【野球】松井秀喜、WBC辞退「何も苦悩しなかった」 NYタイムズが経緯を詳報★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ね( ゚Д゚)こφ ★
松井秀、WBC辞退「苦悩しなかった」=NYタイムズが経緯を詳報

【ニューヨーク7日時事】 
 米紙ニューヨーク・タイムズは7日付で、
大リーグ、ヤンキースの松井秀喜外野手が
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表を辞退して
チームに残った経緯について大きく報じた。
苦渋の決断だったか、との問いに対する松井秀の
「何も苦悩しなかった。冷静に考えて出した結論」といった談話を引用。
大リーグ機構とともにWBCを主催する選手会のオーザ顧問弁護士から
電子メールで出場について打診された際も返信せず、
日本代表の王貞治監督に個人的に辞退を伝えたことなどを紹介している。 (時事通信)

Yahoo!スポーツ:http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060307&a=20060307-00000158-jij-spo

前スレ:2006/03/07(火) 23:53
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141743196/
2名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:47:18 ID:n1UaN4T70
2げっt
3名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:47:59 ID:mnXl1Sm50
にしごり
4名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:48:12 ID:ClOdXx9j0
ノークノー
5名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:52:02 ID:tQ/g3ZPV0
要は辞退することに何の迷いもなかったが、どういう言い訳を言おうかで苦悩したってこと?
でもそれだったら今更そんなこと言わなくてもいいのに…。
嘘でもいいから苦渋の判断だったって言ってほしかった。
6名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:52:44 ID:n1UaN4T70
しかしなあ、王に送った15枚の便せんは松井の「苦悩の」あらわれって
ことで、「そこまで」悩んだったらまあ仕方ないと思った香具師もいたはず。
そのカバー・ストーリーにのってりゃいいもの、空気の読めないのも
致命的だがな。
7名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:54:10 ID:ZYrlItAJ0
非国民め!
8名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:56:08 ID:f2zO2gPEO

捏造・・・

9名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:56:58 ID:J9aCvN6A0
ちょっと前に「WBCについて松井が聞かれるのは、これで最後になるだろう」って記事がサンスポにあったと思ったが…
聞かれてるやんw サンスポの阿呆〜w
10名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:58:28 ID:bdapX1dG0
よく考えれば考えるほど、辞退という結論がはっきり見えた
どちらにしようか迷うような選択にはならなかったということだよ
11名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:00:58 ID:n1UaN4T70
前のスレで、松井のニューヨークでの経済波及効果の記事引用して、
松井は日本でなくニューヨークのために尽くすべしとかいう
パープリンなこと書いた奴いたが、松井に落とされる金はほぼすべて
ジャパンマネー。

松井の真の雇用者は「日本のファン」。スタインブレナーはそこから
来る金を単にチャンネルしてるだけ。
12名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:03:49 ID:uP2hV4ML0
朝鮮は嫌いだが、お国のためならと指名されると全員がはせ参じる心意気はウラヤマシス。
13名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:06:00 ID:RILLo+N60
""It wasn't complicated," Matsui, the Yankees' left fielder, said through an interpreter
Monday. "Nothing agonizing or anything. It was just a matter of staying cool and
making my decision.""
http://www.nytimes.com/2006/03/07/sports/baseball/07yanks.html?_r=1&oref=slogin
14名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:06:55 ID:im86LCdD0
マスコミが出ざる得ない空気作ればいいけど
焼肉で買収されてて機能しないからなあ。
15名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:09:08 ID:n1UaN4T70
現在進行中のドミニカ対ベネズエラ戦での、選手及びファンの過激な
盛り上がりを見てると、WBCを「日米対抗程度の親善試合」とか読んでた
やつらも、自分の大いなる勘違いを自認してもらいものだな。

16名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:09:11 ID:EE5ARp1Y0
さっきコンビニいってきたら、スポーツ紙何個か松井一面だったな。
ネタ不足なのかもだけど、オープン戦の結果って一面にするようなことなのかね。
17名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:10:03 ID:A65FGR3M0
松井 苦渋 決断 の検索結果 約 20,600 件中 1 - 10 件目 (0.03 秒)
松井 苦悩 決断 の検索結果 約 31,000 件中 1 - 10 件目 (0.03 秒)


気持ち悪いほど出てくるよ。
18名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:13:02 ID:bSHZusld0
大丈夫。
今日明日には焼肉記者さんたちが死力を振り絞って松井の擁護記事上げてくるから。
19名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:15:29 ID:RILLo+N60
この辺意地悪だな

The choice to spend spring training with the Yankees delighted George Steinbrenner,
the team's principal owner, who agreed in November to pay Matsui $52 million over
the next four seasons. With four stars gone to play in the tournament, Matsui,
the loyal employee, must be Steinbrenner's new favorite.
20名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:19:00 ID:wpX9JwasO
もうこいつはバカとしか言いようが無い。
打撃に苦悩してるイチローが
気の毒になる位だ
便箋15枚の話は無かったと言うことw
21名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:19:54 ID:AErluORN0
在日代表なんて出る必要はない
22名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:20:16 ID:Dom6SeEF0

NYタイムズか
23名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:23:56 ID:3vEaZ65t0

韓国は呼ばれたメジャーリーガー7人みんな出た韓国版ドリームチ
ームだが 韓国メジャーリーガー7人の中に出場するのをごねた奴も
いた


韓国マスコミが出場を渋った奴を叩いた結果韓国人メジャーリー
ガーがみんなWBCに出た


松井井口の日本代表拒否を日本のマスコミが叩く気配は全くない


日本のマスコミが松井井口を叩かないなら、せめてネットで松井井
口を叩かないと、3年後7年後のWBCに大リーガーは出なくても
許される雰囲気がこのままでは残り、メジャー流出が進む3年後7
年後のWBCは もっと悲惨な結果が待ってる。
松坂上原黒田岩瀬その他1流投手城島抜きの日本代表で韓国戦とか
やれ ば、又負けるし、米ドミニカあたりとは試合にならない。日本
野球が好きだから、そんな日本代表の野球なんて見たくない。



得に松井はたいした成績でもないのにメジャーリーガー19位
の高額年俸はジャパンマネーのおかげでもあるだろうし、
かつ日本のCMで7,8億円以上稼いでると思われるのに
日本のために働くのはイヤという守銭奴 売国奴のクソぷり


24名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:26:34 ID:EE5ARp1Y0
あのさ、ドミニカ×ベネズエラも
アメリカ×メキシコも、超満員なんだけどさ、、、
松井報道からすると正反対なんだが

花相撲とか言ってた記者は100万回氏んだほうがいいんじゃねえのか
25名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:32:48 ID:n1UaN4T70
>>24

焼肉たかりによるWBC「報道」は嘘の連続。こいつらが自分を「記者」
と呼ぶのさえ、職名詐称だわ。
26名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:39:59 ID:DtVjsazLO
ノリ悪〜2枚目ぶってさ。
だから女のファン少ない、華がないって言われるんだな。
27名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:43:12 ID:D2PRrzem0
             _____        
           /     NY #\ 代表のみなさん 
         ../ヽ _ ___   _ l   セイゼイがんばってねw
         /    人_____)
         |y  /=・= r ‐、 =・=∨ ウイッ
         r-r'/    i   i   |      /.,,, . ~ヽ
   /´,,,._`ヽ { i| ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ      (,´._ヾ、゛ 丶
   (ノ _.ヾ、) . しi|.. `''"  `ー- '`.ー'' | ニヤニヤ L_ , ゞ,丿
    f、 ,_.ノゞ´  |ヽ  〈 、____, 〉 |  ニヤニヤ `フ ~l."
    l ー,´_   |    \+┼┼+/ |       ,,ノ,_i⌒)
   イ y. 、ヽ n,》》)、   uー‐‐'´ ∈二二二(;:..(..::::;ノ /
  ,,,,;⌒r´⌒y ..〉 / \       / | ̄ ̄ ̄|,;二二ノ
 (巛.,n,;、:::ノ〈/// ̄ \     ノ\.||'゚。 "o ||ーミ:::〈
 ゝ,,,/::::::〈\././ ヽ、   \__/   .|| o゚。 ゚||ニ、i::;::ヽ
  イf::::::::::;ヽ、, /   ヽ        ヽ.||。_0_o_||ー_ノ;;::::)::)
(ミ:::;;:::;;::::::},ハ,ミ,,_人_ ヽ 55      |___|`-'_ 

あひゃアッー!the loyal employee, must be Steinbrenner's new favoriteで何が悪い!
28名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:47:18 ID:q7eetDMo0
ひと月近く保留しといて
「何も苦悩しなかった」って言われちゃうと・・

お、ジーターHIT! ランナー1・3塁だ
29名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:49:23 ID:3QOoz0Rq0
松井って日本球界のことは眼中にないんだな
ここまではっきり言われるとこっちもなんかすっきりした
叩くのもばからしいわ
30名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:51:59 ID:avZg2jux0
ドミニカはガチの優勝候補だなwww

アメリカはヤヴァイな
メキシコと良い勝負展開中w
31名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:54:42 ID:f03LC39TO
非国民銭ゲバ偽善者イボイ氏ね
32名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:54:56 ID:vP/aUKp+0
こんな糞大会に出る必要ないんだから
苦悩するわけがないわな
33名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:57:14 ID:I07SXtEw0
34名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:59:34 ID:l5o8R7qP0
▽ロッテ・清水 選ばれてとても光栄に思います。これから責任を持って取り組んで行きたいです。

▽ロッテ・小林宏 日の丸を背負ってプレーするのが夢だったので、とてもうれしいです。楽しみたいと思います。

▽ロッテ・藪田 日の丸を背負って野球をするのは初めての経験なのでとても興奮しています。期待に応えられるようにがんばります。

▽ロッテ・西岡 WBCに出場したいと思っていたので、本当にうれしいし光栄に思う。恥ずかしくないプレーをできるようにがんばります。

▽西武・松坂 昨年のオリンピックで果たせなかった夢をWBCで果たしたい。各国のメンバーを見る限り、五輪以上の戦いになると思うので、この大会で世界一をつかみたい。

▽日本ハム・小笠原 とても光栄に思います。日本代表として選ばれた以上はしっかりと調整し、チームの勝利に貢献できるよう全力でやっていきたい。

▽巨人・上原 感激していると同時にこれからが大変だと感じている。昨年、アテネ五輪で悔しい思いをしているので、今回は自分らしい投球ができるよう頑張る。

▽ヤクルト・青木 貴重な体験ができる。全力を尽くすことしか考えていない。(今オフは)実戦を想定した練習をしていきたい。

▽マリナーズ・イチロー WBCをワールドシリーズと同じくらい重いものにする為には、時間が必要でしょう。
            今回うまくいかなかったらやめるというのならやるべきではないし、 一回目がなければ二回目はないわけで、
             だからこそ初めというのは大事だと思います。


▼ヤンキース・イボイ (番記者との)草野球で肘が痛い。こりゃWBC辞退だな
               決断には何も苦悩しなかった(σ- ̄)ホジホジ
35名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:02:52 ID:y/STv/6O0
選手会顧問弁護士への返事もしなかったのか。
日本より力のある選手会を軽視してやっていけるのか?
36名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:03:03 ID:AErluORN0
>>31
非国民はおまえ
辞退するのが正しい
37名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:03:04 ID:3vEaZ65t0
>>29
松井井口をせめてネットで叩かないと、今後のWBCはメジャー日本人
がWBCを拒否するのが普通という感じになって今後のWBCは
もっと悲惨な結果になる
38名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:03:53 ID:l5o8R7qP0
>>36
いいからお前は半島に帰れよ
39名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:04:29 ID:U9IDApdy0
>>37
ネットには何の力もない
残念ながら
40名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:05:47 ID:AErluORN0
>>38
祖国へ帰えよクズ
41名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:06:31 ID:l5o8R7qP0
瑠璃教って朝鮮系キリスト教だってな
42名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:08:06 ID:nz+tAoev0
所詮は、スターになれない人間...
国家に、プライドを持たない選手は国籍不明人...
43名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:09:18 ID:UdKZ2iUKO
松井を叩く人。自分自身未熟さを認めては?早く親から自立するべきでは?
44名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:09:59 ID:AErluORN0
>>42
ハア?これは在日代表なんだから国籍も国家も関係ない
45名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:10:37 ID:B2Hcu58W0
>>43
お前モナー
46名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:12:03 ID:OPzo1onW0
>>37
ネットで執拗に松井に叩く人は多く見積もっても1000人だろ
日本人10万人に1人もいない
日常生活していてもほとんど接触することもない
そんな極少数派の意見には何の力もないよ
47名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:12:20 ID:/5r29pxF0
球界の至宝・松井を叩きまくって
コスイボテゴロ内野安打を打つイチローを見て
日本人らしい!!!、カッコイー!!!と狂喜乱舞する

キモイ国民だよねー

こんな野球ファンのために、WBCに出てやる必要なし
松井も井口も、野球選手として正しい選択をしたよwwww
48名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:13:44 ID:Unav8oKf0
ふ〜ん、すると依頼を受けてから23日間、苦悩もせずに
冷静に返事を保留してた訳か?
王監督への返事なんぞ3週間伸ばそうがへとも思わなかった訳ね・・・
49名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:14:20 ID:3vEaZ65t0
>>39
マスコミほど力ないのは分かってるけど、ネットで騒ぎまくったら
日本のCMが数本くらい松井の収入が減る可能性はある
松井のCMは1本1億5千万円のものもあると聞く
松井にとっても痛いはず

松井だって引退後はしれっと日本に帰るつもりなんだろうけど、
ネットで松井の人気下げておけば、引退後の収入が減る可能性
は高い。

ほんといえば、そんなに
日本代表がいやなら、松井は日本国籍捨てれば良いと思う
ジャパンマネー期待できなくなって、松井の商品価値が
下がるだけだけど
50名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:15:26 ID:wu5/3goqO
松井は今すぐ日本国籍を放棄してくれ
二度と日本に入って来るな
51名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:16:38 ID:aE78p7R30
国の代表になることを嫌がるなんて
スポーツ選手である価値を半分以下に貶める行為だと思うけど
52名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:18:51 ID:l5o8R7qP0
イボイ語録

・(番記者との)草野球で肘が痛い。こりゃWBC辞退だな。
・みなさんが出てくださいという感じになれば、そりゃ出ると思いますよ
・次回のWBCも(出場するか辞退するか)何とも言えない。
・(WBC辞退の決定)は何も苦悩しなかった。
・チームの意向を無視できない ※ヤンキースから主力選手が何人もWBCに参加しているにも関わらず
・WBCは商業主義の感が否めない ※4年60億円もの契約をしておきながら
・イチローさんと事前に出ない約束をしていた。少なくとも僕はそういうニュアンスに聞こえた。
・(A-RODやジーターがWBCに出場することに関して) まだわからないでしょ?
53名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:24:14 ID:Unav8oKf0
>>46
頭悪い人の典型的な例だな・・・
それが成立するのは日本人全員が2ちゃんに頻繁に書き込みしてる前提が必要だろ・・・

2ちゃんのヘビーユーザーは数万〜数十万、その中でスポーツや芸スポ関連のいたに来るのはもっと少ないし
さらに実際にはROM主体の人間も多く、頻繁に書き込んでる奴はもっと少ないだろ。

そもそもそんな2ちゃんを物差しにするまでもなく、現実に俺の職場でも
昨年末からの松井の一連の報道は上司も同僚も多くが否定的で、幻滅した人間が多いよ。
お前の周りにいるネット余りやらない年輩の人間に今回の松井の決断に関してどう思ってるか普通に聞いてみろよ。

54名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:24:44 ID:sWydUtOcO
焼肉記者×ニューヨークタイムズか。
55名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:26:14 ID:QZ8mnLiT0
そうだね試合も結果も報道しなくていいよ
本人が日本と縁きりたがってるんだから
尊重してやれよ
56名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:28:38 ID:Gnihl3ey0
俺も巨人ファンで松井が出て行くときは残念だが頑張って行ってこいという気持ちだったが
今回の件で完全に嫌いになりアンチになった。
俺みたいな奴は多いと思うよ。
57名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:29:49 ID:UdKZ2iUKO
プロとして、自分が出来る事を行っている。計算だかく陰湿なイチローとは違う、松井の人間力はすごい。人の心に残るプレイヤー。
58名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:30:36 ID:B3jxrFXq0
>>53
だよな
たしかに今回の件で松井にがっかりした人は多いぞ俺の兄貴もグチグチゆってるし
でもシーズン始まったら普通にみんな応援するとおもうよ

59名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:32:02 ID:e+rsSqF30
>>49
ネットで叩くとか言ってるが、お前がやるのはどうせ2chでコピペするぐらいだろw
結局他人任せ。情けねえ

現状のWBCには、サッカーのワールドカップほどの価値が無い。
日本でもそれほど盛り上がってない。こんなもん、出たいやつだけ出ればいいよ。
60名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:32:27 ID:3vEaZ65t0
>>53
そんなこと言ったら、一般人はできる手段なんてない
せいぜいできる事はネットで騒ぐだけ
俺は野球板でも松井叩いてる。野球板はヘビーな
野球ファン多いしね。ホンと言えば、いろんな2chの
他の板とか別のサイトでも松井叩きしてくれる人がいれば、
嬉しい。
61名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:33:13 ID:lvKi2MvIO
松井は、自分がWBCに出たら、所属チーム(ヤンキース)に不快感を与えると思ってたんでしょ?
で、それなりに悩んで王監督に断りの手紙を渡したわけだよね?
ところが、ヤンキースからジーター、デーモン、ロドリゲスやらが出場する事になって、松井は後悔しただろうね。
62名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:33:46 ID:J9aCvN6A0
松井をCMに使ってる会社の商品は買わない。
フジ・サンケイには金を落さない。

まずはここから。
63名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:34:00 ID:u9FZSmxw0




    売   国   奴



64名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:34:04 ID:dkiD64r0O
日本最高のスラッガーが言っていいことと悪いことの分別もつかないとは、、、
65名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:34:47 ID:3vEaZ65t0
>>59
俺はサッカーも野球も好き
韓国に又負ける日本野球なんて見たくない
66名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:34:59 ID:N3qHLnk20
2chの影響力はバカに出来ないでしょ
芸能人なんかここの書き込みムチャクチャ気にしてるし
まあ、スポーツ選手は芸能人と違って実力で雑音をねじ伏せる
チャンスがあるけれども
67名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:35:36 ID:tscQMV8N0
保身松井、氏ね
68名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:36:09 ID:nd0Yw1LfO
>>57



在日はひっそり生きててもらえませんか?



お願いします。
69名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:36:33 ID:J7OlYjzU0
松井叩いてる奴はアホ

WBCなんて一般人は興味ない
辞退していいよ
70名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:37:24 ID:ztmUFyC2O
そういやサッカー日本代表でも同じようなことがあったな。
あの中田が、なんかの大会で日本がフランスと決勝で当たる時に
クラブチームの試合優先した。たしかトルシエの時だな
71名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:37:55 ID:wYLHw0NR0
価値がないから出なくていいんなら
第2回も辞退決定だね。
72名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:38:01 ID:l5o8R7qP0
イボイ語録

・(番記者との)草野球で肘が痛い。こりゃWBC辞退だな。
・みなさんが出てくださいという感じになれば、そりゃ出ると思いますよ
・次回のWBCも(出場するか辞退するか)何とも言えない。
・チームの意向を無視できない ※ヤンキースから主力選手が何人もWBCに参加しているにも関わらず
・WBCは商業主義の感が否めない ※4年60億円もの契約をしておきながら
・イチローさんと事前に出ない約束をしていた。少なくとも僕はそういうニュアンスに聞こえた。
・(A-RODやジーターがWBCに出場することに関して) まだわからないでしょ?・全米代表がどれだけ本気でやってくるのか。アメリカではまったくWBCが盛り上がっていない。
・(WBC辞退発表の数日後)野球はまだまだマイナーなスポーツですからヨーロッパにも広めるようにしないと
・僕はとにかくシーズンを頑張りたい。僕の代役の福留君は頑張ってほしい
・(WBC辞退の決定)は何も苦悩しなかった。
73名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:38:26 ID:EE5ARp1Y0
WBCを貶し気味にしたことが最大の原因
74名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:38:27 ID:e+rsSqF30
>>65
日本の総合力がちょっとは上がるだろうけど、松井は勝負弱いからなあ・・・
75名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:39:11 ID:q1ZHpQp/0
松井は出なくて良かったな
ヤンキースで楽しそうだしWBCなんて興行は見てないよ
質問するだけ無駄
76名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:40:23 ID:UdKZ2iUKO
松井選手をたたく人って世間でつうじない人が、多いんじゃないかと思う。きっと人の上にたてなかったり、親といつまでも同居してたり、駄目っぽい。
77名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:40:30 ID:J7OlYjzU0
俺もWBCなんて見てないし興味ないからマジ出なくていい

イチローと比べんなよ
イチローはチームから出たがってるし首位打者も取ってるから出るのは当たり前

松井はやり残したあるのに
大事なシーズン潰せるわけない
78名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:41:36 ID:J7OlYjzU0
おまえら少しは松井の気持ちも考えたら?

得体の知れないわけわからん大会に

大事なシーズン潰せると思うのか?夢だったヤンキースでまだやり残してることあるのに
79名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:41:48 ID:Xzrb37A6O
何も苦悩しなかった 冷静に考えてNYYから貰うお金が大切だとの結論
80名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:42:15 ID:/X5FS99N0
イチローに嵌められたとか記者に書かせてなかったっけ?

この人嘘ばっかりついてるね。呆れました。
81名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:42:59 ID:0TCsNKUx0
>>78
焼肉うまかった?
82名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:43:10 ID:Yarn1qboO
松井は国の代表になったことがただの1回もない糞スポーツ選手
83名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:43:47 ID:J7OlYjzU0
>>82
あるよ
日韓戦知らないの?
84名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:44:00 ID:/5r29pxF0
教祖が戦犯になりそうになったら、松井に責任転嫁かよ
だからゴキヲタはキモイってんだよwwwwwww

オマエラは、一生ボテゴロカケッコでも
見て昇天してりゃイーンだよwwwwwww

教祖のイメージアップ作戦が失敗したからって
今更松井に絡んでくんな、バーーーーーーカwwwwwwww
85名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:44:27 ID:/X5FS99N0
真央が負けたのも松井のせい
86名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:44:29 ID:l5o8R7qP0
得体の知れないわけのわからない人間が松井

体を大きくするのに今どんな薬を使っているんだ?
MLBのドーピング検査ではすり抜けて、
WBC五輪方式のドーピング検査では引っかかる薬って何だ?
成長ホルモンとかか?
87名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:44:47 ID:J7OlYjzU0
おまえら少しは松井の気持ちも考えたら?

得体の知れないわけわからん大会に

大事なシーズン潰せると思うのか?夢だったヤンキースでまだやり残してることあるのに

イチローはチームから出たがってるし最下位だし喜んで出るだろうよ
88名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:45:14 ID:rACGWNpA0
>Matsui, the loyal employee

プッw
忠犬ハチ公ってことね。
ただ、こいつの場合はご主人様がいなくなれば
すぐに別のご主人様を探すだろうけど。
89名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:45:36 ID:J9aCvN6A0
>>87
ジーターやAロッドもヤンキース出たがってるのかな?w
90名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:45:47 ID:+EUYEKyl0
>>74
松井は勝負弱いつうのは、毎年プレーオフの大ブレーキで証明済み
だけど、王ジャポンにも「松中」という本番大ブレーキ男がいる
ジャマイカw
ココで一首

  WBC 勝っても負けても NO眼中
91名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:46:08 ID:l5o8R7qP0
■ヤ軍レギュラー野手でWBCに出ないのは捕手ポサダと薬物使用疑惑の3選手
・Sheff used steroid
http://www.nydailynews.com/sports/baseball/yankees/story/238863p-204986c.html
・「ジアンビ、ステロイド使用認めていた」と米紙
http://www.major.jp/news/news20041202-4404.html
・松井秀喜、薬物使用疑惑の筋肉増量
昨年 「体脂肪率はそんなに変わっていなかったのですが、体重は7キロくらい増えました」
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200502/mt2005021601.html
今年 20数%の体脂肪率は変わらず体重だけ5キロ増。増量分のほとんどが筋肉だった。
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200601/mt2006011401.html

■松井の代理人は薬物摂取のチームメイト、ジアンビと同じ代理人
スタインブレナー「ステロイドで成績を底上げしていた選手に大金を払う羽目になったのは、テレムにだまされたせい」
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20050304-east.html

■WBCのドーピング検査は、世界反ドーピング機関(WADA)の意向を受けたIBAFの規定で行われる。
http://www.major.jp/news/news20050218-5308.html
http://mlbplayers.mlb.com/NASApp/mlb/pa/releases/releases.jsp?content=1205e

■現行のMLBのドーピング検査は血液検査を行わないなど抜け道がたくさんある。
 WBCのドーピング検査は五輪スタイルで抜き打ち血液検査も行う

成長ホルモンは、確かにMLBの禁止薬剤のリストに含められてはいるものの、
現在の技術では血液の検査でしか検出できないので、尿の検査だけに頼る
MLBのやり方では絶対に検出不能なのである。MLBの検査の「大穴」を
せせら笑いながら、一部の選手は、せっせと成長ホルモンを注射し続けていると
噂されるゆえんである。
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20050318-east.html
92名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:46:17 ID:3vEaZ65t0
韓国人メジャー7人みんなWBC出た
1年目の選手もいて、みんな事情を言えばきりがない
個人より国の代表を優先してもらわないとね

どうせ引退後は本国で稼ぎまくれるわけだし
93名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:47:35 ID:J7OlYjzU0
>>92

韓国人といっしょにすんなw

奴らは異常なまでの愛国心持ってる
日本は愛国心持ってる奴は少数派
だから民度が高い
94名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:47:38 ID:KYnfJEWx0
松井秀、「僕が苦悩してるのは花粉だけ」 「誰か鼻を交換してください」
95名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:48:07 ID:IMXriWUy0
さすがにこれはカチンときたぞ。
なんか決定的に嫌いになった気がする
96名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:50:19 ID:q7eetDMo0
>>87
今やってるアメリカ×メキシコ戦を見てれば
そんなことは言えなくなるよ
アメリカのスター選手が、メキシコ相手に
必死こいてるぞ
97名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:50:32 ID:l5o8R7qP0
薬物で体作りをすると早死にしますよ

20数%の体脂肪率は変わらず体重だけ5キロ増。増量分のほとんどが筋肉だった。
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200601/mt2006011401.html

「ヒッデキー! 大きくなったんじゃないの?」
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200602/mt2006022301.html
98名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:51:08 ID:DjdovtHkO
松井はジャパンマネーの後ろ盾があって64億ゲットしたのに、
日本には還元しないんだな。
日本人はもう絶対にヤンキースに金を落とさないことだ。
99名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:51:46 ID:3vEaZ65t0
>>93
松井の成績で大リーグ年俸19位はジャパンマネーのおかげ、
松井井口は日本のCMで稼ぎまくってる
日本に恩も義理もある

日本代表で出るのはあたりまえ
100名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:52:58 ID:77oHz6PY0
>ついに決断した。松井秀が悩んだ末にWBC不参加を決めた。
>悩み抜いた末にWBC不参加を決断した松井秀。まさに苦悩の1カ月だった
>王監督が代わりの選手を選ばなくてはいけないため、できるだけ早く伝える必要はあった。
>熟慮した結果として返答まで1カ月近くもかかってしまったことへの謝罪の言葉だった。

http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200512/mt2005122701.html


ええええええええええええええええ
101名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:53:05 ID:po92prvY0
ヤンキースの選手はブレナーの命令でアメリカ代表で参加することのみ許されている
イボもハイデッキ・マチュイとして米代表に参加してたらここまで叩かれなかった
102名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:54:00 ID:n1UaN4T70
>>93

これまたすげー言い訳がでてきたもんだな。
狂信的イボータでさえWBCの価値云々を論じても、松井の愛国心の欠如
を言及したら負けってこと分かってるだろ。

それとも、日本のこと知らん奴が一生懸命辞書引きながら書きこんでんのかな?
103名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:54:04 ID:ryWcMCcoO
もう下降線に入ってる年だし
3年後にはどうせ巨塵が廃品回収してくれんだろ。

器の小さい守銭奴め。
104名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:54:30 ID:QhuSZI1P0
韓国戦の前までは、松井いなくても別に大した事がないとか、
福留いるから別にいなくても良いなんて書き込み結構目にしたんだけど、
負けた瞬間に売国、非国民発言が増えた様な気が。
ここで鬱憤晴らしている分には構わないと思うけど、
松井のオープン戦のスレまでわざわざ書き込みに来られるのは止めてほしい。
今更騒いだところで出場する訳でもないし。

一つ思ったのは、どっかの国の愛国無罪じゃないけれど、
愛国って言えば全てが許されるみたいに思っているのか知らないけれど、
本当に愛国心があるなら、こんなところで他人の批判していないで、
自分が出来る事で国の為になる事をなんかやった方がいいんじゃないかと。
それに人それぞれ国を思う気持っていうのは違うのだし、
これはスポーツなのだからそこまで目くじら立てなくても。
自分もWBC出場しないのは非常に残念だけど、それでも全てが終った訳ではなし。
105名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:54:47 ID:zd1wxjhh0
WBCの実況に松井信者が紛れてるのが頭にくる
こいつらWBCは観ないんじゃなかったのかよ?
106名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:55:58 ID:G5Y7yrgY0







韓国に負けたからって八つ当たりするなよ

本来2軍でも圧勝しないとダメな相手だぞ
107名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:57:16 ID:l5o8R7qP0
>>101
ミスターヤンキーすのバーニーはプエルトリコ代表
108名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:57:38 ID:ztmUFyC2O
>>96
うは、やってるの知らなかった。
今から見よう
109名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:57:47 ID:SVNlnsM30
>>96
1点差でどんどん選手変えて明らかにやる気ないんだが
完全にオールスターののりだなw
110名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:58:00 ID:ryWcMCcoO
>>76
それ逆だろww

利己主義のご都合馬鹿め
111名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:58:14 ID:DjdovtHkO
>>101
嘘をついてまでかばうかね
112名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:01:04 ID:q7eetDMo0
>>106
それはそれ、これはこれだろ

別に松井が出なくてもいいよ、日本は個人の判断が尊重される
だが、出場要請を受けたら、少しは悩めってことだ
「何も苦悩しなかった」って、馬鹿かコイツはってことだ
113名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:03:49 ID:J9aCvN6A0
>>112
いやむしろ「1ヶ月悩んで返事遅らせた」事実があるのに、今になってこんな事言い出したのがおかしい。
最終行は同意。
114名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:04:26 ID:acr/2eDzO
糞ゴリライボイ早く死ねよ!!今までマスコミに騙されてたよ。貴様!死ねよ
115名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:05:31 ID:gLmyWq/s0
韓国戦の前までは、松井いなくても別に大した事がないとか、
福留いるから別にいなくても良いなんて書き込み結構目にしたんだけど、
負けた瞬間に売国、非国民発言が増えた様な気が。
ここで鬱憤晴らしている分には構わないと思うけど、
松井のオープン戦のスレまでわざわざ書き込みに来られるのは止めてほしい。
今更騒いだところで出場する訳でもないし。

一つ思ったのは、どっかの国の愛国無罪じゃないけれど、
愛国って言えば全てが許されるみたいに思っているのか知らないけれど、
本当に愛国心があるなら、こんなところで他人の批判していないで、
自分が出来る事で国の為になる事をなんかやった方がいいんじゃないかと。
それに人それぞれ国を思う気持っていうのは違うのだし、
これはスポーツなのだからそこまで目くじら立てなくても。
自分もWBC出場しないのは非常に残念だけど、それでも全てが終った訳ではなし。
116名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:06:51 ID:Ik/ZiFxL0
115は縦読み?
117名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:07:41 ID:bSHZusld0
The choice to spend spring training with the Yankees delighted George Steinbrenner,
the team's principal owner, who agreed in November to pay Matsui $52 million over
the next four seasons. With four stars gone to play in the tournament, Matsui,
the loyal employee, must be Steinbrenner's new favorite.

ワロス
焼肉記者がこの記事を翻訳したら物凄い意訳するんだろうなw
118名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:10:32 ID:ppKRvlNk0
NYタイムズって反日のとこじゃなかったっけ?
119名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:10:54 ID:SMH/tgJz0
ジャパンマネーとか未だに言ってる奴。大物でもあっというまに

トレードされるヤンキースだよ。広告料云々はあるだろうが、

そんだけであの年棒はありえない。NYいって、地元の評判聞けば

わかる。ついでに言うと、メジャー関係者の評判もいい。

評価は高い。すこぶるね。シェフィールドなんかよりずっとよかった。

数字も大切だけどね。WBCは当初から王監督に辞退を告げてあります。

それを王監督が再考をと伸ばしていただけ。
120名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:10:54 ID:zd1wxjhh0
>>109
交代した選手ももの凄い選手なんだけど
121名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:13:40 ID:dWEsAPSx0
どちらにしろマツイよりも王ケンミンへの圧力に関しては徹底的に叩かれてるね
122名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:13:41 ID:ztmUFyC2O
>>118
テレビで誰かが
「朝日新聞みたいなもんですから」って言ってた。
123名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:14:37 ID:l5o8R7qP0
高橋由 おれは松井さんのようにマスゴミやファンに媚びない!
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_03/s2005031708.html

巨人選手会長といえば、前任者は松井秀喜(02年まで)。
松井はファンにもマスコミにも如才なく振舞う才能があったが、
高橋由は人に囲まれるのがストレスになるタイプで、松井ほど器用でない。
「それは、マスコミの人たちの方がよくわかるんじゃないですか? 僕は
あの人と同じようにはできないし、するつもりもない」ときっぱり

久しぶりの休養日に、松井は気心の知れた報道陣に囲まれてリラックス。
http://www.hokkoku.co.jp/_today/godzilla/tsuusin/godzilla20030604.htm

そういえば、松井は試合の後も気さくに、それも頻繁に記者たちと食事に行ったりする。
http://www.spopre.com/baseball/matsui/03.html

「本当の自分を知ってもらいたい」と3月に現地のヤ軍番記者を、食事に招待。
http://www.google.com/search?q=cache:YK9JlRadZZEJ:www.sanspo.com/mlb/top/mt200311/mt2003110701.html+www.sanspo.com/mlb/+top/mt200311/mt2003110701.html&hl=ja

この日は試合後の記者会見に姿を見せるや「これ、報道陣の皆さんへ」と、
甘いつぶあんの“きんつば”を差し入れた。
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200505/mt2005050301.html

松井秀、焼肉を堪能 -サンケイスポーツ独占-
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200505/mt2005051402.html

“チームメートより、マスコミと飯を食う機会の方が多い”
http://web.archive.org/web/20050207123040/http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_01/s2005011107.html

日本の報道関係者約五十人と一緒に和牛のしゃぶしゃぶや刺し身などを堪能
http://www.hokkoku.co.jp/_today/godzilla/tsuusin/godzilla20060304.htm
124名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:14:51 ID:rpmW8wuv0
つーかなんで中国人が日本代表監督なの??
125名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:15:15 ID:eZi0AzprO
>>76
どうやったらそんな結論に達するの?
126名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:15:46 ID:J9aCvN6A0
>>119
DQN王シェフィールドより評判悪いんだったら、完全に終ってるがなw
他と比較しろよw

>WBCは当初から王監督に辞退を告げてあります。
ソース出してね。
127オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/03/08(水) 08:16:21 ID:ln8a+vTy0

張 本 が 怒 っ て た な 〜

王 監 督 だ か ら 断 っ た ん だ

こ れ が 長 島 監 督 だ っ た ら 必 ず 出 た ・・・・ と

128名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:16:54 ID:rdWrD+pD0
どのみち、記者を抱えて自分を守る奴だし
それだけは本当だからな
129名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:17:07 ID:wpX9JwasO
松井を擁護してる奴は
不人気オタかキチガイ
130名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:17:17 ID:3vEaZ65t0
>>119
ヤンキースなんて米版巨人
1番アメリカ人のアンチ球団が多いとこでもある
131名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:17:30 ID:n1UaN4T70
>>119

誰も広告料だけてあの年棒なんて言ってないって。勿論、松井は実力ある。
それでもな、ヤンキースタジアムで松井ジャージー着てるの10中8、9
日本人だよ。そりゃそうだろ、アメリカ人だったらジーター、シェフ、ジアンビ
ヒスパニックだったらARodとかそれぞれロールモデルいるんだから。

結局、プロとして松井が認識するべきことは、自分があくまで「日本の松井」
ではあっても「ニューヨークの松井」にはなれないこと。自分の支持層を
はっきり把握してれば、今回のようなボーンヘッドは起こさなかった。
132名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:19:32 ID:isq6gIzf0


イボータも、苦悩すること無いんだろうなwwwwwwwwwwww

133名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:21:33 ID:/X5FS99N0
松井ファンって野球のファンじゃないところがコワス
134名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:24:06 ID:DAHF2VBGO
>>124
お前は本当にすごいな
135名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:24:16 ID:LTjuMLoXO
ま・つ・い・お・わ・っ・た・な・・

焼肉、草野球記者の大防衛が始まる。

楽しみー!

日本にはスポーツジャーナリズムなんて存在しないしなー・・

あーあ、馬鹿らしい。
136名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:24:21 ID:FERgn39C0
>>131
「ロールモデル」の意味ご存知?
シェフ、ジアンビ、ARodは間違ってもロールモデルにはなり得ません
挙げてらっしゃるなかではジーター、松井くらいではないでしょうか
137名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:26:24 ID:kRpuXXsj0
>>93
こりゃひどい・・・

日教組教育で愛国心を取り上げられた状態を「民度が高い」とは
138名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:27:41 ID:qnckeR4l0
無意味なインタビューに金取る松井。

正直もういらない。
139名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:27:59 ID:n1UaN4T70
>>119 はなんか内輪の事情知ってる (焼肉?)みたいな事書いてるが、
それじゃ松井の決断に時間かかったのは王の一人都合で、松井自身は
「何も苦悩しなかった」ってのは事実ということでいいのかな?

これが事実確定してしまうと、一般ファンの間での松井人気さらに落ちる
可能性あるけど、いいのかな?
140名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:28:19 ID:davN7JjtO
よーするに松井秀喜は日本がどうなろうと知ったこっちゃないと
141名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:29:50 ID:n1UaN4T70
>>136

十分なるって。「野球ファンにとって」ということだし、アメリカ
なんだから。

机上の空論やめてね。
142名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:30:54 ID:ij5p/dFJ0
松井

なぜだ


失ったものを考え直せ

お前は5年連続三冠王よりも凄い評価を得ていたスーパースターだったんだぞ
過去形で書くのがつらい!
143名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:30:54 ID:cXHuvGSy0
United States

Damon LF
Francoeur RF
Jeter SS → Young, M SS
Griffey CF
Barrett C
Rodriguez, A 3B
(Wells 1- PR-CF)
Teixeira DH
Lee 1B
Schneider C
Jones, C 3B
Winn RF-LF
Utley 2B
Peavy P → Timlin P → Cordero P → Wheeler P → Jones P → Nathan P → Lidge P
144名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:31:25 ID:ePv9anJk0
ヤンキースのために働いてくれて・・・
ジャパンマネーを運んでくれて・・・
アメリカ代表の障害にならないでくれる・・・

アメリカ生まれアメリカ育ちの僕にとっては素晴らしい日本人だよ!
ハーイ!ジャップハイデッキー!
145名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:31:34 ID:oXVHB2Q20
アメ2−0メコ
数字以上の圧勝でした
146名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:32:30 ID:FERgn39C0
>>141
「野球ファンにとって」ステロイド使用のジアンビ・シェフがロールモデルですか?
猫パンチが目差すべきお手本ですか? アメリカは凄い
147名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:32:36 ID:Af1QbHydO
>>119を読んで、この選手のこと大嫌いになりました
148名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:33:45 ID:+iJyTmNG0
巨人にいたら間違いなく出てただろうな。
メジャーへの売り込みのために。
149名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:34:03 ID:zd1wxjhh0
もう今はただのヤンキースの6番レフトだよ。
MLBスター選手でも何でもない。
150名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:35:31 ID:NnF556zs0
今回の件でなんつーか松井が意外とちっちゃい男だったとわかって残念だった
151名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:35:50 ID:nAjVjm2s0
>>143 
凄いよな、米国の継投。
打線は、どっこいしょ、そろそろ点でも取りますかって感じ。
152名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:35:51 ID:/X5FS99N0
もう少し性格いい人かとも思ってたんだけど
返事出さないとか、悩んでるフリしてただけとか
もう最悪なんですけど。
153名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:36:06 ID:DVd8OxFwO
松井のことはほっとけよ。なんで未だにガタガタ言ってるの?
154名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:36:12 ID:8Td0Q9JA0
これだからな。

ヤンキース、WBCでスター選手不在をファンに謝罪」
http://www.major.jp/news/news20060305-12792.html
155 :2006/03/08(水) 08:36:33 ID:II2HWHFT0
>>143
ウェルズでれるのかよっ
156名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:37:44 ID:zd1wxjhh0
ちっちゃくてセコイ性悪男を取り巻きが一生懸命に持ち上げてんだけどな。
世界で一番記者と癒着してるアスリートじゃないか?
157名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:38:14 ID:nAjVjm2s0
>>153 
未だにって、マスコミが記事にするからじゃないの?w
必死にWBCを叩いているメディアもありますな。
松井さんの為にね。
158名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:38:37 ID:8MW7rD8hO
イボイに張り付いてる記者の中に正義感に溢れたのはおらんのか?

どいつもこいつも肉で魂売っちまったのか
159名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:40:11 ID:t8gOmPKYO
さすが富豪松井は違うな
松井ならどんな女でも一晩一千万円で買えるよな
160 :2006/03/08(水) 08:40:29 ID:II2HWHFT0
>>158
松井に批判的な記事書くとすぐに取り巻きからはずされるんだろうな
記者クラブみたいなもんだ(w
161名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:41:15 ID:nK60M3Dh0

サッカー日本代表=憧れ、名誉

やきう日本代表=罰ゲーム
162名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:41:30 ID:davN7JjtO
ヤンキースにいなかったら向こうじゃ無名の選手だろうし
メリットより活躍できなかった時のデメリットが大きい日本代表になるよりは
ヤンキースのオープン戦に出てオーナーに忠誠誓ったほうがいいよな

でも迷いがなかったとしたら残念としか言いようがない
163名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:41:33 ID:zd1wxjhh0
サンスポなんて多村辞退なんて記事書いた癖に
日本代表のアメリカ遠征についていってるんだろ?
日本の選手達も自由時間におちおち出歩けないよ
ちょっとした行動でどんな醜聞書かれるか分かったもんじゃない。
サンケイのイデオロギーってどうなってんだ?
164名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:42:55 ID:8Td0Q9JA0
ヤンキースにいても知名度は大家と同じくらい。
165名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:44:17 ID:n1UaN4T70
>>146

どうもヤンキースファンの現実を知らないくせに絡まりたがってるようなので
マジレスしてやるが、ジーター、シェフ、ジアンビはヤンキースタジアムでの
ジャージー着用率トップ。ジアンビはステロイド使用を(事実上)認めて謝罪
までしたその潔さで人気も回復。シェフは、ステロイド疑惑灰色でも、なにしろ
チャンスに打つからな。ARod は今ひとつ(ジョーダンみたいな)真のスーパー
スターにはなりえないものの、実力ではメジャー1、2を争うのは誰しも認める
ところで、べつに「猫パンチ」なんてトリビアルなこと言い続けてるのはレッド
ソックスファンくらいのものだって。
166名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:44:42 ID:FERgn39C0
>>154
なにそれ?「スター選手不在」の表現にこだわっているの?
それは日本語に直した人がつけ加えた表現ですよ
もとは「いない選手がいてすみませんね」という感じ
167名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:45:49 ID:nAjVjm2s0
>>156
四六時中、プライベートな時間・日まで取り巻き記者と一緒に遊んでいる
アスリートなんて聞いたことないな。
世界で唯一の存在じゃないの?

コミューン作って共同生活でもすればいいのに。
チャールズマンソンとか麻原彰晃のように。
168名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:46:05 ID:3vEaZ65t0
>>163
スポーツ新聞記者にイデオロギーもくそもなし
世間が関心もってくれて金に成れば桶

だったら松井井口叩けて話になるけどw
169名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:47:39 ID:OJALfI5w0
韓国戦の前までは、松井いなくても別に大した事がないとか、
福留いるから別にいなくても良いなんて書き込み結構目にしたんだけど、
負けた瞬間に売国、非国民発言が増えた様な気が。
ここで鬱憤晴らしている分には構わないと思うけど、
松井のオープン戦のスレまでわざわざ書き込みに来られるのは止めてほしい。
今更騒いだところで出場する訳でもないし。

一つ思ったのは、どっかの国の愛国無罪じゃないけれど、
愛国って言えば全てが許されるみたいに思っているのか知らないけれど、
本当に愛国心があるなら、こんなところで他人の批判していないで、
自分が出来る事で国の為になる事をなんかやった方がいいんじゃないかと。
それに人それぞれ国を思う気持っていうのは違うのだし、
これはスポーツなのだからそこまで目くじら立てなくても。
自分もWBC出場しないのは非常に残念だけど、それでも全てが終った訳ではなし。
170名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:49:54 ID:uOjva0Lr0
結局のところ秀喜の力を借りないと韓国にも勝てないってことか
171 :2006/03/08(水) 08:50:03 ID:II2HWHFT0
>>169
ファンのために連続試合出場をしてる選手が、連続試合出場をするためにオーナーに媚を売って、
ファンを切り捨てるんじゃ本末転倒もはなはだしいと思うがな(w
172名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:50:08 ID:/XBtSvIs0
イボは二枚舌すぎるな

こんなやつが社会的信用があるわけがない
173名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:50:40 ID:zd1wxjhh0
>>166
バッカじゃないの?
ジーターやA-RODを見に来たファンが不満に思うから謝罪分を出してるんでしょうが。
見に来たファンが「ああでもマツイみれたからいいや」って思うようだったらそうはならない。
松井は別にヤンキースの中心選手でもなければスターでもないからそうなるんだよ。
174名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:51:05 ID:FERgn39C0
>>165
どうも一向に間違いに気が付いていないようなので説明してあげると
ロールモデルには人気者という意味はないんですが。
スポーツ界でもロールモデルだと言われるのは
プレーよりも人格的に子供たちに見習って欲しい人たち
ジーター、松井は時にはボストンファンからもロールモデルとして
相応しいといわれているのを知らないのですか?
175名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:52:59 ID:J9aCvN6A0
>>174
で、今回ロールモデルとして相応しくない事がバレた。以上。
176名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:53:38 ID:zd1wxjhh0
>>174
いまさら国の代表のなるのを断った選手を見習うかよ
時間が止まってるんじゃないか?
177名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:55:37 ID:q7eetDMo0
松井がロールモデルなのか・・
少なくともWBCの件じゃ、日本人の規範にはしたくないな
アメリカじゃどうか知らんけど
178名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:56:03 ID:roN3z9wb0
アメリカの金儲けに手を貸すほど、松井もバカじゃない。それに辞退した
おかげで今年は充実なトレーニングも出来たし、日本人としては喜ばしいこと。
左打者がずらりと並ぶ代表では松井は元々いてもいなくてもいいし、国内組みはレベル
が高いから問題無。
179 :2006/03/08(水) 08:56:04 ID:II2HWHFT0
>>174
母国を捨てて他国のチームのために尽くすんだから、
ペットのしつけ方のうまいスタインブレイナーが見習われるかもな(w
180名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:56:55 ID:FERgn39C0
>>176
ここで支離滅裂な議論に巻き込まれるのはやめておきましょう
どうせ放っておけば時が証明してくれるでしょうから
181名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:57:19 ID:NU0SR2RW0
>>169
イボヲタがWBCスレで嬉々としてイチロー叩いてるからだろ。
松井が辞退してくれたのは正直ありがたい、あんなクズいない方が代表応援できる。
182名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:58:43 ID:tRsZv4jG0
>>178 松井ってメジャー選手でしょ?ジャパンマネーはアメリカに金儲けさせてないか?
183名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:59:40 ID:Dk1GBVZ/0
>>178
戦力として必要かどうかなんて問題じゃないの。
戦力としてなら城島や大家のほうが遙かに必要だよ。

去年、帰国して以来の松井のふざけた態度について
話をしているの。
後は松井を擁護するために、頑張っている選手達を
侮辱する松井が囲っている記者連中について。
184名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:59:45 ID:zd1wxjhh0
もうさ松井はスターの座から明らかに転落したんだよ
ただの平均よりちょっとマシな野球の選手なんだよ
過去の拡張された栄光は忘れた方がいいよ。
それからニューヨーク在住のあなたがどういう立場の人間か知らないが
松井の側にいて取材をしたり評判を聞いて廻ってる人間だとしたら
相手は間違いなく迷惑で気分を害してるから早めに身を引いた方がいいよ。
アメリカ人は松井をヒーローとも思ってないし、恋人にも親友にもしたくない。以上。
185名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:01:09 ID:q1ZHpQp/0
松井が正解だって言ってるだろ
シーズン始まっちまえばこっちのものw
今年も松井>>>>>>>>>>>>ゴキ
186名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:01:21 ID:EVLvWP4i0
この時期に松井が一面を飾るのは明らかにおかしい

野球オワタ
187名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:01:51 ID:zd1wxjhh0
>>178
アメリカの金儲けに荷担したくなければ
MLBそのものも辞退してくれよ。
四谷か多摩川で毎日草野球をやればいい。
188名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:02:13 ID:ibkdg1r10
にじごり
189パパラス♂:2006/03/08(水) 09:02:25 ID:b9RrDdzk0

そーいえば王監督は、単純に「マチュイに関しては返事待ち」とは言ってなかったな。
「マチュイ君が出場したくなるような環境を作る」とか、「一緒に戦ってくれるものと
確信している」とか、形勢不利な人がよく使う言葉で発言してる。
前交渉の段階で、本人や本人周辺から参加に対して消極的な感触得てたんだろうな。
マチュイがなにを思って不参加に至ったのかはワカランけど、マチュイ本人にとっては初志を貫徹
しただけのことなんだろうヽ(´ー`;)/

俺は個人的にメジャーのお手盛り大会なんて盛り上げてやる必要ないだろと思ってるんで、
マチュイが参加しないっつーことになんのマイナス感情も持ってない。
純粋にプレーを見たいっつー部分はあるけども、それはシーズンインすれば見られることだしな。
やるからにはニポーン代表には負けて欲しくはないけども、メリケンの横暴ぶりのおかげで
熱の上げようのない冷めた感じヽ(´ー`;)/
190名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:02:39 ID:HPoYK2MX0
腹黒いのがばれてもういいやとか思ったんだな松井はw
191名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:04:18 ID:Dk1GBVZ/0
>>189

ならMLBも辞退しろよ。 これこそ「メジャーのお手盛り大会」そのものだぞ。
192名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:04:25 ID:TVu8oMJ10
松井の場合はメジャーで野球やってるってより、やらしてもらってるって感じが強い。
193名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:04:45 ID:/X5FS99N0
>>190
毎日焼肉→高級寿司→しゃぶしゃぶ
とかの記事だったし。開き直ったのでしょうか?
194名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:05:45 ID:CTXDVFms0
米国代表のジーター、WBCは「本当に楽しみ」
http://www.major.jp/news/news20060217-12466.html
















.
195 :2006/03/08(水) 09:06:49 ID:II2HWHFT0
>>185
何でメジャーに行ってまでイチローと争うかね、WBC出場のエロとでも比べろよ(w
そもそもタイプの違う野手の評価は成績見てもわからんてことがデーモンの契約でわかっただろ

松井+ジャパンマネー+クラッチ(w+よわ肩へぼ守備鈍足=デーモン
196名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:07:30 ID:REITr//i0
>>19
With four stars gone to play in the tournament, Matsui,
the loyal employee, must be Steinbrenner's new favorite.

これすごい皮肉だなw
もうスタインブレナーの犬にでもなって頑張れといいたげw
197名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:08:26 ID:l5o8R7qP0
スンヨブこそが真のスター <丶`∀´>ホコラシイニダ゙
http://www.youtube.com/watch?v=61J2LioAcr4&search=wbc
198パパラス♂:2006/03/08(水) 09:09:13 ID:b9RrDdzk0
>>191
アンタバカだろヽ(´ー`;)/
メリケンが、メリケンのために、メリケン国内で、メリケン1位を決める大会やってなにが
おかしいっつーの?ヽ(´ー`;)/
国際大会を開くのにメリケン偏重な取り決めしないと大会そのものを開催しないし、
参加もしないっつーようなやり方だから俺は反対だし不快感って言ってるだけ。
メリケンがメジャーリーグベースボールとして国内向けに試合するのはなんの問題もないヽ(´ー`)/
199名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:10:47 ID:EbAohA1x0
>>115
>>169

どういう意図でやっているのか知らないけれど、
人の書き込みをそのままコピペしてそれだけを書き込むのは止めてください。
200名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:11:48 ID:l5o8R7qP0
>>198
お前の存在に不快感
201名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:12:39 ID:kMxQTuvV0
米国VSメキシコ(2対0) 米国の勝
202名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:14:02 ID:l5o8R7qP0
>>199
>>115=>>169だよ
IDをコロコロ変えるのはイボータの常套手段
203名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:14:48 ID:Dk1GBVZ/0
>>198
NPBの選手が、MLB機構やMLB選手会の利益になることなんて
したくないというのなら、わからないこともないけど、MLBに所属している
くせに何を言ってんだよ。   MLBを脱退しろよ。 ついでに日本も脱退しろ。

選手会のおかげでバカみたいな高額年俸契約が出来たのに、選手会のメールも
無視しているし。 何様のつもりだよ。
まわりの取り巻き記者どもにチヤホヤされて完全に勘違いしちゃってんの。
204名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:15:51 ID:NU0SR2RW0
>>199
イボヲタは知能が足りないからコピペしか出来ないんだな
205パパラス♂:2006/03/08(水) 09:16:16 ID:b9RrDdzk0
>>200
そりゃそーさヽ(´ー`)/
206名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:17:17 ID:EbAohA1x0
>>202

いや自分は104。イチローのスレにも書き込みしているし。
でもなんでか知らないけれどさっきの書き込みIDが変わってる。
自分の書き込みだからなんで二回も同じ書き込みコピペするのか気味が悪かったので。
207名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:17:38 ID:7mNMMkLJ0
>>178
MLB所属というだけでアメリカの金儲けに手を貸しまくってるだろうw
208名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:17:59 ID:EVLvWP4i0
>>192
メジャーに在籍しているのが松井
メジャーに君臨しているのがイチロー
209名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:19:12 ID:/5r29pxF0
つーか、オマエラ最初から
地味なクラッチよかボテゴロカケッコの方が
萌えるとか言ってただろーよ

松井に出て欲しかったんなら
素直に出て欲しいって言っとけよなーwwwww

今大会は、オマエラが望んだ
ゴキローを中心としたチッコイやきう見れるんだから
思う存分ボテゴロ堪能しときゃイーンだよ
一体何が不満なわけ?
全部オマエラが希望したやきうだよwwwwwwwww

松井は、そーゆー今時の国民のニーズを汲み取って
潔く身を引くことにしたんだよ
バッシング覚悟で、自分の野球を極めるためにな

まーオマエラは、ゴキゴキ詐欺にトコトンハマって
日本球界をどんどんショボイ選手で埋め尽くせ
ファンがキモイと、その競技も自然とキモくなり
滅亡の道を歩むだろーがwwwwwwwww
210パパラス♂:2006/03/08(水) 09:19:17 ID:b9RrDdzk0
>>203
所属してるからって関係ないだベさヽ(´ー`)/
機構の中枢にいる人間じゃないんだからさ。
使う人間ではなくて使われてる、契約してる人間なんだから無問題でしょ。

つーか、MLBのお手盛りで利益独占だから嫌いっつーのは俺の個人的な感想で、
マチュイがどー思って不参加に至ったのは知らんっつーの。
その辺は勘違いしないでホスイヽ(´ー`)/
俺はこの大会のやり方が嫌いだから、不参加を決めたマチュイに悪感情を持ってない。
そんだけのことヽ(´ー`)/
211名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:21:38 ID:3vEaZ65t0
マルティネス監督はイチロー攻略法について話が及ぶと、作り笑いを浮かべてこう答えた。

 「彼はリッキー・ヘンダーソンのような野球選手。彼をアウトにするための秘策はない。と
にかく同じ投球パターンを繰り返さないことだ。彼を塁に出すと失点につながる可能性は高くなる」

 通算1406盗塁の“世界の盗塁王”に例え「抑え
るには死球しかない」とまで言った。
だが、その発言の裏には厳しい内角攻めも辞さない強
い意思がうかがえる。

 1次リーグB組を予定通りトップで通過すれば、
14日に日本と対戦。この試合は2次リーグ2戦目で
、準決勝進出を確定させたい大一番と考えている。「
日本は基本に忠実なチーム。イグチ、マツイがいなくて
良かった」
と話す指揮官はイチローさえ封じれば得点力は半減すると考
えるのは当然だった。

ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/03/08/03.html
>イグチ、マツイがいなくて良かった

売国奴松井井口
212名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:21:45 ID:7mNMMkLJ0
パパラス♂というキモい奴は松井が何しても擁護してるよな
213名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:24:09 ID:a846mzYB0
松井、辞退で人気急落
イチロー、打てない+あの発言で人気急落

野球ダメかも
214名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:24:23 ID:IA/D/yVV0
見そこなった
215パパラス♂:2006/03/08(水) 09:25:51 ID:b9RrDdzk0
>>212
まぁ、基本的にファンで応援してるからな。
つーか、「なにしても擁護」って一体なに悪いことしてんのか教えてくれよヽ(´ー`)/

つーか俺はマチュイだけじゃなくて、イチローやら野茂とかも好きで応援してるわけで、
好きになった選手がよほど見損なうようなことでもしない限りファンでいるよとヽ(´ー`)/
清原みたいなのは嫌いだけどヽ(´ー`)/
216名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:26:50 ID:Dk1GBVZ/0
>>210
商業主義云々は松井もニッポン放送にゲストとして
出演していたときに言っていたよ。
翌日にはスポニチで記事になっていたよ。

当時、
球団の意向を確認しないと〜
その連絡待ちです
WBCのあり方に疑問〜
・・・等

言い訳ばかりして、ダラダラと引き延ばしていたよな。
で、松井の提灯マスコミが必死でWBC叩いてた。
どうしてとっとと断らなかったんだ? 元々出る気がなかったんだろ?
代わりに選出される選手の身にもなってみろ。
217名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:28:09 ID:Z+XVUmE20
どうせ、最初から辞退するつもりだったんだろうよ。他の国のメジャーリーガーは自分の国のために出場しているのに、松井と井口は!
松井・井口・城島がいればベスト4ぐらいはまったく問題ないのにね。
218名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:28:20 ID:gTHFi8wPO
松井のメジャー関係者からの評価はすこぶる高いよ。
選手間投票は毎年大圏外wだけどね。
219名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:29:27 ID:T4Sc0+An0
態度を保留。その後はWBCへの選手派遣に強い難色を示すヤンキースの意向、
さらにシーズン開幕を目前に控えた3月という開催時期など総合的判断から既に辞退
の意向を固めていた。
ただ不参加による世論やファンの反響の大きさを考慮し、これまで公表を差し控えて
きた。しかし王監督が24日に滞在先の台湾から帰国したことで「早く返事をしない
と失礼にあたる」とスケジュール調整に入り、27日にも同監督に自らの意思を伝
えた上で正式に出場辞退を表明する。
220名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:30:07 ID:Evy2yT7I0
ま〜取り敢えず、NHK-BS1は春からの契約更新をしない事にしたよ。
221名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:30:48 ID:EVLvWP4i0
今年のヤンクス戦の実況はどうなるのだろうか・・・
222名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:30:49 ID:9/mdep8Y0
まあ松井は勝負所で打てるバッターだからWBCに出場してほしかったけどね
223名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:31:33 ID:7mNMMkLJ0
>>215
そりゃ擁護するためにWBC批判しやがる馬鹿が多いから悪いはな
正当性まるでなしの 例えば商業主義だからだとか
プロスポーツ全てを否定するかのような…
そう、お前と松井が言ってる事だなw

正直松井よりは清原の方がマシだろ
WBC批判した事ないし、日本代表を辞退したこともない
まあオファーが来てないんだがw
224名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:33:14 ID:aZvs3Dqr0
松井の頭の悪さと顔の醜さだけはガチ
225名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:33:26 ID:LfRT/V2+0
「人生で一番迷った、苦渋の決断でした」とか言っといた方がいいんじゃ・・・。
226名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:34:02 ID:jyDKnBu+0
最近の清原を好きになった奴多いんじゃないかな。
俺もそのくち。
227名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:34:34 ID:J9aCvN6A0
>>215
今回の松井の高額好条件での契約更改は、メジャー選手会の好意があって実現したもの。
これは野茂・イチローなど先行した日本人選手の活躍も大きい。FA権を3年で取得出来たのもそのおかげ。

で、今回のWBCはメジャー選手会も主催者に入っていて、収入は選手の年金基金などに使われる。

この条件で辞退。しかも選手会からのメールはシカト。

今後メジャーを目指す日本人選手に影響が出る恐れもある。
228 :2006/03/08(水) 09:34:46 ID:II2HWHFT0
>>215
清原はゆがんでいても野球が好きって感じはするけどねぇ・・・・・
松井って野球好きじゃないだろ
229名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:35:39 ID:pnBRoHhkO
ポストシーズン戦犯の松井イラネ
230名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:35:53 ID:nGw5SSJO0
このバカ見てると
どんな不振でもWBCで戦ってる奴等は神だな
231名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:35:59 ID:HR9mVwSs0
当然松井はでると思ってたんだがなあ
232名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:36:11 ID:/X5FS99N0
>>227
メールの返事も出してないって威張ってるけど
どういう神経しているんだか・・・
233名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:36:27 ID:RuOGXplS0
薬疑惑はハッキリ否定したのか?
234名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:37:34 ID:SolYTPUCO
>>222
昨年のプレーオフの松井は勝負どころで打てなくて大戦犯だぞw
LOB井と言われたくらいw
焼肉報道に洗脳されないように
235名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:37:48 ID:za5HzpFm0
Aロッドがどっちで出るか悩んでたのを鼻で笑ってたんですね
236名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:37:58 ID:lueTdmNK0
そのうち戸田もさらっと捨てられるんだろうな。
237パパラス♂:2006/03/08(水) 09:39:14 ID:b9RrDdzk0
>>216
ほほ〜、マチュイも商業主義云々言ってましたか。
選手はやるだけとはいえ、やっぱいろいろ思うところあるもんなんだろねとヽ(´ー`)/

まぁ、確かに不参加決定の発表に至るまでの課程に優柔不断とも取れるような発信
あったとは思うんだけど、人ってのは複雑な生き物だからね。
いろんなファクターを勘案して最終的には結論を出さざるを得ない。
>>189に書いたとおり、当初から王監督が言葉濁して希望を語るようなことをしてたんで、
マチュイ本人の中では不参加で決まってたんだろうけど、「嫌だから」っつーことを理由に
するわけにもいかない。
だから自分の決断を補強してくれるような材料待ちの状態だったんだと思う。
結果それが「揺れ」となって報道されたり、相手に不十分な伝わり方しかしていなかった
んで優柔不断のようにどうしても見えちゃうんだろうと思うヽ(´ー`;)/

まぁ、確かに代わりの選手にはチョト気の毒だとは思うけど、首脳陣が優秀なら事前に
代わりはオマイと指名されてるでしょヽ(´ー`)/
238名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:39:42 ID:pnBRoHhkO
清原ってあんなんだけど、ある意味純粋で野球好きなんだろうな。
桑田にコロッと騙されたり。

松井はかなり腹黒い。
ドラフトでの巨人入団もなんか裏がありそう。
239名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:39:47 ID:3vEaZ65t0
イタリア代表として出場するマイク・ピアザ捕手(パドレス)は
「あと何年メジャーでプレーできるか分からないけれど、この大会
はヨーロッパに野球を広める絶好のチャンスだと思う。それに、俺
のルーツであるイタリアにも少しは貢献できる。俺も父親もアメリ
カで恵まれた人生を送ることができているけど、自分たちがどこか
ら来たのか、忘れたことは一度もないんだ」と、イタリア代表とし
てプレーできる喜びを語る。

 プエルトリコ代表のハビー・ロペス捕手(オリオールズ)も「大
会に参加する選手はみんな、自分たちの国を代表してプレーできる
ことに幸せを感じているよ。大会をサッカーのワールドカップのよ
うな世界規模のものにしたいと意気込んでいるんだ」と話した。

 ニューヨーク・ヤンキースの主力が次々と出場を辞退するなか、米国代表
として参加するデレク・ジーター遊撃手も次のように語っている。「代表に
選ばれて光栄に思う。今まで一度も国際大会でプレーしたことがないけど、
国を代表するというのはいい気分だよ」。

 また、ドミニカ共和国代表のデービッド・オルティス一塁手(レッドソ
ックス)は「ファンは好成績を期待しているだろうけど、一番大事なのは
メジャーの選手たちが国を代表してひとつのチームでプレーすること」と
、大会の意義を強調していた。
http://www.major.jp/news/news20060307-12848.html
松井井口 日本国籍捨てろ
240名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:41:10 ID:wdTzlON+0
にしこり
241名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:41:48 ID:l8Or7WtL0
あれだけ王さん待たしたのは悩んでたんだと思ったが
保身の為に引き伸ばしてただけか、現役監督のオフを
なんだと思ってるんだ。
242 :2006/03/08(水) 09:41:51 ID:II2HWHFT0
>>237
>みなさんが出てください、という感じになれば出る
>みなさんが出てください、という感じになれば出る
>みなさんが出てください、という感じになれば出る
243名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:42:18 ID:c0tqH1YL0
>>87
WBCに出れば、シーズン潰す ってどういうこと?
今回この大会に出る何百人もの選手は、皆シーズン潰れてもいいと思ってんの?

松井だけだろうよ、 何が二者択一なんだよ、時期がダブってるのか? 甲か乙かの問題ではないだろ。
オフに随分長い事日本にいたようだけど、日本の選手がキャンプに入って暫くしてから渡米したよな。 藤田さんの葬儀の日を選んで・・

あんなに暢気したいから、早めの調整がイヤなんだろ。 今回のWBCの問題点は、松井にだけあるのか?
世界の一流どころがこぞって出るのに、松井だけは、両方こなせない甲斐性無しなだけだろうよ。

目ぼしい投手もみんなWBC絡みで居ないから、 何?オープン戦で7割?
それはそれは結構な事で・・ 
今回の「悩まなかった」 発言は、、、 「国を売ってる」 って、気が付かない松井は恐ろしい男だ。

薄情者の極みだ。 もうあのデカくて 汚い顔 見たくもないね。
絶対に日本に帰ってくるな!
244名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:42:45 ID:4GVMlQSb0
松井に責任を押し付けて現実逃避したい気持ちは分かるよ
でもな70年の歴史を持つ日本ピロやきうが、落ち目の韓国野球より弱いことは事実なんだよwww
245パパラス♂:2006/03/08(水) 09:43:14 ID:b9RrDdzk0
>>223
清原がマシだと思えば清原を応援すればヨロシヽ(´ー`)/
俺はマチュイのほうが好きだからマチュイを応援するし、WBCごときに参加しなかったくらいで
嫌いにはなれない。
そんだけのことだなヽ(´ー`)/

>>226
シーズンオフに減量したり、身体を作りなおしたりしてきた時には見なおしたけど、
今また増量傾向になってる気がシル。
なんかいつもその程度の覚悟ってのが透けて見えてくるんでやっぱ俺には好きに
なれないなヽ(´ー`;)/
246名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:43:50 ID:EVLvWP4i0
松井に選択肢はなかった
日本代表の4番としてWBCに出場する義務があった
それが自然な流れ・・・
247名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:44:55 ID:AX+xNg3A0
出ないのは、まあ良いんだけど、
取り巻き使って出てる奴らの妨害するのがなあ。
248名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:45:37 ID:qc55CuRq0
メジャーに来る時に、あれほど悩んだ松井が、苦悩しなかったわけがない。
逆に、苦悩しすぎて、平気な振りをしていると考えた方が自然。
普通なら、少しは悩みましたくらい言うだろうし。
何も苦悩しなかったって・・・ぉぃぉぃ
249名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:45:39 ID:Y3k4u0c60
>>1
え?
じゃあ、出場を辞退するって言うのを
長々と伸ばしたのは何の為?
250名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:45:42 ID:l5o8R7qP0
松井が辞退した本当の理由はただひとつ。

ドーピングです。

色々WBCに難癖つけたのも本当の理由を隠すため。はっきり言って幻滅。
251名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:46:59 ID:Z+XVUmE20
日本代表ビミョー
1西岡(ショート)
2田口(センター)
3イチロー(ライト)
4松井(レフト)
5井口(ファースト)
6松中(DH)
7今岡(サード)
8城島(キャッチャー)
9川島(セカンド)
これなら打線にボリュームがつくんだけどねぇ。
252名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:48:14 ID:SolYTPUCO
そもそも商業主義を批判しながら商業主義で有名なスタインブレナーがオーナーのヤンキースにいくのがおかしい
商業主義批判者なら打倒ヤンキースで他のチームに入団するだろ普通
結局嘘つきなんだよこいつ
253名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:49:52 ID:7mNMMkLJ0
>>245
松井よりマシ=応援となると
松井と井口を除く全ての野球選手を応援しなきゃいかん事になるからしない

WBCごとき?
またてめーは松井を擁護するためだけに
WBCを馬鹿にするんだな
WBCは3戦全て視聴率18%
もう是非に関わらず日本にとっては「野球の看板」と言っても過言じゃない大会
軽視できるものではないよ

>>226
>シーズンオフに減量したり、身体を作りなおしたりしてきた時には見なおしたけど、
>今また増量傾向になってる気がシル。
>なんかいつもその程度の覚悟ってのが透けて見えてくるんでやっぱ俺には好きに
>なれないなヽ(´ー`;)/

これそのまんま松井の事かと思ったよw
254名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:50:00 ID:4GVMlQSb0
>>252
松井をヤンキースに送り込んだ巨人を叩けw
255名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:50:11 ID:rjimNfHL0
うわっ、イボゴジラ最悪!
256パパラス♂:2006/03/08(水) 09:51:19 ID:b9RrDdzk0
>>227
いやぁ〜何とも言いようがないけど、マチュイ個人の功績の部分を完全に置き去って
しまってないかとヽ(´ー`;)/
確かにイチローや野茂等先人のおかげっつー部分はあるだろうけど、それとWBC参加
不参加にはあまり関係ないと思われヽ(´ー`;)/

メジャーの選手会が主催に入ってるっていっても、収益の17%以上を持っていこうっつー
んだから、そりゃ必死にもなる罠。
で、選手の年金に充てるって、それ完全にメジャーの理屈じゃないのヽ(´ー`;)/
国際的な大会でやっていいことじゃない。
MLBに在籍してる選手だから、MLBによる利益独占の意向に従わなければならない
っつーことにはならんでしょ。
そりゃ協力すべき部分は協力するに越したことはないと思うけどねとヽ(´ー`)/
257名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:51:39 ID:HkbH6GVD0
http://www.naigai-times.com/top_gallery.php
松井秀喜 イチロー不振に「ざまあみろ」
258名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:52:56 ID:zzW5R5nY0
NYタイムズって、常に反日的意志があるのね。
この悪意は、思想的なものではなさそうだ。
259名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:53:25 ID:uXU6N3f1O
監督・王ならば断り、監督・長嶋ならば受ける。この決意表明に一番腹が立つ。代表入りでも、結婚でも、何でも、男のクセにもったいぶるな!
260名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:53:43 ID:SolYTPUCO
お前らのまわりにもいるだろ
いい人そうにみえるけど信用できないやつ
261名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:53:52 ID:HkbH6GVD0
>>256
>選手の年金に充てるって、それ完全にメジャーの理屈じゃないのヽ(´ー`;)/

その論法で行くと、松井は自分の年金を払ってくれる所への資金繰りの協力に拒否したわけだか。
262ウイポジャンキー:2006/03/08(水) 09:54:56 ID:CUsVeWYw0
 やっぱり日本の人工芝が嫌いなのか。
263名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:55:24 ID:4GVMlQSb0
>>253
>もう是非に関わらず日本にとっては「野球の看板」と言っても過言じゃない大会

そのとおり、2次リーグで3連敗した後の世間の反応が楽しみだねw
264名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:55:26 ID:J9aCvN6A0
>>256
松井、特に目立った功績無いし。タイトルとかのね。イチローや野茂の功績に後乗りしたと見て問題無いでしょ。
それに、メジャーの理屈をメジャーリーガーの松井が拒否しちゃいかんだろう。NPBの選手ならともかく。
年金だって受け取る権利があるんだし、義務も果せや。
265名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:56:30 ID:c0tqH1YL0
これでよく分かった。 自分が抱いた女を、世間にバレた途端に、ボロクズのように捨てられる冷酷さも、
すべて松井の本性であることが・・・

何もここでイチローを引き合いに出す必要は無い。 イチローも今回は、出てくれたのは本当に雰囲気的に助かったが、
少し、調子に乗ったところが残念だ。意識過剰気味って云うか・・

だから、純粋に松井の問題として、、
こんなにも一気に本性剥きださずとも良かったろうに・・
さぁ マスコミよ どうする?  代表選手たちはあ ひっちゃきになってる時に、
オープン戦でヘラヘラしてる松井をデカク出しても完全に逆効果だということ、 肝に銘ずべし。
266名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:57:13 ID:E/63EzXD0
松井はね、ニューヨークが大好きなんだよ。
アメリカが好きなんじゃなくてニューヨークが好き。
松井はニューヨーカーになりたいの。
黄色い日本人とやきうなんかしたくないの。
さっさと気化して日本から消えちゃえばいいのにね。
267パパラス♂:2006/03/08(水) 09:58:00 ID:b9RrDdzk0
>>253
そりゃアンタ個人の勝手だから、マチュイと井口を除くすべての選手を応援しようが
清原様だけを応援しようが好きにしたらええヽ(´ー`)/

WBCごときっつーのは俺個人の勝手な感想。
参加する国がキチンと取り決めた、期待される相乗効果っつーようなあやふやなもんじゃなく、
具体的な報酬や利益分配にあずかれるようなシステムで開催すれば、世界を相手に試合
するっつーような盛り上がるシチュエーションに俺も喜んで乗っかるんだけど、メリケンが好きな
ようにやってますばいっつーのがわかってるだけにどっか冷めちゃうんだよね。
やるからには勝って欲しいけど、なんなんだこの大会っつー印象は変わり様がないヽ(´ー`;)/
268名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:58:56 ID:Z+ZItu44O
地蔵>>>>>>>>>>>>>>偽欽ちゃん>>>>>イボ井おでき
269名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:59:23 ID:SolYTPUCO
つーかマスゴミも松井に利用されてるってことに早く気付けよ
270名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:59:38 ID:r3d6KeyZO
松井はアメリカ代表として出ればよかったんじゃないか
271名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:59:56 ID:r6L1snd20
マジネタだが俺の町に理髪店でにしこりって店がある。ちゃんと平仮名で「にしこり」最近見つけてかなりワロタ
272名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:00:16 ID:7mNMMkLJ0
>>256
松井は本来FAありでも3年30Mが限度の選手
日本人だから4年52Mの契約を勝ち取った
そしてFAは選手会から頂いたもの
もし松井が黒人か白人で選手会が何もしてくれなかったら
FAなし実働3年の松井は2年16Mぐらいの契約だったかもな

日本や選手会の恩恵を十二分に受けているのに
期待に答える事も、責任を果たす事もしないんだから呆れるよ
273パパラス♂:2006/03/08(水) 10:01:51 ID:b9RrDdzk0
>>261
メジャー選手の年金を捻出するために国際大会利用するのはおかしいだろっつーの。
メジャー内でのことなんだから、通常の運営の中で捻出しろよ。
本来そーいうシステムで年金制度っつーのはできてたし、これまでも運用してきてたんでしょ。
チョト財政厳しいから…っつーなら、別の手段で改正しろよってこと。
減額とか権利取得の資格基準を変更するとかね。
この搾取に荷担しなかったからとって年金貰う資格無しみたいな考え方は的外れにも
ほどがあると思ふヽ(´ー`)/
274名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:02:55 ID:HR9mVwSs0

後悔はしてないって意味じゃないの
275名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:03:17 ID:za5HzpFm0
NYタイムズ東京支局 東京都中央区築地5丁目3番2号
朝日新聞社       東京都中央区築地5丁目3番2号
東亜日報東京支社   東京都中央区築地5丁目3番2号
276名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:04:24 ID:+e2ldHIp0
また大西か!!!


え? 違うの?(´・ω・`) んじゃいいや
277名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:04:28 ID:ZblTcToz0
ドミニカ(11)VS(5)べネズエラ、アメリカ(2)VS(0)メキシコ、プエルトリコ(0)VS(0)パナマ【試合中】
いずれも大変盛り上がっております。
やっぱり国別対抗はチーム対抗とは一味違いますね。
278 :2006/03/08(水) 10:04:47 ID:II2HWHFT0
>>273
2000オリンピック→巨人のせいで不参加
2004オリンピック→ヤンキースのせいで不参加
2008オリンピック→早くも不参加
2006WBC    →みなさんが出てください、という感じになれば出る→不参加(w
2005ASHR競争 →オールスターに選ばれなかったから不参加、井口君にでも任せるよ(w

結局金にならないことはやりたくないだけだろ(w
279名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:05:49 ID:SM0pzXkL0
nisikori

↑AAと聞いたがどうやったら顔に見えるんだ?
280パパラス♂:2006/03/08(水) 10:06:38 ID:b9RrDdzk0
>>264
後乗りっつー表現は正確ではないでしょ。
それをいうなら今のニポーン選手のメジャー流入は野茂がすべてを切り開いたおかげで、
その後の人間はすべてその恩恵にあずかっただけと言うことになる。
そーじゃなくて、野茂は強引に門戸を開いただけで、それに続いたのはメジャーに行きたい
有力選手と経営力と戦力を増強したい球団側の思惑が一致したため。
あとはその都度当事者となるものが適宜判断したっつーことなんじゃないの?ヽ(´ー`)/

失敗者も成功者も輩出してるいまの現状でも、ニポーン → メジャーへの流れに大きな
変動がないことが、もう安定したシステムになりつつあることの証明だと思うけどねヽ(´ー`)/
281名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:07:05 ID:s+qK9WS6O
皇室でさえ、週刊誌でさんざん叩かれている。
松井ヒデキは、天皇を越えた存在。
282名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:07:41 ID:J9aCvN6A0
>>273
年金貰う資格無し、とは誰も書いていないだろ。勝手に付け加えないでくれ。
それに論点がずれてるのも何とかしてくれ。WBCが叩きたいだけなら他所で。
283名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:10:24 ID:qSo0LhP40
スポーツ記者になってアメリカまで行ってるのに
WBCの現場取材できずに松井番、城島番とか
させられてる記者。 その事にくやしさを感じる
感性が残ってればいいけどね。松井の記事
読む限り最初からそんなモノ持ちあわせてないか。
284パパラス♂:2006/03/08(水) 10:11:38 ID:b9RrDdzk0
>>272
契約のことに仮定の話は意味がない。
本来こーだったはずってのはあんたの空想でしょとヽ(´ー`)/

確かに選手会との関係を考えると協力すべきは協力していくほうがいいとは思うけど、
今回の場合絶対に協力しなければならないっつー拘束力は持たないでしょ。
選手会からの心象は悪くなったかもしれないけど、それで恩知らずっつーのは
極論だと思うけどねとヽ(´ー`)/
285名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:11:39 ID:J9aCvN6A0
>>280
それも論点がずれてる。松井が有利な契約を結べた事に関して話している。
FA権が早く取れたのは、イチローや野茂が優秀な成績を残して、日本の野球に対する評価が上がったおかげ。

さらに、メジャーで大きな力を持っている選手会に不義理を行った事が、松井本人や、これから後に続く日本人選手の契約に影を落すかもしれない、という事。
286名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:12:02 ID:FERgn39C0
>>282
へ〜 まともで筋の一貫した論点なんてものがあったんですか?知りませんでした
松井が叩きたいだけなら他所でというのもありですか
287名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:13:36 ID:WZe8IyXh0
辞退するだけならともかく自分の取り巻きを利用して

多村の捏造記事
福留叩き記事

書かせやがって。
そのうちどうせイチロー叩きも書かせるんだろ。
あ、もうゲンダイに書かせてたなそういや・・。
288名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:13:51 ID:J9aCvN6A0
>>284
仮定じゃなく、選手会の代理人が言ってる。今回シカトされた人な。
289名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:14:00 ID:jyDKnBu+0
イチロー松井対談TV番組開始冒頭で
イチロー「いい加減にしろよー(いつもの様に遅い到着の松井に対して)」
松井「何がですか(笑いながら)」
イチロー「俺のこと先輩と思ってないでショ」
松井「何言ってるんですか、イチローさんのことはもう本当に尊敬してますから」
イチロー「ホントにしてる?してないでしょ?見たらわかるよ。言葉に気をつけた方がいいよ」

おもしろすぎるw
290名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:14:22 ID:q7eetDMo0
>>273
WBCの収益は年金に全部つぎ込まれるのか?
いろいろ細かく分配した上で、MLB選手会の取り分が
年金に充てられるってだけじゃねえの
そんなに批判されることでもないと思うのだが
291パパラス♂:2006/03/08(水) 10:17:08 ID:b9RrDdzk0
>>282
またちーさな揚げ足とりに出ましたなヽ(´ー`)/オツ

>>285
論点がずれてるっつーのは、有利な契約は野茂とイチローのおかげっつーことを持ち出す
オマイさんのほうなんじゃないかと。
それから、なんでも「誰かのおかげ」っつー考え方は立派なものだと思うけど、社会は
そーいうものだけで動いているわけじゃないってことも理解したほうがいいと思うヽ(´ー`)/
292名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:18:48 ID:7mNMMkLJ0
>>284
想像ではあるが空想ではない
なぜなら、他の選手の契約を参考にしてるから
松井の成績では本来4年52Mはありえない数字
松井の他に1例もない

もちろん3年でFA取得もありえない
なぜならFAは6年プレイして取得とルールで決まっているから

恩知らずと言われても極論じゃないでしょ
6年でFA取得と言うルールを捻じ曲げ、3年でFAをもらったんだぞ?
3年間のアドバンテージを与えられた これは言うまでもなくとても大きな事
対して松井はWBCに参加=オープン戦切り上げて「最大8試合」参加
というFA取得に比べ、とても小さな、些細な事すら断っている
恩恵もらうだけもらっといて貢献何もせず
293名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:18:52 ID:n1UaN4T70
>>174

あのな、そのいかにも日本人的なモラル感覚をヤンキースファンにあてはめると
何も見えないんだよ。例えば、ブロンクスの黒人で(たまたま)野球やってる子供が
「シェフみたいになりたい」と考えて何か不思議あるか?あるいはブルックリンの
イタリア系がジアンビみて自分達の代表と思ったり、ドミニカンの子供がARODを
英雄扱いしたりっていうの本当にわからんか?
それでだな、こういう状況のなかで、日本人以外のヤンキースファンがわざわざ
松井のジャージー着る理由あまりなく、松井は「日本のファン」を大切にしなければ
ならない立場にある、てのがおれの論点。
294 :2006/03/08(水) 10:19:05 ID:II2HWHFT0
>>283
>かつてCM契約を結んでいた日本航空の関係者が、大量の食材を準備して
>キャンプ地入り。夜にしゃぶしゃぶパーティーを開いてくれた。

松井に便乗してパーティに呼ばれて肉喰って( ゚Д゚)ウマー
295名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:20:04 ID:yX/65e0E0
口から泡飛ばしてねんぼうねんぼう言ってる姿が滑稽でたまらん
296 :2006/03/08(水) 10:20:22 ID:II2HWHFT0
>>291
少なくても、日本人選手がFA権を3年で取れるようになったのは選手会のおかげだろ
勝手に発生したわけじゃないぞ
297名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:21:03 ID:8MW7rD8hO
イボイ向こうで現役終えたとして、その後どうすんだろう?
まさか日本に帰ってくんじゃねぇだろうな
298パパラス♂:2006/03/08(水) 10:21:14 ID:b9RrDdzk0
>>288
なんて言ってんの?その人ヽ(´ー`)/

>>290
選手会の取り分は全体の17.5%(だったかな?)。
そのうちどれだけが年金に充てられるのかは知らんけど、機構側と合わせて35%も
頂くっつーのはどー考えてもおかしいでしょ。
ちなみにニポーンは9%で下チョーセンが7%、中南米やらチューゴク、タイワン、その他の地域は
一体どーなってることやらヽ(´ー`;)/
299名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:22:00 ID:J9aCvN6A0
>>291
書くつもりだった反論、292で出ちゃったw

まあWBCに関しては問題あると思うのは仕方ない。実際問題あるし。
ただ、私は始めないと何も変わらない、つかジリ貧になりかねないので、賛成って立場っす。
日本が好成績上げて、条件が良くなっていくと良いねぇ。
300名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:22:01 ID:HkbH6GVD0
>>297
帰って来るに決まってるだろ。
行く行くは森の後をついで政治家だからな。
バックも宗教団体だし適任。
301名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:23:46 ID:J9aCvN6A0
>>298
因みに大リーグ選手会のCOOであるジーン・オルザ氏の松井不参加へのコメント:

「どの選手も参加するかしないかの選択の自由はある。ただNOと答えた選手は
このトーナメントの意義や参加しない事により引き起こされる結果をしっかり理解
している事を望むだけだ。ここに居る事もそして彼が得た新しい契約も我々選手会
が居なければ起こりえなかった彼のような選手ならなおさらだ。」
302名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:24:06 ID:lueTdmNK0
イボ井オデキの不参加が水差したな。
303名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:24:19 ID:OfBbQByp0
304名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:26:05 ID:FERgn39C0
>>293
まだ言ってたの・・負け惜しみの強い人だね
ロールモデルの意味を間違えていました、すみません、と言えばすむものを。
ニューヨークでシェフをロールモデルにしたいといってごらんなさい
冗談にしかなりませんよ
ヤンキースファンは特に品格にうるさい人たちですから
「ヒーロー」と「ロールモデル」は別
305名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:28:32 ID:n1UaN4T70
>>293

オレは在米20+年でニューヨークにも6年住んだ。半可通の日本人には
信じられないかもしれないが、レッズファンにはピートローズが神様、
ってのが実情だよ。アメリカだからな。
306名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:28:34 ID:7mNMMkLJ0
WBCに関しては色々問題あるけど
失敗ではない っていうか失敗なんてない
今までやらなかった事こそが「失敗」だったんだよ
今までやらなかったから、2006年のWBCに不備があるんだよ
307名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:29:03 ID:02OF9MpkO
謝れ!王監督に謝れ!
308名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:29:50 ID:iWutx9sH0
>>306
正論だ。五輪でうじゃうじゃやってる暇があったら最初から五輪の枠外でやるべきだった。
309名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:31:23 ID:mjdJFOr10
要するに、実は全然悩まなかったんだけど、
一応悩んだかのようなポーズだけはしておこうってことだったんでしょうね。
ちょっと興ざめではあるな。
310名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:32:36 ID:JEfnzRhp0
>>306
まずはこういう大会を開催することに大きな意味があるよな
不備は回を重ねるごとに是正していけばいいわけで

そういう意味で今回不参加の選手は支持できないよなあ
311名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:33:54 ID:n1UaN4T70
>>304

はりついてるんのはアンタだろうが。おれは、二つのレスの間友達とバスケット
してたぜ。笑
312パパラス♂:2006/03/08(水) 10:34:13 ID:b9RrDdzk0
>>301
なるほど、その人怒ってますな〜ヽ(´ー`;)/
まぁ、その人も冒頭言ってるように、人それぞれ立場っつーものがありますからな。
このオルザ氏としても、WBCを成功させるために、その立場に則って発言してるわけで、
オルザ氏が正しいとも言えるし、不参加を決めた自由も正しいと言える。
立つ側によって発言も行動も変わって当たり前だと思うけどねとヽ(´ー`)/
マチュイは自分の信念とその取り巻く環境を考えて「不参加」を決めたんだろうから、
その不利益はマチュイ個人がおっ被ればいいんじゃないのヽ(´ー`)/

個人のことなんだから、「これだからニポーン人は……」っつー流れになるとは限らない
だろうしね。
つーか、今はメジャーとニポーンっつー関係のように見えるけど、もう当たり前のように
ニポーン人がいる環境になりつつあるわけだから、これからはメジャー⇔個人の関係が
より深くなっていくでしょ。
マチュイが今回のことで決定的に選手会から忌避されたとして、それがニポーン人選手
すべての待遇に波及するっつーことはあまり考えられないけどねとヽ(´ー`)/
313名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:34:16 ID:hM3FW13d0
>>217
無理、全員いてもk国に勝てるだけで予選敗退です
勝ち目があるとすればバント.盗塁.スクイズ.スクイズ.スクイズです
その為の王監督ですよ!
>>293
いあ、俺はWBCなどほっといてとにかくNYでワールドチャンピオンになって欲しいが
ワールドチャンピオンだぜ!?
314名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:34:17 ID:XMqsFWwq0
非国民は死ね
315名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:35:32 ID:11hXlX8l0
韓国に勝ってりゃまたスレの流れもちがったんだろうなw
316名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:36:10 ID:FERgn39C0
>>305
もう自分でも間違いに気が付いているくせに
認めるのがいやなんだね
人並みはずれたガッツのピート・ローズが野球の神様にはなりえても
逆立ちしてもロールモデルにはなれないのはお分かりでしょう?
317名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:36:15 ID:7kq5/VEd0
にしこり
318名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:36:24 ID:7mNMMkLJ0
>>313
ワールドチャンピオンと言っても
ワールド社のワールドだしなw

あとWBCほっとけばなれるものでもない
仮にそうだとしたらジーターとARODとデーモンが参加する
ヤンキースは今年絶対にワールドシリーズ制覇はできないと言う事になるw
319名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:36:33 ID:Sme9BUa20
やはり辞退で正解だな。
320名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:36:34 ID:eCYQv6ZX0
何も苦悩しなかったのなら
最初打診されたときに保留なんてすんなよな
あれで辞退組みが増えた
321名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:36:36 ID:7LbAVfqn0
>>314
まずはこんな時間に2chやってるような、国のお荷物でしかない
ニートが全員死なないとな。
322名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:36:39 ID:WZe8IyXh0
松井のように国を代表する選手で辞退した野手なんかいないだろ
323名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:37:13 ID:WZe8IyXh0
>>321
じゃあお前が死ね
324名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:38:34 ID:h51OiGKF0
しかしMLB機構は「出てね」って有望選手全員にメール送ったのか?

どーせ松井が出れば、ジャパンスポンサーがワンサカ来るから
それに期待して送ったんじゃね?
少しは自分らでアメ企業のスポンサー集めろや
325パパラス♂:2006/03/08(水) 10:39:46 ID:b9RrDdzk0

つーか、また論点をずらすとか言われそうで怖いんだが、前々から思ってた疑問。
なんでジョージマッケンジーは参加しなかったの?
トータルでニポーン1のキャチャーだと思うんだけど。
やっぱメジャー移籍初年度だから気を使って召集されなかったのかな?

別に参加しなかったっつーことでジョージマに悪い印象もってるわけじゃないんだけど、
純粋に戦力として考えた場合、ジョージマの攻撃力とリードは大きな武器になるだろうから、
本人が不参加を決めたのか、召集そのものをしなかったのかその辺がチョト気になってヽ(´ー`;)/
326名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:40:00 ID:Sme9BUa20
お前らホントに馬鹿だな・・・。
これだけの重責負ってる選手を叩くのか。

--------------------------
ゴジラ松井秀喜の経済効果。日本向けテレビ放送権料はなんと327億円!

ゴジラがYEN連れてきた 広告や観客、ヤ軍手放せず
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20051117-00000015-kyodo_sp-spo.html
大きく膨らんだ背景に見逃せないのが、ヤンキースにとって松井秀の“経済効果”だ。

▽半イニング1億円 〜大口広告に日本企業10社
▽2大収入源     〜日本人観光客と日系現地法人
▽市の効果にも貢献 〜テロで落ち込んだ観光客数も回復

専門誌「スポーツイラストレーテッド」は、03年秋にMLBが日本向けテレビ放送権料で
2億7500万ドル(約327億円)も手にできたのは、「ゴジラ(松井秀)が来たからだ」と結論付けた。
松井秀は、存在自体が産業といえる。

ビジネスでも価値あり キャッシュマンGM
http://www.hokkoku.co.jp/_today/E20051117001.htm
 キャッシュマン・ゼネラルマネジャーの話 松井秀は、チームの勝利に貢献するだけではなく、
日本中から注目を集め、ビジネス面でもほかの選手が及ばない価値がある。
327名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:41:33 ID:hM3FW13d0
つーことで今年のノルマは.300 30 120 とポストシーズン勝利打点11
328名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:41:54 ID:SolYTPUCO
イボ信者今日も泣かされてかわいそうw
329名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:42:40 ID:N2cMin0gO
アメリカ代表頼まれたらやりそうw
330名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:42:43 ID:4b+mauPi0
ここで松井を叩いてる香具師は
ほとんどがイチローオタですね
本当にありがとうございました
331名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:43:05 ID:3vEaZ65t0
>>326
松井自身も実力以上の年俸をジャパンマネーのおかげでもらってるけど

そのくせ代表辞退したけど
332名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:43:21 ID:n1UaN4T70
>>316

オレは全然間違ってないよ。「ロールモデル」は、オレやアンタの観点による
んじゃなくて、例えばARODのジャージーを着ているヒスパニックの子供が
ARODをどう見てるかということ。
333名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:43:44 ID:VVKIjFTb0
>>289
へー、イチローライバル心剥き出しだね
面白いな
334名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:43:55 ID:8Jh5zGUW0
>>325
前スレで既に言われているけど、
1年目のキャッチャーだからってことで理解されている。

WBCに参加するとレギュラー獲得は絶望だしね。
335名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:45:32 ID:J9aCvN6A0
>>325
初年度だし、味方投手陣の球受けてないとシーズン無理だしねぇ。昨シーズン末に骨折したのもあったし。
本人が不参加を王監督に言ったんじゃなかったかな? まあ王監督も呼ぶ気は無かったみたいだし。
実際戦力としては、松井より城島の方が遥かに痛かったと思う。

個人的には、いきなり決まった2段モーション矯正が一番痛い気がする。投手力激減しかねん…
336名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:45:58 ID:7mNMMkLJ0
>>325
最初に本人がきっぱりと辞意を王に伝えた
だから収集もなかった
出て欲しかったけどな
戦力的に一番痛いのは城島の不参加だった

それでも城島があまり叩かれないのは
ちゃんとした理由に加え
城島がアテネで四番打っていた事も大きい
337名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:48:30 ID:TVOswU400
松井、井口、城島

結構な戦力減だな。
338名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:48:33 ID:U1B0VTQz0
グル−プの実質トップがライブの件でも感情で動いた様に感じてたがそういうトコなんでは?俺がヒネた捕らえ方してるだけかもしらんがナ。
339名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:49:46 ID:q7eetDMo0
>>335
2段モーションの規制は、タイミング悪いよな
そのわりに、メジャーの大塚は堂々の2段モーションに見えるし
あとは、試合球の違いだね。どうにも、押さえが効かんて感じ
340名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:50:12 ID:n1UaN4T70
>>316

また、オレがわざわざ「ロールモデル」という言葉を選んだのは、なかなか
黒人が白人をロールモデルにしたり、ヒスパニックが日本人をロールモデル
に選ぶのが難しい、というアメリカの多民族社会の実情。さらに加えると、
多人種を「ヒーロー」扱いは可能。例えば、マイケルジョーダンは人種を超えた
ヒーロー。
341名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:50:58 ID:2x0FaVLx0
そもそも、WBC自体が、

「W杯がサッカーをプレイする全選手の夢の舞台」

といえるような程になってないくせに、

「国際戦だから辞退するのはおかしい」

というほうが可笑しい。


所詮WBCってのは、始まったばかりのものにすぎない。
342名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:51:34 ID:WZe8IyXh0
城島は3年後は呼ばれれば出ると公言しているのが大きい。
北京五輪でも呼ばれば出ると言っている。
343名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:51:56 ID:cmuKCVER0


■■■■■■■   抗    日   ■■■■■■■

  偉大なる我が大韓民国の妖精キム・ヨンアが
    浅田真央という蒼白なるフジヤマを
   醜い倭奴どもの自惚れた自尊心ともども
木っ端微塵に撃破し地獄の底へ突き落としました!!

■■■■■■■    顕    彰   ■■■■■■■

344名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:52:22 ID:jyDKnBu+0
井口は移籍前に始めて3割超えたようなチンカスだよ。
エラー多いし。
でも割と誰も打てないときや満塁にHR打ったり、勝負強かったな。
345名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:52:40 ID:ZblTcToz0
>>325
城島は1年目でしかもキャッチャーだし、ピッチャーとコミュニケーションをとる必要がある。
松井は4年目だしその点は全然条件が違う。
ていうか、ジーターもAロッドもデーモンもバーニーもキャンプにいないし。
346名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:52:46 ID:Ik/ZiFxL0
何も苦悩しなかったのなら
早く辞退表明しろよ
さんざん引っ張りやがって
347パパラス♂:2006/03/08(水) 10:53:38 ID:b9RrDdzk0
>>334-336
なるほどねヽ(´ー`)/レスdクス
まぁ、俺がもし監督でも召集はしない罠。
サカーのw杯みたいにもうずっと続いてきたものならそれ目指して事前に調整もできたろう
けど、今回が初開催だもんな。
348名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:55:40 ID:7mNMMkLJ0
>>347
>サカーのw杯みたいにもうずっと続いてきたものならそれ目指して事前に調整もできたろう
>けど、今回が初開催だもんな。

城島の辞退に関しては
初開催かどうかなど何も関係がない
349名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:55:57 ID:FERgn39C0
>>332
こんなこと一々説明しなくてももう分っているくせに。
偽善者とも言われるARODでは話が複雑になって混乱するので
シェフを例にとってみましょうか
チャンスに強く成績も残すシェフはある子供達にとっては
まさに理想の野球選手といえるかもしれない
それでも、かりにその子が将来野球の選手を目差していたとしても
「シェフがロールモデルだ」と言えば違和感がある。
野球スタイルだけではなくあの問題児ぶりをそっくり身に着けたいという
言っている印象になる
せいぜい「ヒーロー」くらいでしょう。
350名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:56:34 ID:WZe8IyXh0
松井は3年後も出る気無いんだろ
351パパラス♂:2006/03/08(水) 10:58:19 ID:b9RrDdzk0
>>348
アッソヽ(´ー`)/
352名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:59:10 ID:VJIaHhGO0

松井いよいよ開き直りの本性あらわしたな、王に書いた16枚の手紙は嘘だったのか。
松井いよいよ開き直りの本性あらわしたな、王に書いた16枚の手紙は嘘だったのか。
353名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:59:46 ID:HkbH6GVD0
松井擁護=長年開催という権威へのしがみ付きにしかならんのは哀れだな。
松井はそんな立場じゃなかろうに。
354名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:00:55 ID:fDloYSLP0
松井を叩いている人は何か勘違いしている、松井にNPBは召集令状を送った訳ではない!!
NPBと選手会の間で、開催時期を考慮して選手選考を行うことを合意しており、松井をさらし者にしたのは王代表監督である。
それから、松井は2次予選のアメリカ開催からの出場を探ったが、大会本部から断られた。
 
355名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:00:55 ID:8BWuEjHT0
便箋の枚数が多くなったのは王の老眼を気づかって字を大きくしたから
松井は、ほんま出来たお方やで
356名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:01:12 ID:J9aCvN6A0
問題はサンスポが次にどう動くか。あれだけ「苦悩の決断」とか「悩み抜いた」とか書いてた連中が、この記事にどう反応するのか。
…また捏造付け足してWBCバッシングに使われるんだろうなぁ……
357名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:01:34 ID:OA4Rfb9t0
>>341
W杯だって第一回目から「W杯がサッカーをプレイする全選手の夢の舞台」だったわけではない
何度も開催され色々と改善され歴史を積み重ねることによって今のような権威のある大会になった
始まったばかりだから価値が無い、なんて言ってたら何も進歩しない
358名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:03:27 ID:q7eetDMo0
バーニー、タイムリー打ったよ!
プエルトリコ人、大喜び
バーニーも誇らしそうだ
やっぱ、国際試合はシーズンの試合と一味違う
359名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:06:15 ID:WZe8IyXh0
一味も二味も違うよ。
ヤンキース戦でホームラン打つより日本代表としてホームラン打った方が国民は数百倍嬉しいだろうに。

ヤンキースで世界一になるのが日本野球を盛り上げる一番の近道とか馬鹿なこと言ってんなよマジ
360名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:06:44 ID:GLaP+J530
21 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/03/08(水) 06:19:54 ID:AErluORN0
在日代表なんて出る必要はない

36 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/03/08(水) 07:03:03 ID:AErluORN0
>>31
非国民はおまえ
辞退するのが正しい

40 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/03/08(水) 07:05:47 ID:AErluORN0
>>38
祖国へ帰えよクズ

44 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/03/08(水) 07:09:59 ID:AErluORN0
>>42
ハア?これは在日代表なんだから国籍も国家も関係ない
361名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:07:40 ID:FERgn39C0
>>340
くどくてごめんなさい。
でもマイケル・ジョーダンこそ品格の人と言われている。
人種を超えて尊敬される正にヒーローであり、尚且つ
スポーツ界の良きロールモデルとして君臨しています。
362名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:07:42 ID:n1UaN4T70
>>349

だからそれはあんたの個人的な解釈であって、シェフやARODのジャージー
を着ている子供の感情を表してないんだって。

更に言うと、将来野球の選手を目差している黒人やヒスパニックの子供の
中で「シェフが (あるいはARODが)ロールモデルだ」と言うのは
絶対いるって。ま、自分でも書いてて気がついたとは思うが。
363名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:08:16 ID:bPtchtlI0
また反日タイムズかw
364名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:08:28 ID:J8cKpXFo0
>>359
マジでそんな事言ったの?
365名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:10:38 ID:WZe8IyXh0
>>364
阿見俊介の記者の目にて

松井の言葉では無いけど、松井の気持ちも代弁してるんだろきっと
366名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:11:37 ID:U1B0VTQz0
今日TBSでWBCスペシャルやるな
これでイボが帰ってこれない空気が完全に固まらんかな
367名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:12:12 ID:n1UaN4T70
>>362

それで、このスレにとって大事なのは、(日系でない)アメリカ人の
子供のうち「松井がロールモデルだ」というのが一体何人いるか、
という話。
368名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:13:13 ID:04RXRTB80
日本に帰ってくるな
369名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:13:47 ID:/5+I8rID0
非国民は氏ねや
370名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:13:51 ID:uiu2dLH30
要約すると松井は星条旗に忠誠を誓ったんだな。

甲子園から応援してたけど
今日限り松井ファンやめます。

凄く悲しいです。
371名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:13:51 ID:FERgn39C0
>>362
わかった。ここでクダクダと議論しているより
アメリカスポーツファンの集まる掲示板で
シェフやボンズが自分のロールモデルだと書いてきてごらんなさい。
なぜだ、と聞かれるはずです。
それに答えているうちにロールモデルという語の使い方がわかってくるでしょう。
言葉の感覚というのは実地で覚えるものです。
372名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:14:14 ID:Sme9BUa20
ヤンキースでワールドチャンピオンになるために、
「裏切り者」と呼ばれる覚悟で、松井は海を渡ったんだよな。
その大願を果たしていないのに、何がWBCか。
松井には、己の道、自分の生き様を貫いて欲しいね。
そういう松井秀喜が見たい。
373名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:14:20 ID:SVNlnsM30
>>366
ゴキロー恥晒しスペシャルだろw
374名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:14:41 ID:2x0FaVLx0
>>357
>始まったばかりだから価値が無い、なんて言ってたら何も進歩しない

価値がないのではない、「辞退するやつが居たっておかしくはないだろう?」

といっているのだ。

そもそも「辞退したい」と言う選手が居る程度の大会だといってるのだ。

回数を重ねて権威を持てば自然と選手が集まってくるだろう。

だが、まだそうでない大会に「国際戦だから辞退するな」と言う方がチャンチャラおかしい。
375名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:15:51 ID:Rs0i+DVP0
何がグッドガイだよ。めっきが剥がれるとはこのことだよね。
376名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:15:51 ID:SVNlnsM30
松井秀が出場辞退を表明 野球のWBC日本代表
http://www.major.jp/news/news20051227-11833.html
井口もWBC不参加 松井秀に続き
http://www.major.jp/news/news20060107-11942.html
Wソックスのエース左腕、井口に続きWBC出場辞退
http://www.major.jp/news/news20060108-11954.html
ブレーブスのスモルツ、WBC出場を辞退
http://www.major.jp/news/news20060111-11992.html
ブルワーズ、エースの米国代表出場に待った!
http://www.major.jp/news/news20060119-12098.html
マリナーズ、「新星」のWBC出場に異議申し立て
http://www.major.jp/news/news20060120-12111.html
ボンズ、WBC米国代表を辞退へ
http://www.major.jp/news/news20060124-12148.html
WBC米国代表のアストロズ主砲が手術へ
http://www.major.jp/news/news20060124-12152.html
A'sの若手右腕、WBCオランダ代表選出に戸惑い
http://www.major.jp/news/news20060129-12222.html
カノは母国よりもヤンキース WBC出場辞退へ
http://www.major.jp/news/news20060201-12243.html
スモルツに続きハドソンも… WBC出場を辞退
http://www.major.jp/news/news20060202-12252.html
メキシコ代表のガルシアパーラもWBC出場を辞退
http://www.major.jp/news/news20060204-12277.html
リベラもWBC出場せず パナマ代表を辞退
http://www.major.jp/news/news20060207-12309.html
韋駄天クロフォード、故障癒えずWBC出場を辞退
http://www.major.jp/news/news20060209-12342.html
377名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:15:53 ID:TlqFY2Th0
何だかんだいってイボ井は必要だったよ
韓国戦ホームラン打てる奴が一人だけなのともう一人いるのとでは
相手投手へのプレッシャーが全然違う

イボ井ボの裏切りが敗因になるかもね
378名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:16:21 ID:QN6cbi160
ヲタもご本尊も、恥ってモンを知らない

あーヤダヤダ
二度と日本球界に近付いて欲しくないよ
379名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:16:47 ID:ZblTcToz0
今年からレッドソックスを応援しよう。
380名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:16:55 ID:Sme9BUa20
松井の道を支持するファンがいる。
松井を評価する球団がある。
その期待、責任に答える選択肢を選んだんだよ。
381名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:17:21 ID:8Td0Q9JA0
今回の辞退で松井は「裏切り者」になったから
人気は落ちる一方だろうな。
実力も並みである事がハッキリしそうだし。
382名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:17:56 ID:SVNlnsM30
カナダに痛手 守護神ガニエがWBC出場せず
http://www.major.jp/news/news20060210-12360.html
ツインズの若手捕手、WBC米国代表を辞退
http://www.major.jp/news/news20060210-12364.html
日本に朗報 ヤンキースの台湾人右腕がWBC辞退へ
http://www.major.jp/news/news20060214-12409.html
レッズのロペス、シーズン優先でプエルトリコ代表を辞退
http://www.major.jp/news/news20060220-12520.html
WBCはマイナー審判員か 報酬面で折り合わず
http://www.major.jp/news/news20060223-12566.html
ドミニカ共和国代表の抑え候補がWBC欠場へ
http://www.major.jp/news/news20060224-12589.html
Dバックスのゴンザレス、WBC「代役出場」を断る
http://www.major.jp/news/news20060225-12613.html
黒田、WBC代表外れる 代わりは阪神の久保田
http://www.major.jp/news/news20060225-12614.html
カブスの大砲、WBCドミニカ代表を辞退
http://www.major.jp/news/news20060226-12622.html
カブレラ、WBC辞退 西武が発表
http://www.major.jp/news/news20060226-12631.html
ベネズエラ代表のモーラがWBC出場を辞退
http://www.major.jp/news/news20060227-12649.html
ワグナー、サバシア辞退 WBC米代表
http://www.major.jp/news/news20060302-12705.html
ゲレロ、いとこ3人の悲報でWBC辞退
http://www.major.jp/news/news20060302-12707.html

383名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:18:13 ID:SMvNtxf80
シーズン前の調整時間を削るまでの価値がない大会
選手にとっても魅力ある大会にしてほしい
辞退者が出ないようなね
384名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:18:37 ID:SVNlnsM30
「お騒がせ者」ラミレスがRソックス合流 WBCは欠場
http://www.major.jp/news/news20060302-12714.html
ペドロ、ついにWBC出場を断念へ
http://www.major.jp/news/news20060302-12715.html
Rソックス遊撃手、代表外れ1日で出戻り
http://www.major.jp/news/news20060304-12764.html
385名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:18:39 ID:7mNMMkLJ0
>>374
そりゃ権威を持たせるためには
大選手が出なくちゃいかんからな
WBCに権威を持たす役目を持つ大選手が辞退するんだから呆れるよ

>>380
今回の松井の選んだ道を支持するファンなんてゼロに等しい
ただ松井の選んだ道ならば全て支持するというファンがいるだけ
多くのファンは松井の選択に疑問を持つ
386名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:19:31 ID:n1UaN4T70
>>371

あのね。おれには、ボンズもシェフもロールモデルにならないの。
ただし、黒人の子供で野球目指しているやつらがそう言ったら、
コーチや親は "Why not? Go for it!"  でおしまいだよ。
387名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:19:33 ID:WZe8IyXh0
>>374
>回数を重ねて権威を持てば自然と選手が集まってくるだろう

松井には愛国心も無いし、そもそもシーズンに影響する大事な時期にチームを離れられないというのが理由だから、これからも変わらないんじゃないのかな。

で、松井が辞退したらその程度の大会って永遠に言われ続けるんだろ。
それが野球界にとって大迷惑なんだよ。
388名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:19:34 ID:TZFkVhNc0
ダレカ向こうで松井に石ぶつけてくれんかなぁ。合法の石をサ。ニヤニヤ。
389名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:20:02 ID:JJzXph7E0
本当にクズだな松井
390名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:20:45 ID:Sme9BUa20
本当に松井秀喜は幸せ者だよ。嫉妬すら心地良いとはこのことだ。
391名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:20:57 ID:wg6fHITH0
WBCでの、ただ一つの全力疾走は
ヤンキースでの年間40本塁打を凌駕する
なんつーかな、それは無益故の輝き
392名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:21:45 ID:irQ7ilBv0
ばかじゃね?
松井はビジネスでやきうしてんだよ。
仮に松井がシーズン中活躍しなかったら批判もしょうがないが
ヤンキースでシーズン中きっちり活躍すれば

正しい選択。  いちろーの今シーズンのほうが心配だろ。
393名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:21:52 ID:SVNlnsM30
>>387
松井が出ても変わらねーよ
アホかお前は
394名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:23:19 ID:7mNMMkLJ0
>>393
松井が出てたら
少なくとも君が
>>376 >>382 >>384のコピペを貼る事はなかっただろうねw
395名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:23:55 ID:wg6fHITH0
ビジネスか
そうだろうな、正しいよ

でもそんな冷めてる野球選手には、感動を覚えない事だろう
396名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:24:30 ID:SVNlnsM30
>>394
はあ?俺はNPBが参加したこと自体が間違ってると思ってるんだが?
397名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:24:59 ID:2x0FaVLx0
>>385
>そりゃ権威を持たせるためには
>大選手が出なくちゃいかんからな

そうか?権威ってのは結局歴史の積み重ねだろう。
1発目からそれが欲しいために、スターを集めても、実際に集まってないわけだからな。
実績の積み重ね以外に、権威など出ないよ。

出来る有名人が多数居るからといって、
設立したばかりの会社に「皆が」転職したいと思うか?まずは様子を見るやつもいるだろう?

ということだと思うが。
398名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:25:10 ID:hM3FW13d0
>>359
心配するな、放送見てやるから、何処の局?
日テレか? 巨人戦やめてヤンキース流してくれれば、なおbest
399名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:25:14 ID:WZe8IyXh0
>>393
お前イボータのくせに教祖の影響力の大きさが分かってないのか
400名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:25:25 ID:L0g17fHw0
ってか、悩めよ
401名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:26:43 ID:SVNlnsM30
今日アメの試合があったけど明らかにオールスター感覚で勝ちにこだわる
という雰囲気ではなかった
開催国がこんなことでは先が見えてるよな
402名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:26:58 ID:O2QnxYXD0
悩んだって王監督には言ってて、
アメリカ行ったら、
悩んでませんけど何か?
って、こいつマジ死ねよ
403名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:27:03 ID:EFowLNM20
WBCに出ない選手をバッシングすることは
民度の低さを表す以外の何物でもない。
日本は国内組だけでも、チームとして完成度の
高いメンバーを招集できたはず。
失敗の原因
1.監督 王 がお約束だったこと。
2.王が 4番松井とぶちあげちまったこと。
3.イチローがはしゃぎまくって
「30年は…」なんて、相手への燃料投下しちまったこと。
4.イチローをリーダーにしちまったこと。
5.王采配は 短期決戦では???なこと。
…なんだ、ぜんぶ、王とイチローのヘマじゃね〜かw


404名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:28:12 ID:TZFkVhNc0
>>400脳みそがホモ・ヒポポタマスなんだろ
405名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:29:46 ID:iZVRuu2a0
松井ってアホやな。
松井の年俸にはイチロー同様、日本から応援しに来るファン、
日本での放映権料、日本人が買うグッズ
等も入っているのにな・・・
イチローはそれを知ってか知らずか、態度を改めている。
>>401
勝ちにこだわらなくても勝てちゃうからだよ。
406名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:31:56 ID:7mNMMkLJ0
>>396
へ?どういう立場なんだ?

>>397
>そうか?権威ってのは結局歴史の積み重ねだろう。
>1発目からそれが欲しいために、スターを集めても、実際に集まってないわけだからな。
>実績の積み重ね以外に、権威など出ないよ。

集まってるじゃないか
プホルスとかクレメンスとか
大体選手が参加しなかったらいくらやっても権威なんてでない
証拠に五輪の野球も野球のWカップも権威なんて生まれてないだろ
選手が出てないからだよ 歴史はあってもな

>出来る有名人が多数居るからといって、
>設立したばかりの会社に「皆が」転職したいと思うか?まずは様子を見るやつもいるだろう?
>ということだと思うが。

まったく違うだろw
会社は業績でメリットデメリットがあるが
WBCに選手が参加してもデメリットなんてない
せいぜい調整を早めなきゃいけないかどうかだろ
転職と言う言葉だとMLBを辞めるしかWBCに出る方法がないみたいだw
実際は違う WBCに参加してもMLBに所属し、シーズンを通してプレイできる
例としてまるで適当でない
407名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:32:48 ID:8BWuEjHT0
アジア以外のメンバー見ると
日本はかなり見劣りするよな
408名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:34:47 ID:7mNMMkLJ0
>>403
失敗?誰の?
WBCは日本では視聴率18%超の成功じゃないか
失敗は松井の選択でしょ

まあ松井をスターに仕立て上げた
マスコミの失敗かもしれんがな
409名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:35:26 ID:52MkqBX80
現役時代、オフレコでの王さんへの悪口が伝わってきた中畑でさえ
テレビ解説という公的な場ではONは特別な存在と発言していた。
410名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:36:14 ID:EFowLNM20
>>408
韓国に負けたでしょ。
視聴率は、おまけだろ。
411名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:36:56 ID:uiu2dLH30
あふぉか

五輪の競技になるのには3大陸 50国 での普及が必要
野球はそれを満たしてるから 五輪種目になった

ブラジルとかイギリスとか意外な国も野球をやって世界大会に出てる

今回参加国は世界では 全部上位だよ
412名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:37:12 ID:SMvNtxf80
この大会は何を持って成功と呼べるのか
わかんないや

選手曰く優勝らしいが・・・
413名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:37:47 ID:5FhOEwpr0
ドミニカは反則だろ。日本の投手が崩れたら20点は取られるぞ。
414名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:37:58 ID:q7eetDMo0
>>407
俺はそこまで卑下しないけど
どの国もけっこう粒揃いだね
イタリアも強いし、南アフリカの先発もなかなかいい
415名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:38:00 ID:7mNMMkLJ0
>>410
ん?
韓国に負けたから松井を叩いてるって人は
多分いないと思うよ
松井がいれば勝てたとも思えないし
416名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:38:44 ID:/5r29pxF0
つーか、松井の人気が落ちて
教祖が人気No.1になったんだからゴキヲタはもっと素直に喜べよ

ホントキモイなー、オマエラはwwwwww
417名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:38:45 ID:EFowLNM20
WBCの興業が成功しようがしまいが
日本の使命は少なくとも野球アジア1であることを
示すことだと思うよ。
それができなきゃ、オレ的には失敗w
418名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:39:37 ID:wg6fHITH0
第一

身の丈に合わない馬鹿高い年俸要求しといて

「自分は未熟だから大会には出られない」

て、馬鹿じゃないの?この選手
419名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:39:41 ID:O2QnxYXD0
>>415
そりゃそう。松井が出なかった
おかげで、主軸がイヤイヤ出てるっていう
雰囲気にならなかたのがいい。

とにかく、松井はWBCについて一切発言するな。
420名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:39:54 ID:Q71G/17h0
代表て言葉に踊らせる2ちゃんと同レベルのアホと違って
WBCが糞イベントなのを見抜き辞退
シーズンに良い状態で入ることだけを考え調整に励んでる
松井はさすがだよな
421名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:40:18 ID:SVNlnsM30
野球人気面ならチョンに負けた時点で大失敗
これはゴキローの発言も大きいが
金銭的にも大失敗
既に怪我でシーズンに影響が出てる選手もいる

何のために開催したんだが
422名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:40:43 ID:DDTWbKBa0
>>415

許してやれよ。ここにいる連中は野球脳w

真実を教えてやると自暴自棄になってしまうw
423名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:40:47 ID:ZblTcToz0
>>401
アメリカの投手陣はクローザー中心で選抜されている。
明らかに今日のような投手起用をする前提での選抜と思われるので
形はオールスターのような継投だったけど、実際はガチだと思う。
424名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:40:49 ID:uiu2dLH30
>>412
WBCの開催の結果
現在 世界110各国にある
IBAF=国際野球連盟参加国加盟国がさらに増え

第2回WBCではもっと参加国が増えれば成功だろ
少なくとも現状でも無理やり出せば32国ぐらいはそろったろうに

南アフリカ以外のアフリカ諸国でもアテネで野球に関心を持ってる国が多かったし

全てはこれから
425名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:41:44 ID:HkbH6GVD0
>>415
松井出てくれなんて今更言ってるのは松井ヲタだけだしなー。
オープン戦の成績見て「松井なら」とか言ってるのも馬鹿みたい。
426名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:41:47 ID:SVNlnsM30
>>423
投手じゃなくて野手のことをいってるんだよ
1点差なのに随分主力を引っ込めただろ
427名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:41:54 ID:LFikDx7k0
>>397
権威ってのは結局歴史の積み重ねだろうけどスター選手がでた方が効果あるよね
即効性求めるならスター選手集まるのが一番だね
スタートダッシュあると楽じゃん

結局メジャーリーグ=世界最高峰ってのが選手も思ってるのかもね
他国にはあんまり利益もないかもしれんけどね
野球人口の増やす必要ができた今、WBCの繁栄は球界には必要
ほっといたら淘汰されちゃうかもよw
428名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:41:59 ID:WZe8IyXh0
だからこそ昨年12月、悩みに悩んだ末にWBC出場辞退を決めた。
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200602/mt2006021601.html

ついに決断した。松井秀が悩んだ末にWBC不参加を決めた。
悩みに悩み抜いた1カ月。ゴジラがついに結論を出した。王監督、日本のファンへのお返しの方法はただひとつ。来季は必ず、世界一を奪取する。
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200512/mt2005122701.html

小松空港で約200人のファンの出迎えを受けた松井は悩みに悩んだ問題に結論を出したとあって晴れやかな表情
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/dec/o20051230_20.htm






これらの記事には「悩みに悩んだ末の結論」と書いてあるんだが、全部嘘だったの?
429名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:43:39 ID:dqkyfGKzO
さすが、最低のクズ野郎だな。日本かえってくるなよ、整形イボ。
430名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:43:41 ID:iMmoeRbTO
銭イボはきめぇ
431名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:43:58 ID:2SczP/2y0
ヤンキース戦って、毎回WBCみたいなプレッシャーのなかで試合やってるからな。
去年のプレーオフ戦犯としても、WBCなんて出てる場合じゃないって空気を読んだんだと思う。
432名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:44:58 ID:MmeKt00D0
なんでイチローは妄言はいて負けてるくせに叩かれないんですか?
433名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:45:13 ID:7LbAVfqn0
>>428
松井が苦悩しなかったって言ってるなら嘘だろ。
マスゴミが嘘書くのなんて珍しくもないし
434名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:45:41 ID:wg6fHITH0
王に唾吐きかけてオーナーのケツを舐めただけだろ
435名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:46:15 ID:/vMmi43m0
>>46
ちびくろを絶版に追い込んだのは
一家族だったような
436名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:46:44 ID:BtRnRyJq0
しかし王監督への15枚の便箋には何が書いてあったんだろうな。
自分の気持ちだけを伝えるには15枚は多すぎる。たぶん読売との
確執とか現実的な話が色々書いてあったんだろうな
437名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:47:00 ID:SVNlnsM30
>>432
ゴキ肉マスゴミに守られてるから
438名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:47:10 ID:t9yFJhl/0
>>424
南アフリカ以外のアフリカ諸国でもアテネで野球に関心を持ってる国が多かったし

アフリカのどこの国?
439名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:47:13 ID:kUAoo9I/0
NYTimeの記者には焼肉接待しなかったのかな?
440名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:48:22 ID:q7eetDMo0
>>426
打ちあぐんでたからっていう見方はないのか
控えと言っても、全員メジャーのトップクラスだしな
441名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:48:58 ID:NIC+34Ai0
>>432
もっと腐った非国民がいるからだよ。
442名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:49:34 ID:2x0FaVLx0
>大体選手が参加しなかったらいくらやっても権威なんてでない
>証拠に五輪の野球も野球のWカップも権威なんて生まれてないだろ
>選手が出てないからだよ 歴史はあってもな

なるほど、それはもっともな意見だ。賛同しよう。

が、だからって、辞退選手をバッシングしても良いとはならないよな。
「出るべきだが出ない選手が居てもしょうがない」と考えるが?


>WBCに選手が参加してもデメリットなんてない
コレは判断が早急すぎる。少なくともそう言いきれるのは今シーズンが終わってからだろう。


>例としてまるで適当でない
要は言いたいことは「初めての大会に辞退選手が居ても別にいいんじゃないか?」だったのだ。
適当でなかったならそれは、こちらの意としたことが上手く伝わらなかった訳だから、
確かにあなたの主観には適当でなかったのだろう。
443名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:50:02 ID:Pn7eAlTq0
>>436
便箋一枚に1文字、全部で15文字。
444442:2006/03/08(水) 11:50:28 ID:2x0FaVLx0
>>442>>406に対して。安価打ち忘れ。
445名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:51:30 ID:yEIXqmxF0
あのイチローの無惨な姿を見ると、
松井、出なくて正解。と言いたくなる気持ちもわかるなぁ
松井はアクの強いイチローと同じチームでプレーしない方がいいよ
446名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:51:41 ID:/X5FS99N0
松井が出てて打率0でも叩かないけどな。

出ないんだもんね。
帰化しろ。醜いバナナめ!
447名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:52:57 ID:jyDKnBu+0
>>436
便箋というところがギミックだな。
一見15枚というと多そうに感じるが、原稿用紙に換算したら3〜4枚という
ところじゃないの。
過去の回想シーンや説明文なんか盛り込めば、字数だけは簡単に埋まる。
448名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:53:19 ID:SkDG/eFpO
出場して凡退で値打ちを下げるよりは…
449名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:54:12 ID:8BWuEjHT0
>>443
オ・レ・は・、・W・B・C・に・は・出・ま・せ・ん・よ・。
450里予 王求m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーッハッハーヒャヒャヒャヒーー:2006/03/08(水) 11:56:09 ID:enjF3ddO0
おれは野球豚は松井にもっと感謝すべきだと思う
チョンに負けても二次リーグ全敗でも
松井がいなかったからっていいわけができるだろwwwwwwwwwwwwwww
451名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:57:33 ID:jyDKnBu+0
>>450
城島がいなかったからだな。
452名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:58:03 ID:znB2eWpi0
ほかの組の予選を見れば分かるが、多分チョソ以外は勝てないと思う
WBCは面白いぞ。A組が糞つまらなかっただけだと分かった
453名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:58:38 ID:mrYS/NnV0
嘘に嘘を重ねて自滅するパターンの王道を行ってるな
454名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:59:58 ID:uiu2dLH30
455名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:00:11 ID:VJIaHhGO0
Aロッドやジーターに出し抜かれて、日本ではアッという間に嫌われ者。

もはや頼るのはスタインブレナーだが彼は成績不振の選手はいとも簡単に首を切ることで有名。

最終的には3年後には出ますって泣き入れてくるよ。
456 :2006/03/08(水) 12:01:17 ID:II2HWHFT0
>>445
5たこ8LOBなら無惨だけど出塁率6割で無残ってーのは(w
457名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:01:56 ID:ACebgffu0
松井ファンだけど、松井が今のイチローと同じ状況なら
間違いなく言い訳とか擁護よりもまず最初に謝る。

他の松井ファンも大概そうだと思うよ。
458名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:02:08 ID:3vEaZ65t0
■出場は選手の自由で球団(ヤンキース)は何ら関与することはない
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/12/07/01.html (12月7日)

■WBC松井に任せる ヤンキースGMは冷ややか
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/dec/o20051208_20.htm (12月8日)

■スモール代表は「ヤ軍が松井を止めているという話はうそだ」と否定した。
http://sports.livedoor.com/baseball/major/detail?id=2367381 (12月10日)

■ヤ軍広岡広報「ヤンキースからWBCに出るなと言われたことは一度もない」
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=mlb&a=20051213-00000043-nks-spo (12月13日)

■「僕のところには(ヤ軍から)連絡はないですが…」
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200512/mt2005121301.html (12月13日)

■松井の名前なし!ヤ軍WBC不参加要請
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/p-bb-tp2-051215-0005.html (12月15日)

■松井秀、ヤンキース提出の“不参加リスト”には含まれず
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20051215&a=20051215-00000204-ism-spo (12月15日)

■「松井秀らヤンキース野手はWBC出場OK」と地元紙
http://www.major.jp/news/news20051215-11695.html (12月15日)

━━━━━━━━━━━━━━━接待の壁━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■松井秀WBCやっぱりダメ!!ヤ軍から親書“出ないでくれ” 
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200512/mt2005121501.html (12月15日)

☆リンク切れてるものもあり、アレならぐぐって
459名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:02:52 ID:qc55CuRq0
>>451
それだめじゃん。いてもアテネで銅メダルだったし。
460名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:03:11 ID:ZblTcToz0
>>426
監督が戦力が落ちるとは思っていなかったんだろうし、1点差でも勝てる自信があったんだろ。
選手たちのコンディションや、あとのゲームのことも考えたらこういう交代があっても不思議はない。
今回のWBCは普通に考えたらアメリカが一番勝ちにこだわっていると考えるのが自然。
461里予 王求m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーッハッハーヒャヒャヒャヒーー:2006/03/08(水) 12:03:24 ID:enjF3ddO0
>>451
城島はアテネでトラック軍団に連敗してるからねw
462名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:03:28 ID:KhxdV3mS0
801 :名無しさん@恐縮です :2006/03/08(水) 02:27:10 ID:KhxdV3mS0
>>1
オメーラ、実際の「ニューヨークタイムズ」の記事を読んでから発言しなよ。


675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:36:22 ID:DUFfCYww
現地のメディアのなかでも際だってWBCに協力的で、火のないところに煙を立たたせる
記事まで書いてARODの引張り出しに一役買い、松井の辞退に対しては、まずい選択を
したと批判的だった「ニューヨークタイムズ」が、揺るぎのない松井の姿勢と、オープン戦
の好調なすべり出しに対して、論調を変えた賛辞の記事を書いている。

松井がWBCを辞退した理由を時期の問題だとし、選手会も時期の問題に頭を悩ましてい
る点に触れているのにはちょっと笑った。

以下、目にとまった記事。

■選手会のオルザは、松井の通訳に出場要請のEメールを送ったが、松井はそれには答え
 ず、王貞治に彼の決断を伝えた。

  …あとで、オルザの暴言があるのだが、せめて代理人のテレムでも通していれば松井
   の対処の仕方も多少は変っただろうけど、通訳にEメールとは失礼極まりなくあま
   りにもお粗末だ。

■殆どの日本人は彼の決断に失望した。しかしなお、彼は大変人気があり、その人気度は
 イチローよりも遙か上をいく。

■デーモン曰く、「松井は、WBCなんかに出なくとも、ヤンキースでプレーすることで
 すでに国を代表して戦っているよ。」

■アシスタントGMのアフターマン曰く「彼は、日本を代表して日本人が野球で何が出来る
 のかを毎日思い出させてくれる。彼が今年また今後成し遂げることが、今回日本のファ
 ンが彼に抱いたあらゆる失望をことごとく打砕いてくれるでしょう。」

At Yankees' Camp, Matsui Shines as a Star Who Stayed Behind

http://www.nytimes.com/2006/03/07/sports/baseball/07yanks.html
463名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:04:16 ID:KhxdV3mS0
801 :名無しさん@恐縮です :2006/03/08(水) 02:27:10 ID:KhxdV3mS0
>>1
オメーラ、実際の「ニューヨークタイムズ」の記事を読んでから発言しなよ。


675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:36:22 ID:DUFfCYww
現地のメディアのなかでも際だってWBCに協力的で、火のないところに煙を立たたせる
記事まで書いてARODの引張り出しに一役買い、松井の辞退に対しては、まずい選択を
したと批判的だった「ニューヨークタイムズ」が、揺るぎのない松井の姿勢と、オープン戦
の好調なすべり出しに対して、論調を変えた賛辞の記事を書いている。

松井がWBCを辞退した理由を時期の問題だとし、選手会も時期の問題に頭を悩ましてい
る点に触れているのにはちょっと笑った。

以下、目にとまった記事。

■選手会のオルザは、松井の通訳に出場要請のEメールを送ったが、松井はそれには答え
 ず、王貞治に彼の決断を伝えた。

  …あとで、オルザの暴言があるのだが、せめて代理人のテレムでも通していれば松井
   の対処の仕方も多少は変っただろうけど、通訳にEメールとは失礼極まりなくあま
   りにもお粗末だ。

■殆どの日本人は彼の決断に失望した。しかしなお、彼は大変人気があり、その人気度は
 イチローよりも遙か上をいく。

■デーモン曰く、「松井は、WBCなんかに出なくとも、ヤンキースでプレーすることで
 すでに国を代表して戦っているよ。」

■アシスタントGMのアフターマン曰く「彼は、日本を代表して日本人が野球で何が出来る
 のかを毎日思い出させてくれる。彼が今年また今後成し遂げることが、今回日本のファ
 ンが彼に抱いたあらゆる失望をことごとく打砕いてくれるでしょう。」

At Yankees' Camp, Matsui Shines as a Star Who Stayed Behind

http://www.nytimes.com/2006/03/07/sports/baseball/07yanks.html
464名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:04:18 ID:IMXriWUy0
>>457
イチローファンだけど、イチローが今のマツイと同じ状況なら
間違いなく言い訳とか擁護よりもまず最初に首を吊る。

他のイチローファンも大概そうだと思うよ。
465名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:04:50 ID:KhxdV3mS0
801 :名無しさん@恐縮です :2006/03/08(水) 02:27:10 ID:KhxdV3mS0
>>1
オメーラ、実際の「ニューヨークタイムズ」の記事を読んでから発言しなよ。


675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:36:22 ID:DUFfCYww
現地のメディアのなかでも際だってWBCに協力的で、火のないところに煙を立たたせる
記事まで書いてARODの引張り出しに一役買い、松井の辞退に対しては、まずい選択を
したと批判的だった「ニューヨークタイムズ」が、揺るぎのない松井の姿勢と、オープン戦
の好調なすべり出しに対して、論調を変えた賛辞の記事を書いている。

松井がWBCを辞退した理由を時期の問題だとし、選手会も時期の問題に頭を悩ましてい
る点に触れているのにはちょっと笑った。

以下、目にとまった記事。

■選手会のオルザは、松井の通訳に出場要請のEメールを送ったが、松井はそれには答え
 ず、王貞治に彼の決断を伝えた。

  …あとで、オルザの暴言があるのだが、せめて代理人のテレムでも通していれば松井
   の対処の仕方も多少は変っただろうけど、通訳にEメールとは失礼極まりなくあま
   りにもお粗末だ。

■殆どの日本人は彼の決断に失望した。しかしなお、彼は大変人気があり、その人気度は
 イチローよりも遙か上をいく。

■デーモン曰く、「松井は、WBCなんかに出なくとも、ヤンキースでプレーすることで
 すでに国を代表して戦っているよ。」

■アシスタントGMのアフターマン曰く「彼は、日本を代表して日本人が野球で何が出来る
 のかを毎日思い出させてくれる。彼が今年また今後成し遂げることが、今回日本のファ
 ンが彼に抱いたあらゆる失望をことごとく打砕いてくれるでしょう。」

At Yankees' Camp, Matsui Shines as a Star Who Stayed Behind

http://www.nytimes.com/2006/03/07/sports/baseball/07yanks.html
466名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:05:09 ID:ACebgffu0
>>456
中国相手に6タコの人に言われたくないな
467名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:05:20 ID:KhxdV3mS0
801 :名無しさん@恐縮です :2006/03/08(水) 02:27:10 ID:KhxdV3mS0
>>1
オメーラ、実際の「ニューヨークタイムズ」の記事を読んでから発言しなよ。


675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:36:22 ID:DUFfCYww
現地のメディアのなかでも際だってWBCに協力的で、火のないところに煙を立たたせる
記事まで書いてARODの引張り出しに一役買い、松井の辞退に対しては、まずい選択を
したと批判的だった「ニューヨークタイムズ」が、揺るぎのない松井の姿勢と、オープン戦
の好調なすべり出しに対して、論調を変えた賛辞の記事を書いている。

松井がWBCを辞退した理由を時期の問題だとし、選手会も時期の問題に頭を悩ましてい
る点に触れているのにはちょっと笑った。

以下、目にとまった記事。

■選手会のオルザは、松井の通訳に出場要請のEメールを送ったが、松井はそれには答え
 ず、王貞治に彼の決断を伝えた。

  …あとで、オルザの暴言があるのだが、せめて代理人のテレムでも通していれば松井
   の対処の仕方も多少は変っただろうけど、通訳にEメールとは失礼極まりなくあま
   りにもお粗末だ。

■殆どの日本人は彼の決断に失望した。しかしなお、彼は大変人気があり、その人気度は
 イチローよりも遙か上をいく。

■デーモン曰く、「松井は、WBCなんかに出なくとも、ヤンキースでプレーすることで
 すでに国を代表して戦っているよ。」

■アシスタントGMのアフターマン曰く「彼は、日本を代表して日本人が野球で何が出来る
 のかを毎日思い出させてくれる。彼が今年また今後成し遂げることが、今回日本のファ
 ンが彼に抱いたあらゆる失望をことごとく打砕いてくれるでしょう。」

At Yankees' Camp, Matsui Shines as a Star Who Stayed Behind

http://www.nytimes.com/2006/03/07/sports/baseball/07yanks.html
468名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:05:23 ID:TZFkVhNc0
>>453王道は王道でもそっちの王道歩んでんのかよ
469名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:05:58 ID:KhxdV3mS0
801 :名無しさん@恐縮です :2006/03/08(水) 02:27:10 ID:KhxdV3mS0
>>1
オメーラ、実際の「ニューヨークタイムズ」の記事を読んでから発言しなよ。


675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:36:22 ID:DUFfCYww
現地のメディアのなかでも際だってWBCに協力的で、火のないところに煙を立たたせる
記事まで書いてARODの引張り出しに一役買い、松井の辞退に対しては、まずい選択を
したと批判的だった「ニューヨークタイムズ」が、揺るぎのない松井の姿勢と、オープン戦
の好調なすべり出しに対して、論調を変えた賛辞の記事を書いている。

松井がWBCを辞退した理由を時期の問題だとし、選手会も時期の問題に頭を悩ましてい
る点に触れているのにはちょっと笑った。

以下、目にとまった記事。

■選手会のオルザは、松井の通訳に出場要請のEメールを送ったが、松井はそれには答え
 ず、王貞治に彼の決断を伝えた。

  …あとで、オルザの暴言があるのだが、せめて代理人のテレムでも通していれば松井
   の対処の仕方も多少は変っただろうけど、通訳にEメールとは失礼極まりなくあま
   りにもお粗末だ。

■殆どの日本人は彼の決断に失望した。しかしなお、彼は大変人気があり、その人気度は
 イチローよりも遙か上をいく。

■デーモン曰く、「松井は、WBCなんかに出なくとも、ヤンキースでプレーすることで
 すでに国を代表して戦っているよ。」

■アシスタントGMのアフターマン曰く「彼は、日本を代表して日本人が野球で何が出来る
 のかを毎日思い出させてくれる。彼が今年また今後成し遂げることが、今回日本のファ
 ンが彼に抱いたあらゆる失望をことごとく打砕いてくれるでしょう。」

At Yankees' Camp, Matsui Shines as a Star Who Stayed Behind

http://www.nytimes.com/2006/03/07/sports/baseball/07yanks.html
470名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:06:14 ID:uiu2dLH30
皆が参加してるものはいいもの
参加してるものが少ないものは悪いもの

これが国民性であって 参加国が増えれば増えるほど WBCで盛り上がり始めるのが日本人だから

サカオタでも多いだろ W−CUPは世界168国が参加してる凄い大会なんだぜって
もろ日本人的発想を すなおにしてしまう奴。

まずはW−CUP語るまえにおまえの感覚を国際化しろと
471名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:06:48 ID:q7eetDMo0
オーストラリア、イタリア打線に滅多打ち
食らってるな。コールドかも知れん

オーストラリアの数少ない野球ファンは
ウィリアムズ、オクスプリングの不在を恨んでるかも
472名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:07:17 ID:9xzM9gNL0
便箋1枚に一文字

 辞 退 し ま す 。 本 当 に ご め ん な さ い 。

これで16枚使える
473名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:07:26 ID:wg6fHITH0
後にも先にも一言、「出場したかった・・」と松井の口から聞ければ、
こんなにも叩かれることはなかった。
だがしかし、松井は当初から出場する気なんて微塵も見せなかった。
そして今も見せるそぶりさえない
この辺が、むかつかれている所以だろうな。
474名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:08:41 ID:jyDKnBu+0
>>459
>>461
いなけりゃメダル無しだろ。
475名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:08:50 ID:/5r29pxF0
ゴキヲタのカルトっぷりが半端じゃねーwwwwwwwwwwwww

教祖の戦犯ぶりから目を逸らそうと必死wwwwwwwwwwwwwwww
476名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:08:55 ID:Zb07jA+N0
WBCなんて一般人は興味ないっての
松井が辞退したことを語ってる奴なんてリアルでは見たことない

辞退したからといって売国奴なんて言ってる奴は韓国人と変わらん
477 :2006/03/08(水) 12:10:01 ID:II2HWHFT0
>>476
今年の野球の最高視聴率は多分WBCだぞ、少なくとも5位以内には入るな(w
478名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:10:12 ID:TZFkVhNc0
>>468阿見スレ1で>>146に王道突っ込み入れた人だよな あれはナイスですた
479名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:10:16 ID:wg6fHITH0
売国奴ではないが、男気がないのも間違いではない
480名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:10:52 ID:3vEaZ65t0

韓国は呼ばれたメジャーリーガー7人みんな出た韓国版ドリームチ
ームだが 韓国メジャーリーガー7人の中に出場するのをごねた奴も
いた


韓国マスコミが出場を渋った奴を叩いた結果韓国人メジャーリー
ガーがみんなWBCに出た


松井井口の日本代表拒否を日本のマスコミが叩く気配は全くない


日本のマスコミが松井井口を叩かないなら、せめてネットで松井井
口を叩かないと、3年後7年後のWBCに大リーガーは出なくても
許される雰囲気がこのままでは残り、メジャー流出が進む3年後7
年後のWBCは もっと悲惨な結果が待ってる。
松坂上原黒田岩瀬その他1流投手 城島抜きの日本代表で韓国戦とか
やれ ば、又負けるし、米ドミニカあたりとは試合にならない。日本
野球が好きだから、そんな日本代表の野球なんて見たくない。



得に松井はたいした成績でもないのにメジャーリーガー19位
の高額年俸はジャパンマネーのおかげでもあるだろうし、
かつ日本のCMで7,8億円以上稼いでると思われるのに
日本のために働くのはイヤという守銭奴 売国奴のクソぷり


481名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:10:52 ID:SVNlnsM30
>>473
出場したくて出場しないてどんなやつだよ
それなら俺でも叩くぞw
482名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:11:10 ID:TZFkVhNc0
自分に・・・阿保だな俺
483名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:11:23 ID:7mNMMkLJ0
>>476
3戦連続視聴率18%
間違いなく日本における「野球で1番」の注目度を持つ大会だった
484名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:11:58 ID:RlwoqIuj0
ゴキオタは馬鹿ですからwww
485名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:12:26 ID:Zb07jA+N0
>>483
18%なんてちょっと前の巨人でも取れてるだろ
サッカーのワールドカップは50いくんだぞ
そんなんで満足するなよ
486名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:12:47 ID:TZy88YzDO
>>473
つまり井口みたいな対応をすれということか?
487 :2006/03/08(水) 12:13:34 ID:II2HWHFT0
>>485
坂と比べてどうするよ、比較対照はワールドシリーズだろ
去年は井口がリング取ったのに地上波すらなかったがな(w
488名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:13:48 ID:7mNMMkLJ0
>>485
もうその「ちょっと前」ではないから今は
満足とかそういう事ではない

間違いなく日本における「野球で1番」の注目度を持つ大会だった
と事実を述べただけ
489名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:14:19 ID:l5o8R7qP0
またイボゴリラのヲタが発狂したのか
490名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:14:33 ID:ACebgffu0
居るのに要らないと叩かれるよりは
要るのに居ないと叩かれる方がマシ
491名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:14:42 ID:zdv8Yo1d0
松井氏ね
492名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:14:44 ID:aS0iI+hu0
野球の世界発展より金を選ぶ男それが松井
493名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:15:13 ID:sXL5dDmFO
そもそもアメリカで盛り上がってるのか、この大会?
494名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:15:23 ID:Zb07jA+N0
>>487
同じ世界大会だから比べられるのは当然じゃないのか?
サッカーの練習試合と同じレベルの視聴率で注目されてるとは言えない

一般人は松井が辞退したことさえ知らない人が多いし
大会自体もよくわかってない
何年に一度の世界大会なんだから40%くらい目指せよ
495名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:15:42 ID:q7eetDMo0
>>485
準決までいけば30%超えだな、休日みたいだし
だが、肝心のチームが心細いw
496名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:16:04 ID:7mNMMkLJ0
>>490
結局それはWBCに参加して活躍して欲しかったと言う事だよね
参加して活躍すれば叩かれないから
497 :2006/03/08(水) 12:16:37 ID:II2HWHFT0
>>494
別にW杯対WBCじゃなくて、松井が6ヵ月後のリングwのためにWBCを捨てたってことだろ
498名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:16:51 ID:wg6fHITH0
>>481
つまり正真正銘出たくなかったのか
499名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:17:24 ID:JpfnG6zZ0
>>476
売国奴とは思わんよ。でも野球人としてつまんない奴だ、とは思う。別に個人の選択だからいいよ。
いいけど、一野球ファンとしてがーーーーーっかりした。だから、今後この人を応援することはもうない。
500名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:18:22 ID:7mNMMkLJ0
>>494
サッカーレベルの注目度ではないが
どちらにしろ野球界最高なのだから売国奴という叩かれ方をされてもしょうがないだろう

と言うかあなたは松井ファンなの?
レス見てるとアンチ野球にしか見えないんだけど…
501名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:19:06 ID:IMXriWUy0
まあ、人によっちゃあ売国奴という気持もわかるし、
それをたしなめる気なんか全くない。
んで「何でそんなこというの!個人の自由でしょ!」
なんていわれたって、お前のことなんてどうでもいいから
ギャーギャー言って邪魔するなといいたい。

でもな、日本の打者がどれだけ駒不足だと思ってるんだ?
502名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:20:12 ID:+iJyTmNG0
>>359
>ヤンキースで世界一になるのが日本野球を盛り上げる一番の近道

>>469
>■アシスタントGMのアフターマン曰く「彼は、日本を代表して日本人が野球で何が出来る
>のかを毎日思い出させてくれる。彼が今年また今後成し遂げることが、今回日本のファ
>ンが彼に抱いたあらゆる失望をことごとく打砕いてくれるでしょう。」


さすが松井。 言ってる事が何気に同じなんだね。
503名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:20:19 ID:wg6fHITH0
そうか
またお得意の偽善で「出場したかった・・」なんて口にしてしまったら
今よりも更に辞退するもっともな理由が求められてしまうか
504名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:20:21 ID:9xzM9gNL0
           /     NY  \
          /ヽ _ ___   _ l
         /    人_____)
         |y  /=・= r ‐、 =・=∨ 
         r-r'/    i   i   |
         { i| ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ  
         しi|.. `''"  `ー- '`.ー'' |   台湾人のワンに手書き15枚。
          .|ヽ  〈 、____, 〉 |
          .|    \+┼┼+/ |  オリンピック代表にビデオレター。
           ヽ、   `ー‐‐'´  |    
            \       /   また俺の美談が増えちまったよ。
             `ー----‐'´
505名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:21:05 ID:EOvUyT7y0
>>476
どうだろ?普段あまり興味がないスポーツでも国際試合となると
TV観戦するのが一般的な日本人って気もするが・・・・。
出場を辞退した選手を売国奴とまでは言わないけど残念がっている人は
結構いると思う。自分のことしか考えていないってね。
506名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:22:09 ID:hM3FW13d0
それは元からろくなのいないだけ
今まで日米野球で外野に飛ぶこと無かったじゃない
松井一人入っても変わらんよ
507名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:22:56 ID:q7eetDMo0
>>494
あまり無理を言うな
W杯は一スポーツにとどまらない世界的イベントだ
対して、WBCはまだ大会の意義さえ疑心暗鬼で見られているレベル

だからこそ、スター選手である松井の立場なら出場すべき
というように堂々巡りの話となる・・
508名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:23:00 ID:J8cKpXFo0
松井は結局ゴミ売りが作り上げたヒーロー。
ラビ+カラクリドーム本拠地で50本なんて対した価値ねーよ。
MLB初年度のホームラン率なんて井口より低い。
509名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:23:22 ID:hbrv9PuoO
松井の辞退を語ってる奴見た事ないって、どんなに友達少ないんだよWWW普通に回りでイチローは見直したとか、松井にはガッカリしたとか話しするぞ
510名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:23:26 ID:g7DJJ0Ms0
>>426
亀レスだが、その引っ込めた主力の代わりに出てきたのが、
昨年の首位打者のヤングとかブレーブスの主砲チッパージョーンズなんだが。
ジーターやAロッドしか知らないのかもしれないが、
控えメンバーになったところでアメリカの戦力自体はほとんど落ちない。
511名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:23:55 ID:JpfnG6zZ0
>>502
ヤンキースが優勝したら日本人が喜ぶって発想は本当に失礼だし、腹立つな…。
なんで他国の一クラブチームの優勝を喜ぶわけさ。ありえね。
512名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:24:16 ID:Zb07jA+N0

世界中で辞退者が続出したこの大会

明らかに選手は世界大会として認めてない証拠

キューバは参戦できないしわけわからないルールまでついてる

えたいの知らないオリンピック以下の遊び半分の大会に見えても仕方ない
そんな大会のためにせっかく世界最高のヤンキースまで入ってやり残したことがあるのに大事な時期を潰したくはないだろう
松井の心理はよくわかるんだけど
513名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:25:09 ID:TzbZtQSM0
正直なのは悪いことじゃない

が、空気嫁w
514名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:25:20 ID:Zb07jA+N0
>>509
そんな話絶対しねえよ
おまえの友達2ちゃんねらーかよw
515名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:25:48 ID:wg6fHITH0
それだって既に井口が成し遂げている物だしな
516名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:25:50 ID:VAqGQXmq0
>>513
禿げ道w
あんだけ悩んでる素振り見せたのは一体何だったんだw
517名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:27:05 ID:l5o8R7qP0
>>512
キューバは明日から出るよアホ
518名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:27:10 ID:JpfnG6zZ0
>>512
キューバ出てますけど・・・
アメリカも中南米もベストメンバーに近いですけど…
519名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:27:21 ID:wg6fHITH0
俺は辞退者の一定数はステラーだと思っている
520名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:27:31 ID:SbX9Ed3d0
>>514
今、野球の話するならWBCだろ。
普通にそういう話は出るよ。
521名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:27:45 ID:vygRxjK80
松井には潔さが感じられない。
金なのかステロイドなのかわからんけど、
とにかくカッコ悪い。
522名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:27:45 ID:z09H+nPp0
かりの松井がタイトル取ったとしてもイチローの最多安打みたいに感動も喜びもないよな。
松井自身が日本人松井がタイトルを取ったんじゃなく、ヤンキース松井がタイトルをとるだけなんだから、
同じ日本人だからと応援しても意味が無い。純粋に松井信奉者でかしかかんどうできないよな。
523名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:27:50 ID:lnByWVE00
ID:Zb07jA+N0はサカ豚だな
野球の悪口しか言わんし
松井ヲタの振りするならもっとうまくやれ
524名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:29:29 ID:7mNMMkLJ0
>>512
辞退者続出?
90%以上の選手は辞退してないぞw
第一キューバは出るだろ
MLBが政府に言ってねじこませた
525名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:29:46 ID:QBScaTkL0
なに、この成金趣味のうんこ君、この期に及んで何を開き直ってるの?
便器の穴に落ちて死ね
526名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:30:13 ID:IMXriWUy0
>>506
活躍するかはわからんけど、他の人よりは
活躍する可能性が高いのは間違いないだろ。
松井一人で変わらないなら、ヤンキースに専念しなくたって
ヤンキースの優勝の可能性だってそんなに変わらん。
527名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:30:23 ID:LTjuMLoXO
松井はどうしようもない屑だがWBCもどうしようもない屑大会なのは確か。
528名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:31:26 ID:ACebgffu0
>>514
「イチローがショボ過ぎて幻滅した。」という話の方が圧倒的によく聞く。
「全然打てないのに晒し者みたいになっちゃってるね。」とも言われてた。

普通の人から見たら、今のイチローは虚像にしか見えないんじゃないかな。
529名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:32:18 ID:m64Nxm4fO
売国奴め
530名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:32:52 ID:hbrv9PuoO
日時会話すらできてないヒキコモリは野球の話しする機会がないんでしょうねWWW
531名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:33:09 ID:HkbH6GVD0
友人=2chが多いなしかし
532名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:33:12 ID:7mNMMkLJ0
>>528
なぜそのような注目度の高い大会に松井は出ないんだよ…
ふざけてるね
533名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:33:59 ID:aS0iI+hu0
>>519
辞退者=ステロイダーと見ていいと思う

ボンズ、シェフィールド、ジアンビ、松井
534名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:34:36 ID:maETnUbQO
とはいえ松井はカス野郎だな
ドブに落ちて死ね
535名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:34:56 ID:ACebgffu0
>>522
イチローのプレーの実態を知ってる人間で
年間最多安打に感動した人間なんてヲタ以外いない
536名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:35:03 ID:znB2eWpi0
・煽りたい奴
・野球が好きな友達がいない奴
・友達がいない奴

が紛れてますね
537名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:35:00 ID:LTjuMLoXO
賞金をアメリカ社会に寄付するならキューバ君出てもいいよって何様よ・・
538名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:35:29 ID:SbX9Ed3d0
>>528
圧倒的って・・・
そこまではWBCの話しない。
539名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:35:30 ID:Zb07jA+N0
とはいえイチローはカス野郎だな
ドブに落ちて死ね
540 :2006/03/08(水) 12:35:57 ID:II2HWHFT0
>>535
MVPとか選手間MVPとかGGとかSSとか(w
541名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:36:45 ID:L1pMAYVSO
日本代表を蹴ってまでこだわった連続試合出場に意味はあるのか?すでに代走で無理やりつないだりしてきた記録。何の価値も無いと思うが。
542名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:36:54 ID:z09H+nPp0
>辞退者=ステロイダーと見ていいと思う

国歌への忠誠心とか名誉心とかもっていそうでない松井なら、ゼニのためなら平気で不正ができ、薬使ってそうだよね。w
543名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:36:57 ID:rtphkFKU0
野球少年が「松井の方が正しいんだよ」と言ってる姿を考えると心が痛む
544名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:37:20 ID:ACebgffu0
>>540
内野安打ありきでしょ
545名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:37:27 ID:BtRnRyJq0
>>537
経済制裁中で金を渡せないからだろうけど、ちょっとひくよな
546名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:37:58 ID:cmuKCVER0


■■■■■■■   抗    日   ■■■■■■■

  偉大なる我が大韓民国の妖精キム・ヨンアが
    浅田真央という蒼白なるフジヤマを
   醜い倭奴どもの自惚れた自尊心ともども
木っ端微塵に撃破し地獄の底へ突き落としました!!

■■■■■■■    顕    彰   ■■■■■■■

547名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:39:03 ID:llxnlJAj0
辞退した時は悩みに悩みぬいた決断とか言っておきながら今回はこれかよ
辞退云々よりさーこう言った一貫性の無さが嫌われてる原因ってわかんないのかね
両方に良い顔してるつもりだろうけどこれじゃただの狼少年じゃん
548名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:39:09 ID:L1pMAYVSO
>>535
少なくとも松井の今までのプレーよりイチローのシーズン最多安打記録更新の方が比べものにならないくらい多くの人間を感動させたわけだがw
549名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:39:23 ID:z09H+nPp0
松井が日本人特有の恥の文化を持ってないのは確か。
550名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:39:33 ID:l5o8R7qP0
WBC各国選手総年俸

アメリカ  $151 million
ドミニカ  $132 million
ベネズエラ $103 million
プエルトリコ $85 million
http://www.nytimes.com/2006/03/07/sports/baseball/07classic.html?_r=1&oref=slogin

日本はナンバー1の高給取りが辞退したお陰で低そうです。氏ね。
551名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:39:44 ID:IMXriWUy0
まあ俺も最多安打に喜びはしなかったな。
当たり前の勲章が増えただけだし。
でも一年目の活躍はちょっと落ち込んでたときとか励みになった。
やっぱ野茂とイチローは別格。
マツイはグッドガイ賞また受賞できるといいな。
日本人で二回受賞は初だろ?偉大な記録だよ。
552名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:40:08 ID:y6Z2ScRL0
国民の大多数が納得する最強チームができれば、愛国心がより掻きたてられ
他の選手のテンションも応援する側の盛り上がりも違ってくる。
松井の辞退で日本のWBCに対する熱が急速に冷めたのは事実。
逆に韓国は納得の最強チームを送り込んできた。負けたのも当然かと。
553名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:41:08 ID:Kd1gJyY90
○○グループに邪魔されることはあっても、何の手助けも受けていないんだから、
義理立てする必要はないよ>にしこり
554名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:41:28 ID:LjKVb+BK0
実は昨年もなんか別のグッドガイ賞もらってる
現役グッガイですよw
555名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:41:57 ID:JpfnG6zZ0
>>535
こういうことを言うのを見ると、松井ファンの野球ファンとしての資質や人間性を疑ってしまう…
米球界でも普通に偉大な記録の数々だろ。何のために貶めてんの?
556名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:42:06 ID:8IiFxKe30
松井氏ね
557名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:42:30 ID:A0Nh3jQ0O
所詮サラリーマンだからトップの意向には逆らえないだろうな
個人の意向で好き勝手できる程アメリカ渡ってからの実績もない

今期は今まで以上の成績を求められてるのに
大会に参加してケガしたりコンディション不良に陥っても言い訳にはならんよ
558名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:42:47 ID:rtphkFKU0
記者と草野球やっててWBCを辞退云々言った時はドン引きだった。
王ジャパンに対して失礼すぎる。いったいお前は何様なんだよ…
559名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:43:01 ID:ACebgffu0
>>538
野球のサークルに入ってるので結構WBCの話はする。もちろん特殊だとは思うが。
韓国戦についても「ライトと4番の差で負けた」「日本でやって負けたらヤバいよね」
という話で盛り上がった。野手は多村と西岡、川ア以外のメンバー全員いらないと・・・

まあおれはそこまでは思わないけど、打線は代表以外の日本人選手で組んだ方が強いだろうね。
560名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:43:36 ID:Fjtrzj7K0
グッドガイ賞ってマスコミが選ぶのか?
そうだとしたら当然選ばれるわなw
561名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:43:43 ID:aS0iI+hu0
松井氏ね
562名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:43:47 ID:L1pMAYVSO
松井サイドはイチローの記録に文句つける前に松井がグッドガイ賞以外の賞をメジャーでとってからにしましょう。まぁ無理だと思うけどねw
563名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:43:52 ID:rtphkFKU0
>>553
じゃぁ、日テレのバラエティとかでるなよwwwwww金くれりゃホイホイだろwwwww
564名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:43:57 ID:jWdnJcR50
>>535
よくそんな事言えるな
565名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:44:09 ID:MRH4AyTR0
だって在日だもんwww


本当は日本代表に出たくて仕方がなかったんだよ。
566 :2006/03/08(水) 12:44:09 ID:II2HWHFT0
>>559
出ない国籍が微妙なやつ怪我人やステロイダーがどうしたって?
567名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:44:48 ID:l5o8R7qP0
>>557
大会に参加してケガ?負担の少ない外野手の分際でなに甘えたこと言ってんの?
松井なんて守備は下手糞だからDHっていう手もあったのに。
568名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:44:59 ID:VI7fd2bi0
>>558
何が言いたいのか分からない
569名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:45:01 ID:0WXIcuWy0
松井を持ち上げるために
イチローを貶める発想がキモイ
570名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:45:50 ID:ACebgffu0
>>548
>>555
チームプレー無視してまで作った記録に何の価値も感じないね。
571名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:45:51 ID:HkbH6GVD0
>>559
>「ライトと4番の差」

何で韓国戦でイチローが出てるんだよw
10の出塁のうち3がイチローなのにww
572名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:45:53 ID:RDKn9Sd5O
>>559
結果論じゃんw
573名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:46:07 ID:rtphkFKU0
>>568
あっそ
574名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:46:08 ID:7mNMMkLJ0
日本は少なくとも野球に関しては韓国より上だと思う
ただ、韓国に唯一負けてる所が国を愛する心
そこがモロに出ての先日の敗戦じゃないの

試合以前にメンバーが集まらないんだものw
勝負にならんわな
575名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:46:18 ID:J8bFMHkj0
>>557
野球選手は個人事業主じゃなかったのか。
576名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:46:43 ID:IMXriWUy0
まあ、マツイに多くを望まないんだけどさ、
少なくともこれぐらいはやって欲しいんだが、
日本人初とか日本人選手では最高とか、
スケールの小さい比較をしないでくれ。
あと日本時代からのあわせ技みたいな記録とか。
なんか、将来知事にでもなるのか?って気がするんだよな。
とにかく記録にして大人物に仕立てたいって言う感じの。
577名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:47:00 ID:q7eetDMo0
>>559
野球サークルの割には
2chで言いたいこと言ってるだけのヤツと
変わらん意見なんだね。失望した
578名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:47:34 ID:SolYTPUCO
イボの周りにいるのってマスコミじゃなくただの応援団だろ?
579名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:48:07 ID:B0Gr5wg+0
つうかね、このハイレベルなゲームに日本がついていけないんじゃないかと
思っちゃうのが情けないやら悲しいやら。マジで頑張ってくれよ、日本。

松井もアホだよ。出てりゃ野球人生変わったかも知れんのに。
580名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:48:14 ID:yrd5HTaP0


    また、反日・NYタイムズか!!!!!

581名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:48:36 ID:/5r29pxF0
ゴキヲタの発狂トマラネーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

松井を日本球界からハブってどーすんだよwwwwwwwwwwwwwwwww

やっぱコイツラ最悪だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
582名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:49:15 ID:WDptE5Mb0
誰かこの元記事見た奴はおらんのか?
松井は軽率とはいえ、こんな事言える度胸はないだろ。
583名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:49:22 ID:ACebgffu0
>>571
別に俺が言い出したわけじゃないし真意は知らないけど
肝心の得点には一切絡んでなかったからじゃないの。
出塁と言ってもボテゴロと報復だしね。

負けた試合の出塁自慢されても・・・
その前に自分の発言に責任持てよと言いたくなる。
韓国に火をつけたのはイチローだろ。
しかも最後の打者に撃ち取られて・・・屈辱とか感じないの?
584名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:50:50 ID:UxJ6gKtW0
NYタイムズかよ。朝日に釣られてるようなもんじゃんかw
585名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:51:13 ID:llxnlJAj0
>>567
あの田村でさえフェンスに激突して守備やってんのに何甘えたこと言ってんのって感じだな
586名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:51:27 ID:5ovl8dTz0
>勝負にならんわな

観戦者も含めてな。だから、トウキョウドームが韓国チームのほーむグラウンドみたいな
ムードにつつまれた。
587名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:51:50 ID:l5o8R7qP0
588名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:51:53 ID:7mNMMkLJ0
>>583
イチローの話はイチロースレでやれば?

しかし野球サークルのくせに
スター選手がWBCに出ることの意義すらわからんのか?
馬鹿ばかりだな
589名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:53:08 ID:IMXriWUy0
>>583
じゃあ誰が要るのか、ちゃんと聞きたいな。
そして何故そいつがそのチームにいないのか。
590ワンちゃん:2006/03/08(水) 12:53:25 ID:rpmW8wuv0
日本代表はゴキブリ率いる貧弱打線で必ず勝ち抜きます!!
期待してください
591名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:54:49 ID:5ovl8dTz0
>その前に自分の発言に責任持てよと言いたくなる。 韓国に火をつけたのはイチローだろ。

だから、盛り上がったじゃないか。w いちろーのお陰だよ。
負けたのはかっこ悪かったが。
592名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:55:15 ID:ACebgffu0
>>577
そりゃ言いたいこというよね。何で畏まって話す必要があるの?
普通にイチローでも松中でも活躍してたら
場の空気的には「すごいね!」ってなったと思うけど。

現に多村や西岡は「すごかったね!」ということになってる。
あと王の采配は草野球レベルだと言われてたよ。
俺や私がやった方がマシだと・・まぁここが一番盛り上がってた。
593名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:55:36 ID:JpfnG6zZ0
松井がWBCに出ないことが失望の原因なのであって、イチローがどうとかは全然関係ないんだけどな。
松井を擁護するために、なぜかイチローの記録を貶し始めるという、わけわからんキモイ奴らが多いな。

松井ファンてこんなんばっか?
594名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:55:45 ID:llxnlJAj0
>>583
イチロー発言も別に名指しで韓国とも言ってないし勝手に韓国サイドが解釈して
うちに言われたとファビョってるだけだけどな
595名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:56:15 ID:fDC87Oma0
>>583
中国戦で負けてたらイチローが戦犯だっただろうが、
韓国戦で文句言ってるのならそいつは野球のルール知らないんじゃないか?
596名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:56:34 ID:VI7fd2bi0
>>591
まぁ…あれは勝手に間違った解釈をして
勝手に韓国に火が付いただけなんだがw
597 :2006/03/08(水) 12:56:49 ID:II2HWHFT0
>>593
サンケイ新聞やらゲンダイ見てればわかるだろ
松井ファンはみんなそんな考え方してる
598名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:57:46 ID:VI7fd2bi0
>>593
いやだから、それ以前に出るでないは本人の勝手だから
599名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:58:05 ID:rtphkFKU0
歴史的には50年差があるのに、30年と言った一朗は謙虚だな。
つか、日本人選手の年俸高過ぎ。あと、松井氏ね。
600名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:58:06 ID:7mNMMkLJ0
>>592
まず1つの真実として
君たちド素人の言う事を野球選手が聞く訳ない
2つ
君たちは本当の意味で草野球レベルであるという事

この2つを忘れないように
601名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:58:40 ID:MuXESa7c0
ここが野球とサッカーの違いなんだろうな・・・。
サッカーだと、国の代表に選ばれるのを嫌がる奴なんて、よっぽどチームとかに問題がない限りまずいない。
世界戦の国の代表に、選手が自ら誇りを持って出場したいと思わないような競技ってのは、
やはり世界には普及しないだろうし、閉鎖的なところで盛り上がるくらいしか無理なんだろうね・・・。
野球ファンとしては、ちょっとさみしい・・・。
602名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:58:53 ID:ACebgffu0
>>588
>>593
いやいや、松井とWBCの話をしてたらイチローの話が突然出てきて
松井とイチローについて話してたら、イチローの部分だけ掻い摘んで
反論しだしたから、それに対する話をWBCと付け足して説明してるだけだよ。

話の流れで本線から外れることなんて普通にあるだろ。普段人と会話しないのか?
603名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:58:59 ID:0WXIcuWy0
>>596
なんにせよイチローはWBCを盛り上げてるよ。
野球人として今一番やらなくてはいけないことをきちんとやっている。
604名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:59:08 ID:Fjtrzj7K0
>>598
それで出ない判断をしたから叩かれてるわけで
605名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:59:10 ID:rtphkFKU0
>>600
じゃぁ、ファンなんていらないね。スポーツなんていらないねw
606ワンちゃん:2006/03/08(水) 12:59:51 ID:rpmW8wuv0
ちょwwwうはwwwおkwwww二次予選敗退濃厚wwwww
607名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:59:58 ID:llxnlJAj0
>>592
多村と西岡、川ア以外のメンバー全員いらないとか言ってるやつらに草野球レベルって言われる王さんカワイソス(( ´・ω・`))
608名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:00:07 ID:L1pMAYVSO
>>593
松井サイドはイチローに特別なコンプレックスを持っているらしく松井擁護の為ならイチローを平気で貶す。肝心な松井がメジャーでノンタイトルなのも忘れてw
609名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:00:16 ID:7mNMMkLJ0
>>602
そうか
じゃあ話の流れを本線に戻そうなw
610名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:00:19 ID:l5o8R7qP0
韓国が日本に勝ったのは全打点を稼いだスンヨブ一人のおかげだろ。
逆にスンヨブがいなかったら日本が勝っていた可能性が高い。
野球は団体競技と言っても個人の力で勝敗を決めることもできてしまう競技。
そういう意味で松井がいるといないのとでは日本にとって大違いだ。
611名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:00:34 ID:rtphkFKU0
>>601
国の代表と言っても状況が全然違うけどな。松井、井口は糞中の糞だが。
612名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:00:53 ID:0WXIcuWy0
>>607
同じことオモタw
613名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:01:23 ID:VI7fd2bi0
>>603
出た事は素直に評価出来る。
打てんかったのもまぁしょうがねぇと思ってる。
それが普通の人の反応なんじゃないかと。
614名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:01:25 ID:Fjtrzj7K0
松井擁護のためならイチローはもちろん野球自体も貶めますよw
615名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:01:51 ID:KE0IXjPsO
毎度毎度、大した選手じゃないくせに偉そうだな
氏ねよ
616名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:02:29 ID:jyDKnBu+0
>>592
馬鹿だなあ。
采配以前に王さんだからモチベーション上がるし、選手が売国以外集まるんだろ。
お前らが采配って勘弁して欲しいわ。
617名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:02:39 ID:w0ETRznG0
南アフリカすげぇぇぇぇぇ

WBC結構熱いことになってますよ松井さん
618名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:03:36 ID:q7eetDMo0
>>592
言いたいこと言うのがダメじゃなくて
言ってることの内容が「ライトと四番の差」では
あまりに表層的。野球サークルの人たちの感想とは
思えなかったということです
619名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:03:47 ID:0W5DIudf0
結果は出なかったけどイチローコールを聞いた時は正直鳥肌立ったし、
ここに松井も居ればなぁとオモタ
620名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:03:49 ID:VI7fd2bi0
そんな事より韓国に連敗しねぇかどうかが心配です。
621名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:03:52 ID:rtphkFKU0
>>610
逆に、選手から距離を置かれてる松井なんていない方がよかったんじゃないの。
外野の守備も考えれば多村の方がいいし。松井だったらメジャーで研究されてるし。
漏れが一番ムカつくのは、野球少年の夢を潰したり、ひん曲げたりしたことだな。
戦力的にはあんな中距離ヒッターなんてどうでもいい。
622 :2006/03/08(水) 13:03:59 ID:II2HWHFT0
>>613
例えイチロー個人の評価は下がっても、
WBCの日本での価値がイチローが参加したことによって上がったのは変わらないべ
623名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:04:14 ID:33Yj+p7C0
ゴキローが日本国民と野球を貶めてることには目を瞑るゴキヲタw
624名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:04:23 ID:UxJ6gKtW0
>>601
サッカーだってスター選手が代表を拒否することはよくあるぞ。クライフ、フリットとか。
大体がその当時の監督や協会幹部とかマスコミと揉めたりして出ないという理由だがな。
だから松井や井口のシーズンを大事にしたいというのはある意味誠実なくらいだ。
625名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:04:53 ID:/5r29pxF0
オマエラが言うように
ノンタイトルの大した選手じゃないんだから
もう松井のことは忘れて
国民的スターのボテゴロに熱くなローゼ!!wwwwwwwwwwwww
626名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:04:59 ID:llxnlJAj0
>>601
まず大会の歴史を考慮しような
WBCは出ないやつが駄目なんじゃなくて出た奴がすごいと俺は思ってるよ
だからと言って辞退者を肯定するわけではないが
627名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:05:13 ID:0WXIcuWy0
>>617
どこで見てる?
628名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:05:14 ID:ACebgffu0
>>616
王じゃなくてもう少し緻密で、しっかり采配してくれる人だったら
日本がアジアレベルで負けるなんてことは有り得なかったと思うよ。

ああいうタイプの指揮官がスモールベースボールとかやるべきじゃないよ。
629名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:05:33 ID:0qMKixdO0
松井は金に転んだという事だな
それはそれで良いけれど尊敬はしたくない
630名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:05:44 ID:VI7fd2bi0
>>622
WBCの価値が上がったかどうかは知らねぇが
イチローの株が上がった事は間違いないな
631名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:06:14 ID:w0ETRznG0
>>627
ガメデ
632名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:06:35 ID:llxnlJAj0
>>628
ホークスの戦い方知ってて言ってんのかな?
633名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:06:36 ID:7mNMMkLJ0
>>628
そりゃ野球サークルレベルの人間がする妄想だ
負けることがありえないなんてありえない
采配が良ければ勝つ 典型的素人の発想
634名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:06:49 ID:VI7fd2bi0
>>628
そもそもソフトバンクホークスがスモールベースボールじゃないしなぁ…
635 :2006/03/08(水) 13:06:54 ID:II2HWHFT0
>>631
ガメデやってるのか、何気に日本戦もやってたのかな?
636名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:07:09 ID:33Yj+p7C0
いつの間にかゴキヲタはアジア予選みたいな雑魚相手に
参加すればよいという論調になってしまったんだな
惨めだよなあたった一人のメジャーリーガー野手なのに
637名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:07:32 ID:FVzxyfj+0
最近野球つまらなくて興味薄れ気味だつたが、WBCで高校球児のように
戦っている日本チームを見て、無性に松井に腹が立った
多村は王監督からの参加要請の手紙を額に飾っているらしい
いつもはふてぶてしいイチローとか松中、小笠原も一生懸命だった
WBCは応援しようと思う、日本チームがんばれ!
638名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:07:46 ID:VI7fd2bi0
>>633
いくら何でもアジアで負けちゃ駄目だろ…
639名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:08:55 ID:L1pMAYVSO
焼肉記者と共に作り上げた松井帝国もこの一件で本性バレて崩壊し始めたなw
640名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:09:05 ID:0WXIcuWy0
>>638
負けじゃダメっていわれてもねぇ。
641名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:09:17 ID:UxJ6gKtW0
結果がしょぼくて散々叩かれてたイチローヲタがここぞとばかりに松井を叩いてる
のか。一体いつまでこんなアホな罵りあいは続くんだw
642名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:09:43 ID:7mNMMkLJ0
>>638
駄目とかいいとかそういう話をしてるわけじゃない
駄目だろうがなんだろうが「負ける事はありうる」という常識を
ID:ACebgffu0に教えてあげただけのこと
643名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:09:44 ID:rtphkFKU0
>いつもはふてぶてしいイチローとか松中、小笠原も一生懸命だった

えっと、どの方もふてぶてしいのは見た目だけかと…。
644名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:09:58 ID:VI7fd2bi0
>>640
まぁそうなんだけどさ…
645名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:10:23 ID:LjKVb+BK0
スカパーに
世界一を決める2006 ワールド ベースボール クラシックを全試合生中継!
と書いてるがどのセットなのか書いてない
契約されたら困るんだろうか
646名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:10:23 ID:Fjtrzj7K0
>>638
「駄目」と「有り得なかった」は違うじゃん
647名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:10:39 ID:4dYcm5nx0
別にイチローは不調だったわけではない
得意の内野安打が前進守備で封じられたのだ

イチロー内野安打除外打率
年 度 内野安打 内野安打を凡打に換算した打率
2001  62本  .350 → .260
2002  52本  .321 → .241
2003  45本  .312 → .246
2004  58本  .372 → .290
2005  35本  .303 → .252
01〜05 252本  .332 → .258

      内野安打を封じられたら2割6分の平凡打者
      クリーンヒットを打てる技術が無い

―――――――――――――――――――――――――――
イチローの内野ゴロを分母とした内野安打率(計算式は「内野安打÷(内野ゴロ+内野安打)」)
特にセカンドゴロ内野安打の割合が例年に比べ著しく下がっている。

年度 内野ゴロOUT 内野安打 内野安打率( 「内野安打÷(内野ゴロOUT+内野安打)」)
2001   255      61     .193     P-12/36 C-1/3  1B-3/35 2B-12/89  3B-14/30 SS-19/62
2002   241      53     .180     P-4/34  C-1/4  1B-5/36 2B-12/75  3B-12/38 SS-19/54
2003   226      46     .169     P-6/31  C-4/2  1B-6/59 2B-11/69  3B-6/23  SS-13/42
2004   268      59     .180     P-6/33  C-3/1  1B-8/40 2B-14/105 3B-9/27  SS-19/62
2005   241      35     .127     P-8/19  C-0/0  1B-3/39 2B-4/93   3B-5/33  SS-15/57

――――――――――――――――――――――――――

#http://www.sanspo.com/baseball/top/tig200509/tig2005091810.html

鳥谷 「バッティングでなにかコツをつかんだの?」
青木 「つかんでないよ。内野安打が多いだけだよ」
648名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:11:00 ID:E/Cin5U80
別に日本のために動く気ないのはそれで良いよ
だが、コノ手の態度を取った以上、
日本球界に指導者としてノウノウと戻ってくるなよ
649名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:11:44 ID:KhxdV3mS0
801 :名無しさん@恐縮です :2006/03/08(水) 02:27:10 ID:KhxdV3mS0
>>1
オメーラ、実際の「ニューヨークタイムズ」の記事を読んでから発言しなよ。


675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:36:22 ID:DUFfCYww
現地のメディアのなかでも際だってWBCに協力的で、火のないところに煙を立たたせる
記事まで書いてARODの引張り出しに一役買い、松井の辞退に対しては、まずい選択を
したと批判的だった「ニューヨークタイムズ」が、揺るぎのない松井の姿勢と、オープン戦
の好調なすべり出しに対して、論調を変えた賛辞の記事を書いている。

松井がWBCを辞退した理由を時期の問題だとし、選手会も時期の問題に頭を悩ましてい
る点に触れているのにはちょっと笑った。

以下、目にとまった記事。

■選手会のオルザは、松井の通訳に出場要請のEメールを送ったが、松井はそれには答え
 ず、王貞治に彼の決断を伝えた。

  …あとで、オルザの暴言があるのだが、せめて代理人のテレムでも通していれば松井
   の対処の仕方も多少は変っただろうけど、通訳にEメールとは失礼極まりなくあま
   りにもお粗末だ。

■殆どの日本人は彼の決断に失望した。しかしなお、彼は大変人気があり、その人気度は
 イチローよりも遙か上をいく。

■デーモン曰く、「松井は、WBCなんかに出なくとも、ヤンキースでプレーすることで
 すでに国を代表して戦っているよ。」

■アシスタントGMのアフターマン曰く「彼は、日本を代表して日本人が野球で何が出来る
 のかを毎日思い出させてくれる。彼が今年また今後成し遂げることが、今回日本のファ
 ンが彼に抱いたあらゆる失望をことごとく打砕いてくれるでしょう。」

At Yankees' Camp, Matsui Shines as a Star Who Stayed Behind

http://www.nytimes.com/2006/03/07/sports/baseball/07yanks.html
650名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:11:57 ID:4dYcm5nx0
イチローマニア激減!日本人ファン、松井に流れ…


順調にヒットを重ねるイチローにはメジャー64年ぶりの打率4割超えに期待が高まるが、
その活躍とは裏腹、地元シアトルでは“イチローマニア”と呼ばれる熱狂的ファンが激減しているという。

イチローは2001年、メジャーデビューの年に首位打者と盗塁王の2冠に輝き、
球団史上最高の約350万7000人の観客動員を記録した。
日本からは観戦ツアーなどで02年には約353万9000人と記録を更新。
グッズの売り上げも飛躍的に伸び、米経済誌フォーブス最新号は、
イチローの存在でマリナーズが過去5年で最も利益を挙げた球団と紹介し、
地元シアトルへの経済効果は毎年数百万ドルに達するとした。

 だが、それ以降観客動員数は減り、昨年は約294万人と、02年に比べ60万人近く減少。
地元シアトルポスト・インテリジェンサー紙はその理由に、
ヤンキースの松井秀喜外野手の存在でイチローが日本人ファンを独占できなくなったことを挙げた。

 イチローは前年の262安打を称えられ、22日のインディアンス戦で、
史上8人目となるコミッショナー特別表彰が決定するなど、米国での存在感は増すばかり。
再び“イチローマニア”の注目を集めるためには、夢の打率4割を達成するしかない。

http://news.freshpot.net/cache.jsp?index-page=1957542

651名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:12:04 ID:llxnlJAj0
>>634
松中やズレータがいるからホームランが目立つかもしれないけど
本来は繋ぎの打線だよ
足も使うし送りバントもする
652名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:12:40 ID:4dYcm5nx0
by USA Today

>誰もchopper(高いバウンドの打球)にはっと息をのむものはいない。
>ゴロには何の魅力もない。

BY AP通信

>イチローは単に足が速いので、一塁に投げられるボールよりも早く
>一塁に届くだけだ。その足の速さがなければ、彼の打率は
>abysmal(計り知れないほどひどい)になるだろう

BY シアトルタイムス ← 地元(藁

>特にロッカーの方を向いたまま記者に背中を見せて質問に答える
>スタイルが評判が悪い
>松井は紳士ですが、イチローは子供です。
>選手としても人間としても、松井は本当の大リーガーです

BY 番記者

権藤
「イチローはMLBの誰もいない分野で成功した人ですから
 松井は違って本場のヘビー級のボクサーと試合やろうってんですから
 相手のレベルが違いすぎますよ」

NHKのスタジオフレンドパーク
653名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:13:07 ID:rtphkFKU0
>>647
なるほど。
そのデータを基に、来年イチローはホームラン王になるかも、ってことだな。
654名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:13:08 ID:KhxdV3mS0
801 :名無しさん@恐縮です :2006/03/08(水) 02:27:10 ID:KhxdV3mS0
>>1
オメーラ、実際の「ニューヨークタイムズ」の記事を読んでから発言しなよ。


675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:36:22 ID:DUFfCYww
現地のメディアのなかでも際だってWBCに協力的で、火のないところに煙を立たたせる
記事まで書いてARODの引張り出しに一役買い、松井の辞退に対しては、まずい選択を
したと批判的だった「ニューヨークタイムズ」が、揺るぎのない松井の姿勢と、オープン戦
の好調なすべり出しに対して、論調を変えた賛辞の記事を書いている。

松井がWBCを辞退した理由を時期の問題だとし、選手会も時期の問題に頭を悩ましてい
る点に触れているのにはちょっと笑った。

以下、目にとまった記事。

■選手会のオルザは、松井の通訳に出場要請のEメールを送ったが、松井はそれには答え
 ず、王貞治に彼の決断を伝えた。

  …あとで、オルザの暴言があるのだが、せめて代理人のテレムでも通していれば松井
   の対処の仕方も多少は変っただろうけど、通訳にEメールとは失礼極まりなくあま
   りにもお粗末だ。

■殆どの日本人は彼の決断に失望した。しかしなお、彼は大変人気があり、その人気度は
 イチローよりも遙か上をいく。

■デーモン曰く、「松井は、WBCなんかに出なくとも、ヤンキースでプレーすることで
 すでに国を代表して戦っているよ。」

■アシスタントGMのアフターマン曰く「彼は、日本を代表して日本人が野球で何が出来る
 のかを毎日思い出させてくれる。彼が今年また今後成し遂げることが、今回日本のファ
 ンが彼に抱いたあらゆる失望をことごとく打砕いてくれるでしょう。」

At Yankees' Camp, Matsui Shines as a Star Who Stayed Behind

http://www.nytimes.com/2006/03/07/sports/baseball/07yanks.html
655名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:13:33 ID:b0zbXz4V0
>>552
愛国心の旗のもとに、電通さんとNBLのお金儲けというのがミエミエ
背景の大会&プレイヤーのギャランティーに関し、他国に対し
「顕著に」差別傾向が見受けられる、と、まあ、お膝元の米の
メディアでも叩かれたりしてるワケなのですけれど。

この記事が一番表したいであろう部分「何も苦悩しなかった」という
くだりに、その批判が込められているのは、解りやすいのではない
でしょうか(苦悩するまでもなく、明白な他国に対する差別が
見受けられる大会の主旨には拒否をした)。

愛国心をふりかざすのなら、松井の表明にアッパレです(TIMES的には
それが狙いのNBLへの煽り記事ですよねw)でいいと思います。

やみくもに広告屋の煽りにのせられているのは、いかがなもので
しょうか?滑稽に見えますけれど、米国メディアは、WBCは茅の外
(野球の報道はオープン戦とステロイドスキャンダルでいっぱいいっ
ぱい タブロイドはアカデミー、アッー!祭りで枠はないです)。

のせられているのは、差別待遇を嬉々として喜んでいる(??)
日本だけなのですか??ネット右翼推進のちゃねらとしては、
本来WBCスレはアカピーAAブサヨ氏ね!で埋められているものだと
思っておりました。

久々に長文を書き込みましたので、反応を期待しております。
656名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:13:59 ID:irQ7ilBv0
ほんとおまえらときたら。。。
松井が日本やきうに育てられたなんて勘違いもはなはだしいわ

まついがいたから星陵高校がクローズアップされたんだよ
まついがいたから高校野球がもりあがったんだよ
まついがいたから巨人が強かったんだよ
まついがいたから日本のくそやきうがかろうじてもりさがんなかったんだよ

強いて言えば恩義は長嶋茂雄だけ。 それもちがうけどな。
657名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:14:11 ID:KhxdV3mS0
801 :名無しさん@恐縮です :2006/03/08(水) 02:27:10 ID:KhxdV3mS0
>>1
オメーラ、実際の「ニューヨークタイムズ」の記事を読んでから発言しなよ。


675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:36:22 ID:DUFfCYww
現地のメディアのなかでも際だってWBCに協力的で、火のないところに煙を立たたせる
記事まで書いてARODの引張り出しに一役買い、松井の辞退に対しては、まずい選択を
したと批判的だった「ニューヨークタイムズ」が、揺るぎのない松井の姿勢と、オープン戦
の好調なすべり出しに対して、論調を変えた賛辞の記事を書いている。

松井がWBCを辞退した理由を時期の問題だとし、選手会も時期の問題に頭を悩ましてい
る点に触れているのにはちょっと笑った。

以下、目にとまった記事。

■選手会のオルザは、松井の通訳に出場要請のEメールを送ったが、松井はそれには答え
 ず、王貞治に彼の決断を伝えた。

  …あとで、オルザの暴言があるのだが、せめて代理人のテレムでも通していれば松井
   の対処の仕方も多少は変っただろうけど、通訳にEメールとは失礼極まりなくあま
   りにもお粗末だ。

■殆どの日本人は彼の決断に失望した。しかしなお、彼は大変人気があり、その人気度は
 イチローよりも遙か上をいく。

■デーモン曰く、「松井は、WBCなんかに出なくとも、ヤンキースでプレーすることで
 すでに国を代表して戦っているよ。」

■アシスタントGMのアフターマン曰く「彼は、日本を代表して日本人が野球で何が出来る
 のかを毎日思い出させてくれる。彼が今年また今後成し遂げることが、今回日本のファ
 ンが彼に抱いたあらゆる失望をことごとく打砕いてくれるでしょう。」

At Yankees' Camp, Matsui Shines as a Star Who Stayed Behind

http://www.nytimes.com/2006/03/07/sports/baseball/07yanks.html
658名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:14:53 ID:4dYcm5nx0
内野はおろか外野にまで前進守備をされる超非力単打専門
雑魚バッター、ゴキローチ鈴木w
前進守備でメッキを剥がされ今年から二度と三割を打つ事
は無いポンコツチンカス選手ゴミローチ鈴木。
今後は代走守備専門不良債権となり引退を待つだけ。
ゴキローは米国民の目に奇異なゴキブリ打者、不倫脱税男
、日本の恥として記憶されるだろう。
イチロー、生理中の人妻に「じゃあ口でして」
http://web.archive.org/web/20010810212219/www.zakzak.co.jp/top/2t2000122701.html
結婚直前まで人妻と不倫!「性欲に勝てない」と口での処理を要求、慰謝料1250万円払う
http://web.archive.org/web/20010124075100/http://www.zakzak.co.jp/top/2t2000122701.html
脱税、3年間で総額約8000万円申告漏れ
http://web.archive.org/web/20041121201333/http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2003/01/03/02.html
イチロー「マリナーズはPLより弱い」
http://web.archive.org/web/20040715073125/www.sanspo.com/mlb/top/mt200407/mt2004071304.html
イチローが監督解任を要求。監督とGMはイチロー放出を進言。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20051121-00000019-spnavi-spo.html
審判に発狂するイチロー
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/09/19/KFullNormal20050919012_p.html
こいつは人間の皮を被った汚物
まさにゴキブリその物
659名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:14:54 ID:acr/2eDzO
糞ゴリライボイ早く死ねよ
660名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:14:59 ID:k1mXm7iw0
そりゃなぁ、NYYと契約してる以上はオーナーに嫌われないためにも
リーグに専念するべきだろう。松井の判断は正しいよ。
661名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:14:59 ID:KhxdV3mS0
801 :名無しさん@恐縮です :2006/03/08(水) 02:27:10 ID:KhxdV3mS0
>>1
オメーラ、実際の「ニューヨークタイムズ」の記事を読んでから発言しなよ。


675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:36:22 ID:DUFfCYww
現地のメディアのなかでも際だってWBCに協力的で、火のないところに煙を立たたせる
記事まで書いてARODの引張り出しに一役買い、松井の辞退に対しては、まずい選択を
したと批判的だった「ニューヨークタイムズ」が、揺るぎのない松井の姿勢と、オープン戦
の好調なすべり出しに対して、論調を変えた賛辞の記事を書いている。

松井がWBCを辞退した理由を時期の問題だとし、選手会も時期の問題に頭を悩ましてい
る点に触れているのにはちょっと笑った。

以下、目にとまった記事。

■選手会のオルザは、松井の通訳に出場要請のEメールを送ったが、松井はそれには答え
 ず、王貞治に彼の決断を伝えた。

  …あとで、オルザの暴言があるのだが、せめて代理人のテレムでも通していれば松井
   の対処の仕方も多少は変っただろうけど、通訳にEメールとは失礼極まりなくあま
   りにもお粗末だ。

■殆どの日本人は彼の決断に失望した。しかしなお、彼は大変人気があり、その人気度は
 イチローよりも遙か上をいく。

■デーモン曰く、「松井は、WBCなんかに出なくとも、ヤンキースでプレーすることで
 すでに国を代表して戦っているよ。」

■アシスタントGMのアフターマン曰く「彼は、日本を代表して日本人が野球で何が出来る
 のかを毎日思い出させてくれる。彼が今年また今後成し遂げることが、今回日本のファ
 ンが彼に抱いたあらゆる失望をことごとく打砕いてくれるでしょう。」

At Yankees' Camp, Matsui Shines as a Star Who Stayed Behind

http://www.nytimes.com/2006/03/07/sports/baseball/07yanks.html
662名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:15:02 ID:qOb+P5C+0
>イチローの株が上がった事は間違いないな

微妙。アメリカ・ラウンドでの彼の戦い方いかんによる。それによって神になるかもね。
663名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:15:03 ID:E/Cin5U80
>>655
「妹がオレの部屋に来て」まで読んだ
664名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:15:09 ID:l5o8R7qP0
■殆どの日本人は彼の決断に失望した。しかしなお、彼は大変人気があり、その人気度は
 イチローよりも遙か上をいく。

"Most Japanese fans are so disappointed about his decision," said Takayuki Tomizawa,
who covers Matsui for The Jiji Press, a Japanese wire service.
"But he is still very popular, much more than Ichiro."

これを言ったのは時事通信のTakayuki Tomizawaとかいう松井番記者だと書いてある
焼肉記者ってどこまでも小賢しいな
665名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:16:11 ID:VI7fd2bi0
まぁ、松井はイチローみたいな天才じゃないし、というかむしろ不器用だし、
ちゃんとシーズン前に調整しないと肝心のシーズンで思うような結果が出せないだろ
せめて時期が今じゃなければ出られたかも知れんがなぁ…
666 :2006/03/08(水) 13:16:18 ID:II2HWHFT0
>>663をみて>>655がコピペじゃ無いことを知った(w
667名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:16:22 ID:rtphkFKU0
>>656
つ箕島×星陵
668名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:16:30 ID:IMXriWUy0
とうとうコピペ厨に進化したか。
毎回こうだもんなw
669名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:17:01 ID:L1pMAYVSO
まぁ球場でオナニーバレたりメジャーでも平然とAV好きを公言する人間がまともじゃないとは知っていたが。
670名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:17:11 ID:4dYcm5nx0
       \      /
          \ /
       ;(●)llll((●);
      (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)(●)__/ カサカサ
     (●)(●)(●)(●)(●))       カサカサ
   __(●)(●)((●),、,(●)(●)__
 /   (●)i''"   三  (●)i ミ    \          
    彡彡〈 -=・=- -=・=-}、 ミ
     彡彡    ,ハ      !f/   向こう30年は日本には手が出せないなと思わせたい
      ヽノ ● ,,(oo)、',  .!ノ
   _(●)(●)   "-===-'  (●)__         
 /  (●)(●)(●) (●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  |    (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |    (0●)(●)(●)(●)O)    |    カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)    ,;;      カサカサ
       (о●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)
671名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:18:56 ID:4dYcm5nx0
               ノ
         彡彡⌒⌒⌒⌒ミ
       彡彡ノ.   三   ヽ ミ
      彡彡〈 -=・=- -=・=-}、 ミ
        彡彡    ,ハ    !f/
         ヽノ ●,,(oo)、',  .!ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ. '"-===-'; , ノ  < “向こう30年は日本に手は出せないな”
           cく_>ycく__)     \  という感じで勝ちたいと思う
           (___,,_,,___,,_)  ∬   \______________
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
  スンヨプ ジョンボム ボムホ  チェヒソプ  パク
672名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:19:41 ID:rpmW8wuv0
ゴキブリは国辱野朗

死刑執行まであと4日wwwww


673名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:20:24 ID:IMXriWUy0
>>656
>まついがいたから星陵高校がクローズアップされたんだよ

笑った。
674名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:20:25 ID:llxnlJAj0
>>657
日本人の為とか取って付けたような記事だけどヤンキースが優勝しても嬉しいのは
松井オタとヤンキースファンくらいだろ
普通は精々良かったね程度
WBCで優勝する方が何十倍も喜ぶ人多い
675名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:21:28 ID:l5o8R7qP0
高橋由 おれは松井さんのようにマスゴミやファンに媚びない!
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_03/s2005031708.html

巨人選手会長といえば、前任者は松井秀喜(02年まで)。
松井はファンにもマスコミにも如才なく振舞う才能があったが、
高橋由は人に囲まれるのがストレスになるタイプで、松井ほど器用でない。
「それは、マスコミの人たちの方がよくわかるんじゃないですか? 僕は
あの人と同じようにはできないし、するつもりもない」ときっぱり

久しぶりの休養日に、松井は気心の知れた報道陣に囲まれてリラックス。
http://www.hokkoku.co.jp/_today/godzilla/tsuusin/godzilla20030604.htm

そういえば、松井は試合の後も気さくに、それも頻繁に記者たちと食事に行ったりする。
http://www.spopre.com/baseball/matsui/03.html

「本当の自分を知ってもらいたい」と3月に現地のヤ軍番記者を、食事に招待。
http://www.google.com/search?q=cache:YK9JlRadZZEJ:www.sanspo.com/mlb/top/mt200311/mt2003110701.html+www.sanspo.com/mlb/+top/mt200311/mt2003110701.html&hl=ja

この日は試合後の記者会見に姿を見せるや「これ、報道陣の皆さんへ」と、
甘いつぶあんの“きんつば”を差し入れた。
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200505/mt2005050301.html

松井秀、焼肉を堪能 -サンケイスポーツ独占-
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200505/mt2005051402.html

“チームメートより、マスコミと飯を食う機会の方が多い”
http://web.archive.org/web/20050207123040/http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_01/s2005011107.html

真冬の東京・四谷で行われたゴジラ番記者との草野球
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200512/mt2005120302.html

日本の報道関係者約五十人と一緒に和牛のしゃぶしゃぶや刺し身などを堪能
http://www.hokkoku.co.jp/_today/godzilla/tsuusin/godzilla20060304.htm
676名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:22:05 ID:rpmW8wuv0
ゴキブリは国辱野朗

死刑執行まであと4日wwwww



677名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:22:34 ID:HTepcazM0
イチロー見ても分かるように他の打順は代わりがいるが
4番は代わりなんか出来ない。本当に必要なのは松井だったよ。
678名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:23:14 ID:JpfnG6zZ0
松井オタ、マジでキモイ…
679名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:23:27 ID:CLjGYLjd0
日本を代表してWBCで戦う栄誉よりも
連続試合出場の方が大事だし、無駄な体力使ったり怪我したくないんだろ。
国のために個を犠牲にせず、ただひたすら自分のために行動しろっていう
戦後教育が見事に結実したな。
680名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:23:55 ID:fDC87Oma0
>>674
それは確かだな。
去年の井口がチャンピオンリングをスタメンで取っちゃたから今更感があるし。
681名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:24:24 ID:l5o8R7qP0
イボイ語録

・(番記者との)草野球で肘が痛い。こりゃWBC辞退だな。
・みなさんが出てくださいという感じになれば、そりゃ出ると思いますよ
・次回のWBCも(出場するか辞退するか)何とも言えない。
・チームの意向を無視できない ※ヤンキースから主力選手が何人もWBCに参加しているにも関わらず
・WBCは商業主義の感が否めない ※4年60億円もの契約をしておきながら
・イチローさんと事前に出ない約束をしていた。少なくとも僕はそういうニュアンスに聞こえた。
・(A-RODやジーターがWBCに出場することに関して) まだわからないでしょ?
・全米代表がどれだけ本気でやってくるのか。(実際は恐ろしく豪華メンバー)
・アメリカではまったくWBCが盛り上がっていない。 (今、結構盛り上がってます)
・(WBC辞退発表の数日後)野球はまだまだマイナーなスポーツですからヨーロッパにも広めるようにしないと
・僕はとにかくシーズンを頑張りたい。僕の代役の福留君は頑張ってほしい
・(WBC辞退の決定)は何も苦悩しなかった。
682名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:26:34 ID:MmeKt00D0
俺はイボイは嫌いだ
しかし
日本を代表してWBCで戦う栄誉よりも

これも何かが狂ってるとしか言いようが無い
ほんとにそう思ってるならシーズン中止もしくは遅らせて万全の体制でやれよっての
どう考えても中途半端の大会
683名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:27:37 ID:4dYcm5nx0
               ノ
         彡彡⌒⌒⌒⌒ミ
       彡彡ノ.   三   ヽ ミ   ←打率.167
      彡彡〈 -=・=- -=・=-}、 ミ
        彡彡    ,ハ    !f/
         ヽノ ●,,(oo)、',  .!ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ. '"-===-'; , ノ  < みんな本気でいこう、
           cく_>ycく__)     \  もう調整じゃないんだ
           (___,,_,,___,,_)  ∬   \______________
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
  西岡   川崎  多村   小笠原 松中
684名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:27:47 ID:L1pMAYVSO
>>681
松井の無責任な発言。日本に喧嘩を売っている風にしか聞こえない。本当暗黒ゴジラだ。
685名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:28:21 ID:b0zbXz4V0
>>666
どうもありがとうございます。
コピペでなく、自分自身で書き込みをしてみました。

どうせなら、2ちゃねら的には「WBC氏ね」が一番美しく、また、
価値あるスレとなると思ったからです。

それは、日本の選手だけでなく、他の出場国の選手ならびにその
選手の母国のファンの表明になります。国際試合で金稼ぎするなら、
それ相応の対処はなされるべきです。今後、アメリカ国籍の選手
ならXXXXXドル、そうでなければXXXドルの報酬の大会、などという
キンモー★な事を容認してはならない、というのを、中指立てつつ
訴えていくのが、ある意味、2ちゃねらっぽいと思います。ほんと、
何故だかWBCスレは、広告屋の臭いがプンプンしてこまります。
686名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:28:26 ID:rtphkFKU0
>>682
キモー
687名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:28:34 ID:/5r29pxF0
教祖の戦犯に怯えるゴキヲタの昆虫としての本能が
松井叩きに向かうんだろうなww
688名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:29:13 ID:llxnlJAj0
>>683
くそ、わろてしまたw
689名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:30:08 ID:l5o8R7qP0
>>685
NBLって何だよ?
690名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:30:08 ID:IMXriWUy0
>>682
みんなわかってることをわざわざ乙
691名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:32:08 ID:aDyvBXic0
>>682
第一回から完璧にはできるわけないだろ
692名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:32:21 ID:l5o8R7qP0
>>683
イチローの打率、間違ってるぞ
それに出塁率は悪くないから、1番打者としてはマズマズだろ。
693名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:32:44 ID:ACebgffu0
>>633-634
じゃあホークスでやってる野球をすればいいだけのこと。
徹底できない、選手の特性を把握できていない監督が
日本代表の試合で、パワーじゃ勝てないからと
慣れないやり方をしようとするから、全てが中途半端になる。

スモールベースボールを目指すなら、柵のある人間よりも
こんなところでも野球をある程度知ってる柵の全くない奴の方が
徹底できるから、そのチームとしては機能すると思うよ。
尤も選手がコンピューターみたいに指示に忠実に従えばの話だけど。

だからどんな柵にも屈しない、または気にしないタイプで
かつ選手からも信頼されている監督じゃないと選手に犠牲を強いる
スモールベースボールは機能しない。チームがひとつにならないと
機能しない。誰かを特別扱いしたら、誰かの特性を見抜けなければ
この作戦を用いてもうまくはいかない。

この適正があるのは、日本なら昔の野村、森、今ならバレンタインでもできそう。

王は王のやり方でやればいい。選手の個性を長所を適材適所で生かしてやればいい。
誰かを特別扱いするのではなく、みんなを特別扱いしてやればいい。違いますか?
694 :2006/03/08(水) 13:32:50 ID:II2HWHFT0
"This is the first time that the Classic has been conducted, so it's not going to be perfect, but by the end,
everybody's going to be very excited," Ichiro said

"Manager Oh is the pride of Japan," Ichiro said. "Although he's never played in the United States, all American players know who he is.
And to be able to wear the same uniform and be by him is a big honor."

"And even though the Classic is very important to me, the Mariners are very important to me also, and I'm looking forward to playing."

今WBCの公式の一番上にイチローの記事が来てるな、
イチローがこんなに今の野球のこと、過去の日本の野球の歴史を大切に思ってくれてるかと思うと泣けてくるね
695名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:33:43 ID:4dYcm5nx0
      \      /
          \ /
       ;(●)llll((●);
      (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)(●)__/ カサカサ
     (●)(●)(●)(●)(●))       カサカサ
   __(●)(●)((●),、,(●)(●)__
 /   (●)i''"   三  (●)i ミ    \          
    彡彡〈 -=・=- -=・=-}、 ミ
     彡彡    ,ハ      !f/   向こう30年は日本には手が出せないなと思わせたい
      ヽノ ● ,,(oo)、',  .!ノ
   _(●)(●)   "-===-'  (●)__         
 /  (●)(●)(●) (●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  |    (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |    (0●)(●)(●)(●)O)    |    カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)    ,;;      カサカサ
       (о●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)
696名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:35:20 ID:fDC87Oma0
>>628
変なレスが多いんでID調べてみたが、
お前って記者のはぶたえやん。
いちろー嫌いの松井ヲタだったのね。
http://hissi.dyndns.ws/read.php/mnewsplus/20060308/QUNlYmdmZnUw.html
697名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:35:25 ID:l5o8R7qP0
成長ホルモンは、確かにMLBの禁止薬剤のリストに含められてはいるものの、
現在の技術では血液の検査でしか検出できないので、尿の検査だけに頼る
MLBのやり方では絶対に検出不能なのである。MLBの検査の「大穴」を
せせら笑いながら、一部の選手は、せっせと成長ホルモンを注射し続けていると
噂されるゆえんである。
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20050318-east.html

ちなみにWBCのドーピング検査は五輪方式だから抜き打ちで血液検査も行う。
松井が恐れていたのはコレ。
698名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:35:25 ID:Fjtrzj7K0
>>1
この発言って最近言ったことなのかな?
大会期間中は黙ってるか応援するかにしてろよ。
699名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:35:39 ID:XEPfe98w0
>>677
戦力として必要と言うよりも、辞退するという事だけで
WBCという大会自体にケチが付く。
戦力としてなら、城島や大家や岩瀬のほうがずっと必要だよ。
でも、彼らは松井ほどは日本球界の象徴のような選手じゃないから。

イチローと松井、この二人が揃っているだけで、見ている方は凄い大会
なんだなって思うからな。
おまけに松井の取り巻き馴れ合い記者連中が必死にWBC貶しているしな。
最低の連中だ。 他の選手に対する敬意が微塵もない。
カルト松井教の狂信的な信者みたいだ。
700名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:35:41 ID:b0zbXz4V0
>>689
ご指摘ありがとう。失礼致しました。MLBでした。
701名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:36:05 ID:HkbH6GVD0
というか韓国戦で負けたのはバント失敗と、
石井の調整登板だが平等に出番を振ったのか判らん謎継投が原因。

とりあえず一次予選だし、別にイインジャネ―の。
702名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:36:42 ID:1VVnLiws0
アーッ!
703名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:37:02 ID:rpmW8wuv0
この大会は韓国に負けたトラウマしか残らないだろうなwwwww
704名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:37:12 ID:33Yj+p7C0
>>694
おいおい
 「ここ数年、マリナーズでは緊張感のないシーズンを送ってきました。久しぶりに感じる緊張感です」
とか言っといてアメ向けだと手のひら返しかよ
705名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:38:08 ID:aS0iI+hu0
メジャーのドーピング検査は抜け道たくさんあるからな
706名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:39:00 ID:XEPfe98w0
>>703
松井はその韓国が恐くて逃げたんでしょ。
敵前逃亡だ。
で、馴れ合い記者連中としゃぶしゃぶパーティー。
707名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:39:07 ID:w0ETRznG0
>>704
優勝争いしてなければ
ほんとの”負けられないプレッシャー”なんて感じられるわけ無いでしょうが・・・
708名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:39:33 ID:hTA+Cjck0
>>701
王をなめんなよ
2次でも同じことやるぜ
709名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:41:36 ID:rtphkFKU0
>>697
だから清原は出場できなかったのかw

>>699
短期決戦にメジャーで中堅投手な大家はいらない。
710名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:41:47 ID:KhxdV3mS0
801 :名無しさん@恐縮です :2006/03/08(水) 02:27:10 ID:KhxdV3mS0
>>1
オメーラ、実際の「ニューヨークタイムズ」の記事を読んでから発言しなよ。


675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:36:22 ID:DUFfCYww
現地のメディアのなかでも際だってWBCに協力的で、火のないところに煙を立たたせる
記事まで書いてARODの引張り出しに一役買い、松井の辞退に対しては、まずい選択を
したと批判的だった「ニューヨークタイムズ」が、揺るぎのない松井の姿勢と、オープン戦
の好調なすべり出しに対して、論調を変えた賛辞の記事を書いている。

松井がWBCを辞退した理由を時期の問題だとし、選手会も時期の問題に頭を悩ましてい
る点に触れているのにはちょっと笑った。

以下、目にとまった記事。

■選手会のオルザは、松井の通訳に出場要請のEメールを送ったが、松井はそれには答え
 ず、王貞治に彼の決断を伝えた。

  …あとで、オルザの暴言があるのだが、せめて代理人のテレムでも通していれば松井
   の対処の仕方も多少は変っただろうけど、通訳にEメールとは失礼極まりなくあま
   りにもお粗末だ。

■殆どの日本人は彼の決断に失望した。しかしなお、彼は大変人気があり、その人気度は
 イチローよりも遙か上をいく。

■デーモン曰く、「松井は、WBCなんかに出なくとも、ヤンキースでプレーすることで
 すでに国を代表して戦っているよ。」

■アシスタントGMのアフターマン曰く「彼は、日本を代表して日本人が野球で何が出来る
 のかを毎日思い出させてくれる。彼が今年また今後成し遂げることが、今回日本のファ
 ンが彼に抱いたあらゆる失望をことごとく打砕いてくれるでしょう。」

At Yankees' Camp, Matsui Shines as a Star Who Stayed Behind

http://www.nytimes.com/2006/03/07/sports/baseball/07yanks.html
711名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:42:03 ID:JpfnG6zZ0
>>682
はぁ?でも他の選手は皆出るんだぜ、それでも。確かにNPBの手際は悪すぎだ。
でもWBCは日本球界にとって重要な大会になるんだよ。出る選手は皆分かってる。

日本を代表する栄誉とかはまぁ別にいいとしても、そんななか駆けつけて欲しいじゃん。
駆けつけてくれないどころか、WBCをくさすような発言ばっかじゃねーか。
四年に一回、ちょっと早めに調整するぐらいしてくれてもよかっただろ?
しかも複数年の大型契約を結んで、大塚なんかと比べても地位としては安泰だった
んだぜ?

一プロ野球ファンとしては幻滅するだろ。松井にかけてた期待は大きかったんだよ。
それはこっての勝手な思い込みだし、出ないのも個人の自由だよ。

でも、失望するのも自由だよな。もう本当に失望したんだよ。
712名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:42:08 ID:CLjGYLjd0
シーズン止めようが万全の体制整えようが松井は余計な試合には出たくないだろ。
それが五輪だろうとWBCであろうとも。
今更WBCで名を売る必要もないし、活躍しても年俸にプラスになるわけじゃない。
オーナーの意向に逆らってまで出るよりも、体力温存してリーグで結果残す方が大事。
713名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:42:30 ID:KhxdV3mS0
801 :名無しさん@恐縮です :2006/03/08(水) 02:27:10 ID:KhxdV3mS0
>>1
オメーラ、実際の「ニューヨークタイムズ」の記事を読んでから発言しなよ。


675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:36:22 ID:DUFfCYww
現地のメディアのなかでも際だってWBCに協力的で、火のないところに煙を立たたせる
記事まで書いてARODの引張り出しに一役買い、松井の辞退に対しては、まずい選択を
したと批判的だった「ニューヨークタイムズ」が、揺るぎのない松井の姿勢と、オープン戦
の好調なすべり出しに対して、論調を変えた賛辞の記事を書いている。

松井がWBCを辞退した理由を時期の問題だとし、選手会も時期の問題に頭を悩ましてい
る点に触れているのにはちょっと笑った。

以下、目にとまった記事。

■選手会のオルザは、松井の通訳に出場要請のEメールを送ったが、松井はそれには答え
 ず、王貞治に彼の決断を伝えた。

  …あとで、オルザの暴言があるのだが、せめて代理人のテレムでも通していれば松井
   の対処の仕方も多少は変っただろうけど、通訳にEメールとは失礼極まりなくあま
   りにもお粗末だ。

■殆どの日本人は彼の決断に失望した。しかしなお、彼は大変人気があり、その人気度は
 イチローよりも遙か上をいく。

■デーモン曰く、「松井は、WBCなんかに出なくとも、ヤンキースでプレーすることで
 すでに国を代表して戦っているよ。」

■アシスタントGMのアフターマン曰く「彼は、日本を代表して日本人が野球で何が出来る
 のかを毎日思い出させてくれる。彼が今年また今後成し遂げることが、今回日本のファ
 ンが彼に抱いたあらゆる失望をことごとく打砕いてくれるでしょう。」

At Yankees' Camp, Matsui Shines as a Star Who Stayed Behind

http://www.nytimes.com/2006/03/07/sports/baseball/07yanks.html
714名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:42:47 ID:OFPhIpPq0
WBCなんて出たい奴が勝手に出ればいいんじゃないのか。
こんなので日本代表とかちゃんちゃら可笑しいぜ。
サッカーもそうだけどデカイ大会に出るだけがすべてじゃないだろ。
考え方は人それぞれなんだから、自分の考えだけを押し付けるのは
止めた方がいいよな。
王も理念がわかってないとか言ってたけどよけいなお世話じゃい。
715名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:43:18 ID:ICcQcLKC0
松井が出ていれば韓国に勝ってたしな・・・
やはりイチローや松中では役不足
716名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:43:23 ID:XEPfe98w0
>>709
メジャーで中堅なら大した物だ。
メジャー慣れしているというだけで使える。
それに松井も中堅選手でしょ。
717名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:43:24 ID:KhxdV3mS0
801 :名無しさん@恐縮です :2006/03/08(水) 02:27:10 ID:KhxdV3mS0
>>1
オメーラ、実際の「ニューヨークタイムズ」の記事を読んでから発言しなよ。


675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:36:22 ID:DUFfCYww
現地のメディアのなかでも際だってWBCに協力的で、火のないところに煙を立たたせる
記事まで書いてARODの引張り出しに一役買い、松井の辞退に対しては、まずい選択を
したと批判的だった「ニューヨークタイムズ」が、揺るぎのない松井の姿勢と、オープン戦
の好調なすべり出しに対して、論調を変えた賛辞の記事を書いている。

松井がWBCを辞退した理由を時期の問題だとし、選手会も時期の問題に頭を悩ましてい
る点に触れているのにはちょっと笑った。

以下、目にとまった記事。

■選手会のオルザは、松井の通訳に出場要請のEメールを送ったが、松井はそれには答え
 ず、王貞治に彼の決断を伝えた。

  …あとで、オルザの暴言があるのだが、せめて代理人のテレムでも通していれば松井
   の対処の仕方も多少は変っただろうけど、通訳にEメールとは失礼極まりなくあま
   りにもお粗末だ。

■殆どの日本人は彼の決断に失望した。しかしなお、彼は大変人気があり、その人気度は
 イチローよりも遙か上をいく。

■デーモン曰く、「松井は、WBCなんかに出なくとも、ヤンキースでプレーすることで
 すでに国を代表して戦っているよ。」

■アシスタントGMのアフターマン曰く「彼は、日本を代表して日本人が野球で何が出来る
 のかを毎日思い出させてくれる。彼が今年また今後成し遂げることが、今回日本のファ
 ンが彼に抱いたあらゆる失望をことごとく打砕いてくれるでしょう。」

At Yankees' Camp, Matsui Shines as a Star Who Stayed Behind

http://www.nytimes.com/2006/03/07/sports/baseball/07yanks.html
718名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:44:13 ID:KhxdV3mS0
801 :名無しさん@恐縮です :2006/03/08(水) 02:27:10 ID:KhxdV3mS0
>>1
オメーラ、実際の「ニューヨークタイムズ」の記事を読んでから発言しなよ。


675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:36:22 ID:DUFfCYww
現地のメディアのなかでも際だってWBCに協力的で、火のないところに煙を立たたせる
記事まで書いてARODの引張り出しに一役買い、松井の辞退に対しては、まずい選択を
したと批判的だった「ニューヨークタイムズ」が、揺るぎのない松井の姿勢と、オープン戦
の好調なすべり出しに対して、論調を変えた賛辞の記事を書いている。

松井がWBCを辞退した理由を時期の問題だとし、選手会も時期の問題に頭を悩ましてい
る点に触れているのにはちょっと笑った。

以下、目にとまった記事。

■選手会のオルザは、松井の通訳に出場要請のEメールを送ったが、松井はそれには答え
 ず、王貞治に彼の決断を伝えた。

  …あとで、オルザの暴言があるのだが、せめて代理人のテレムでも通していれば松井
   の対処の仕方も多少は変っただろうけど、通訳にEメールとは失礼極まりなくあま
   りにもお粗末だ。

■殆どの日本人は彼の決断に失望した。しかしなお、彼は大変人気があり、その人気度は
 イチローよりも遙か上をいく。

■デーモン曰く、「松井は、WBCなんかに出なくとも、ヤンキースでプレーすることで
 すでに国を代表して戦っているよ。」

■アシスタントGMのアフターマン曰く「彼は、日本を代表して日本人が野球で何が出来る
 のかを毎日思い出させてくれる。彼が今年また今後成し遂げることが、今回日本のファ
 ンが彼に抱いたあらゆる失望をことごとく打砕いてくれるでしょう。」

At Yankees' Camp, Matsui Shines as a Star Who Stayed Behind

http://www.nytimes.com/2006/03/07/sports/baseball/07yanks.html
719名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:44:39 ID:rtphkFKU0
>>714
うわぁ
720名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:44:43 ID:7mNMMkLJ0
>>714
自分の考えだけを押し付けるのは
止めた方がいいよな。

という考えを押し付けようとしてるのは誰だ?
721名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:45:18 ID:CG3ptqJD0
男を下げたな
722名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:45:27 ID:HkbH6GVD0
>>699
大家はいてもどうだろうな。
日本球界に対し恨みしか持ってないような選手だ。
居ても…
723 :2006/03/08(水) 13:45:34 ID:II2HWHFT0
そのコピペ、デーモンのところは削っとけ
WBCに参加するデーモンにそんな事いわれると日本人全体が馬鹿にされてる希ガス
724名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:46:56 ID:rtphkFKU0
>>716
外人が見たことない実力あるピッチャー出した方が得策。サブマリン渡辺とかな。
大家は中堅ピッチャーだから、大体のデータは揃ってるはず。そういう意味。
725名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:48:05 ID:rtphkFKU0
>>722
大家が日本で何やってるか何も知らないようで。
726名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:48:07 ID:XEPfe98w0
>>722
そんな小さい男じゃないだろ。
松井と違って。
日本のメディアは大家の存在を無視しているけどな。
松井とは真逆の立場ではあるな。
727名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:50:06 ID:/5r29pxF0
だから松井の至らなさを叩いてる暇があったら
ゴキポップやゴキヒットやゴキマウスにもっと熱狂してやってくれよ

オレは絶対ムリだからwwwwwwwwwwwwwwww
728名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:50:17 ID:EFowLNM20
『ニューヨークタイムズ』神話
―アメリカをミスリードした“記録の新聞”の50年
ハワード フリール (著), リチャード フォーク (著),
立木 勝 (翻訳)

内容(「BOOK」データベースより)
『ニューヨークタイムズ』は本当にその名声と評価に見合う報道を
行なっているのか。
「世界有数の高級紙」を取り囲む“神話”の実態を同誌の記事に
即しながら詳細に検証し、法軽視と安易な武力行使のチェックを
怠ってきた「ジャーナリズムの不正」を徹底的に指弾する。

ブックレビュー〜;
アメリカを代表する新聞の機能不全を半世紀に渡り分析・実証した
凄まじい著作。新聞の機能不全とは、第4の権力としての社会批判機能が
全く果たされていないことを、紙面づくりの構成的分析で実証する。
そのキーワードは、国際法。そして俎上にあがるのは、
アメリカ連邦政府政権を批判し続けると見せかけて、
まったく批判になりえていないNYタイムズの記事であり、
論説であり、論説の執筆者である高級知識人たちの言説の
曖昧さと矛盾である……
***************************************************
NYタイムズに踊らされちゃいけないよ。
ネットで記事原文がが読めるけど
あくまで通訳の言葉だからw
松井が実際にどう言ったのか、ニュアンスは
まるでわからんよ。
ねつ造アサヒと似たようなもんよw
729名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:51:26 ID:7mNMMkLJ0
>>728
そういうこと言い出すと
焼肉記事関連は全滅だろう
730名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:52:59 ID:EFowLNM20
>>729
全滅でいいんじゃないのw
試合を楽しめばいいのさ
731名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:55:28 ID:HlWmiygf0
出てない選手のことをあれこれ書くのもどうかと思うけどな。
松井を持ち上げるより今はWBCの記事を書いた方が売れるんじゃないのか。
732名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:56:03 ID:b0zbXz4V0
>>711

> でもWBCは日本球界にとって重要な大会になるんだよ。出る選手は皆分かってる。
>
> 日本を代表する栄誉とかはまぁ別にいいとしても、そんななか駆けつけて欲しいじゃん。
> 駆けつけてくれないどころか、WBCをくさすような発言ばっかじゃねーか。
> 四年に一回、ちょっと早めに調整するぐらいしてくれてもよかっただろ?
> しかも複数年の大型契約を結んで、大塚なんかと比べても地位としては安泰だった
> んだぜ?
>

こういうオリンピックやサッカーのワールドカップとの価値と「大差
ない価値がある」と感じる方が多いのが、よくわからないのです。
(商業主義の最たる祭りではありますが、実績を積んでいる上述の
二大会は、継続され評価を得たからこそ国際的価値を得ていますよね。
持続出来ている所以が裏付けされているからこそ、評価に値すべく
大会)

それと一緒に考える、という所からして「見事に釣られている」
という、ひろく2ちゃんねるに認識された滑稽な状態では
ないでしょうか?貴方の「重要な大会」は何をものさしとして
計られていらっしゃいますか?
733名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:56:37 ID:jyDKnBu+0
松井はもう金も手に入れたし、めんどくさくなって本音が出たのかな。
守備と一緒でポロリと。
734名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:57:54 ID:oppui36A0
「激震ニュース」
ここに載ってるけど、こりゃビックリですわ!
http://www.geocities.jp/tgb1n/
735名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:00:31 ID:XEPfe98w0
>>732
WBCに権威なんてまだ皆無だよ。
初めての大会だからだ。
歴史を作り、「権威」らしきものを少しずつでも付けていくのは
選手の仕事であり、野球関係者の仕事だろ?

松井は先人が築き上げた「権威」に乗っかかる事しか考えてねえんだよ。
巨人軍たらヤンキースたらね。  軽薄なブランド野郎なんだ。
736名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:00:32 ID:ACebgffu0
135 :名無しさん@恐縮です :2006/03/08(水) 00:16:02 ID:4NcBhcza0
苦渋と苦悩は違うんじゃね?松井の場合は初めから出ない方針で
結果、期限まで揺れることもなく、その通りの決断をしたわけだから
「苦悩」はしていないという意味だと思われますね。

出場を期待する松井ファン以外のナショナリズムを重んじる爺とか
野球ファンに対して申し上げにくい返事なので「苦渋」の決断だったと。


結局これがこのスレタイに対する端的なまとめで、それ以外の書き込みはほとんど的外れ
737名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:01:54 ID:l5o8R7qP0
At first, I really didn't care too much about this. The excitement was around All-Star caliber.
But what really changed my mind was the increase in attendance, the enthusiasm, electricity,
flag waving, each team representing their own country and hearing all the wonderful national anthems.
This is way better than spring training. The Dominican Republicans seem to have alot of pride,
as well as Panama. I don't care who wins it. This is great, I'm now hooked and can't stop watching.
A complete 360 turn around to what I thought about this just one week ago! What an a.sshole I was.
http://www.forums.mlb.com/n/mb/message.asp?webtag=ml-mlb&msg=56104.1&ctx=0

アメリカでもこういう人が多そうだな。実際に始まれば盛り上がる。
738名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:06:00 ID:JpfnG6zZ0
>>732
日本球界は随分前から国際大会を熱望していた。国内のリーグ戦が飽和状態にあるからね。
メジャーへの選手の流失、他のスポーツの人気の高まり、業界全体の閉塞性。色々ある。

だがメジャーは縛りが厳しく、そう簡単には国際大会に出てこない。今回の大会は初めて
まがりなりにもメジャーが選手を出した初の国際大会になったわけで、歴史的第一歩だと言
っていい。で、そこで盛り上げなくてどうするよ?

継続された評価を構築するための第一歩だろうが。
「見事に釣られている」って、誰に?いや、もしかして一生懸命真面目にレスした俺が
お前に釣られてんのかw ま、いいや。
739名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:06:28 ID:l5o8R7qP0
>>735
>松井は先人が築き上げた「権威」に乗っかかる事しか考えてねえんだよ。
>巨人軍たらヤンキースたらね。  軽薄なブランド野郎なんだ。

全くその通りだな。顔はデカイけど薄っぺらだったのが松井。
パイオニアの野茂やイチローとは志が全く違う。
740名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:07:05 ID:Ik/ZiFxL0
ACebgffu0←
↑↑↑↑
741名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:11:09 ID:OFPhIpPq0
まあ松井にとっては清原が大リーグに興味がない(行ける、行けないは
別にして)と一緒でWBCに興味がないって事だろ。
大リーグには興味あったが。
大型契約をしてプレッシャーもあるだろうし。
それをそのまま言うと反発があるから『苦渋の決断』と言ってるんだろ。

742名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:15:11 ID:bdbEH9zJ0
まあ松井君は将来宗教家の教祖の道が約束されているから野球界には興味がない。
一芸を持って世に名前を出したかった、それがたまたま野球だったということ。
売名のために新球団参入しようとしたホリエモンと崇高な志はいっしょだよ。
743名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:15:30 ID:jyDKnBu+0
すごい逆転南ア。
やっぱ国の威信がかかるとすごい試合だな。
744名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:15:54 ID:J9aCvN6A0
ま、今はそんな事より南アフリカ×カナダ!
見れる奴は見てくれ。メジャー軍団がアマチュアに負けるかも〜〜〜〜!
745名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:17:06 ID:w0ETRznG0
南アフリカ熱すぎる
746名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:18:10 ID:b0zbXz4V0
>>735
お返事ありがとうございます。

そうですよね、その「権威」らしきものは、少しずつ、つまり継
続をもって示される類いのものだと、私も思います。一日にして
出来上がるものではないです。ある意味、「権威」として恥ずかしく
なく運営出来る大会首脳陣であれば、こういう問題は起きなかった、
と私は感じます。そうであっていただければ、よかった。

ですから、出だしから「国籍によって選手の報酬を差別する」
と、わりと早い段階から露見して(米でも”ゲンダイ”的な
タブロイドはわりと早い時期から攻撃をしていたと思う、米の記者は
必ずしも米国籍ではないですものね)、そしてキューバに対しての
対応のまずさでブッシュが発言しなければならないようなレベルまで
火種を持いてしまった「お粗末」な大会のやり口が、米内ならず、参加
国のブレインから批判の種となってもたらされてしまった。

ですから、せっかくWBCをやるなら、こういうDQN運営=MLB選手会を
徹底的にやり込めるべきだと思います。もうメジャーリーグは外国人
プレイヤーなくしては運営できない。WBCの発想は世界の野球ファンを
魅了するものです。ただ、やり方が、あからさまにアチャーなのが
残念ですよね。

本物の「国際試合」で世界の野球ファンから指示が得られる大会の
「体質」でいられる事を望んでいます。
747名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:20:05 ID:5kd3nnf/O
米の安打製造機(笑)と日本の三冠王(笑)が大恥をかく中
ヤンキースの4番(笑)だけは恥をかかずに済みました。
本当にありがとうございました
748 :2006/03/08(水) 14:20:24 ID:II2HWHFT0
見たとたんトリプルでだめぽ
749名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:20:56 ID:rtphkFKU0
南アスゲー
750名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:26:37 ID:jyDKnBu+0
>>747
つまりお前は日本野球がどうなろうと、松井さえ良ければどうでもいいということか。
前から知ってたけどw
751名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:26:52 ID:bdbEH9zJ0
オーストラリアを負かしたイタリーもすげー!!
752名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:27:51 ID:3HhWnG5Z0
>>747
出て恥じかいた方がよっぽどマシ。
出ることすらしないチキン野郎だよ、松井は。
753名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:28:49 ID:vdDGQnwb0
                          ┌――――――――――――――――
           ____          | 俺様はニューヨーカー
          /     NY\       | もう日本なんてどうでもいいんだよ
         /_____,,=─-.`、__    ,,,,,,┘ 日本の子供?サッカーでもやってればいいと思うよ
        / /    o \ ̄ヽ `‐、   \ 
    ,,,,   | / /'.    '\ ヽ | ̄~ ~     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,-i  i   |y.-=・= r ‐、 =・=-∨、        |  ̄ ̄ |  ビロ〜ン
   | i  i r-r'    i   i    |⌒i / \   |    .|/ `ヽ、
iヽ、 | | | { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {  \ $ v.| $  | $ /
ヽ \i i i__しi| `''" `ー- '   ー  | _)  .\.  ,'´i,'´i ,r、  / バビロ〜ン
 \ ヽ   ,,__ ヽ r-─────-、 r~     \ | ,|| ,| / /  / 
  i i  /  |_j |++++++ | |     \'ヽ. | | |/ /、 / ビロ〜ン
  |  j \/丿ヽ、         ._//       ヽ`ヽヽ '  丿
   |  i  ,,ノ jlヽ`ー---一''"/|ニィ\    /     / 
   i    i   Ti l`i.┬┬┬''i l | /  ヽ   ノ、    /
          /$ / /$:/|
      ___|≡≡|  |≡≡|彡|_____ 
    /$//|≡≡| ̄:|≡≡:|/$//$ :/|
   :|≡≡| |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
   :|≡≡| ::|≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
754名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:30:38 ID:PHeS9ccQO
単純に愛国心より、自分の記録・お金のが大事って事でしょ
それか国籍が違うか
愛国心あるなら出るだろ
755名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:31:05 ID:bdbEH9zJ0
>>753
将来、親の跡目を継いだあかつきにはお布施でうはうはだよなw
756名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:31:49 ID:UxJ6gKtW0
イチローがアジアラウンドで結果出してれば松井叩きも効果的だったかもしれんが
あの体たらくだと松井もしょぼいがイチローもしょぼいとしか言いようがないなw
757名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:31:55 ID:Fjtrzj7K0
愛国心なんて大げさなもんじゃなくても
代表に選ばれたら普通出るよ。
758名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:33:45 ID:93PZd2VF0
読売がWBCに深く関わらなかったら、松井も強行出場したなのに・・・
759名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:34:01 ID:XEPfe98w0
>>747
敵前逃亡する奴こそが「恥」だ。
760名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:37:53 ID:9Fq1z7zP0
まぁ、アレだ   オープン戦に照準あわせすぎ
761名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:38:38 ID:ElIQn0Ig0
W B C は 残 念 な が ら 辞 退 し ま す 。

↑一文字ずつで便箋15枚。
762 :2006/03/08(水) 14:39:15 ID:II2HWHFT0
>>758
このオフも読売の番組に出てただろ(w
763名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:39:50 ID:PFzG5U+b0
いくぇrちゅいおくygrふぇds
764名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:39:57 ID:b0zbXz4V0
>>738
ご丁寧な真摯なレスをありがとうございます。

私も、総意としては貴方と一緒です。ただ、歴史的第一歩が、
2006年の今、あからさまな差別主義がまかり通るような状態で
ある事が問題なだけなのです。誰かが音頭を取らなければ、メジャー
の選手が国際試合に出てくる事はありえない。これは現実的に
「可能か不可能か」という意味でも、やはりMLB選手会の威力を
発揮して頂かねばどうにもならなかったはず。ですからWBCの
構想というもの自体のは、よいと思います。

ただ、出だしからこうも「差別的!」(揶揄で笑われていたりして
ますね、出だしからジョンスチュワートショーなどでネタ扱いという
のが解りやすいですよね)で始まるのは、まあ松井選手の、
この発言の小見出しの付けられ方からしても伺えてしまう。
米国先導の大会結構、でも米メディアからしょっぱなから「ネタ扱い」
という。お粗末としか言いようがないです。もっと酷い言い口もされて
いる。「WBCはエキゾチックダンサーの品評会?」

リスペクトのかけらもない。ジーター達が貰う報酬の数分のイチの
報酬で、アジアやカリブの選手は喜んでアメリカに試合しに来るよ!
自分の国のリーグそっちのけでね!って。気分悪いですよね。
765名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:51:28 ID:l5o8R7qP0
ボンズは薬物を使用 地元紙記者が本で記述

【ニューヨーク7日共同】米大リーグ、ジャイアンツのバリー・ボンズ外野手(41)が、
少なくとも5年間は筋肉増強剤(ステロイド)などの薬物を使用していたと主張する本が、
27日に発売される。その内容の一部を7日、米メディアが伝えた。
本のタイトルは「ゲーム・オブ・シャドーズ(影たちの試合)」で、地元紙サンフランシスコ・
クロニクルの記者2人の共著。栄養補助食品会社「BALCO」を中心にしたスポーツ界の
薬物スキャンダルを取材してきた著者たちは、ボンズがステロイドやヒト成長ホルモンなどの
薬物を摂取した実態について詳細に記述しているという。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20060308-00000018-kyodo_sp-spo.html

ボンズがWBCを辞退した理由はコレ。松井の薬物使用についても徹底的に調べて本にしてもらいたい。
766名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:51:43 ID:q7eetDMo0
>>764
>自分の国のリーグそっちのけでね!

これは誰が言ってるの? あなたですか、米メディアですか?
3月開催は、米国、アジア、カリブ諸国などのプロリーグに支障が
ない時期というのが理由の一つのはずなんですが
767名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:52:35 ID:7mNMMkLJ0
NBLの時点で野球の事は何一つ知らないんだから
釣られるなよw
768名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:53:47 ID:E9NOY0Nx0
おまいら、
国籍が中国でも日本の為に頑張る王貞治と
国籍が日本でも自分の為に頑張る松井英喜と
どっちが好感が持てるか一目瞭然だよな?
769名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:54:34 ID:4dYcm5nx0
_       ノ          シアトル潰した 高年俸
  彡彡⌒⌒⌒ ⌒ミ     バントで維持した 3割さ
  彡彡ノ  ノノノ   ミ    カサカサ走って また最下位 また最下位
 彡彡ノ.癶 三 癶  ミ          
彡彡〈 -=・=- -=・=-}、 ミ   いいな いいな 任天堂っていいな 
 彡彡    ,ハ      !f/  おいしい年俸に ほかほか複数年 
  ヽノ    ,‘,,-,,',   .!ノ    役立たずの帰りを 待ってるだろな
   .ヽ.  '"-===-'; ,'"      僕も帰〜ろ シアトルへ帰ろ
 ,r  ` ー---ー '"\     ふんふん ふんぞり返って こちょこちょこちょ 
/ __     /´>  )
(___)   / (_/    いいな いいな 任天堂っていいな
 |       /        監督無視して ボテボテゴキヒット
 |  /\ \        オフにはドラマで 稼ぐんだろな
 | /    )  )        僕も帰〜ろ シアトルへ帰ろ
 ∪    (_\   



770名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:55:53 ID:4dYcm5nx0
               ノ
         彡彡⌒⌒⌒⌒ミ
       彡彡ノ.   三   ヽ ミ
      彡彡〈 -=・=- -=・=-}、 ミ
        彡彡    ,ハ    !f/
         ヽノ ●,,(oo)、',  .!ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ. '"-===-'; , ノ  < “向こう30年は日本に手は出せないな”
           cく_>ycく__)     \  という感じで勝ちたいと思う
           (___,,_,,___,,_)  ∬   \______________
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
  スンヨプ ジョンボム ボムホ  チェヒソプ  パク
771名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:55:59 ID:PHeS9ccQO
>>756
日本が負けて喜ぶ連中が、ファンな松井って・・
772名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:56:23 ID:J9aCvN6A0
南アフリカ負けた〜やっぱ無理だったかw
元々中国にコールド負けしてるチームだし、ボロボロエラーするし、高校生投げてるし…
でもメジャーリーガー揃えたカナダに最後まで食らいつきやがった。面白かった〜

やっぱこうだよ。ゴチャゴチャしないで、素直に野球見せてくれよ。
せっかくの世界大会だぜ。試合で楽しませてくれや!
773名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:57:13 ID:YXOEldo40
>>768
普通は前者に好感持つが、
とある集団は違うんだよな、これが。
774名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:57:14 ID:RAasMW9lO
もし打てなかったら責任として叩かれるから嫌だったんだろ
775名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:57:51 ID:4dYcm5nx0
 直 球 し か 打 て な い ゴ ミ 打 者 の 会
      ,..:;;;;;;;;;;;;;;;,::.     
    ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;::ヽ、               
    /;;;;;;;;''''''''''''''''''V'''''''';                 
   |;;;;;;;;」         !                
   |;;;;;;|.    ━、 , ━ i                        ノ
   iヽ.||   、=・ヽ  、=・ |   巛彡彡ミミミミ彡彡     彡彡⌒⌒⌒ ⌒ミ
   | >|]      i,   i   巛巛巛巛巛巛彡彡. .  彡彡ノ  ノノノ    ミ
    ーi::::     `ー'゙   !.  |:::::::          i  彡彡ノ.   三   ヽ   ミ
     \:::::、'ヽ.v三ソ ':/.  |::::::::   ⌒   ⌒ |   彡彡〈 -=・=- -=・=-}、 ミ
    / \::::::::::::::::::::::/   |:::::   -・- , (-・-   .彡彡      ,ハ      !f/
   /  \.\:::::::::::::/ .   | (6   ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ.  ヽノ ●  ,,(oo)、', .!ノ     <会員募集中
=======\ \/ >、ヽ=========================))))=========))))==
爻爻爻爻 .\_/\_/爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻
爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200602/bt2006021201.html
≪清原 イチローにカーブの金子に苦言≫オリックスの清原が、2年目の白組先発・金子に苦言を呈した。
紅白戦は欠場したが、三塁側ベンチでイチローの第1打席を観戦。その初球にカーブを投げたことに
「真っすぐで勝負せなアカンやろ。それがイチローに対する礼儀。そういうのが日本の野球をダメにするんや」と首をひねった。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/index.htm
初回の第1打席。直球勝負をイチローもスタンドも予想した。が、先発・金子がカーブを投げると両手を上げて猛抗議して見せた。
776名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:58:28 ID:bdbEH9zJ0
>>771
売国の徒の瑠璃教狂信者だ。
将来松井を日本国の王にする気なんだろうw
777名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:00:07 ID:4dYcm5nx0
     !   ! ./    ((.´ヽ'.ヽ
        !   ! /      ‐*.- ヽ
        !  ! ,'  ___'`=''__.l   
         !  ! i -<_______,`ゝ
         ! .l/  〈.  -=・=- -=・=-}-、  
           l  !{   }      ,ハ    !f/  
           l  !ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ   向こう30年は日本には手が出せないなと思わせたい 
           ! .!  i.ヽ.  ,'"-===-'; |
         .l. !  /\ \;; `''';;;'''´;/         
          .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽ
  イ・スンヨプ    パク・チャンホ      チェ・ヒソプ       イ・ジョンボム      ゲーリー・シェフィールド
778名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:02:00 ID:uNG7mt+00
NYタイムズと言えば反日オオニシがいるからおまえら気を付けろよ。
騙されんなよ。
779名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:02:00 ID:3HhWnG5Z0
チョンがうぜえな。
780名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:02:34 ID:mr5HUgBV0
>>765
お前は永田か。w
781名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:05:42 ID:CYHumnf50
http://www.naigai-times.com/top_gallery.php
松井秀喜 イチロー不振に「ざまあみろ」


バロスww
782名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:06:12 ID:rqqtjli00
尻顎ゴキブリヲタの発狂ぷりがすげえな

韓国戦の戦犯で叩かれまくったから

尻顎ゴキブリヲタは塵糞カスみたいな気持ち悪い人間の吹き溜まりだなwwww
783名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:07:07 ID:l5o8R7qP0
瑠璃教って韓国キリスト教ってそっくりなんだよな
http://members.at.infoseek.co.jp/konrot/bunka15.htm
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?ei=UTF-8&p=%E7%91%A0%E7%92%83%E6%
95%99%E3%80%80%E7%A5%9E%E3%81%AE%E5%AD%90&fr=top&src=top&u=
cgi.www5b.biglobe.ne.jp/%7Esaitama/joyful/joyful.cgi%3Fpage%3D20&w=
%22%E7%91%A0%E7%92%83+%E6%95%99%22+%22%E7%A5%9E+%E3%81%AE+
%E5%AD%90%22&d=O-go2W1aMLXp&icp=1&.intl=jp

以前、たまたま書店で、今、世界の桧舞台で活躍をしている松井秀喜に関する本を
立ち読み(失礼)したのですが、松井家の歴史には驚きました。要点だけを以下に記載すると、

1、ある高齢の女性呪術師がいた。名前は、松井瑠璃寿といった。子供はいなかった。
夫は既に他界。この呪術師は、特に弱者救済に尽くした。

2、呪術師が、「根上町にすんでいる西尾という若い男性は、私の子供だ」、と言い出した。
西尾さんは若い頃、母親を亡くしていたこともあり、かつ、「一度くらいは有名な霊能者に
会ってみよう」、という興味本位も手伝って、二人は初対面であるが会った。
すると西尾さんは、「死んだ母に似ている」と思った。結果的に、呪術師と西尾さんは、
法律的にも親子関係になった。

3、瑠璃寿が息子にふさわしい女性を連れてきて、結局、瑠璃寿の息子(旧姓・西尾)と
女性は結婚した。

4、松井瑠璃寿は、呪術的なことよりも、倫理・哲学を必要以上に重視して、夫婦に
具体的に教えた。具体的には以下に記載する。

、子供は親の子であって、親の子ではない。神様の子供である。したがって、
子供に対する粗末な扱いは許さない。

、子供も大人も、霊的なレベルは同じである。歳は関係無い。したがって、
子供を呼ぶ時は、「さん付け」で呼びなさい。なので、松井秀喜は両親から、
「秀喜さん」と呼ばれて育ちました。

、瑠璃寿」が、いずれ「神の子」が生まれる、と述べる。

、瑠璃寿が、いずれ松井という名前が新聞を賑やかす時が来る、と述べる。

、国籍関係無しに、社会的弱者を助ける事。呪術は必要ない。

、したがって、松井秀喜は独身ですが、10人の子供の里親になった。子供の国籍はバラバラとのこと。
784名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:07:43 ID:bdbEH9zJ0
>>783
うわ・・・気持ち悪
785名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:08:28 ID:/5r29pxF0
ゴキヲタ、ナイガイタイムス買ってこい!!!www
786名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:09:15 ID:7iHxPCYv0
出場辞退とは呼ばずに、出場拒否と言えばよいのに。
787名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:09:42 ID:lmh23o0M0
788名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:10:16 ID:YXOEldo40
>>787
見事な発狂ですね
789名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:10:40 ID:rqqtjli00
尻顎ゴキブリヲタの発狂きめえwwwwww

全162試合フル出場してる松井がステロイドなんか使うわけねえだろ


薬で急激につけた筋肉なんてフル出場してたら簡単に壊れるぞ馬鹿


ステロイド使ってどうやって162試合フル出場できるの尻顎ゴキブリヲタは答えてみろよwwww馬鹿がwwwww


あー尻顎ゴキブリヲタの妬みは超きめえなwwwwwwww
790名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:11:41 ID:CLjGYLjd0
あんなゴロしか打てねぇロリコンカス野郎でも空気は読めんのになぁ・・・
791名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:11:55 ID:rqqtjli00

           ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
          ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
          |||                 ||||||
         |||                  ||||
         |||                  ||||||
         ||||.                   |||||
         .||/     ミミミ  ミミ        |||||
          .i.                    |||| ⌒)
          .|      =・=   =・=        |||ηl    
          |         ::           |||..ノ     向こう30年は日本には
         |    ///:: :.  :: ///        ./      
        .ミ      .ノ:( ._: ._ ): \      ミ||      手が出せないなと思わせたい
        .ミミ       ミ ミミ.|.. |ミ ミ ミミミ    .ミミミミミ      
         .ミ ミミ;   .ミ. 三三三=   ミ ミミミミミミミミ    
         ミミ ミミミミ         ミミ ミミミミミミミミ  
           ミミミミミミ ミミミミ ミミミミミミミミミミミミミ
          _,,,_,ノ\ミミミ ミミ ミミミミ../|
      _ -‐ '"        ̄  ̄ ̄    ゙ー-- 、
     /     .                


調子こいて大それた発言しといて

9回裏2アウト1点差の場面で内野フライの尻顎ゴキブリwww

尻顎ゴキブリ超だせえwww

ただでさえ恥ずかしい顔してんのに情けない真似してんじゃねえよバカがwwwwww
792名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:12:45 ID:l5o8R7qP0
>>789
松井がステロイドは使ったのは一昨年。
去年から人成長ホルモンに切り替えたよ。
793名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:13:22 ID:YIMP1wyd0
松井1人抜けたからって 日本代表のチームのレベルが著しくさがるとは思えんけどな。
松井いてもこの前の韓国戦には負けてただろうし、オリンピックでオーストラリアにも負けてたよ。
794名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:14:17 ID:l5o8R7qP0
>>793
野球という競技は一人で勝敗を決めることもできる。
韓国にスンヨブがいなければ日本が勝っていた。
795名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:14:50 ID:rqqtjli00
>>792
松井がステロイド使ってどうやって全試合フル出場するのか聞いてんだよ馬鹿www

尻顎ゴキブリヲタの妬みうぜえよwwwwwカスwwwwww
796名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:15:06 ID:bdbEH9zJ0
>>793
オープン戦、しかもWBCで抜けている選手も多い。
この調子はシリーズまで続けばいいんだがな。
797名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:15:49 ID:33Yj+p7C0
日本代表でひとりで決められないのはゴキローだけだな
この役立たずが存在しなけりゃ韓国にも勝ってたよ
798名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:16:02 ID:CLjGYLjd0
>>調子こいて大それた発言しといて

チョンもゴキブリも両方死ねよ。
799名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:16:12 ID:bdbEH9zJ0
>>794
凄いな!!巨人は今年優勝か!!
800名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:16:20 ID:rqqtjli00
>>793
逆に韓国戦で尻顎ゴキブリがいなければ
9回裏1点差の場面から逆転できたんだけどな
801名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:16:22 ID:HkbH6GVD0
>>794
逆に石井がいなきゃ勝ってたんだがなぁ。

岩瀬がいれば…怪我だから仕方ないけど。
802名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:16:51 ID:tvN+0btI0
ゴキヲタの松井イメージダウンキャンペーンの効果が全く出ていない件についてw
803名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:17:06 ID:33Yj+p7C0
ゴキローは雑魚相手に内野ゴロ1打点だからな
ここまで酷い役立たずはそういないぞ
804名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:17:43 ID:b0zbXz4V0
>>766
ご質問ありがとう。
わたしではなく、米紙でした。(先日読んだDailyか何かのタブ紙、
2ちゃん的にはゲンダイなのかしらw?精度低いのを引き合いに
出して失礼しました)

そうですね、貴方のご指摘のように、3月開催という意味は総合的に
プロリーグに支障が出ない期間のBest of the bestが3月であったと
自分も思います(自分の浅はかな知識で考えればアメフト&バスケの
パワフルな視聴率を考慮すると、どうしてもそうなるのでしょうね。
特にフットボールの前半戦からの飛ばしようには叶わない。。。。
米&日本の選手達にはどうかな?とは思う反面、逆にカリブ&
Mexicoの方は上手くハマってますよねー)

でも、米のタブロイド的に3月というのはエンターテイメント界では
わりと忙しい時期(その中はスポーツのみならず、アメリカン
カレンダーの芸能イベント等も当たる時期)なので、そういう
「意識的批判」の記述になった新聞もあるかと思われます。

いつかWBCが様々な批判やしがらみから抜け出せる時がきて、
サッカーのようなまとまりで、4年に1度のWBCを目指そう!という
雰囲気に包まれる試合を見たい、と思っております。
805名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:17:48 ID:aL4z9mfW0
>>795
ステロイドっていうのは夏バテにも効くんだよ。
普通は夏ぐらいになると疲労が出てきてスイングスピードが
落ちたりするんだけど、ステロイドをやっているとそれを
カバーできる。  松井がやっていたのはどうかは俺は知らんが。
806名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:18:17 ID:4dYcm5nx0
松井 打率8割
しかもリリー、ライアンという一流左腕から堂々の3安打




チンカスゴキ 打率2割強
シナ、チョンのわかわからんPから3試合で帳尻3安打



              ノ
         彡彡⌒⌒⌒⌒ミ
       彡彡ノ.   三   ヽ ミ
      彡彡〈 -=・=- -=・=-}、 ミ
        彡彡    ,ハ    !f/
         ヽノ ●,,(oo)、',  .!ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ. '"-===-'; , ノ  < “向こう30年は日本に手は出せないな”
           cく_>ycく__)     \  という感じで勝ちたいと思う
           (___,,_,,___,,_)  ∬   \______________
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
  スンヨプ ジョンボム ボムホ  チェヒソプ  パク
807名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:18:21 ID:l5o8R7qP0
2003年 薬を使わずにMLB挑戦。結果は力不足で惨敗。
2004年 ステロイドで急成長。成績も急上昇。
2005年 MLBドーピング検査が厳しくなったのでステロイドを辞める。
      代わりにまだ通用する成長ホルモンを使用。結果はボチボチ。
808名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:18:29 ID:V+zQ+7hn0
簡単だよ!
連続試合出場したいからでしょう1
809名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:20:29 ID:/ZAO1p5t0
松井>ゴキロー
当然だぜ!!!
810名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:21:11 ID:lRpcR/nN0
南アフリカ>>>>>>>>イボ
811名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:21:24 ID:aL4z9mfW0
>>807
2003年のオフから2004年の開幕にかけて
異様に体がデカくなったよな。

俺はステロイドをやっていたのかどうかは知らねえよ。
事実を書いただけ。
812名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:22:02 ID:cmuKCVER0


■■■■■■■   抗    日   ■■■■■■■

  偉大なる我が大韓民国の妖精キム・ヨンアが
    浅田真央という蒼白なるフジヤマを
   醜い倭奴どもの自惚れた自尊心ともども
木っ端微塵に撃破し地獄の底へ突き落としました!!

■■■■■■■    顕    彰   ■■■■■■■

813名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:22:14 ID:YXOEldo40
ステロイドと出場試合数は関係ない。
疑惑のあるボンズもマグワイアもソーサもジオンビも、
MVP級の活躍をしたシーズンは150試合以上出ているし。
松井がステやってるかどうかはおいといての話だが。
814名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:22:54 ID:KJm8SZMK0
815名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:24:08 ID:jWdnJcR50
なんか一気に湧いてきたのね
816名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:24:44 ID:SolYTPUCO
イボヲタが野球ヲタから孤立してると聞いて飛んできました
817名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:25:14 ID:bdbEH9zJ0
>>808
日本を誇る大砲の目指す目標がこれでは・・・。
818名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:26:01 ID:YXOEldo40
>>814
野球への中傷がないから違うだろう。
コピペ馬鹿は二人いて、そっちはイボおじさんと呼ばれている馬鹿。
819名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:26:24 ID:UeRYMS9N0
二線級相手とはいえ、今、かなり状態はいいよね。例年通りやってWBC出てもだいじょうぶだったなぁ・・・。
820名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:26:59 ID:l5o8R7qP0
>>611
なんか突然、「筋肉の鎧」を付けたよね。

昨年 「体脂肪率はそんなに変わっていなかったのですが、体重は7キロくらい増えました」
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200502/mt2005021601.html
今年 20数%の体脂肪率は変わらず体重だけ5キロ増。増量分のほとんどが筋肉だった。
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200601/mt2006011401.html
「ヒッデキー! 大きくなったんじゃないの?」
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200602/mt2006022301.html
821名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:27:08 ID:rqqtjli00
>>805
ステロイドが疲労回復に効くなんて初めて聞いたな

で、どこから出てきたんだよ?また尻顎ゴキブリヲタの妄想じゃねえよな



>>807
ステロイド使ったら連続出場なんかできるわけねえだろバーカwwww
尻顎ゴキブリヲタの妄想は相変わらずぶっ飛んでるなwwww
822名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:27:27 ID:ACebgffu0
>>813
関係ありますよ。システム上、全試合出場の選手は必ず検査を受けます。
松井もイチローも去年は当然受けているはずです。

投手よりも野手が検査に引っ掛かる割合が高いのは
検査のシステム上、逃れられるからです。

野手でも何故か、調子がいいのに休養させられている選手は
怪しいと思って下さい。疲れてるから休んでいるのではないので。
823名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:28:10 ID:CLjGYLjd0
チョンうぜぇ氏ねとか書くとファビョってレス増えるかな?
824名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:28:22 ID:KJm8SZMK0
サル寵=ID:4dYcm5nx0が生息するウイニングイレブン18
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1137489459/l50
825名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:29:47 ID:rqqtjli00
>>813
まったく休養なしと、10試合近くシーズン中休めるのとじゃ
全然違うぞ
尻顎ゴキブリが松井に勝てないからって妬むのはやめようなww
826名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:29:52 ID:SolYTPUCO
非国民ヲタ涙目ww
827名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:30:03 ID:/5r29pxF0
もうゴキヲタはゲンダイの記者になるべきだと思うwww
828名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:30:22 ID:3HhWnG5Z0
なんか松井信者が必死だけど、なんかあったのか?
829名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:31:05 ID:l5o8R7qP0
松井が薬を使用してなかったらWBCに出場してます。
830 :2006/03/08(水) 15:31:06 ID:II2HWHFT0
>>822
■現行のMLBのドーピング検査は血液検査を行わないなど抜け道がたくさんある。
 WBCのドーピング検査は五輪スタイルで抜き打ち血液検査も行う

成長ホルモンは、確かにMLBの禁止薬剤のリストに含められてはいるものの、
現在の技術では血液の検査でしか検出できないので、尿の検査だけに頼る
MLBのやり方では絶対に検出不能なのである。MLBの検査の「大穴」を
せせら笑いながら、一部の選手は、せっせと成長ホルモンを注射し続けていると
噂されるゆえんである。
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20050318-east.html
831名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:31:17 ID:33Yj+p7C0
必死なのはゴキヲタだけだぞ
832名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:32:08 ID:Fjtrzj7K0
野球ファンから総攻撃食らってるな、イボヲタw
833名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:32:42 ID:l5o8R7qP0
WBC辞退組
シェフィールド、ジアンビ、ボンズ、松井秀喜

共通するのは薬物使用
834名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:33:04 ID:rqqtjli00
>>820
体重や体脂肪率をオープンにしてるってことはまったく裏がないから

ステロイド疑惑のある選手が体重や体脂肪率を事細かに教えるなんて絶対しないしな

そういえば尻顎ゴキブリは練習内容や体重、体脂肪率なんか絶対いわねえな
なんで尻顎ゴキブリヲタ?
835名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:33:16 ID:KJm8SZMK0
イボのこと好きな野球ヲタはイボヲタだけだよw
836名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:33:21 ID:YXOEldo40
>>822
メジャー機構のお達しにより、
試合に出場するしないに関係なく全選手が年に一度は検査を受ける(抜き打ち)。
機構側は抜き打ちで複数回でも自由に検査できる
問題はその検査内容と規制が緩いこと。
837名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:34:35 ID:SolYTPUCO
非国民ってバレて火消しに必死なイボヲタ(笑)
838名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:34:50 ID:aL4z9mfW0
>>821
疲労回復じゃなくて、普通なら疲労で落ちてくる筋力を
無理矢理にステロイドで維持することが出来るということ。
839名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:35:07 ID:bdbEH9zJ0
>>836
そしてこれプラス袖の下か・・・
ヤンキーズが選手を縛られるのはこの内情にくわしいからかな?
840名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:35:19 ID:FVzxyfj+0
アメリカのポチ松井
WBC断った愛国心のない奴の話など汚らわしい
しかも人の所為にする小ずるさ
841名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:35:19 ID:n73biquaO
ゴキオタW
842名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:35:39 ID:4dYcm5nx0
     \      /
          \ /
       ;(●)llll((●);
      (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)(●)__/ カサカサ
     (●)(●)(●)(●)(●))       カサカサ
   __(●)(●)((●),、,(●)(●)__
 /   (●)i''"   三  (●)i ミ    \          
    彡彡〈 -=・=- -=・=-}、 ミ
     彡彡    ,ハ      !f/   向こう30年は日本には手が出せないなと思わせたい
      ヽノ ● ,,(oo)、',  .!ノ
   _(●)(●)   "-===-'  (●)__         
 /  (●)(●)(●) (●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  |    (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |    (0●)(●)(●)(●)O)    |    カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)    ,;;      カサカサ
       (о●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽ
  イ・スンヨプ    パク・チャンホ      チェ・ヒソプ       イ・ジョンボム      ゲーリー・シェフィールド
843名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:36:25 ID:rqqtjli00
尻顎ゴキブリは去年糞みたいな成績だったが
WBCにでるためにステロイドやめたんじゃねえの?

松井より尻顎ゴキブリの方が同考えてもあやしいわな

ここで発狂してる尻顎ゴキブリヲタも、それを隠すためにやってんだろ
844名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:37:12 ID:KJm8SZMK0
素直にイボが出てほしかったといえよイボ非国民ヲタw
845名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:37:16 ID:KhxdV3mS0
801 :名無しさん@恐縮です :2006/03/08(水) 02:27:10 ID:KhxdV3mS0
>>1
オメーラ、実際の「ニューヨークタイムズ」の記事を読んでから発言しなよ。


675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:36:22 ID:DUFfCYww
現地のメディアのなかでも際だってWBCに協力的で、火のないところに煙を立たたせる
記事まで書いてARODの引張り出しに一役買い、松井の辞退に対しては、まずい選択を
したと批判的だった「ニューヨークタイムズ」が、揺るぎのない松井の姿勢と、オープン戦
の好調なすべり出しに対して、論調を変えた賛辞の記事を書いている。

松井がWBCを辞退した理由を時期の問題だとし、選手会も時期の問題に頭を悩ましてい
る点に触れているのにはちょっと笑った。

以下、目にとまった記事。

■選手会のオルザは、松井の通訳に出場要請のEメールを送ったが、松井はそれには答え
 ず、王貞治に彼の決断を伝えた。

  …あとで、オルザの暴言があるのだが、せめて代理人のテレムでも通していれば松井
   の対処の仕方も多少は変っただろうけど、通訳にEメールとは失礼極まりなくあま
   りにもお粗末だ。

■殆どの日本人は彼の決断に失望した。しかしなお、彼は大変人気があり、その人気度は
 イチローよりも遙か上をいく。

■デーモン曰く、「松井は、WBCなんかに出なくとも、ヤンキースでプレーすることで
 すでに国を代表して戦っているよ。」

■アシスタントGMのアフターマン曰く「彼は、日本を代表して日本人が野球で何が出来る
 のかを毎日思い出させてくれる。彼が今年また今後成し遂げることが、今回日本のファ
 ンが彼に抱いたあらゆる失望をことごとく打砕いてくれるでしょう。」

At Yankees' Camp, Matsui Shines as a Star Who Stayed Behind

http://www.nytimes.com/2006/03/07/sports/baseball/07yanks.html
846名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:37:45 ID:l5o8R7qP0
WBCに出ている選手はドーピングに関して少なくとも「今」は潔白。

松井秀喜は大いに怪しい。
847名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:37:59 ID:SolYTPUCO
麻原かばってるオウム信者みたいだなイボータ
848名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:38:07 ID:KhxdV3mS0
801 :名無しさん@恐縮です :2006/03/08(水) 02:27:10 ID:KhxdV3mS0
>>1
オメーラ、実際の「ニューヨークタイムズ」の記事を読んでから発言しなよ。


675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:36:22 ID:DUFfCYww
現地のメディアのなかでも際だってWBCに協力的で、火のないところに煙を立たたせる
記事まで書いてARODの引張り出しに一役買い、松井の辞退に対しては、まずい選択を
したと批判的だった「ニューヨークタイムズ」が、揺るぎのない松井の姿勢と、オープン戦
の好調なすべり出しに対して、論調を変えた賛辞の記事を書いている。

松井がWBCを辞退した理由を時期の問題だとし、選手会も時期の問題に頭を悩ましてい
る点に触れているのにはちょっと笑った。

以下、目にとまった記事。

■選手会のオルザは、松井の通訳に出場要請のEメールを送ったが、松井はそれには答え
 ず、王貞治に彼の決断を伝えた。

  …あとで、オルザの暴言があるのだが、せめて代理人のテレムでも通していれば松井
   の対処の仕方も多少は変っただろうけど、通訳にEメールとは失礼極まりなくあま
   りにもお粗末だ。

■殆どの日本人は彼の決断に失望した。しかしなお、彼は大変人気があり、その人気度は
 イチローよりも遙か上をいく。

■デーモン曰く、「松井は、WBCなんかに出なくとも、ヤンキースでプレーすることで
 すでに国を代表して戦っているよ。」

■アシスタントGMのアフターマン曰く「彼は、日本を代表して日本人が野球で何が出来る
 のかを毎日思い出させてくれる。彼が今年また今後成し遂げることが、今回日本のファ
 ンが彼に抱いたあらゆる失望をことごとく打砕いてくれるでしょう。」

At Yankees' Camp, Matsui Shines as a Star Who Stayed Behind

http://www.nytimes.com/2006/03/07/sports/baseball/07yanks.html
849名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:38:08 ID:q1ZHpQp/0
松井は今年のオールスターに出るよ
ゴキは無理だけどねw

その頃にはWBCなんてものは皆忘れてるだろうなw

850名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:38:24 ID:bdbEH9zJ0
>>847
松井は教祖さまだからな
851名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:38:36 ID:TlqFY2Th0
マスゴミはゴキブリを叩けよ
ゴキブリ一匹入るだけでチームが弱くなってる気がする
852名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:38:42 ID:t9yFJhl/0
松井は来年アメリカ代表でWBCに参戦します。
853名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:38:58 ID:KhxdV3mS0
801 :名無しさん@恐縮です :2006/03/08(水) 02:27:10 ID:KhxdV3mS0
>>1
オメーラ、実際の「ニューヨークタイムズ」の記事を読んでから発言しなよ。


675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:36:22 ID:DUFfCYww
現地のメディアのなかでも際だってWBCに協力的で、火のないところに煙を立たたせる
記事まで書いてARODの引張り出しに一役買い、松井の辞退に対しては、まずい選択を
したと批判的だった「ニューヨークタイムズ」が、揺るぎのない松井の姿勢と、オープン戦
の好調なすべり出しに対して、論調を変えた賛辞の記事を書いている。

松井がWBCを辞退した理由を時期の問題だとし、選手会も時期の問題に頭を悩ましてい
る点に触れているのにはちょっと笑った。

以下、目にとまった記事。

■選手会のオルザは、松井の通訳に出場要請のEメールを送ったが、松井はそれには答え
 ず、王貞治に彼の決断を伝えた。

  …あとで、オルザの暴言があるのだが、せめて代理人のテレムでも通していれば松井
   の対処の仕方も多少は変っただろうけど、通訳にEメールとは失礼極まりなくあま
   りにもお粗末だ。

■殆どの日本人は彼の決断に失望した。しかしなお、彼は大変人気があり、その人気度は
 イチローよりも遙か上をいく。

■デーモン曰く、「松井は、WBCなんかに出なくとも、ヤンキースでプレーすることで
 すでに国を代表して戦っているよ。」

■アシスタントGMのアフターマン曰く「彼は、日本を代表して日本人が野球で何が出来る
 のかを毎日思い出させてくれる。彼が今年また今後成し遂げることが、今回日本のファ
 ンが彼に抱いたあらゆる失望をことごとく打砕いてくれるでしょう。」

At Yankees' Camp, Matsui Shines as a Star Who Stayed Behind

http://www.nytimes.com/2006/03/07/sports/baseball/07yanks.html
854名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:39:07 ID:33Yj+p7C0
>>851
ゴキ肉接待してるから無理
855名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:39:10 ID:rqqtjli00
>>838
馬鹿だろお前
体が弱ってるところに薬で無理矢理筋肉つけたら、100%故障するぞ
856名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:39:15 ID:KJm8SZMK0
サル寵=ID:4dYcm5nx0
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=ID%3A4dYcm5nx0
サル寵が生息するウイニングイレブン18
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1137489459/l50


857名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:39:15 ID:4dYcm5nx0
    _,.-━━ュ-、 こうやって打つんですよ!ゴキローさん。
         /,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ                         ,.-‐-、
        ,/,;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::;;;;;;;;;;i!                      ,.''ゞ、*,;))
        j;;;;;;;;;;;;;;:r=-;;;;;ゞ;;;::ーヽ                     ,.ィ'    フ'"
       √,;;;;;;;;;;;;`;;;;;;;;ノ  ̄ 7`.:`)                  ,.え  ,.r''"
   _,.-─-、心彡'⌒`ー'" ,,_, ,ヘ-‐'"                ,. '  ,.-''
. /ヾ、 i! i| t`━-ェ、  :.   _r’         ____     ,.r' ,.r''"
/へ\ヽ\l _,.__ゝl`゙ヾ_   ラ_       _,,...r',;;'√ヾ>_,.ィ",.*'"
!\ `ヽヾ j^;;;;;;;;;;;;,`ーュノ ) _ノ^A`vーェュ._,r'_,....{!^((⌒5てt-' 
{!\\ヾフ;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;,,ヽ ̄`ー=='' ̄. ,;,;,.7 . i!;:;入_^_;;ッ'      ・∵     ノ ・∵
ヘ\\ヽi!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヾ_.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; .rら ..ハミ)ゞ彡ソ            彡彡⌒⌒⌒ ⌒ミ・
 tヽヽヾヾ:;,ゝ、;;;゙、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ) -_,ァ二マ-ヽ_,/           彡彡ノ  ノノノ   ミ・∵
  マヘヽゝY`''-=,ニ,. -=-、.,.ン''^`T7 ̄r'_,,.-ゞン'             彡彡ノ.   三   ヽ ミ・∵・ ウギャァァ
  ヽヾヘヾv l | l j ^l i! 1 l! i | ! | ! r‐''"         ・∵   彡彡〈 ;:;::;:;)(゚)  (。) }、 ミ 
   Y ゝヽヘ:l l | l | j! ∧ヾ7 い) l!                 彡彡 ;:;:;ノ  ,ハ    !f/  
    ヽル、 い | l i! ! :|! l | イ !l / j !             、   ・∵ ヽノ ●;:,)(oo)、',  .!ノ’ ,,・  
     tl 1 i ヽゞ ! `i ヘ l | l !l! | l/ /ノ            !      ヽ. ;::丿rェェェy'; ,ノ    ・
     ヾj ヽ\ゝ lヽ亠,.━┓-r-、_lノノj                   /  ニ__,`ニニ´ ノ゙ ・∵
                                   (ヽ、__,./        / ,-、 
858名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:40:34 ID:SolYTPUCO
一般の野球ヲタからズレてるカルト信者のイボータ
859名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:41:04 ID:33Yj+p7C0
ゴキローの却下には笑った
ご大層なマスゴミ批判展開しといて自分に都合の悪いことには答えないんだもんな
こいつどこまで矛盾してるんだよw
860名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:41:10 ID:KJm8SZMK0
サル寵=ID:4dYcm5nx0 は愛知在住w
861名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:42:17 ID:jyDKnBu+0
急にやってくるのは一人でやってんのかな?
松井ファンもこんなのと一緒にされたくねーだろな。
862名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:42:32 ID:y/WxHcj50
>>855
ステロイドの経験者がそういってんだから。
パワーを増すことよりも、夏バテ(疲労で筋力が落ちる)を
防ぐために使っていたと告白していたよ。
ステロイドやっていると、疲れでスイングスピードが落ちるはずの
夏場になっても、スイングスピードが落ちないんだとよ。
マイナーリーグの選手だけどな。
863名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:43:26 ID:Fjtrzj7K0
>>855
馬鹿はお前。
100%故障するなら誰もやらん。
864名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:44:22 ID:WPSAZuv30
しかし便箋15枚も、書くことってあるんかな
一文字3センチ四方くらいの大きさで書いてたのかなあ。
865名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:46:01 ID:rqqtjli00

尻顎ゴキブリの去年の糞みたいな成績は


WBCにでるために、ステロイドやめたから


WBCがあるシーズンに前年に比べて成績が急降下してる
尻顎ゴキブリは間違いなくステロイドを使っていた


メジャー1年目の前年オリックス時代、シーズン後半戦直後に不可解な理由で
全休、この間にステロイドを使い筋肉増強していたのも間違いない
866名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:47:15 ID:33Yj+p7C0
>>865
2004年の実質打率だけが明らかにおかしいもんな
それまでははかったように2割6分のゴミ打者なのに
867名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:47:48 ID:h+GnN/L40
あーあ
868名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:48:16 ID:SolYTPUCO
イボヲタは、はやく野球ヲタみんなから嫌われてることに気付けw
869名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:48:21 ID:rqqtjli00
>>862
>>863
はあ?ちゃんと読めよバーカwww
故障しないように休むんだろ

だから全試合フル出場してる松井はステロイドなんか使えるわけがない
870名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:49:31 ID:Fjtrzj7K0
>>869
「100%故障する」なんてことはないからw
871名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:49:51 ID:33Yj+p7C0
イチロー内野安打除外打率
年 度 内野安打 内野安打を凡打に換算した打率
2001  62本  .350 → .260
2002  52本  .321 → .241
2003  45本  .312 → .246
2004  58本  .372 → .290      ←注目
2005  35本   .303 → .252
872名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:49:59 ID:cmuKCVER0


■■■■■■■   抗    日   ■■■■■■■

  偉大なる我が大韓民国の妖精キム・ヨンアが
    浅田真央という蒼白なるフジヤマを
   醜い倭奴どもの自惚れた自尊心ともども
木っ端微塵に撃破し地獄の底へ突き落としました!!

■■■■■■■    顕    彰   ■■■■■■■

873名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:50:10 ID:rtphkFKU0
なんでイチローが出てくるのかねぇ
874名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:50:16 ID:KJm8SZMK0
叩かれれば叩かれるほど孤立し貝になりつつあるイボータ
875名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:50:17 ID:rqqtjli00
>>866
尻顎ゴキブリは薬使ってたのは間違いないよ
去年成績が糞だったのも、初めてフル出場できたのも
ステロイドをやめたから
876名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:51:13 ID:YXOEldo40
>>869
だから出場試合数はなんら関係ないって。
松井がステやってるのかは知らんが、否定する根拠にはなんらならない。
877名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:53:01 ID:SolYTPUCO
>>873
イボヲタは、イチヲタ以外の野球ヲタにも嫌われてることわかってないみたいw
馬鹿だねえこいつら
878名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:53:03 ID:rqqtjli00
>>876
薬やってる選手でフル出場なんかできるわけがない
これだけで尻顎ゴキブリヲタの妄想は全部否定できるからwwww
879名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:55:45 ID:33Yj+p7C0
>>877
現時点で泣きながら工作しても手遅れだから
野球オタのみならず国民に赤っ恥かかせて総スカン食らってるゴキロー
周りを見れば孤立してるのはゴキヲタだけというわけだ
早く自殺したら?(藁
880名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:55:55 ID:rtphkFKU0
松井が出場を拒否したのは、本当に情けない。ただ、それだけだ。
881名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:55:57 ID:aYwYdj/dO
王監督の前では、言わない、言えないだろな。
ゴジラ、女にも言い訳使い分けてそうだな。
ゴジラさようなら。
俺はあからさまにシナキムチョンコロ発言した一郎を応援するよ。
今まで一郎死ねだたがよしだ死ねにするしゴジラ氏ねにするよ。
882名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:55:59 ID:KJm8SZMK0
ID:rqqtjli00

孤軍奮闘の非国民ヲタ(藁
883名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:56:04 ID:NIC+34Ai0
松井は薬クサイクサイ



























松井は薬クサイクサイクサイ
884名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:56:43 ID:33Yj+p7C0
ゴキヲタ頑張れw
885名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:57:06 ID:t9yFJhl/0
>>877
ぶっちゃけ、野球ヲタが一番嫌われてるのに気づこうな。
886名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:57:23 ID:SolYTPUCO
>>879
イボヲタの脳内ワロチw
887名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:57:50 ID:YXOEldo40
>>878
理由になってないよ。
例えばソーサは1997年と1999年にフル出場してるわけだが。
888名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:58:32 ID:AwdZFl7m0
>>877
それはゴキヲタも同じだろ!ww
889名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:59:07 ID:KhxdV3mS0
801 :名無しさん@恐縮です :2006/03/08(水) 02:27:10 ID:KhxdV3mS0
>>1
オメーラ、実際の「ニューヨークタイムズ」の記事を読んでから発言しなよ。


675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:36:22 ID:DUFfCYww
現地のメディアのなかでも際だってWBCに協力的で、火のないところに煙を立たたせる
記事まで書いてARODの引張り出しに一役買い、松井の辞退に対しては、まずい選択を
したと批判的だった「ニューヨークタイムズ」が、揺るぎのない松井の姿勢と、オープン戦
の好調なすべり出しに対して、論調を変えた賛辞の記事を書いている。

松井がWBCを辞退した理由を時期の問題だとし、選手会も時期の問題に頭を悩ましてい
る点に触れているのにはちょっと笑った。

以下、目にとまった記事。

■選手会のオルザは、松井の通訳に出場要請のEメールを送ったが、松井はそれには答え
 ず、王貞治に彼の決断を伝えた。

  …あとで、オルザの暴言があるのだが、せめて代理人のテレムでも通していれば松井
   の対処の仕方も多少は変っただろうけど、通訳にEメールとは失礼極まりなくあま
   りにもお粗末だ。

■殆どの日本人は彼の決断に失望した。しかしなお、彼は大変人気があり、その人気度は
 イチローよりも遙か上をいく。

■デーモン曰く、「松井は、WBCなんかに出なくとも、ヤンキースでプレーすることで
 すでに国を代表して戦っているよ。」

■アシスタントGMのアフターマン曰く「彼は、日本を代表して日本人が野球で何が出来る
 のかを毎日思い出させてくれる。彼が今年また今後成し遂げることが、今回日本のファ
 ンが彼に抱いたあらゆる失望をことごとく打砕いてくれるでしょう。」

At Yankees' Camp, Matsui Shines as a Star Who Stayed Behind

http://www.nytimes.com/2006/03/07/sports/baseball/07yanks.html
890名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:59:19 ID:/B/JwOFa0
888 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2006/03/08(水) 15:58:32 ID:AwdZFl7m0
>>877
それはゴキヲタも同じだろ!ww
891名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:59:35 ID:t9yFJhl/0
>>888
正解。お前らどっちも嫌われてるんだよ。消えて良いよ。
892名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:59:52 ID:KhxdV3mS0
801 :名無しさん@恐縮です :2006/03/08(水) 02:27:10 ID:KhxdV3mS0
>>1
オメーラ、実際の「ニューヨークタイムズ」の記事を読んでから発言しなよ。


675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:36:22 ID:DUFfCYww
現地のメディアのなかでも際だってWBCに協力的で、火のないところに煙を立たたせる
記事まで書いてARODの引張り出しに一役買い、松井の辞退に対しては、まずい選択を
したと批判的だった「ニューヨークタイムズ」が、揺るぎのない松井の姿勢と、オープン戦
の好調なすべり出しに対して、論調を変えた賛辞の記事を書いている。

松井がWBCを辞退した理由を時期の問題だとし、選手会も時期の問題に頭を悩ましてい
る点に触れているのにはちょっと笑った。

以下、目にとまった記事。

■選手会のオルザは、松井の通訳に出場要請のEメールを送ったが、松井はそれには答え
 ず、王貞治に彼の決断を伝えた。

  …あとで、オルザの暴言があるのだが、せめて代理人のテレムでも通していれば松井
   の対処の仕方も多少は変っただろうけど、通訳にEメールとは失礼極まりなくあま
   りにもお粗末だ。

■殆どの日本人は彼の決断に失望した。しかしなお、彼は大変人気があり、その人気度は
 イチローよりも遙か上をいく。

■デーモン曰く、「松井は、WBCなんかに出なくとも、ヤンキースでプレーすることで
 すでに国を代表して戦っているよ。」

■アシスタントGMのアフターマン曰く「彼は、日本を代表して日本人が野球で何が出来る
 のかを毎日思い出させてくれる。彼が今年また今後成し遂げることが、今回日本のファ
 ンが彼に抱いたあらゆる失望をことごとく打砕いてくれるでしょう。」

At Yankees' Camp, Matsui Shines as a Star Who Stayed Behind

http://www.nytimes.com/2006/03/07/sports/baseball/07yanks.html
893名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:01:41 ID:nXjHP4vA0
松井のファンは新興宗教の信者みたいな奴ばっかりだな。
何でも無条件に支持するのがファンってわけでもないだろう
894名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:02:35 ID:d56WzBc30
おっ、活発じゃん、裏切り者の松井信者諸君wwwまだ生存してたんだwww
895名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:02:50 ID:rqqtjli00
>>887
その年はステロイドを使ってなかったってことだろ
尻顎ゴキブリヲタの妄想きもいよ
896名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:03:14 ID:KJm8SZMK0
>>893
それが信者
黒いものも教祖が白いといえば白いw
897名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:03:21 ID:llxnlJAj0
ステ打ったら故障するって野球の運動量計算してから言え
898名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:03:27 ID:KYnfJEWx0
今夜 19:54 WBCスペシャル!「誰も知らない素顔のイチロー」

▽完全密着!大魔神&清原に明かす32歳の本音…日の丸&酒&古畑任三郎トーク&マジギレ話
899名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:04:09 ID:rtphkFKU0
>>892
そのコピペ、デーモンはWBC出てるから外した方がいいかと…。
900名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:04:36 ID:EkabQaSK0
そりゃそうだよ、悩むわけないだろ。
薬物検査の詳細を知った時点で決まった。
901名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:04:42 ID:HkbH6GVD0
イチロー不振スレが止まったと思ったら突然こっちで単発IDで加速し始めた
902名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:04:48 ID:NSdj9FH50
おそらく松井は日本に負けて欲しがっている。
903名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:05:31 ID:EVLvWP4i0
>>797
韓国戦見たうえで言ってるんだよな?
904名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:05:32 ID:SolYTPUCO
素直におとなしくしてればいいのにWBC批判や他の選手や監督批判までしたからな
馬鹿だよこいつら
905名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:05:43 ID:rqqtjli00
尻顎ゴキブリの去年の糞みたいな成績は


WBCにでるために、ステロイドやめたから


WBCがあるシーズンに前年に比べて成績が急降下してる
尻顎ゴキブリは間違いなくステロイドを使っていた


メジャー1年目の前年オリックス時代、シーズン後半戦直後に不可解な理由で
全休、この間にステロイドを使い筋肉増強していたのも間違いない




尻顎ゴキブリヲタの嫉妬は笑えるwww
906名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:05:54 ID:33Yj+p7C0
>>899
これが本音だろ
どいつもやる気ねーんだよ
後進国の知恵遅れとゴキロー以外は
907名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:05:56 ID:Mrd7UcLv0
苦悩してないんだ。日本のファンを冒涜した発言だね。
かりに苦悩してなくても、悩んだ末の結論と発言するのが礼儀だろうに。
松井がここまでクズだと思わなかった
908名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:06:38 ID:KJm8SZMK0
>>902
だな
あとイボヲタも
909名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:06:54 ID:igrKOrE90
お前ら、ニューヨークタイムズに釣られすぎ。
靖国や竹島のときのいい加減な社説を、もう忘れたのか。

まったく日本人は、外国に弱い。ww
910名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:07:58 ID:rqqtjli00
尻顎ゴキブリwwwwwwww


           ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
          ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
          |||                 ||||||
         |||                  ||||
         |||                  ||||||
         ||||.                   |||||
         .||/     ミミミ  ミミ        |||||
          .i.                    |||| ⌒)
          .|      =・=   =・=        |||ηl    
          |         ::           |||..ノ     向こう30年、韓国に対しては
         |    ///:: :.  :: ///        ./      
        .ミ      .ノ:( ._: ._ ): \      ミ||      頭が上がらないと思いました
        .ミミ       ミ ミミ.|.. |ミ ミ ミミミ    .ミミミミミ      
         .ミ ミミ;   .ミ. 三三三=   ミ ミミミミミミミミ    
         ミミ ミミミミ         ミミ ミミミミミミミミ  
           ミミミミミミ ミミミミ ミミミミミミミミミミミミミ
          _,,,_,ノ\ミミミ ミミ ミミミミ../|
      _ -‐ '"        ̄  ̄ ̄    ゙ー-- 、
     /     .  

911名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:08:51 ID:SolYTPUCO
イボヲタは松中スレも荒らすからな
トラブルメーカーの一神教
912名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:09:11 ID:YXOEldo40
>>895
この時期はソーサの全盛期で2年連続60本打った頃。
ジオンビにしても6年連続150試合以上に出場、
5年連続30ホーマー100打点以上と全盛期にはバリバリ試合に出ていた。
松井がステやっていたとは言わんが、出場試合数は根拠にならないと言っている。
913名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:09:16 ID:jWdnJcR50
>>910
似てないAAばっかり貼るなよ
914名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:09:30 ID:Mrd7UcLv0
十分、日本のファンを食い物にして利用したから日本に用はないってさ。
挙句に代表試合はカネにならないから迷わずメジャーを優先だって。

さすが人間のカス

915名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:09:47 ID:d56WzBc30
おもしろそうだから、松井と安藤をくっつけろよ、狂牛記者ども。
916名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:10:20 ID:KJm8SZMK0
イボヲタってイスラム教に似てるな
917名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:11:15 ID:CLjGYLjd0
わーわー聞こえない。僕の松井を冒涜する奴はすべてゴキオタニダーわーわー
918名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:11:43 ID:q1ZHpQp/0
>>898
佐詐欺とゴキブリと地蔵の競演じゃ一桁確実w
919名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:11:45 ID:llxnlJAj0
男性にも女性にも現れるストロイドの副作用には以下のものがあります。

高血圧
肝障害
顔と背中に現れる重いにきび(←ここ注目)
発ガン性
血栓の形成、梗塞の発生のリスクが高まる
じん帯を痛めやすい

ステロイド使用の為に現れやすい心の症状には以下のものがあります。

気分は落ち込み、死にたくなる
妄想
攻撃的になる(ステロイド乱用により攻撃的になってしまい殺人事件が起きたこともあります)
気分の変動が激しい(←発言が2転3転するのもうなずけますね)
パラノイア(偏執的)になる(猜疑心が強まり他人を信用できなくなる)
イライラしやすい
920名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:12:26 ID:33Yj+p7C0
>>919
すげーな
全てゴキローに当てはまる
921名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:13:10 ID:KJm8SZMK0
>>918
イボと宮里藍との対談5%(藁
922名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:13:22 ID:d56WzBc30
我慢せずに松葉杖を使えよ、松井。ボンズと同じ症状なんだろ?
923名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:13:35 ID:33Yj+p7C0
>>898
あーあ
またゴキヲタボッコボコにされるなこりゃw
924名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:14:40 ID:JIQJvpcT0
売国奴はアメリカで好きにやっててくれ。
925名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:14:49 ID:znB2eWpi0
>>919
そこは全く注目じゃないな
高校時代見てみろ。今よりひどいぞ
926名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:14:50 ID:y/WxHcj50
>>916
おいおい、それはイスラム教徒にあまりにも失礼だ。
927名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:15:52 ID:L1pMAYVSO
糞ゴジラ
928名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:16:39 ID:KJm8SZMK0
>>926
たしかに
イボ教とオウム教は似てるな反日だし
929名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:18:29 ID:SolYTPUCO
昨年夏ごろイボヲタはWBC楽しみにしてたのに今は正反対だな
930名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:18:45 ID:llxnlJAj0
>>928
松井「辞退するぞ!辞退するぞ!辞退するぞ!!」
931名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:22:22 ID:TlqFY2Th0
日本やきうのスターが

ゴキローとイボ井ですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


こりゃ滑稽ですなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
932名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:22:33 ID:d56WzBc30
松井秀喜君、飲酒運転信号無視スピード違反の時効成立おめでとう!!!
933名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:24:05 ID:s+qK9WS6O
教祖の息子だし、常にまわりからちやほやされてきた野球しかしらない人間。
常識知らなけりゃ、社会性もゼロ。
こんなヤツに何いっても、馬耳東風
934名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:25:57 ID:6azldR+/0
>>905
自分でステロイド使ってたらフル出場できるわけないと言っておきながら
ここ3年間159、161、162試合出場のイチローはステロイドなのかよw

お前、本物の馬鹿なんだなあ
935名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:29:36 ID:3HhWnG5Z0
もうさ、野球関係は芸スポから隔離してくれ。
ニュース二軍で十分だろ。
ゴキだイボだと頭のおかしいヤツが多すぎる。
936名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:30:03 ID:UdjLSaB20
とりあえずストロイドはやめろよ、松井・・・
937名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:34:28 ID:inBr/vpm0
>>898
ここにきてイチローに野球界のガンが群がっているのはどういうことなんだろ?
清原、佐々木、中村紀、ナベツネ・・・すごい顔ぶれ
938名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:35:40 ID:KhxdV3mS0
801 :名無しさん@恐縮です :2006/03/08(水) 02:27:10 ID:KhxdV3mS0
>>1
オメーラ、実際の「ニューヨークタイムズ」の記事を読んでから発言しなよ。


675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:36:22 ID:DUFfCYww
現地のメディアのなかでも際だってWBCに協力的で、火のないところに煙を立たたせる
記事まで書いてARODの引張り出しに一役買い、松井の辞退に対しては、まずい選択を
したと批判的だった「ニューヨークタイムズ」が、揺るぎのない松井の姿勢と、オープン戦
の好調なすべり出しに対して、論調を変えた賛辞の記事を書いている。

松井がWBCを辞退した理由を時期の問題だとし、選手会も時期の問題に頭を悩ましてい
る点に触れているのにはちょっと笑った。

以下、目にとまった記事。

■選手会のオルザは、松井の通訳に出場要請のEメールを送ったが、松井はそれには答え
 ず、王貞治に彼の決断を伝えた。

  …あとで、オルザの暴言があるのだが、せめて代理人のテレムでも通していれば松井
   の対処の仕方も多少は変っただろうけど、通訳にEメールとは失礼極まりなくあま
   りにもお粗末だ。

■殆どの日本人は彼の決断に失望した。しかしなお、彼は大変人気があり、その人気度は
 イチローよりも遙か上をいく。

■デーモン曰く、「松井は、WBCなんかに出なくとも、ヤンキースでプレーすることで
 すでに国を代表して戦っているよ。」

■アシスタントGMのアフターマン曰く「彼は、日本を代表して日本人が野球で何が出来る
 のかを毎日思い出させてくれる。彼が今年また今後成し遂げることが、今回日本のファ
 ンが彼に抱いたあらゆる失望をことごとく打砕いてくれるでしょう。」

At Yankees' Camp, Matsui Shines as a Star Who Stayed Behind

http://www.nytimes.com/2006/03/07/sports/baseball/07yanks.html
939名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:36:17 ID:XZBnocdY0
>>932
いつのはなし?
940名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:36:19 ID:KhxdV3mS0
801 :名無しさん@恐縮です :2006/03/08(水) 02:27:10 ID:KhxdV3mS0
>>1
オメーラ、実際の「ニューヨークタイムズ」の記事を読んでから発言しなよ。


675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:36:22 ID:DUFfCYww
現地のメディアのなかでも際だってWBCに協力的で、火のないところに煙を立たたせる
記事まで書いてARODの引張り出しに一役買い、松井の辞退に対しては、まずい選択を
したと批判的だった「ニューヨークタイムズ」が、揺るぎのない松井の姿勢と、オープン戦
の好調なすべり出しに対して、論調を変えた賛辞の記事を書いている。

松井がWBCを辞退した理由を時期の問題だとし、選手会も時期の問題に頭を悩ましてい
る点に触れているのにはちょっと笑った。

以下、目にとまった記事。

■選手会のオルザは、松井の通訳に出場要請のEメールを送ったが、松井はそれには答え
 ず、王貞治に彼の決断を伝えた。

  …あとで、オルザの暴言があるのだが、せめて代理人のテレムでも通していれば松井
   の対処の仕方も多少は変っただろうけど、通訳にEメールとは失礼極まりなくあま
   りにもお粗末だ。

■殆どの日本人は彼の決断に失望した。しかしなお、彼は大変人気があり、その人気度は
 イチローよりも遙か上をいく。

■デーモン曰く、「松井は、WBCなんかに出なくとも、ヤンキースでプレーすることで
 すでに国を代表して戦っているよ。」

■アシスタントGMのアフターマン曰く「彼は、日本を代表して日本人が野球で何が出来る
 のかを毎日思い出させてくれる。彼が今年また今後成し遂げることが、今回日本のファ
 ンが彼に抱いたあらゆる失望をことごとく打砕いてくれるでしょう。」

At Yankees' Camp, Matsui Shines as a Star Who Stayed Behind

http://www.nytimes.com/2006/03/07/sports/baseball/07yanks.html
941名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:37:34 ID:bzo8z4m20
>>937
佐々木は元チームメイトで元々仲は良いし、清原・ノリはオリックス・仰木絡みだ。
ナベツネは知らんw
942名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:38:21 ID:Zq0aO/Hs0
本心は、アメリカ人になりたいのであろう。
943名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:41:23 ID:llxnlJAj0
>>941
ナベツネはイチローを将来の巨人監督に狙ってるからなw
944名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:53:39 ID:inBr/vpm0
ステロイド使用OKになったら松井は真っ先に花粉症を治すだろうねw
945名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:57:17 ID:3vEaZ65t0

韓国は呼ばれたメジャーリーガー7人みんな出た韓国版ドリームチ
ームだが 韓国メジャーリーガー7人の中に出場するのをごねた奴も
いた


韓国マスコミが出場を渋った奴を叩いた結果韓国人メジャーリー
ガーがみんなWBCに出た


松井井口の日本代表拒否を日本のマスコミが叩く気配は全くない


日本のマスコミが松井井口を叩かないなら、せめてネットで松井井
口を叩かないと、3年後7年後のWBCに大リーガーは出なくても
許される雰囲気がこのままでは残り、メジャー流出が進む3年後7
年後のWBCは もっと悲惨な結果が待ってる。
松坂上原黒田岩瀬その他1流投手城島抜きの日本代表で韓国戦とか
やれ ば、又負けるし、米ドミニカあたりとは試合にならない。日本
野球が好きだから、そんな日本代表の野球なんて見たくない。



得に松井はたいした成績でもないのにメジャーリーガー19位
の高額年俸はジャパンマネーのおかげでもあるだろうし、
かつ日本のCMで7,8億円以上稼いでると思われるのに
日本のために働くのはイヤという守銭奴 売国奴のクソぷり



946名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:00:13 ID:VETa3jvb0
あれだけ偉そうなこと言ってたゴキブリが日本代表の足を引っ張って、
松井がオープン戦好調なのを見るとやっぱり日本代表に必要なのは
ゴキブリじゃなくて松井なんだなあと実感した
947名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:04:19 ID:3vEaZ65t0


イチロー批判は勝手にヤリャ良いけど、イチローすれでやってくれ


スレ違いだからイチロー批判を延々と松井スレに書き込むな
948名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:12:39 ID:SolYTPUCO
イボヲタはイボが辞退してよかったとかイボが日本に必要だったとか忙しいですねw
949名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:19:25 ID:ACebgffu0
尊師がもう憎き松井に実力では勝てそうにないから
あらぬ疑いをかけて貶めるしかないゴキヲタ
950名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:20:24 ID:CLjGYLjd0
幸せ回路作動中
951名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:21:09 ID:/5r29pxF0
今日もゴキヲタが確実に野球人気を下げたかwww
952名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:28:58 ID:SolYTPUCO
非国民ヲタがsageてコソコソ活動しててワラタ
953名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:32:10 ID:aS0iI+hu0
花粉症と言ってるのはステロイドがばれた時の予防線だろう
954名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:32:55 ID:KJm8SZMK0
なんでイボータはこんなに馬鹿なのか
955名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:42:18 ID:ACebgffu0
>>952-954
憎そうですね。何のために生きてるの?
956名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:53:03 ID:csIfLT/10
イチローが辞退すれば韓国に勝てたのに
957名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:53:57 ID:gTHFi8wPO
松井みたいなのがスター選手というのは悲劇だね。
日本の野球界が危機的な時にこんなのがスター選手なんて。
958名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:55:35 ID:CHmvldyQ0
かっこいいな
959名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:57:06 ID:KJm8SZMK0
>>957
もともとスターじゃないし
960名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:57:53 ID:SolYTPUCO
スーハースター松井
961名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:59:39 ID:Jfs55UqH0
日の丸背負って闘え無いなんて
哀れだな松井
962名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 18:00:51 ID:bdbEH9zJ0
>>961
彼は宗教を背負っていますから
963名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 18:01:55 ID:KJm8SZMK0
これでもインチキ連続出場で国民栄誉賞狙ってるのかねw
964名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 18:05:25 ID:pNUrl8gf0
とりあえず、松井オタは気が狂ってるな。それだけはよく分かった。
965名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 18:05:46 ID:YgtbLtPl0
>>935むしろ芸スポだけでやって欲しいぜ
ニュー速にまで来るから困る
966名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 18:06:08 ID:X7kaklKt0
スーハースター松井

967名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 18:06:19 ID:f09LEbV50
>大リーグ機構とともにWBCを主催する選手会のオーザ顧問弁護士から
>電子メールで出場について打診された際も返信せず、

松井を不誠実な悪者みたいに書くなよ。
968名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 18:09:11 ID:XEt10WnH0
つうか、他の参加国は意外とメジャー選手出ているのな。
プエルトリコは30人中27人とか。
日本はイチローだけか?
969名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 18:16:41 ID:1l9c23Q30
今日のアメリカの試合 3万3千人平日の昼間で入ってるが、
こういうところでで試合しなきゃ
970名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 18:26:53 ID:jlTSHPeU0
にしこり はわかてたんだね・・・

日本の野球は所詮はアジア2位だってことが・・・・






ちくしょおおおおおおおおおおお


認めたくないよ・・・アジア2位
971名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 18:29:08 ID:mHPiwtM70
>ついに決断した。松井秀が悩んだ末にWBC不参加を決めた。
>悩み抜いた末にWBC不参加を決断した松井秀。まさに苦悩の1カ月だった
>王監督が代わりの選手を選ばなくてはいけないため、できるだけ早く伝える必要はあった。
>熟慮した結果として返答まで1カ月近くもかかってしまったことへの謝罪の言葉だった。

http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200512/mt2005122701.html


ええええええええええええええええ
972名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 18:45:48 ID:YqenjU9s0
>>971
今となっては見当違いの擁護やね
973名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 18:50:43 ID:tU5mky3FO
松井秀喜を日本国内に入れるな!
974名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 18:54:32 ID:NQZC81ey0
答えは始めから決まってたから、
どうやって断るかを1カ月も考えてたんだね。
975名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 18:57:01 ID:SHEPIJDO0
松井君、君は正解やでぇ
ワンコみたいな厄病神に付き合ってたら碌なことにならへんで!
ゴキローを見てみぃwww
976名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 18:59:39 ID:/X5FS99N0
松井のファンって野球嫌いなんだろ?
977名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 19:55:12 ID:i1zPXP790
先制弾のリー、米国代表1号「言葉で説明できない」
http://www.major.jp/news/news20060308-12881.html
【フェニックス7日】国別対抗戦「ワールドベースボールクラシック(WBC)」の
優勝候補・米国は、メキシコを2−0で下し、幸先の良いスタートを切った。
その記念すべき先制点を挙げたのはデレク・リー一塁手(カブス)だった。
 リーは4回、メキシコの先発ロドリゴ・ロペス投手(メキシコ)から右中間へ豪快な
一発を叩き込んだ。「地に足が着かない感じだったけれど、でもすごくいい感覚だった。
言葉では説明できないくらいだ。シーズン中に本塁打を記録したら仕事をしたって感じ。
でもこの大会ではまるっきり違う」
 またリーは代表で戦う意味についても語った。「グラウンドに立ったときは、
(今までよりも)国で戦う気持ちが強くなった。(先発の)ジェイク・ピービ(パドレス)が
『町のためにプレーするのでなくて、国のために戦う』と言っていたというように、
国を背負うことは大きな責任にもなるし、これ以上のモチベーションはない」
978名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 19:55:52 ID:i1zPXP790
大声援受けたウィリアムズ、「まるでワールドシリーズ」
http://www.major.jp/news/news20060308-12880.html
【サンフアン7日】国別対抗戦「ワールドベースボールクラシック(WBC)」
プエルトリコ代表のバーニー・ウィリアムズ外野手は、同点で迎えたパナマ戦の
5回1死二塁の打席で、ヒラムビソーン・スタジアムを埋めた地元ファンから
「バーニー、バーニー!」の大声援を受けた。
 この場面で期待にこたえる勝ち越しタイムリーを放ったウィリアムズは、
「まるで3月にワールドシリーズをやっているみたいだ。とても気分がいいよ」
とコメント。
さらに「故郷でプレーすることには、とても特別なものがある。観客が自分の名前
を連呼してくれたときの素晴らしい感覚は、私の宝物になるね」
と地元のファンに感謝していた。
979名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 19:58:35 ID:t8gOmPKYO
60億円の前では全てが無力だな
980名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 20:04:28 ID:D6+ZUmt40
ヤンキース入団時、契約交渉を全部自分でやろうとした松井。
今回もなんか勘違いしてるとしか思えない。
981名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 20:05:29 ID:4dYcm5nx0
(一回目の不倫)
イチローと福岡県出身のA子さん(30)が知り合ったのは95年。最初は年に数回、知人
を交じえて食事をする程度の仲だったが、98年秋に福岡市内のホテルで性的関係を結ん
だ。その後も関係は続き、99年9月にA子さんはB氏と入籍した後もイチローから性的
関係を強要された。

さらにイチローから風俗に行って雑誌に写真を撮られたことについての“もみ消し”の依頼
を受けるなどイチローが99年12月に弓子夫人と結婚する直前まで“不倫関係”を続けた。
http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2000/12/29/01.html



セックスを生理を理由に拒むと、「じゃ、口で」

 「(イチローが)『男は性欲には勝てない』っていったんですよ。すごいなあと思いますね。
そういう性欲のための執着心。イメージからは全然そう見えないのに」
 同誌に告発したA子さん(30)は昨年11月、イチローとのセックスを生理を理由に拒むと、
「じゃ、口で」と頼まれ、その行為後、こう言われたという。

 「この女性はイチローのソープ通い記事を知人の大手芸能プロ幹部に頼み、『止めた』
と自慢気に話しているわけでしょ。イチローに同情したい」(プロ野球事情通)との声も漏れる。
http://web.archive.org/web/20010610132519/www.zakzak.co.jp/top/2t2000122701.html
982名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 20:06:02 ID:fBaI7OJf0
TBSにでてますよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
983名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 20:06:12 ID:4dYcm5nx0
(二回目の不倫)
シアトルマリナーズのイチロー選手が20歳の美人留学生と不倫交際をしていると、写
真週刊誌「フライデー」が報じた。
7月12日に、マリナーズは、佐々木主浩投手とイチローに対しての取材をシャットア
ウト。一方的な取材拒否を「プライバシーの保護」を主張した球団側だったが、その背
景には、イチローの女性問題があったからのようだ。
写真誌はイチローと、その留学生との会話テープの存在を明らかにし、その会話の一部
を掲載しているのだ。(2回目の不倫 2001年)


Mちゃん「たいていは、いっつも男の人だよね、浮気するのって」
イチロー「だって、そういう生き物だもん」
M「そっか。あんなのバレたらまずいの?」
イチロー「あたりまえじゃん」

イチロー「みんな知ってる話しだよ」
M「えっ、週刊誌とかに載ったってこと?」
イチロー「載った、載った」
M「知らない、誰?」
イチロー「葉月里緒菜」
M「まじー!」
イチロー「そうなんだよね」

イチロー「ホテルにバスローブってあったっけ。あれって、ヒモがついてる
でしょ。それで、Mちゃんを縛ってあげようかなと思って。興奮しそうじゃん」

イチロー「この前とっておいたコンドーム、俺が持ってるよ。次、必ず持っていくよ」

イチロー「別に乳に惚れたわけじゃないからな」
M「どっちでもいいよ」
984名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 20:06:26 ID:LjKVb+BK0
王に出てくれと言われて断ることに引く
リングなんて狙って取れるものでもないし
トレードはしょっちゅうなのにな
昨年もトレードされかけだったのに
985名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 20:07:14 ID:4dYcm5nx0
(ゲンダイネット)
B イチローの女グセの悪さは全く直ってないみたい。
A また、浮気がバレたの(笑い)。
B 神戸のゴルフ練習場で女子大生をナンパしてるところを目撃されているんだ。
A 軽いノリだったんじゃないの?
B 自分の方から話しかけて、ゴルフの指導をして、お茶にまで誘ってたんだって。
A けっこう得意のパターンだな(笑い)。
C それでいてマジだから困るんだよ。
B おまけに、自分の携帯電話の日本と米国の番号を教えて“米国に遊びに来る時は連絡ちょうだい”って言ってたみたい。
C 自分が超有名人であることが分かってないね。周りの目なんて、まるで感じてないんでしょう。
B それで、彼女を自分の車に乗っけて、ゴルフ練習場をあとにしたって話だよ。
A ヤバイよ! マジに奥さんにバレたら、大スキャンダルになっちゃうんじゃないかな。

引用元
http://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=gend_entame_073502&ud9=-7&sec=entame&sv=SN&svx=300504&pg=article.html
986名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 20:07:49 ID:4dYcm5nx0
ゴキブリの変体性癖がまた暴かれるwww

242 :名無しさん@恐縮です :2006/01/19(木) 00:33:33 ID:MZXbOU5L0
鈴木一朗好きなタイプ 

1993年 鈴木保奈美
1994年 賀来千賀子

2002年 日刊ゲンダイでデブ専の風俗にお忍びできて
      赤ちゃんプレーをしていたことが暴露される
987名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 20:09:14 ID:8MW7rD8hO
イボ井ってどす黒くぶっといウンコしそうだね。
988名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 20:09:15 ID:4dYcm5nx0
             ノ
        彡彡⌒⌒⌒ ⌒ミ、        //´   __,,>、
      彡彡ノ  ノノノ   ミ        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      彡彡ノ.癶 三 癶  ミ     /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     彡彡〈 -=・=- -=・=-}、 ミ   l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
      彡彡   ,ハ   !f/ u    l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
       ヽノ    ‘,,-,,'  .!ノ  u    |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
       .ヽ. '/( [三] )ヽ'; |,        レリー 、    ,....,  lノ/
       /  ニ__,, ー ノ゙         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト    この人痴漢です。
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!a r i  !n e !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |  51|:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
http://web.archive.org/web/20010124075100/http://www.zakzak.co.jp/top/2t2000122701.html
989名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 20:10:01 ID:i1zPXP790
先制弾のリー、米国代表1号「言葉で説明できない」
http://www.major.jp/news/news20060308-12881.html
【フェニックス7日】国別対抗戦「ワールドベースボールクラシック(WBC)」の
優勝候補・米国は、メキシコを2−0で下し、幸先の良いスタートを切った。
その記念すべき先制点を挙げたのはデレク・リー一塁手(カブス)だった。
 リーは4回、メキシコの先発ロドリゴ・ロペス投手(メキシコ)から右中間へ豪快な
一発を叩き込んだ。「地に足が着かない感じだったけれど、でもすごくいい感覚だった。
言葉では説明できないくらいだ。シーズン中に本塁打を記録したら仕事をしたって感じ。
でもこの大会ではまるっきり違う」
 またリーは代表で戦う意味についても語った。「グラウンドに立ったときは、
(今までよりも)国で戦う気持ちが強くなった。(先発の)ジェイク・ピービ(パドレス)が
『町のためにプレーするのでなくて、国のために戦う』と言っていたというように、
国を背負うことは大きな責任にもなるし、これ以上のモチベーションはない」
990名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 20:10:13 ID:4dYcm5nx0
              ノ
         彡彡⌒⌒⌒⌒ミ
       彡彡ノ.   三   ヽ ミ
      彡彡〈 -=・=- -=・=-}、 ミ
        彡彡    ,ハ    !f/
         ヽノ ●,,(oo)、',  .!ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ. '"-===-'; , ノ  < “向こう30年は日本に手は出せないな”
           cく_>ycく__)     \  という感じで勝ちたいと思う
           (___,,_,,___,,_)  ∬   \______________
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
  スンヨプ ジョンボム ボムホ  チェヒソプ  パク
991名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 20:10:35 ID:mW0zY6R80
ハイデッキ・マツイ(笑)
992名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 20:10:53 ID:bdbEH9zJ0
結局、金の事しか言わない教祖松井
993名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 20:11:00 ID:i1zPXP790
                          ┌――――――――――――――――
           ____          | 俺様は成金のニューヨーカー
          /     NY\       | もう日本なんてどうでもいいんだよ
         /_____,,=─-.`、__    ,,,,,,┘ WBC?そんな金にならないもの出るわけないだろw
        / /    o \ ̄ヽ `‐、   \ 
    ,,,,   | / /'.    '\ ヽ | ̄~ ~     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,-i  i   |y.-=・= r ‐、 =・=-∨、        |  ̄ ̄ |  ビロ〜ン
   | i  i r-r'    i   i    |⌒i / \   |    .|/ `ヽ、
iヽ、 | | | { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {  \ $ v.| $  | $ /
ヽ \i i i__しi| `''" `ー- '   ー  | _)  .\.  ,'´i,'´i ,r、  / バビロ〜ン
 \ ヽ   ,,__ ヽ r-─────-、 r~     \ | ,|| ,| / /  / 
  i i  /  |_j |++++++ | |     \'ヽ. | | |/ /、 / ビロ〜ン
  |  j \/丿ヽ、         ._//       ヽ`ヽヽ '  丿
   |  i  ,,ノ jlヽ`ー---一''"/|ニィ\    /     / 
   i    i   Ti l`i.┬┬┬''i l | /  ヽ   ノ、    /
994名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 20:13:01 ID:04RXRTB80
日本に帰ってくるな
995名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 20:13:20 ID:NdXABqVXO
つうか不通に気分悪いよ。
今まで応援してきたファンなんてどうでもいいってか?
少しは悩めよな。
996名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 20:13:38 ID:fBaI7OJf0
ゴキオタは直視できませんwwww
997名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 20:14:27 ID:NdXABqVXO
1000なら松井、人生から凡退
998名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 20:15:09 ID:CyfZPmvS0
              /     NY  \
             /ヽ _ ___   _ l
            /    人_____)
            |y  /=・= r ‐、 =・=∨ 
            r-r'/    i   i   |
            { i|   ..人.   ,|   .ノ
            しi|.. `''"  `ー- '`.ー''|
             .|ヽ  i  ィュエエェュ、 .|  
             .|   | |     | | | <俺は俺のためにしかプレーしませんw
             .|    |     | ! .|
 _c‐-、_,-‐ー-、__  |!   ヽLィニニニ 」// _,-‐ー-、_,-‐っ_
E≡        ~´⌒\___ '"_,/       ゞ   ≡∃
  ̄`' ̄~`‐-、__,_   ィ   ,  ヽ  , )   _,、__,-‐'~ ̄`' ̄
          ~`;; ^  ー   '` ー ' ヽ`~
          l              ヽ
          |       ⌒      !
   ,-‐ー- 、__   l      ,,,@,,,      ノ  __, -‐ー- 、
  (      ~⌒              ⌒       )
   \         ヽ       ノ       /
    \   ヽ、               ,ノ    /
      \    l`ー‐--ー‐  □  -ー‐'、   /
       〉  イ              〉  |
       /  ::|               (_ヽ \、
      (。mnノ                `ヽ、_nm
999名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 20:15:30 ID:SzTTowVW0
>>1000なら松井MLBで三冠王
1000名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 20:15:34 ID:NdXABqVXO
1000なら焼肉記者退場
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |