【テレビ】荒川静香をSMAPが祝福 13日「SMAP×SMAP」にゲスト出演

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 20:50:39 ID:16I3574k0
GPシリーズ中国杯は真央・スルツカヤ、フランス杯は真央・コーエン、
他のGPシリーズの大会とは比べ物にならないハイレベル・ハイスコアでの
3位だったのに、GPファイナル出場できなかったし、2ちゃんでも一部を除きボロクソ
新聞でもまた3位とひどい書き方されて、あかの他人だけど納得できなかった
それをスマスマで話題にしてくれてすっきりした
あの経験があったからトリノで成果をだせた、結果的にそう言えてよかった
GPシリーズの順位なんて出場選手で大会のレベルがまるで違うのに
オリンピックの選考基準にする自体理解できない、といってほしかったけど
バラエティ番組だし話題にしてくれただけでいいか
953名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 20:51:13 ID:aWfCaOgAO
>870
木村もコンサート中に落下し肩を脱臼したけど
自分で肩を入れて何も言わずコンサート続行したよ(笑)
954 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/03/14(火) 20:54:53 ID:BeCAakuJ0
     ノノノノノノノノノ 
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)<
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿   
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖         ヽ
     | |   ジャニオタ  ヽ 
   (__)三三三三[■]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
 | (木村命)..|:::::::::::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)

955名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 20:57:14 ID:/KgE2lbq0
>>953-954
ワロタw
956名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 20:57:24 ID:AWsDD7sdO
イタリア人にタレ目が多いだけじゃ…。
957名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 21:19:16 ID:16I3574k0
動画誰かのせてくれないかなぁ
思ったより長くてコメントも態度も素人っぽくなくてとけこんでて
以外だったけど面白かった
958名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 21:22:10 ID:E/NfWk+G0
>>953
そう。それが普通です。脱臼する人は、だいたい自分で治せる。
医者をいちいち呼んでたら不便でしょうがない。
きのう今日、初めて脱臼したような人は知らんけど。
959名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 21:24:30 ID:X/KHsl1c0
久しぶりに見たが、スタッフの無理やりな空々しい笑い声が寒くてたまらん。
勢いのあるゲストを呼んで番組の活力源にしているのだろうと想像する。
こんな落ち目の番組に出てると、荒川の価値が下がる感じがしたな。
960名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 21:41:13 ID:YfmF0M8O0
ねー動画無いの?
961名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 21:49:36 ID:4sHiLxGO0
荒川姉さんのAA無い?
ブス安藤のAAはあったけどwww
962名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 21:52:56 ID:+h5C3ih20
>>961
               __
              / ___ヽ
             レ〆ノノハ)   ∬
             川 ` ー´川  ,;'"゙;, 金芽米食え
          Q_  ノ/{l y'/}ヽ、 ./てフ
      ,___("ァx'´(`ー'´,、 y'^'フ´
   、,.ヘ|:======:|'ヾ、_ノ>   ヽ_,,ノ´
─.、//|======|─‐./´   人)──
  <,/  |_r---t_,|  (_、_/_ン〉
963名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 22:05:18 ID:n3MoFgkhO
>>959
自分で書いたことちゃんと見直してみな
すんげー恥ずかしいよw
964名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 22:10:11 ID:jxF8H0lTO
アイドルとはいえ、もう30過ぎたオッサンらにキスの御褒美は辞めた方がいい。
965名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 22:15:06 ID:5Qff1Ldl0
あるよ
966名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 22:19:05 ID:DbaULpINO
荒川、背骨ボキボキ
967名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 22:21:33 ID:CPH2uYMQ0
>>923
ワラタw
それ何のメリットもねーじゃんww
968名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 22:31:09 ID:r1KYL2Jp0
>>940
確かにあれだけ多くの番組で主役張ってる連中が
えらく格下のアンちゃん集団にしか見えなかったなw
969名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 22:33:46 ID:r1KYL2Jp0
>>966
必殺の緒方拳を思い出したw

ぐきききき
970名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 22:35:13 ID:CwRHxrWq0
自分をごまかしながら生きているSMAPの面々。
自分をごまかさないで生きている荒川。
その差。
971名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 22:35:58 ID:mFcqt76hO
>>959
落ち目っつうか視聴率は日本で一番じゃない?
荒川が金を噛む意味が分からないはちょっと笑っちゃった
972名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 22:38:17 ID:Zr4Zr7tQ0
>>943
日系の子どもの目の前でイタリアのガキがイナバウワーしたりしてるのかな。
俺が日系の子どもだったら、コーエンの真似をしてアメリカ人のガキにぶつかるがな。
973名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 22:44:10 ID:74eMCuDa0
>>971
なんでメダルカムの?
974名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 22:45:15 ID:n9ag4MTK0
>>971
>金を噛む意味

その行為を日本人で最初にしたのは誰だか知らないが(俵?)
「良くぞ言ってくれた!」と思ったよ
975名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 22:49:03 ID:bUVkKPOdO
視聴率が日本で一番
の意味がわからない
976名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 22:49:48 ID:LV2QAGgR0
>>972
コーエンのマネで思い出した。
ttp://abcdane.net/blog/archives/200603/nportman_snl.html

下のほうにナタリー・ポートマンがマネしてる写真がある。
右の顔をコーエンよくするよねw
977名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 22:50:30 ID:E/NfWk+G0
>>972
イナバウワーとはたしかドイツ人のイナバウワーさんの技であって、
荒川の独自の技ではありません。
荒川と結びつける人はいないでしょう。
978名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 22:54:47 ID:CwRHxrWq0
>>977
ドイツ人?
オーストリア人じゃなかったっけ?
979名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 22:54:57 ID:Zr4Zr7tQ0
>>977
体を後ろに反らして滑るイナバウワーは
荒川さんオリジナル。
米国人のTVキャスターがアラカワ・レイバック・イナバウワーという名前で呼んでた。
整形美少女キム・ユナがジュニアでパクってたね。
980名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 22:54:59 ID:quWxDDcS0
>>947
イジメラレタイ(*´д`*)ハァハァ
981名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 22:57:31 ID:iIuZ5lb20
そんな俺らもイタリア人の物真似=肩スクメテ両脇しめてマフィアっぽくするっしょ
悪意で釣り目する奴も居るかもしれんけどそんな悪気は無いよ。

982名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 23:06:59 ID:E/NfWk+G0
>>979
今回のオリンピックで荒川の技の中でイナは特に注目されてなかったです。
イナバウワーはもとから、背を反らすものです。荒川がオリジナルではありません。
チョンがパクッたなら、荒川もパクッた側ですよね。
983名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 23:08:46 ID:PTBTXAl20
>>982
太田もイナバウアーやってたしねw
984名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 23:12:58 ID:Zr4Zr7tQ0
>>981
トリノ五輪後の日本におけるイタリア人のイメージ=マウリッツィオ
985名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 23:19:07 ID:Zr4Zr7tQ0
イナバウアー」が誕生したのは1957年、米コロラドでの世界選手権。西ドイツ(当時)代表のイナ・バウアー選手(65)が披露したことから命名された。
57〜59年に西ドイツ選手権三連覇。引退後は女優に転身し映画にスケーター役で出演。現在はデュッセルドルフ近郊でジュニアの競技会「イナ・バウアー杯」を開催している。
元祖イナバウアーは足を前後にずらして、足先を180度に開き横に移動する足技。ジャンプやスピンのつなぎとして使う選手が多く、まず得点にならない。
実はトリノ五輪でも女子2位のサーシャ・コーエン選手(米国)、男子3位のジェフリー・バトル選手(カナダ)らが取り入れたが、荒川選手のイナバウアーが目立ち、あまり気付かれなかった。
荒川選手は高校時代、「ただ滑るより、反った方がきれいじゃないかな」と思い、背中を反らせる練習をして、今のように頭が下になる状態まで曲がるようになった。
独自性が強く見た目も美しいため、演技全体を評価する「つなぎ」「振り付けの独創性」「スケーティング技術」などの得点がアップ。さらに、直後に3連続ジャンプを跳ぶため、ジャンプの評価も上げているのが特徴だ。
986名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 23:21:37 ID:CwRHxrWq0
>>982
荒川のオリジナルじゃないの?
落胆。
987名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 23:22:42 ID:Zr4Zr7tQ0
57年の世界選手権に日本代表として出場してイナバウアーのお披露目に立ち会い、現在は国際スケート連盟の技術委員を務める平松純子さんは「荒川さんのイナバウアーは価値が高い。グッと反らすだけでなく、
バウアーさんよりエッジを深く倒して難度を高くアレンジしている。新しくアラカワ・イナバウアーと呼んでいいのではないでしょうか」と指摘。また、日本スケート連盟インストラクターの坂田清治さんも
「渡部絵美、ルシンダ・ルー(スイス)ら有名選手も背中を反らすことを試みたが、荒川選手のように出来なかった。アラカワスペシャルとも言える」と語る。
細かく分ければ100近くある技名の中でも、人名を冠した技は五つのみ。1882年にアクセル・パウルゼン選手(ノルウェー)が考案したアクセルパウルゼンジャンプに始まり、デニス・ビールマン選手(スイス)が1977年に成功させた、
両手で足を頭上に持ち上げるビールマン・スピンが最後。
ブログで頻繁に使われた言葉をランキングするサイト「兆」によると、3日現在、荒川選手関連が1〜6、10、14位を独占。「アラバウアー」「アラカワバウアー」などの新語づくりがブログでブームになっている。
正式な新技として命名されるには、国際スケート連盟の技術委員会で承認されなければならない。「もっと評価されるべき大きい技」と絶賛する平松さんら技術委員が提唱すれば、29年ぶりの記念碑的な新技に荒川選手の名が刻まれることも夢ではなさそうだ。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20060303k0000e050081000c.html
988名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 23:24:54 ID:bUVkKPOdO
>>982嘘書くなボケ
989名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 23:26:53 ID:ApWJC2Er0
57年の世界選手権に日本代表として出場してイナバウアーのお披露目に立ち会い、現在は国際スケート連盟の技術委員を務める平松純子さんは「荒川さんのイナバウアーは価値が高い。グッと反らすだけでなく、
バウアーさんよりエッジを深く倒して難度を高くアレンジしている。新しくアラカワ・イナバウアーと呼んでいいのではないでしょうか」と指摘。また、日本スケート連盟インストラクターの坂田清治さんも
「渡部絵美、ルシンダ・ルー(スイス)ら有名選手も背中を反らすことを試みたが、荒川選手のように出来なかった。アラカワスペシャルとも言える」と語る。
細かく分ければ100近くある技名の中でも、人名を冠した技は五つのみ。1882年にアクセル・パウルゼン選手(ノルウェー)が考案したアクセルパウルゼンジャンプに始まり、デニス・ビールマン選手(スイス)が1977年に成功させた、
両手で足を頭上に持ち上げるビールマン・スピンが最後。
ブログで頻繁に使われた言葉をランキングするサイト「兆」によると、3日現在、荒川選手関連が1〜6、10、14位を独占。「アラバウアー」「アラカワバウアー」などの新語づくりがブログでブームになっている。
正式な新技として命名されるには、国際スケート連盟の技術委員会で承認されなければならない。「もっと評価されるべき大きい技」と絶賛する平松さんら技術委員が提唱すれば、29年ぶりの記念碑的な新技に荒川選手の名が刻まれることも夢ではなさそうだ。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20060303k0000e050081000c.html
990名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 23:28:28 ID:fHyv0Dcg0
アラカウワーにして・・・
991名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 23:29:25 ID:n3MoFgkhO
>975
視聴率が一番高いってことだよ
992名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 23:30:52 ID:Cvrr0FVU0
>>975
>視聴率が日本で一番 の意味がわからない

スマスマは一年を通しての全ての帯番組(時間帯)で、
10年連続視聴率1位。
993名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 23:34:40 ID:rX36Eq4HO
>>982
知ったか乙
994名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 23:35:05 ID:oQs3ab/a0
1000
995名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 23:35:06 ID:bUVkKPOdO
いつの一年だよ。どこのデータだよ。ちゃんと書けないなら書くなよ。
996名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 23:38:25 ID:Cvrr0FVU0
>>995
1996年〜2005年の10年間。
この間ニュースにもなってたよ。視聴率スレで聞けば良いよ。
997名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 23:38:33 ID:CwRHxrWq0
別に、「イナバウアー」なるものについて、正確に知りたいとは思わないけどね。
998名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 23:40:20 ID:NJuLRpgWO
1000バウアー
999名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 23:40:33 ID:KbD+9OWYO
1000
1000名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 23:40:38 ID:qjvUTPic0
1000なら今年のサイ・ヤング賞はTDN!
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |