【テレビ】GDHが「ドルアーガの塔」をアニメ化・遠藤雅伸さんがスーパーバイザーとして監修

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
ドルアーガの塔:ゴンゾがアニメ化 オンラインゲームも共同開発

アニメ制作会社ゴンゾなどを傘下に持つGDH(東京都新宿区、石川真一郎社長)
は22日、ナムコの人気ゲーム「ドルアーガの塔」をアニメ化し、共同でオンライン
ゲームを開発すると発表した。アニメは08年放送開始予定で、オンラインゲームは
07年後半のサービス開始を目指すとしている。

「ドルアーガの塔」は84年にゲームセンターで人気を呼んだアクションゲームで、
主人公がアイテムを手に入れながら成長してストーリーを進めていくという
スタイルが人気を呼んだ。85年に発売されたファミリーコンピュータ版は大ヒットし、
当時としては珍しい攻略本も出版された。

アニメは同社傘下のゴンゾが制作、オンラインゲームは同じく傘下のゴンゾロッソ
オンラインとナムコが共同で開発、それぞれ、「ゼビウス」などを手がけたゲーム
クリエーターの遠藤雅伸さんがスーパーバイザーとして監修する。

引用元
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/manganews/news/20060322org00m300086000c.html

ナムコ
http://www.namco.co.jp/
GDH
http://www.gdh.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:02:15 ID:nFCoPmCj0
ニダ━━━━━━<丶`∀´>━━━━━━━!!!!!
3名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:02:15 ID:JTv8Oy+k0
4名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:02:27 ID:Nd605UCm0
よりによってゴンゾ
5名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:02:48 ID:Ua68Shu00
5なら職安行ってやってもいい
6名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:02:50 ID:e24AGl710

        _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    / ふざけないでよ!
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ

7名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:02:57 ID:Q8UHofSB0
PS2のやつ、中古すごい安いけど面白いん?
8名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:03:09 ID:8TXq2aF60
ゲームの内容によるなあ
ソロプレイでクリア可能なのかという。。
目的もなく彷徨う廃人ゲームだったらやらんぞ。
9名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:03:21 ID:8/RrU4/a0
ドルアーガの塔18禁アニメになるのか
10名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:03:40 ID:0nbs8mM80
60階で壁壊してZAPだ
11名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:04:30 ID:fNurPno30
>>7
>>1を見ても分かるとおり、黒歴史となりました
ドルアーガ好きからも不思議なダンジョン好きからも非難轟々
12名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:04:30 ID:lO5o3XXU0
剣を出して、鎧で呪文を受けると宝箱出現…みたいなアニメにするのか
13名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:04:40 ID:Ua68Shu00
魔界塔士SaGaオンラインの方がおもしろそう
14名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:05:33 ID:K5h09IGJ0
遠藤出て来い!
15名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:06:11 ID:Uj35X52q0
ナイトメアとか中途半端なものつくるから・・・
もうリメイクとかはいらねーんだよ
16名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:06:14 ID:u0uMQaCg0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい遠藤雅信★
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
17名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:06:49 ID:8IqGapIL0
確かにアイテムを手に入れるが
主人公が成長すると言う感覚は全く無いな
18名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:06:51 ID:84KDh4ui0
けっきょく元祖をエミュでやるのが一番楽しい?
19名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:07:23 ID:S1yNbORO0
ナムコと遠藤雅伸の個人情報が流出するに、1300MoE
20名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:07:32 ID:XQNOLYc60
ドルアーガというとゲームブックの方が真っ先に
21名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:07:48 ID:xIYhquFD0
>>16
字が違うだろ
22名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:08:23 ID:nomvay7x0
昔から名前だけは聞くが、やったことない
23名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:08:38 ID:PqQJ8gKw0
Zガンダムのことも思い出してくださ・・・やっぱいいや
24名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:08:39 ID:mwvbppTK0
ナムコはひどいらしいな
25名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:09:20 ID:l1ogx2FuO
FLOOR57の曲聴いたときはビックリした。
26名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:09:23 ID:Q8UHofSB0
>11
えーつまんねーの?

ちょとパッケージ見回して
面白そうに感じたけど買わんで良かった。
27名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:09:28 ID:1vTipBad0
ご冥福をお祈りします・・・・・
28名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:09:48 ID:Xa2RTsmQ0
FC版31階の宝箱はセレクトボタンを押すと出てきたような記憶がある。
29名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:10:02 ID:u0uMQaCg0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい遠藤雅伸★
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
30名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:10:25 ID:VLpstlry0
これ確か塔を上っていくだけのゲームだろ
どんなアニメになるんだ
31名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:11:32 ID:C+KNkCoN0
遠藤と言ったらゼビウスだろ。ドルアーガはセーブもできない糞ゲー
32名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:11:36 ID:FRd+q4iW0
ゴンゾは今ガンホーを抜いてぶっちぎりのブラック運営会社
33名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:13:21 ID:nomvay7x0
>>30
そういうゲームなのか、だったらGBのSaGaがあるからいいや
34名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:13:33 ID:0nbs8mM80
ゼビウスなんてエンディングもない糞ゲーじゃん

とか言われそうだな
35名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:13:55 ID:gCcb58i/0
>>52
いや、それはシルバーマトックの出し方。
36名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:16:11 ID:8TXq2aF60
MMOだとβテストからやってないと情報遅れになるからやだ
37名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:16:31 ID:8IqGapIL0
クレイジークライマーはダスティン・ホフマンが感動作に仕上げたのにな
38名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:16:43 ID:U5TOtsTP0
遠藤雅信〜懐かしい名だな
39名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:17:41 ID:8TXq2aF60
>>37
今の時代はクレイマーはゴネ廚ってよばれてるよね
40名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:17:47 ID:DSrygAYp0
ドルアーガを塔の頂上に追いつめると浮遊要塞で逃げたため
それをギルがソルバルウで追うというアニメですか
41名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:18:08 ID:iIM/ZPks0
思えばnamcoは
ドラゴンバスターやドルアーガの時代が最強だったな
42名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:19:08 ID:g7h9gkVi0
GDHのオンラインゲームはやめたほういいよ
ここの子会社のゴンゾロッソオンラインって所がMMOを担当してるんだけど
情報流出、BOT放置、鯖落ち放置で買収したゲーム2つを即潰してしまったw
43名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:19:09 ID:aJQmDTQn0
ワンダーエッグを思い出す
44名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:20:00 ID:Ux+ZOVCS0
テイルズオブディスティニーのドルアーガならやったな
45名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:20:03 ID:hczGYuPy0
なにがしたいんだ
46名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:20:08 ID:ippdDB6h0
今頃?

そんなモノするなや。
47名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:20:18 ID:dTWiaD53O
帰りはまったく使えない屁タレとカス主人公
イシターの復活もつまらんかった
48名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:21:43 ID:84KDh4ui0
1階のグリーンスライムとタイマーが
結局のところ最強の敵
49名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:21:43 ID:CSDhepcG0
>>26
1000円以下なら買ってもいいかも。

・不思議のダンジョン名乗るくせにフロア構造やアイテム・敵がほとんど固定配置
・ダンジョン突入時に脱出アイテム(いわゆる持ち帰りの巻物)が必ず手に入る
・致命傷を受けても1度は必ずHP1で生き残るヌル仕様
・死んでもレベル引継ぎ・装備も条件を満たしていれば無くならない
・アイテム名が英語表示、それ以前に全体的に見にくい


これらを容認できるなら。
50名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:23:18 ID:8TXq2aF60
>>42
BOT放置か
アイテム集めや経験地が必要ならスルーしたほうがよさげだな
51名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:25:58 ID:ZZhB4vAN0
51階は「バランス」がでる。
52名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:27:13 ID:Xa2RTsmQ0
ジェットブーツを取るまでが結構じれったい。
53名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:27:16 ID:MvNZT9FZ0
あれって、アクションゲームだったんだ。
RPGっぽいけどな。
54名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:28:19 ID:DyHjK4Bn0
ウィル・オー・ウィスプからは逃げてください(><;))
55名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:28:25 ID:bLIAYOu10
ゴンゾ 奪取 平静だ
56名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:28:55 ID:ZZhB4vAN0
54階は「ブルーリング」。
57名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:30:15 ID:qtZK0SF20
GBCのダンジョン攻めあうやつは面白かったな。
58名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:31:16 ID:Oxtbr2uT0
58階はブルークリスタルロッド
59名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:32:47 ID:LpZRCl2u0
ファミコン版はヒント無しでは進めない
カッパーマトック
60名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:34:03 ID:S1yNbORO0
ゴンゾロッソオンライン、MMORPG「Master of Epic」
ゲームIDとパスワードを含む1,373名分の個人情報が流出
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060221/moe.htm
http://moepic.com/news060308.html

『ナイトオンライン』ユーザーのメールアドレス一部流出
http://www.knightonline.jp/KO/topicsView2.do?TId=939
61名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:34:27 ID:9nYtLUDvO
ゴンゾにアニメ化権渡す奴がどれだけ減ったかよくわかるな
62名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:35:54 ID:Xo6dFRSM0
こんな遠藤VS.偽遠藤の工口対決
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1141701889/

この親父いまだに2ちゃん来てるんだなw
63名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:36:59 ID:mVNDAyQa0
>>33
SaGaとは全く別物
64名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:37:34 ID:yJywzt1q0
映画も序盤は歩くのが遅いのかな?
65名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:37:57 ID:EwtDoe2b0
これ死ぬほどやったよ。ファミコン版だけど。
57階(と60階)の曲が好きだった。
66名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:37:58 ID:rSThHD0I0
どうせならクロノトリガーをアニメ化してくれよ。
67名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:41:08 ID:YMwqc6RW0
攻略本なしでクリアした奴いるのか?
68名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:44:29 ID:84KDh4ui0
出た当時のゲーセンだと常連客たちがよってたかってプレーして
情報集めて攻略本作り上げてった感じでしょ。
69名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:45:16 ID:Susl8m8i0


     自分に出来ることを探せ
70名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:47:37 ID:yHw01F8Z0
>>9
ヴァリスの如く、毒電波を振りまいてほしいもんだ。
71名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:48:03 ID:vDeOxJOd0
英単語用のあんちょこに宝の出し方書いてプレイしてた
72名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:50:02 ID:b+1CxKBj0
上下左右下上右左左右下上右左上・・・なつかしいなぁ。
73名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:50:05 ID:afnT3Wh80
これ攻略本無しでクリア出来た香具師なんかいるの?
74名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:50:25 ID:E/UtpkwNO
スペランカーを映画化しろ
75名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:53:55 ID:3RyCCakp0
ナムコの名作ゲーム「ドルアーガの塔」
地図屋グレッグの持つ地図で60階建ての塔があり各階層には凶悪な魔物が巣食い塔に隠された財宝なども手付かずだと言う
ドルアーガ内で出てきたアイテムも入手しつつ(バイブルとかマトックとか)ドルアーガの待つ最上階へ

ドルアーガの塔に出てくるモンスター一覧

グリーンスライム、ブラックスライム、レッドスライム、ブルースライム、ダークグリーンスライム、ダークイエロースライム(基本ザコ、上位種は心攻撃仕様)

メイジ、ソーサラー、ドルイド、ウィザード(邪竜、紋章系攻撃)

ブルーナイト、ブラックナイト、ミラーナイト、ハイパーナイト、リザードマン、レッドナイト(前衛系アビ使用)

メイジゴースト、ドルイドゴースト、ウィザードゴースト(後衛系も壁抜けの特殊あり)

クオックス、シルバードラゴン、ブラックドラゴン(強力な固体、基本的に単体登場?)
ブルーウィルオーウィスプレッドウィルオーウィスプ(時間をかけると出てくる、ペナルティ的意味合いでの登場)
グリーンローパー、レッドローパー、ブルーローパー(倒すのは困難では無いが体力を消耗)
サッカバス

ドルアーガ(塔のボス動きの速いハイパーナイト殺すと、ウィザードが4匹現れる。
そのうち1匹(本物で他は分身)を殺すと、クオックスが現れる。クオックスを殺すとドルアーガが出現。
ドルアーガを倒せば無事終了
76名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 19:57:06 ID:bLyMg4kJ0
イクラ丼が食べたかったな〜〜〜
あ〜あっもう食われちゃったよ〜〜〜


通常BGMにあわせてどうぞ。
77名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 20:02:29 ID:/ulIFVRbO
ゴンゾか・・・
一時期話題になったなぁ
78TNOKさんLOVE♪:2006/03/23(木) 20:02:50 ID:IIUBtO3z0
このスレでは、鈴木直人はとりあえず禁止かアッー!?
79名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 20:04:27 ID:6oxCi8Vb0
出遅れたー!
結構年配多いのなw
昔ベーマガのスーパーソフトマガジン
必死に読んでたの思い出すよw
80名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 20:04:51 ID:Q1rWy6cy0
あー音楽聞きたくなった、
誰かうぷして
81名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 20:07:01 ID:84KDh4ui0
チョコレートナイトは売れたのか?
82名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 20:10:31 ID:qCAJkK4/0
>>78
むしろ、パンタクルをアニメ化希望。。。
83TNOKさんLOVE♪:2006/03/23(木) 20:12:30 ID:IIUBtO3z0
>>81-82
sword舎から出てるGBで、重版かかってるのが何かあるのかアッー!?

不走者はもう見込みがなさそうだがなアッー!
84名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 20:13:45 ID:JSQTuoa00
GDHもバンナムも株価に反応しませんでした。決算前で大誤算です。決算空けに頓挫すると思います。
GDHもバンナムも株価に反応しませんでした。決算前で大誤算です。決算空けに頓挫すると思います。
GDHもバンナムも株価に反応しませんでした。決算前で大誤算です。決算空けに頓挫すると思います。
GDHもバンナムも株価に反応しませんでした。決算前で大誤算です。決算空けに頓挫すると思います。
85名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 20:14:56 ID:5D5eSiiT0
剣社の本高いよ
86名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 20:15:33 ID:ur3asZor0

プレイシティーキャロットに通いつめてたオイラが来ました。
87名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 20:15:50 ID:y6rWItm20
ドルアーガよりイシターのほうをアニメ化したほうがよくね?
88名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 20:16:57 ID:NAzA7emv0
【ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ 不思議のダンジョン】

密林では中古が880円からあるなw

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00027X4FE/249-4622498-8011563
89名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 20:17:55 ID:NukTshPL0
>>82
「ビナータよ、私に力を貸してくれ!」と叫んで2本の剣を使ってマゴラカを倒すシーンは
メチャかっこよかった
90名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 20:18:23 ID:vivU8k180
ローパー×カイの触手プレイキボン
91名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 20:18:27 ID:OwtxEDbB0
遠藤氏はBIZ+板のこっちのスレに出没してカキコしてます↓

GDHが『ドルアーガの塔』のオンラインゲーム化とアニメ化の権利を取得
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1143000298/

本拠地↓
遠藤雅伸★@2ちゃんねるEp.6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1127495653/
92名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 20:20:36 ID:tW3x6kF80
ナムコは遺産を食い潰しすぎ
もっと大事にしろよな…
93名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 20:28:27 ID:qtZK0SF20
>>92
遺産の一番有効な使い道は、使わずに額に入れて飾っておくことだと思ったり。
94名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 20:36:04 ID:kJ0Kx7uW0
へたれゲーマーの俺には攻略本無しで46階が限界だった。
というかこのゲームストーリー無いも同然のような…
駄作になりそうな悪寒
95名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 20:38:16 ID:u0uMQaCg0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい遠藤雅伸★
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
96名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 20:42:19 ID:GPwuKXRS0
鈴木直人に監修させて、ゲームブックの方をアニメ化しろよ
97名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 20:42:52 ID:bm9o74cR0
鈴木直人もスーパーバイザーに呼んでやってくれ。
98名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 20:43:28 ID:bm9o74cR0
なんか被ったな
99TNOKさんLOVE♪:2006/03/23(木) 20:49:10 ID:IIUBtO3z0
>>96-97
そんなことをしたら、視聴者は、TVのまえで思わず方眼紙と鉛筆もって
マッピングしちまうかもしれないじゃないかアッー!
100名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 20:53:55 ID:uJFzd0wU0
もう〜オンラインは(゚听)イラネ
廃人仕様RMT仕様嫌です。
101名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 20:56:41 ID:fo0XWgNd0
ナムコ終わった・・・
テレネットと同レベルだ・・・
いずれカイやモモやワルキューレも脱がされる予感・・・
102名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 21:03:08 ID:SeJj3bLL0
なー?ゲーセンで稼動してる
THE STORY OF AONの移植?
それとも完全新作のMMO?

中華RMTer排除できないならやんねーぞ
想い出を壊したくないし
103名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 21:04:53 ID:SeJj3bLL0
104名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 21:30:48 ID:vvEo511a0
基本はスライム
105名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 21:33:53 ID:U8oAKMrd0
マルチエンディングのその後の話のゲームってなかったっけ?
106名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 21:37:23 ID:uJgVOX+v0
遠藤さんきたときは盛り上がったよなあ。。。
107名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 21:37:23 ID:dTWiaD53O
カイの従兄がクロービスなんだよな
108名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 21:38:16 ID:NgSpIQzt0
ワルキューレの冒険にしてくれ
109名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 21:38:46 ID:J/5p5U8V0
まだ2chうろついてんの?
110名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 21:39:14 ID:e2cYKo4X0
グリーンスライム役は誰ですか?
111名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 21:39:17 ID:stx9RMlF0

なんで今更ドルアーガ?
112名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 21:40:56 ID:+zk9qFcg0
一人でコツコツと上へ進んでいくのが醍醐味のドルアーガの搭は
オンラインに向いてないと思うの
113名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 21:42:33 ID:9/PxKmnNO
>>109
いるよ
114名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 21:42:55 ID:ElkeyuhH0
ニューラリーエックスオンラインならやってもいいぞ。
115名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 21:43:10 ID:u0uMQaCg0
ドルアーガの良かったのは
ネットどころかゲーム情報すら無かった時代のおかげ
口コミで情報を集めて宝を探す面白さなんてどうやっても超えられない
116名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 21:44:51 ID:C2LuzCdH0
メトロクロスオンラインきぼんぬ

でれれれ、でれれれ、でっでれー、でれれ♪
117名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 21:45:19 ID:XtQZYRA70
攻略本買ってやったな
なつかしい
118名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 21:46:06 ID:mX6Xjz9cO
>>105
SFCで出たブルークリスタルロッドか。
たしかADVだったはず。
119名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 21:46:15 ID:+zk9qFcg0
ファミ通読んでもできねぇよってコントローラー投げつけてた少年時代がなつかしい
ウソ技とか
120名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 21:46:58 ID:stx9RMlF0
>>115
パソ通はあったんじゃねーの?
121名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 21:47:17 ID:ak/DDjl40
ポーション・オブ・ エナジードレインも同時発売します
122名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 21:49:14 ID:u0uMQaCg0
>>120
そんなの小中学生でやってた奴なんか稀だろ
123名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 21:50:23 ID:oCdpNE+Z0
29階辺りでゴールドマトック取って壁壊しまくりで気分爽快!ドルイドいっぱいいたら更に最高!
でも調子乗りすぎて外壁に使うと消滅…

さらに60階で壁壊すとZAPされて気づいたら中途半端に身ぐるみ剥がされた状態から再スタート…
124名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 21:54:06 ID:+zk9qFcg0
このゲームって有野にやらせてたっけ?
125名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 21:55:15 ID:eTAL/FM/0
攻略本買った瞬間一気につまらなくなった・・・
攻略本なんか買うんじゃなかったと激しく後悔したよ
126名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 21:55:55 ID:PS4jrKwJ0
いいから、エアーズアドベンチャーを作り直せよボケ
127名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 22:02:45 ID:QoVxI5QFO
やっぱカイの冒険から始まるのかな
128名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 22:02:55 ID:pQHUmnZX0
ドルアーガの塔はあの時代だから許されたし熱くもなれた。
しかし、何でもありだなw最近のアニメ化決定はw
129名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 22:05:49 ID:HUdpxSbC0
コナミみたいに旧作遺産に全く目向けてくれないのも寂しいけどな

ラグランジュポイントリメイクしねぇかな
130名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 22:07:29 ID:f08WplC20
ゲームブックのドルアーガは傑作だったなあ
131名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 22:08:08 ID:Ld/jcUz00
ドアガールまで読んだ
132名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 22:08:42 ID:DyHjK4Bn0
アニメ化に向いてるはワルキューレの冒険だろうに
133名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 22:08:42 ID:C2LuzCdH0
>>129
つグラディウス使い回し
134名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 22:12:35 ID:EkYM3USZ0
これ、当時リアルタイムで攻略してた人とか、めっちゃ熱かっただろうな。
ゲーセンで友達とかできそう、情報交換したりで。

つーか、無理だろ独力じゃ。
135名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 22:12:51 ID:ak/DDjl40
ゼビウスオンラインまだ〜?
136ttod ◆zap.RQvsDI :2006/03/23(木) 22:12:54 ID:M80W2b8y0
ドルアーガはまさに青春だったよ・・ゲーセンで狂ったようにやっていた
俺のコテハンもこのゲームなくしては存在し得ないw
137名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 22:13:20 ID:4J6UDpZ2O
三部作なんだよね?
138名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 22:16:23 ID:7x4D+OFH0
>>137
ああそうだな。

「悪魔に魅せられし者」
「魔宮の勇者達」
「魔界の滅亡」
139名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 22:17:39 ID:stx9RMlF0
確かナムコが発行してた今で言うフリーペーパーに各階の攻略方法を載せていたような気がする。
140名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 22:18:19 ID:lhe8slFc0
>>138
ゲームブックネタが通じると思ったら大間違いだ
141名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 22:21:24 ID:Ucf1u3gs0
昔、2ちゃんでこの人の書き込み見たな・・・
142名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 22:21:45 ID:MvNZT9FZ0
カイの冒険
トルアーガの塔
リターン・オブ・イシター

どこまでやんだろ?
143名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 22:25:23 ID:lWJDpuwc0
>>138
ギルとドワーフとイケメン魔術師のパーティだった記憶がある
144名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 22:32:22 ID:n7antN+r0
ヒートボディ使われて泣きじゃくるギルでも映像化するのか?
145名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 22:37:45 ID:dd/SU+9gO
ゲームブックのスライムのキモさはガチ
146名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 22:41:33 ID:NukTshPL0
魔界の滅亡に登場する女医もガチ
147名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 22:45:34 ID:UIL1P6cR0
1作目のBGMとグラディウスの最終面BGMとスペハリのメインテーマは
いまだにハッキリと思い出せるな。
148名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 22:45:43 ID:OQB/xdod0
デケデデ〜 デケデデッデデ〜♪
デ〜デ デ〜デ デケデデ〜♪

デケデデ〜 デケデデッデデ〜♪
デ〜デ デ〜デ デケデデ〜デ♪
149名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 22:49:45 ID:iNQ+tUbKO
イシターBGMは神
150名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 22:51:28 ID:kMwBHveM0
>>125
攻略本見ながら50回以上はといた当時小額低学年の俺はいったい何なんだ?
151名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 22:53:47 ID:0nbs8mM80
やっとの思いで終わったら裏ドルアーガ出てきて驚愕
152名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 22:55:40 ID:vivU8k180
クロムの長剣は出るのか?
153名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 22:58:25 ID:OVf9H5kw0
>>141
今でもレトロゲーム板でバリバリ出没してるよ。
154名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 22:59:17 ID:XXHG0wYn0
ゴンゾは今ソルティレイでツインビーキャラデザの濱川修二郎を起用してるが、
今度はナムコかw
155名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 22:59:50 ID:MHwuTpmV0
遠藤って★持ってなかったっけ
156名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 23:00:55 ID:C2LuzCdH0
>>141,155
>>91経由で覗いておいで
157名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 23:00:58 ID:g5xJwYSz0
もちろんメスロンも出るんだろうな
158名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 23:02:45 ID:0kg1JnjX0
30面の『セレクトボタンを押す』はどうすんだろ
159名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 23:05:49 ID:GOv87Jl40
>>スペランカーを映画化しろ

映画始まって速攻でエレベーターから足踏み外して死ぬわけだな。
そして暗転。また何事も無かったように、エレベーター降りるところから始まる。
それをいろんなシーンで繰り返すわけだな。
ある意味、サイコスリラーw

160ttod ◆zap.RQvsDI :2006/03/23(木) 23:08:54 ID:M80W2b8y0
>>158
31面「1Pボタンを押す」が正解
161名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 23:10:52 ID:hLJGRoR10
カイの冒険をアニメ化しろ

ラストは    「全米が泣いた」   
162名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 23:11:51 ID:tEmULaZb0
イシター純一
163名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 23:13:15 ID:QU7FEiN00
ゲームブック原作だったらありかもしれん。
164名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 23:19:25 ID:FH4KmaVr0
http://www.mmoinfo.net/ranking/votec01.cgi


ゴンゾ最強他は糞!
165名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 23:21:37 ID:SkJAPDeE0
ゲームブックは面白かったな
リザードマンエンドとかあったり斬新だったw
ゴルルグも出してくれい
166名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 23:22:29 ID:2DrfhnAe0
MoE厨が必死だ
167名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 23:23:07 ID:3MwKlSZi0
これを攻略本なしでクリアできた香具師は漢として尊敬する
168名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 23:23:10 ID:vivU8k180
ミツユビオニトカゲの肉食いて〜w
169名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 23:26:16 ID:TRE7SpHg0
ケータイでドルアーガやってるんだが
10階あたりの黒いナイトが全く倒せない。
剣出して何度か交差しても必ずコッチがやられる・・・orz
白い剣は取ったんだが

誰か戦闘のイロハを教えてくれ
170名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 23:26:20 ID:aJe8poad0
なつかしいw
171名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 23:27:17 ID:SkJAPDeE0
>>168
( ´∀`)つゲロトラックス
172名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 23:27:54 ID:bc91SlbG0
最終第60話は、みんなダンボールで囲いをして視聴するんだ
173名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 23:31:05 ID:5zMrHXUr0
既出だがゲームブック版でやってくれないかなぁ。
174名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 23:31:57 ID:8amQZ6KKO
ホットスクランブル
175名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 23:38:38 ID:RWcRB1aR0
ドルアーガの塔 The Recovery of BABYLYM(仮) namco
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1143123803/l50
176名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 23:40:26 ID:1+1RJxIv0
ゴンゾが担当するとなると最高の糞アニメになるな
177名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 23:43:42 ID:Busoxttu0
>>172
「パックランドでつかまえて」だっけ?
178名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 23:51:49 ID:u0uMQaCg0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい遠藤雅伸★
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
179名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 23:52:16 ID:/5C01MdO0
ゲームブック全3巻再版してくれー。
180名無しさん@恐縮です:2006/03/23(木) 23:59:16 ID:OhSC8dh/0
ゲームブックナツカシス
あれでギルの本名がギルガメスと知った
181TNOKさんLOVE♪:2006/03/24(金) 00:17:51 ID:jse7IqPA0
>>179
さて、このスレの中で一人、嘘しか言わない奴がいるんだが、誰かなアッー!?
182名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 00:20:48 ID:k8Mlb0Ug0
壁を壊す呪文を吐くスライムと、壁の無いところで炎になる呪文を出すソーサラーの面が最悪だった…
条件はソーサラーの呪文を盾で何回か受けるだったか。
183名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 00:44:32 ID:RM+wRbqz0
>>182
13面だね。条件は「途中で扉を通過しつつ、敵を全滅させる」
なのでソーサラーをいかに倒すかがポイント。
ゲーセンだったら左上の長い通路使えば簡単だけどね。
184名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 00:46:19 ID:dkAPfWBX0
>>142
エロゲで糸冬
185リバースもみあげφ ★:2006/03/24(金) 00:46:47 ID:???0
壁にマトックを使ってしまってオロオロする様をアニメで見たい
186名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 00:48:18 ID:ssjJAqcu0
変に個性出さずにくらーい感じでやってくれ
187名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 00:59:37 ID:rtQ+Q/1HO
ゴンゾはまともにネトゲの運営すらできないくせに何やってんだか
188名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 01:06:10 ID:jz1Q4b1P0
おいおい
高橋名人は今なにしてるの?
189リバースもみあげφ ★:2006/03/24(金) 01:07:51 ID:???0
190名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 01:08:07 ID:Qw3/Bjpi0
>>1
どこがゲースポなんだ?で、アニメがテレビ放送決定とどこにきかいてある。
こんなのはアニメ漫画速報でやれ。

剥奪
191名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 01:14:41 ID:4OHIkbiS0
SFC版は無かった事に?
192名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 01:18:59 ID:UnJbuR+HO
たまには自慢させてくれ

ベーマガにドルアーガでは1ギルクリアで3回、トータルでは13回載った。

あの頃のナムコとコナミは神がかっていたなあ
193名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 01:20:02 ID:gJ0C3uBUO
つえーのはレッドナイトかリザードマンかどっちだっけ
194名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 01:20:58 ID:d0CA2QEM0
邪伸タソってゲーハー板にまだいるの?
195名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 01:22:17 ID:3kFA4xAP0
ブルーナイト横浜〜
196名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 01:28:14 ID:V+q40j1z0
>>193
一応レッドナイトってことになってたと思う。
197名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 02:02:28 ID:Q+6S04iB0
メスロンは出ますか?
198名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 03:21:33 ID:Q2a95ngq0
サキュバスが乳丸出しなら見る
199名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 03:25:16 ID:D+bRyBhk0
          .,__    ., \
           ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-' \
      ______二)          ヽ
         ̄"'''─-、             ヽ
__   ____-─        / ミヽ   ヽ,
   ̄ ̄ ̄ ̄    三  ⊂二二二.(@-QQ..)二⊃ ヽ
  ――=                  |   ▽       |
        ――         ( ヽノ         |
    _____          ノ>ノ       !
 ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、 _、 レレ         |
                 ヾ./_     _   //
                、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/
                 // ./// /
                 /  / / /
ブゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥンン・・・・・・!!!!!!!
200名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 03:26:26 ID:7X/LRopZ0
五十円ゲームとはいえ、皆金があるわけじゃなかった。
五人くらいでチームとなり、一人二百円くらい持ち寄って
一緒に戦った。

なぜか画面が真っ暗で、どうしようもない階。
どうやっても宝が出ない階。
小学生が無い知恵を絞って必死こいてプレイした。
そして、かなりの時間が経過してからドルアーガを倒した。

全員で歓喜の声をあげた。
ゲーセンにいた年上の人々は攻略本等を見ずにクリアした
ことに驚いてくれた。

あの時代、ゲーセンには青春があった……
201名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 03:41:43 ID:7CrIzGmx0
クインティをアニメ化しる!
202名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 03:44:39 ID:uzvfrK480
>>193
とりあえずはレッドナイト
しかし、表面についてはレッドナイトを倒す必要がないのに
最強ナイトであるのは一体なぜかと消防の頃悩んだ。
203 ◆//AA//hk6w :2006/03/24(金) 03:48:56 ID:iSsQPCIU0 BE:809611889-
/ ̄ ̄Υ ̄ ̄ ̄Υ ̄ ̄ ̄Υ ̄ ̄ ̄Υ ̄ ̄ ̄Υ
| ┌─┴─━─┴─━─┴─┳─┴─━─┴
| │                      ┃
>‐┤ /⌒ヽ            ┃
| │ヾ,,,_,,ノ           ┃
| ┣━━━■      ■━━━■━━━■━━
| │    ○┃         印
>‐┤  /  ┃       〔・∠
| │/`  .┃         ▲^
| ┃      ■      ■━━━■━━━■━━
| │      ┃                      ┃
>‐┤      ┃                      ┃
| │      ┃                      ┃
| ┃      ■      ■      ■━━━■
| │              ┃      ┃      ┃
>‐┤              ┃      ┃      ┃
204名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 09:28:47 ID:JC+5cCTy0
ブルークリスタルロッド編でカイが妊娠するまでの過程を
3話くらいかけてくれたら見る>アニメ
205名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 10:01:12 ID:26gx2fCK0
ドルアーガが舞台なら、商人内藤の出番は無いか・・

206名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 10:22:09 ID:VArfo1S10
ひょっとして、ギルとカイの中の人はナム×カプのままか?
207名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 10:37:03 ID:2LLr6NZMO
ローパーに恥ずかしめられるギルを毎話流すなら見る
208名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 11:17:56 ID:UYo8rr630
58階の宝箱はリセットボタンを押すと出てくると教えられて本当に押して泣いてしまったあの頃・・・
209名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 11:21:42 ID:aCAzU/zj0
糞アニメになる悪寒 orz
210名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 11:23:21 ID:63cioMfb0
遠藤は6年くらい前は2chによく来てたけど
最近もまだいるのかな
211名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 11:24:47 ID:8hK/j36l0
よくわかんないんだけど、ファミコンでカセットが金ぴかなやつだっけ
212名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 11:30:36 ID:iga1/8XW0
                       _,,,,,,,,,,,,,__
                     _,r'´: :     `ー‐‐‐.,_
.                   ,/: : : :           .`、
.                  ,/: : :              .`、         
                 ,/: : ,' ,  ヽ、 `.、  、 '.,     `、         
                ∠,',': :,! .i、`、ヽ、ヾ,, `、 i .; : .    ヾ!
                /,' : ,!!:i : i.`、;!ヾ`ニ`.、,!ヽ!、!: : .  : . `!
.                レi : :iヽ:ト、 !,r'7i´,! ,ノ    .i; r'´`.i ト、,! 
.                 `、:!__` .ヽ! i._'/     i,!f´ i ! .i
.                  ``f、,!           ヽ -,ノ .,!
.                   <_    __,      ./`´! ,!
                    `、 r ニ-'     ,/!  .i .i   
.                     `、     .,/ .,'   i,!          
                      `、   ,/   ,'  _,,,,,,!-----┐      
                         ̄ `、  r‐''´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i__
                       ,!'''ー''´:i   i;.:o:.:.:.:.:.:.:,;,;,;,;,;,;,r‐:`ー--..,,___
                      r-';::::::::;;ノ   !:.o,;r''''´`、`、.:.:.:.:.:.:.:.:,;,;,:.---:ゝ-、
213名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 11:36:11 ID:DvjD1Cth0
ラノベが映画化されたり最近ヲタの世界で糞が大暴れしてやがる。
214名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 13:12:06 ID:27rh58Ek0
次はギャプラスをアニメ化してくれ
215名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 13:14:09 ID:X5yIsW7A0
おら!株買い上げろやハゲ!
216名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 13:18:19 ID:hF5tn0/p0
>>212
ギル様帰れギル様
217名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 13:20:05 ID:L9IZeY8w0
ゲームブック版が一番面白い
218名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 13:22:39 ID:GfAi5oDe0
方眼紙スレと聞いてスッ飛んできました!
219名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 13:23:59 ID:xuRENbFq0
上下右左左右下上右左上AB
220名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 13:24:16 ID:izlVe9GX0
ゴンゾは何をやってもゴンゾ
221名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 13:24:24 ID:8DjzbkgIO
この糞ゲーをなぜナムコは引っ張るのかわからん
222名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 13:24:46 ID:4jZGLaM+0
仲間でクリアー目指した時、マトック外壁殴って、消したら、自腹でコンティニューさせられたものだw
223名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 13:26:49 ID:fG2wljTM0
ドルアーガの塔が60階なのは池袋のサンシャインが60階建てだから
224名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 13:27:17 ID:GfAi5oDe0
>>222
ゴールドマトックを出すには、シルバーマトックを消す必要が・・・

まー1面でカッパーマトック、2面でジェットブーツ取り忘れた時点で、
絶対にクリア出来ない恐ろしい設定・・・

グラディウスで最初にレーザー装備するような(ry
225名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 13:33:25 ID:RlcgB18d0
レッドナイトはブルーの剣(エクスガリバーだっけ?)
持ってるから「最強ナイト」と消防の頃勝手に思ってた
226名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 13:36:28 ID:y8pfeDxI0
>>223
(つД`) もうサンシャイン60より高いビルがたくさんできちゃったな
227名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 13:36:54 ID:kMB15UlD0
このアニメでカイがローパーの触手攻撃を受けているシーンを
期待していいですか?
228名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 13:40:43 ID:UYo8rr630
つ 触手・化け物に犯られちゃう系 統合スレッド その25
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1141039800/
229名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 13:40:52 ID:BtkGz9F20
ゲームは国産ディアブロっぽくしてくれれば最高
230名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 13:43:04 ID:aCAzU/zj0
>>229
意外といいかも。
突然曲がり角からウイスプが見えてきたらガクブルもんだな。いや、即死かw
231名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 13:45:36 ID:todHhEQmO
ゲームブックとゆったら「ドルアーガの塔外伝」
232名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 13:49:19 ID:sh1mRKcw0
ミツユビオニトカゲの唐揚げ
ミツユビオニトカゲの塩焼き
ミツユビオニトカゲの踊り食い
233名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 13:51:31 ID:wXLj5aVjO
アニメ化は別にいいがゴンゾは勘弁だなぁ
234名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 13:52:04 ID:GfAi5oDe0
>>231
あれは、なかった事に。
表紙だけ1流。挿絵2流。内容3流。
235名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 14:04:47 ID:GfAi5oDe0
>>229
ゲームシステム:Diablo1
 最大4人でOK。選択キャラはギル、メスロン、タウルス、クルスの他、テンペスト、バムブーラ、シモン、タラミスの
 スーパーブラックオニキスキャラ。キャラネーム、初期ステータスを自由に変更出来るユーザーキャラ。
 60階クリアで、カイ、イシター、パオト、バルキリーナヲミ、ゴルルグ、サキュバス、ドルアーガが使用可能に!
シナリオモード(60階モード):監修 鈴木直人
 Diablo1にカギの概念を加え、扉、宝箱、階段はカギがないと開錠できない。
永久潜りモード(地下を永遠回数競う)
 オンラインで地下の階数を競う

頼む、誰か作ってくれ・・・
236名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 14:07:40 ID:UYo8rr630
鈴木直人氏は現在2代目になってるらしいぞ
237名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 14:08:12 ID:PPy8MzH10
MUARA!
MUORU!
238名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 14:09:09 ID:5LLl6QHc0
遠藤雅伸って2ちゃんねるに書き込んでたよな
オレも話しかけた事ある
239名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 14:16:38 ID:OppWA+5p0
新たにネトゲを買い取って、さあ悪評をどう挽回していくのかと思ってたら
ユーザーデータを前会社から引き継いだ段階ですでに個人情報お漏らししちゃった会社だよね。
ゲームサーバー解放後はサーバーダウン上等、週末ダウンしたら週明けまで放置上等、とか。
240名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 14:16:57 ID:GfAi5oDe0
>>238
ゼビ数字のお陰で、高校の時10進数⇔16進数⇔2進数を楽々クリアできた。
高校の先生に教えたら、酷く驚いて、考案したのは何て言う数学者だ?と聞かれた。

俺:「遠藤雅信と言う人です」
241名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 14:18:59 ID:9oPajsGR0
そんなことを言ってると遠藤氏が満面の絵美を浮かべながらスレに書き込んでくるぞ
242名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 14:24:18 ID:2U7jWPDq0
NARROW
243名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 14:31:11 ID:GfAi5oDe0
>>239
ボット放置、ID停止でも課金、など常に悪評レベル上位にランクインしてるみたいだね。

>>241
まさか芸速・ニュー速までは足を運ぶまいて。
244名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 14:32:49 ID:a0MttiHA0
遠藤さん・・・切れやすいからなあ
245名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 15:53:47 ID:VArfo1S10
>>235
このトウモロコシ頭め!
246遠藤雅伸 ◆AnENDOHDtM :2006/03/24(金) 16:06:44 ID:az2K+krk0

餅つけ、藻前ら!

 キャップ設定されてない鯖に呼ぶなよ(゚д゚)ゴルァ!!!
247名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 16:13:20 ID:9oPajsGR0
248名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 17:01:36 ID:VArfo1S10
>>246
食料1食分やるから情報流せ
249名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 17:16:18 ID:IFJZBVPRO
俺の良く行くゲーセンでは今だに現役。
250名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 17:28:46 ID:Zonh2V2K0
ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、遠藤雅伸★
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
251名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 17:57:37 ID:woOzvnnPO
要は前世紀の遺物、ジコマンの糞ゲーじゃねーか

大昔の栄光がマネーになる現実に感心するわ
252名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 18:09:44 ID:sF/259BH0
ドルアーガ→ゲームブック→ウォーロック→薄羽かげろう→木崎ひろすけ→死亡
253名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 18:22:56 ID:GfAi5oDe0
>>245
筋肉が隆起してきますた。

>>246
高校の時はお世話になりました。

3 = = 1100 ⇔ 11 = 3
53 = Z∠ = 10101100 ⇔ 110101 = 35
113 = ∠ = 10001110 ⇔ 1110001 = 71

多分、当時の先生はまだ同じ教え方してると思います(ご健在であればw)。
1.テストに問題がでたら、問題用紙に□□(□の中に斜線)を書く。
2.0・1・2・4・8・16・32・64・128・256、と書く。
3.不思議な事に、全員が全問正解。
254名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 19:28:43 ID:r1tZgDEy0
今はまったくゲームをしないオレ様が聞きたいのですが
プレステ2で出てるドルアーガのRPGはそれなりに面白いのですか?
255名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 19:30:30 ID:5GPWkn8s0
【セミさん/在日】「韓国には頑張ってほしい 」セミさん韓国を応援!!

WBCでもモラルのない行為を繰り返した反日国家 韓国
芸スポ一の不人気記者 夜に鳴くセミφ ★(通称:セミさん)がこの韓国を擁護する発言をした。
実はセミさんのお父様(現在行方不明)は在日朝鮮人でセミさんの体にも
半島の血が半分流れているのだ。
WBC開催中、セミさんが沈黙を装ったのもこのことが影響していると考えられ、
祖国の選手が起こした蛮行や奇行に目をそむけたかったのだろう。
どうやらセミさんは半島の血の方が濃いようだ。
ともあれ、セミさんにはお母様の祖国である日本を応援できるぐらいに
大人になってもらいたいものである。

↓問題の韓国擁護発言(セミさん=ID:mc1eCRQzO)
596 名無しさん@恐縮です New! 2006/03/24(金) 15:04:48 ID:mc1eCRQzO
韓国には頑張ってほしい

ソース
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1143167754/596
今日のセミさんID:mc1eCRQzO
ttp://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=ID%3Amc1eCRQzO

>>1
よくわからん
256名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 19:32:12 ID:bp83i27I0
このゲームって絶対開発者が情報洩らしてるよな。じゃなきゃ全部の階のアイテムなんて出せないだろ。
257名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 19:41:31 ID:GfAi5oDe0
>>254
不思議なダンンジョンの事を指しているなら、魂の抜けたクソゲー。
ナムコミュージアムのドルアーガとイシターを買った方が楽しいかも。
特に、イシターはマジ面白い。
258名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 19:44:55 ID:5LLl6QHc0
ゼビウスとファミコンのWiz
259名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 19:45:36 ID:5LLl6QHc0
は面白かった。
260名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 19:46:10 ID:iuwUd/1l0
>>257
むう、懐かしさのあまり買おうと思ったが
やめておいた方がよさそうですな。
ドルアーガとイシターかあ。
昔ゲーセンでよくやったけど、
今となっちゃあ昔の不親切なゲームを攻略する根気はなさそうだなあorz
261名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 19:54:27 ID:GfAi5oDe0
>>260
私的には「ドルアーガ」の名前が使われてるだけでも腹立たしいゲームに仕上がってる。<不思議

昔ゲーセンでやったゲームを攻略するのは、どれも根気いるよ。
R-TYPEを2周ノーミスクリアだったのに、1-4でシヴォンヌ復活出来ないとか
ドラスピ最終面で点稼ぎどころか、6面でゲームオーバーとか、どれも根気が必要w
262名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 20:06:46 ID:9EYkyYlB0
ZZガンダムのゲームを作ったのは黒歴史ですか?
263名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 20:08:01 ID:iuwUd/1l0
>>261
あんなの若くて暇か根っからのゲーマーじゃないとやれないよねw
昔、そんなにゲームしないのにナムコ好きだったからなあ。
年寄りにも親切で尚かつ看板を汚さない新作を我は求むよ。
ガキと一緒にケロロ軍曹見てると懐かしモードに入っちゃってる漏れ様でしたw
264名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 20:09:03 ID:XhIt9R8U0
エアーズアドベンチャーもしろよ遠藤
265名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 20:15:18 ID:kMB15UlD0
ネバーランドのりんご
266名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 21:46:41 ID:9q3vRoFZ0
>>263
そうだねw
一日ゲーセンに居て、人のプレイを5回見て、一回チャレンジって結構してたよな。
ナムコといえば、今リリースするとVIP中心に大荒れになりそうな・・・フェリオスw
ウイニングラン鈴鹿をグランツーリスモ並のグラで16人でやりたいw

>>265
ネバーランドは小・中学生でも、根気次第で十分に楽しめる大作。
対してニフルハイムには低年齢層にはいささか難しい、気の利いた大人向けの謎解きもあり、
バランスに欠いたと言えるかも。
267名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 23:51:16 ID:bZZwaUqx0
アキンドナイトのみキャラデザを安永航一郎で!
268名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 23:51:30 ID:Zonh2V2K0
>>265
パラが1000だけ
269名無しさん@恐縮です:2006/03/25(土) 21:04:20 ID:j7HrIPS5O
しらんきに!
270名無しさん@恐縮です:2006/03/25(土) 21:08:37 ID:fYbxahZG0
ファラオの亀は足がノロイ
271名無しさん@恐縮です:2006/03/25(土) 21:17:54 ID:1ffsiGT40
ファミコン版ドルアーガ夢中でやったなあ。

今思えば、謎解きがあんな理不尽極まりないゲームが
なぜ流行ったのか不思議だ。
最大の謎だわ。
272名無しさん@恐縮です:2006/03/25(土) 21:41:51 ID:II8HlEpd0
当時はファンタジー自体が斬新なものだったしな
スライム、という言葉はドルアーガぐらいから普及して、ドラクエがデザインで強奪してった感じ
273名無しさん@恐縮です:2006/03/25(土) 21:47:55 ID:rOf5OuZq0
いま手元に『ドルアーガの塔のすべてがわかる本』がある
昭和60年9月初版発行だって
274名無しさん@恐縮です:2006/03/26(日) 11:23:36 ID:76cIzqFK0
ジェットブーツ無しでクリア出来ると言った奴出てこい。
275名無しさん@恐縮です:2006/03/26(日) 14:03:47 ID:6/uEO9RG0
電○新聞社がグッズ再販を狙ってます
276名無しさん@恐縮です:2006/03/26(日) 15:03:53 ID:UMCSNvV40
ジェットブーツ無しでクオックスと交差出来ると言った奴出てこい。

ジェットブーツ無しでミラーナイトに追いつけると言った奴出てこい。
277名無しさん@恐縮です:2006/03/26(日) 15:14:46 ID:88i+u8WiO
ゴンゾってことは無駄CG満載だな
278名無しさん@恐縮です:2006/03/26(日) 15:15:29 ID:IOm57dnO0
ゲームブック再販してくれないかな。
原作より数倍面白かった。
279名無しさん@恐縮です:2006/03/26(日) 15:21:09 ID:QXij8GV70
ドルアーガの塔ってクリアできるの?
ものすごく難しかった記憶があるが。
280名無しさん@恐縮です:2006/03/26(日) 15:50:11 ID:u8pt4EFf0
>>279
攻略本片手に宝箱の出し方が分かれば十分クリアできる。
それほど反射神経は必要としないし理不尽な敵の攻撃もない。
あの時代にしては良心的な難易度。
281名無しさん@恐縮です:2006/03/26(日) 16:11:54 ID:9hJTRsaN0
>>278
再販予定はあるけど権利関係でキャラ名などが変わる可能性がある
282名無しさん@恐縮です:2006/03/26(日) 16:46:55 ID:oAkOCpwG0
俺はドルアーガのゲームブックより
ソーサリーの方が好きだったな。なんか本場ファンタジーの泥臭い感じがよかった。
283名無しさん@恐縮です:2006/03/26(日) 16:58:05 ID:UMCSNvV40
>>280
40階以上は結構テクニック要るんジャマイカ?
1コインクリア目指すと、44階とか59階でゲームオーバーになったりするし。
コンティニュー無制限なら、簡単と言えば簡単か。

>>281
創土社には是非頑張ってもらいたい。

>>282
イラストのセンスも最高だったね。カーレの空飛ぶ屍がメチャクチャ怖かった。
コンピューターRPG化されたら、ぜひ東周りでマンパン目指したい。
284名無しさん@恐縮です:2006/03/26(日) 17:00:20 ID:zZigYCU50
ミラーナイトってジェットブーツ履いてないと遅くなかったっけ?
285名無しさん@恐縮です:2006/03/26(日) 17:07:22 ID:UMCSNvV40
>>284
スマン、ネタだ。
ギルと同じスピードだから、ジェットが無ければ遅いままだよ。
ただ、同じスピードだから、どのみち追いつけはしない・・・マジレスしちゃった。
286名無しさん@恐縮です:2006/03/26(日) 17:11:27 ID:zZigYCU50
>>285
うはは。こちこそスマソ。
ミラーナイトって名前カッコイイよなあ。
鏡の騎士で相手の技をコピーできるんでしょ。
今でも全然通用しそうなキャラだ。
ここら辺がドルアーガの名作である所以なんだろうね。
チープな割に世界観に膨らみがあるようなないようなw
今はゲームせんからよくわからんwww
287名無しさん@恐縮です:2006/03/26(日) 17:14:03 ID:bxXj/A0w0
ゲームブックのドルアーガの塔3部作が面白かったな。
3巻目が待ちどうしかった思い出があるな。
小学6年の頃に3巻がでて必死にマッピングまでやった。
288名無しさん@恐縮です:2006/03/26(日) 17:18:14 ID:bxXj/A0w0
ドラゴンの面の音楽が好きだったな。
地元の小さなゲーセンに行ってたが
入った瞬間あの音楽が鳴り響いてたのが
今でも印象に残ってる。
九州大学が近くにあったから、九大生が
ノートに攻略を書いてて見せてもらってた。
こっちは小学生で50円握り締めて1プレイに
気合入れまくりだった。
289名無しさん@恐縮です:2006/03/26(日) 17:25:19 ID:nzW7MF+Q0
ドルアーガもソーサリーも両方好きだったなあ
スタイルが違うがどちらも傑作だ
ドルアーガは自分で方眼紙にマッピングしながら進むのが面白かったなあ
最終巻は立体迷路で攻略に苦労した
ところでゲームブック版ドラゴンバスターって
イラスト寺田克也が描いたんだよね
290名無しさん@恐縮です:2006/03/26(日) 17:25:42 ID:UMCSNvV40
何か「スキモノ」が集まってきたヨカーンw

>>286
イエイエ、こちらこそw
ドルアーガのポップやポスターが秀逸だったら、みんな妄想膨らませたんでしょうね。
アレがなかったらタダのドット絵でギルはまだしもカイは饅頭だし・・・
逆に、60階クリア時にスーパーリアル麻雀PII、PIII並、フェリオスのアルテミス並のカイが出てきたら、
別の意味で神ゲーだったかもねw
291名無しさん@恐縮です:2006/03/26(日) 18:09:37 ID:UMCSNvV40
スマン、

×:ドルアーガのポップやポスターが秀逸だったら、みんな妄想膨らませたんでしょうね。
○:ドルアーガのポップやポスターが秀逸だったから、みんな妄想膨らませたんでしょうね。
                       ~~~~~~~~~~~~~~~~~
292名無しさん@恐縮です:2006/03/26(日) 18:16:02 ID:yJfl6HoEO
携帯アプリでドルアーガあったからやってるけど
宝箱の出し方すっかり忘れてしまって苦戦。
なんとか2周目の59階まで来たが落とされた
どうやったら60階行けたんだっけ?

293名無しさん@恐縮です:2006/03/26(日) 18:34:54 ID:UMCSNvV40
>>292
2周目って裏ドルアーガになってるの?
294名無しさん@恐縮です:2006/03/26(日) 18:36:55 ID:+GR7ATBJ0
コレだけは言える。
ナムカプのギルガメスのかっこ良さは異常。
それ以上にアーサーのかっこ良さがハンパネー。
295名無しさん@恐縮です:2006/03/26(日) 18:49:24 ID:DxDzQxAc0
このゲームは音楽も良かった。
未だに覚えてる。
296名無しさん@恐縮です:2006/03/26(日) 20:58:21 ID:wzzmS83M0
ギル君単独行だと地味だからってことで、パーティになるんだぜ、きっと
297名無しさん@恐縮です:2006/03/26(日) 21:08:54 ID:Nf5dLRq40
つか、ドルアーア自体、どっかの国の話を元にしてのゲーム化だから
結局、ゲームのアニメ化=その話のアニメ化ってことになりゃせんかね?
298名無しさん@恐縮です:2006/03/26(日) 21:09:44 ID:Nf5dLRq40
ドルアーアって…orz  だめだ指が動かねえ
299名無しさん@恐縮です:2006/03/26(日) 21:15:15 ID:wzzmS83M0
洪水の話になっちまうが、いいのか?
300名無しさん@恐縮です:2006/03/26(日) 21:17:04 ID:zZigYCU50
>>290
エンディング見れる人何人もいないからw
301名無しさん@恐縮です:2006/03/26(日) 22:56:57 ID:qotDyP6o0
悪いが、「パンタクル」の迦陵頻は誰にも渡せねぇな
302名無しさん@恐縮です:2006/03/26(日) 23:14:29 ID:YUgFBn6r0
>>301
じじいなのか?古臭い風味の書き込みだな。
303名無しさん@恐縮です:2006/03/27(月) 01:18:33 ID:ttVYIOYC0
>>296
俺の予想じゃ、パンク系の魔法使いとドワーフの盗賊が仲間になると見たね
304名無しさん@恐縮です:2006/03/27(月) 04:38:11 ID:W/B8dBj00
それなんてゲームブック?
305名無しさん@恐縮です:2006/03/27(月) 04:40:15 ID:RBZLGkN40
グリーンスライムを2匹倒して銅のつるはしゲットみたいなアニメになるのか?
306名無しさん@恐縮です:2006/03/27(月) 09:17:59 ID:v45JPElR0
そういえば鉄拳の実写映画化の話ってなかったっけ。
昔ファミ痛に載ってたような…お蔵入り?
307名無しさん@恐縮です:2006/03/27(月) 09:35:29 ID:+69W5gpC0
カイは最終回まで出てこないのかw
308名無しさん@恐縮です:2006/03/27(月) 10:17:01 ID:boXywJxp0
>>307
遠い日の思ひ出、テレキネシスによる呼びかけ、夢、などで出演予定です。
309名無しさん@恐縮です
ゴンゾ、ドルアーガ、遠藤……駄作のニオイがプンプンと……。