【パラリンピック】アルペンスキー滑降で大日方邦子が銀メダル獲得 日本のメダルは3個目[03/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼268(☆139)@杏仁φ ★
パラリンピック:日本のメダルは3個目 アルペン

 第3日の12日、アルペンスキー滑降の女子座位で、大日方邦子(東京)が銀メダルを獲得し、
冬季競技では日本選手初となる3大会連続のメダルを手にした。
第2日の11日には、バイアスロン(12.5キロ)女子立位で太田渉子(山形)が銅メダルを獲得した。
同女子視覚障害では小林深雪(東京)が優勝しており、競技2日目にして、
前回ソルトレークシティー大会での総メダル獲得数3個に早くも並んだ。

 11日のアイスレッジホッケー1次リーグ初戦でも日本は、世界ランク3位の強豪スウェーデンを
5−1で破る好調な滑りとなった。

ソース:MSN毎日インタラクティブ 2006/03/12 21:02 ※一部抜粋
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20060313k0000m040073000c.html

チェアスキーヤー大日方邦子のウェブサイト
http://www.geocities.jp/obkuniko/

【スキー】女子バイアスロンで小林深雪が金メダルを獲得 トリノ・パラリンピック[03/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142082022/
2名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 23:05:21 ID:8WEx3QZ00
3名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 23:07:54 ID:ixvUaUw80
もう三個
4名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 23:08:37 ID:6uJgDY+D0
ま〜た お情けのお情けによるお情けピックが始まったか。

参加条件が「障害者」なんてスポーツに、どれだけの価値があるのかしらん。
5名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 23:08:49 ID:TTjURtyx0
すごいね!
6名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 23:09:50 ID:hF/2lkmO0
安藤美姫は出てないの?(´・ω・`)ショボーン
7名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 23:10:07 ID:wujRtWaA0
トップ選手はカービングに合った操作しているところがすごい
8名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 23:10:31 ID:cZlHEH010
すでにトリノ五輪のメダル獲得数を超えました。
9杏仁φ ★:2006/03/12(日) 23:12:12 ID:???0
すみません。依頼168(☆149)でした。。。
10名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 23:13:25 ID:EvHQ4ww1O
4って可哀相な奴だな
11名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 23:13:46 ID:r5B48ls40
あれ?パラリンピックの方もメダルは厳しいみたいな事いってた気がするんだが、
もう3個かよ?凄えな。
12名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 23:14:57 ID:Na4muqyq0
マスコミが取り上げないから、余計なプレッシャーがないんだろうね。
本当はもっと取り上げるべきだけど。
13名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 23:15:19 ID:5aNA2mYPO
オリンピックもこんなふうに毎日ニュースになってほしかったよ…
14名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 23:19:11 ID:XWd2NW/s0
競技がかなり減ってメダル取るのは厳しいみたいな話を聞いたが・・・
15名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 23:26:08 ID:9/Fzi8db0

いつも同じようなメンバーで正直もう厭きました
16名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 23:27:54 ID:cYhv7YzT0
パラリンピックで身体能力の優劣を競うって違和感無い?
17名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 23:32:41 ID:Zb5Fg9zu0
ヨーロッパって障害者スポーツ盛んじゃないの?
18名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 23:43:48 ID:MPksFBR0O
金銀銅コンプリート☆
19名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 00:38:23 ID:rUV8+tDx0
太田選手よかったね。
20名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 00:40:29 ID:RT9hxVZr0
皆が真っ先に知りたいのは
どこがどういう障害か。
21名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 00:46:11 ID:z/WhQVqQ0
オリンピック同様に扱え!! つーか、あらゆる障害・障壁を乗り越え
メダルを取るなんざ、ある意味オリンピック選手より尊敬に価すると思う。
22名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 00:46:16 ID:rUV8+tDx0
距離男子の選手で腕が肘からない人がいるのね。小さい頃農機具で失ったそうだ。んで、その時一緒だった祖父が今までずーとその事を気にして生きてきたんで、その選手は祖父の為に金メダルとりたいんだって。
23名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 00:48:27 ID:05+NmCA8O
オリンピックに出たカスども、この人たちの純粋ながんばりをよく見とけ。
24名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 00:49:20 ID:mWZcA2K20
>>21
>あらゆる障害、障壁を乗り越え

そうやって、障害を乗り越えて、健常者に勝ったというのなら尊敬に値するが、同じ障害者同士で戦って勝ったってだけだろ?
そんなに立派なコトかしらww
25名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 00:51:03 ID:rUV8+tDx0
どうしたって同情は入るけど、パラでる人もそうじゃない人も生きて欲しい。
26名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 00:54:26 ID:+k1ziDziO
パラリンピックって豊かさの象徴だな。
貧しい国じゃ、障害者は生きていくことさえ困難。ましてやスポーツを本格的にやるなんて無理
27名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 00:55:06 ID:Bo5ndJ2DO
日テレ放送しろよ、毎年24時間テレビで障害者持ち上げてるだろ
28名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 00:55:23 ID:ctEOIAgg0
夏のパラリンで健常者かわからないギリギリの登録で
金メダル連発した日本人のおばはん、みんな正直ドン引きでしたよ。
29名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 00:56:50 ID:rUV8+tDx0
> > 24
十分立派じゃないか。
世界中に障害者いっぱいいるし、その中で国の代表やメダリストになるのだから 。 
30名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 00:57:01 ID:o/VINMKy0
中継してたら見るのに
31名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 01:03:00 ID:z/WhQVqQ0
>24 健常者に勝つ勝たない云々の前に、障害を持ってスポーツする事自体
有り得ないくらい過酷な事で、競う最大の舞台でメダルを取るまでに鍛錬する
のは想像を絶する奇跡だな、って思うんだけど。
32名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 01:08:46 ID:8HZy0PouO
>>22
正直泣けた。
・゜・(ノД`)・゜・。
33名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 01:14:15 ID:KueUJmXz0
>>31 一日中2ちゃんに張り付いてる構ってちゃんだよ
    レス返しても無駄
34名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 01:22:04 ID:EPEGnJkS0
http://torino.yahoo.co.jp/para/highlights/20060312.html
あと3種目出場。がんばれ!!!
35名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 01:31:35 ID:oruVkZD50
>>22
NHKの選手紹介の番組で、その事を取り上げていて
家族で涙したよ。じいちゃんの気持ちもよーく分かるしな。
しかし、その話が印象に残ってしまって
肝心の選手名を忘れてしまったorz

日本代表ガンバレ!!
36名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 01:57:17 ID:weRUwZPm0
チェアスキーの開発費ってすげーかかってるんだよね。
パラリンピックもね選手の能力と同時に協賛企業の技術力の試験場になってるの。
中継すれば見るのにな。
37名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 02:32:43 ID:nVcvkARC0
>>26
禿げ同。
障害者を差別し社会的に抹消するチョン国では
出来る芸当じゃない。
38名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 02:34:14 ID:RqqrQC1b0
パラリンって名前どうにかならんのかね
何かまぬけに聞こえてヤダ
39名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 06:22:13 ID:jB9/75nJ0
ウィンタースポーツ自体金持ちのお道楽的な要素が強いと思ってたが
障害者でそんなスポーツが出来る人って、相当なお金持ちなんだろうな
と思ったよ
40名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 06:33:15 ID:9Fyyb7ccO
なぜ、民放は中継しない?
41名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 09:22:44 ID:Yjdjklob0
アルペンで棒無しで滑ってる人ってすごくないか?
スキーしたことないから分からないんだが
42名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 09:28:49 ID:vTdZn3sd0
器具製作の技術力も争うような世界だから、企業も積極的に参加すればいいのに・・・
43名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 09:31:09 ID:I+S0ABBC0
>>41
「棒」ってw


あれ?なんて言うんだっけ?
44名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 09:44:50 ID:tiJkck/9O
やっぱりマスコミにあまり取り上げられない方が
選手も気楽にやれるんだろうな
45名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 09:47:35 ID:vPoxmwKAO
精神障害者は出れないの?
そしたらねらーからもメダリストがたくさん出るかもしれないのに。
46名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 09:47:52 ID:H4d+E6CI0
ニキビ面の僕も出場させてくれ、、。
これは十分障害だ、、。
47名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 09:49:42 ID:VLb+CVVL0
俺肥満症。175/105
48名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 09:51:45 ID:JNryG3BU0

誰が出ても「日本代表」は「日本代表」である。
練習ひとつにしても困難な中、立派な成績をあげられるとは、
私もとてもうれしいです。

今後も代表選手全員が、本番で最高の力を発揮できるように祈っています。


で、温室育ちの野球日本代表は・・・なにしとん・・・
49名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 09:52:54 ID:X6ZRHfnB0
>>45
知的障害については、シドニーパラのバスケで優勝した
スペインが、健常者を知的障害者の振りをさせてプレーさせて以来、
パラの競技からは外された。
今後知的障害者の参加も復活させる意向ではあるけれど、
きっちりした障害の判定方法が制定されるまでは無理。
50名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 10:56:57 ID:Bo5ndJ2DO
>>41 >>43

ストックだよ
51名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 23:12:32 ID:QTm9pWfS0
マスコミも、ほとんど報道しねえな。
各国のメダル獲得状況とかすらしねえのは何で?
まだ、始まったばかりだからか?
52名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 08:51:04 ID:ka5yE+6g0
>>11
競技が減ったんではなく、障害の階級が減ったんだって。
過去には障害別にものすごく細分化された種目になっていたみたいだが、
今は立位、座位、視覚障害の3種目になったみたい。
競技の種類は変わってないんでない?


53名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:05:33 ID:9OG1q40Z0
世界中にいる障害者の中で、スポーツできる環境にいる人って
どれぐらいかなあ。
ほとんどの人が生きていくだけで精一杯じゃないかなあ。
54名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:25:28 ID:qfdvOuq0O
オリンピックのメロとか原田とか安藤とかより
全然優秀だな
55名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:25:55 ID:dTPuGWIlO
>>50
スティックだ、馬鹿めが
56名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 13:01:30 ID:xhNTHiTV0
>>53
一見障害者と分からないために健常者扱いされてる
かわいそうな障害者よりよっぽど楽な暮らししてるよ
57名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 10:09:03 ID:JmoIUs+E0
ミキティーは足を骨折して傷害者だったのだからパラに出ればよかったのに ダメ?
58名無しさん@恐縮です:2006/03/15(水) 10:11:06 ID:6Yggm4aO0
オリンピックも、この位の取り上げ方でよいと思う。
59名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 00:50:25 ID:R589Qx8v0
チェアスキーで滑降ってめちゃめちゃ怖くない?
ニュースで見たけどけっこうな速度で思いっきりバンクしてるし
60名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 01:45:09 ID:vkGZCwA90
どこかの反日国は差別が酷くて、障害者の人権なんか無いから、この大会
だけは狙い撃ちストーキングされる事も無いんだろうな。
61名無しさん@恐縮です:2006/03/16(木) 01:49:18 ID:+g2Km5E20
こんなもんやめるべき。

ここで使う無駄金を障害者に分配してやれよ
 
だーれもみねーし勝っても意味ないんだから
62名無しさん@恐縮です:2006/03/17(金) 03:16:24 ID:rEuMYv5d0

パラリンピックと聞くとタモリンピックを思い出すのは俺だけ?

63名無しさん@恐縮です
片輪が常人の真似をして、必死にやっているの見ると笑える。