【映画】『オーメン』30年ぶりにリメイク!06年6月6日に世界で甦る…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼291@ね( ゚Д゚)こφ ★
1976年に公開され、世界中で大ヒットした米ホラー映画
「オーメン」(リチャード・ドナー監督)が、30年ぶりに同じタイトルでリメークされることになった。
日本初公開となる悪魔の子“新生ダミアン”の写真をサンケイスポーツは7日、独占入手。
世界各地の配給会社では、悪魔の数字「666」が1000年に1度並ぶ2006年6月6日の
全世界同時公開を目指している。

悪魔の子・ダミアンが「666」の日である今年6月6日、スクリーンで甦る。
「オーメン」は、米映画「ローズマリーの赤ちゃん」(68年公開)、同「エクソシスト」(73年公開)とともに、
“世界3大悪魔ホラー”と称されるホラー映画の傑作。6月6日午前6時に生まれた悪魔の子が次々と人間を殺していく物語で、
避雷針で串刺しになる神父、ガラス板で首を切断される新聞記者など、残忍な映像が世界中に衝撃を与えた。
30年前の映画のため具体的な記録は残っていないが、当時上映されていたスティーブン・スピルバーグ監督(58)の
「ジョーズ」と興行成績を争うほどのブームを呼んだ。ヨハネの黙示録にも登場する「666」という悪魔の数字は、
同作をきっかけに世界に広く知れわたった。
(中略)
今年6月6日は1000年に1度、「6」が3つ並ぶ日で、世界ではこの日を逃さずに同時公開を予定。
当日が火曜日にあたるため、土曜日公開を慣行とする日本での調整が難航しているが、フォックスでは
先行上映なども視野に入れ、実現に向けて劇場と交渉中だ。
最近、ハリウッドではジャパニーズホラーブームが続いているが、これぞ元祖といわんばかりの米国の“逆襲”。
21世紀に再び響きわたるダミアンの産声が、前作を知る人には懐かしく、知らない人には新鮮な恐怖を与えそうだ。

そーす
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200603/gt2006030801.html
2名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:42:23 ID:6VDVQuxu0
3名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:42:57 ID:v/vcMXKr0
このスレの>>666がダミアンだぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
4名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:43:14 ID:5NDYNSCI0
このスレの666ってガクブル
5名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:43:50 ID:2iT2u7D20
バカ殿の、上島のコントが思い浮かぶ
6名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:43:53 ID:HcSZIQxV0
>最近、ハリウッドではジャパニーズホラーブームが続いているが、これぞ元祖といわんばかりの米国の“逆襲”。

所詮リメイクじゃん。
7名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:44:05 ID:ugY+4olx0
666
8名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:44:35 ID:+39u6y+50
このスレの>>666 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
9名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:45:22 ID:T47TcG/M0
このスレの>>666 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
10名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:45:30 ID:JK4961eT0

>>666は悪魔の子(((( ;゚д゚)))アワワワワ
11名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:48:17 ID:aWvlHnPD0
今から制作に入ると2ヶ月で仕上げなきゃいけないから殺人的なスケジュールで撮られることになる。
12名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:49:28 ID:mbS/2Wig0
>>5
おーめーーん!!!!
おぅめーーーん・・・・・・・つー!!!

いかん思い出しただけでハライテェ
13名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:50:20 ID:5U/CJduE0
オリジナル見りゃ―いいだけじゃん。
14名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:51:46 ID:JpG1pfHs0
>悪魔の数字「666」が1000年に1度並ぶ2006年6月6日

2016年6月6日や2106年6月6日はノーカウントなんですか?
先頭の2を除外して数えてるくせに・・・
15名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:55:12 ID:1QxBlj/G0
確か666は
間違いだったんでしょ?
16名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:57:31 ID:nhLb2yLFO
>>666
だみあ〜ん
ksk
17名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:58:11 ID:/JwahmBH0
小学生の頃、体に666と書くいたずらが流行ったのを思い出した。
18名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:59:11 ID:dtVlgMKS0
>>666 m9(^Д^)
19名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:59:30 ID:JK4961eT0
大リーグのボンズがホームで666号打ったとき
大歓声のあとスクリーンの666を見てブーイング出たよなー。
20名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:01:46 ID:sr1mq/Dl0
なんか世界的にいやなことが起こりそうだな
21名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:03:56 ID:ugY+4olx0
666!! The Number of The Beast!!
(アイアンメイデン「魔力の刻印」より)
22名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:04:52 ID:vP/aUKp+0
【666"は獣の数字に非ず - 新約聖書に新たな研究結果】

この度行われた新約聖書の研究によると、これまで"獣の数字"とされてきた666が、
正確には616だったことが判明したとのこと。
この獣の数字(Number of the beast)と呼ばれる"666"は、
黙示録に記されるアンチ・キリストを指し示す象徴的な数字として、
これまで神学者や宗教学者、果ては悪魔を礼賛するヘヴィ・メタル・ロックバンドなどに親しまれてきた数字である。

しかし今回、かつてエジプトはオクシリンクスの遺跡から発見された、
ギリシャ語による最古の(三世紀頃)ヨハネの黙示録の紙片を新たな写真技術で解析、
研究した結果、実際には獣の数字は"616"と書かれていたことが明らかになったという。

英バーミンガム大学の新約聖書研究家デヴィッド・パーカー教授は
これまでにもこの獣の数字が666であるか、616であるかという議論はしばし行われてきたものの、
今回の研究によって616が正確な数字であることを確信したと話している。
「これは典型的なゲマトリア(数字置き換えの暗号)の一種です。
当時、キリスト教者たちは彼らを迫害していた人物の名を数字に置き換えて聖書の中に暗示していたわけです。
例えばこの616はそのままローマ皇帝カリグラを示しています。」

イエスの弟子、ヨハネによって記されたと言われる黙示録には666が
アンチ・キリスト(反キリスト)の象徴として記され、また今日においてもキリスト教原理主義者の説教などでは、
しばしこの数字が効果的に用いられてきた。

しかし今回の指摘を受け、米ニューヨークのサタニスト教会教父、
ピーター・ギルモア氏は特に動揺することもなく、次のように語っている。
「666というのは、我々がキリスト教者を恐怖させるために用いてきた数字です。
もし数字が616になるのなら、今度は我々はそれを使う。それだけのことです。」
23名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:13:07 ID:4c0PouFf0
ブーゲン・ハーゲン!
24名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:22:21 ID:DHLA2JTRO
じゃ、とりあえずこのスレは>>666のダミアンを決めるまでは絶対DAT落ちさせない様にしないとね。

>>666のダミアンだけだとつまらないから前後賞で

>>444
お前ドモホルンリンクル注文しろ!

>>555
お前スバリストに555ダッセて喧嘩売れ!

>>777
お前カキコしたらスロット行け!すぐ行け!

>>888
お前今すぐ引っ越せ!ダック引っ越しセンター電話してとっとと引っ越せ!

>>999
お前今すぐドゥカティ買え!借金してでも買え!



守らなかった奴、ダミアンに呪われるよ。
25名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:27:07 ID:JpG1pfHs0
>>24
ダミアンを騙る人間が呪われるよ
26名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:38:11 ID:+y9MMEuV0
またリメイクかよ・・・よほどネタ不足と見た
27名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:49:14 ID:HZMFz6+V0
ダメやん。
28名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:08:16 ID:Mu+S7UUJ0
はたしてこのスレは666まで行くのだろうか?
29(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/03/08(水) 07:12:34 ID:TFbk56rU0

前作のダミアンはオトナになって、ただのDVオヤジになり
家族に迷惑かけるくらいで平和にシリーズ終了したと思った
30名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:18:43 ID:y863GAE40
1以外糞だというのに性懲りも無くよくやるよ
31REI KAI TSUSHIN:2006/03/08(水) 07:31:01 ID:Cob8q47Q0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜 △    ようこそ!恨みの門へ。
〜ミ´Д`彡  1.恨みを晴らす 2.首を吊らせる 3.自殺させる
〜ミ⊃,,♂,,⊃Ψ お逝きなさい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
32名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:42:05 ID:+7tb/QjLO
2の胴体真っ二つに切れるシーンが今だに忘れられない
33名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:46:31 ID:3Ojj/sZv0
まず最初の66は誰が・・・
34名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:49:04 ID:Z9Ddnmg/0
今年は、>>666 2006/06/06 06:06:06 の争奪戦があるのかな
35名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:51:01 ID:O/PiivyqO
>>28
前回は200行かずに落ちた
36名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:54:42 ID:sruy/MPn0
このスレは伸びない
37名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:57:25 ID:6uvWEyc0O
060606は息子の6歳の誕生日やがな。
38名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:02:28 ID:q0EssOZS0
>>24
おもしろい!
39名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:34:51 ID:7y1AyrI00
むしろ真実は>>111にある
40名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:38:25 ID:L7Bierft0



















                            終了
41名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:44:05 ID:WMotbybD0
成長したダミアンは女に刺されて死ぬんだよな・・・・
悪魔の子がこんなアッサリ死ぬなんて、ってガッカリしたおぼえあるよ
42名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:44:40 ID:qKLXnGAyO
閣下
43名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:45:31 ID:NBwwsJszO
ダミアンと打とうと思ったらドメインと表示された件
44名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:46:04 ID:0menF85T0
てst
45名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:46:39 ID:/oHJqGsY0
おまえのオフクロは地獄で尺八してるぜ!!
46名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:47:17 ID:0menF85T0
俺のIDすごくね?
47名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:47:23 ID:dp5qNVZB0
マカダミアン・ナッツ
48名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:48:18 ID:5Ws53sBl0
>>46
残念、ゼロメンでした
49名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:50:10 ID:qGoMYKteO
>>46わー
50名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:50:28 ID:02CjuP0SO
悪魔の子>>666
51名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:56:01 ID:Y3GY+Scy0
タイトルが前作と同じだと間違わないかな?
Omen.(オーメンドットコム)とかにして欲しい。
52名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:57:12 ID:tRsZv4jG0
誰も書いてないな


ザーメン
53名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:57:13 ID:J1GnZNiB0
関係ないけど、「エクソシスト・ビギニング」って、
エクソシストの始まりというよりもむしろ
オーメンの始まりって言った方がしっくりきそうな内容だったな
54名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:57:13 ID:dp5qNVZB0
>>51
>>46を参考にして"0men"でいいんじゃない?
55名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:00:19 ID:SfDvJZkB0
>51
そんなのいっぱいある。
特にホラー物なんか。
56名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:03:14 ID:7y1AyrI00
オーメンのお面
57名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:15:03 ID:ade1DH78O
オーメン大好き小池さん
58名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:17:26 ID:q7lpXlKv0
全ての商品バーコードには666が埋め込まれてる
フリーメーソンのしわざ
59名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:19:08 ID:zk+NXdqm0
○メン
同時上映
×メン
60名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:21:10 ID:V6BuW0ZN0
6が並ぶなんてオイシイネタを
何故リメイクで済ませてしまうんだ
61名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:22:24 ID:dqkyfGKz0
おーめんこ。
62名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:22:45 ID:MQ2QRP1j0
初日に見なかったら興ざめじゃない。
63名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:27:01 ID:pg5/GRNb0
そろそろ666get?
64名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:33:13 ID:ewB3I+XyO
オジャパメン
65名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:38:00 ID:2H8yCgcX0
みんながんがれ!
なんでもいいから書き込むんだ
66名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:39:19 ID:gZfThmzW0
オーメンスリーはないんだよ

スイマセンスイマセン
67rocky:2006/03/08(水) 09:51:29 ID:MUcmkVcM0
大変だ、ウチのワンコの誕生日が6月16日だ!
68名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:53:56 ID:YhPvn70X0
>悪魔の数字「666」が1000年に1度並ぶ2006年6月6日

2066年6月6日の方が四個も並んでもっと怖いじゃんアホか
69名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:55:34 ID:2Jlqbryr0
テーマ曲の演奏は、是非清水ミチコで。
70名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:57:29 ID:NzTFyMIk0
>今年6月6日は1000年に1度、「6」が3つ並ぶ日
2016年とかはなぜだめ?
71名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:58:23 ID:zjVUEe24O
今回の主演は谷佳亮くんですね?
72名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:01:08 ID:qGoMYKteO
2666年6月6日は?
73名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:01:16 ID:jTqHs54MO
なんかアメリカンAVで「ザーメン!」とかでエロパロが出そうだな。
74名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:01:57 ID:dR5scgVZ0
75名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:08:52 ID:gFiNJ65M0
ブラクサバスもいわくつきのデビュー日にしたんだっけ?
76名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:11:52 ID:eTEvoIox0
>>73
タモリ倶楽部で取り上げられそう。
77名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:12:24 ID:22C0KSs50
6月6日生まれのオレが来ましたよ。
78名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:16:05 ID:03OPl7tl0
このスレの中に ダミアンが、、、、ダミアンが、、、、、、
79名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:17:03 ID:ZhjOY/ZQ0
マカダミアンナッツ喰いてー
80名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:19:18 ID:1Z7EEaSF0
ゴールドスミスの音楽はいいよな
81名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:20:50 ID:j91g2+rj0
1!2!3!4!5! 
セックス!セックス!セックス!!!
82名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:22:16 ID:AEKr0Uu40
オーメン アーメン ソーメン ラーメン 
83名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:27:29 ID:RBhLKK8q0
つーか、このスレ>>666まで到達するのか?w
84名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:28:29 ID:AjxIwH1H0
またか 死ね
85名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:28:53 ID:LQ14wWM00
>「オーメン」は、米映画「ローズマリーの赤ちゃん」(68年公開)、同「エクソシスト」(73年公開)とともに、
>“世界3大悪魔ホラー”と称されるホラー映画の傑作。

正直、どれもイマイチ怖くないけどな。
悪魔モノじゃないけど「サスペリア2」の方が怖い。
86名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:32:15 ID:kJ6mK2LE0
2000年の2月2日に22歳の誕生日を迎えたおいらのほうがすごいと思う・・・(ガチ)
87名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:32:20 ID:NoTMmdlx0
>>85
サスペリアは俺のトラウマシリーズに入ってるよ
あれはマジ怖い
オーメンは怖くはないkど面白かった1作目だけ
88名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:34:57 ID:2jbDvOu80
ホラーってゆーか
オカルトつってたな。
89名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:10:20 ID:S066rh220
ダミアンは恐くはないがはた迷惑な奴だった

あーあ、ガキのうちに殺しとけば…
90名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:11:47 ID:e/AgqKRq0
2006とか3006とかの時だけ06って表示するから1000年に一度って
言ってるんじゃないの?とマジレスしてみる
91名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:16:03 ID:Xqy+Wpg80
くたばっちまえ♪↓
92名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:25:32 ID:uX4HNjsj0
オーメン♪
93名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:31:10 ID:wPy/86cN0
ダミアンに娘がいた事を思い出してあげて下さい。

オーメン4
94名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:36:14 ID:JR6JhFzXO
このスレは>>666までいかない
95名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:36:36 ID:yHhR+5U+0
オーメンの子ども 子ども 子ども
       オーメンの子ども オーメン○

96名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:38:36 ID:pBBWmbxo0
素直にうれしい
97名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:43:01 ID:Xqy+Wpg80
どうせCG使いすぎでヘたれた内容になるんだろ。
98名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:45:48 ID:iVTpAKrpO
オジャパメン
99名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:48:15 ID:O5Uzx3tM0
オメーン
100名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:49:28 ID:YhPvn70X0
666ならハメ撮り6枚うp
101名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:55:48 ID:Jc7RZ8ac0
10年に一度な希ガスのだが
102名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:17:59 ID:Xqy+Wpg80
このスレは>>665で寸止め!(><)
103名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:28:39 ID:EOvUyT7y0
3部作以降のオーメンシリーズは作れば作るほどダメになっていった。
リメイクするならオリジナルを超える作品にして欲しい〜。
104名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:33:08 ID:J1GnZNiB0
そういえば、あの数字は実は666ではないという話がなかったっけ。
105名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:34:07 ID:nhLb2yLFO
ksk
106名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:35:32 ID:ic3Djb00O
>104
999でスリーナインが本当とか?
107名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:35:34 ID:YEUZB7ot0
シリーズ通して、嫌な死に方の総まとめみたいな映画だったな
108名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:36:06 ID:8K1qTnXU0
>>103
そもそも2作目が1作目を上回った実例がどれほどあるのかと小一時間(ry
109104:2006/03/08(水) 12:38:07 ID:J1GnZNiB0
これだ。
ttp://x51.org/x/05/05/0327.php

616だってさ。
110名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:38:53 ID:Cgfs5dctO
オーメンなさいよ。オーメンなさいよ。

111名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:40:09 ID:/XBtSvIs0
ダミアッー!ン
112名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:42:34 ID:TXKTcQwB0
ジーザス・クライスト・ファックミー!
113名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:43:59 ID:ic3Djb00O
>90
それなら2066年6月でもいいんジャマイカ?
'66って記すし
114名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:46:34 ID:YhPvn70X0
666 初心者 New! 2006/03/08(水) 12:45:47 ID:qtEG5eTQ0
以前投稿した「蕗衣」(ろい・男)の漢字を間違っていることに先日気づきました。
正確には「蕗生」ですた。(この際どっちでもいいですけど)
「蕗」は、「ふき」って読むんですよね。人間の名前に「ふき」って・・・。
友人は、「ろい君って名前で決まってるんやけど、漢字にするのが難しいなあ」
と言い、私と別の友人が「もっと、ちゃんとした名前付けてやれよ!その子の一生が
掛かってるんやぞ。」と忠告したら、「どこが、ちゃんとしてへんねん!。最高の名前やろ」
と切れられました・・・。(理解出来ん)
115名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:52:41 ID:LQ14wWM00
>108
・ターミネーター
・ランボー
・シベリア超特急
・スターウォーズ Ep2
・13日の金曜日
・出血大制服
116名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:10:55 ID:dytDliJ70
>>91-92
殺伐としたスレに、ステキなコンビネーションワロスwww

ダミアンと腕を組んで 祭壇に登る夢を見ていたのかw
117名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:58:12 ID:f1TBcyVG0
>666・・・ 恐ろしい子!
118名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:36:10 ID:YUtmNe4E0
結局最後は666じゃなくて、999だったってオチだったんだよな
まさかハッピーエンドだとは思わなかった
119名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:41:57 ID:4lAjs9T+0
ヽ(゚∀゚)ノ ダミアーン コッチミテー







                ‖
           ___  ‖
       /    `ヽ‖
      ,:'      、ゑ
     ,'    ;  i  八、
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、
      |!| l川 l リへ'==二二ト、
     リ川 !| i′  ゙、    ', ',
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|
         /   ,!´ !゙ヾ{ |
          /   ,'   i ゙ ! ,l゙
      ,r‐'ヽ-、!   ',  l|
      {    `ヽ   !  「゙フ
      ,>┬―/   ;  i,`{
     / /リ川'        ', ゙、
    / ,/            ゙、 ゙、
   ノ  /           ', `、
   \_/   ;          ゙、ヽ、
    l__   !        ___〕 ,、l
       ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
           |  .! |  |
           |  | .|  |
          | j |  !
           |  Y  ,)
           !   〈   /
           |   ! /
          '、 /ー'
            `''"
120名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:48:51 ID:AsRkICsr0
決して一人では見ないで下さい
121名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:35:25 ID:yPb7EtcA0
お父さんがグレゴリー・ペックで叔父さんがウィリアム・ホールデンだったよね。
122名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:03:57 ID:ojsqMULP0
お面
123名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:32:47 ID:6Z4CuPyz0
つかスレ伸びねw
今の世代は誰も興味ないのかな。かく言うおれも見たことないけどw
124名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:50:03 ID:T25mm+7H0
今見るとさすがにちょっとB級臭がする
でも音楽だけはガチ
125名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:54:04 ID:nhLb2yLFO
ksk
126名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:56:26 ID:+aS9MYLN0
こわいのはいやです
127名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:04:05 ID:NngcPOfS0
アッー!でもいいから666まで伸ばすんだ!!
128名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:11:21 ID:ukEgtmPC0
昔はよくやってたのに、最近はさっぱり見ないよね。久しぶりに見たい
129名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:12:25 ID:ojsqMULP0
666レスまで行ったら。。。私のアソコupします。。。(*ノノ)キャ
130名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:12:47 ID:F62EkQHT0
このスレを666でストップするのもまた一興
131名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:13:28 ID:qRd8VcEL0
・13日の金曜日
・死霊のはらわた
・エクソシスト
・ラーメン
・エルム街の悪夢
132名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:14:39 ID:xsTcERVA0
>>129
おまいのでなくてもいいから
くれぐれもマソコをうpするように
チンポだったら公害認定します
133名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:15:15 ID:BfvN1o4r0
999
134名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:15:18 ID:X1lPnYrtO
HYDEが喜びそうな記事だ
135名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:19:22 ID:8EAWJt8y0

    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (* ・∀・) < 三輪車でママを・・・
   ┳⊂ )   \_____________________________
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 キコキコキコ
136名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:19:49 ID:pT9BJqdt0
しょせん、犬神家の一族のパクリじゃんか
137名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:20:11 ID:vDPP3VmL0
エクソシストビギニングが激しくつまらんかった件について。
138名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:38:44 ID:JbJ5H/jS0
>>666
おい、しゃぶれよ
139名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 18:38:22 ID:QtLpgX8W0
ぽぽぽ
140名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 18:54:58 ID:s7xfOGgZ0
>>128
今月ホラーTVでやってるぞ
141名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 19:03:25 ID:bpYIhExM0
               ,.!   /_`-、! ∧ /-'"//
               ゙、  \`_ヽ V r'_,フ/ ! 
                !  ノ i   |  i { | 
                〈  {ヽ!``__!__'"レ,イl 
              /`ー、ヽ ir\    ,イ !.l ,r'~`ヽ、
           ,.ィ" ri l i ト、j:i:i:::ヽ`ー':/::::! ', ) 、 、 y;  ヽ、_
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |ズボッi:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::   / ⌒ヽ  i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; | |   | ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
                       ∪ / ノ
                       | ||  ←>>1
                       ∪∪
142名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 19:04:47 ID:9kqvwlVI0
オーメンというとなぜかブリキの太鼓もセットで思い出す
143名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 19:06:57 ID:/7BngE0Y0
オーメンは見た事ないけど凄く興味があります

簡単にストーリーを教えてください
144名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 19:08:38 ID:rPoWHjmJ0
悪魔の子が神にぶん殴られる

神最高!神つえー!神は人類守ってる!
145名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 19:10:17 ID:8K1qTnXU0
>>143
簡単に言うと、何人か人が死ぬ
146名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 19:15:09 ID:CUmj6pdgO
あらゆるCG技術を駆使する現代のホラーより特殊メイクと撮影技術で作り上げた昔のホラーの方がはるかに怖い
147名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 19:16:19 ID:vDp4udW80
ダミアン・・・恐ろしい子!
148名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 19:16:46 ID:QtLpgX8W0
キラーコンドームより恐いですか?
149名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 19:19:31 ID:mfJ3q7myO
聖飢魔Uのメンバー
150名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 19:19:42 ID:uFlcfmtQ0
ダミアンは大人になって恐竜と戦ってたりしてたな。
151名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 19:20:32 ID:MSWQw6Ep0
浦安鉄筋家族のじじぃ
152名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 19:21:09 ID:Lbcx4Gyk0
オーメソ オーメソ オーメソ オーメソ オーメソ オーメソ オーメソ
153名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 19:22:44 ID:+Grdn7r0O
薄暗い場面が多いホラーエーガはつまらんち
154名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 19:22:48 ID:G0bYO4BLO
見たことあるんだけど
何も思い出せません
155名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 19:23:20 ID:DHLA2JTRO
おい、おまいらwww
>>24の名誉の為にもカキコしてやれよwww
156名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 19:24:50 ID:qGoMYKteO
ダミアンの子供の話が物凄くつまらなかった
157名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 19:30:07 ID:T25mm+7H0
学校の前でいつも生徒に吠える黒い犬だろ
158名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 19:32:59 ID:I8kfVOxA0
続編で一番怖かったのは、主演の女の子が不細工になってたことだよな
159名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 19:34:36 ID:QtLpgX8W0
オ→ー→メ→ンと続けて書けばエロ画像うp

160名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 19:36:11 ID:I8kfVOxA0
161名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 19:39:08 ID:PD05O5a10
162名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 19:45:13 ID:qW9mLoUM0
163名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 19:49:33 ID:QtLpgX8W0
>>162
(つ´∀`)≡つ)´Д`):∵

164名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 19:50:38 ID:Q0eqVZN/0
165名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 19:53:47 ID:hhLdVZ2P0
主役キャストは天才子役ダコタ・ファニングたんでおながいします
166名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 19:56:21 ID:pRGOEnUa0
666って弥勒さまの事だと聞いたが。。
167名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 19:58:12 ID:I3t+PVP/0
>>166
弥勒菩薩って、人類が滅亡して45億年後だか47億年後だかに現れるとかいうやつだろ?
168名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 20:08:49 ID:pRGOEnUa0
>>167

そう、それ。 でも666を日本語読みする時点で無理矢理くさい。
169名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 20:10:41 ID:vxLaS7KIO
>>666
お前多分煙草の火逆につけちゃうよ
170名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 20:11:07 ID:w7VO3rRY0
初代ダミアンは銀行員になったらしいだけど、ジョナサン・スコット・テイラーは
今どーしてるのかなぁ。
171名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 20:15:42 ID:5qBTW+TE0
666をゲトしたいんだが遠いな おい
172名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 20:17:21 ID:hhLdVZ2P0
>>170
ニュージーランドとハリウッドを結ぶ架け橋になってるらしい
ロードオブザリングやラストサムライなど、ニュージーランドをロケ地とする映画が増えているのは彼のところが関わってる
173名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 20:18:19 ID:IdJhUmz+0

この映画のおかげで6月6日生まれの子供が世界中でいじめられたww
174名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 20:19:36 ID:twPLu98A0
1と2は傑作
175名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 20:20:12 ID:C8QHCH//0
リアルでエクソシストになった。統合失調の俺がきましたよ。マジで怖いです
176名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 20:21:12 ID:3zThKSKq0
ナンバー・オブ・ザ・ビースト
177名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 20:21:58 ID:sr1mq/Dl0
アメリカ製ホラーは「恐怖(fear)」じゃなくて「驚き(surprise)」なのでツマンネ。
178名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 20:25:12 ID:L+UUARc70
3部作全部観て、悪魔の子 二十歳過ぎれば ただの人
結末なんで虚しくなった
179名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 20:27:29 ID:wCeZ4A870
湖の下に閉じ込められちゃうやつ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
180名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 20:30:59 ID:kq1U/JVi0
>>179
それはpartII
181名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 20:34:54 ID:TAzR1vWh0
くだらん
182名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 20:40:24 ID:v8qk5qqG0
2007年7月7日ならどうなんだろう
183名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 20:42:42 ID:qGoMYKteO
>>182織姫と彦星に何か起こる
184名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 20:43:21 ID:VgiHsSt00
犬神家の一族のほうが楽しみ
185アイ ◆AU/OjWxByc :2006/03/08(水) 20:49:54 ID:bxV6JCFi0
TVで前あって次の日友達同士で「666」を頭に書いて遊んだw
186名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 20:51:47 ID:hkpRDWt50
>>666と結婚する
187名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 20:52:30 ID:kq1U/JVi0
>>182
”たなばた”を漢字で書いてひっくり返すと 「夕七」
上に棒を引くと・・・・
    __
    夕七
188名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 21:03:00 ID:8e883ZiY0
>>174 禿同。オーメン2ごっこが学校で流行ったなあ。
I love you Mark, I can take you with me!
NOOOOOO!!!!!とか言って遊んでた。
自分がはじめて読んだペーパーバックはOmen2だった。ラストの一行が、日本語訳では
派手に修飾されてたのに笑ったものだ。
189名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 21:10:05 ID:BIrBwD0p0
アーメン4も実質的には、初代のリメイクだったんだが。
190名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 21:11:00 ID:3CZmmERS0
昭和生まれのオッサンどもが懐古してんじゃねえよ
キモッ!
191名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 21:32:10 ID:WpdNmTDM0
モンスターも使わず、派手なスプラッタもないのにキモいから凄い。
CG漬けの餓鬼には分からん名作おまーん
192名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 21:49:45 ID:d5ZZALpH0
またリメイクかよ。
193666:2006/03/08(水) 21:58:28 ID:ACG9rEFh0
20年以内に人類の三分の二が死滅する。
194名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 21:59:08 ID:gmGiwWxVO
>>134
絶対喜ぶね。自分のCDの品番666にするくらいだもんね。
195名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 22:07:09 ID:kwuOzMo+0
オーメン18も思い出してください・・・
196名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 22:11:18 ID:iBwozSUNO
ダミアンと言う知り合いがいる漏れ
197名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 22:25:48 ID:7uGrwD4y0
>>666 目指してksk
198名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 22:45:19 ID:5XcIqnOZ0
オーメン4は、ダミアンの死後の話で、それほどグロでもないけど
後味の悪さでは一番。

信じていた友人や医師が実は自分を裏切っていて、悪魔の使徒だった。
199名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 22:47:20 ID:nj31SiBV0
>>194
品番を666にしたのはスタッフじゃなかった?
それを聞いてタイトルにしたのは本人だけど
200名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 22:49:10 ID:ugTSXunK0
オーメン、オーメン、オーメン!
201名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 22:55:24 ID:A8FrEakw0
で、音楽(スコア)担当はジェリー・ゴールドスミスなのか
202名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 23:01:15 ID:5rrPRMTv0
これのせいで6月6日生まれのヤシのあだなが「ダミアン」になった
203名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 23:16:07 ID:oXVHB2Q20
マジで聞きたいんだが、
オーメンてどういう意味?
高校時代、キモ面の俺は、
女子からオーメンと呼ばれていたが、
顔がでかいからだと自分では思っていたんだが…。
あと「むらさき」とも呼ばれていた。
これはムッツリスケベだからだと思っている。
良かったら解釈して下さい。
204名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 23:17:37 ID:/C1dPYk80
つまらんリメイクされてそうだ・・・大体こういうの元の方がいいってパターンおおいしなw
205名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 23:22:29 ID:S+mJDTZK0
俺が666取ってやる!
206名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 23:22:39 ID:S+mJDTZK0
俺が666取ってやる!
207名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 23:22:46 ID:S+mJDTZK0
俺が666取ってやる!
208名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 23:22:59 ID:S+mJDTZK0
俺が666取ってやる!
209名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 23:55:24 ID:CPbgEjVR0
>>196
俺だってドルゲという同僚がいるぞ
210名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 23:58:55 ID:rPoWHjmJ0
>>203
前兆/予兆
内容の善悪は問わず、多分に宗教的な予言の意味を含む

だと
211名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 23:59:08 ID:tbS9SbxmO
ザーメン
212名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 00:05:42 ID:0OsuPBdk0
666に到達するよう
スレ開いた人は積極的に書き込みお願いします
213名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 00:06:03 ID:bzCWTJREO
>悪魔の数字「666」が1000年に1度並ぶ2006年6月6日

2016年6月6日は?
214名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 00:09:30 ID:BMmNlboM0
>>210
アリガト。
でも、俺は宗教的ではないからなあ。
やっぱり顔がでかいという意味で言われてたんだろう。
215名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 00:11:02 ID:2xttgoPR0
俺が666取ってやる!
216名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 00:11:47 ID:0OsuPBdk0
666に到達するよう
スレ開いた人は積極的にこのレスをスレにコピペ願いします
217名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 00:12:44 ID:YM58uyvu0
メーテルは出るの?
218名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 00:15:13 ID:VYiVCMAL0
オーメンなつかしい!
マジ怖い映画だったよ!!

219名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 00:15:50 ID:5g0Vh2a90
>>217
鉄郎だけだお(´ω`)
220名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 00:16:57 ID:2xttgoPR0
ブーゲンハーゲン
221名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 00:17:45 ID:18jU10/1O
99.9秒変身できるほうが面白い
222名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 00:18:39 ID:G1BpCFF40
オーメこ
223名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 00:22:40 ID:5pDsD6ceO
ソーメン
224名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 00:33:03 ID:0SZ/jcnz0
公開に向けて地上波でも元祖やるだろうな
225名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 00:34:47 ID:1uxEGdTrO
オーメンズオブラブを思い出した…。
そのついでに、「110万人の広場、クイズ"フォーカスイン"」ってのも思い出した…。
226名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 00:36:34 ID:0OsuPBdk0
666に到達するよう
スレ開いた人は積極的にこのレスをこのスレにコピペ願いします
227名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 00:38:15 ID:Ea75l2oB0
オーメンは子供のころ見てめっちゃこわかったっけなぁ
228名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 00:44:28 ID:MPoU3GE80
こういう特に配給と関連なさそうなところが
なんで記事書くのか疑問に思ってる人がいると思うが

>最近、ハリウッドではジャパニーズホラーブームが続いているが

「産経」はこれを書きたいだけ。99%間違いない。
因みに既にブームは終わっている。
229名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 00:45:59 ID:0OsuPBdk0
産経のスタンスは映画事業でも変わらんのね
230名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 00:56:14 ID:21nhFOMQ0
おいらの頭の中でオーメン2とデッドゾーンの一部がダブる
231名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 01:13:15 ID:2xttgoPR0
わかさぎ釣りのシーンが怖かった。
あれ見て以来トラウマ。
232名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 01:30:29 ID:xMrK+cNd0
666なんて絶対無理だと思いつつ

ダミアンも怖いが、これ動物のが怖い映画だ
233名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 01:31:44 ID:Xnw5vgKKO
アーメン

ソーメン












味噌ザーメン
234名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 01:59:51 ID:qwn8bfWk0
ジェイソンvsフレディ、エイリアンvsプレデターはやったから、
次はオーメンvsエクソシストだな。
235名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 02:20:15 ID:QS/boaHq0
ザーメン♪♪♪
236名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 02:32:28 ID:lqe69aIXO
ジェイソンよりストーリーがあるホラーで、見応えあると感じた幼少時代
237名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 02:33:27 ID:61FIugWL0
グレゴリーペック死んじゃったね
238名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 02:41:33 ID:ikATAJAc0
↓↓↓以降ザーメン禁止↓↓↓
239名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 02:43:55 ID:Vfzg7I+j0
前回もそうだったが、相変わらずスレ伸びねえ…
240名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 02:47:50 ID:M/70dlNg0
オーメン・エクソシスト・サスペリア

これが子供の頃一番怖かった
CGは入れて欲しくないよなー
あの何とも言えない恐怖感がたまらないんだからさ
241REI KAI TSUSHIN:2006/03/09(木) 03:00:07 ID:LawjxkA70
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜 △    ようこそ!恨みの門へ。
〜ミ´Д`彡  1.電車の飛び込ます。 2.首を吊らせる。 3.海に捨てくる。
〜ミ⊃,,♂,,⊃Ψ お逝きなさい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
242名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 03:00:30 ID:lqe69aIXO
エクソシストは泣ける映画NO.1
243名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 03:19:34 ID:+l8i6y5a0
なんで平成6年6月6日に公開しなかった?
他の数字が混じらない純666なのに。
ハリウッドってバカ/
244ね( ゚Д゚)こφ ★:2006/03/09(木) 03:22:44 ID:???0
あの悪魔側からやってきた
オーメンを育てる怖い顔のヘルパーおばちゃんみたいな
ハマる配役をきぼん
245名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 03:25:27 ID:qh5cJrGIO
>>243
アメリカに平成なんてない
246名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 03:28:17 ID:dbL31l3g0
新生ダミアンは気持ち悪さがないからダメ
247名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 03:33:46 ID:4gusYzw2O
西暦6年6月6日に公開すればよかったのに
248名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 03:41:38 ID:IFKBwpe60
エクソシストもローズマリーもオーメンも良い映画だと思うけど怖くないな
俺の三大ホラーはサスペリアとサスペリア2とフェノミナだな
三大悪魔ホラーだとサスペリアとインフェルノとエンゼルハートだ
時点がナインスゲートかな
249名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 03:52:04 ID:zWD++y0tO
リメイクで成功した試しがない。シャイニングもリメイク見たけど最悪
250名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 04:06:55 ID:jkd96RzSO
>>666
オメん
251名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 05:06:18 ID:y5kA5vHV0
【映画】悪魔の子が06年6月6日に甦る…「オーメン」30年ぶり復活
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141848248/
252名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 05:09:42 ID:wD2PDXb00
ザーメンじゃないですよ
253名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 05:12:33 ID:DB48XpLt0
ダミアンvsチャッキー映画化まだぁー?
254名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 05:23:42 ID:uDycqNKs0
ミソオーメン
塩オーメン
255名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 05:25:39 ID:mavBVhfz0
オーイエ
256名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 05:25:50 ID:ewvKH+KE0
首チョンパが楽しみです
257名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 05:37:23 ID:NUPj623r0
>>666は悪魔
258名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 07:23:25 ID:HUh04C/r0
埋め生め
259アイ ◆AU/OjWxByc :2006/03/09(木) 07:27:18 ID:G6kERcpF0
サスペリアはバレエ寮の話が一番怖かった・・・
オーメンは大人版はイマイチ。一作目が怖かった・・・
260名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 07:38:50 ID:yoNJTTz30
6月6日まで保守
261名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 07:45:17 ID:9V8lRCUF0
オーメンは、キリスト教徒とそうでない日本人が見るのとは怖さが違うだろうね。
サスペリアはホラーっていうよりも、ショッカーだから誰が見ても怖い。
しかしオーメンといえば、西川のりおを思い出すなぁ。
262名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 07:48:46 ID:RbYRZWdp0
初めて見た時、胴体真っ二つで
マジで体が震えました
263名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 07:52:37 ID:14BjsCbGO
月曜ロードショーで見た
解説の荻昌弘が恐かった
264名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 08:54:15 ID:WqFl3yQr0
西暦2006年は、東暦で言うと何年なの
265名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 09:39:19 ID:XzlYleYA0
266名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 10:26:29 ID:U3VY20CM0
オーメンより妖怪人間ベムのほうが恐かった
267名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 10:48:35 ID:DPo7gJ8+0
胴体真っ二つと言えば、小林旭の多羅尾判内を思い出す。

「あるときは○○!」ってのが、今では半分以上が放送禁止用語w
268名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 10:52:59 ID:oO7j558M0
多羅尾「伴」内、な。
269名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 10:54:19 ID:EYdupbzJ0
グーニーズ2はやらんのか?ドナー
270名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 11:23:12 ID:+l8i6y5a0
ダミアンって最後は改心して考古学者になって
恐竜に追っかけられたんだっけ。
271名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 12:27:37 ID:s9kH0zDE0
おいおいそれは・・・         ごめん知らん
272名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 13:39:32 ID:Y6sv78qq0
>>266
おいら怪しいもんじゃないYO!
とか言いつつ3本の指出したり
体消して顔だけになったりするんだよな

結局あれも人間のが怖い存在として書かれているアニメだけど
273名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 13:51:38 ID:FSErIaHaO
エクソシストとオーメンは70年代の何か記録フィルム的な暗さと古臭さが、
返って今もって不気味で後味が悪かった。

まあ、2以降はコメディーか?ってくらい
馬鹿馬鹿しいのも共通だがw
274名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 14:02:51 ID:U8bKNXDh0
らーめん
275名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 15:26:49 ID:o5L7yHcX0
能面
276名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 18:19:04 ID:NXoR51Wp0
元祖オーメンのせいで
ガラス配達トラックを見ると
いまだに緊張が走る
277名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 20:41:18 ID:sXYLJm6M0
>>276
(´・ω・)人(・ω・`)
あれ怖かった。
278名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 20:57:20 ID:GM7FRXQk0
オーメン’75怖かったね
ギュギュギュって倉田保昭の筋肉の効果音が怖かった
279名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 21:30:08 ID:S2cv1vtq0
高校のときに合唱祭でアベ・サンターニを歌った
賞はもらわなかったけど結構ウケた
20年前
280名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 22:03:42 ID:1eC+MTHZ0
>>278
ヤン・スウの筋肉も侮れんよ
281名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 06:30:20 ID:XmnU0ZwD0
つーか公開日云々よりもまず
ちゃんといい内容の映画が出来てるのか
話はそれからだ
282名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 06:40:53 ID:0xAako6W0
また変ないじり方してるんだろーな、内容。」必要以上にCG使いまくりで。
283名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 07:00:38 ID:67OQ5Lra0
これは今観ても、深くしみじみ怖い。
過去の傑作を陵辱しないで欲しいもんだわ。
284名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 07:20:19 ID:xAvdu8mN0
>>283
何でそういう厨っぽいことを
真顔で言えるのwwwwwwwwwwwwwwww
285名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 07:35:09 ID:RZ2V4Saj0
オーマン
286名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 08:10:46 ID:VkRkW4p70
ラッタッタ
287名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 10:23:26 ID:yrM6k0po0
この調子じゃ6月6日までに 666 に到達しなさそう・・
288名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 10:59:56 ID:QzQ8bvb00
クラスにだいたいひとりはこういうあだ名の香具師がいたな。

ダミアン
ブッチャー
鬼太郎
バルタン星人
289名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 11:19:30 ID:4WwAU32f0
>>288
あとイノキな。
それから容貌・性別関係なく
遠山→金さん
上田→馬之助と呼ばれてたな。
290名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 13:06:36 ID:d/j28JZk0
時代が反映されるレスだ・・・
291名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 14:58:14 ID:XmnU0ZwD0
IMDBにキャスト書いてあった
ミア・ファローはちょっと怖いかもな

ttp://www.imdb.com/title/tt0466909/
292名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 18:45:36 ID:gdvOVrtW0

   |:::::::::::::::::::::
   |i__∩:::::::::::
   | ,,.ノ ヽ、,,ヽ:::::::::::
   | ●  ● |::::::::::::::::  
   | (_●_)  ミ 人がいないクマ… ぬるぽ
   |  |∪|   ノ::::::::::::::
   |  ヽノ   i::::::::::::::::
   ミヽ_  /::::::::::
   | ヾ   /::::::::::::::::::::
293アイ ◆AU/OjWxByc :2006/03/10(金) 19:59:27 ID:XW6SH5Cf0
エミリーローズもおもしろそう・・・実話だし・・・
294名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 20:02:49 ID:dqyRkna10
俺が見た中ではいちばん怖かった映画。
子どもの頃に夜にテレビで見たからかもしれんが。

墓を掘り返すシーンはホント怖かったよ〜!!!

295名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 20:08:18 ID:E61MsXmOO
ローズマリーの赤たん??
296名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 20:08:25 ID:W9ccbzUYO
ガラス首チョンパはビビッタもんだ
297名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 20:10:18 ID:i2d3GSSD0
298名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 20:13:22 ID:qNl8VZyi0
サムニールって当時、一発屋的な俳優かと思ったが
実は実力派だったのね
299名無しさん@恐縮です :2006/03/10(金) 20:14:36 ID:0L30Dr1I0
6月6日生まれなんだが
この映画のせいであだ名が「オーメン」「ダミアン」になった
余計なことせんでくれ
やっと忘れたというのに
300名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 21:09:23 ID:BGN11IvZ0
だれかパチンコCRオーメン作れよ
301名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 21:41:31 ID:z/fBMcSC0
3の最後でオーメンどうなったんだっけ? 殺されたんだっけ? もう昔過ぎてよく覚えてないや。
302名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 22:16:48 ID:BqzU/mEF0
W☆ING思い出した
303名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 22:29:23 ID:4F/Gzl4H0
666まであと363
304名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 22:33:46 ID:H+ESPjva0
10年位前に井の頭線の中で頭に「666」の剃り込みを入れた奴を見たことがあったっけ
305名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 23:36:11 ID:sJLgoSRL0
実際の聖書を手にとって「獣の数を数えよ」と言うくだりを探して興奮したヤツの数→1
306名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 23:59:55 ID:WdRAJWgI0
ダミアンのAAキボン
307名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 00:08:20 ID:IzBMpPfF0
小学生なのにオーメンとサスペリア、映画館に見に行ってしまって途中で逃げられなくて困った。
映画の内容より怖いって気持ちばっかりを覚えてる。
しかしあれで怖いものがなくなったのかも。
308名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 00:12:15 ID:p4erM3Ns0
>>304
リアルダミアン見たのか
309名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 00:16:35 ID:49frnG8mO
俺の車のナンバーは666
310名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 00:27:38 ID:R+uetcjx0
駐英アメリカ大使夫妻の養子ダミアンは、5歳の誕生日を迎えたのを境に勃発する不吉な事件。
ダミアンは頭部に666のアザを見つけ自分が悪魔の子だと知るが、
中学にあがり部活で丸坊主にすると次第に虐められはじめる。
そんなおり、ダミアンは年上の女性に恋心を抱く。
その女性に励まされた彼ははくじけることなく勉学と筋トレを続け、全米川下り選手権に出場する。

 銀河鉄道999男・・・Coming Soon!!!
311名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 00:30:22 ID:g9tXTQjb0
首やガラスはCGになるんだろな
てかサム・ニールはどこかで出せ。必ずだ。
312名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 00:31:41 ID:nRGad3LV0
またスタッフ・キャストが死んでいくのか
313名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 00:36:25 ID:p4erM3Ns0
>>311
伝説のしーんだから、間違いなく出すでしょ
今思うと写真にスジが入ってて死を暗示するの、リングの写真に異変が起こるのはオーメンからヒント得たのかな?
314名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 07:34:13 ID:c3KyXfw50
ハングリーーー!!イーモーー!オーーメン!
としかあのテーマ曲は聞こえない。
315名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 07:40:32 ID:POGWSauRO
>全米川下り選手権

日本語訳だとなんかわらける(′∀`)
316名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 07:49:25 ID:DGK9ibgz0
オーメンは、続編が進むたびにへたれていくよな。
CG使って精密にすれば怖さが増すって映画でもないし、
新作作る意味がわからん。ネタ切れか?

でも、呪怨とかで日本の恐怖もんにインスパイアされて、
怖がらせる腕を上げたハリウッドの連中が、
あのネタ(オーメン)今ならもっと怖くできるぞ!
とか思って挑戦するってんなら、期待できるのかな。
317名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 08:06:43 ID:T1iQ18SxO
このスレの666にダミアン降臨
318名無しさん@6倍満:2006/03/11(土) 08:33:48 ID:z75NjjfH0

てめぇに食わせるオーメンはねぇ!
319名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 08:38:24 ID:0Gqft5Hl0
>>318
オーメンはだまってろ!
320名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 09:24:43 ID:h3JwfO0Z0
>>319
オメンね
321名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 09:26:27 ID:iLj4Cle70
オメンねジロー
322名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 09:39:59 ID:1mgVLS1W0
http://www5b.biglobe.ne.jp/~madison/worst/occult/omen3.html
続編の評価はとても低いけど、さらに恥の上塗りですか
そうですか
323名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 09:54:57 ID:kmT/tx8HO
エミリーローズもエクソシストの焼き増し?
女子高生を怖がらせる分には呪怨程度の糞映画でもいいんだろうね。
稚拙でコメディーにしか見えないんだよな最近のホラーは。
324名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 12:06:58 ID:TfIyBMT50
>>323
それ言うなら「焼き直し」
325名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 13:18:50 ID:GfMpWjRC0
>>666までage続ける
326名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 13:22:12 ID:PtTi1lP6O
もうオーメンなんかより「焼き増し」スレにしましょう
327名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 13:22:16 ID:fq4+STuYO
ksk
328名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 13:25:16 ID:SIPQOQak0
ぶぎゃ
329名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 13:26:16 ID:jQgZhTrC0
ハードボイルド、オーメン75.
熱い心を、強い意志で包んだ人間たち・・・
330名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 13:28:52 ID:pAV+plfZ0
>>323
エミリーローズはエクソシストと悪魔という共通点はあるが、
悪魔は実在するのかを、科学的に解明しようと調査し
裁判で悪魔の存在をどう扱うのかをテーマにした映画。
作りがホラーチックになっているが、ホラー映画とは少し違う。
悪魔がいる事前提のエクソシストとは意味合いが違う。

あと、「焼き直し」な
331名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 14:01:41 ID:kEaHAvwV0
>>323
それを言うなら「焼き直し」
332名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 14:04:38 ID:8DBkOnpg0
昔見たが悪魔の癖にスケールが小さすぎるのにがっかりした。
ただの殺人鬼とどう違うんだ?
333名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 14:04:38 ID:92B8GrLi0
>>666
ぬるぽ
334名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 14:10:27 ID:jQgZhTrC0
宅間のほうがよっぽど殺してるしな
335名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 15:48:54 ID:ayYBiykH0
666get!
336名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 18:53:01 ID:wKd6p5Uf0
セックス!シックス!阿部定に!
337名無しさん@恐縮です :2006/03/11(土) 23:06:41 ID:F+CllLnB0
>>330
その悪魔裁判が実話ってのはホントなの?
338名無しさん@6倍満:2006/03/11(土) 23:14:11 ID:z75NjjfH0

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   ぁクマー!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
339名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 23:15:38 ID:HuXSQJxf0
ksk
340名無しさん@恐縮です :2006/03/11(土) 23:25:33 ID:mXC5qZAL0
ダミアン・ソーン
341名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 23:26:17 ID:p9JHl/Fs0
タンタンメン
342名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 23:28:34 ID:I05egWgi0
オメーン
343名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 23:29:15 ID:jPcgpS9v0
344名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 00:04:54 ID:IeuC9Nh10
どーせ最後は神に殺されるんだろ?
345名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 01:00:05 ID:lXv9sxCWO
ksk
346名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 01:12:00 ID:qKGX9GW+0
>>1
347名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 01:30:53 ID:hcSuOz3pO
オーメン2の、自分の頭に666が刻まれてることに
気づいて、恐ろしさのあまり寄宿舎飛び出して叫ぶ
シーンはかわいそうだった…
348ね( ゚Д゚)こφ ★:2006/03/12(日) 01:41:31 ID:???0
山犬の骨のシーンにガクブル
349名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 02:11:44 ID:xgVf3Q/fO
3は駄作だったけど、ラストのナザレ降臨のシーンは鳥肌もんですた
350名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 05:12:51 ID:V5GP4HRJ0
ksk
351名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 05:24:44 ID:q4vsYdMMO
KKK
352名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 05:30:09 ID:3tL2E/B10
「ダミアンvsジェイソン」が見たいですます。来年あたり。
353名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 05:31:12 ID:BVmaNqmN0
え??   なんだって?






































         ソ   ー   メ   ン   ?  ?  ?  ?   笑
354名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 05:38:48 ID:NAskH2Zm0
>>353  ・・・痛い。
355名無しさん@恐縮です
>>348
その前だったか後だかの、
嬰児の頭に穴があいてる白骨死体のシーンがイヤン