【野球/WBC】日本、疑惑の判定に敗れる 米4x-3日…2次リーグ1組★17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バカオクバカオクφ ★
3月12日 エンゼル・スタジアム

    1 2 3  4 5 6  7 8 9  R  H E
日本 1 2 0  0 0 0  0 0 0  3  9 1
米国 0 1 0  0 0 2  0 0 1X 4 12 0

勝:リッジ 負:藤川

ピッチャー
[日本] 上原(5回)、清水(1回1/3)、藤田(1/3回)、薮田(1回1/3)、藤川
[米国] ピービ(5回)、シールズ(1回)、ジョーンズ(2/3回)、フエンテス(1/3回)
    ネーサン(1回)、リッジ(1回)
本塁打
[日本] イチロー(1回ソロ)
[米国] ジョーンズ(2回ソロ)、リー(6回2ラン)

日本、金星まであと一歩届かず。ワールドベースボールクラシック(WBC)の2次リーグプール1が13日(日本時間)、
米国エンゼル・スタジアム で開幕。日本は優勝候補の米国と対戦し、3−3と同点で迎えた9回裏、2死満塁でA・ロドリゲスに
センター前タイムリーを打たれて、サヨナラ負けを喫した。

8回表、タッチアップシーンの動画
http://up.viploader.net/src/viploader13497.wmv_4JBSb42mtclZUH5PR9qA/viploader13497.wmv
http://up.viploader.net/src/viploader13498.wmv_zALBl9t12ZEmdP0DTOeX/viploader13498.wmv
ttp://www.uploda.org/uporg334881.wmv.html


スポーツナビ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/jpn/wbc/2006/live/130_wbc.htm より引用しました

前スレ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142265572/   ★1=2006/03/13(月) 09:19
2名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:29:50 ID:aQzF8qCF0
2
3名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:29:56 ID:iBWklssq0
2は候
4名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:29:56 ID:xz24RVd60
3
5名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:29:56 ID:qiYfqU7C0
>>2は包茎
6名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:30:01 ID:uaU60tpO0
>>1
7名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:30:40 ID:yeorFFh7O
■■■セックスしたいと思う男ランキング■■■

1 ひきこもり 79人
2 ニート 54人
3 オタク 33人
4 中卒 29人
5 フリーター 19人

8名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:31:07 ID:l8wxXD7L0
>>1
乙!!!
9名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:31:15 ID:nfYskkpU0
>>7
童貞は??
10名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:32:19 ID:Yp2NO5Yf0
しょうがないじゃない。だってにっぽん人だもの。
11名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:32:28 ID:qIv8Cn7T0
アメリカのイメージが徹底的に悪くなった!
12名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:32:40 ID:Fz2qnNHZ0
>>7
童貞は化石以下じゃないか?
13名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:33:18 ID:Vc3QFOQXO
>>7
ひきこもりモテモテだな
俺もひきこもろうかな
14どういうこと?:2006/03/14(火) 03:33:37 ID:I3/NJHqR0
アンパイアとBSE牛食べたの?

Japanese team has beef with umpiring (ESPNより)

http://sports.espn.go.com/mlb/worldclassic2006/columns/story?id=2366132
15名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:33:50 ID:D3EXx+EK0
>>11
どんなイメージを持ってたんだよ?
16名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:33:51 ID:3K1cXWy2O
何が起きた!
17名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:33:55 ID:qIv8Cn7T0
ダブルスタンダードの国
自己中心の国
18名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:34:09 ID:gZatnJ1h0
             ∧_∧  /「しゃざい(謝罪)を使って
             <`∀´ ><  単文を作りなさい。
             /    \ \
.            ||  ||    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.            ||  ||
.       __ //_ //____
      /  //  //       /||
     /    ̄     ̄       //||
     || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/ .||
     || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   .||
     ||    教卓         ||   .||
     ||                ||   .|
19名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:34:18 ID:Dfdl2OYw0 BE:439446757-
鳴り物の話を続けていいのかな。
まあ前スレで書いたけど、俺アメリカ長く住んでるのだが、
みんなの話聞いてたら、鳴り物応援の日本野球見たくなってきた!!
もちろんもう贔屓のチームなんてないけど、あれは、外国人向けの観光としては
打ってつけでは?あの雰囲気を味わうだけで面白い。
まあ韓国客じゃなくてある一定のファンは嫌かもしれないけど。
20名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:34:20 ID:b8+keQap0
最初っからアメリカの優勝は決まってるんだよ。
ドミニカ、ベネズエラとは準決勝まであたらないような楽な組み合わせになってるし。
21イナバウアー:2006/03/14(火) 03:34:33 ID:bQld9wJB0
      ∧_∧
      (´Д`)
     /_ /
     (ぃ9|
     /  /、
    /  ∧_二つ
    /  /
   |  \
   / /~\ \
   / /  > )
  / ノ  / /
 / /   / /
`/ /   ( ヽ、
( _)    \_つ
22名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:34:50 ID:InAAtV2X0
いくらなんでも伸びすぎww
23名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:35:24 ID:jzeF/UbnO
このニュースのせいで、夏木ゆたかと福岡翼の電撃入籍(しかも妊娠4ヶ月)というめでたいニュースが
完全スルーされてしまったのは残念。
24名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:35:31 ID:x0dx2Mn5O
スーパーサイズでも頼んでろアメ公
25名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:35:53 ID:Dfdl2OYw0 BE:803558988-
19だけど。。韓国客って・・観光客の間違いです。
俺、2chやり過ぎ・・
26名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:36:03 ID:ZbnCgk6d0
アメリカvs韓国ではアメリカを応援するけどね
と、言うより韓国に負けてもらいたい
韓国は東京ドームでの国歌に関する件がある以上応援できない
27名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:36:08 ID:B5ZfhBlMO
早く主審を殺せ。
28名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:36:16 ID:Dsyj9w6U0
アメリカに韓国に買ってもらわないと、日本の準ケツ進出はきびしい。
メキシコ戦に勝てば、韓国戦で勝者が準ケツ行きの試合になる。

韓国に一次予選の雪辱!!!!!!!!

準ケツでアメリカをKO!!!!!!!



・・・ナイナイw
29名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:36:19 ID:n/zxcmgh0
【MLB】WBC米戦での誤審問題でヤンキース松井のコメント「ふーん!それで?」 2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1140955228/
30名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:36:21 ID:xz24RVd60
>サッカー日本代表
ワールドカップでもしアメリカと戦ってゴールしたら、相手ベンチに向かって「アウト!」のジェスチャーお願い
31名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:36:25 ID:w3EAIQS60

【ご挨拶先】

在日米国大使館

郵便番号107-8420
東京都港区赤坂1―10―5

電話:03-3224-5000(代表)

地図
http://tokyo.usembassy.gov/e/acs/tacs-7125c.html

http://tokyo.usembassy.gov/j/acs/tacsj-consulates.html
32名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:37:19 ID:w3EAIQS60
>>30
アンジョンファンかよwwwww
33名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:37:20 ID:MoPIkGsA0
アメリカのジジイどもは「戦争の負け犬ジャップなんぞに負けたら経歴に傷が残る」と考える。
マルティネス監督が必死だったのも当然。戦争に負けた日本が悪い。
34名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:37:28 ID:w/Wxugfy0
>>30
そんな朝鮮人みたいな事はしません
サントスがしてくれます
35名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:37:34 ID:XItCSZTI0
次は、完全セーフのタッチアップのタイミングでも、絶対に3塁から動かない。
イチローあたりがやれば、効果的かも。
36名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:37:53 ID:8WwGHlLF0
決してサッカーアジアカップPK戦での宮本の抗議とは被らない
37名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:38:18 ID:QYrq9Dh20
9回の3塁コースアウトも相手の足が
ベースから浮いてる気もするしね。
微妙だけどアレはどっちに転んでも仕方ない。
タッチアップは酷いけどな。
38名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:38:24 ID:uaU60tpO0
>>23
どっちも知らん
39名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:38:34 ID:oLnbOu+o0
ひょっとして二次予選突破の条件て残り二戦が
アメリカ全勝日本全勝か、
アメリカ全敗日本二勝以外ありえない?

アメリカも負けてもらっちゃ困るのか(><;))
40名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:38:44 ID:B5ZfhBlMO
主審を射殺しろ
41名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:38:57 ID:Q1iE/Bc+0
星野監督だったら、審判撲殺してたな。
王さんで、よかったよかった。
42名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:39:07 ID:jzeF/UbnO
>>34
結局やるんじゃねーかwww
43名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:39:31 ID:uaU60tpO0
>>35
それで負けたら相手にされんと言う諸刃の剣
44名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:39:46 ID:Dsyj9w6U0
>>39
いや、アメリカが2勝1敗でもいいけど。
それだと、日本とアメリカと韓国が並んで、失点率とかややこしくなるw
45名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:39:52 ID:dv0zoFa90
>>19
続けても良いけどさ。
46名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:40:05 ID:uyUE6gme0

【WBC】「明らかな誤審」に救われた米国
米国、日本戦で「厚顔無恥な」詐欺劇

米国が世界の野球ファンを相手に厚顔無恥な詐欺劇を繰り広げた。実力では勝てないとでも思った
のだろうか。

 13日(韓国時間)、米国カリフォルニア州で行われた米国対日本戦で、勝負に決定的な影響を及
ぼす「疑わしい判定」が発生した。

 3対3で同点8回表、日本は1死満塁で6番岩村がレフトフライを打った。3塁走者の西岡はレフト
の ランディー・ウィンが球を取った瞬間、ホームに向かって全力疾走。ウィンがホームに向かって
投げた球は大きく外れ、西岡は余裕でホームを踏んだ。日本が貴重な決勝点を決めたと思われた瞬
間だった。

 米国代表監督が球審に「レフトのグラブにボールが納まる前に3塁ランナーがスタートした」とア
ピール。3塁審判はレフトの捕球を確認するために外野に向かっており、2塁審判が3塁ランナーの
足を見ていた。アピールを受け入れた球審は2塁審判を呼び正確な説明を聞き、これによりセーフ
の判定が覆された。

 これに日本代表王貞治監督が強く抗議したが受け入れられなかった。日本応援団はブーイングを
浴びせたが球審の耳には届かなかった。

 大会の中継を行うESPNは当時の状況を何度もスロー画面で繰り返し放送した。3塁ランナー西岡
は捕球後にスタートを切っていた。明らかな誤審だ。

 この試合でアメリカは序盤から日本に主導権を奪われていたため、8回の失点は敗北につながるほ
かなかった。

 世界最強を自負するアメリカが「不当なホームアドバンテージでも勝てるなら厭わない」という
本性を見せたわけだ。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/03/13/20060313000035.html
47名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:40:13 ID:pJ/zxnev0
本当の意味で野球中継の終わりへのラストスパートだな
48どういうこと?:2006/03/14(火) 03:40:33 ID:I3/NJHqR0
アンパイアとBSE牛食べたの?

Japanese team has beef with umpiring (ESPNより)

http://sports.espn.go.com/mlb/worldclassic2006/columns/story?id=2366132

49名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:41:04 ID:w/Wxugfy0
         , -―‐、-、
       / , --{い}、 ヽ
     / /, =、 , =、ヽ 廴
     「l N  r --- ┐ l,リ-、
     ´lハ. l, ―‐ 、! / ヽ/<やっぱ俺アメリカ人だからアウト
    _」ノ 丶!_  __,ノ'   /
  (_|__ /  l_V_/  /
     /   〈_/|_〉 /
   /\  ィ   /
    \   ̄  ̄ ̄ 〉
      ト rー┬ r '´
      , ! 」   ! 」
    └‐┘  L.」
50名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:41:07 ID:hzTDRi6V0
糞メリケンめ
51名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:41:26 ID:uyUE6gme0
○通報先・便利なリンク一覧
■米国国防総省 ttp://www.defenselink.mil/
■米国中央情報局(CIA)ttp://www.cia.gov/
■ロシア連邦保安局(旧KGB) ttp://www.fsb.ru/
■米国連邦捜査局 (FBI) ttp://www.fbi.gov/
■INTERPOL ttp://www.interpol.int/
■アルジャジーラ(アラブ)ttp://english.aljazeera.net/
■フランス元老院(上院)ttp://www.senat.fr/
■国際司法裁判所(ICJ)ttp://www.icj-cij.org/
■ホワイトハウス ttp://www.whitehouse.gov/
■真鍋かをり(特技:剣道)ttp://manabekawori.cocolog-nifty.com/
■アルカイダ(公式) ttp://www.al-battar.net/vb/
■米国国家安全保障局(NSA) ttp://www.nsa.gov/
■Ku Klux Klan(KKK) ttp://www.kkk.com/
■ニュース速報(VIP)@2ch掲示板 ttp://ex10.2ch.net/news4vip/
■ドイツ国境警備隊第9連隊(GSG-9) ttp://www.gsg9.de/
■一水会 ttp://www.issuikai.jp/
■在日本大韓民國民團中央本部 ttp://www.mindan.org/
■在日本朝鮮人総聯合会 ttp://www.chongryon.com/
■イスラエル対外情報機関(モサド) ttp://www.mossad.gov.il/Mohr
■コリアタウン ttp://www.asc-net.or.jp/KoreaTown/
■化学兵器禁止条約機構(OPCW)ttp://www.opcw.org/
■日本赤軍 ttp://www.jimmin.com/jra.htm
■大日本愛国党青年隊 ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/6551/
■革命的共産主義者同盟全国委員会(中核派) ttp://www.zenshin.org/
■日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派(革マル派) ttp://www.jrcl.org/
■タミル・イーラム解放の虎(LTTE) ttp://eelam.com/
■街宣車行動隊 ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/4593/
■イスラエル空軍 ttp://www.iaf.org.il/
■大日本正心塾 ttp://www.geocities.jp/coolline_japan/
■パレスチナ解放機構 www.nad-plo.org/
■鳥肌実 ttp://www.torihada.com/
52名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:41:44 ID:d2xGDwfX0
アメリカでたらめ!やめたほうがいい。八百長だ!!
53名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:42:01 ID:WysbV6Ov0

【黒幕は】浅田潰しのマスゴミを監視【韓国】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1142136939/

ジュニアワールドの疑惑。

・真央が入ってる予選の組の不自然な停電
・山田コーチが乗る車が事故に遭った
・SPで真央の得点が出る時だけ時間がかかり過ぎた。
・ホテルにアジア系の男が侵入、イタ電や淺田の部屋の
 ドアを叩き睡眠妨害
54名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:42:12 ID:9PPU/jl20
選手達はホント良くやった、すげーいい試合っだったのになあ・・
55名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:42:23 ID:bvFxnppI0
ラモスがサッカー選手でよかったよ。
56名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:42:26 ID:lfZRFVkM0
>>51
パレスチナ解放機構w
57名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:42:41 ID:XhRML9/Z0
>>19
ボビーバレンタインがロッテ第一次政権の後に
日米野球でアメリカ側として参加した時、日本の応援は凄いぞ!、
って選手に言ってたら鳴り物禁止のお通夜状態で赤っ恥かいたとか、
札幌ドームで試験的に非鳴り物試合(7回以降は復活させる)を開催した時に全然盛り上がらず
ヒルマン監督からあった方が盛り上がってたね、何でもかんでもMLBに合わせなくても良いのに、
とコメントされたりと、案外あっちの野球人はそこまで否定的でない。
球音との兼ね合いとか摺り合わせすべき点は多いんだろうが、
日本人観客に各自ざわついて下さい、って言われて盛り上げれる文化が無いからなあ。
一方的に否定する物でもないと思う。
58名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:42:41 ID:w/Wxugfy0
|l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
|l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
|l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l:::::::::|         セーフじゃないの?
|l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|                __
|l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|      (;^ω^)从|,,,//
|l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|     ∠___二___,,ヽ._l ‐― ―― ― ―
|l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|        \ \  ̄
|l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:l:|::::::::|           ̄
|l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
|l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
59名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:42:47 ID:e9OGKkcD0
>>46
チョン鮮新聞なんかカキコすんなヴォケ
60名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:42:59 ID:guNkw9t20
115 名前:名無しさん@恐縮です[]
   2006/03/13(月) 17:18:27 ID:5H1212Hy0
"Japanese team has beef"
http://sports.espn.go.com/mlb/worldclassic2006/columns/story?id=2366132
おい、おまいら。
この挑発的な記事の見出しどう思うよ。
ちなみに"beef"という単語は「牛肉」という意味以外に「不平、不満」という意味もある。
61名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:43:48 ID:ch+qxjnr0
>>23
ちょっ・・・どっちが妊娠したんだ?
62名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:43:55 ID:6UlnXKUZ0
買収国家消えろ
63名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:44:05 ID:suTFXyfY0
>>54
やってないよ。
よくやってたら誤審があっても勝ってる。
64名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:44:25 ID:w/Wxugfy0
もうこうなったらアメリカ産肉食べるのやめよーぜ
65名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:44:38 ID:kw6CYjuy0
日本の新聞はどれ一つとして「疑惑の判定に敗れる」と書かない体たらく。

日本の新聞なんかやめちまえ。購読停止だ。
66名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:44:42 ID:WysbV6Ov0

【黒幕は】浅田潰しのマスゴミを監視【韓国】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1142136939/

ジュニアワールドの疑惑。

・真央が入ってる予選の組の不自然な停電
・山田コーチが乗る車が事故に遭った
・SPで真央の得点が出る時だけ時間がかかり過ぎた。
・ホテルにアジア系の男が侵入、イタ電や淺田の部屋の
 ドアを叩き睡眠妨害
67名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:45:16 ID:uaU60tpO0
>>63
いい試合をする≠圧倒的差で勝つ
68名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:45:54 ID:e/cy6hfN0
俺野球に興味あんまないんだけどなんでビデオ判定導入しないの?
アメフトとかじゃやってるんでしょ?
69名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:46:40 ID:B5ZfhBlMO
主審を殺せ
70名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:46:47 ID:bvFxnppI0
しかし、国際大会ではいい試合をする必要なんてないよな。
高校野球と同じで勝たないと。
71名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:47:32 ID:w/Wxugfy0
負けたのは元木のせい
72名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:48:10 ID:suTFXyfY0
>>67
あん?
打てる場面で打てていたら勝ってる。
それが出来ていたのはアメリカのほうだろう。
73名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:48:16 ID:CfOy86u90
ビデオ導入はできない事もないんだが、野球ではかなり難しい部分もあるんです。できたらそれに越した事はないのだが。
74名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:48:18 ID:XhRML9/Z0
>>67
つか俺なんかMLB所属選手が二人しか居ない日本代表が
ピービから点を取ったり、薮田や上原がDリー、A-RODから三振取るだけで
異常に興奮してたのに、圧倒的差で勝ったりなんかしたら倒れますよw
散々MLBは如何に凄いか、を刷り込まれて来たからなあ。NPBもそこそこやるじゃん。
75名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:48:27 ID:6UlnXKUZ0
審判アメリカ人
愛国者って怖いな
76名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:48:38 ID:hlUF4mpF0
 _     -―-    _
, ', -、ヽ'´       `'´, -、ヽ
! {  /          ゙   } i
ヽ`ー,'   ●    ●  ゙ー'ノ  
 ` !      ┬     l" 
  `ヽ.     ┴    ノ  アメリカ人審判のジャッジの精度が低すぎるサネ!
    /`==ァ'⌒ヽ=='ヽ   あと、今の日本代表はスラガガー不足サネ!
77名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:48:55 ID:AxaBu8gE0
このニュースの隙にドミニカが負けていてビックリ (◎_◎)
78名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:49:34 ID:9ht+arW20
>>60

翻訳結果
「日本のチームは裁定となると共に牛肉を食べます。」
79名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:49:58 ID:CfOy86u90
俺は野茂がアメリカで通用した時点で、メジャーもたいした事ないと確信してた。
80名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:50:03 ID:9PPU/jl20
日本代表はホントかっこよかったよ
あのアメリカ相手にさあ・・8回までは久しぶりに興奮したよ
81名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:50:04 ID:XhRML9/Z0
>>77
ベネズエラも負けたぞ、しかも点差結構開かされて。
キューバマジで短期決戦の鬼
82名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:50:28 ID:bvFxnppI0
>>72
ばかかてめえあそこでてんがはいっていたらきゅうかいはおおつかでかっていたんだよまぬけ
83名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:50:39 ID:C5NL1kXE0
>>70
日本の選手も試合前はどんな勝ち方でもいいから勝つことが大事とか言ってたけど、
アメリカのような勝ち方をすると思うと・・・
84名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:51:25 ID:MFhMafQoO
悔しすぎる…orz
85名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:52:04 ID:w/Wxugfy0
でも・・・
86名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:52:13 ID:bvFxnppI0
ナッパが激怒してるAAくれよ
87名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:52:27 ID:4L9OdWmt0
これで王のホームラン世界記録が
ニセ記録と言われなくなった
88名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:52:34 ID:6UlnXKUZ0
主審は狂牛病
89名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:52:37 ID:cyuD8eRp0
>>74
まぁまぁそう浮き足立つな…

楽天がロッテに勝つこともある
韓国が日本に勝つこともある
日本がアメリカにいい試合をすることもある…
90名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:53:31 ID:b2m9+BLi0
今日は試合無いのか?

でも昨日はいい試合やったねー。
糞主審がアレなのはそうだけど
とにかくいい試合だったよ。
耐えに耐えて、一点勝負に持っていったんだもんなあ。

完璧に日本の試合だったね。

それを見てる向こうのファンがどう思ったかの方が知りたいけどねえ。
91名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:53:31 ID:e/cy6hfN0
>>73
でもサッカーなんかと違ってプレーがいったん途切れるんだからミスジャッジを覆しやすい競技だと思うけどな
関連性のあるプレーをどう判断するかってのも含めてルール整備は可能な気がするけど
92名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:53:37 ID:w/Wxugfy0
 .,,_:::::-、    \   :   ;   !     
   l!゙ 、\    ヽ ,:'   '    |       __ 
   ゙i, ヽ::\          _,,r'li      r'〔__ i
    ヽ  ゙''{ ・, 、ヽリ/  , r:::'i" /ヽ     |:: :  |
_     ゙゙ ̄" `''”j,r'r”_‘-’_/,r'  ,'     i` ー }
 ゙:,      ...: : jl゙゙'l゙ "⌒ i'  ,'     }': :  !
  l     ,,;..: : : :j |     ! /     _i:: :  i
  i   ,r==゙ 、、 j j   :,r' /     ,r'': {':` ー '|
  ,"  .|l゙(゙\  `ー,'  ,イ/    _l:  |:::   |,.........,
     l! `ー:==-i|  / r'    ,ー'、:: ゙i,..j:::、  |,   i
    l!       i!   /    i::  i:  `、::::;、 ゙i,   |
    :|   ' ⌒ ` i'   ./    |:::.  ゙i,   ゙、       ,}
    j       j'  /     i:::::.  ゙i,, ゙ 、゙:   ゙ . ゙ , 1
ヽ       ,r'    /      i::::::. ゙,   ,    , ' _,  |
: i:\    /   /|  _____!ヽ;_:__,_'_,,.:: -''' "_ ̄|
: : : : ヽ、___/: : :i⌒\ \,r'ヽ、____,,.:: -'' ",r',r'
93名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:53:43 ID:kOcUOhmoO
球審のこれまでの経歴調べたら過去にメジャーから不正ジャッジで追放されたヤツではないか!ふざけるなよ本当に!アメリカの圧力や監督にお前判定変えなきゃ永久に追放すると言われて判定覆したんだな。氏ねよ糞
94名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:53:46 ID:4htvUMrd0
>>86

 .,,_:::::-、    \   :   ;   !     
   l!゙ 、\    ヽ ,:'   '    |       __ 
   ゙i, ヽ::\          _,,r'li      r'〔__ i
    ヽ  ゙''{ ・, 、ヽリ/  , r:::'i" /ヽ     |:: :  |
_     ゙゙ ̄" `''”j,r'r”_‘-’_/,r'  ,'     i` ー }
 ゙:,      ...: : jl゙゙'l゙ "⌒ i'  ,'     }': :  !
  l     ,,;..: : : :j |     ! /     _i:: :  i
  i   ,r==゙ 、、 j j   :,r' /     ,r'': {':` ー '|
  ,"  .|l゙(゙\  `ー,'  ,イ/    _l:  |:::   |,.........,
     l! `ー:==-i|  / r'    ,ー'、:: ゙i,..j:::、  |,   i
    l!       i!   /    i::  i:  `、::::;、 ゙i,   |
    :|   ' ⌒ ` i'   ./    |:::.  ゙i,   ゙、       ,}
    j       j'  /     i:::::.  ゙i,, ゙ 、゙:   ゙ . ゙ , 1
ヽ       ,r'    /      i::::::. ゙,   ,    , ' _,  |
: i:\    /   /|  _____!ヽ;_:__,_'_,,.:: -''' "_ ̄|
: : : : ヽ、___/: : :i⌒\ \,r'ヽ、____,,.:: -'' ",r',r'
95名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:54:28 ID:IFcZB4hF0
日本とアメリカの話題にホロン部が日本人になりきり
日本人を煽ってるスレはここですか?
96名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:54:56 ID:bvFxnppI0
ちくしょおおおおおおおおおお
みたいなAAない?
97名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:54:59 ID:dQZk54nu0
あ〜あ、あのいい試合の続きが見てえ
糞審判のせいで永久に見れなくなった
98名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:54:59 ID:w/Wxugfy0
久しぶりに結婚した
99名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:55:13 ID:QD5oG17M0
文句言ってる奴は氏ね
日本がアメリカ様に逆らっていい訳ねーだろ
アメリカ様は絶対なんだよ
100名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:55:25 ID:I//eZwmt0
準決で再戦するのが日米双方にとってベストな結末なんだけどなぁ〜
日本頑張れ
101名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:55:25 ID:uaU60tpO0
100
102名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:55:58 ID:h4Uy/Pv40
>>98
レベル高いな。
俺なんか久しぶりに部屋の外に出た。
103名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:56:21 ID:4L9OdWmt0
上原がメジャーで通用しないのもわかった
球種がない、フォークも通用しない
104名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:56:33 ID:uaU60tpO0
ちょwwこんなとこでケコーンしなくても……('A`)
105名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:56:38 ID:CbdqmxYR0
モーションの大きいピッチャが多いメリケン
もっと足で揺さぶればいいのにとオモタ
10617行き過ぎ!!:2006/03/14(火) 03:56:44 ID:cvP64OU90
おいコラ!芸スポは「韓国批判禁止」かい?
『空気清浄機』とかいう奴がてめえ自身の立てたスレに入ってきて「韓国批判をするな。韓国批判してる奴は韓国大好きなんだろ」と。
芸スポは韓国批判も出来ない所かい(笑)。総連民団が検閲してるらしい。
書かれたくないならスレ立てんな。いろんな考えの連中が入ってくるんだから。
ちょっと自己中お坊ちゃんだな。
107名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:56:50 ID:+GKYkNV10
やきう信者のみなさんも
さすがにバカバカしくなったでしょ。


もうやきうなんか見るの止めなよ
こんなのに熱くなっちゃってたなんて人生ムダにしてたと思わないか?


所詮アメリカさんの手の平の上っすよ
どんだけ頑張っても努力しても実力つけても
アメリカさんはアメリカさんのルールで勝ち続ける。
決して報われない日本やきう。

哀れすぎて同情するよ。
108名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:56:53 ID:zHAU+EAuO
24時間経たないうちに17スレ目ってスゴいな

109名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:57:07 ID:suTFXyfY0
>>82
なるほど。
君の脳内で「大塚でいけば100%抑えたから勝てた」と勝手に話を作ってしまったわけだw

でもね、打てる場面で打てないのは現実。
打たれたのも現実。
仮定の話でならいくらでも話は作れるわけよ。
110名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:57:10 ID:w/Wxugfy0
  __,冖__ ,、  __冖__   / //   ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /            ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /             ヽ
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ      __  <・>\
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     レ _ ヽ   /ヽ、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /          「 ・\V ヽ/・l
   n     「 |      /.        .└ --丿 =-{_ー{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、       '      .,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l    i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i'   r' ,..二''ァ,/
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ       /''"´ 〈//
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;:   !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ; . |     |!
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ;   | ,. -、,...、|:l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ;  i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \        ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-ー 'ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
111名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:57:20 ID:tA5lPp8S0
>>63
誤審があっても勝ってるなら、なんで昨日負けたンだよ?
モチベ−ションって言葉を知らんのか、お前は・・・。
112名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:57:38 ID:HA2Y1xbq0
「ほら たくさんのいろんな人達が
今日もミスジャッジであんなにもめているよ」と
夜明け近くで子供が笑いかける

ここの景色じゃ匿名希望の人たちが溢れ♪


ASKA最高!
113名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:57:41 ID:h4Uy/Pv40
>>110
天さんやめて!
114名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:57:52 ID:r2K9PK0K0
韓国紙で、韓国側が判定がおかしいと載ってるっぽいけど
何かあったのかあいつら
115名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:57:56 ID:KiatIuX5O
スレ違いだけど至急教えて!!!
200Lの水に仮性ソーダ溶液(20%)を投入して
PH12にしたい場合、何L投入すれば良いですか?
116名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:58:23 ID:4htvUMrd0
    _,..............._,.......
      ,ノ⌒::::::::::::::::::::::::::::::::::::⌒ヽ_
     _ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、
    (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   _ノ:::::::::::::::;ヘ::::::::::ノ⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::)
  (::::::::::::::::::/   ̄ , ‐-、 |::::::::::::::::::::::::::::::::)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (:::::::::::::/ヽj _/ -‐-、 |::::::::::::::::::::::::::::::::)    | 米国って国は
   ):::::::::ヾllli_、_,;iiiillllllllli <::::::;へ:::::::::::::::::(     | 俺よりも八百長だな(笑
   (::::::::::::/`i´ ,└=゚'┘  |::::| 6 |:::::::::::::::::::}  <
    `〜、 ゝ| _コ、_、 /|::::| ソ/::::::::::;〜"    |
      ヾ|||ll|||||||||||l〉|  三ー'〜〜"         |
         |||:二三|||| l  ,三   ヽ、          \______________
         |l  ⌒ ||| ://     ヽ=、-、_
       |l、:( : : ||/ /       ヽ, |    ̄\
      /   ̄   /        ノ /       \
117名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:58:32 ID:39k6lwkZO
審判がクソミソなのは承知だが、委員会は何故こんなクソミソを選定したんだよ。
メジャー審判の報酬が問題ならそれ以外の、せめて最低限まともな奴をよこせ。
まじでクソミソテクニックだわ。
118名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:58:33 ID:bvFxnppI0
>>109
妻欄
119名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:59:11 ID:9PPU/jl20
日本代表すげーかっこよかたよ。
イチローの先頭打者ホムランにはしびれたし、9番の名前わからんが
童顔の子もかっこよかった
もうしょうがないから西岡みたいに気持ち切り替えようぜ
120名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:59:33 ID:oLnbOu+o0
>>44
ア ナルホド、整理してみる。

日本ニ勝を前提に今日の米韓戦で
■米勝=日米決勝進出
■韓勝→米メで米勝=日米韓で失点率争い
■韓勝→米メでメ勝=日韓決勝進出

厳しいね(><;))
121名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 03:59:48 ID:WQkU93At0
    ,.、‐'"´:/:::::ィ:::/ :/   ヽ   `ヽ、:::::::::\
  ,、' 7゛:::::::l:::::/ ::/  /   j |\ `     ヾ、::::::::::\
   /::::::::: l ::イ    l  / / !| _ヽ、 i、    ヽ::\_::ヽ
   /::::::::i: ', l    | ;l /_,、‐'゛_、.,,_ヽl \   ヽ::::::::::ヽ   アメリカは負けないわ
  i::::::::::::i, ノ、ヽヽ   i ! |" ,'/!k;ヽ '゛ ` ノ\ `:、ヽi:::、::::ヽ    だって、審判が勝たせるもの
  /:::::/:: i、,| ヽ>、、 ! `   ‐`゛´  _,.;'ィ::::::;:〉、 i、 i::::ヽ::::l
 /イ::/i:: l、i`r'゛_>、-ヽヾ       '゛´/::/:/ ヽ!':, | ::::ヽ::l
 ゛ ! |l ';  !'、 ラ'lャr`< ‐       ,::゛ィ:::/ ゛    /! :::::`/
   ';!|!; '、`、'i `'゛   `      ´ /::/ / / i .:::::::l
    ヽ!`;、ー`=-     ,:: ''"    /:/ ,.、''ッ‐',イ   l ::::::/
      li:::`ヾー          /‐'゛,、': '" / /ノ:::/:l/
      |l:::::::、`:.、_              / ィ´:::::/
      '、;::i:: `i‐-ミ=‐          /:'゛ |!'!:/´
        ',:|ヽ 、ヽ 、 \             ´ ヽ
        `:、\ヾ、ヽ、 `ー- 、..,,_         ヽ_  ,.、,_
           ` ヾ、\.、 i /'゛',      i   ,、 '"´   ̄``'' ー―ァ;;、、
                `` '゛  ヽ     ! ,、'゛          ,、:'´:::::::::::
                     ヽ    l/         ,.、::'゛:::::::::::::::::::
                    /`i  /      _,、 :‐ '"::::::::::::::::::::::::::::::
122名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:00:17 ID:hzTDRi6V0
       ▂▄▂
      ◢████◣
      █████▌
  ▂▂   ▀███◤▂
◢███▇◣◢██◤▌  ▼◣
█████◢██▌▍  ▄ ▂◣
 ▀██■▊ ▂ ▎   █ ▊▍◢▆◣ FUCK!メリケン!
      ▍ ◥◣    ▀ ▀  ▼
      ◥◣ ◥█▅▂   ▂◢◤
       ▀◣▼ ◢▀
123名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:00:33 ID:e/cy6hfN0
>>114
日本に同情してるんじゃなくてアメリカ叩きたいだけなんじゃないの
反日より反米の国だし
124名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:00:38 ID:FFt6D6lFO
王シュレットが優等生すぎるんだよ
あの主審張り倒すぐらいしないと
125名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:00:45 ID:b8a+Z7cY0
アンパイヤを味方につければどんなチームでも安牌や
126名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:00:51 ID:QYrq9Dh20
西岡のエラーはあったにしても
守備はとても良かった。
岩村、小笠原、川崎と素晴らしかったけど
あの9回は固くなったんだろうね・・・。
あの展開で浮き足立つのは仕方ないのかね。
もう一度、VSアメリカで藤川を見たい。
127名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:00:53 ID:4L9OdWmt0
韓国負けろ、ストーカー国家
128名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:00:59 ID:cyuD8eRp0
おれもたまには結婚しよっかな
129名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:01:01 ID:h4Uy/Pv40
金田呼んでこい
130名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:01:02 ID:uaU60tpO0
>>115
1d入れてみて様子みればいいんじゃね?
131名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:01:16 ID:suTFXyfY0
>>111
あのさ、
9回満塁のチャンスを先に作ったのはどっち?
8回裏でめった打ちされたら誤審のせいだと言い続けるよ。

しかし9回で先にチャンスを作って逃したのは誤審のせいではない。
その裏の西岡のエラーも誤審のせいではなくて凡ミス。
132名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:01:25 ID:cvP64OU90
>>97 同意。
たとえ同点でもいい。延長見たかった!
いい試合を脇役の球審がぶち壊したからみな怒ってる!
アメリカ戦で審判アメリカ、それもマイナーっておい!
その前も二度日本にだけ注意しボール二回取られる伏線があった!
133名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:01:44 ID:nESDlHMJO
>>114
銭形のおっさん=韓国
ルパン=日本

ルパンを捕まえるのは、あくまで自分じゃないと気が済まないんだよ。
134名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:01:50 ID:QD5oG17M0
アメリカ産の牛肉もさっさと輸入再開しろよ
文句垂れる奴ばっかだな
135名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:01:54 ID:oLnbOu+o0
>>114
>>123
実際アメリカが負けた方が韓国が有利になるという理由で
韓国の掲示板では日本応援一色だった。
もしも韓国が一次予選で敗戦してたら
アメリカに事大して球審を擁護していただろう。
そういう民族。
136名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:02:16 ID:h4Uy/Pv40
>>133
韓国が格好よく思える喩えだな
137名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:02:20 ID:AxaBu8gE0
>>123

ヒント:アポロ・アントン・オーノ
138名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:02:33 ID:bhOxKmto0
ぶっちゃけこれで良かった気がする
俺はてっきり大差で負けると思ってたし
139名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:02:39 ID:suTFXyfY0
>>118
言い返せなくなったのね。
140名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:02:46 ID:tA5lPp8S0

>>119

9番の名前はわからんが童顔の子=川崎宗則(福岡ソフトバンクホ−クス)

彼こそ鹿児島出身の薩摩のイチロ−と言われたサツロ−です(実話)
141名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:03:08 ID:nESDlHMJO
>>131
野球は流れのスポーツ
142名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:03:39 ID:g4+f6omrO
どう考えても戦犯はイチロー
A級戦犯として靖国に埋めろ!!
143名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:03:46 ID:oLnbOu+o0
今現在、韓国の掲示板は、日本ザマーミロ一色になった。
弱った相手から殺して奪うのが当たり前の社会だから、負けた側を責める風潮が強い。
144名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:04:20 ID:uaU60tpO0
>>140
あのネーミングは酷いよなw
てかオープン戦松中は要らんから川崎は戻って欲しい
145名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:04:44 ID:w/Wxugfy0
小泉さんとブッシュはもうキャッチボールできないんだね(><)
146名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:05:38 ID:bvFxnppI0
>>139
実は試合見てない
147名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:06:04 ID:jzeF/UbnO
キューバの出場を難癖つけて妨害しようとしたアメリカですよ?
これくらいのことは朝飯前だってw
148名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:07:01 ID:yeorFFh7O
己に正義があると思うならば徹底的に抗議すべきだ
そうでないにも関わらず、そんなことは潔くないとか、日本人のとるべき行動では無いなどというのは、
潔さでもなんでもなく、ただのお人好しか、さもなくば愚か者のとる行動だ
今回の判定は明らかに不正なものであり、断固抗議すべきだ
仮に抗議が認められなかったとしても日本側がここで強い態度にでておけば、
二次リーグの残り二試合についておかしなジャッジが出ることもなくなるか、
うまくいけば日本に有利な判定がでることも期待される
日本代表にはお人好しで馬鹿正直な日本人になり下がることなく、
どこまでも厚かましくてタフな戦略家として振る舞って欲しいと強く願う
149名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:07:22 ID:b2m9+BLi0
結局、



・あの主審は目立ちたがり屋だった
・先に塁審が偉そうに判定下したのが気に食わなかった
・実際、アウトっぽく見えた
・日本よりアメリカに当然ながら感情移入していた
・そうやるように事前に頼まれていた


この辺なんだろうな。まあこういう主審を意図的にブックしてきたんですよ。
そういう国ですよ。舐められてるんですよね。
150名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:07:34 ID:cEytQ18v0
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了   なに王?アメリカが判定を覆そうとして引き下がらない?
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  王 それは無理矢理引き離そうとするからだよ
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   「覆っちゃってもいいさ」と
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ  
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
151名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:07:40 ID:F1Mm5b750
ちょっと韓国紙が擁護しただけで本気で嬉しそうな日本人が
2chにもいっぱいいるんだね。せつないね。
152名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:08:03 ID:GFgu9SBG0
>>142
そろそろきえてくれよチョン
さすがに頭うたがいたくなってくる
153名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:08:04 ID:oLnbOu+o0
日米韓で二勝一敗失点率争いになったらどうやって決めるの?
ルール見てもワカラン('A`)

> <<WBCの特別ルール>>
> ■球数制限については、1次リーグが65球、2次リーグが80球、準決勝と決勝が95球まで。
>  また、投手が打者との対戦中に球数が規定に達した場合、そのバッターとの対戦が終わった時点で交代することになる。
> ■さらに投手は、試合中に50球以上投げた場合は最低でも中4日、30球以上50球未満では中1日の
>  登板間隔を空けなければならない。また3連投ができないルールになっており、連投した投手は中1日以上の休養を余儀なくされる。
> ■一方、1次、2次リーグまでは延長14回までに決着がつかなかった場合、引き分けになる。
>  両軍は0・5勝、0・5敗ずつを加算して勝率を計算する。逆にリードを許しているチームが5回以降15点差以上、
>  7回以降は10点差以上離されるとコールドゲームになる。ただし準決勝以降の試合は適用されない。
> ■また1次、2次の各リーグ戦でチームの勝率が並んだ場合の順位は、
>  (1)直接対決に勝ったチーム(2)直接対決における1イニングあたりの失点が少ないチーム
>  (3)直接対決における1イニングあたりの自責点が少ないチーム(4)直接対決時に打率が高かったチーム、
>  という優先順位で決めることになった。(4)でも決着しない場合、抽選が行われる。
> ■このほか、打撃では指名打者制度が採用される。また、登録選手枠は1チーム30人で、
>  最初に行われる試合の5日前までに固定する必要がある一方、故障者が出た場合は入れ替えができる。
>  さらにはアメリカ代表チームに限り審判の裁定を一試合三度まで覆す事ができる。

154名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:08:17 ID:CzuLSa690
こういうことだよ。
韓国とか北朝鮮とかアメリカとか中国とか関係ない。

軍 を も っ て な い か ら 馬 鹿 に さ れ る

それだけ
155名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:08:21 ID:w/Wxugfy0
  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)


  (^ω^;)⊃ アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ )
  /   ヽ


⊂(^ω^)⊃ セフセフwwww!!
 ミ⊃⊂彡
156名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:08:37 ID:MUCwo0ER0
>>151
「あの法則」が怖いでつ
157名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:08:42 ID:kpeLNhHW0
日本のB代表相手に必死だなw
158名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:09:04 ID:uaU60tpO0
まぁこういう問題って2chで夜中中煮詰めるんだけど
朝になってテレビとか見ると熱くなった思考とギャップを覚えるんだよな
そして次の日の朝になるとすっかり忘れてると。
159名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:09:09 ID:e9OGKkcD0
雨公には怒り心頭だが
これでジャイヲタもジャンパイアの悔しさを思い知っただろ。
その点においてのみザマ〜ミロだ!
160名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:09:42 ID:7y7EE9mP0

   韓国戦以降、練習試合も含めて

   5戦中、4戦負けかよ・・・。
161名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:09:54 ID:oLnbOu+o0
>>156
実際アメリカが負けた方が韓国が有利になるという理由で
韓国の掲示板では日本応援一色だった。
俺も基本的に敗因はこのあたりにあると思う。
162名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:10:28 ID:CbdqmxYR0
>>149

一旦メジャーからマイナーに降格させられたから
もう一回メジャーでやりたいってのもあったんだろうね
163名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:10:30 ID:tA5lPp8S0
>>144
サツロ−と呼ばれているワケのもうひとつの理由は
イチロ−を育てた新井打撃コ−チの教えで才能が開花したからもある
一応、初期の振り子だったイチロ−と同じようなフォ−ムだしなw
164名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:10:35 ID:w/Wxugfy0
 \        '´ ̄ ` 、
   \     |      |                 (
丶   \_  ゝ─-- ノ                  )
  `丶、l' `/ ̄   ̄ ゙l
      て` 谷繁   /━━━━┓        ┏━━━━━┓
       ]       |         ┃┌───┐┃
       l      |        ┃│     │┃
        |・━ ━ `、       ┃ \    / ┃    ゙ '' "
       ゙、      !     ┃        ┃    ゙   "
        ゙ノ'、   l'_     ┃        ┃     ○
       l´ `、__、-l'´/    ┃
        `、  `、 `´      ┃
         ` --        ┃
165名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:10:41 ID:OLL49FW80
藻前ら相変わらずだなw
散々イチロウ叩きしてたくせに先頭打者ホームラン打ったら・・・
この変わり身の早さがチャネラーらしくてワロス
漏れ?イチロウ叩いてましたが何か?
やっぱイチロウは凄いね始めから漏れはわかってたけどな( ^∀^)ゲラゲラ 
166名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:10:51 ID:+mnj74h40
今回はスポーツだから残念で済むけど、アメリカって世界中で
政治的にこんな事やりまくってる。
そりゃ飛行機で突っ込みたくなる奴が出てくるよ。
167名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:11:44 ID:+ayS/lET0
◎球審は「ボーク・デービッドソン」=バレンタイン監督が憤慨−WBC
(時事通信社 - 03月13日 19:33)
 日本―米国の8回、西岡(ロッテ)のタッチアップが認められなかったことに、ロッテのバレンタイン監督も憤慨した。試合をテレビ観戦した同監督は「西岡の判断はよかった。審判の悪いジャッジが試合を決めてしまった」と語気を強めた。



 バレンタイン監督によれば、デービッドソン球審の評判は同監督が米国にいるころから芳しくなかったという。「彼には『ボーク・ボブ・デービッドソン』とのあだ名があった。自分が目立つために、他の審判よりも多くボークを取ったからだよ」と説明した。



 「日米に力の差はない」というのがバレンタイン監督の持論。その通りの好ゲームに水を差された格好で、「残念だったのは、最高の選手がプレーしているのに、そんなあだ名のある人物が球審を務めていたことだ」と怒りが収まらない様子だった。 



[時事通信社]

168名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:11:58 ID:Ztp8UXf50
★17って凄い勢いだな
169名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:12:00 ID:cvP64OU90
そーいえば、戦う前、馬鹿チョンが「アメリカの審判になって我々有利だー」とか言ってなかったっけ?
まーたやったんか?もはや驚かんが。
170名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:12:14 ID:AxaBu8gE0
>>162
これでもう無くなった・・・筈だが・・・
171名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:12:16 ID:Cpzrk+KQ0
ねーまだやんの・・・
メキシコ、韓国戦を応援しようよ
172名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:12:25 ID:Q1iE/Bc+0
>>117
結局、企画・実行力のあるのがアメリカだけなんでしょ。
NPBはまったくの無能で、アメリカの企画に乗っただけだし。

参加にあたって交渉したのは、
収益の取り分についてがほとんどで、あとは開催時期と投球数くらいかな。
参加表明後に「参加辞退」を匂わせたら、損害請求で逆襲されてチキン状態だし、
アジアラウンドの興行権もアメリカの言い値で購入だ。
173名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:12:28 ID:cyuD8eRp0
>>160
つか、日本代表自体オープン戦を含めた対戦成績って
よーわからんが5勝5敗ぐらいなんじゃないの?

もし優勝をするなら今から4連勝が必要?
う〜ん…こりゃきびしくね?
174名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:12:28 ID:zz/PssO90
とりあえず野球でこれだけ熱くなれたのは92年93年の日本シリーズ以来
まさかあんな結末になるとは予想してなかったけど
175名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:14:30 ID:x+TyOMpA0

ていうか韓国はまだ1敗もしてないだろ?

今の成績だろ


韓国>>>>>>メキシコ>>>>>>アメリカ>>>>>>>日本


テラヤバスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
176名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:15:04 ID:+ayS/lET0
アメリカの二塁手のコメント

Second baseman Michael Young looked up immediately after the ball was caught
and said Nishioka already was five steps down the line.

"I know the guy runs well," Young said, "but if he's that fast, he's playing the wrong sport.
He should be running in the Olympics."

ttp://msn.foxsports.com/mlb/story/5406402?CMP=OTC-K9B140813162&ATT=49
177名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:15:26 ID:ls0a6nWz0
>>153
失点率
簡単に言うと、日米韓の失点の少ない2チームが勝ち抜け
(メキシコとの試合は数えない)
178名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:15:34 ID:3j6M0KF20
>>133
ワロタw上手いなw
179名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:15:40 ID:YA2+F7aE0
ノーベル賞を一人も出せない韓国に、
野球ぐらい負けても別にどうってことないだろう。
悔しかったら捏造なしにノーベル賞取れってw
180名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:15:43 ID:+yEQGKSQ0
>>169
アメリカに文句言えないからね〜
中国、韓国のせいにすれば楽だよね〜
181名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:15:51 ID:8E5j1QFF0
現在の戦闘力はこんなもん

キューバ   純粋魔人ブウ
ベネズエラ  覚醒悟飯
韓国      超2Mベジータ
---------------------------------------------------
ドミニカ    完全体復活セル
メキシコ    神融合ピッコロ
アメリカ    超悟空
----------------------------------------------------
プエルトリコ  メカフリーザ
日本      クリリン


韓国は伸びしろあり
アメリカは大きく伸びしろありだが大会終了までに間に合うか疑問
182名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:16:23 ID:uaU60tpO0
>>176
エキサイト翻訳

二塁手のマイケル・ヤングは、ボールが捕らえられた直後見上げて、Nishiokaが既に線の
下側への5ステップであると言いました。

「私が、奴が順調であることを知っている、しかし、そんなに速いなら、彼は間違ったスポーツをしていま
す。」と、ヤングは言いました。
「彼はオリンピックへ駆け込むべきです。」
183名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:16:25 ID:zUMxI/om0
メキシコと韓国に大勝して、準決勝でアメリカにリベンジして、決勝も勝って、
逆境にくじけずに初代WBC優勝国に輝いて、歴史に名を残せばいいんだよ

簡単だ(´・ω・`)
184名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:17:07 ID:zz/PssO90
>>176
うわー・・・
185名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:17:13 ID:apnvQGPd0
素人な質問ですみません・・
タッチアップのルールって、日本とアメリカで違うんですか??
186名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:17:53 ID:x+TyOMpA0
>>176
これをわかりやすく翻訳コンニャク希望。
187名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:18:38 ID:4L9OdWmt0
>>176
靭帯が切断すればいいのに
188名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:18:49 ID:suTFXyfY0
でも結局はNPBも選手会も了承したんでしょ。
マイナーの審判が裁くのもわかってたし投球制限も会場がアメリカなのもわかっていたはず。
でも結局お金の流れだけを求めて安易に参加を決めたのだからこういうこともありうることなんだよ。

亀田の試合だってあれだけのローブローがボディということで成立してるのだから。
巨人戦で酷い判定があってもリプレイも流さずに強い抗議もなし。
189名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:19:01 ID:+qPOtUyH0
>>181
日本クリリンって・・・メチャ凄いやん!
地球人で最高に強い人間だぜ?
舞空術も使うし。
すげー、日本すげー!
190名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:19:15 ID:bKyjw5Ju0
つーか何で同グループと準決でまた当たるのさ
普通は逆グループとでしょ
191名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:19:15 ID:b2m9+BLi0
>>176
「西岡って早く走るのに夢中だなw
野球じゃなくてオリンピックでも目指せば」

ってとこか?
192名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:20:05 ID:tA5lPp8S0
>>183
そのシナリオが実現したら発狂するほどうれしいわw
193名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:20:22 ID:oLnbOu+o0
>>186
奴を見たらすでに五歩も歩いてた。そのまま野球辞めてオリンピックにでも駆け込んでろww
って感じかな。
194名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:20:28 ID:x+TyOMpA0


 こうなったら準決勝に進んで

 アメリカをコールドでこてんぱんにしてもらいたい。


195名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:20:48 ID:4Snh2cWl0
ってゆうかタッチアップなんか廃止にしちまえよ
スリーアウトになるまではガンガン走りゃイイじゃんか馬鹿
196名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:21:00 ID:bvFxnppI0
現在の戦闘力はこんなもん

キューバ   純粋魔人ブウ
ベネズエラ  覚醒悟飯
韓国      超2Mベジータ
---------------------------------------------------
ドミニカ    完全体復活セル
メキシコ    神融合ピッコロ
アメリカ    超悟空
----------------------------------------------------
プエルトリコ  メカフリーザ
日本      ビックボディ

197名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:21:20 ID:2amAIdDC0
198名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:21:30 ID:39k6lwkZO
足早いならオリンピック目指せよ黄色手長猿が クソが


こういうこと?
199名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:22:02 ID:08v4NJfX0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   |  今日の試合からボクが
   |:::::::::::::::::   \___/     |   日本代表の監督をやるよ!
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  
200名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:22:18 ID:cyuD8eRp0
210が日本が優勝するためのすごい発言をする
201名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:22:26 ID:b2m9+BLi0
>>199
見慣れた何かキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
202名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:22:27 ID:x+TyOMpA0
>>199
(・∀・)カエレ!!
203名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:22:35 ID:9qg4lnoT0
>>196
ビックカメラのボディがどうしたって?
204名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:23:01 ID:zz/PssO90
足が速いのは知ってるけどさあ(・∀・)ニヤニヤ
そんなに速く走りたきゃオリンピックにでも出場すれば?m9(^Д^)プギャー
205名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:23:14 ID:DNkEZl090
なんかWBCってルールが不可解で面白くないね
206名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:23:30 ID:w/Wxugfy0
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら高いビル行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
207名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:24:06 ID:p1PnQ/Iu0
>>206
がんがれ超がんがれ
208名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:24:08 ID:guNkw9t20
>>176
買われとる・・・・
209名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:24:14 ID:ILC/IAow0
#/:::|Xト、::::::::::::::::::::::::::::::人メl::::::ヽ
      /ソ::::::ix|::::\::::::::::::::::::::::/:::::iX|:::::::丶
     /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _ 
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \
    /   \\  ` ー-−´ //    \
  /       \\     //       ヽ
210名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:24:21 ID:+ayS/lET0
前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/03/14(火) 04:19:19 ID:e9OGKkcD0
雨公には怒り心頭だが
これでジャイヲタもジャンパイアの悔しさを思い知っただろ。
その点においてのみザマ〜ミロだ!
211名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:24:29 ID:g4+f6omrO
寺原を呼べ!
212名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:24:40 ID:oLnbOu+o0
ttp://vista.x0.to/img/vi4226915576.jpg

あの試合はこのくらい無茶苦茶な事やられた感じ。
マジ許せないヽ(`Д´;)ノ
213名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:25:01 ID:x+TyOMpA0
来年の監督は星野にせれ!!
214名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:25:08 ID:p1PnQ/Iu0
>>212
ワロタ
215名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:25:38 ID:bvFxnppI0
現在の戦闘力はこんなもん

キューバ   純粋魔人ブウ
ベネズエラ  覚醒悟飯
韓国      超2Mベジータ
---------------------------------------------------
ドミニカ    完全体復活セル
メキシコ    神融合ピッコロ
アメリカ    超悟空
----------------------------------------------------
プエルトリコ  メカフリーザ
日本      男塾の田沢

216名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:25:42 ID:w/Wxugfy0
>>212
俺もこれやられた事あるな
相手が窓の外見てボーっとしてた
217名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:26:28 ID:08v4NJfX0
>>212
節操がない犬だなw
218名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:26:34 ID:Mv9s9HQ+0
日本人のいじめられっ子体質はもう未来永劫変わらないだろw
運命だと悟って大人しくいじられまくってくたばって逝けw
219名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:26:35 ID:39k6lwkZO
二塁手「そんなに襟足伸ばしたいなら工業高校いけば?」
220名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:26:52 ID:h4Uy/Pv40
ちょっくらシャワー浴びてくる。
221名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:26:53 ID:+qPOtUyH0
>>176
おれ訳

二塁手マイケル・ヤングが、ボールがキャッチされた直後見ると、西岡が既に完全に五歩離れていたと言いました。
ヤングは、
「オレは、ヤツ(西岡)が足が速いの知ってよ」
「しかしだね、ヤツは、そんなに速いならやるスポーツを間違ってるじゃん!」と言いました。
「ヤツはオリンピックで走るべきだろwww」
222名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:27:10 ID:x+TyOMpA0
これまだアメリカだから自国の審判に批判的な意見もあるだろうが、

もし中国が同じ立場だったらマスコミがどう騒ぐか気になる
223名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:28:13 ID:kpeLNhHW0
アメリカ人みたいな大雑把な連中が審判やってることがおかしいよw
224名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:28:31 ID:DNkEZl090
>>222
愛国無罪
225名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:28:33 ID:AxaBu8gE0
>>222
騒がんよ 沈黙 無視
226名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:28:40 ID:Q1iE/Bc+0
>>191
まあジャッジに関する利害関係者、
利にあずかった側の反応って、そんなところだよ。
“すまない”“恥ずかしい”って気持ちはないと思うよ。
「糞ジャッジも含めてベースボール。リベンジの機会が永久に消えたワケでもないでしょ」ってね。

害を受けた側はたまったもんじゃないけどな。
あとは、K国みたいにネチネチいくか、明確に抗議した後すぱっと次に切り替えるかかな。
227名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:28:52 ID:tA5lPp8S0
Second baseman Michael Young looked up immediately after the ball was caught
and said Nishioka already was five steps down the line.

"I know the guy runs well," Young said, "but if he's that fast, he's playing the wrong sport.
He should be running in the Olympics."

二塁手のヤングがボ−ルをレフトがキャッチした瞬間に西岡を見たとき、
すでに5歩ぐらい進んでいた。

自分は彼が足の速い選手だと知っていたけど、もし、そんなに(捕球と同時に5歩ぐらい走れるなら)
彼は野球じゃなくて、オリンピックで走るべきだ。

ってところか?

スロ−再生映像じゃ、どう見ても捕球した瞬間に5歩以上進んでいる風には見えないけどな
228名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:29:06 ID:bwVDHFV90
ウホ。MLBのふぉーらむみてきたら炎上してんなw

ヤオガチ論までやって「裏金払ってたって思われてる」と自虐的でワロス。
わざわざヤオの定義まで議論してプ板かよw
雨のニート達も大変だな。
229名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:29:19 ID:oLnbOu+o0
試合後の王やイチローのインタビューは良かったよね。
230名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:29:19 ID:bvFxnppI0
現在の戦闘力はこんなもん

キューバ   純粋魔人ブウ
ベネズエラ  覚醒悟飯
韓国      超2Mベジータ
---------------------------------------------------
ドミニカ    完全体復活セル
メキシコ    神融合ピッコロ
アメリカ    超悟空
----------------------------------------------------
プエルトリコ  メカフリーザ
日本      アホーガン

231名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:29:47 ID:6ttFiG+Z0
テンションダウンした日本代表はメキシコ、南朝鮮に連敗
232名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:29:54 ID:b2m9+BLi0
>>228
ワロスww

233名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:30:02 ID:AxaBu8gE0
>>227
奴は首が回らんのさ
234名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:30:18 ID:08v4NJfX0
>>227
5歩も進んでいたら、2塁塁審も流石にセーフとは判定しないって
235名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:30:32 ID:w/Wxugfy0
   \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
       混 沌 と し た ス レ に 韓 の 救 世 主 が ! !
          \      ヽ               /      /
‐、、            \                         /          _,,−''
  `−、、            ∧_∧  ウェー、ハッハッハッハ!       _,,−''
      `−、、        < `∀´ >                  _,,−''
         `  ( ̄\ /    \    
         ( ̄ ̄   `i     |ξ)
──────( ̄ ̄     |/|     |              ────────‐
         ( ̄ ̄    | |    |
          ( ̄     ノ /     ̄ ゙‐-、
           _,,−'' ̄ ̄  /   ___    `−、、_   `−、、
        _,,−''         /   /      ̄`−、、  \、    `−、、
 ,'´\           /    /         |     |           /`i
 !   \       _,,-┐    /          |      |r‐-、、     /   !
 ゙、   `ー--<´   /    /          |       |゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /            |      |ヽ '´         イ
236名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:31:03 ID:suTFXyfY0
>>222
日本のメディアでもそうだよ。
逆の立場だったら日本のメディアは「まぁいいじゃないか」的な感じで取り扱う。
237名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:31:22 ID:uaU60tpO0
>>227
つまり二塁手がのろまだったって事だな
まぁ外野向いてた首で首痛めない程度に振り返ったら5歩分くらいの余裕は出来るんじゃまいか?
238名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:31:25 ID:x+TyOMpA0
239名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:31:43 ID:zz/PssO90
>>228
騒いでるのはNFLヲタとかNHLヲタとかだったりしてな
あっちにもサッカー野球抗争みたいなのがあるんだろうか
240名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:32:22 ID:b2m9+BLi0
とにかく分かったこと



レフトのウィンの肩はひどいということ
241名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:32:31 ID:39k6lwkZO
日本6-3メシキコ
日本5-3韓国

らしいよ

まあ準決勝楽しみにしててよ
242名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:33:08 ID:CN3a18N70
>>227
つまんねージョークだな、レベル低すぎ
243名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:33:46 ID:vlKazhJc0
絶妙の走り出しだったから、そこでは判断できねーだろ
244名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:34:03 ID:uaU60tpO0
>>241
>メシキコ
つっ込むべきか?
245名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:34:48 ID:+qPOtUyH0
>>244
メキシコkには勝てないって暗示だろ。怖いな・・・
メシコキには勝てるわけだけど。
246名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:34:59 ID:LPlT4SGo0
>>14
ページ翻訳したらこうなった↓

日本のチームは、審判をすることを備えた牛肉を食べます
247名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:35:03 ID:H16v9Itm0
アメリカの言う事だし正しいと思う
248名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:35:04 ID:LsjHB9+00
>>176暇なので補って訳す。分かりにくかったら言ってくれ

二塁手のマイケル・ヤングは、
「(レフトの)捕球後後すぐに(西岡を)チェックしたが、西岡はその時既に5歩分進んでいた」と言った。
「あいつが俊足なのは知ってる。でももしそんなに(捕球後一瞬で5歩進めるほど)足が速いなら、
彼がやるスポーツは間違ってる。(陸上競技で)オリンピックにでも出るべきだw」とヤングは言った。


つまり「どんな足速いやつでも捕球後一瞬で5歩進めるわけないだろ?だからアウトだってwwww」ってことじゃない?
249名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:35:54 ID:cHx+J4yD0
何がWBCだ!!結局は、「アメリカって、凄いだろ〜」って世界の民に
言いたいだけジャン!!
ダイタイ、審判の三分の二がアメリカ人で占めてるんだから
全然フェアーじゃね〜よ!!
結局は、アメリカなんだな!
もっと大会を運営するに当たっての骨組みを、熟考する必要が有るね。
250名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:36:02 ID:39k6lwkZO
西岡が五歩も走ったら東京パリ間往復しちゃうっつーのwww
251名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:36:44 ID:LPlT4SGo0
しかもこうなった

ベースで、ロードした、そして1、下へ、スピード違反者Tsuyoshi西岡は、フライ上の三塁から左のセンターまで容易に得点しました。
252名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:36:49 ID:kpeLNhHW0
どこに目をつけてんだよ。そりゃないぜヤング。
253名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:37:05 ID:F1Y91m1H0
アメの二塁もウンコ野郎だな
254名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:37:30 ID:x+TyOMpA0
× WBC

○ American Baseball Classic
255名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:37:38 ID:cyuD8eRp0
どうでもいいが1回終了
ドミニカ共和国0−0キューバ

らすぃー
256名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:37:46 ID:Q1iE/Bc+0
オリンピック出場を真剣に考え始める西岡
257名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:38:00 ID:AxaBu8gE0
>>252
焼きそば野郎!
258名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:38:17 ID:71Gdi6o+0
フジきたーーー!
259名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:38:20 ID:50wbmI+B0
マイケル・ヤングは重篤な視力障害があるようなので現役引退すべき。
というか普通に解雇だな。
260名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:38:45 ID:kpeLNhHW0
オーバルコースぐるぐる回ってるのを喜んでF1の緻密な競争を受け付けない連中だからな
261名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:38:49 ID:x+TyOMpA0
西岡がこれで有名になり、来期は大リーグからオファーが・・・
262名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:39:05 ID:ejRPTauf0
畜生!第2次大戦で勝ってりゃなーこんな事もないのによ
263名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:39:08 ID:LsjHB9+00
ヤングは西岡を舐めすぎ
264名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:39:09 ID:71Gdi6o+0
で2試合目はいつやんの?
265名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:39:42 ID:cyuD8eRp0
WBC
W 私の国のための B ベースボール C コーナー
266名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:39:48 ID:x+TyOMpA0
つーかまぢで日本の選手も密かに大リーグにアピールしてる奴多いだろうなwww

岩村とか絶好の機会のわけだし
267名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:39:53 ID:AxaBu8gE0
>>255
本当なら注目の一戦
優勝候補筆頭のドミニカが負けたら終わり

この騒ぎで忘れられてる
268名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:40:03 ID:q5DAFO9j0
ホント審判団の養成があまあまだった。
269名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:42:45 ID:cyuD8eRp0
ぶっちゃけ
ドミニカ共和国
キューバ
ベネズエラ
プエルトリコ
のつおい順はどんな感じ?
270名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:43:09 ID:MBV2PWo9O
バキ特別編ってのを借りてきたら、ただバキがセックスしてるだけだった↓ショック↓
271名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:43:21 ID:iBWklssq0
おれも>>248とほぼ同じように解釈した
272名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:43:26 ID:ls0a6nWz0
>>266
岩村とか福留とか、まったくアピールのチャンスが生かせんなぁ
王も我慢して使ってるんだから、そろそろ固め打ちとしてくれねえと
終わっちまうよね
273名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:43:31 ID:tA5lPp8S0
>>268
まぁ、わかってて参加したンだから仕方がないけれど、
国際試合という名目で試合やっているのに、
4人中3人が自国の審判ってのが問題ありすぎるよね
274名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:43:56 ID:+bEZjhmR0
もう負けてイイからさっさと帰って来い。そして二度と出場なんかするな。
275名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:46:09 ID:p1PnQ/Iu0
>>274
同意。
276名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:46:26 ID:VGspUZ39O
>>269
わかんね
ただどのチームもアメリカより強そう
277名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:46:42 ID:0kUM4LH+0
         ,.、   ,r 、
        ,! ヽ ,:'  ゙;
.        !  ゙, |   }
         ゙;  i_i  ,/
         ,r'     `ヽ、
        ,i"        ゙;
        !. ・     ・  ,!
        ゝ_   x  _,r''   
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      (,,)   八 百   (,,)
      /|          |
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                |
278名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:47:12 ID:3ZfjybG90
>>274
恥じかくだけだしなw
279名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:47:16 ID:W9Q2VAl70
日本人ってもしかしてかなり嫌われてる?
日本人が好きって国はどこ?
280名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:49:31 ID:1xzRsNfJ0
審判員を言いくるめた方が勝つ。
裁判でも野球でも同じやり方をしてるアメリカ。
Mr.ブッシュよ、正義という言葉を二度と口にしないでください。
281名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:50:15 ID:lX4KC0JV0
>>279
http://www.sankei.co.jp/news/060204/kok036.htm
http://www.globescan.com/news_archives/bbcpoll06-3.html
【調査】世論調査「世界に最も良い影響与えている国」日本が1位に★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139065497/

世界に最も良い影響与えている国と思われてるのが日本ですがなにか?
282名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:50:37 ID:+jYoMAMH0
>>279
トルコ、ポーランド、アラブ諸国大半、イタリア。
283名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:50:44 ID:ZBh0Rl6G0
今日休みで切り替えられるしそういう点ではまだついてるよ
284名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:51:21 ID:+qPOtUyH0
何ハンか、計算して

放火
妹焼死
親大やけど
全焼
親離婚
小学校で家庭内暴力
拘置所がいい
でも長くは嫌
おつり90円
285名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:51:37 ID:RLTob4NR0
嫌われてるというより確実になめられてる
286名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:52:27 ID:3ZfjybG90
>>280
そんなアメリカを俺も含めて日本人は支持します
アメリカマンセー
287名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:52:38 ID:mGafyFiv0
>>279
ブラジル
288名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:52:38 ID:b8a+Z7cY0
>>269
前評判ではドミニカ>ベネズエラ>プエルトリコ>キューバ
でも今のところはプエルトリコが強い
289名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:52:50 ID:D65GnrWd0
>>281
バブル当時凄い嫌われてたのが嘘のようだ
290名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:53:00 ID:VGspUZ39O
日本はアメリカの属国だもんね
291名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:53:07 ID:+bEZjhmR0
くだらない草大会だと露呈したので、そんな大会でついていようが
ついていまいがもうどうでもいい。
292名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:54:41 ID:mGafyFiv0
>>281
「どう悪影響与えてますか?」と中国人に問いたいなw
293名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:55:14 ID:4L9OdWmt0
逆にアメリカが優勝すると、いい具合にシラケテ
クリケット以下のスポーツ確定
294名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:55:21 ID:VVwR4V/G0
韓国とメキシコに勝って、
次こそアメリカに勝てばいいじゃないか。
アメリカも物凄いイメージダウンになってるのは間違いない。
295コピペだが:2006/03/14(火) 04:55:24 ID:I0czAwx20
>>222
汚い手を使ってアメ勝利
 ↓
日本も強かったとリップサービス
 ↓
メディアが「誤審」と非難。「八百長」とは言えないので。
 ↓
自浄作用があり、自らの過ちを認める偉大なアメリカ
 ↓
しかし結果は4−3でアメリカの勝ち。記録に残る。


いつまで同じ手使ってんだよ。ばれてるんだよ、クソアメ。
296名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:56:58 ID:h4Uy/Pv40
シャワー
297名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:57:39 ID:vB4rSiTK0
まぁこれで負けて終わりとかならもっと追及すべきなんだろうけど、まだ終わりじゃないからね。
メヒコとチョソに負けるようじゃ実力がなかったといわれてもしょうがないし。
ただ、日本とアメとチョソが2勝1敗でならばないことを祈ります。
298名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:58:05 ID:QviQPhKbO
北方先生が一言
http://blog.livedoor.jp/pjag/
299名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:58:32 ID:IFcZB4hF0
>>279
逆に言えば友好を深める試合でこんなジャッチが出来るのは日本相手以外ないかも

仲の悪い国相手だったら審判もあえて黙っていただろうね。
300名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 04:59:31 ID:Q1iE/Bc+0
>>293
まあな。でもアメリカじゃ野球バンザイになるんじゃない?
主催したMLBとしては、大成功ってことでちゃんちゃん。
301名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:00:04 ID:+bEZjhmR0
友好を深める試合? そんなの日米野球でもやっときゃいい。
302名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:00:20 ID:QYrq9Dh20
アメリカもメキシコには警戒してるだろうから
今日の韓国戦では全力でやってくれるのかな。
とりあえず日本VS韓国は緊張して見る事になりそ。
303名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:01:58 ID:3ZfjybG90
たかが野球でガタガタ言わない
黙ってアメリカの言う事聞いてたらいいんだから
304名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:02:06 ID:VVwR4V/G0
そもそもMLB主催って時点でこういうことは予想されたよな。
まあ次回は参加しなくてもいいと思う。
んで、他のシラけてる国を集めて、公平な世界大会を新たに作るとか。
305名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:02:25 ID:h4Uy/Pv40
米騒動
306名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:02:40 ID:VVwR4V/G0
>>303
おい、デブ、ハンバーガーでも食ってろ
307名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:03:51 ID:kpeLNhHW0
とりあえずアメリカあんまり強くなかったね
308名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:04:08 ID:h4Uy/Pv40
アメリカ=マクドナルド
日本=モスバーガー

そういうことだ。
309名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:04:43 ID:3ZfjybG90
>>306
良く分かったな、今ハンバーガー食ってる
310名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:04:45 ID:suTFXyfY0
>>304
とか言って結局金に目がくらんでノコノコと参加するのがNPBと選手会。
311名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:04:46 ID:+qPOtUyH0
>>307
なんか、日本につれてこられた
ミセリを思い出しちゃった。
312名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:05:16 ID:Dfdl2OYw0 BE:200889582-
この試合でのアメリカにおける野球人気低下や、日本のイメージアップ等々を
語ってる人が居るけど、それは大きな勘違い。
何故ならこの試合を記憶するアメリカ人はほとんど居ないだろうから。
それは・・・
全く同じ日に今年の大学バスケットNCAAトーナメント出場校とその対戦順が発表されたから!!

313名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:07:25 ID:XXkUOunu0
>>307
そのアメリカに負けたorz
314名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:07:32 ID:+qPOtUyH0
>>312
あ〜、それはキツイ。キツイなw
315名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:07:53 ID:Ibti2eHP0
野球を見るのはやめます。
316名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:08:26 ID:ls0a6nWz0
>>304
アメリカ抜きならMLBの選手が出ないわけで、それなら
IBAFの世界大会があるわけだし意味ないよ
だいたいシラけてる国って別にないだろ
317名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:11:37 ID:VVwR4V/G0
>>316
まあ実際有り得ないのは分かってますけどね。
韓国の新聞でも誤審は非難されていたようですよ。
318名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:11:52 ID:saSguDi50
2次リーグ初戦を終って

◎アメリカ 圧倒的有利・最難関と思われた日本戦に勝利し2次通過はほぼ確定した
○韓国   最高の流れ・計算通りメキシコに勝利し、アメリカ戦を捨て日本戦に主力投手温存
▲メキシコ 苦しい状況・不覚の1敗にアメリカ戦を残し苦しい状況だが日本に勝利し生き残りをかける
△日本   もう後が無い・アメリカに負け消耗しきった状態でメキシコ戦と予選で負けた韓国戦へ
319名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:12:03 ID:nP1m/brH0
ドミニクvsキューバ 3回終了 4-0でドミニク勝ってます。
にしても、実況動画が見れるとは便利になったな・・・
320名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:12:03 ID:cEWe5eui0
WBCを認識しているアメ公はほとんどいないよwww
321名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:12:06 ID:Dfdl2OYw0 BE:527335867-
>>314
そうですね。
はっきり言って、
NCAAトーナメント>>>>>>>>>>>>>>>>>WBC
アメリカの犬やら日本次頑張れやらアメリカふざけんなやら・・
そんな事で熱くなられてもアメリカ人は????状態。
322名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:16:05 ID:25MqfGm+0
日本はアメリカに守ってもらってるんだから
この程度で文句言っちゃいけないと思う…いやマジで
323名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:16:55 ID:WFKRep430
焼き豚のクセに生意気もイートコ
324名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:17:19 ID:ujabQ5gf0
アメリカのフェアプレイなんて所詮こんなもの
325名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:17:25 ID:DJaYEFro0
"WBC at Stake, Already"
(早くも危機に瀕しているWBC)
http://www.nytimes.com/pages/sports/index.html

(Excite翻訳)
日本チームは、残念な状況に終わった。
本来なら、日本が大きな勝利を獲得するはずだった。
にも関わらず、アメリカが勝った、なぜなら、審判の買収的判断が大きかった。
もし、よりよくOH監督が強力な抗議をしていたら、アメリカは危機だった。
つまり、WBC自体の信頼性が大きく揺らぐ出来事だ。
とにかく、我々アメリカは、王者らしく、公正さを大事にすべきだ。
核心的なことを言うと、WBCは始めからアメリカ有利に作られたイベントだ。
落下する一方のベースボール人気を復活させるため、MLBが仕組んだイベントだ。
とは言うものの、WBC自体は始まったばかりだ。
せっかく開始されたイベントをこれ以上汚してはならない。
326名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:17:41 ID:vSWxyBXA0
★17ってはじめてみたけど★の最高記録はどれくらい?
327名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:18:33 ID:Q1iE/Bc+0
でも、日本の選手はテンションMAXになっちゃうから、
大会が終わったら「燃え尽き症候群」になるんだろうな。
328名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:18:56 ID:oupJGXOe0
日本もボクシング人気を復活させたい為に無茶苦茶してるからなぁ
審判買収してでも勝ちたいって気持ちはどの国にもあるんじゃないかな
329名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:19:22 ID:hkRp9AqYO
>>321
ここは日本。
我々は日本人。
あっそ…という感じ。
330名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:19:34 ID:GCIRF+8D0
>>322
それとこれとは話が違うだろww
331名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:19:41 ID:8E5j1QFF0
>>310
NPBは最初からWBCに難色を示してたじゃん。
収益金をどう分けるかって面で折り合いがつかなかったから。(アメリカ独占状態だった。放映権、広告費なんかの
日本の貢献度を考えると不当なもので、なぜか韓国も一緒になってアメリカに文句言ってたw)
そのほか、投球制限、審判はMLBのアメリカ人ばかりなど、アメリカ有利なルールに関しては
アメリカ以外の全部の参加候補国が文句を言ってた。

でも日本のマスコミもファンもNPBに対して「金にこだわってファンが望む夢舞台をフイにしようとしてる」とか批判的で、
こんな日本国内の様子に乗じて主催のMLBからも「NPB(日本)が参加しないと言うなら、以下の条件を飲め」

1.WBCが失敗した場合は損害額をNPBが負担する
2.WBCが成功しても今後2度と日本のWBCへの参加は認めない

こんな滅茶苦茶なことを押し付けられたんで結局参加。
結果がこのザマ。日本のマスコミも昔書いた記事なんて忘れてWBC叩き。
こういう流れ。
332名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:20:29 ID:hkRp9AqYO
>>327
それ、あり得るな。
333名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:20:32 ID:saSguDi50
盛り上がってまいりました。
しかし今回は、アメリカと韓国が2次通過しそうです。
334名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:21:10 ID:R7DOlpMDO
つうか試合見てたけど、あれはアメリカのフライングだろw

藤川の出来考えたら一点差でも逆転出来たはず

バカだよなぁ
普通にしてりゃここまで叩かれなかったのにヨ

結局得したのは、王と藤川だけ
335名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:21:49 ID:x9znM0Zf0
アメリカってビデオ確認して、判定し直すんじゃなかったっけ。
アメフトか、それは
336名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:22:02 ID:VOiWrVS80
日本!WBC! アメリカ!WBC!
岩村!8回!フライで!WBC!
西岡!WBC! ホームイン!WBC!
西岡!スタート!早すぎ!WBC!
アメリカの!監督!抗議して!
アウトに!?エーッ!?
チェンジだ!?エーッ!?
誤審!WBC!誤審!WBC!誤審!
337名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:22:21 ID:oupJGXOe0
日本を通過させようとまた余計な事をされるのが1番困る
敗退でもいいからフェアな試合をしてくれ
338名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:22:32 ID:691glSNc0
>>334
まだ日本の攻撃続いてたし
339名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:22:57 ID:Krp8dQ/N0
結果、メジャーは【やらせ】!
340名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:23:06 ID:6xSWQgBf0
審判メジャー復帰おめでとう
341名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:23:19 ID:tA5lPp8S0
>>322
MLBにNPBが守られているって意味?
それとも、軍事的にアメリカに日本が守られているって意味?
前者ならNPBは独立して運営している機構だし、
後者ならスポ−ツに政治を持ち込むなと言いたい
342名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:23:24 ID:ZbuJ0Znl0
各テレビ局が朝鮮日報の記事を紹介したが
これほど迅速に紹介できるなんて恐ろしいほど密接に密着してる
証拠だよなあ。
343名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:23:55 ID:IFcZB4hF0
>>303
日本が手助けが無ければ国が存続しないんだよね
君の祖国はw
344名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:24:52 ID:tn3lS11m0
>収益金をどう分けるかって面で折り合いがつかなかったから。(アメリカ独占状態だった。放映権、広告費なんかの
>日本の貢献度を考えると不当なもので、なぜか韓国も一緒になってアメリカに文句言ってたw)

当たり前のことなんだから文句も言うだろ
”なぜか”ってなんだよw
345名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:25:30 ID:5jIB8qU+0
すでに書き込まれてそうだが、
今回の誤審のおかげで、日本国内のWBCに対する注目度が大幅うpしてよかったんじゃね?
346名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:26:34 ID:saSguDi50
メキシコに勝てると思ったら大間違い
347名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:27:09 ID:ECzcHRgD0
川淵キャプテンからもコメントが
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200603/bt2006031401.html



◆現地で観戦した阪神・星野仙一SD
「球審に権限があるなら、二塁塁審がセーフと判定した瞬間に『いや! アウトだ』と
言わなければいけない。米国の抗議でなぜ変わるのか。
残念を通り越して情けない。これからは第3国の審判がやらないと」

◆日本サッカー協会・川淵三郎キャプテン
「現在、サッカーは第三国の人が審判を務めるのが当たり前。
しかも大リーグの審判ならまだしも、世界一を決めるのが3Aの審判だったとは。
改めるべきだし、WBCの汚点として残る気がする」

★ボビー憤慨「非常に残念」
米国−日本戦をテレビ観戦したロッテのバレンタイン監督は
「最高の選手が試合をしたにもかかわらず審判が試合を決めた。非常に残念」と憤慨した。
西岡の離塁が早いとの判定には「西岡にミスは見られない。ひどい判定だ」。
さらに清水が投球前につばを球につけすぎとクレームをつけた球審を非難。
「彼はボーク・ボブ・デービットソンとあだ名があるぐらいボークに神経質。目立ちたがり屋なんだろう。
彼が球審だったのは日本には不運だった」と顔をしかめた。

★コミッショナー事務局に抗議電話殺到
都内のコミッショナー事務局には、ファンから50件以上の抗議電話が寄せられた。
誤審への批判や「王監督は選手を引き揚げるべきだった」という意見のほか、
「米国大使館に電話したが取り上げてもらえなかった」という電話もあったという。
またコミッショナー事務局の丸山博規則委員は、誤審の原因となった判定の変更について
「確かにマニュアルでは三塁走者のタッチアップを確認するのは球審だが、
二塁塁審が一度“セーフ”と判定してしまった以上はそちらが優先される。
判定を変更した球審は、二塁塁審から相談を求められたのかが問題。そうでなければ球審の越権だ」と主張した。
348名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:27:27 ID:yf3R3FIA0
>>346
たしかに、サボテン食ってるやつらに勝てる気がしない・・・
349名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:27:44 ID:CeFMTW2a0
なんだかんだ言っても相手の選手が「ラッキーだった」、「贈り物だ」
とかバカな発言しかしていない所を見ると問題にすらなってないような。

結局ジェントル気取ってるだけでメジャーもDQNの集まり。帰ってきたほうがよくね?
350名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:27:53 ID:tUgvaR4B0
>>343
303は日本の話しだと思われ
351名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:28:29 ID:zGT7TE9kO
こうなったら、見えない力に頼るしかないんだよ。

試合を見てて、去年のPO、ホークス対マリーンズを思い出した。
あれはヤオ無しの、本当のガチ試合だったけど。
悪夢の逆転敗けを喫したマリーンズ。
体力的にも精神的にもぼろぼろだった。
しかし、優勝した。
神の悪戯としか思えない、あの出塁が、逆転に繋がったのだ。
日本代表には素晴らしい選手が揃う。
実力的には全く引けをとらない。
あとは奇跡を起こす、それだけなんだ。

見えない力を呼び寄せる男!!
ゴッド初芝を!今こそ日本代表に呼ぶのだ!!!
352名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:29:35 ID:IH4w/KI5O
違うよ。ゴシンとかより。一度、塁審がセーフと言ったのに、覆るのがおかしいのだよ。
353名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:29:44 ID:IFcZB4hF0
>>350
だからこそ書いたんですが...............
354名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:29:49 ID:ls0a6nWz0
>>345
それは確かだね。けっこうトップニュース扱いだもんな
これでメキ、韓と2連勝して、米国とリ・マッチとなれば
最高の筋書き
355名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:30:13 ID:DjxFihEA0

日本でもアメリカでも
今までの試合の録画見てみろよ

西岡の動作なんてタッチアップじゃ極めて普通。

これがダメならタッチアップの面白さは野球から無くなるってこと
356名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:31:18 ID:VVwR4V/G0
>>354
んで、終了後に、
「アメリカ?大した事無い。アメリカの審判は強敵だった。」
っていうコメント残してほしい。
357名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:31:58 ID:cyuD8eRp0
しかし日本的には、やはり決勝トーナメントまでは進んでもらわないと
次のWBCアジア予選は韓国が「アジアの盟主として韓国開催」とか言い出しそうじゃない?
オレ、サッカーも好きだら言うんだけど、サッカーは昔からどれだけ日本と韓国の力が
拮抗していてもアウェーの韓国に勝てると思うな…というのが常識なのよ。

そん時「八百長がなければ日本がベスト4だ」と言ってみたところで、
韓国にそんな言い訳が通じるわけないし、
昨日の結果はともかく、なにがなんでもベスト4には進んでもらわなければ
困るんじゃね?

これからずっと、韓国に「アジアの野球の盟主はすでに日本ではなく韓国」
と言われたらかなり鬱…
というか、野球はもういい…と言いそうなオレがいる。
358名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:32:13 ID:MTllfd7A0
ttp://www.youtube.com/watch?v=r3Xq9HgNZXE&search=WBC%20Japan

出回ってる映像と同じだけどコメントが多かったので貼っとく
359名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:32:49 ID:nX5zZKhW0
韓国戦が録画ってどーゆーことよ?TBS
360名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:33:01 ID:IjFkpgzG0
どうでもいいさ・・・

それより彼女が「川崎くん川崎くん〜♪」って五月蝿い・・・
このWBCで初めて見て惚れてしまったらしい。俺も初めて見る選手
だったけど、あの顔はスポーツ選手の顔じゃねーよ・・・
361名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:33:09 ID:tA5lPp8S0
>>355
(°◇、°) 同意
362名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:33:38 ID:oupJGXOe0
POホークス対マリーンズのどこがガチなんだよ
払い戻しが嫌だっただけじゃねーか
363名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:35:14 ID:mGafyFiv0
一流のスポーツほどギリギリの動きが要求されるのにな
MLBではそれがないのか、ふむ
364名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:35:35 ID:qTLhAWMP0
亀田の金玉パンチはスルーなのに逆の立場だと大騒ぎするマスコミがおもろいな
365名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:36:05 ID:tA5lPp8S0
>>357
ありえそうですごく恐いな、それ
366名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:36:26 ID:UxlGW0ON0
すごいな。もう17スレか。一つだけ確実なのは張さんと大沢親分の「喝」が入る事だ。
367名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:36:42 ID:zGT7TE9kO
>>362
(*゚ー゚)

それ本気で言ってるなら野球見るのやめた方がいいじゃないかな
368名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:37:03 ID:S0rj2HhB0
タッチアップのときに走者は打球みてるんだね
3塁コーチの声でスタート切ればこういう不当なジャッジにはならないんだろうけど
369名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:37:19 ID:hkRp9AqYO
>>360
俺のゲイ友は小笠原に
『オウ、ホットガイ!』を連発してうるさい。
370名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:37:38 ID:oupJGXOe0
最終戦やる前からどっちが勝つか分かってたわ
371名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:39:26 ID:ls0a6nWz0
亀田の試合なんて、今のところテレビ局とジムのやらせ興行
なんだから、まともなメディアは相手にしてないでしょ
世界戦でアレがあれば、話は大きくなると思うけど
372名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:39:53 ID:TAc5zUJY0
よっしゃーー!!
『日本』『イラン』『北朝鮮』
新3国同盟結成でアメリカに宣戦布告だ!!!
373名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:44:50 ID:84Q3ZAflO
サッカーw杯の韓国に負けた国の気持ちが分かった。でもサッカーの時は弱い国が強い国対してやったわけだけど、今回は優勝候補が自国より弱い国に対してやったわけだからな。野球人気が下がっちゃうぞ。
374名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:47:10 ID:qTLhAWMP0
メキシコ人が亀田の試合見てたら次の試合なんとしても勝ちに来るな
375名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:47:35 ID:kptw8vJS0
すごいね、17ということは、1000×16+αってことでしょ?
それだけの抗議メールをWBCの実行委に送ったらどうだろう。
ホームページがパンクするぐらいに。
376名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:48:12 ID:AMCDjKu50
日の終わり方は全員が納得していない。ちょっとムカつきますからね」
377名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:48:41 ID:DjxFihEA0
コメントを求められて
イチローの耐えてる表情がたまらない。


 皆の憧れの大リーグ
 大リーグでプレイできるなんて幸せだ

 WBC?
 よし! 日本代表として出場するぜ! なんで松井は出ないんだ!!


 勝とうが負けようが
 いいプレイを世界のみんなに見てもらえば満足しただろう。

 俺を育ててくれた日本野球界に
 俺を迎えてくれた米国野球界に
 そして応援してくれる多くのファンたちに

 やっぱ野球っていいよな!

 そう胸をはって言いたかっただけなんだ…
378名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:48:57 ID:lsTvnJjE0
アジア人はここ一番って時に、いきなり差別されるよな。
たぶん欧米人は普段はアジア人(とりわけ日本人?)に対して友好的に接したり
しているけど、本当は普段から色眼鏡で見てるんじゃないのかなぁ。
みんな体は小さいし、肌の色は黄色いし、目は細いし、全てにおいて欧米人より
劣ってるって心のどこかで思ってるよきっと。
だからこそ良くない事だとは思っていても、ふとした瞬間に差別や偏見がついつい
出てくるんだと思うんだけど俺は。
いつだったか古い映画の中の話なんだけどチャーリーシーンが中国人にたいして
「そんな細い目しやがって、ちゃんと見えてるのか?」とか黄色い肌がどうとかって
アジア人を馬鹿にしまくってたんだよね。もちろん映画の中の話なんだけど。
私はそれを見て本当に嫌な気分になりましたよ。
多くの欧米人はアジア人に対してそんな目で見てるんじゃないだろうか?
379名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:50:01 ID:saSguDi50
そりゃ、イギリスにでも聞いてくれ
380名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:50:14 ID:JeoDEGkv0
アメリカが俺TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEするための大会
381名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:50:45 ID:IFcZB4hF0
>>378
単発にホロン部自己紹介乙
382名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:51:32 ID:aAfh63gr0
17スレも伸びたのかよ
383名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:52:34 ID:FT7R8fEz0
>>378
お前勉強としての「歴史」って習った事ないのか?
384名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:52:45 ID:saSguDi50
アメ公偉いやん、新聞紙上は批判しとるがな
その点、サッカーの韓国とボクシングの日本は酷いな。
385名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:52:50 ID:KBIJVeoRO
今の日本に足りないモノは…
土地と、
石油と、
藤川の制球力。
386名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:52:54 ID:G6P+CKBm0
うほっ、17も行ったのか
まあ誰が見ても明らかな誤審だもんな。
アメリカ勝たせるための確信犯的な不正ジャッジって言われた方が
よほど納得できるレベルだわ。
387名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:53:09 ID:wEuy+CV20
>>378
アメリカにとって都合がいいんだろ日本は
基本的に文句も言わんし
388名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:53:32 ID:cyuD8eRp0
NewYork(もちろんすでに黒人はマイノリティではない)に住んでいる連れに、
「アメリカ人は人種差別をしていない」のか、
「アメリカ人は人種差別をしないように振る舞っている」のかを訊いたことがある。

そいつ曰く、半々だと思う…と。
ヨーロッパなんかでも、フランスあたりはアジア人を差別しているのは有名な話
だと思っているのだが?
389名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:54:30 ID:oLnbOu+o0
もうアメリカ人を皆殺しにするしかないぜ。
地図からあんな国消しちまおう。(・A・)
390名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:54:33 ID:lsTvnJjE0
>>383
そんなの当たり前じゃんって事?
391名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:54:43 ID:CHEQPaP7P
審判はメジャーから3Aに左遷されたひとで、なんとか目立ってメジャーに戻りたかった。
392名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:54:45 ID:saSguDi50
これが普通だよ
欧州も酷い
日本人が間抜けなのかもれんね
まあ、日本にも色々あるけど。
393名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:54:59 ID:81+KvjpB0
審判がアメリカ人ってなんだそりゃ?
サッカーじゃ絶対考えられないな
394名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:55:45 ID:SJTCZq9K0
アメリカにもドキュソがいるということだ。
395名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:56:31 ID:RHYE33d40
まあ、スポーツに疑惑に判定は付き物だしな。
日本だって例外じゃないし。ついこの間の亀田のローブローは恥ずかしかったし。

イギリスサイトの文章タイトル
http://uk.sports.yahoo.com/040807/3/5hho.html
Hand of Nakata gives Japan Asian Cup victory in Beijing
中田の手は北京で日本にアジアカップ勝利を与えます。

オーストラリアABC 
http://www.abc.net.au/sport/content/200408/s1171325.htm
●Replays showed he used his hand.
リプレイは、彼が手を使用したことを示しました。

FIFA国際サッカー協会公式サイト
http://www.fifa.com/en/mens/index/0,2527,102411,00.html?comp=OLY&year=2004&articleid=102411
● surely the last touch had come off Nakata's hand.
明らかに、最後タッチは中田の手からよるものだった。
396名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:56:35 ID:+GKYkNV10
明日からチンパンジーを人類として認めましょう!という法律ができて
心から対等に接する事が出来ると思うか?って話だろう
397名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:56:47 ID:S78hzEB10
こういう立場になって、亀田のオール日本人レフェリーが3倍恥ずかしくなってきました
398名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:57:16 ID:KBIJVeoRO
今の日本に足りないモノは…
土地と、
石油と、
谷重の巧打力。
399名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:57:22 ID:ZbzYkFpA0
これが韓国相手のことなら、今頃大使館が放火されてるぞ、アメリカよ
400名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:58:16 ID:+ayS/lET0
>>378
まあ、俺も白人は気持ち悪いとおもってるがなwwww
401名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:58:17 ID:saSguDi50
これから色々な意味で中国が力を付けてきたら
世界はどうなっちゃうんだろ、まあ面白そうではあるが。
402名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:59:05 ID:ECzcHRgD0
2番手で登板した清水も、米国審判団にリズムを狂わされた。六回一死のC・ジョーンズの打席で、
指をなめた行為が不正投球とみなされてボールが追加され、結果は四球。
続くリーの場面では、かじかむ手に息をかける行為が不正と判断されて再びボール。
カウントを不利にし、同点2ランを浴びた。

ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200603/bt2006031403.html


>かじかむ手に息をかける行為が不正と判断されて再びボール。
これも不正なのかよ
403名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:59:11 ID:KBIJVeoRO
今の日本に足りないモノは…
土地と、
石油と、
田村の選球力。
404名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:59:35 ID:S78hzEB10
>>401
たぶん、日本と韓国と台湾がひとつの中国になって凄く面白い世界になると思うよ
405名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:59:52 ID:aUmpytuV0
お前等まだやってたのかw
406名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 05:59:59 ID:FRJeRyAJ0
しつけーなw
日本人は名誉白人だよ
黄色人種は差別されるとか言ってる奴は反小泉、反米サヨ、反米ウヨor第三国人で確定
ちなみに、私は親米、親コイズミ、伝統主義者のチョッパリです。
407名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:00:20 ID:KBIJVeoRO
今の日本に足りないモノは…
土地と、
石油と、
イスンヨプ。
408名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:00:23 ID:oLnbOu+o0
>>402
うわ、ボールカウントおかしいと思ったら
そういうことだったのか。
もうこうなったらアメリカ人を皆殺しにせざるをえない
409名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:00:37 ID:IFcZB4hF0
>>388
アジアでも日本は時間守る約束守る契約守るって言われてるよね
アメリカならず世界各国で。
日本はアジア人でも別に見られてるかもね。
日本で同じ質問したらこう言われるよ
僕は差別とかしないよと言うでしょう。

日本人は本音を言わない国と世界で有名だから。
410名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:00:54 ID:pGwKm2TX0
>>402
>かじかむ手に息をかける行為が不正と判断されて再びボール。
何じゃこりゃw
411名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:01:00 ID:RHYE33d40
>>400
成人女性がキモオタを気持ち悪いという思いと、
キモオタはロリや2次元が好きだから成人女性に興味がない、
この両者の関係は対等だと言えるのであろうか?
412名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:01:17 ID:oLnbOu+o0
今の日本に足りないモノは…
敵意と害意と殺意じゃあヽ(`Д´;)ノブッコロセ
413名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:01:58 ID:BWOJQdMXO
いくら日本が米国の州の1つだからって何しても許されるというもんじゃないどー
414名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:02:14 ID:qIH2NlFLO
ベースボールでは負けたけど、野球では負けてないよ。
415名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:02:51 ID:saSguDi50
野球は2次敗退かな
サッカーは予選通過するね

優勝候補クラスと最初に試合やっちゃ駄目だよ
416名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:03:01 ID:bimjVUOs0
それにしてもいいかげん誤審だ八百長だってうるさいな
素直に負けを認めろよ
なんか日本もチョンも大袈裟に騒ぎ立てるとこはいっしょだなー・・・
アジア人てなんでこうなんだろね
417名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:03:20 ID:KBIJVeoRO
今の日本に足りないモノは…
土地と、
石油と、
上原のフォークの変化力。
418名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:03:24 ID:L9NUeOoJ0
疑惑でなくて、故意によるイカサマじゃねーか、その証拠にアメの監督大喜びしてたもんな。
419名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:05:13 ID:mh3wjgHm0
>>388
それは誤認です。
フランスはイタリアやフィンランドと並ぶかなりの親日国。
逆にWW2での盟友だったはずのドイツやイギリス、オランダなどは伝統的に嫌日・・・と言うより、基本的には日本が好きではない国です。
これは歴史的背景もありますので、その辺はご自分でお調べください。
420名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:05:36 ID:FRJeRyAJ0
like a rolling stone♪
421名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:05:44 ID:cyuD8eRp0
>>409

> 日本はアジア人でも別に見られてるかもね。
それはどーかな…
欧米の一般人にとっては、中国人も日本人も韓国人も区別つかないよ。
422名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:06:02 ID:Q1iE/Bc+0
>>408
つか、最初の指ペロリは、ちょっと狙われたフシがある。

その次のリーに対しては「注意」があった直後なのに、
球審に背中向けて、手のひらで顔の汗を拭ったからな。
TVに映った瞬間(俺はこれヤバイって思ったんだが)、案の定注意がきた。
423名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:06:14 ID:+ayS/lET0
で、メールで抗議したいんだが、どこに送ればいいのか
教えてくれ、英語のわかるえろいひと!
424名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:06:17 ID:wEuy+CV20
アメリカに棄てられたら日本は生きていけない
425名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:06:49 ID:SQOW3J5K0
17ってあんたら
426名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:06:58 ID:r37he8MQO
日本人が間違えているに決まってる。
427名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:07:18 ID:RHYE33d40
>>423
そんなチョンや左翼の真似事やめたら?
428名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:07:38 ID:nzZha1vp0
ヤキューさえなければなあ
429名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:08:04 ID:KBIJVeoRO
今の日本に足りないモノは…
土地と、
石油と、
イチローの話術。
430名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:08:18 ID:+ayS/lET0
>>427
はぁ?
431名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:08:32 ID:wEuy+CV20
>>426
その通り
432名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:09:34 ID:6reDCxX00
おまえら元気だなぁ
433名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:09:35 ID:9qg4lnoT0
亀田は関西人だよ?
日本関係ないし
434名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:09:36 ID:KBIJVeoRO
今の日本に足りないモノは…
土地と、
石油と、
ロドリゲス。
435名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:09:54 ID:IFcZB4hF0
>>421
レスをよく読んでよ、携わった時に分かる関連の話だよ。

信用ってどこの国でも大事だし。
436名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:10:03 ID:+GKYkNV10
所詮、白人にとってアジア人はチンパンジー。
「名誉白人」の日本人は、服を着て躾された、ちょっとだけ程度の高いチンパンジー。

例え手話が出来て意思の疎通が出来たとして
実は知能が人間並だったという調査結果が出て
これからは彼らも人類として認めてあげましょうという風潮が出来たとしても

心の底から対等に接する事は永遠に出来ない。
なぜならチンパンジーはチンパンジーだから。
437名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:10:45 ID:FRJeRyAJ0
僕はアメリカ様のポチの小泉・安部信者です。
なんか文句ある?
438名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:11:16 ID:KBIJVeoRO
今の日本に足りないモノは…
土地と、
石油と、
天然ガス。
439名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:12:19 ID:+2dwtMaw0
日本に足りないもの

・松井秀喜
・イスンヨプ
・カイロ(手がかじかまないように)
440名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:12:19 ID:wEuy+CV20
>>436
ウッキーィィィィィィィィ!!!!!!!
441名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:12:22 ID:945uhvB60
のびてるなあ
442名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:12:56 ID:saSguDi50
日本はアメリカに勝ちにいった、この敗戦での消耗は計り知れない
メキシコも負けは痛いが、そもそも日本戦に照準絞ってきてた。

最高の形できた韓国も戦力的には最下位。
しかしこれで日本戦に 主力投手を温存できる

アメリカは楽になった物凄い楽になった
443名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:13:36 ID:Q1iE/Bc+0
>>423
抗議文を送りたいのなら、主催者のMLBか、まあNPBもありかなって感じか。
「MLBに送ってもしょうがないじゃん」って気付くかもしれないけど、
WBCがそもそもそんな大会だからね。
444名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:13:40 ID:+2dwtMaw0
日本に足りないもの

・松井秀喜
・イスンヨプ
・カイロ(手がかじかまないように)
・猪狩兄弟
445名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:13:58 ID:CHEQPaP7P
アメリカの監督と審判は最初からグルだったんだろ。
446名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:14:31 ID:KBIJVeoRO
今の日本に足りないモノは…
阪神の若さと、
渡辺恒男の墓場と
セリーグの投手力。
447名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:14:36 ID:FRJeRyAJ0
日本に足りないもの

○○でない△△(天然芝にビビる前のガムオとか)、っていうコピペがおもしろかったな
448名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:15:10 ID:q0CyLebv0
審判の買収にかけては韓国は世界でもトップレベルだから

アメリカは苦戦するだろうな。
449名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:15:42 ID:wEuy+CV20
>>445
またまたご冗談を
450名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:15:45 ID:e5kDCbCu0
【投票先】

AOL News
http://articles.news.aol.com/sports/article.adp?id=20060312193609990009&cid=942

Do you think the ump made the right call?
審判は正しい判定をしたと思いますか?


No 58%
Yes 42%
Total Votes: 9,826

451名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:16:17 ID:cVVG/Ogj0
こういうのでいつまでも騒いでるおまえら、ほんと朝鮮人そっくりだなw
452名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:16:44 ID:KBIJVeoRO
今の日本に足りないモノは…
土地と、
松井と、
イスンヨプ。
453名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:16:45 ID:zwhCGRPC0
とりあえず日本国内のアメ公どもに
国民的制裁を加えるべきだろ
454名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:17:16 ID:L9NUeOoJ0
これでアメが優勝してもそれは実力ではなく、インチキによる優勝だということだろうな。
455名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:17:38 ID:cVVG/Ogj0
あの一点杯ってて、それで勝てた?

結局最後満塁にして打たれてるわけじゃん。

負けは負けだろ。いつまでもうだうだ言ってるなっての。
456名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:18:03 ID:wEuy+CV20
>>451
かもな、日本人も朝鮮人もたいして変わらん
457名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:19:03 ID:zmeX79U7O
野球=八百長
458名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:19:30 ID:Spgs1sc1O
糞球審がアウトコールした時のアメの監督のガッツポーズが腹立つ。
459名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:19:32 ID:zwhCGRPC0
>>451
>>456
お前ら鮮獣こそ必死すぎなんですけどw
460名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:19:40 ID:KBIJVeoRO
今の日本に足りないモノは…
岩瀬と、
松井と、
城島と、
井口と、
石油。
461名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:19:45 ID:zuentfAQ0
でも、ランナー一塁でイチローを敬遠したり、
ジーターがバントにいったり、アンパイアを
グルにして、ようやく勝てたアメリカの必死さに
ちょっと驚いたよ。全然余裕なかったし。
462名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:20:20 ID:Gc3Ap/a60
雨公には怒り心頭だが
これでジャイヲタもジャンパイアの悔しさを身に染みて思い知っただろ。
その点においてのみザマ〜ミロだ!
463名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:20:25 ID:QXto3UiT0
あれだろ、西岡のは陸上のスタートなら明らかにフライングだったよ。
あれだろ、西岡のは陸上のスタートなら明らかにフライングだったよ。あれだろ、西岡のは陸上のスタートなら明らかにフライングだったよ。
464名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:20:47 ID:KUfjgI+90
>>455
それはない。
おそらく勝てた。

カナダ戦見ててもわかるように、彼らリードされてからのプレッシャーにかなり弱い気がする。
465名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:21:13 ID:Spgs1sc1O
>>454
だからこそ俺はアメに優勝してもらいたい。
466名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:21:55 ID:k3w0iucF0
おまいらもしつこいな〜
低俗不人気時代遅れスポーツやきうなんてどうなろうがどうでもいいだろ
467名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:22:37 ID:KBIJVeoRO
今の日本に足りないモノは…
小笠原のガッツと、
審判の買収と、
西岡のタッチアップ。
468名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:22:38 ID:9YxBqFDe0
まぁアメリカに逆らうなって事だ
469名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:22:58 ID:bimjVUOs0
ほんといつまでも騒いでて恥ずかしいわ
これじゃあチョンと何も変わらない
今日の新聞やテレビは誤審だ八百長だってうるさいんだろうな
470名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:22:49 ID:0WuPJ37z0
野球、すごい人気ですね!
471名無しさん@恐縮です :2006/03/14(火) 06:23:48 ID:CgGuigVj0
ベースボール大国のアメリカが初代チャンピオンにならないと
国家の恥、国家の汚点、末代まで笑い話・笑い者になるからな
そりゃ何かの力が働くちゅーねん。

初代チャンピオンは、アメリカというシナリオは決定済ですから。
ルールやジャッジをねじ曲げても優勝するぞ、アメリカは。
472名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:24:07 ID:RBx5gKMf0
日本人以外は日本語使うなよ
473名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:24:53 ID:KUfjgI+90
西岡のタッチアップなんて最高のプレーだけどな。

ていうかあの審判の判定を覆す前の過程は何?
一番近くで見てた二塁塁審と協議してなかったよな?

なんかよくわからん、三塁塁審と激しく口論するように顔近づけあってわめきあった後に突然「アウト!」

ほんと意味がわからんかった。


なんだありゃ???
474名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:24:55 ID:saSguDi50
2次リーグ初戦を終って

◎アメリカ 圧倒的有利・最難関と思われた日本戦に勝利し2次通過はほぼ確定した
○韓国   最高の流れ・計算通りメキシコに勝利し、アメリカ戦を捨て日本戦に主力投手温存
▲メキシコ 苦しい状況・不覚の1敗にアメリカ戦を残し苦しい状況だが日本に勝利し生き残りをかける
△日本   もう後が無い・アメリカに負け消耗しきった状態でメキシコ戦と予選で負けた韓国戦へ
475名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:25:00 ID:KBIJVeoRO
今の日本に足りないモノは…
土地と、
石油と、
子供。
476名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:25:01 ID:9YxBqFDe0
>>469
何も変わらないのはあたりまえ
同じアジアの人だから
477名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:25:10 ID:CHEQPaP7P
これでアメリカ優勝しても、アメリカ国民は馬鹿だから大喜び。
478名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:25:26 ID:U6rP7kyX0

                    錯覚です。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
        http://image.blog.livedoor.jp/friend_go_777/imgs/b/d/bd1812ab.jpg

479名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:26:14 ID:bIU15xew0
>>461
アメスポをマンセーしてる奴は韓流をマンセー
してる連中と同類。
スポーツの見る目がない。ショービジネス、広告ビジネスに
踊らされてるだけ。まあそれが悪いとは思わないが。
480名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:26:15 ID:Spgs1sc1O
>>469
実際誤審だから仕方ないだろ。
むしろ誤審自体が問題じゃなくてアメの抗議がすんなり通ったことが問題。
481名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:27:13 ID:RuXX3hwS0
もし抗議されなかったらそのままセーフだったのかな>ボブ
482名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:27:50 ID:cyuD8eRp0
>>478
オセロゲームになってる…ふぅ

練る
483名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:27:53 ID:fwwhJBd80
嵌めこみ映像だから、本当はレフトのメリケンがキャッチした時、
既に西岡は3mほど離塁してたかもしれない。
最初にセーフの判定をした2塁塁審を日本側が買収していた可能性もゼロではないしね。
何の証拠も無いわけさ。

とっさに編集して、ニセ映像を配信したかもしれない。
日本なんか、国会議員が堂々とガセネタを流し、敵を陥れる国なんだからさ。>永田w
俺はアメリカ側の言い分を信用してるよ。。。

484名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:28:01 ID:gkHnrepN0
日本二次リーグ敗退濃厚
つーか、猿がスポーツすんなよwwwwww
485名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:28:19 ID:S78hzEB10
>>474
メキシコより日本の立場の方が厳しいとかありえないし
アメリカ相手の1敗と韓国相手の1敗じゃ、全然違う
486名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:28:20 ID:GBuHc+Ff0
次回からWBCに日本は無理して出場することはないな
487名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:28:51 ID:KBIJVeoRO
今の日本に足りないモノは…
SAMURAI SPIRITと
王の英語力。
488名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:30:18 ID:FRJeRyAJ0
はぁああああ、いさぎ悪いなみんな。
西岡やイチロー、王さんらJAPANは次の試合に向けて英気を養っているというのに
お前らはPCに向かってシコシコ何やってんの?
489名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:30:25 ID:tn8My6to0
240禿同
日本中の野球ファンが彼が弱肩である事を知った
ウィン頑張れ
490名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:30:46 ID:SMC1HDLF0
八百長インチキ大会は出なくてよし
491名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:30:54 ID:bjbJKQ4/0
これで日本のメジャー信仰がさめるといいな
492名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:31:00 ID:+2dwtMaw0
内容はともかく
敗戦自体は想定内だろ

はじめからメキシコ・韓国戦には100%勝つ前提だろ
アメリカ戦は50%。

一次で韓国に負けたから苦手意識持ってるだけ。


ランナーいる時のみ敬遠すれば勝てる
毎試合ホームラン打ってるイ・スンヨプ。
493名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:31:05 ID:RuXX3hwS0
日本が誤審で損する事があっても得することはあんま記憶に無いなぁ
柔道、なでしこ、今回の野球・・・
494名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:31:20 ID:a11rvSvn0
こんな勝ち方・・・嬉しいのかよ! 満足なのかよ!
495名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:32:22 ID:KBIJVeoRO
今のメジャーに足りないモノは…
佐々木と、
高津。
496名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:32:32 ID:bimjVUOs0
>>493
それひいき目で見てるからじゃね?
こないだのボクシングとか酷かったぜ?
497名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:33:31 ID:KBIJVeoRO
今の日本に足りないモノは…
土地と、
石油と、
俺の充電。
498名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:33:56 ID:qTLhAWMP0
メヒコ戦はカベジェラコントラカベジェラでやれ
負けても西岡や小笠原の鬱陶しい髪が坊主になっていい
499名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:34:00 ID:lolTwToi0
オーケーオーケー!
もう優勝国をアメリカに決定して、残った国総当たりで2位決定戦やろうぜw
500名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:34:27 ID:Py9ge407O
アメカントク:ヲイヲイ ドウミテモ ホキュウマエニ ハシッテンジャン

アメシン:イヤイヤ ドウミテモ フツウノタッチアップデショ

アメカン:ウッソー マジデ アシ ハナレテルッテ

アメシン:イヤイヤ

アメカン:オメェ ドコノクニシュッシン?

アメシン:アウトゥ
501名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:34:33 ID:U6rP7kyX0
        /⌒ ⌒ヽ     
     丿丿     ゝゝ
. (  彡          ゝヾ    〉)
. ゝ .| ■■■ii、,iii■■■  ゝ  /  
. /ゝ| <●> )( <● >  |/~ヽ
 (  |   )~~) | |  )~~)   |  )   「疑惑」「情報操作」は私にお任せを!
  ヽ| ヽ( (.( Ω_Ω )( ( ノ |丿
   |   ) ):::::l l::::::::: ) )   |        私にも出番を!
    ゝ ( (<三三>( (  ノ⌒⌒--
 --⌒/\) ) ⌒⌒   ) )ノ\
    /  |\__i ___/ /   ヽ
   /   |\     ノ /    ゝ
        |  \ /  /
502名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:34:35 ID:QN9OizHS0
>>494
亀田にそんなこというなよw
503名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:35:20 ID:KBIJVeoRO
今の日本に足りてるモノは…
亀田と、
堀江と、
西岡のタッチアップ。
504名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:35:52 ID:+ayS/lET0
>>494
亀田は自分で審判と敵を買収してる張本人だからな。
505名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:36:50 ID:mGafyFiv0
>>488
失礼なことを言うな!
漏れが向かってシコシコしてる先には松本亜璃沙がセクースしてるぞ
506名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:37:38 ID:w0uraAAE0
  ∋oノハヽo∈ 
   ( ^▽^) /ヽ ガンガレ♪
    ノ つつ ● )
  ⊂、 ノ   \ノ
    し'     
507名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:37:44 ID:93IucFik0
チョンと同じだとか言って、不正に口つぐめってw
おまえらのレトリックはもう通用しねーよ腐れ奴隷工作員が
508名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:38:24 ID:KBIJVeoRO
今の日本に足りないモノは…
亀田と、
西岡と、
松本亜理砂のモザイク。
509名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:38:38 ID:bAJizelK0
メヒコとチョンに勝てば良いんだよ

この2戦は絶対勝て

もう一回再戦じゃ
510名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:38:47 ID:cyuD8eRp0
どうでもいいが、俺も松本亜璃沙がすきだ
511名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:39:03 ID:saSguDi50
DOM 7 - 0 CUB
7回裏攻撃中

優勝候補ドミニカがキューバを圧倒。
512名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:39:25 ID:Gc3Ap/a60
>>496
ボクシングはスポーツじゃなくて興行。
ファイティング原田はオーストラリアに乗り込んで
チャンプから3回もダウン奪ったのに判定負けだぞ。
だがこれなんか全然マシなほうで、
南米での世界戦なんか2分30秒で地元チャンプがダウンし動かなかったら
審判が抱き起こしてコーナーまで連れてってしまい、
30秒残っているのにそのラウンドを切り上げてしまう。
で、試合終了かと思いきや、1分後には次のラウンドに突入。
こんなのばっかだぜ。
513名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:39:37 ID:qTLhAWMP0
亀田はこの件についてコメントしろ
514名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:39:39 ID:Q1iE/Bc+0
>>493
日本は判定については潔すぎてバカを見るんだけどね。
でも、WBCアジアラウンドの会場や試合開始時間は、相手国にしたらかなりの酷さだからね。
ドーム&人工芝なんて、韓台中は対策のたてようもない。
515名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:39:41 ID:9kRBKbeAO
野球ワロス
516名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:40:31 ID:bAJizelK0
亀田とか言ってる奴は亀田スレ池よ

ボケが
517名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:43:34 ID:KBIJVeoRO
今のこのレスに足りないモノは…
WBCの話題。
518名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:44:45 ID:+14pSjH2O
スレ17まで熱心な諸君、乙!!、もっと抗議を!
519名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:46:03 ID:w0uraAAE0
メキシコってつおいの?
たいしたことなさげ
なめるのはあれだけど
520名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:46:17 ID:o1Kt4jkr0
>>463
陸上競技のスタートなら明らかにフライングだな。
だが野球ではフライングでは無いな。
521名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:46:55 ID:IEvnROmM0
次の試合いつ?
522名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:47:06 ID:FxGcNrwz0
         ________   
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ      ________
     |::〉   ●"    ●" |    /
   (⌒ヽ             |)  /  フライ上がったら
    ( __     ( ∩∩ )    |  <   負けかなと思ってる
      |  、_____  /   \ 
      ヽ   \____/  /      \  亀打(19・男性)
       \        /          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         \____/
523名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:47:16 ID:bimjVUOs0
これで本当に西岡の足が離れてたらウケルなw
524名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:47:29 ID:JqRgpbve0
メジャー主催なんだから、アメリカ有利になるように皆で協力するんだよ。

忘れちゃならないのが
「アメリカの、アメリカによる、アメリカのための大会」
という事実


525名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:48:19 ID:mGafyFiv0
>>463
なるほど。あの審判、陸上短距離かスピードスケートの審判だったのか!?
526名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:48:39 ID:a11rvSvn0
>>519
おそらく投手戦になって1点差で負けるな
日本が
527名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:49:25 ID:RuXX3hwS0
だるまさんがころんだ でもアウト
528名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:49:42 ID:FxGcNrwz0
         ________   
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ      ________
     |::〉   ●"    ●" |    /
   (⌒ヽ             |)  /  アメ公は
    ( __     ( ∩∩ )    |  <  平気で八百長するから
      |  、_____  /   \  糞やね
      ヽ   \____/  /      \  亀打(19・男性)
       \        /          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         \____/
529名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:50:20 ID:S78hzEB10
>>526
投手戦になって1点差で負けても、実は韓国戦で完封勝ちすれば勝ち上がれる仕組み
530名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:50:38 ID:TMBcVx340
そんなことより今日の放送予定はどこでわかるのか教えてうっふん
531名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:50:44 ID:nnBdOwzU0
審判が3A主体の件について。。。
532名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:51:07 ID:7zdAdM8e0
誰か教えて〜!
あの誤審の時って、ボールを3塁に戻して、アウトの気がするんだけど、
ボールは3塁に行ったのかな?
もしくは、西岡にタッチした?
それとも、捕球前に離塁したという時点で、アウト?
533名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:51:31 ID:tx5bv5MN0
日本にも審判がたくさんいるのに一人も採用されないっておかしい
534名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:51:39 ID:TMBcVx340
>>520
陸上は動いただけでアウ?
535名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:51:54 ID:IEvnROmM0
頼むj
メキシコ戦の日程教えて
536名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:52:05 ID:hJXXe/3z0
537名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:52:42 ID:uOBVf8q20
試合終わってから言ってもしょうがないのに・・・
なんで王はあそこでひきさがったんだ
勝てばいいと思ったのか?
538FF7アドベント純一郎あと2日:2006/03/14(火) 06:53:41 ID:dDI05QtNO
           
           
 そ こ で カ ー リ ン グ の 出 番 で す よ       
 智 之 は 今 月 迄           
539名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:53:45 ID:o1Kt4jkr0
>>532
最後の理由だとおも。
>>534
陸上とか、>>525も言ってるようにスピードスケートなんかでもそうだけど、
ピストル前に明らかに体が動いたらフライングっす。
540名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:53:55 ID:Dyh33WK90
>>537
退場になるから。なってもいいと思ったけどね。
541名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:54:02 ID:TMBcVx340
>>532
ボールを3塁に戻して審判がアウトコールしたらその時点でアウトというルール
よくライナーを捕られちゃってランナーが飛び出しちゃった時に見られる
542名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:54:11 ID:7nQiQ9VuO
どっちにしても、ベンチに戻ったわけだからコースアウトとかそんなんじゃない?
543名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:54:18 ID:sp3gbOdN0
USA Today の記事読んだけど、「疑惑の判定」って感じの報道で、
明らさまに誤審だ、とは批判して無いよ。
544名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:54:51 ID:H++/hIhr0
野球なんかにマジになっちゃってw
545名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:55:09 ID:TMBcVx340
>>536
ありがとうっふん
546名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:55:59 ID:L0RwjZRc0
ヤングのコメントムカつくわあ
547名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:56:29 ID:PDbg8jOBO
>>543
誤審というより八百長だから疑惑でいいんじゃないか
548名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:57:33 ID:QXto3UiT0
西岡の上半身のひねりがかなり早かったので
審判が騙されタンだろ
549名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:57:34 ID:o1Kt4jkr0
>>541
そっか、おら勘違いしてた。逝ってくるYO!
550名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:57:41 ID:d1dA3l+d0
岩村があそこでホームラン打っとけばよかったんだろ
岩村が一番悪い
551名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:58:05 ID:GLcX5IBf0
アナハイム在住の俺だけど、こっちの人は的確なジャッジをしたって
球審を英雄扱いしてるけど。
552名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:58:47 ID:bAJizelK0
>>543
そんなもんだろ、奴らにとっては一応建前上批判してるだけの瓦斯抜きだから
もう一回やって勝つまでは絶対納得しない
553名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 06:59:48 ID:nnBdOwzU0

大日本帝国が鬼畜米に勝つためには、不意をつくような戦法しかない

例えば、隠し球とか

リメンバー・パールハーバー
リメンバー・アナハイム
554名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:00:07 ID:IEsm6k2S0
アメリカンプロレス観たと思えば腹も立たないよ(><)
555名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:00:39 ID:PhfBC9KT0
これからは米との試合時には「Fair Play Please」のフラッグを掲げないとだめだな。
556名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:00:39 ID:DCd+M8Cc0
サッカーもマラドーナの神の手みたいなこともあるし、野球だってある程度の地元びいきは仕方あるまい
557名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:01:02 ID:o1Kt4jkr0
時に審判を欺くことも野球のルールの内だと考えれば、
西岡にも非はあるのかも?
でもこれはないか・・・主審もアメリカの監督に流された感じだったしな。
558名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:01:36 ID:HwdkU8/Z0
/     NY  \
../  ヽ _ ___  _ l
/     人_____)
|y  / =・= r ‐、 =・=∨
r-r'/    i   i  |
{ i|   ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ  
.しi|..  `''"  `ー- '`.ー'' |   
  .|ヽ   〈 、____, 〉 |  だから言ったじゃない!
  .|    \+┼┼+/  |      裏切り者だって 売国?オッケー包茎!
  ヽ、   `ー‐‐'´  |        
    \       / | ̄ ̄ ̄ |,;   
    / \     ノ\ .||'゚。 "o ||ー、 
   / ヽ、 \__/    .|| o ゚。 ゚||ニ、i
   /   ヽ      ヽ.||。_0_o_||ー_ノ\
  l     ヽ      |___|`-' _ノ

559名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:02:46 ID:5ozKwaR80
>>548
素晴らしい技術が低レベル審判に潰されるのは悲しい事だな
560名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:03:27 ID:Kkj+N/oG0
スタートが早いから
アウトが正解
ロッテの選手はタッチアップしたことないんだろ
561名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:03:58 ID:5FsvS52/0
こんなやり方で勝って米チームは喜んでたが、大リーグも落ちたもんだね。
プライドが無いもんね。こんな精神がイラクやベトナム戦争のそもそもの原因。
562名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:05:52 ID:nP1m/brH0
>>519
メキシコは強いよ、だから韓国が僅差で勝ったのにはかなり驚いた。
日本戦はオリバー・ペレスが登板すると思うけど、好左打者が゙多い
日本打線はかなり苦戦すると思う。
抑え中継ぎと投手陣も韓国同様豊富だったりする。

あとアメリカ戦を現地観戦した方のブログを見つけたのでちょっと抜粋
チッパー・ジョーンズの本塁打を見たとき「チッパーすげぇ!」とか騒いでたら、
周りの日本人に突っかかられました。
日本人米人一緒に行動している、と言うだけで、日本人から文句を3度も
言われた。彼らはきちんと理解し、行動してくれているのに、心無い事を言う
日本人が多いのにはちょっと辟易する。

観戦した日本人も相当熱くなっていたようだw
563名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:07:51 ID:AvwiyUT/0
はいはいやきゅうやきゅうw
564名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:11:33 ID:bAJizelK0
>>562
心無い判定を差し置いて心無いとは何事か
怒って当然
565名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:13:04 ID:VBp018iSO
アメのポチ o(^-^)o

誤診でもご主人様に従います!
566名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:13:12 ID:+ayS/lET0
>>562
それが阪神ファンだったらもっと大変だったろうな。
567名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:14:04 ID:yYvMtKst0
568名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:14:49 ID:Gc3Ap/a60
>>532
ゴロの場合ホースプレーだがフライなのでタッチプレー。
けどそのシーンはTVで放映されなかっただけじゃね? さすがに。
569名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:15:47 ID:VGspUZ39O
ボーク・デブ・デービッドソン
570名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:15:55 ID:rBgNWhWFO
17もスレ消費すると思わなかったな。
どう見てもホーナーもビックリの球審が塁審の権威を侵す
ジャッジです。
本当にありがとうございました。
571名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:16:24 ID:7nU2mMN+O
メジャーのタッチアップはベースを思いっ切り蹴って加速をつけてのダッシュ。
上半身を下半身の力で押し出す感じのダッシュ。短距離のスタートみたいな感じ。

日本のタッチアップはベース上で体重移動してから利き足に力を込めてのダッシュ。
上半身の体重移動と下半身を蹴りの力でのダッシュ。忍者走りみたいな感じ。

タッチアップの教え方が違うから見間違うのは仕方ないっちゃ仕方ない
572名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:16:27 ID:mGafyFiv0
テレビ中継の関係で米国が日本戦をナイターに、韓国―メキシコ戦をデーゲームにすると
いったんは通告しながら撤回したことに「運営はスムーズではない」と指摘。
敗戦投手となったメキシコ先発のR・ロペスは「昼か夜かはっきりせず調整が難しかった」と語った。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/03/14/05.html

卑劣だなw
573名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:16:39 ID:Jzgiswsg0
9回に1点取られたから負けたんだろ
574名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:17:45 ID:+rE0bj6t0
To Japanese, California Scheming; to U.S., a Good Call
www.nytimes.com

"Replays showed that Nishioka left at about the same time Winn caught the ball, but even if he were a split-second early, it is unusual for a runner to be called out in such a situation.
Generally, a runner has to leave egregiously early for an appeal to be granted."

ビデオには、ウィンが捕球したと「ほぼ同時」に西岡が塁を離れたことが記録されていた。仮に西岡が塁を離れたのが、一秒の何分の一早かったとしても、実際こういう場合で、アウトになることはまずない。
概して、アピールが受け入れられるには、走者が塁を離れるのがよほど早くない限り無理なのである。
575名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:17:47 ID:b/fEyXd3O
昨日からモデムがこわれてる。ちきしよーーー
じきょうしたいーー
576名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:17:53 ID:jAnNEsMy0
オナニーしていたら、保険勧誘の電話がかかってきたので
ラッキーと思い、チンポしごきながらハァハァ言いながら
説明聞いてたよ。いく時は思いっきりでかい声を出したけど
気付かれたかな
577名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:18:04 ID:hiWx1Cv+0
>>562
のどかな観戦風景が目に浮かぶよ。
どういうつもりで見に行ったのかな?
客層が現地の日本人がふらっと観光気分で見に行っただけ。
のどかだねw
578名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:18:20 ID:zJ2s9yug0
誰でも誤りはあるし、あんな微妙なプレーされちゃ審判も迷惑なんだよ
日本の審判はタッチアップに対して鈍感すぎ。審判はマジで米国>>>>>日本。
みんなで盛り上げようと野球の先輩アメリカが頑張ってるのに、空気読めよ。
日本はすみませんでしたの一言もないばかりか、インタビューでは嫌味たっぷり。
韓国はよく頑張ってるし、日本に比べると天と地の差。もう駄目だね日本は。さようなら。
579名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:18:21 ID:+ayS/lET0
◎球審は「ボーク・デービッドソン」=バレンタイン監督が憤慨−WBC
(時事通信社 - 03月13日 19:33)
 日本―米国の8回、西岡(ロッテ)のタッチアップが認められなかったことに、ロッテのバレンタイン監督も憤慨した。試合をテレビ観戦した同監督は「西岡の判断はよかった。審判の悪いジャッジが試合を決めてしまった」と語気を強めた。



 バレンタイン監督によれば、デービッドソン球審の評判は同監督が米国にいるころから芳しくなかったという。「彼には『ボーク・ボブ・デービッドソン』とのあだ名があった。自分が目立つために、他の審判よりも多くボークを取ったからだよ」と説明した。



 「日米に力の差はない」というのがバレンタイン監督の持論。その通りの好ゲームに水を差された格好で、「残念だったのは、最高の選手がプレーしているのに、そんなあだ名のある人物が球審を務めていたことだ」と怒りが収まらない様子だった。 



580名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:18:49 ID:fwwhJBd80
嵌めこみ映像だから、本当はレフトのメリケンがキャッチした時、
既に西岡は3mほど離塁してたかもしれない。
最初にセーフの判定をした2塁塁審を日本側が買収していた可能性もゼロではないしね。
何の証拠も無いわけさ。

とっさに編集して、ニセ映像を配信したかもしれない。
日本なんか、国会議員が堂々とガセネタを流し、敵を陥れる国なんだからさ。>永田w
俺はアメリカ側の言い分を信用してるよ。。。

581名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:19:30 ID:F8jAgyj50
塁審のジャッジが無視されるってことは
ベースボールでは塁審のジャッジはあまり関係ないってことだね
何のためにいるの塁審?
582名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:20:04 ID:GLcX5IBf0
アナハイム在住の俺だけど、現地で見てても明らかに誤審だと分かったよ。
でも、アメリカ人は世界@にならないといけないから多少の疑惑には黙っておけこのバナナヤロウと言われた。
583名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:20:43 ID:1c/fyqfa0
これで韓国にもう一回負けたら、今後30年笑われ続けても
文句は言えないってことか。

つくづくイチローは罪作り
584名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:21:05 ID:ECzcHRgD0
なんかなあ


ヤクルト・石井弘の左肩は軽症
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200603/bt2006031411.html

石井弘「思ったよりも(診断結果が)悪くなかった。でも、オフからWBCに合わせてきたので本当に悔しい。
     痛みさえ取れれば(開幕に)間に合うと思う」
585名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:21:08 ID:CPwsigvF0
>>578

隣国のチン国の野球は貧弱

勝った昨日の試合も2回以降散発三安打。
それもほとんどぼてぼての当たり。
チン国の実力の無いのは誰の目にも明らか。
ヘボチン国野球では、完全に駄目。地元チン国でも人気無し。
586名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:21:14 ID:ONhVieyj0
うほっほっほっ

おっぱいぶよよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
587名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:22:02 ID:ONhVieyj0
おっぱいぶよん!


おっぱい!おっぱいぶよよよよよっよ〜〜〜ん!
588名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:22:06 ID:HZeqTINB0
>>578




589名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:22:33 ID:ONhVieyj0
おまんこペロペロリ〜ナ!!
590名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:23:27 ID:fwwhJBd80
嵌めこみ映像だから、本当はレフトのメリケンがキャッチした時、
既に西岡は3mほど離塁してたかもしれない。
最初にセーフの判定をした2塁塁審を日本側が買収していた可能性もゼロではないしね。
何の証拠も無いわけさ。

とっさに編集して、ニセ映像を配信したかもしれない。
日本なんか、国会議員が堂々とガセネタを流し、敵を陥れる国なんだからさ。>永田w
俺はアメリカ側の言い分を信用してるよ。。。

591名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:24:15 ID:+ayS/lET0
>>578
ばかかおまえwwww
審判もグルのイカサマですからwww
セーフと審判もわかっていながらアウトにくつがえした確信犯ですから。
592名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:24:16 ID:oC39XvON0
この主審、やっぱりメジャーの審判への昇格を約束されてたんだろうかね。
米国内でも批判が大きいから、逆に彼に将来は無くなったかも知れないけど。
593名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:24:39 ID:BhZu/yZC0
>>582
バナナヤロウって何?
英語で言うと?
594名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:24:53 ID:vX/127Fq0
>>590
ヒント:地元放送局が用意した映像
595名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:25:15 ID:+ayS/lET0
>>590
氏ねアメリカ人。
だいたいタッチアップでフライングなんかしねーっつーの!
596名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:25:32 ID:vX/127Fq0
>>591




597名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:26:35 ID:+ayS/lET0
>>590
お前の脳みそはくさっているな。イカサマを擁護するなんて。
598名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:26:59 ID:syIlNyTNO
お前らもういいじゃん
日本の負け負け
次と次勝ちゃいいべ

599名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:27:36 ID:6P+LFNrX0
>>578
じゃあとっとと日本国籍を捨てちゃってください
それても日本国民じゃないと?
600名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:27:37 ID:+ayS/lET0
>>596
はあ??確信犯だろ、あれ。イカサマ。
だれがどう見てもセーフなのをアウトに変えたんだ。
601名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:28:04 ID:EGbTi2Um0
とっとと残り試合放棄して帰ってこいよ
ついでに国連も脱退するって宣言しろ
602名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:28:32 ID:+ayS/lET0
>>578
日本国籍マジで捨てろ。出て行け。日本語もしゃべるな。お前は今日から日本語禁止。
603名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:28:34 ID:bimjVUOs0
結局負けると
言い訳にしかきこえないんだよなこれが
604名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:28:35 ID:CPwsigvF0
605名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:29:27 ID:+ayS/lET0
>>578
ていうか、韓国人だったな、とりあえず日本語は使わなくていいよ。ハングルつかえ。
606名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:29:30 ID:Dsyj9w6U0
韓国とタバスコに勝てばいいんだろ? ようは。
607名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:30:15 ID:j1jPXxt50
ワンピースが面白くない上に人気ガタ落ち中 Part6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1141902772/

コミックス → 初版が50万部近く低下

アニメ視聴率 → 平均視聴率が5%近く低下

劇場版の観客動員 → 200万人以上低下

ゲーム売上 → 最盛期56万本。今は1万本

アニメDVD → 2000枚売れず

グッズ売上 → ナルトの3分の1以下のシェア、バンダイはワンピグッズ販売縮小へ

世界人気 → 最初からなし
608名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:30:23 ID:+ayS/lET0
>>603
ボクシングは亀田のイカサマなんだよ。
今回はメジャーのイカサマ。
わかる?
609名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:30:24 ID:OEwbfvZaO
1
610名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:30:49 ID:Za47ct2o0
>>578
は チョソでつぅーーーーー
611名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:31:30 ID:TAtKnNRR0
タバスコとキムチに勝つ甘〜い野球をやってください
612名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:32:20 ID:qIH2NlFLO
ヤキウ位でガタガタ言うな。
613名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:32:23 ID:a11rvSvn0
               |
    (・L・).        |
   ◎(^ω^)ヽ      |
   (3⊂∩∩ノ      .|
    | |   |       |   (^ω^;)  \WWWWWWWW/
    | ∪∪|        |   ( ̄\ ヽ  < アメパイアなんか捨てて>
    |  ||  |.        |  / 7ヽ   /   < かかってこいよ! >
    (__)(__)       |  / ./  `ーi   < アメ公  !!    >
               |  し'    ⌒i  /MMMMMMMMM\
               |/  / ̄|  |
               (__)   (___)
614名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:32:23 ID:KiM0ieOq0
まだやってんのかw
615名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:32:32 ID:oC39XvON0
これ韓国が同じ目にあったら、米大使館に鳥の頭投げ込んだり
体に火つけたりして抗議するんだろうなあ…
616名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:32:57 ID:TAtKnNRR0
>>610
4






617名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:33:42 ID:mGafyFiv0
>>578
>微妙なプレー
レベルが高いほど微妙で絶妙なプレーが要求されると思うんだけど

レベルの低い審判には迷惑かw
618名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:35:14 ID:qd4M5LY30
審判いくら貰ったの?
619名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:35:44 ID:JaBv53Sg0
パート17てwww
620名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:36:20 ID:syIlNyTNO
メキシコに苦戦しながらも勝って
韓国に大差で勝って
アメリカにリベンジ。
そして優勝。

絶対野球人気出るよな。
今回のミス判定で国内の注目も上がったし。

頑張って欲しいな。
621名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:36:20 ID:rBgNWhWFO
>>581
そんなもの飾りにしか過ぎないのですよ。
ジャップどもにはそれが判らんのです!
じゃなくて日本じゃまずないってコメントが新聞に出てたよ。
日本のルールブックじゃアドバイスを求められた時以外は
覆る事ないって。
本場のルールブックじゃどうなってるか判らないけどね。
622名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:36:34 ID:+ayS/lET0
>>616
4行目とかいって馬鹿じゃねえの?いちいちたて読みするかよ、そんなとこ。
623名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:37:16 ID:d7pH4lw+0
りえのくりちゃんなめんでごめんね
624名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:37:24 ID:+ayS/lET0
>>614
>>617
ニュー速とかプロ野球板もずっとやってるよ。
625名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:37:54 ID:RFVq+zUb0
ヤキウはタッチアップ命だぞ!!!!!!プギャーWWWWWWWW
626名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:39:09 ID:/i/3yMAVO
これ、抗議受けて変わったんだな

てっきりその場でアウトって言われたのかと思った

ひどいな
627名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:39:14 ID:GL8gt2qa0
タフィーもあきれとったわ
628名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:39:27 ID:RPywxL630
あの判定も悔しいがなぁ・・・
こんなところでいろいろ言っても何にもならん。
メキシコと韓国に勝てばいい話だよ。
629名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:40:45 ID:nP1m/brH0
現地スポーツバーでも”アメリカの恥じ”と騒ぐくらいだから
今回の騒動は国柄関係無く、解る奴等は解っていると思う。
それだけ酷い判定って事だよなやっぱ・・・orz
あと日本プロフェッショナル野球組織!!誤審では無く、ルール
違反としての疑いが強いとコメントしてるのに何故抗議行動を起さない!!
日本代表が(´・ω・) カワイソス
630名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:40:50 ID:JvfD1SVgO
そこまでしないと勝てないの
631名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:41:03 ID:fze4njvG0
>>578
レベル高いね
632名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:42:14 ID:XhRML9/Z0
アメ批判以外にもサカVS野球に持ってこうとする連中が居るわ、
反米、反韓中の対立に持ってこうとする奴は居るわ、
右翼=親米と決め付けてウヨサヨ論争に持ってく奴が居るわで
とうとう17スレ目ですか。まあこの大会にとっては良かったんでねーの?
朝から何処もかしこもこの問題やってるぞwもし準決で再対決となったら盛り上がるな。
633名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:42:31 ID:ievQcm0SO
昔アメリカバレーボール男子代表が審判に抗議したみたいに、全員坊主にしろよ。
野球っつたら坊主だろ。
634名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:42:38 ID:oR1nPZgy0
>>626
しかもあっさりと判定が覆った

監督「今の走塁ちょっとスタートが早かったよ。」
主審「マジで?」
監督「うん。普通に早かった。間違いない。」
主審「ならアウト!」
みたいな感じで
635名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:43:08 ID:TAtKnNRR0
>>622
          俺が書いたわけでもないのに
          ν即初心者に怒られちゃったよ

火病る焼豚は
どこまでもジューシーだね

   ∧_∧∧ ∧
 _ ( ´∀`(・∀・ )__
 |≡(   )(   )≡|
 `┳(__)(__)(__)(__)━┳
,..,..┴,...,...,...,....,....,.....,...., ┴,,,,..
636名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:43:23 ID:VBp018iSO
サカなら戦争だね!o(^-^)o

野球は?所詮は茶番!
637名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:43:35 ID:+ayS/lET0
>>626
イカサマですからね。セーフなのは審判もわかっている、確信犯なんですよ。
638名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:43:49 ID:vX/127Fq0
>>633
カーチ・キライの世代だな。
オサーン早起き乙。
639名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:44:15 ID:iq1FtodUO
メキシコにはかってほしい
640名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:44:22 ID:+ayS/lET0
>>628
判定とかの問題じゃないんだよ、イカサマが問題なわけで。
641名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:45:32 ID:+ayS/lET0
>>635
お前が書いてないことなんか知ってるが、お前しか言う奴がいなかったからしかたなかった。
642名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:45:34 ID:eDFuY/UL0
age
643名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:45:56 ID:JjLyZEIV0
アメ公だせー!!!!wwwwwwwwwwww
644名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:46:02 ID:NzPEQ9qG0
アメリカの自尊心が充足されて良かったじゃないか。

日本の野球離れは加速されたけどな。
645名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:46:30 ID:1uYFEvag0
当事国審判つーのがそもそも糞w

少しはメジャースポーツのサッカーを見習いなさいw

WBCなんて無価値だなwwwww
646名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:47:00 ID:LxdR8ls+0
1人必死な人がいますね
647名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:47:09 ID:jaqFeuuG0
この間の韓国戦では鬼の首取った様に喜んでいて

今回の米国戦での事件を、ひつこいくらい一日中異常なまでに放映してる

とても解りやすい「テレビ朝日」

そんな日本人には無い感性が売りです
648名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:48:10 ID:TAtKnNRR0
>>641

>>588
>>596

IDも見ないほど火病るなよ(・∀・)ニヤニヤ
649名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:48:37 ID:+ayS/lET0
>>647
ひつこい
650名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:48:44 ID:iq1FtodUO
どうにかしる
651名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:48:52 ID:0aj9k8ii0

























                                                                ここですか?
652名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:50:24 ID:qQh1PtEH0
亀田のローブローを批判しない日本の糞マスゴミより
アメリカのマスコミのほうがかなりましだと思えた日
653名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:50:45 ID:hiWx1Cv+0
あの審判になんのペナルティも科されないんだろうなぁ。
なんだかなぁ。
654名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:52:22 ID:/i/3yMAVO
>>634
>>637

うん。 あれはひどい。

ホームインしたあと日本ベンチじゃ普通に喜んでて、その後でってwww

主審はホームインした時から抗議受けて変えるまで何考えてたんだ?
覆るにしてもタイムラグあり過ぎだわあれ。
655名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:52:26 ID:c2wrnOTj0
小泉首相が、刺客をアメリカに10人ほど送ったそうだ。
656名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:52:49 ID:hRO9i5jS0
アメリカ様の判定に文句付けてんじゃなえよ!黄色い猿が!
657名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:54:14 ID:OdJ0qnyWO
>>652
どーい
逆の立場になった時
日本のマスゴミは絶対さわがん
658名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:54:29 ID:LdpGhe5p0
主審はサッカーで言えば恩氏みたいなやつ。
あきらめるしかないかも。
659名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:56:04 ID:4htvUMrd0
WBCが無価値?
んなわけねぇーだろ。アメリカには価値大のはず。
でも、今回の件でアメのファンは減るんじゃないかな。
660名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:56:15 ID:L9NUeOoJ0
本当はこうだな

監督「今の走塁ちょっとスタートが早かったから、アウトにしろよ」
主審「えっ?」
監督「先に金渡しただろ、俺の言うとおりアウトにしとけ」
主審「はい、アウト!」
だと思う。
661名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:56:51 ID:/g/5NCXOO
日本の野球のレベルの高さは昨日の試合で十分見せつけた。いくら自尊心の強いアメリカでも認めざるをえない内容やったし。

明日明後日と試合あるけど、あの悔しさをプレーに出せば予選突破はもちろん優勝できるちゃうかって思える。間違いなく日本の野球は世界トップレベルにある。
662名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:57:13 ID:/Qg5EnQR0
こんなネタでしか盛り上がらない野球大会w
663名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:57:33 ID:TAtKnNRR0
_∧∧☆_∧∧_∧    //
∀`) ・∀・( ´∀`) ./|  USA!USA!USA!
  (  ¥(    つЯ\|
  ||  | | | |    \\     \\ USA!USA!//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     
 ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ヽ  |ΛΛ ΛΛ ΛΛ Λ ΛΛ ΛΛ ΛΛ Λ
  | |      | |     | |∧_∧∧_∧_∧ ∧_∧_∧  ∧_∧
 ̄  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄  |´∀` (´∀` )´∀`(´∀` )´∀`)(´∀` )
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
   (    )    (     )   (    )    (    )    )
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  ∧_∧
  (    )    (    )    (    )    (    )( ・∀・)<USB
                                   ┏━○
                                 ○┻┳━|>
                                    ┗■
664名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:57:43 ID:IHsq0duNO
ランナーがいる時にフライが上がったら
キャッチする度に、主審がスタート用の空砲撃て。

で、フライングの時は二回撃て。
665名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:58:10 ID:1uYFEvag0
普通に高校野球のほうが見る価値あるな

WBCは無価値www
666名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:58:24 ID:+ayS/lET0
>>657
亀田のはほんともうプロレスとかわらんな。タイ人もお金もらってウハウハなんだろう。
667名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:58:42 ID:vX/127Fq0
>>661
いくら相手より実力が上でも
悔しさを持ってプレーしても
必ず勝てるというものじゃないのが野球。
668名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:58:46 ID:jaqFeuuG0
>>645
重大な勘違いがある様だが
野球はスポーツかもしれんがベースボールは”劇”だ
ベースボール、ボクシング、サッカー、はスポーツでは無くて劇
演者がシナリオから外れたアドリブ入れると脚本家がダメ出しするだろ?

>>649
(以上はっが一個ずつ増える)>ひつっっっこい>ひつこい>しつこい
試験に出るから覚えとけ
669名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 07:59:54 ID:vVYFL4o+0
次だ、次!
670名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:00:01 ID:oR1nPZgy0
そういえばアジアカップ決勝で日本が神の手ゴールした時は日本のマスコミ普通にスルーしてたよねw
671名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:00:03 ID:K1DUXg7NO
>>657
だな。

嫌韓はひたすら隠すくせに反米には反応しすぎなんだよ。

特に朝日、TBS
672名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:00:05 ID:CHEQPaP7P
>>666
金もらってもキンタマ殴られたくねえ!www
673名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:00:29 ID:A4npNWZ70
喪前ら空気嫁。
米国様が敗退したらしゃれにならんだろ。
それこそ、今年だけでWBC中止になっちまう。
674名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:00:44 ID:TpaObiUv0
第2回は日本で開催させろ、日米戦の主審はもちろん橘高だ。
675名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:01:08 ID:onT2offk0
案外ボビーのいってたこの審判は目立ちたがり屋ってのが的を射てる気がする
ホーム側に有利なように判定を覆せば歓声浴びるしな
W杯の韓国・イタリア戦の審判と同じタイプだろ
676名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:01:35 ID:1uYFEvag0
つーかもはや野球自体が無価値w

五輪復帰もナシwww
677名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:02:23 ID:yY/r957BO
今月の○○

弥生賞
ローブロー
ミスジャッジ

次は何だろ
678名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:03:17 ID:mGafyFiv0
>>670
まぁアジアの審判はレベル低いからな
679名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:03:33 ID:n5CEG596O
なんだかんだで盛り上がってんじゃん。
680名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:04:12 ID:K1DUXg7NO
こうやって、大きな大会だと、問題も大きくなるが、
下流試合には黙殺されたりや、誰もわかってくれない疑惑の判定は、沢山あったんだろな。

ボウチャンカワイソス
681名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:04:22 ID:xILyjrrH0
誤審は盛り上げるためだったのか!w
682名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:08:36 ID:zZA9TK00O
まあ、負けたのは疑惑の判定のせいでは無く、
満塁で打てなかった多村と、満塁で打たれた藤川のせいだが。
683名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:09:23 ID:5ozKwaR80
>>681
それは結果論
684名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:11:24 ID:8k7j5mlU0
まぁこれが韓国との戦いだったら報道すらされないわけだが
685名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:11:35 ID:VGspUZ39O
>>677
グラス基地ウゼ
686名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:12:45 ID:rBgNWhWFO
全員マイナーの審判かよ
アフォ草
687名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:12:46 ID:scW71Tue0
メジャーを追放された審判を使うとは・・・・
この大会のレベルが判ったなw
688名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:14:01 ID:xILyjrrH0
アメパイヤやったら復帰できたりとかすんのかね。
689名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:14:21 ID:DQCxrJOv0
自分たちの利益のためなら戦争しかけたり何をやってもいい
自由の国アメリカの本領発揮ですたね
690名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:15:57 ID:xILyjrrH0
まーあっちの意識としては、俺たちは野球では神、誤審?黙れ黄色いの、って感じだろうしなぁ。
691名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:18:16 ID:6WJTGBPiO
アメ公死ね!
692名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:19:22 ID:zw1GiTta0
まぁ正しいことをしたかったら、とにかく偉くなれ
693名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:19:59 ID:scW71Tue0
金貰ってたのかね・・・・審判
694名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:20:30 ID:F3Pdcb4q0
金銭面で折り合わずにメジャーの審判員と契約できず、マイナーの審判員で臨んだ今大会
695名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:20:48 ID:oRKfeG0iO
一緒に契約保留された審判の何人かは戻ってるらしいから、彼も順番待ちだったと思う。
696名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:22:52 ID:eDFuY/UL0
>>695

主審のボブ何とかってどこかに名前有ったけど
最初にセーフを行った2塁審判の事は記事にないな。

名前知ってる人居る?
697名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:24:04 ID:KZii2gFC0
サカ豚の俺だが、アレは酷いな
サッカーでもよくあることだが・・・

でも全くライブでは見てないけど国家対抗戦は糞野球でもなかなか興味があるね
ぜひ優勝してくれ
698名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:24:29 ID:+2dwtMaw0
FIFAに運営してもらえば?
699名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:26:51 ID:CHEQPaP7P
真の世界一を決める大会で審判は全て2軍。
メジャーの審判は今オープン戦で忙しい。

変な国。

さすがイラクで自国の兵士がン万人氏んでも笑っていられる国だ。
700名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:26:54 ID:7pWLBmzF0
WBCの暗黒の歴史を作った糞審判Bob Davidson〜WBC of the USA by the USA for the USA 〜

http://plaza.rakuten.co.jp/naripon/diary/200603130000/


チッパー・ジョンーズとジーターの試合後の会話を紹介しよう。

‘相手の監督がルーピネラじゃなくて良かった、絶対帽子ぶんなげてたぞ’
‘つーか、試合を投げてたんじゃねーの’
‘それはそれで、そこで俺たちの勝ちでおしまいだからいいじゃん’
‘そうだな’

701名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:27:26 ID:mGafyFiv0
何がビックリかっていうと新聞の一面に「王NO〜!」の文字が見つからない事だ
702名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:27:38 ID:HzJvaoJa0
韓国のW杯を思い出したw
703名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:28:56 ID:+ayS/lET0
フジきた
704名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:29:06 ID:DQCxrJOv0
>>701
親善試合での事じゃあるまいし、そんなつまらんテロップ出すかよ
705名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:29:47 ID:rIcilnlL0
この1点入ってたら勝ってた訳?
なんかよくわかんないんだけど。
706名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:30:24 ID:+ayS/lET0
西岡の予備動作もなあ。。。
707名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:31:04 ID:+ayS/lET0
>>705
勝っていた可能性が高い。もう8回だったしね。
その後点がさらに入った可能性もあるし。
708名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:31:13 ID:VBKE2DbW0
誤審って言い方がピンとこないな
2塁審判が間違った判定をしたなら仕方ない
しかし今回のは2塁審判が正しい判定したのを主審が相手監督の抗議を受け入れて覆した
これは普通の誤審といっしょには出来んだろ
709名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:31:46 ID:g0Dkrpoc0
>>706
でも、相手チームをだますためじゃないから卑怯じゃないと思うのですが
710名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:32:25 ID:p9iJ39Bk0
「ゴッドブレス・アメリカがベースボールでイエローモンキーに負けるなんて、あってはならない」

これが真相でしょ。
711名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:32:28 ID:/i/3yMAVO

塁審の「セーフ」の意味がない
712名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:32:34 ID:nn8rzN0u0
要はあのとき外野フライ狙いなんてのじゃなく

ホームランかヒットでスカッと点を入れりゃあ
問題無かったんじゃねえの??

タッチアップなんてセコセコ点をとる姿勢で
しかも微妙な判定でギャーギャー騒ぎ立てる
いかにも日本式のチマチマ野球ってみっともない。
713名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:32:35 ID:4Lusbv/30
このスレまだ続いてんのかw
714名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:32:38 ID:+ayS/lET0
>>708
そうなんだよ、アメリカに勝たせるために覆したんだよ。
715名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:33:25 ID:HqggwvB80
余裕で勝てないから悪いんだよ。
誤審されても勝てるぐらいにしろ。
716名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:33:36 ID:rpw85l/X0
まだ誤審についてグダグダ言ってんのか。誤審で負けて悔しいのはわかるが一日も
たったらもう切り替えろよ。現実は日本は0勝1敗のがけっぷち。これ以外の現実はな
い。グダグダいい続けたとこで日本の負けが消えるわけでも何でもない。「実質勝ち」
なんてのも日本の自己満足に過ぎない。そろそろ夢の世界から戻ってきて現実を直
視しろよ。
717名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:34:13 ID:p9iJ39Bk0
厳しい言い方かもしれんが、アメリカとはそういうものだ。
718名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:34:23 ID:rIcilnlL0
>>707
8回に一点入ってたら、タイムリー打たれなかったかも
って考えが良くわかんないわ。
719名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:34:48 ID:+ayS/lET0
>>716
だからなんどもいうが、誤審じゃないんだって。アメリカに勝たせるために覆したんだよ。
720名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:34:53 ID:5MZPbn6G0
>>705
チャンスが続いてたし、その可能性は十分あったと思うよ。
試合展開からしても大きな一点。
721名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:34:54 ID:ILhvEdkMO
ゴネ勝ち
722名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:35:06 ID:XfUpnsyx0
こんな時こそスラムダンク風に語ろう
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1142212992/
723名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:35:11 ID:mh3wjgHm0
>>580
チョンコロ 乙w

169 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/03/13(月) 17:16:03 ID:jHWdmoX90
どうせ来年の4月から外資系日本法人による日本企業の三角合併(要するに株式交換による買収)
が、解禁になるから、野球どころか株価の安い日本企業は、どんどん外資に買収されるよ。
あー情けない。

この法案を推進したのが、おまいらの大好きな小泉純一郎、竹中平蔵、自民党の構造改革派だ。
反米になれとは言わんが、売国はするな!

ブッシュの言うことばかり聞いてるから、アメリカの選手にバカにされるんだって!!!

235 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/03/13(月) 17:29:10 ID:jHWdmoX90
>>214
さすが、アメリカのメディアだね。
分析が冷静だし、理論的。
感情でしか考えられん、負けなイエロー・モンキーも見習って欲しいと思う。

確かに二つの映像(キャッチとスタート)は嵌めこみだし、正確な時間が表示されているわけでもないし、
その立証も出来てないわな。

265 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/03/13(月) 17:39:20 ID:jHWdmoX90
嵌めこみ映像だから、本当はレフトのメリケンがキャッチした時、
既に西岡は3mほど離塁してたかもしれない。
最初にセーフの判定をした2塁塁審を日本側が買収していた可能性もゼロではないしね。
何の証拠も無いわけさ。

とっさに編集して、ニセ映像を配信したかもしれない。
日本なんか、国会議員が堂々とガセネタを流し、敵を陥れる国なんだからさ。>永田w
俺はアメリカ側の言い分を信用してるよ。。。


朝鮮寄りの創価の方ですね?
724名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:35:29 ID:u1brxMijO
ファッキンジャップぐらい分かるよバカヤロー!
725名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:36:03 ID:XfUpnsyx0
こんな時こそスラムダンク風に語ろう
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1142212992/
726名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:36:08 ID:scW71Tue0
>>719
だな・・・。
そこまでして勝ちたいなら、いい選手だせよw
727名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:36:26 ID:+ayS/lET0
>>718
あのプレーで日本チームは意気消沈。

もちろん負けてたかもしれないけど、流れってものがあるんだ。
728名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:37:02 ID:bsjHQZh1O
>>716
いや、グダグダ言うべきなんだよ。
729名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:37:03 ID:RhJu8IxF0

日本人が反米になっても親韓・尊韓にはならんよ

無駄な努力はやめな
730名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:37:24 ID:maLEkNHI0
アメリカが絡むスポーツはろくなことにならんな。
五輪もロスからダメになったし。
731名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:37:35 ID:CHEQPaP7P
誤審じゃなくて、ただのインチキだよな。
732名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:37:46 ID:rIcilnlL0
>>720
こんなに大騒ぎする事でもないって事か。
可能性あったかも、じゃねw

どうせ野球なんて今人気ないんだから
プロ野球廃止すればいいのに。
733名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:38:01 ID:mh3wjgHm0
483 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/03/14(火) 06:27:53 ID:fwwhJBd80
嵌めこみ映像だから、本当はレフトのメリケンがキャッチした時、
既に西岡は3mほど離塁してたかもしれない。
最初にセーフの判定をした2塁塁審を日本側が買収していた可能性もゼロではないしね。
何の証拠も無いわけさ。

とっさに編集して、ニセ映像を配信したかもしれない。
日本なんか、国会議員が堂々とガセネタを流し、敵を陥れる国なんだからさ。>永田w
俺はアメリカ側の言い分を信用してるよ。。。

580 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/03/14(火) 07:18:49 ID:fwwhJBd80
嵌めこみ映像だから、本当はレフトのメリケンがキャッチした時、
既に西岡は3mほど離塁してたかもしれない。
最初にセーフの判定をした2塁塁審を日本側が買収していた可能性もゼロではないしね。
何の証拠も無いわけさ。

とっさに編集して、ニセ映像を配信したかもしれない。
日本なんか、国会議員が堂々とガセネタを流し、敵を陥れる国なんだからさ。>永田w
俺はアメリカ側の言い分を信用してるよ。。。

590 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/03/14(火) 07:23:27 ID:fwwhJBd80
嵌めこみ映像だから、本当はレフトのメリケンがキャッチした時、
既に西岡は3mほど離塁してたかもしれない。
最初にセーフの判定をした2塁塁審を日本側が買収していた可能性もゼロではないしね。
何の証拠も無いわけさ。

とっさに編集して、ニセ映像を配信したかもしれない。
日本なんか、国会議員が堂々とガセネタを流し、敵を陥れる国なんだからさ。>永田w
俺はアメリカ側の言い分を信用してるよ。。。




チョンコロ 超乙wwwwww
734名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:38:18 ID:rpw85l/X0
八百長だろうと同じこと。騒ぎ立てたとこで「八百長」だったということ公式に
認められることはない。誤審でも八百長でも日本にとっては何も変わらない。
「八百長っぽかったから日本の実質勝利。1勝にしてください。」とでも主張す
るのか?
735>>701:2006/03/14(火) 08:38:45 ID:LuGLfQ2l0
アメリカの新聞の見出しがそうだったぞ
736名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:39:00 ID:+ayS/lET0
>>730
いや、勝ち負けの問題じゃないんだって。

あれがセーフで日本が普通に負けてても問題なんだよ。
737名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:39:03 ID:c3Pn/BD20
歴史は繰り返す

1回表 イチローHR              真珠湾攻撃
2回表 日本2点タイムリー         シンガポール陥落
2回裏 米国HR                ミッドウェー海戦
6回裏 米国ツーラン             ガダルカナル陥落
8回表 日本、犠牲フライの判定覆る   まさかのソ連参戦
9回裏 米国、サヨナラ勝ち         原爆投下
738名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:39:33 ID:+ayS/lET0
>>734
何もいわなかったら八百長し放題になるだろ。ばーか。
739名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:39:36 ID:J2kA9ZUD0
ワンコ哀れ早や散るかwww
740名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:40:00 ID:eXp412aa0
所詮、野球
アフォが騒ぎ過ぎ!
741名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:40:06 ID:+ayS/lET0
>>734
八百長を許したらプロレスと同じになる。見ててつまらない。野球の人気がなくなる。
742名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:40:32 ID:tE/MmDca0
小泉よ、直ちにブッシュに抗議して日米安保条約を廃棄しろ!!
743名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:40:36 ID:+ayS/lET0
>>740
うるせえ、お前には関係ないんだから消えろ。
744名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:40:47 ID:ELduVycU0
大騒ぎしてるのはガキかアホだろ?
アメリカのいつものやり方じゃないか。
日本人はまたどうせ「過ぎたことは仕方がない」とか言って
同じ過ちを繰り返すのだろう。
745名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:40:57 ID:UQ8kbUoTO
自分の国の試合を自分の国の審判がやる。
まあマイナースポーツの悲しさかな
746名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:41:05 ID:rIcilnlL0
>>741
今人気あると思ってんの?wwwww
747名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:41:05 ID:5MZPbn6G0
>>732
可能性としかいいようがないのは分かってて
そういう書き込みするのはどうかと思うよ。
サッカーに例えればロスタイムに入る直前に
決まった勝ち越しゴールが、しばらくしてから不可解な判定で
取り消されたようなものだから。
748名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:41:23 ID:zJ2s9yug0
いっとくけど、審判が誤解するようなタイミングでタッチアップするほうが悪いという発想ないの?
かろうじて今回は審判の好判断でつつがなくゲームが進んだけど、仮にあれが逆の判定だったとしても
さむいゲームになってただろうね。アメリカにとってはあんな微妙なプレーで点入ったら
また日本のセコセコ野球かよっていう雰囲気になったに決まってる。もっと正々堂々とプレーしろよ日本は。
749名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:41:48 ID:2uEj4fjJ0
とくダネの掘り下げ方は浅いな
750名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:41:57 ID:oz/sRDrO0
世界の一部で行われているだけの意識の低いバカ競技ということがバレたな
751名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:42:04 ID:eoi7ytnI0
今回の一件で日本国民が『大野球精神』のもとに一体となっているんだね。
752名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:42:07 ID:rpw85l/X0
君達が何を言っても八百長し放題になる時はなる。何か言ってたらそれが変えられると
でも思っているのか?後ろ向き奈自分達をごまかす為の言い訳にしか見えないな。
753777:2006/03/14(火) 08:42:11 ID:XhLLISeR0
結局は日本の考えるスポーツ=ガチンコの真剣勝負、アメリカの考えるスポーツ=筋書きのあるショーなんだよ。
この大会はアメリカ人に【アメリカ野球は世界一】を見せ付けるだけのショーなんだよ。
それに世界のお人よしの国が騙されて担ぎ出されただけ。
こんなショーならハッスルのHGの試合と変わんないよ。
754名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:42:22 ID:DQCxrJOv0
>>748
釣りをするときはしっかり事態を把握してからのほうがいいよ
755名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:42:43 ID:/MRZKqvJ0
>>748
いまどき流行らないよ。
756名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:42:51 ID:Iomq059g0
なんかテロ朝が珍しくイチローの日の丸・君が代発言をカットせずに流したと思ったら、
明日のメキシコ戦はテロ朝が中継だからっていう落ちかよ。
757名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:43:35 ID:zspXv3Mk0
”この審判について世界各地から批判が起きています”
758名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:43:36 ID:hiWx1Cv+0
【投票先】

AOL News
http://articles.news.aol.com/sports/article.adp?id=20060312193609990009&cid=942

Do you think the ump made the right call?
審判は正しい判定をしたと思いますか?

No 58%
Yes 42%
Total Votes: 10,177
759名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:43:44 ID:NXyMemVm0
アメリカ叩きだけじゃなく、イチローの日の丸・君が代発言も流せよマスゴミ
760名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:43:59 ID:k+koiDR40
王貞治が偉大だ
761名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:44:15 ID:c3Pn/BD20
良かったじゃんスレ伸びてさ
視聴率も良さそうだしおいしいね
762名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:45:08 ID:J2kA9ZUD0
ワンコ哀れ早や散るかwww
763名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:45:11 ID:+ayS/lET0
>>746
野球は俺に人気がある。俺が見てつまらなくなってしまう。
764名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:45:21 ID:G155uFCq0
とりあえず、昨日から禁マック
765名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:45:27 ID:UetUD96gO
>>748
そもそも過失の話じゃないんだ。故意にやられた可能性が高いから問題になってる。最初からアウトの判定なら、ここまでの騒ぎになってない。
766名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:45:42 ID:3RwaYJ5j0
そもそも
犠牲フライとか
タッチアップとか
野球そのものが変
767名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:45:53 ID:nn8rzN0u0
要はホームランかヒット打てば無問題だったんだよ。


チマチマ、タッチアップ狙いのとこが
マジせこい。
768名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:45:56 ID:zAsz1p000
AロドのHでどうせ3点入ってるだろ、最終回
まさしく後の祭りというんだよ、お前らは
769名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:46:01 ID:eoi7ytnI0
日本人にある『大野球精神』は偉大なのだ。
770名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:46:09 ID:zkGdYKAwO
こんな大会、日本人しか知らないだろ
771名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:46:29 ID:G155uFCq0
>>765
縦に読んでやれ
772名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:46:27 ID:ErbJfgZe0
>>761
平日の午前で視聴率なんか取れるもの?
むしろこの試合の遺恨で準決勝の視聴率が凄いと思う
773名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:46:55 ID:QAY0/zHw0
WBCって大学バスケに圧倒されてるらしいですねw
774名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:47:31 ID:JxSexei20
アメリカ人ってさあ
自国の観客があれだけ日本の抗議にブーイングしまくってたのに
試合が終わったら「あの審判はアメリカの恥」とかよく言えるよな
775名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:47:33 ID:v+QgcZCX0
        ,━━━ヽ   
       ┃     ┃  
       ┃ ― ― ┃   頭を丸めて
      [|  ´ ∪ ` |]  アメリカにリベンジを果たすよ
       |  ー   |    
       \__o__/     
776名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:47:49 ID:IWQf7ig20
>>767
なんだタッチアップ狙いってw
777名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:47:54 ID:5ee/sd5p0
一晩寝たらどうでもよくなった。
778名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:48:04 ID:iq1FtodUO
アメリカが韓国に勝たないと
779名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:48:37 ID:G155uFCq0
とりあえず責任者が出てきてなんらかの対応すべきだな。
せめてアメリカ戦にはアメリカ人の審判使わないとか
780名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:48:48 ID:uWsqguA60
ぶっちゃけこれでこそアメリカって感じだよな。
USA!USA!
781名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:49:29 ID:jkqTA4rx0
八百長が公然と行われて、それに素で喜ぶアメリカの選手と監督。
アメリカ人の資質が暴露され、そこに日本他の人は唖然呆然ということなんだよ。
そういう人種だとは思っていたけど、あそこまで正直にやられるとなあw
782名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:49:36 ID:DQCxrJOv0
>>776
スルーしてあげようよ
1死満塁からの得点で犠牲フライは打者の最低限の仕事ということが理解できてないようだし
783名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:50:05 ID:utQv1pHp0
17スレ目まで来たのかよ
それにしても誤審でWBCへの注目度が上がったのはなんとも皮肉だわ
784名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:50:17 ID:G155uFCq0
日米安保とか明らかに怪しいな。
あんなエゴ丸出しの国が日本のために戦ってくれるとは思えん
785名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:50:58 ID:5cWQfzAI0
アメリカの皆さん優勝おめでとうございますwwww
786名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:51:05 ID:eJO1Ooeo0
アメリカ人はWBC全然興味ないらしいな
787名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:52:03 ID:ovolIBs8O
おまいら!しかしなんだな在日とか、シナとかいつも叩いている2ネラーが王監督を叩かないのは、まだ根は腐ってないって事がわかったよ。
788名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:52:37 ID:G155uFCq0
>>787
王は台湾じゃね
789名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:52:45 ID:uWsqguA60
>>786
今更世界一を決めようといっても
すでにワールドシリーズがあるわけだしねw
790名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:52:54 ID:TKMQUEpr0
マスコミ共しつけーよ。いつまで言ってるんだUZEE
791名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:53:10 ID:v/lT07Z20
せっかく野球の面白さを伝えるような試合だったのに、
審判がブチ壊してどーする。
792名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:53:41 ID:vX/127Fq0
           ,..:--,,,,_____
         ,.::二....---ー-、\
          /      | ヽ
          /   _,..一、 へ 〉、
          l/ヽ ヽ,.--  V丶l
           i ,.-:; : "'     i .」
          l  ノ >、    ヽヽ
           i  i''__.:::..ヽ     )"''ヽ-''""
セーフだろ!    ヽ  \''""ノヽ  /  /
           _\  ヒノノ :  / /
         ,.-'" i ヽ、"''" ノ ク /
      ,.-'''"    ヽ ヽ二-〈 / /
      /        ヽ
     /
793名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:53:54 ID:+ayS/lET0
>>789
うんこしりーずがあるからなw
794名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:54:35 ID:+ayS/lET0
>>790
お前がテレビみなきゃいいだろwwwwwお前が勝手にみてるんだろwwwww
795名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:55:14 ID:4q0GDp380

TBSは亀田のインチキには何もいえませんねw

796名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:55:26 ID:b9MM3gfI0
>>788

「台湾の英雄」とか言われるせいか、2chでは良く台湾出身になってるけど。

本土だぞ
797名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:55:31 ID:jkqTA4rx0
>>789
ワールドシリーズつうか、メジャー自体に萎えた。
798名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:55:39 ID:Q1zVInuB0
またキムチ臭いのが湧いてるな
799名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:56:12 ID:rpw85l/X0
負けは負けだからいまさら何を言っても無意味。そんなことより明日どう勝つか
を語ったほうが建設的だよ。
800名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:56:46 ID:se6c3qrw0
>>787
王さんのお父様は中国の方です!
お母様は日本人。お兄様はお医者さん。ちなみに栗卒
801名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:57:14 ID:oz/sRDrO0
つーかこの審判メジャーでは審判ぶりが糞すぎてマイナーに追い出されてるんだってなw
アメリカって審判の層も厚いとばかり思っていたがこんなのが主審やってる
大会なんて草野球みたいなもんだな。
日本は敗戦国根性で正式な抗議もしないんだろうし本当にあほくさい大会。
802名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:57:21 ID:thucDH3a0
このことが日本選手のメジャー願望が冷める要因になってくれればいいんだけど
803名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:57:34 ID:TKMQUEpr0
>>794
ラジオくらい聴かせてくれよwwwwwwww
804名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:58:55 ID:QPhnhaLO0
>>799
そもそもこんな馬鹿げた大会に参加し続ける意味はない。
明日の試合云々の前に今すぐ選手全員帰国させるべき。
805名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:59:42 ID:rpw85l/X0
負け逃げか
806名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:59:56 ID:5cWQfzAI0
>>803
キミは警察無線でも聴いてなさい
807名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:00:19 ID:QFhRB0tk0
次のメキシコ、韓国戦のジャッジがみえみえの日本びいきに
ならなきゃいいけどな。
日本の印象悪く操作されそう・・・
アメリカだけが悪いんじゃないだろって・・・
808名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:00:28 ID:b2m9+BLi0
>>802
このことっつうか、WBCが二年に一回ぐらいの開催になって
アメリカのMEイズムが排除され審判等の運営面が整備されたら
メジャーいかなくても自分の実力計れるし、

選手流出防げると思うんだけど、どうだろう?
809名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:01:42 ID:egjCV0I2O
すげーすげーw
今の時代にこんなあからさまな糞判定あるんだwww
ましてやオリンピックとかあった直後じゃん。

アメリカってやっぱスゲーよw
810名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:02:42 ID:G155uFCq0
アメリカでやるからいけない
811名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:02:46 ID:+ayS/lET0
>>799
そんなことはチームがやってるよ!
812名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:05:36 ID:/i/3yMAVO

主審は最初から足が離れていると思って黙っていたのか?

ホームインしてから抗議受けるまでの奴の行動はノージェスチャーの無言だったのか?
813名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:05:41 ID:Ma7zfxFx0
【投票先】

AOL News
http://articles.news.aol.com/sports/article.adp?id=20060312193609990009&cid=942

Do you think the ump made the right call?
審判は正しい判定をしたと思いますか?

No 58%
Yes 42%
Total Votes: 10,177

814名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:05:50 ID:lP2vPOctO
日本のテレビやマスコミは亀田のローブローについて何も言わないくせに、アメリカメディアの対応に救われたとか言って、阿保かと思うわ、明日のメヒコ戦はボウチャンの弔い戦だからなメヒコメディアは日本て韓国みたいだなて思ってるわ
815名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:05:53 ID:rMx1ydM20
>>809
>今の時代にこんなあからさまな糞判定あるんだwww

何を言ってんだ。
日本には誇るべき、K1と亀打があるじゃないかwww
816名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:06:57 ID:oZZ7Bi730
>>815
>日本には誇るべき、K1と亀打があるじゃないかwww

それはショーですから
比較対照にしてる事自体がナンセンス
817名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:07:03 ID:3LiYsepp0
17スレ目かよwwwwwwwww
818名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:07:05 ID:T2341nv40
亀田って誰?
819名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:07:41 ID:6qkI5D/E0
主審は最初セーフの判定したの??
それからアウトに変更したんならかなり問題だが
まぁベンチからの抗議に応えてる時点で死刑もの
820名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:08:07 ID:w0uraAAE0
>>813

42パーも・・・
821名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:08:10 ID:BGtQHhmY0
松井とかの年俸を聞いてアメリカに行きたいんであって、実力を測りたいから
アメリカに行きたいっていう建前を真に受けてどうするの。
日本の年俸の相場はこれからは下がる可能性のほうが高い。
WBCがどういうふうに機能しようが、無くなってしまおうが、俺はMLBでやれると
思った選手の流出は止まらないでしょ。
822名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:08:24 ID:AyB87HT8O
やることなすことアメリカンすぎてついていけません
823名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:08:31 ID:S7CyJLoO0
>>809
ソルトレーク五輪でも糞判定多かったよ

それがアメリカクオリティ
824名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:08:44 ID:EdlT0jah0
いや、ベンチからのアピールプレイもルール的には問題ないんだ。
あと、アピールプレイだから主審はアピールされない以上、セーフ。
825名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:09:14 ID:V1WEsm9U0
亀田はやっぱり韓国系だろうな
あっちでキャンプ張ったりしてたし
826名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:09:20 ID:Q1iE/Bc+0
>>816
まあWBCも主催者と主役がアメリカってとこで、ショーなんだけどな。
827名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:09:24 ID:bUQNA1xV0
アメリカ人の友達からメール来た

Today's game was not fair!!! I was in a pretty good mood until the 8th
inning. I have never seen anyone get so robbed before in my life....the
replay showed that he did not leave too early...matter a fact, he left
just in time...better yet, it was perfect timing...the umpires should
know that Japanese people are very detailed people and would never leave
the BAG EARLY ON A DEEP FLY BALL!!!!. What got me, was that the 3rd
base umpire called it safe...then the US manager comes about and asks
the home umpire. Call me crazy, but if the "God of Baseball" Oh-san
needs a translator...then so should the US coach. The umpires should
have been Latin American or something...this is the WBC (Global) and if
it is to played on American soil...lets make is fair.

I am still in a bad mood.
828名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:09:41 ID:T2341nv40
>>820
ネットのアンケートなんて今どき誰も信用してないよ
829名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:09:47 ID:enIXDgEg0
アメリカ人も恥ずかしがってるって言った奴、誰だよ。
試合で勝った後もアメリカ人大喜びだし
すぽると見たら、なんかメジャーの偉そうな人が
褒めるようなコメントしてたじゃねーかよ。
マジムカつくわ。
あと、なんで韓国vsメキシコの方が日米戦より盛り上がってんだ。
訳ワカンネーヨ。
830名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:09:58 ID:b2m9+BLi0
レッド吉田
「アメリカ〜ン!」
831名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:10:06 ID:+ayS/lET0
>>819
主審は判定してなかったよ。アウトの判定もせず。抗議が来るまでアウトの判定をしなかった。
抗議がきてやっとアウトにかえた。
832名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:10:27 ID:4q0GDp380
>>825
ちがうよ。ジムの会長がそっち系
833名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:10:50 ID:JMY8zfrw0
WBCは今回で終わりでいいよ。
所詮はアメリカ人の為にできた汚れた大会。
834名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:10:51 ID:N20+KCe20
WBC参加を渋った日本プロ野球選手会は正しい
835名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:10:58 ID:b74qPMwy0
セカンドの塁審が誤審しただけ。デビッド孫は何も悪くないよ
836名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:11:13 ID:IHsq0duNO
とりあえず2位通過汁。
話しはそれからだ。
837名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:11:25 ID:oz/sRDrO0
>>819
もちろん最初セーフで得点を認めたのに
覆してアウトにしたから問題になってんですよwwwwww
838名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:11:28 ID:xu9g5Qnu0
毒肉食わせて、今度はこれか!!!!!!!!!!!!!!!
839名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:11:53 ID:5SLY7C8g0
>>774
日本人ならあり得ないよな。
日本のマスコミはあの観客の態度にも注目すべきだろ。
民度低すぎ。
840名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:12:41 ID:xmCzDryQ0
>>836
もう二位通過とかどうでもいいから・・・

さっさと試合ボイコットして帰国するべき
841名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:13:11 ID:8UKRTbDP0
WBC=ナチスのベルリンオリンピック
842名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:13:22 ID:6qkI5D/E0
>>831
>>837
どっちだよwwwww
843名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:13:27 ID:eDFuY/UL0
>>840
賛成!
844名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:13:29 ID:rpw85l/X0
>>829
逆に日本が誤審でアメリカに勝ったとしても、確実に日本人の大半が喜びまくると思う。
2ちゃんには「審判GJ]「勝ちは勝ち」が溢れまくり狂喜乱舞する姿が目に浮かぶ。それ
を考えれば、別にアメリカ人の態度は普通の態度であると思える。俺にはね。
845名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:13:31 ID:3LiYsepp0
これは20スレ行くな
846名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:13:54 ID:0G8uPvGR0
どこに抗議すればいいの?
847名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:14:15 ID:zeOjMOaC0
♪君の悲しみはわからないけれど
  俺の悲しみはどうかわかっておくれ

「アメリカ魂」 ハイロウズ

まったくもってアメリカンだ。氏ね。
848名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:14:17 ID:sZz/uidC0
アメリカでやって、
アメリカ人が裁いてるんなら、
こういうのはまあ当たり前にあるだろうな
とっとと予選で負けて、
ペナントレースに備えたほうがいいよ
849名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:14:26 ID:kAfsdW+wO
>>819
主審は最初からアウトの判定で、セーフからアウトに変えたのは
2塁の塁審だって言ってた希ガス。あの場面で3塁を見るのは主審だから
別に判定が覆ったわけではないらしい…

でも結局あれをセーフだと見抜けなかったら実力に問題ありみたいだけど
850名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:14:27 ID:+ayS/lET0
>>842
得点を認めたってこと。
だって、余裕でセーフだったからセーフってやる必要なかったから。
アウトならアウトってやる必要はある。
851名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:14:33 ID:oZZ7Bi730
もう1回別の角度から取ったVTRも良く見て欲しい

主審はタッチアップの瞬間を全然見てないと思うんだけど
852名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:15:05 ID:Q1iE/Bc+0
>>839
まあな。でも国歌吹奏(アメリカ国歌)の時の、
日本選手の態度もかなりDQNだった。あららコイツラと思ったよ。
853名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:15:25 ID:eDFuY/UL0
>>846

アメリカ農務省。 絶対アメ牛買わないってね。簡単に西岡はホームインになるよ。
854名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:15:28 ID:w0uraAAE0
大会の印象がさらに悪くなったね
そこんとこアメリカ人はわかってるのかな?
勝てば官軍といったとこですかね・・・
855名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:15:29 ID:+eWjK4PE0
ID:rpw85l/X0
856名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:15:41 ID:+ayS/lET0
>>849
いや、西岡が得点したあと、主審はアウトっていってなかったんだよ???
それなら抗議がくる前にアウトにするべきだろ。普通に点はいってたし。
857名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:15:41 ID:McKEuYIu0
主審はアベシロウ
858名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:16:01 ID:RAi2nl1H0
>>844
亀田戦見てないのか?
2chではぼろくそ。
会場ではどっちらけ。
859名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:16:36 ID:rBZpMsda0
しっかしこれは上手い釣りだったな。
日本人はすっかりWBCに踊らされてる。
860名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:16:39 ID:+ayS/lET0
>>849

主審は西岡がホームを駆け抜けたときにアウトにしてないから。セーフってこと。
抗議されてからアウトにしたんだよ。
861名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:16:40 ID:rpw85l/X0
そりゃ亀田はアンチが多いからな。日本代表とはまた違うものでしょ。
862名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:16:44 ID:nn8rzN0u0
要はホームランかヒット打てば無問題だったんだよ。

タッチアップなんてセコセコやるから。
しかも西岡って捕球前からチョロチョロ上半身動かしてたじゃねーか。
誤解されて当然。

863名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:17:06 ID:/i/3yMAVO

主審がノーリアクションだったのは塁審がいくらセーフ(タッチアップに問題なし)と言っても、
主審のなかでは「いや、足離れてたな。抗議あるまで黙認だ」っていうことだったのでは?

かといってそれは誤審だけどね。
864名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:17:28 ID:+ayS/lET0
>>844
亀田が八百長で勝った時、2ちゃんねるでは亀田がたたかれてただろ。
865名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:17:41 ID:KiecsNNG0
米、スポ根ドラマに出てくる悪役チームみたい。
今になって、ちょっと恥ずかしくなてるんじゃないか?
アメリカのニュースでも誤審っぽいという見方のようだし。
866名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:17:45 ID:lP2vPOctO
亀田ローブロー事件あるからメヒコ人は今頃喜んでるだろうな、日本のマスコミはまず亀田叩いてからアメリカの誤審についていえよ
867名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:18:03 ID:sZz/uidC0
今日の韓国相手でも、
ヤオ判定炸裂→韓国ファビョる
これがオレ的には最高
868名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:18:07 ID:DeAcJw1Q0
テレビは誤審誤審騒いでるけどどこも4年前の韓国には触れないよねw
869名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:18:15 ID:+ayS/lET0
>>863
はあ??抗議があるまでセーフ扱いで黙認ってなんだよ。それこそ八百長。
870名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:18:17 ID:BGtQHhmY0
抗議先が解からない人は、明日のメキシコ戦の中継をする局に抗議しておきなさい。
871名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:18:37 ID:tA5lPp8S0
>>819
主審は判定はしていないよ
塁審がセ−フの判定→アメリカの監督が主審に抗議→主審がアウトの判定

ル−ルでは満塁でのタッチアップは主審が判定するらしいが、
塁審が判定したので判定を覆したと主審がほざいているらしい
だから、「王さんは1番近くで見ていた審判の判定を覆すのはおかしい」
「4人の審判は同等の権利を持っている」とコメントしたンだろうね
872名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:18:45 ID:/HNPhEg50
今回の主審、メジャーから労使問題かなんかで、マイナーに
きたみたいだね。今度はマイナーからry
873名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:19:38 ID:rpw85l/X0
>>868
そりゃそうでしょ。日本が直接関係した試合じゃないし。
874名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:19:47 ID:kbL7d7SN0
視聴率20%超え
875名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:19:49 ID:eDFuY/UL0
主審のボブデービッドソンが逆切れコメントはどこかで見たが
最初にセーフコールした2塁審判のコメントはどこにも無い。

アメが意図的に隠しているのか?
876名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:20:25 ID:lP2vPOctO
>>829
元々はアメリカ戦がその時間帯に試合する予定だったんだよ、
877名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:20:53 ID:uWsqguA60
>>865
彼らに恥は、ありません。
勝ちは勝ちを前提に同情として誤審誤審って言ってくれてるだけです。
878名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:20:58 ID:b5eAJpGZ0
627 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2006/03/14(火) 09:17:00 ID:1/XUXkaP0
WBC 24.7%
サカ豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
879名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:21:00 ID:oZZ7Bi730
>624 エース ◆Kwyy9vaiXY sage New! 2006/03/14(火) 09:14:45 ID:XkDTf06i0

>WBC 24.7%


スゲェー
880名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:21:02 ID:W8zudg4o0

タッチアップの離塁判定がアピールプレイであることを知らないバカが何か偉そうに言ってるな。
881名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:21:11 ID:E1X6QFWX0
「いいか王、冷静に聞けよ。
 こっちでは誰ひとり日本がアメリカに勝つことをよしとしない。
 一発がない今のチームでは不安だ。
 それに審判に文句を言ったら最後
 もう二度と日本との人的交流はしないという」
王「ウ〜〜〜ヌ!!
  WBCのワル幹部どもが
  MLBの幹部たちに手をまわし圧力をかけたな!」
「どうやらそのようだが、感情的になったら負けだぞ王。
 今後の全日本チームは立派にやれるッ!
 一人の超大物スラッガーが合流し、きみと戦うからな!」
王「エッ……そ その超大物とは!?

「わたしだよ。それともヒデキ・マツイは超大物ではないかな?」
882名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:21:35 ID:0xT59V5I0
ちょうど、日本選手を待っているとき、メキシコチームが球場に入ってきた。彼は、日本人メディアの姿を見つけると次々に口にした。

「あの三塁の判定はないよなあ。ありゃあ、セーフだぜ」

883名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:21:36 ID:6qkI5D/E0
>>880
だよね
アピールされない限りは全部セーフ
884名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:21:54 ID:EpmaaY9L0
広島、長崎の恨み忘るべからず
885名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:21:58 ID:w0uraAAE0
>>875

そりゃ隠すでしょ
ハラタツけどそれがメリケン
886名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:22:25 ID:G8zZluUa0

このまま騒ぎ続けて野球の印象が悪くなれば
日本のブタ野球界の衰退に拍車がかかるだけ。
いいことだ。

887名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:22:41 ID:BjgjvUtx0
主審が3塁ランナーの離塁が早かったと見た時点で
ランナーにタッチしない限りアウトの判定ができないんじゃないの?

まあ誤審には変わりないけど
888名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:22:57 ID:/i/3yMAVO

>>869
他スレで書いてあったんだけど、


>審判は、走者がベースを踏んでいなかったりするのを見ても自分からは何も言わないんだよ。抗議なりがあって初めてそこでアウトとか言うんだよ。
野球やったことあんの?子供向けの野球の本にも書いてあるぞ。


とね。 ルール詳しいならこれがどうなのか教えてくれ。
889名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:23:13 ID:oz/sRDrO0
どうみてもセーフだから「セーフ!」なんてジェスチャーはしなかったんだよ主審は。
つまりセーフ判断のものを真逆のアウトに監督の抗議だけで独断で変えたということ。
890名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:23:35 ID:6YWxJLrS0
判定を覆した渦中のデービットソン球審は、1999年までメジャーリーグで審判を勤めていた人物である。
しかし、同年にリーグと審判組合の労使関係がギクシャクしたとき、リーグに対して強硬策をとったとして、
追放された22人の審判組合のメンバーの一人であった。
そして、まだメジャーリーグの審判復帰が許されていない審判員なのだ。
891名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:23:36 ID:0gmjoLoF0
もしアピールプレイしなくても
西岡がベンチに帰った時点でアウトになるんだったっけ?
892名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:23:44 ID:rBgNWhWFO
国民の四人に一人がみたのか!

すごいな
893名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:24:15 ID:5MZPbn6G0
>>844
きわどいとかくらいの判定なら、そういう事もありうるかもしれないけど、
今回の誤審はそういう次元じゃないよ。
894名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:24:18 ID:h9rstH5h0
「タッチアップについて」

アピールプレイだから、抗議があるまで、アウト、セーフの判定はしない。
アピールがなければ、とうぜん、セーフ。

今回、最初に三塁手がアピールした時に塁審がセーフの判定。
もし、主審が、最終判断者なら、この時点で覆さなければおかしい。
しかし、主審はそれをやらなかった。

なのに、監督の抗議で覆した。
ここがおかしいってこと。
895名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:24:51 ID:6qkI5D/E0
>>887
三塁ベースにボールを返せばアウト成立
そういうプレイがあったかどうかは見てなかったが
896名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:25:41 ID:f+/2TiJy0
17ってスレ伸びすぎww
897名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:25:56 ID:rTzK2qHG0
>>856タッチアップのルールは審判はランナーのスタートが早いとわかってても
相手のチームの抗議がくるまで知らん振り
898名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:26:03 ID:w0uraAAE0
ボビーバレンタインが監督なら違ってたののかなぁ
あの人交渉力有りそうだし
英語もしゃべれるし
899名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:26:19 ID:BjgjvUtx0
>>895
そっか、3塁にボールが行けばアウトか。サンク
900名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:26:19 ID:6YWxJLrS0
98年9月20日、ソーサと本塁打争いを演じていたマグワイアの66号と思われた
左中間への打球を「打球はフェンス上の黄色いパイプの下」として二塁打に訂正。
カージナルスが提訴し、メディアは「66号を奪い取ったメジャー最低の審判」とこきおろした。
901名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:27:39 ID:TybggWtC0
これがWBCクオリティ
こんなの国際大会じゃね〜ぞ。
親善試合でもあり得ない。
アメリカにビ〜ンボ〜ル投げられる前に
帰国汁。
902名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:27:40 ID:0gmjoLoF0
>>894
なるほど、尚且つ一番近くで見ていた
2塁塁審が最初セーフの判定をして
アメリカ抗議>遠くで見ていた主審がアウト
で覆したと・・・
903名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:29:24 ID:G155uFCq0
アピールプレーと抗議をごっちゃにしてる奴がいるなw
904名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:29:39 ID:BjgjvUtx0
てことは2塁塁審のセーフ判定は越権行為で、主審は誤審ですか。
本当にありがとうございました。
905名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:30:02 ID:qTko3OBU0
メジャーリーガーが糞喜んでるのにはワロタw
お前らプライドはないのかと・・・・

本当アメ公は屑だな。
906名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:30:02 ID:+ayS/lET0
894 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/03/14(火) 09:24:18 ID:h9rstH5h0
「タッチアップについて」

アピールプレイだから、抗議があるまで、アウト、セーフの判定はしない。
アピールがなければ、とうぜん、セーフ。

今回、最初に三塁手がアピールした時に塁審がセーフの判定。
もし、主審が、最終判断者なら、この時点で覆さなければおかしい。
しかし、主審はそれをやらなかった。

なのに、監督の抗議で覆した。
ここがおかしいってこと。
907名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:30:09 ID:W8zudg4o0
まぁ、マジレスすると、2塁塁審は2塁ランナーの離塁を見てなきゃいけないんだがなw
908名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:30:15 ID:r+aqynAd0
一番最初にビデオで観た時は結構ハッキリと「ああ、こりゃ早いわ」と思ったんだが、
その後やたらと流されているビデオでは、セーフだなと思った。

まぁ、判定を覆す事自体がヘタレなわけだから、どっちでも良いけどな
909名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:30:19 ID:SQHUOD0Z0
そもそも王監督は日本の代表として国際交流の場に来ている。
『もっとしつこく派手に抗議しろ』は無理な注文ですよ。むしろよく感情的にならずに抗議したものだよ‥

これが日本でのペナントだったらこんなんで済まされないだろうな‥
910名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:30:26 ID:BTaVpOOY0
こういうことでよろしいか?
1 タッチアップの離塁については、基本的に審判はコールしない
2 審判が“離塁が早すぎる場合”かつ“アピールがあった時”のみ、アウトのコールをする」
3 主審は「離塁が早すぎる」と“誤審”していた
4 アピールがあったので、自分の信じた“誤審”を適用した
5 今回、実は2塁塁審は判定に関係なかった

911名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:30:37 ID:kmn6HDtR0
>>894
サンクス。やっと、納得がいった。
912名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:30:39 ID:ceagXemu0
未だにパールハーバーの件を根に持ってるアメ公はチョソ並だと分かっただけでも収穫です。
913名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:30:51 ID:7NsYRqr3O
あの場面球審がタッチアップを判定するならば レフトの捕球と西岡の離塁が同時に確認できる位置(理想
はレフト捕球位置と三塁ベースの一直線上だが) つまりせめて同一視覚内で確認できる三塁側ファールゾ
ーン辺りにいるべきだよなぁ 映像観るとクロスプレーにそなえてか一塁側ファールゾーンに構えている
あの場所では眼球を動かさないと捕球と離塁は同時に確認できないから正確なジャッジはまず無理 まぁ観てないってことだよなぁ
とりあえずアメパイア氏ね
914名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:31:25 ID:/i/3yMAVO

あれ?

+ayS/lET0 消えた?
オレはお前の意見が聞きたいんだが
915名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:31:29 ID:5SLY7C8g0
アピールプレイってのもいい加減だよな。
TVで観戦してて「あれ?何が起こったんだ?」って感じになるからね。
そういう中途半端なルールも問題。

とりあえず、塁審の判定を主審が勝手に変えたのは野球規則に反するんだろ?
そこを徹底的に突っ込めよ、マスコミ。
916名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:31:51 ID:6YWxJLrS0
>>900みたいなことを平気でやった審判だぞ?
今回のことぐらい朝飯前さ

はっきり云って、この為に選ばれた審判だったんだよ
いざという時の切り札としてな
917名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:33:08 ID:w0uraAAE0
あれで離塁が早いんなら
どんだけゆっくりスタートしとんねんメジャーのタッチアップはw
918名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:33:21 ID:BjgjvUtx0
>>909
同意。
あの態度は正解だと思った。
次の試合を応援しよう。
919名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:33:52 ID:eDFuY/UL0
なんとか準決勝まで行ってそこでアメに勝つが
「こんな決勝の切符なんかアメにくれてやるよ」と言って
そのまま帰ってくる。

俺成田に日の丸持って迎えに行くよ。
920名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:34:04 ID:uWsqguA60
>>898
ボビーだったらウザイのが来やがったって事で即退場と言われるだけの悪寒
921名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:34:13 ID:6qkI5D/E0
>>916
ん??
>>900とボブは別人だろ
ボブはマイナー審判だったはず
922名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:34:34 ID:iWpk8kGv0
日本ー米国戦を全米に生中継していたスポーツ専門の有線テレビ局「ESPN」は判定を“支持”した。
何度も問題の場面を再生。「ハーフステップ(半歩)早かった。判定が覆ったのは正しい」と解説のリック・サットクリフ氏(49)は断言していた。
923名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:34:54 ID:ceagXemu0
報ステで栗山さんが、
すぽるとで高木さんが異口同音に誤審の原因を『西岡の走塁技術が高すぎた為』と言ってましたね。
なんでも離塁直前の上半身の捻り(反動を付けて良いスタートを切る為の動作)に騙されて先に足が離れたように見えてしまった、
ということらしい。
審判の低いレベルにあわせてプレイの質を落とさなくちゃいけないなんて難儀な話だなぁ…
924名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:34:57 ID:0gmjoLoF0
ニューヨークタイムスも誤審批判してるね。
925名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:35:20 ID:ZBh0Rl6G0
タッチアップで抗議って珍しいよ
米ベンチも相当スタートおかしいと思ったのは確か
サードに送球した時点で塁審の判定に構わず球審がアウトコールしてれば
何も問題なかったのにな
926名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:35:34 ID:b2m9+BLi0
>>920
そして次戦、変装してベンチ入りへ
927名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:36:12 ID:oz/sRDrO0
>>921
問題になってるのもマイナー審判なわけだが
メジャーから追い出された
928名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:36:20 ID:/i/3yMAVO

>>906

は? なんでコピペ?
929名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:36:25 ID:G155uFCq0
>>910
3と4の間に「アメリカが離塁をアピール。塁審セーフの判定。主審なにもせず」が入るな

あと4はアピールというより抗議
930名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:36:35 ID:uWsqguA60
>>921
メジャーのだったのに糞すぎたので降格されたのです。 >ボブ
931名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:36:37 ID:6YWxJLrS0
>>921
今回のWBCでジャッジしている審判団には、メジャー経験者もいるが
すべてアメリカのマイナーリーグの審判だ
932名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:36:53 ID:b2m9+BLi0
>>923
すげーよなw
つーか西岡の走塁の「技術」なんだよな。
そういうの、結局MLBではやってないってことだろ?

日本野球のディティールスゴス!!
933名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:37:01 ID:W8zudg4o0
>>923
捕球寸前の体重移動なんざ少年野球でもやってるんだけどなw

>>925
少年野球でもやりまくるよw つか、メジャーでも形式的に結構やるものw
934名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:38:03 ID:G155uFCq0
審判の判定を仰ぐのが「アピールプレー」
審判の判定に不服を言うのが「抗議」
935名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:38:10 ID:JqRgpbve0
最初っからアメリカには負け、
あとの2試合で勝つ計算だったはず。
気分切り替えて2連勝しろ。
いつまでもぐずぐずしていたら、
計算通り行かなくなっちまうぞ。
936名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:38:16 ID:vkvkDgZX0
そもそもさ、ホームでタッチプレイになったのならわかるが
余裕でセーフなんだから判定かえる必要なかったよなぁ
937名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:38:30 ID:efubuM3PO
【日本】多田野氏「機能を強化しないと衰退」 高松市の地域形成フォーラムで
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142294462/
938名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:38:59 ID:iTRC9dN+0
   |\_/ ̄ ̄\_/| 
   \_|  ▼ ▼|_/    
      \  皿 /       
      /    \   
   _  | | USA | |_..∬       
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\         
 ./..\\            \ 
/   \|=================| 
\    ノ             \
  \      ☆  ☆  ☆   .\
   \                ..  \
939名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:39:03 ID:rTzK2qHG0
そもそも審判絶対視の考え方がおかしいと思う。
ゴルフやカーリングがそうであるようにスポーツにおいて本来審判なんていらないもの。
しかし微妙な判定でどちらとも判断つかないときに
一時的に絶対的な権利を与えて判定を下すという存在ではないかと思う。
少なくともゲームの結果を左右する判定を
審判の恣意的な判断で決めていいものではないと思う
映像機器やセンサー、測定装置など発達した時代なのに1人の審判の決定を絶対視する考えはおかしい。
フィギアスケートや相撲でも合議制でビデオ判定を取り入れてるのに。
940名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:39:11 ID:BTaVpOOY0
>>929
おお、なるほど。

1 タッチアップの離塁については、基本的に審判はコールしない
2 審判が“離塁が早すぎる場合”かつ“アピールがあった時”のみ、アウトのコールをする」
3 主審は「離塁が早すぎる」と“誤審”していた
4 アメリカが離塁をアピール。塁審セーフの判定。主審なにもせず
5 抗議があったので、自分の信じた“誤審”を適用した
6 今回、実は2塁塁審は判定に関係なかった

あと、アメリカの監督、抗議に出てくるのが遅かった気がするが気のせいかな。
941名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:39:41 ID:6YWxJLrS0
USAトゥデーは試合展開よりも、事の経緯を詳しく紹介し
「テレビのリプレーを見る限り、西岡の判定を変えたのは間違いである」と主張。
ニューヨーク・タイムズ紙は「野球を通じて友好を深めるはずの大会で、最初の事件が起きた」
と批判した。
942名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:39:53 ID:Py/HC11t0
ボビー・バレンタイン! 何とか言えよ!
「MLBのイカサマは許せねえ!」って。
え? んだと、「米球界に戻れねえ」ってか?
943名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:40:04 ID:f+/2TiJy0
グラウンドに居た日本人は日本の勝利に全力を尽くした
グラウンドに居たアメリカ人はアメリカの勝利に全力を尽くした
ただそれだけ
944名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:40:09 ID:hD2mrg+I0
野球のスレが17とは凄いなw
945名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:40:15 ID:qTko3OBU0
アメリカの監督が審判に抗議行ったとき
おい、ここはアメリカホームだぞ
とでもいったんだろwwアメ公必死杉てワロス
946名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:40:24 ID:oz/sRDrO0
わかってねー奴がいるなー
キャッチャーホームベースから離れてるんだし
そういうときに余裕のタイミングでホームインした走者には
もともとセーフ!なんてジェスチャーはしないもんなんだよ。
でもセーフの判断を下してるんだよ、アウトといわない時点で。

なんにも動かなかったからフラットな状態でジャッジ待ちだったってのは違うよ。
947名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:40:59 ID:+ayS/lET0
>>910

894 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/03/14(火) 09:24:18 ID:h9rstH5h0
「タッチアップについて」

アピールプレイだから、抗議があるまで、アウト、セーフの判定はしない。
アピールがなければ、とうぜん、セーフ。

今回、最初に三塁手がアピールした時に塁審がセーフの判定。
もし、主審が、最終判断者なら、この時点で覆さなければおかしい。
しかし、主審はそれをやらなかった。

なのに、監督の抗議で覆した。
ここがおかしいってこと。
948名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:42:06 ID:6YWxJLrS0
>>942
とっくに云ってるじゃん

「彼はメジャーのときから知っている。あだ名は『ボーク・ボブ・デービッドソン』。
 自分が目立つために、他の審判よりもボークを宣告することで有名だったんだ。
 そんなあだ名を持つ人が球審を務めたのが残念。アンパイアが試合を決めてしまった」

949名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:42:49 ID:uWsqguA60
>>942
【WBC】ボビーも憤慨「ひどい判定」
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-060313-0034.html
950名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:43:00 ID:5SLY7C8g0
>>939
>>映像機器やセンサー、測定装置
もう、これ取り入れないと国際大会は無理。
まずストライクゾーン自体がいい加減だし。
日本の新ストライクゾーンはどこへいったのやら。
951名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:43:16 ID:W8zudg4o0
>>946
するよバカwwwwwホームインの時は必ずwwwww無知無能なバカはどっかいけよwwwww
952名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:43:19 ID:6qkI5D/E0
サードがアピールした時はセーフだったが、
抗議が来たときにアウトにした、でおk?
953名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:43:27 ID:ZBh0Rl6G0
野球規則9・02(c)
判定を下した審判員から相談を受けた場合を除き、審判員は他の審判員の判定に批評を加えたり、変更を求めることはできない。
954名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:43:47 ID:t679Dn2H0
ジャップはいつまでもうるさいんだよ。素直に負けを認めろよ。
955名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:43:55 ID:Q1iE/Bc+0
ポーク・オブ・デーブ
956名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:44:43 ID:9dUkauBK0
>>31
(・ω・)ゝ
957名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:44:48 ID:fXA/Rjoe0
こんな試合が続いて、しかもアメリカが優勝とかだったら
黒歴史になっちゃうね
958名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:45:08 ID:oz/sRDrO0
とりあえずサッカーと同じく試合している国以外の審判がつくくらいのことはしろよ。
どうせアメ公はどこだかわからないような国のローカル野球審判なんて
信用できないとか言いそうだが、こういう大会って国際的に技術とかルールとか
判断をすり合わせる作用等も期待できることもあって開かれるものだろ。
959名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:45:15 ID:LICLea4qO
メジャー追放の審判が何故WBCに?
960名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:45:56 ID:oR1nPZgy0
えっとアピールプレイってのはよく分からないんだけど
アウトだと思うなら球審は最初からアウトを宣言すればよかったのに
監督からの抗議が来た後に判定を覆して「あれは離れてた」って言うのが問題ってこと?
961名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:46:18 ID:4Pd/XJcyO
もう一度テロ起きないかなw
962名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:46:20 ID:/i/3yMAVO

>>947
ID:+ayS/lET0

なんだ。お前も詳しくない奴か。
素直に言えばいいのに。

コピペ乙。
963名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:47:02 ID:oz/sRDrO0
>>951
しねえよばか。
ホームベースちゃんと踏んだかどうかの確認はするが。
塁上のアウト判定とまちがってねーかそれ。
964名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:47:03 ID:pjoby0Ua0
西岡もレフトのウィンがチョー弱肩と知ってれば、慌てる事なかったのに。
イチローは去年までチームメイトだったんだから、あの時、3塁コーチを通して
教えてやればよかったのに・・・orz
965名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:47:04 ID:TjYk2MTe0
>>954
チョンはいつまでも臭いんだよ。素直に劣等民族と認めろよ。
そして、自分の国へ帰ってくれないか。目障りなだけw
966名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:47:05 ID:hBOHi9hL0
野球ルールに秘密条項か?

ゼロ条(最優先条項)
   国際試合において自国(米国)チームが不利な場合、主審はあらゆるルールを
   無視し汚い手を使い、米国チームを勝たせることが出来る、
   ただし後でジャッジ上の問題と言い逃れできる方法に限る。

と言うような物が在れば今回の問題は合点できる、いわゆる米国が大好きな

     ・・・・・・・・ダブルスタンダード・・・・・・・
967名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:47:10 ID:s47KtY/G0
>>940
あのケースでは審判の教則上、球審がタッチアップの判定をするわけだけど、
2塁塁審が判定してもルール上問題ない。で、審判(2塁塁審)が一度
下した判定の覆し方が問題らしい。
968名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:47:18 ID:Oey/bkGYO
ひとつだけ言えることは、このままでは自分達は
負けるということをアメが認識してたって事だな
あの必死さからして
969名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:48:28 ID:JL/S58XU0
映像が嵌め込みによる捏造という可能性はない
ESPNの映像はその後西岡が滑り込む場面まで続いていたが滑り込むタイミングが同時だった
実はESPNはその前に明らかに西岡の離塁が速い映像を流していたがそこでは滑り込むタイミングがずれていた
ESPNも気づいて慌てて修正したがもし滑り込みまで移っていなかったら捏造版が流され続けていたかもしれない
考えただけでも恐ろしい。ESPNはその後は次の試合はそっちのけで必死に修正版を延々と流し続けた 
970名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:48:34 ID:BGtQHhmY0
M○Bコミッショナー:簿部かい?私だ。君が追放された
事によって失った年金の損失を埋め、そして孫(居るか
どうかは知らない)の奨学金を出してやろうかと
考えているのだよ。あとは解かるな?
971名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:48:37 ID:6qkI5D/E0
>>964
ぜんぜん慌ててなかった
だから遅めにスタート切ったんだよ
972名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:49:52 ID:Ph9xsfW/0
普通、外野手はタッチアップに備えて捕球地点より数b後方で待ち構え
助走をつけながら捕球→すぐに送球
この時点では3塁走者はまだ2〜3歩しか踏み出せていない。
しかし今回、西岡はすでに5〜6歩も踏み出していた。
だから主審は離塁が早いと判断してアウトにしたけど、実際は違う。

ヘタなレフトが捕球→送球までにモタモタしすぎてたのだ。
実際、普通の外野手ならあんな浅いフライならレーザービーム&ストライク送球できるはずなのに
今回はホームベースを大きく逸れていた…。

そういうことも見抜けない主審は糞。
973名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:49:59 ID:IH4w/KI5O
塁審は一回、セーフと言ったのに…
なぜまたアウトになるの?悲しくなりました。
974名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:50:37 ID:6YWxJLrS0
>>953
2塁塁審が「今の判定を改めたい」と言い出した場合は
成り立つワケやね
しかし抗議に対して、再度セーフのコールをしている。
つまり塁審には変える意思はなかった。

なのに、球審が覆した。
これは全くのルール違反だ。しかも意図的な。
975名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:50:44 ID:W8zudg4o0
>>963
バカ。やるんだよ。今年はちゃんと見てろよ。地味だけどちゃんとやるんだよ。基本だ基本。
そうしないと、ホーム踏んでないかも、とかでどこまで追っかけていかなきゃならんだろうが。
偉そうにう言う前に、ちゃんと勉強汁。一つの無知ですべてが薄っぺらな意見になるんだよ。
感謝しろよ。
976名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:50:55 ID:f+/2TiJy0
>>964
わかってたからあんな浅いフライでもスタートを切った
あれがライトフライでライトがフランコーアなら走ってない
977名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:50:56 ID:pjoby0Ua0
>>971
まあ、慌ててはなかったけど、遅めではないだろよ
だからあんな判定になったんだから
978名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:52:01 ID:E0lQpI1t0
おまいらメキシコ戦までズルズルこの話題で逃避するんだろ?
979名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:52:07 ID:oR1nPZgy0
>>976
打った瞬間はショートフライか?と思うぐらい浅かったねw
980名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:52:18 ID:oz/sRDrO0
>>975
お前こそちゃんとみてろバカ
きわどくないときには実際やってねーよ
981名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:52:23 ID:6qkI5D/E0
>>977
問題は上半身が動いてスタートを切ったように見えたって事
スタート自体は遅かった
982名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:53:00 ID:iq1FtodUO
まじどうにかしろよ
983名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:53:08 ID:W8zudg4o0
>>980
マジレスに対して失礼な奴だな。
いくら賭ける?
984名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:53:11 ID:6YWxJLrS0
アメリカも韓国と同じ精神レベルなんだって
分かっちゃったよ…
985名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:53:22 ID:b2m9+BLi0
いまのテロ朝
イチロー「いま、チームはまとまっている」

明日がんがれよ!!
986名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:53:43 ID:uWsqguA60
韓国戦でも何かを期待する俺がいる
うさ!うさ!うさ!
987名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:54:07 ID:W8zudg4o0
>>984
マスコミとファンがまともなので韓国とは大違いかと
988名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:54:10 ID:2Yd2YIW80
西岡はなんで俺が悪いなんていうのかな。
馬鹿だよな。ちゃんと捕球してからスタート切ったって
言いはればいいのに。
こういうところがNO!!と言えない日本人って馬鹿にされるんだよ。
腰抜けが!!
989名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:54:17 ID:oz/sRDrO0
>>983
これで1おくえん!とかいったら幼稚園児のケンカだアホ
990名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:54:23 ID:tA5lPp8S0
>>939
>そもそも審判絶対視の考え方がおかしいと思う
>ゴルフやカ−リングがそうであるようにスポ−ツにおいて本来審判なんていらないもの

ル−ルがあるからこそ審判が必要なのさ
法律があれば裁判官なんていらないものとは思わないっしょ?
ライン上の打球がフェアかファ−ルか判定をする場合、
審判がいなかったら永遠に試合が終わらないよ
審判の判定が勝敗を左右するからこそ、審判の質が高くないといけないけど、
今回のケ−スは前々から言われてた問題点の一部を露呈したにすぎないと思う。

国際試合なのに自国の試合に自国の審判を使うこと自体、国際試合の常識じゃ考えられないし、
野球というスポ−ツで国同士でガチの試合をするのに、
シ−ズンに影響するから球数に制限をつけるなんてのも都合主義もいいところ
991里予 王求m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーッハッハーヒャヒャヒャヒーー:2006/03/14(火) 09:54:43 ID:TKxj2zSY0
焼き豚
泣いてるのか(笑)
992名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:54:44 ID:6YWxJLrS0
こんな糞審判連中相手じゃなにやっても負けるよ
アメ相手の時は特に
993名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:54:45 ID:W8zudg4o0
>>988
つエラー2つ
994名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:55:01 ID:b2m9+BLi0
次スレ
995名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:55:17 ID:W8zudg4o0
>>989
じゃ、もうこの話はやめね。
996名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:55:18 ID:6qkI5D/E0
1000なら日本優勝
997名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:55:43 ID:s47KtY/G0
日本優勝
998名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:55:57 ID:zqKPcxWa0
いかにもジャンクフードと狂牛病の肉を食って育った国って感じだよな。
999名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:56:00 ID:Udmc9OLN0
1000
1000名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:56:01 ID:rpw85l/X0
アメリカ戦の視聴率が普段のズームインとさほど変わらなかったというのは本当ですか?
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |