj4Fv0
ドラマは最初の数分見て、
「ナニこれ、スマスマのコンかな」と思ったら
ドラマでこりゃダメだと見るのをやめてそのまま。
視聴率高かったみたいで、正直誰が見てたのかと疑問。
映画化になったら、視聴者層の確認がしやすいな。
251名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 14:15:40 ID:HV8ZdUy10
三蔵法師:矢部
悟空:岡村
猪八戒:極楽山本
沙悟浄:極楽加藤
馬:有野
犬:濱口
252冥土で逝く:2006/03/28(火) 14:16:48 ID:giDx8C6n0
最終回のラスト5分だけ見たが、やはりコントのセットレベルのままだった
253名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 14:17:31 ID:c51pvT7ZO
香取がうざくてうざくて・・・
254名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 14:23:02 ID:O/q0TSBc0
>251

お笑い好きな人がよくあげてるキャストだけど、やってみたら案外面白くないと思うが。
255名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 14:27:39 ID:dfjna6kO0
境さんの時代のは面白くて(ゴダイゴだっけ、歌は?)夕方か忘れたけど観てた
モンキー・マジック、あれ最高
256名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 14:28:18 ID:mzgm0Hjx0
>>250
>視聴率高かったみたいで、正直誰が見てたのかと疑問。

子供がけっこうみていたようだよ。
257名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 14:29:34 ID:g2rN0iSCO
視聴率、人気、捏造だよ。
258名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 14:30:44 ID:JkGF7qBSO
塚めちゃ逝け
259名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 14:32:08 ID:Z+m+09Vp0

いらね!
260名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 14:32:53 ID:j3B8+zFJ0
じゃあめちゃイケに関わらず誰が何のきゃらをしたらいいかかんがえようぜw
261名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 14:33:19 ID:BeEC5s9P0
西遊記は内容なんか関係なく見る潜在的ファンが大勢いる。
漫画の最遊記なんかあからさまな腐女子向けにも関わらず、
本来の購買層とかけ離れた西遊記フリーク達が
大勢購入したのは有名な話。
262名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 14:35:28 ID:JigwS4Z7O
めちゃ池厨死ねよ
263名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 14:35:55 ID:OkSg5r+9O
(゚д゚)<あらやだ!何なの?この展開。
264名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 14:36:19 ID:S0PqS08DO
下らない映画に1800円も出す神経がわからん
265名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 14:36:36 ID:j3B8+zFJ0
>>262 BYE
266名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 14:37:52 ID:viYdM0N60
テレビ版の締めが結局はマチャアキだったのには萎えた。
あれはオマージュやリスペクトといった類のものではない。
自分達のオフザケの帳尻合わせに本家を利用しただけ。
267名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 14:38:21 ID:KY38yK/e0
香取が下手すぎる
268名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 14:38:57 ID:9Xikh4U30
金払ってまで見る人間がどこまでいるか楽しみだな
269名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 14:39:00 ID:n0Gg1XN/0
こういうのを夢中に見てる人ってマスコミに踊らされれれれてるんだとおもう。
270名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 14:40:50 ID:PFXkTsTC0
>>264
試写会懸賞の葉書代だと、500円くらいで見られる。
見れても葉書書く時間が惜しい。
271名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 14:41:08 ID:roK/d3Vt0
「GTO」の二の舞キボウ
272名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 14:41:44 ID:O/q0TSBc0
マチャアキの棒さばきは上手だったね。ちょっとかくし芸みてるみたいな
カンジでおかしかったけど。
273名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 14:41:44 ID:08MO/mCGO
キムタクと戦う映画にしたら?
あいつ意味分からんだろ
274名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 14:42:16 ID:ivrp4QZW0
>>271
GTOはそんなに嫌いじゃない
キャストはテレビ版のままやればよかったのに
275名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 14:42:48 ID:upgvTjNu0
ポイズン
276名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 14:43:07 ID:j3B8+zFJ0
俺はエンディングの歌だけきいてたよ
だってぜんぜん面白くないっちゃもん。。。
電車男だって「北ー」とか世間が騒いでてなんか馬鹿みたいだった。。。

はぁ。
277名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 14:49:59 ID:BW/mr2ZC0
映画もドラマもネタ不足だな
漫画ネタも切れたしこの手のが増えそうだな。残念
278名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 14:52:36 ID:lMb+uWqe0
アイスホッケーものも大ヒットしたことだし
そろそろ「レースもの」はどうだろう?
キムタク主演で、金はかかるだろうけど
まぁ
・主題歌大ヒット
・関連グッズ馬鹿売れ
・流行語
・ロケ地大盛況
・レース業界に求人殺到
・最終回40パー
は間違いないだろう、どう?この企画
279::2006/03/28(火) 14:54:02 ID:UsdT4t560
1回もみてないけど、映画館まで行ってみたいと思う映画だと思う?
ドラマならまだしも
280名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 14:54:31 ID:j3B8+zFJ0
ムー民 を実写でやるとかいう
ぶっ飛んだことをたまにはしてほしいな
281名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 14:58:07 ID:zAB90tP+O
DVD化してなんとかプラスにもってくんだろ
282名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 14:58:09 ID:iseOw1dpO
木村拓哉ってどこに出てた?
283名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 14:58:42 ID:4gDPHDDCO
くだらん
284名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 15:02:16 ID:nQLU8j1v0
で、どの辺がおもしろいのか30字程度で説明シロやお前等
285名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 15:03:41 ID:j3B8+zFJ0
>>284 chotto,murikana
286名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 15:04:16 ID:Y+xFQUgW0
>>284
このシーンだけ。

92 :名無しさん@恐縮です :2006/03/25(土) 11:08:34 ID:HX+xp6Nb0
>>67
まだ生きてるみたいだぜ
http://g2993.immex.jp/test/read.cgi/prot/1140845336/87
287名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 15:04:48 ID:lMb+uWqe0
>>284

香取がどの番組出ても
必死でウキー連呼して
たけど流行らなかった。
288名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 15:05:11 ID:Y+xFQUgW0
>>282
初回の方。
変な派手なコスプレした溶解で。
289名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 15:05:20 ID:+kAoHGv40
>>278
・人身事故発生も追加
290名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 15:06:59 ID:zifSl1fp0
>>284
お釈迦様がまちゃあきなところ
291名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 15:09:09 ID:rbjXf4wQ0
>284
昔の西遊記まんまな衣装なのに昔の西遊記は意識してないとか言ってたあたり
そのくせ最終回に堺引っ張り出してきたりするあたり
292名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 15:11:15 ID:ceXIsdBZ0
>>284
豚が猿で
猿が豚なあたり
293名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 15:14:49 ID:K/koKx5L0
チャウ・シンチーの「チャイニーズ・オデッセイ」と比べると、香取の「西遊記」がいかにクソか判る
294284:2006/03/28(火) 15:15:01 ID:nQLU8j1v0
>>286-287
>>290-292
お前等協力的だなthx w

まあ蚊取が猿な時点でお腹いっぱいというか…
つーか今時西遊記てあんた…

でもなんだかんだで見てるんじゃねーかお前等w
295名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 15:17:47 ID:0cfzgHABO
>>284
内村の目にやる気が無い点
296名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 15:22:45 ID:XvgRPQncO
香取はスラムダンクの桜木役めっちゃ似合いそう
297名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 15:25:38 ID:8/C+csxO0
家の消防がいうには視聴率80%。子供には大人気
298名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 15:27:19 ID:me8btcmF0
監督内村でやってくれw
299名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 15:27:30 ID:dT/VIJo30
>>296
もう10歳くらい若かったらな。
でも劇画調の顔もできるしな。バガボンドとかはまりそうだ。
300名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 15:30:29 ID:ObnVLknC0
塾講師だけど、小学生の視聴は100%だよ
301名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 15:32:03 ID:lMb+uWqe0
>>297
>>300
ぜってー、むりやり話に参加してる子がいるに500ウキー
302名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 15:32:14 ID:D7esSGsf0
香取の「ウッキーーー」と
亀田の「ヨッシャqwせdrftgyふじこlp;」は
同レベル
303名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 15:33:18 ID:lMb+uWqe0
>>302
同レベルな分けないだろ!
「ッシャーdjgkjsdfjlg」は流行る
「ウキー」は不発
ぜんぜん違う
304::2006/03/28(火) 15:34:28 ID:UsdT4t560
それより香取のW杯予選の応援がムカツク。
アナウンサーに質問されたら、どんな質問にも
「勝ちますよ〜」しかゆわないからな
305名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 15:35:25 ID:WNXNuCKJ0
>>297
80%とまではいかないが、

http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20060325-11071.html
>4〜12歳の平均視聴率は41・2%

やっぱ子供には大人気だったようだよ。
306名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 15:36:44 ID:QJuh36t30
>>304
あたり前だろ
サッカー知らないんだから
上戸よりなんぼかマシだろ?
307名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 15:37:40 ID:ObnVLknC0
41・2% なわけがない
小学校ではクラス全員見てるって言っていた
視聴は100%だよ
308名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 15:38:44 ID:lMb+uWqe0
アホな塾講師もいるもんだな
309名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 15:40:02 ID:A1KP28Ni0
>>307
9時台だからね。
録画して子供を寝かせてる家とかがあったから、数値的に低いんじゃないかな?
うちの姪っ子(11歳)と甥っ子(6歳)もハマってたし、録画してたら近所の子つれてきて上映会開いてたw
310名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 15:42:12 ID:6Udu5Ziq0
日本の映画は死んだ!
311名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 15:46:43 ID:E4aA/aADO
キスイヤ見たほうが億倍マシ
312名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 15:47:01 ID:s6Nu5Z6e0
>4〜12歳の平均視聴率は41・2%



信憑性の無い数字だな
どういう統計なんだ
313名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 15:49:20 ID:WNXNuCKJ0
>>312
いやいや親戚に小学生ぐらいの子がいる奴なら
十分信憑性ある数字だと思うよ。

うちの甥(8)と姪(11)も見てたし・・・というよりは親が見せてたけど。
314名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 15:57:16 ID:ObnVLknC0
ちなみに、再放送してた堺版は
つまんないよこれって言って1話で見るの止めてた
子供は正直で恐い
315名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 16:07:42 ID:nrLgjjla0
今の時代に西遊記とかドラマでやられても興味ねえよ
ジャニだから視聴率取れるだけで
316名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 16:11:58 ID:Aq0uSHqh0
天竺へ行った後の三蔵一行は
三蔵は旃檀功徳仏(せんだんくどくぶつ)
悟空は闘戦勝仏(とうしょうしんぶつ)
八戒は浄壇使者(じょうだんししゃ)
悟浄は金身羅漢(こんしんらかん)
玉龍は八部天竜(はちぶてんりゅう)
になりましたとさ。

どうせならコレになった後の物語を映画化するなら見る。
つまらないだろうが、自己満足はできる。
317名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 16:12:15 ID:+J/EpbXr0
315>同意です。
ケーブルTVでマチャアキ版西遊記見てるほうが面白い。
318名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 16:12:40 ID:WNXNuCKJ0
>>315
今回のこれ、香取以外にジャニーズの奴出てたっけ?
初回しか見てないからキムタク以外わかんないけど。
319名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 16:14:08 ID:6RoFq8Hh0
ドラマだからアレでもギリギリ大丈夫だったけど、映画だよ?
しかもファンタジーだよ?
ロード・オブ・ザ・リングとかHERO と勝負することになるんだけど、そこらへん分かっているのか?
題材が題材だけに、キャシャーンみたいにCGでアート系っぽく誤魔化すのも無理だし。
320名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 16:16:41 ID:3fuQ4okE0
TVドラマの映画化と
曲のタイトルに「桜」と付けることを法律で禁じて欲しい
321名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 16:16:58 ID:OsYbcpR/0
松原静香(17) 【彼氏とのセッ○スライフ暴露!!とキ○プリクラ流失】制コレ04

「制コレ04準グランプリ」の松原静香(17)が、
プライベートブログ(公式とは別)にて彼氏とのセッ○スライフを赤裸々に告白していたことが明るみなり?
2CHなどで祭りとなっております。サイトは現在削除済み。
ブログには彼氏と「布団の中で朝まで居た」ような記載や、
同級生からから『本当に赤チャン出来たの』と聞かれたなどの記載も。
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=metalgods&file=1142640116783o.jpg
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=metalgods&file=1142640141744o.jpg

これまの流れ
しーちゃんが彼氏(遼くん)との赤裸々な性生活や画像を秘密ブログで大公開
↓2chスレで同級生にURLをばらされる
↓あわてて秘密日記とプロフを削除
↓しーちゃんと遼くんがキスしてるプリクラ投下
↓泣きながらスレで消火作業
↓現在の祭り会場。
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/idol/1142549220/
322名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 16:21:22 ID:eMoCUVg9O
キャストこのままの西遊記モドキでも
坂元と澤田が関係しなければもう少しマシになると思う
323名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 16:21:30 ID:Y+xFQUgW0
まぁバカ向けのドラマなんだろうな
ゆとり世代向けというか

バカ大量生産バカ大量視聴
324名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 16:25:55 ID:v+CIkgGL0
誉める声を一向に聞かないのだが何で映画化?
325名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 16:27:10 ID:DiPCiR/IO
マチャアキはもう出ないの?
326名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 16:29:27 ID:euSd/RPUO
学芸会レベル
327名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 16:30:34 ID:tKz9OZK20
あの怒鳴り声を劇場内で延々と聴かされる訳?
軽いノイローゼになるぜ。
328名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 16:31:10 ID:jHAgY4l50
>>293
わかる。

クライマックスでの悟空の登場シーンは鳥肌たつほど好きだな。
中国音楽とあいまってすげえかっこいいし
悟空の毛の分身たちが勢ぞろいで如意棒を振り回す迫力は忘れられない。
329名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 16:33:43 ID:u7dZaIw60
内村だけ代えろボケ
こいつだけ糞
330名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 16:34:54 ID:bt9CC2GxO
昨日最初少し見たが何をしたいのか
分からなかったからテレビ消した
331名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 16:37:41 ID:bYoDDZhn0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
332名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 16:42:02 ID:aRyya7twO
のび太の恐竜と同じ感覚で行くんだろうな、お子様が

香取、深津って、お子様の親の世代だし
333名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 16:51:00 ID:MIssK0rWO
監督はマーシーで!
334名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 16:55:30 ID:LeYxBYD50
それなら女房を質に入れてでも観に行く
335名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 16:55:34 ID:BIGg54EL0
香取の演技は気に入らない
映画化決定って始まる前からきまってたんだろどうせ
336名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 16:55:54 ID:EZzzkxLR0
むりやりだなあ…
337名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 16:56:10 ID:5ETP4sy+0
忍者ハットリくん2だろ
338名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 16:57:05 ID:XwD4YzOp0

服部君
339名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 17:06:58 ID:ePfvhCoH0
プレミアムステージ枠で
ハットリ君もプレミアムステージでやればよかったのに。
340名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 17:11:18 ID:sf+6rzB9O
映画ならアクションも少しは増えるだろうから子供と見に行くよ
341名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 18:06:39 ID:+9XVQaGb0
姉歯さんの奥さん亡くなったってのに、猿もねえだろ……
342名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 18:19:01 ID:mTzkG1PG0
堺版西遊記の国内DVD発売はまだ?
343名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 18:25:07 ID:nCku9+3KO
>>314
大人からしたら堺版はおもろいのに子供からしたら香取版の方がおもしろいのかな。
344名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 18:27:52 ID:ISuP0LLt0
大人は昔のものが好き
子供は新しいものが好き
これ定説
345名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 18:33:59 ID:eMoCUVg9O
>>343
子供は内容以前に目新しくて派手なのを好むから、
画像劣化で70's特撮という堺版が地味な感じがして、それだけで敬遠するってのもあるがな。
346名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 18:35:20 ID:5gfPOpLpO
子が通う幼稚園、小学校では大人気
月曜だけは夜更かし許可して多数見てるよ
確かにのびたの恐竜感覚だわw
347名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 18:39:46 ID:L2VvXnCY0
ドラマ最終回のシャカがさらわれたとかいう奴?
相手どんなバケモンだよ
348名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 18:41:08 ID:P5P/xtxn0
ああウゼーな。
踊る〜並にうぜー宣伝しそうだ。しばらくフジは見ない。
349名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 18:41:40 ID:7eUKMosG0
子供映画としてなら成功するじゃろ
大人ではむりぽ
350名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 18:44:12 ID:xRpcLWba0
>>347
池田大作は釈迦の仲間だからな
351名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 18:44:34 ID:FtytEJig0
その前に、踊るハリウッドで笑わせてくれよ
352名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 18:45:01 ID:Kxn1F0Zh0
やっぱりな
353名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 18:45:22 ID:mNwnVCmf0
明日があるさみたいに大ゴケすると思うよ。
354名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 18:48:17 ID:47dWos/x0
いやいや当時は面白いものはそれこそ山ほどありましたから。子供だって目が肥えて
たんですよ。
キャンディーズもドリフにシバかれるしカックラキンとか。
仮面ライダーだって初代が一番アダルトで格好良かったし、もっと格好いい刑事物とか
新日全日とか王長嶋にマジンガーZにキューティーハニーにバカボンにヤマト。テレビ
版日本沈没なんてのもあった。あと金田一とか。細腕繁盛記とかどてらい奴とか水滸
伝とか寺内貫太郎一家とか時間ですよとか我ら青春とか(以下限りなく略



そんな中での堺版のあの視聴率と、腐った廃棄物ばかりの今のテレビとじゃ視聴率
上だっていわれても凄く困るし。
まして、毒抜きのドラとかそんなものばかり見せられてる可哀想な今のお子様だから
あんな池沼の馬鹿話でもおもしろがってるんだよ。
355名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 18:50:08 ID:L2VvXnCY0
猿の説教が前中盤、終盤と合わせて1時間を占めます。
356名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 18:53:25 ID:HvYctkqf0
いっそのことジャニ美形軍団で「最遊記」やってくれた方が視聴率良いよ
357名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 18:53:36 ID:gO1eRGQRO
フジ氏ねばいいのに
358名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 18:55:59 ID:2FZEHyLUO
同じドラマとゆう同じ土俵で、キャストのキャラクターや小道具に、下手なオリジナリティを出そうとしたのが間違いなんじゃ。
359名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 18:57:43 ID:kOakocQ8O
ドラマを作る能力がないなんだからフジはドラマを作るな
女子アナに頼った番組を作るかライブドアの含み損でやられてしまえ
360名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 18:58:06 ID:L2VvXnCY0
あまり伸びないこのスレが全てを物語っている
361名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 19:04:54 ID:uuiPTd0L0
中国で考えられたストーリーで

天竺が中国にあるわけではない。

実際には、カザフスタンのビノクロフと

言われている。
362名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 19:11:05 ID:HvYctkqf0
よっぽど映画ネタに困ってるんですね・・・・
363名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 19:16:06 ID:GkOpteEE0
どこまでも恥知らずだな
364名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 19:17:26 ID:elBVD/fw0
えええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
365名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 19:18:56 ID:yVIsrdGr0
都知事の映画とどっちが糞だろう
366名無し募集中。。。:2006/03/28(火) 19:28:16 ID:NoM/nGcrO
何も記憶に残らないドラマだった
367名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 19:36:04 ID:sxzHnidX0
漫☆画太郎の珍遊記にしろよ
368名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 19:38:19 ID:t1FMfbkU0
あの叫び声を映画館で聞けるのか。
子供たちは大喜びだろうな。
369名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 19:39:42 ID:24fTCrzz0
隠し芸レベルのドラマが映画化かよ( ´,_ゝ`)プッ
370名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 19:41:41 ID:Tfa9Z4Z8O
香取新語て29だったのか!?
371名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 19:43:04 ID:4FbfGzpi0
日テレ版のマネして海外に売り込むのはやめて欲しい
372名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 19:45:57 ID:TaZ4bXuk0
うちの子(6歳)は、香取の西遊記よりも、ちょっと前までMXTVで
再放送されていたマチャアキ西遊記(ガンダーラ)の方がおもしろいと
言っていた。
373名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 19:46:57 ID:47dWos/x0
堺版海外放映  (・∀・)イイ!!

            _, ._
香取版     ( ゚ Д゚)!!    ( ゚д゚)ポカーン ・・・・・・・・・・・・( ´,_ゝ`)プッ 
374名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 19:47:16 ID:6PzvRRs+0
深津の評価がた落ち
375名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 19:48:13 ID:g/NXS6he0
ドラマは安っぽかった
376名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 19:49:04 ID:tOymM5Un0
てか最終回見たけど内容めちゃくちゃだろ
天竺の坊さんがあれでいいのか
せめてお前たちを試してたとかフォロー入れろよ
377名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 19:49:54 ID:g/NXS6he0
お釈迦様はいったい何をやってるんだ
って話だったし
っていうか、あれは映画につなげるためだったのか
お釈迦様誘拐
378名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 19:51:45 ID:g/NXS6he0
ドラマ〜映画化の流れは

ケイゾク・トリック・木更津キャッツ・踊る・金田一
など納得の作品ばかりだったのに・・・
379名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 19:52:15 ID:nCku9+3KO
まだキムタクとの決着もついてないし映画でボスとしてでてくるのか?
これが一番納得いかん
380名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 19:53:10 ID:JCr3DY7I0
恋人はスパイナーを越えを目指せ!!
381名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 19:54:56 ID:g/NXS6he0
このままキムタク出てこなくても
問題ないw
382名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 19:55:15 ID:hS/RYPdCO
是非 新選組メンバーを!
383名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 19:55:36 ID:5ETP4sy+0
深津はあの程度だろ。
ほとんどのタレント俳優は、自分に近い境遇年齢の演技しか出来ない。
がんばって弁護士風。

384名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 19:56:48 ID:g/NXS6he0
深津には品格がなかった
385名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 19:58:18 ID:235KpEnZ0
っていうか三蔵関係ねーし
386名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 20:15:13 ID:q5NsjVs+0
あの学芸会レベルの安っぽさで視聴率20%越えか・・・ダメだこりゃ
387名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 21:00:23 ID:ibHS8umE0
三蔵役の深津絵里だけはいいよ
388名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 21:57:53 ID:WNXNuCKJ0
だから俺らの価値観と今の子供の価値観は違うという話だろ?
「今時の若いもんは・・・」というのと同じ。

まぁいいじゃないの。
子供が面白がって見てるものを俺らが否定するほど野暮なことは無いよ。
389名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 22:02:19 ID://ehjnpq0
ジャニ=美形という事がわからない
390名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 22:02:25 ID:juFEQA+d0
なんかプラスチックの食器みたいな感じのドラマだよな。
391名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 22:08:47 ID:8FY/Yc/J0
これってほんとに誰が見てるの?
子供たちが見てるって聞くけど、何も流行ってないよ。
392名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 22:13:04 ID:KQZQFPOi0
香取は、アクが強すぎる。
ジャニーズという肩書きだけで売ろうとしてるとしてるだけだと香取は可哀相すぎる。
最近、スカパーでやってたマチャアキの西遊記は、世界観が凄く広く感じた。
自然な感じなセットだった。今のやつは、コントの延長上みたいな感じなちゃちな作りに
しか見えない。
393名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 23:08:17 ID:ZJNUMduL0
>>388
>>372 両方見せれば子供も納得。
394名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 23:36:51 ID:WNXNuCKJ0
>>393
>>314という結果もあるぞ。

ま、どっちにしろ子供が喜ぶほうを見せればいいだけの話だ。
親が選ぶべきではない。
395名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 23:39:35 ID:bJ/EWCPj0
>豪州ロケや特撮などでスケール感たっぷりに描き、

いっぺん香港で作ったドラマ版のセブンソードとか見てみ
396名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 23:41:11 ID:oCUdp8mm0
 
イケメン爆上げ材料キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━ァ!!

http://homepage3.nifty.com/whales/usen/usen2.htm
http://daisukepro.exblog.jp/m2005-05-01/
http://www.policejapan.com/contents/muranishi/20060320/

個人情報・クレカ情報・絶対安心OK!真性ライブドアでブログデビュー!
さあ今すぐ君も会員登録しよう!

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060325AT1D240AH24032006.html

な、な、な、なんと!?仮面ヒエダーも仰天!
恐怖!マイケル・チャン男がデューティーフリー男に大変身!?
地上の楽園計画!沖縄リゾート大規模開発も順調に進んでおります♪

USENがリゾート計画 伊武部ビーチに13ヘクタール
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-10872-storytopic-4.html
大型リゾート開発計画が明らかになった伊武部ビーチ=恩納村名嘉真 有線放送大手のUSEN(東京都、宇野康秀社長)が恩納村名嘉真の伊武部ビーチで大型リゾート開発計画を進めていることが6日までに分かった。

あなたも野口サンが愛した沖縄へ逝ってみたいと思いませんか?

※サッカーシャツは有料です
397名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 23:41:42 ID:08MO/mCGO
電車と内村は固定観念あるから無理
深津は有り得ないよ 香取はうるさい
398名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 23:47:51 ID:TCul/pC3O
俺の学校の劇団よりも酷いな。
小学校の学芸会
高学年の部
銀賞

このレベル。いや、マジで
399名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 23:51:35 ID:ECg/wm4z0
わかってると思うけどドラマ開始前から映画化は決まってたよ。
400名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 23:52:44 ID:yhmv45kP0
こんなの映画にする必要なんか何処にもないけどなあ・・・。以外とSMAPの
新事務所、台所が火の車何じゃ・・・・。w
401名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 23:55:08 ID:1yZgwoY80
>>378
> ドラマ〜映画化の流れは
> ケイゾク・トリック・木更津キャッツ・踊る・金田一
> など納得の作品ばかりだったのに・・・

つ明日があるさ


これも、初回視聴率だけはあり得ない程高かったなぁ
これほどではないにせよ、西遊記も似たような傾向だったのに

ナムナム
402名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 23:55:08 ID:UT90UgmgO
見に行くほどのもんじゃないだろ
403名無しさん@恐縮です:2006/03/28(火) 23:57:41 ID:ZJNUMduL0
>>394
子供に媚びなんか売らんでもよろしい。
つまらんものはつまらんとはっきり言ってやった方がよい。
何を周りから言われようが支持を受け続けて残るのが本物なんだから。

「ドリフよりクレイジーの方が面白かった」と
当時、うちの親も言うておったし。
404名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 03:11:53 ID:nvRDnO/vO
>>403
同意。特定層に媚を売る作りの番組はあざとさばかりが鼻につく。
405名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 03:31:32 ID:aDcyqyOt0
香取悟空のキャラやギャグパートはそんなに嫌いじゃなかったんだが、全体としての話が毎回クソ過ぎ。
子供向けと子供騙しは違うぞ、と。
406名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 04:02:14 ID:Csd9KXRR0
>>293
>>328
激しく同意

あの悟空はカッコイイよな
悟空の分身と牛魔王の牛蚤たちが戦うところの迫力はすごかった
あと八戒や悟浄、特に三蔵のキャラが最高だったしな

ぜひ製作側と香取には10回くらい見てもらいたい
407名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 06:01:11 ID:JuFqBRMR0
408名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 06:17:25 ID:Q8WQABr40
はいはい、総動員総動員。
社命とはいえフジサンケイグループの社員の皆さんも
大変ですなあ。┐(´∇`)┌
409名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 06:21:17 ID:5ptyG1250
正直一回も見てない
つか周りでも見てる奴いない
人気が実感できないという点で韓流ブームとダブるんだよな
410名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 06:41:33 ID:Yc8dSSKu0
>394

アフォでつか?
親がいいものを選んでやるんだろうよ。
こんなゴミ溜めみたいになっちゃったテレビだからこそ、選んでやらないと。

つか、見てる層は低学年以下だから、寝させる時間だと思うんだけどね。
つまりそういう親が選んでるって事だよ。子供が自分から見てるんじゃなくて。
411名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 06:42:56 ID:BhdgEDQI0
でつまつは同人板でやってくれ
412名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 06:43:01 ID:Yc8dSSKu0
>407

すげースケールでかそうだな。
それと並べられるわけか。あのデブが。
413名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 06:49:27 ID:WxdCeXEg0
また香取がいろんな番組に出て宣伝しまくるんだろうな
人気無いくせに無理矢理ヒットしてるように見せかけるいつもの手段
414名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 07:09:31 ID:7pPJ2Yf3O
あれは気軽に見れるテレビドラマだから話題性だけで視聴率が取れたんだよ。
映画となるとそうはいかん。ハットリくんと同程度の集客だよ。
415名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 08:09:31 ID:aTMtHUtx0
でも子供達にとってはこれが初めての西遊記になるんだろうな
結局はヒーローものなんだね、、、うちの子もそうだけど

今週の西遊記は酷かったね、ありゃなんだ
草薙の頑張った大賞と同じぐらい酷い
ジャニーズならこんなにグダグダでも良いのか!?という感じがする

今週は内村と伊東だけがよりマシにみえた
416名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 08:12:31 ID:HpnxLwUVO
この映画も
海外輸出する…
417名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 08:20:15 ID:9GnfAEWjO
マチャアキの西遊記の方が遥かに面白かった! 香取のは糞。 映画化するとは信じられん!
418名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 08:36:06 ID:RIe7TitrO
堺版みたく、2〜30年DVD出さないでりゃいいさ。
もちろん再放送ももったいぶる
その頃大人になった餓鬼達が神、神騒ぐだろうよww
419名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 08:38:53 ID:Yc8dSSKu0
心配するな。これ以上レベル下がったら、その時は質の高い海外ドラマしかやってねえからw
420名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 08:51:12 ID:8fFtEazvO
>>418
堺版西遊記の再放送は何回もやってんじゃないの?
ウチが地方だからか?

にしても金狼、新撰組、西遊記…
ことごとく名作をクラッシュし続ける香取クオリティw
421名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 08:59:50 ID:7ndOvjRj0
 ____   r っ    ________   _ __,、       _ _    ___  _
 | .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      ,! /_| |__   |   |  ! /____,、
 | | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\  / __  __|  | ロ .| /  __  __l´
 | |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ / く_/___| |___ .| ロ .|く_/ヽヽ| |
 | r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´    |___   ___| | ロ .|   ヽ  |
 | |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __     / ヽ     |__ .__|     / /
 |   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |   / /\ \   / ヽ    / /ヽ\
   ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿  く_/   \ `フく_/\`フ く/  \`フ
422名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 09:04:10 ID:NfQizKbe0
大ヒット映画、香取ハットリ君の再来か

全世界大ヒットだなwwwww

ニンニン
423名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 12:27:40 ID:Aie/lFrh0
>>420
堺版はガキの頃しつこいぐらい何度も見たよ。
さすがに古いせいか最近じゃ見かけないけど。
マチャアキ、夏目雅子、左とん平(西田敏行)、岸辺シロー、配役も絶妙だったな。
大人になった今こそもう一度見てみたい。
424名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 13:26:04 ID:zEQqml0G0
せっかく糞ドラマのわりに視聴率的には成功して
よい結果で終わったのに、映画になんてするんだろ・・・。
金払って見る奴なんていないだろ。
425名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 13:28:23 ID:lvVpUoyvO
子供向けドラマにしては、オヤジギャグの下ネタが寒いし不快なんだよな。
426名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 13:32:50 ID:Y+LPMuaB0
今までの恋愛バカドラマよりマシじゃね
見てないけど
427名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 14:09:42 ID:ein78VLdO
東京MXで堺版西遊記やってる。
昔の方が格段にオモシロスw
428トゲトゲ:2006/03/29(水) 14:41:58 ID:BNB9r8aK0
どうせなら、沙悟浄と猪八戒は死んだという設定で、
三蔵さんはお経が飽きたのでお坊さんを辞め、
悟空はまた悪いことをしでかして岩に閉じ込められる。
そして主役は岡村に譲れ。
429名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 20:53:59 ID:5Wg1qQaG0
430名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 00:08:40 ID:3YsMHEPh0
慎吾でいいから
431名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 00:13:39 ID:TNgCGty50
2ちゃんねらは「みんなが叩くから俺も叩く」みたいな
没主体性な人間が多い
正しい眼で物事を評価しないと
432名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 00:19:58 ID:M6tIyku20
エンディングの歌と映像はよかったよ。
433名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 00:23:42 ID:67yFVnDR0
普通にEDとマチャアキ以外にいい所無かったでしょ
434名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 00:26:04 ID:4mEDJsEc0
今度こそ中国が侮辱されたと怒りだすぞ。
435名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 00:52:30 ID:KJmbnTpt0
エンディングの曲はやっぱりガンダーラみたいなのがよかったなぁ
哀愁が漂うとでもいうか、そんな感じの曲ストイックに目的の地を目指して旅する物語なんだからさ
なにがレッツカンフーだつーかんじで・・・そしてカンフーと書いて思うのは
戦闘があまりにもちゃっちくないか?棒でこつんと叩いたら勝負ありか?
如意棒が凄い武器だからとか言われるかもしれんがそれならもっと凄い威力があるように見せないと・・・
あんなの放課後の掃除時間にオタク同士がほうきでちゃんばらしてるのと変わらない
大人狙って作ったって言われれば論外だし
子供ウケ狙ったって言われたらあんまりにも舐めすぎ

俺はマチャアキは好きな訳では無いけど最終回でモンキーマジック流れてマチャアキが如意棒振り回してる所は
それだけでぞくぞくした、昔を懐かしんでるだけだと言われればそれまでだけど
果たして今回の西遊記を今のガキが将来新しい西遊記出たときに思い出してゾクゾクしたりすると思うか?
436名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 00:54:10 ID:47DPsGDL0
ここまでつまらねえクソドラマ見たの久しぶりだ。
大人になってからアンパンマン見ると苦痛しか感じないのと同じだ
437名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 00:58:16 ID:Y7WKkxyWO
いや、アンパンマンは面白い。
438名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 00:58:35 ID:uBpCSODXO
フジテレビの腐敗、それは20数年前から既に始まっていたのです。
439名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 01:02:01 ID:sEbIMG0GO
子供向けドラマを必死で叩く大人wwwww
440名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 01:06:19 ID:h73ctp0fO
先が見えてるのにやはり制作しちゃうんだね…
441サル:2006/03/30(木) 01:06:23 ID:Qt1UkRyyO
今までの西遊記の中でも最もツマラナイ西遊記だったな。
442名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 01:08:04 ID:tFm4MGS/O
EDの曲、いつもウィアーザワーウィアーザチルドレンって口づさんでた
443名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 01:13:51 ID:jXbVXv16O
西遊記つまんねー。新選組!の方がマシ。
444名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 01:16:50 ID:0V1NU9e+0
大コケに1000ペセタ
445名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 01:54:35 ID:7ds9K9uKO
あの爬虫顔の香取を主役にもってくるってのが、ジャニ腐敗王国の悲痛さ。

しかも30にもなってあのノリは香ばしくて堪んない。
446名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 01:55:21 ID:s3fqLRVZ0
>>443
比較のレベル低っ!
447名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 01:57:42 ID:qlf8Pv7R0
ターゲットは子供だろうし大人が口を挟むのも何だとは思うが、
マチャアキに頼った時点で色々言われるのはしょうがないわな。
448名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 01:58:56 ID:TjYthwTf0
視聴率は高いけどスマスマとセットだからだろ。
初回と最終回以外殆ど下がってるじゃん。
449名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 02:54:45 ID:/WLr8A370
アホな母親につきあわされて、こんなドラマを観なきゃならない子供が不憫で…
450名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 04:43:01 ID:XFZjiA4/0
がらくたばかりの今のTVみて育つ子供達が大人になったら・・・・・。
451名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 07:05:35 ID:8XqduQivO
ドラマの内容うんぬんには文句は無い
こういう作品が好きな人もいる訳だし

なにが気持ち悪いって
クリエイター気取りの制作陣と香取

いい加減に誰か言ってやれよ
香取はSMAPん中でも特にセンスが無いって
452名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 08:09:42 ID:xxIT2ukY0
>>435
>大人狙って作ったって言われれば論外だし
>子供ウケ狙ったって言われたらあんまりにも舐めすぎ

大人の鑑賞に耐え得る子供向け番組は今でもちゃんとあるのにね。
「アンパンマン」の主題歌とか「クレヨンしんちゃん」の映画とか
NHKの「ストレッチマン」とか・・・子供向けでも限定されるな。幼児向けか。

けどこの「西遊記」、初めから幼児に向けて作られたものでもないでしょ。
453名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 11:42:52 ID:A67Jc1Mk0
国内で放送するだけってならともかく、海外にばらまくって言うんだからな…
454名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 11:45:31 ID:LAk2Cl7E0
>>239
踊るで稼いだ金はLD騒動で消えたよ。
455名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 11:50:44 ID:U5mA3AAH0
2ちゃんねるの評価が、いかに現実社会と解離してあてにならないかがハッキリしたな
456名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 11:57:06 ID:p5ukfRNLO
フジテレビってつくづく、くだらないことするね。ちょっと人気出るとすぐドラマ化・映画化…
457名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 11:58:03 ID:xxyUDnGA0
またハットリくんか・・・・
458(゚∀゚):2006/03/30(木) 12:01:04 ID:qUWAFSMCO
>>292 ワロス
ツボったww
459名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 13:25:23 ID:tFm4MGS/O
台湾では爆発的な人気らしいね香取
台湾で西遊記を見てる子供の映像が流れてた
460名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 13:29:21 ID:yUArOaBEO
>>455

負の意見が密集してるだけだから意見としてはあながち間違いでは無い

461名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 13:32:44 ID:0iYsrPb80

>>459
情報操作の賜物です。
Nの松井が大人気と囃し立てられた時、
向こうでは1年間全く人気がなかった。
韓国ではイスンヨプもそんな状態で放送されていたのだろう
462名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 18:00:27 ID:jGEbq/Hn0
ジャンプだったら2ヶ月で打ち切りだなこれ
463名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 18:25:51 ID:N7yC9wa00
日本で韓流ドラマが人気なのと同じくらい
台湾で人気なんだろ?
464名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 18:27:23 ID:w49w7BgnO
ドラマもクソだしクソ映画確定
465名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 18:47:32 ID:3YsMHEPh0
慎吾でいいから
466名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 18:52:50 ID:emhcjIcP0
決して絶賛できるドラマじゃなかったけど、最近の月9の中ではマシかな
もう月9枠はコントドラマ枠でいいんじゃない?
内容も疲れないし、頭からっぽにして見れるからいいよ
467名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 19:03:00 ID:GojfJU2mO
こーゆーのは、東映の子供向け特撮班に作らせたらどうかと思ったが
今は子供向け特撮の方が、小難しくてレベル高いのな。
困ったもんだ。
月9枠を潰して、子供向けヒーロー番組枠にしたらどうか。
ジャニタレでも使ってさ。
オバハンも腐女子もちびっ子も大喜び。
自分はBS、CS見れるから地上波の番組がどんだけアホでも
関係ないし。
468名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 19:05:20 ID:yFGDzq3q0
おまwwwハットリくんじゃなかったのかよ・・・
469名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 19:15:08 ID:c02eLquy0
映画「デビルマン」も台湾で受けるだろうか?
470名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 19:42:07 ID:P9RZEfVi0
子供向け時代劇だろこれ
471名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 23:03:46 ID:3YsMHEPh0
だったら見なくていいよ
472名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 23:09:43 ID:EQ2JgyOf0
フジが必死に煽るだろうが絶対に観ないな。
473名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 23:10:00 ID:s3fqLRVZ0
見ないし
474名無しさん@恐縮です:2006/03/30(木) 23:13:56 ID:Ly1Not9qO
このドラマ面白かったの?無駄金使うなよウジテレビ
475名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 01:13:24 ID:CrQEwL9P0

4月1日(土) 15:00〜16:00 テレビ埼玉  西遊記
4月1日(土) 19:00〜20:00 東京MXテレビ  [新]西遊記2
4月3日(月) 14:00〜14:55 千葉テレビ  西遊記2
476名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 01:19:56 ID:OE3IvhJL0
中国史上最も厳しい大凶作の時代には、「子供を交換し食す」と言うことが
あった。
しかし、もっと酷いことに、中国共産党の統治下では、死人の肉を煮込んで
食するということが、しばしば現れた。
更に他の地区から逃げてきた人や、自分の子供まで殺して食べてしまうこと
も、発生した。
次のような事例があった。

「ある農家では家族は次々と食べられ、父親と一男一女の子供しか残らなか
った。
ある日、父親は娘を外へと行かせた。
その後、娘が戻ると、弟がいなかった。
あるのは、鍋に油が浮きプカプカとしている白っぽいものであった。
そして、釜の横には骨が放リ出されていた。
数日後、父親は又も鍋に水を足しはじめた。
そして、娘を呼び寄せた。娘は恐れドアの外で号泣した。
父親に『お願いです。お父様、私を食べないでください。
私は芝刈りをし、火を炊いてあげます。
私を食べたら、誰もお父様の面倒を見る人がいなくなります』」

(作家沙青氏の報告文学『依稀大地湾』より抜粋)。
477名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 01:31:00 ID:3z5E2ipwO
映画をドラマにしたり、ドラマを映画にしたり、はたまたアニメにしたり。
つまらなさ過ぎる
478名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 02:41:45 ID:eUVDk3060
実写版ブラックジャックと甲乙つけがたいドラマだな。
479名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 02:59:20 ID:rAtWnpv30
映画はED並なんだろうな?
映画でもセットじゃないよな
480名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 07:26:08 ID:y5wLAMie0
映画ではカッパ役はジャッキーチェーンにしろ
481名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 07:30:57 ID:fOR4r834O
コントのセットだった
482名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 07:34:55 ID:pFQ5xhG3O
初回だけみた
つまらん
香取もつまらんがあの女じゃあの役は無理だな
483名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 07:36:49 ID:gwge8pLy0
ハットリくん
484名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 07:37:05 ID:W0tFy++o0
TVでタダ見できるから視聴率取れただけなのに…
485名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 10:00:15 ID:1YWTWY210
酷評のハットリ君も20億前後稼いだからこれも
そのくらいは稼ぐんじゃない?
486名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 11:21:22 ID:66AZ/CtOO
このドラマの見所って3話の酒井若菜の入浴シーンのみだろ。
487名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 11:28:20 ID:i/z/NmXQO
一年位したらテレビで流すだろ
見るとしてもそっちでいいや
488名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 11:37:58 ID:7IBPFHhgO
まだ子供だがマチャアキのしか認めない
489名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 11:39:21 ID:uooHM1pm0
12歳以下の子供がターゲットのドラマだから。
490名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 12:17:19 ID:NT/KITLJ0
女子供には受けているから及第点だろうな
491名無しさん@恐縮です:2006/03/31(金) 20:55:18 ID:y9WfJ2lmO
香取ってほんと醜い体してるね
精神的に弱いんだろうな
492名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 04:04:35 ID:ijoyvlVc0
【映画】古典「四谷怪談」が再び映画化、主演に中島美嘉
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1143817200/
493名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 08:42:20 ID:Bfsl7Amr0
映画化だったら

三蔵法師:天海祐希or小雪
孫悟空:妻夫木orウエンツ
沙悟浄:渡辺謙or阿部寛
猪八戒:朝青龍or佐渡ヶ嶽親方or琴欧州

なら見てみたい。
494名無しさん@恐縮です
そろそろ金角大王、銀角大王だよな
あと例のヒョウタン