【サッカー】悩めるロナウド、母国ブラジル大統領から慰めの手紙も不振とまらず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼325@すてきな夜空φ ★
バレンシア戦の後半45分、ロナウドが狙い澄ましてゴール右隅へ転がしたPKはGKカニサレスに
読まれて受け止められた。DF2人を振り切り、FWカッサーノとのワンツーから3人を抜き、
GKに倒されて自ら得たPK。全盛期なら最後のGKもかわせたかもしれないが、最低限の
仕事はできたはず。だが、ほぼ手中にあった勝ち点3を逃すという結末が待っていた。

試合前には、1通の手紙がロナウドの元に届いていた。差出人は母国ブラジルのルーラ大統領だった。
「我々国民は、君が頑張ればW杯で得点王が取れると信じている。君は国宝だ。国民みんなで応援
しているよ」。
不振を極めている。昨年10月に左足首のじん帯を部分断裂するなど故障が続いた。リーグ戦では
8月の開幕から2カ月弱で7得点も、復帰した12月以降はわずか3得点。調整不良で体は重く、
切れもない。代表では1日のロシア戦で、DFロベルト・カルロスのミドル弾が右胸に当たって
入るラッキーゴールがあったが、動きは鈍かった。

クラブでは擁護派だったペレス前会長が辞任。不要論が起こり。ロナウドも退団を口にした。
歴代の名選手も酷評。ペレ氏は「私生活がプレーを邪魔するのはいかん」と言い、プラティニ氏も
「年も体重も取りすぎだ」とこき下ろした。
そんな状況を、コリンチャンスの終身顧問になるほどサッカー好きの大統領は見ていられなかった。
ロシア戦をテレビ観戦後、手紙を送った。Rマドリードが欧州CLで敗退した8日は滞在中の
ロンドンで記者の電話を借り、観戦した代表のパレイラ監督に電話して頼んだ。「ロナウドに、
頑張れと伝えてくれ」と。

しかし、パレイラ監督の見方も厳しい。「復活には頭も体もよくならないと。控えは考えなかったが、
Rマドリードで使われない状況が続いたら…」と含みを持たせる。それでもロナウドは「執念と
厳しいトレーニングで必ずこの苦境を乗り越えてみせる」と復活を誓う。「一番大事なことは
代表のユニホームを着ること」と話すように、エースの誇りは消えていない。だが、不調、批判、
下からの突き上げ…。ドイツを前に、苦悩はあまりにも深い。

ソース・詳細はhttp://germany2006.nikkansports.com/japan/jp060313-0016.html
2名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 19:54:56 ID:Pz4qZm3f0
manko
3名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 19:55:03 ID:HcjBcI9r0
2
4名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 19:56:39 ID:VbHE3y+Q0
バレンシア戦のPK外した時はもう引退しかないと思った
5名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 19:57:37 ID:iwH4UVQA0
>試合前には、1通の手紙がロナウドの元に届いていた。差出人は母国ブラジルのルーラ大統領だった。
>「我々国民は、君が頑張ればW杯で得点王が取れると信じている。君は国宝だ。国民みんなで応援
>しているよ」。

このへんはお国柄の違いかな。
6名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 19:58:12 ID:Q1XaJXJJ0
前のW杯の時もずっと調子悪くて叩かれてなかったっけ?
7名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 19:59:04 ID:pJ2UA99o0 BE:90763946-
ルーラ大統領
8名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 20:00:37 ID:8forT63q0
イケメンいるからもういいべブラジルは
ホナウドとか
9名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 20:01:30 ID:EHezCzMf0
ぎりぎり9.
10名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 20:01:48 ID:7CFcxAa10
復活には頭も体もよくならないと。
復活には頭も体もよくならないと。
復活には頭も体もよくならないと。
復活には頭も体もよくならないと。
11名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 20:04:34 ID:xC7GuXUG0
>>5
好成績を残してもらえるように選手を激励するのがブラジル
好成績を残した選手にお祝いの言葉を述べるのが日本

もうちょっと小泉さんもサッカーでなくてもスポーツに興味示してくれないかなあ
12名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 20:04:53 ID:WFapvdIf0
          ロビーニョ     アドリアーノ          


 ロナウジーニョ                    カカー


          ゼ・ロベルト     エメルソン          

ロベルト・カルロス                   シシーニョ

           ルシオ        フアン

              
                 ジーダ
13名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 20:07:46 ID:ekkKRa8yO
ロニーオワタ\(^o^)/
14名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 20:09:19 ID:vufrzZQfO
>>4
PK外したぐらいで言い過ぎ
誰だってスランプな時期はある
15名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 20:18:40 ID:vVDaqAkw0
今年のW杯で代表に選ばれたら4大会目だな。
94年の時は出場はなかったのか。
16名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 20:20:08 ID:/3v7u1dz0
エ〜!カッサーノってレアルなんだ
17名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 20:20:47 ID:98lQpbSS0
ちょっと点入れないだけでここまで取り上げられるのがすごいよな
高原とは大違い
18名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 20:23:10 ID:AE3zAh4Y0
【サッカー】神様ペレ「今のロナウドはED」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1140009566/
19名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 20:33:46 ID:xk+MDQES0
>>11
ロナウドほどの実績が既にある選手っているか?
野球でもイチローくらいだろ。相撲界で怪我がちだった頃の若とか、今の朝青龍とか。
トリノの原田・・・とか。
正直いまの中田ヒデに首相とか文科省大臣が応援手紙かいても首ひねるだろ。
20名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 20:41:12 ID:ek/NLro30
ロナウド痩せろ
21名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 20:42:33 ID:vRXziYK30
>>19の目線がしっくりこない件
22::2006/03/13(月) 20:45:06 ID:0C+w0sec0
大統領から手紙って凄いな。
トッティの時も首相がおみまいに来たらしいし!
中田がもしロナウドと同じ立場であっても小泉は絶対
手紙なんて送らないだろうな
23名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 20:48:12 ID:81V2D9zc0
ブラジルにルーラするお
24名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 20:48:44 ID:i9DRjc/HO
痩せて体のキレ取り戻したらまだまだ使える。
25名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 20:49:40 ID:KNKYrFGA0
やせることはありえないからもうダメだな
26名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 20:50:46 ID:5RgASXW90
大統領カッコヨス
27名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 20:51:24 ID:xC7GuXUG0
>>19
別に小泉に手紙書いて欲しいわけではないw
オペラを愛してるようにスポーツでも1つくらい大好きな物があってほしい
28名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 20:52:48 ID:sj2jg5lM0
>>17 高原について語るなら、今週のスピリッツの気まぐれコンセプトを読め。
   言い訳の仕方についてパロっている。
29名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 20:53:34 ID:duvf+BgI0
自らも五輪出場経験がある麻生が首相になれば少しは変わるだろうか
30名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 21:15:05 ID:ywSxASso0
>>4
外したんじゃなく、‘止められた’んだけどな
31名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 21:56:45 ID:JjLGj0HP0
マラドーナでもダイエットできたんだから豚も頑張ればできるだろ
32名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 22:14:11 ID:/1PGxl/B0
マラドーナはダイエットしたんじゃなくて
手術で胃を小さくしたんじゃなかったっけ
33名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 22:34:21 ID:ywSxASso0
>>32
確か胃の1/3を窃取してたね
34名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 23:50:50 ID:mR2VsKGg0
>>33
奴はとんでもない物を盗んでいきました。
35名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 00:20:40 ID:F1Mm5b750
>>1
ロナウジーニョ
36名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 21:27:44 ID:zejpd/Q/O
ブラジルに帰るても。
37名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 21:29:41 ID:d2mjZDoh0
日本に帰化すりゃいいじゃん。悩みの半分は解消されるよ
38名無しさん@恐縮です
大分以前からすぐボール取られるようになったからな
でもロナウドより問題はラウルだろ
ラウル枠があるせいでカッサーノが先発ででられない
カッサーノのプレイをもっと長い時間見ていたいんだよ