【速報】人気放送作家・安達元一氏(40)が『ガキ使』降板へ! 「明日ガキを辞めます」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1珍PAYφ ★
 『SMAP×SMAP』『伊東家の食卓』『踊る!さんま御殿』など数多くのテレビ番組をヒットさせてきた
放送作家・安達元一氏(40)が、18年前に立ち上げた代表作『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで(ガキ使)』
(日本テレビ)から降板することを8日未明、自身のブログで明らかにした。

 安達氏は1965年群馬県子持村生まれ。県立渋川高校、早稲田大学社会科学部を経てテレビ業界に進んだ。
その後、クモ膜下出血による闘病生活を挟みながらも20年近くにわたり人気バラエティー番組を企画し続けている。

 今月2日未明、安達氏はブログの日記で『ガキ使』について語り始めた。
”1988年、私とNTVの菅プロデューサーで作った一通の企画書「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで」
タイトルは私が付けました、私が産んだ子供です 放送作家としてまだ駆け出しで、初めて通った企画書
どんなに嬉しかったことか、この番組と心中しても良いと思いました”---
 冒頭で安達氏は同番組と特別な思いで関わってきたことを述べ、その上で”自分から辞めようと思う時が
来るとは全く夢にも思いませんでした”と、番組から降板する意向であることを初めて明らかにした。

 続く翌日の日記では、制作現場を自分よりも年下のスタッフが仕切りはじめた現状について触れている。
”「若手の作家とやりますから安達さんは見てて下さい」この半年で3本の番組で、若い演出家から
そう言われた 「ちょっと待ってよ!一線でやらせてよ‥‥」 その言葉をその度に飲みました”など、
降板を考えた背景とも受け取れる最近のエピソードを語った。

 5日には、”辞めずに黙っていれば毎月、結構な額の構成料を頂ける”という状況と、
”ここで思い切って離婚しないと次の新しい恋は出来ないと青臭いこと言う自分もいる”という思いの狭間で
揺れ動く胸中を綴っている。

 そして8日未明、安達氏は一連の日記を「明日ガキを辞めます」という言葉で締めくくった。

(ソース・構成 ブルーベリーうどんφ ★氏)

安達元一氏のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/motoichi_adachi

元スレ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141760393/
2名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:21:09 ID:54hwIcw1O
一桁なら寝る
3名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:21:18 ID:s+KF3x8h0
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛  
  /          `ヽ、 `/
4名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:21:53 ID:Dx1cmQSR0
まだ、40だろ、新しい番組期待してるから。
ガンバレや
5名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:21:56 ID:ko2fmima0
やめへんでー
6名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:21:56 ID:bGrqCutaO
2なら死ぬ
7名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:22:04 ID:9h3XfPFA0
ちんこかゆいし5
8名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:22:13 ID:ey6/id9I0
世界のヘイポー
9名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:22:41 ID:+S1LCWN+0
やめへんでー
10名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:22:48 ID:jpHGlEDy0
1回のガキのギャラどれくらいだろう?
11名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:22:54 ID:PA7Z7wEy0
若手に邪魔モノ扱いされてると言うことは
つまらん企画を連発してるんだろうか。
12名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:23:37 ID:+39u6y+50
>>1
>(ソース・構成 ブルーベリーうどんφ ★氏)


???

・・・

!!!! 復活したんか?!
13名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:23:41 ID:6c2Xy4RQ0
構成作家で100万が相場
プロデュさーで150万
14名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:23:44 ID:+82A83M90
ネタだろ
15名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:23:59 ID:u5kVHUqq0
要するにむこうの思惑通り、合法的に追い出されたわけだ
16名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:25:22 ID:m9FRmOok0
「やめへんでえー!」って言うのか?
17名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:26:24 ID:YFD0hw/D0
氷上のカマイタチが来ましたよ。
18名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:26:28 ID:lLM+IMyn0
> ”「若手の作家とやりますから安達さんは見てて下さい」

これ肩たたきだろ
19名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:26:49 ID:0dQFnaqk0
なめたらあっかん〜なめたらあっかん〜
浜田を舐めたら こわいんやで〜
20名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:27:02 ID:5NDYNSCI0
元禄の記事よく読んでたよ
21名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:27:15 ID:uBLFNKEO0
>>12
下のスレが、これの元となったブルーベリーうどん氏の手によるスレ。
(ニュース速報+板のスレ)

【速報】人気放送作家・安達元一氏(40)が『ガキ使』降板へ! 「明日ガキを辞めます」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141760393/l50
22名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:27:47 ID:QmPwscKE0
ええいああ山ちゃんやめへんで
23名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:28:40 ID:t8iGSeAj0
真面目なゴリラ君も安達氏のことは尊敬しているらしい
24名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:30:26 ID:9h3XfPFA0
斎藤さんが辞めるのかと思って、悲しくなりました
25名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:30:54 ID:fsqcmhYR0
一線でやって行きたいと言う気持ちは分かるが
逆に考えるとこういう作家が辞めない限り
TV文化は停滞すると思うけど。
まあ全体的に斜陽にさしかかってるTV界だし
それを産み出した原因のひとつが
全時代の作家や製作陣のワンパターンな企画だと言う事も忘れないでほしいね
26名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:31:49 ID:vB8Wu3/n0
>>1
他人のふんどしカコ(・∀・)イイ!!
27名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:32:36 ID:xw/VOG4X0
未練タラタラな長文だな
こういうの書いて公開してる時点で、
どっちに転んでもぐだぐだになるわけだが
28名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:33:47 ID:cxVl4dfOO
最近のガキ使がつまらない理由がわかってよかった
29名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:34:19 ID:JK4961eT0
現場に顔出さないからスタッフに嫌われてんじゃないのか?
30名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:34:30 ID:vP/aUKp+0
>>25
そうだな でも
何の才能もなく
誰からも認められたことすらないお前が言うことではない
31名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:34:30 ID:BAF+cxpT0
>某局などは、今後1年を目安に
>全番組の制作費を一律4割カットですって

これ絶対フジだろうなあ
32名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:35:56 ID:SsDwW9vVO
ガースーにひどい事言われながら花束渡されるのか
33名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:36:10 ID:+39u6y+50
>>21
d
ゾンビのような山田うどんオソロシス

>>31
キャッシュないのはライブドア絡み?
34名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:36:25 ID:xmwfYiCmO
ヘイポーじゃないのか
35名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:37:38 ID:JYwuKx/G0
高信太郎がたけしに絶縁されて
恨み辛みを本にしたのを思い出す
山田邦子に殴られたらしい
36名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:40:02 ID:wEO5TBiy0
はっきりいってもうガキは10年前の笑いだからな
めちゃイケがもうベテランの域に入ってるから
37名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:40:08 ID:uBLFNKEO0
>>31
テレサロ板だと、某局はTBSと見る人もいる。(業績が悪いため)

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/03/06(月) 02:35:29
4割もカットしたらトップ維持は無理だからフジではないでしょう
業績は好調でライブドア株の問題があるから、
大幅に制作費を減らして業績を悪くできない
業績が悪いからTBSかもよ

テレビ東京の社長の話では、
テレ東が400億円強で、日テレ、TBS、フジは1000億〜1100億円くらい
tp://nb.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060210005332.shtml
38名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:40:21 ID:tGL4XmN40
>>31
4割もカットだと深夜番組はアナウンサーばかりになりそうだな。
TBSも厳しいらしいけど、普通に考えればフジテレビだろうね。

>>33
このままではライブドア株で300億以上の大損。
39名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:40:51 ID:mwb43CvQ0
>>31
今一番お金に困ってるのはTBSじゃないか?
40名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:41:39 ID:6vk4QD7E0
辞めへんでー!とかやって欲しい
41名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:41:57 ID:+39u6y+50
でも野球惨敗の日テレという可能性もある

少なくとも唯一イケイケドンドンのテレ朝ではないことだけは確か
42名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:43:30 ID:PiN4dERn0
デジドルファクトリーにはお世話になったなぁ…
また復活させて欲しい…
43名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:45:05 ID:OpdxHwe/O
ダウンタウンの熱心なファンとナイナイのオールナイトのリスナーは
番組を見た時に感想より作家や編集、番組構成について
あれこれ語り出す人がいるので業界人みたいなイメージがある。
現場の人なのかな
44名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:46:18 ID:wJA3yzyM0
洗いざらい捨てちまって
何もかも始めからやり直すつもりだったと
街では夢がもうどれくらい流れたろう
今じゃ本当の自分探す旅 調和の中でほらこんがらがってる
互い見透かした笑いの中で言い訳をつく者だけを
振り返る夜 瞬きの中に何もかも消えちまう

街の明かりの下では誰もが目を閉じ闇さまよっている
あくせく流す汗と音楽だけは止む事が無かった
今夜も灯る町の明かりに俺は自分の溜め息に微笑み
お前の笑顔を探している
45名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:46:19 ID:3QjoFbQY0
>>42
懐かしwww
46名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:46:50 ID:WYajyQ0P0
まだ関わってたのか?もうとっくに名前だけだろ
年収1億いじょうだもんな
秋元康まではいかなくてもおちまさと並には稼いでるだろ
名前だけで。
47名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:49:02 ID:PA7Z7wEy0
名前だけの奴に大金払ってられねぇって空気なんだろうな
48名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:50:35 ID:xBpTWJAD0
じいさんのマジックだけはいらない
49名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:51:53 ID:fsqcmhYR0
このへんの世代が一番扱いにくいだろうね
発想は若手作家と同じだし、でもギャラは高い
だったら安い若手を使った方がいいのだが
いかんせん上にはコネがある。
50名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:52:03 ID:9zTzwnyP0
〜だらけの野球大会はつまらない。
51名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:53:20 ID:oF7FLDYn0
ここ最近では山ちゃんやめへんで企画が一番面白いんじゃないかw
末期だな
52名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:54:46 ID:eAxbxRBb0
最近のガキ使がつまらんのは若手だからなのか
53名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:56:47 ID:uO1EXQQ70
世界のヘイポーならやめてもいい
54名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:56:50 ID:9zTzwnyP0
浜田の裁判も面白くなかった。
55名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:56:54 ID:Q/XgzxJa0
どうでもいいです
56名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:58:01 ID:XbykCvIW0




       正直  ダウンタウンに笑えなくなったんでしょうねえ。。 食い物企画多くなったし



57名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:58:40 ID:/f2FDENt0
>>42
切ってみました。
58名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:59:50 ID:1WZELCtb0
なんか今年の罰ゲームも絶対笑ってはいけない温泉旅館になりそうな気がするのは俺だけ?
59名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:00:48 ID:NHFBjuII0

遠藤〜君〜 。・゚・(つД`)・゚・。
60名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:04:09 ID:UxtRCNAFO
きーりのたちこむもーりのおーくふかく

はワロタ
61名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:08:13 ID:9h3XfPFA0
>>44
なんで路上のルールが?
62名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:09:29 ID:AOG3YLmA0
安達の後釜が誰になるか見ものだな
63名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:10:39 ID:HaDTAqPa0
俺、騎手辞めます…
64名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:12:43 ID:fsqcmhYR0
>>62
別にお前の人生に1000パーセント関係ないから。
くだらないTV見てる暇あったら別の事したほうがいいよ。
65名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:16:01 ID:IK71IJA/0
>>44
尾崎豊か
66名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:17:23 ID:f5Nki9Rb0
そんな関わってる作家だったのか
確かにガキ使の古株作家って高須と元一くらいだもんな
67名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:18:16 ID:B4JuQe3p0
つか放送作家って確か42歳ぐらいになると、辞めさせられるっていうか
干されていくんだよな
68名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:19:37 ID:9zTzwnyP0
確かにTVなんて賢い人はニュースくらいしか見ないだろうな。
69名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:20:01 ID:qYtnQMEmO
>44
全くのスレ違いだが俺が大好きな曲だから許す
70名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:20:31 ID:HkG0hoHa0
一時新キャラとして出ていたオカマの塩野さんはまだいるんですか?
71名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:21:01 ID:5NuePCnA0
俺の田舎の日テレ系では、「ガキ使」の時間に「水戸黄門」放送してるわ。
72名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:21:41 ID:PLuOJbH/0
高須との権力争い?
73名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:22:39 ID:4HkqujG40
>>66
高須は1〜2年前から参加したはず
74名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:23:12 ID:fw85Z/PXO
秋田だね
75名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:23:57 ID:Q8hMSzyp0
ガキ自体プライベートネタ以外つまらなくなったからちょうどよかったんじゃないの?
最近はマンネリだったし。
76名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:24:04 ID:wpX9JwasO
去年のSPは神がかってたのに
77名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:26:32 ID:zGwQeluf0
あの番組の総合演出ってヘイポーだろ
ヘイポーに切られたのか?
78名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:27:41 ID:PPgC1fYiO
ありゃ、俺の渋高の一年先輩じゃん。
79名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:29:03 ID:Zf5uWxeT0
>>78
おやっさんおはよう!
80名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:34:09 ID:YNLeX+t+0
デ○ドル終わったのってテレ朝のアルバイトADが
合鍵でデ○ドル数十人レイプしたからじゃなの
簡単に合鍵が手に入るわけが無いのに
AD一人が犯人ってなわけで捕まってクビなんだよな

デ○ドル番組は安達がいたよな

松本も含めて作家どもやや朝スタッフも怪しいんだけどね

ま、想像な話だけど、そのあたりの関与突っ込まれると困るから

降板してしまう気がするよ

悪魔でも想像と妄想ですから。

81名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:35:30 ID:gRGkYV5/0
小鳥ディレクター坂本の時まだまともだった杉田かおるが歌いに来たな
82東京いぎん ◆aRAnj9VVXE :2006/03/08(水) 06:36:22 ID:5qljUB7q0
この人七変化やりました?
83名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:36:53 ID:PFk0xyCL0
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. / 山崎みたいに卒業、撤回の
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ ループはやめときやw
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛  
  /          `ヽ、 `/
84名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:44:29 ID:nCvHUm3I0
こんなたくさんの花束誰がもらえると思いまっか
85名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:48:29 ID:JPmTVaX+0
>>49
そうか?
倉本もそうだけどこの辺の世代はごっつの頃の
古い笑いを面白いと信じてやりたがるよ。
86名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:49:51 ID:fcNFBWG3O
>>1
山崎の間違いじゃねえの?






と言いたくなるスレだなww
87名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:50:40 ID:4HkqujG40
>>85
でも倉本・三木・山名・細川あたりが作る単発番組の企画はやっぱり凄いと思う。
88名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:51:02 ID:WE9XsbNX0
ガキは松本とヘイポーでもってるんだよ
89名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:52:10 ID:YNLeX+t+0
見る馬鹿で持ってるんだよ

90名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:53:12 ID:f5Nki9Rb0
でもDTと同世代だし互いにやり易かったんじゃないか?
浜田とも松本とも結構気心知れてたっぽいし
あんまり若手でも、逆にDTだと微妙になりそうな気もする。ましてガキだし

元一で一番面白かったのは薬師丸ひろ子のマネだなw
91名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:59:29 ID:iiSENjZD0
モチロンソウヨ
92名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:04:05 ID:/8KH1HzE0
え、この番組まだやってたの?
93名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:06:24 ID:m58V+dsuO
頑張り屋さん
94名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:06:49 ID:P4qWlykD0
ブログ読んだがなんでやめるのかがイマイチ不明だな。
なんかヤバイことやっちまったか。
95名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:07:20 ID:5NDYNSCI0
>>91
板尾嫁乙
96名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:13:10 ID:qfbYIskW0
ワハハ!
ビックリしたか?
これはな、俺とダウンタウンさんで考えたドッキリや!
97名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:14:53 ID:bTuaAOW50
まあ、番組の企画じゃねえの?
プログで投票やってるし。
98名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:15:54 ID:4m3mBJhiO
毎年やってる山崎降板みたいなモノなんじゃw
99名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:23:50 ID:x1TkHWsUO
さすが日本のヘソ
100名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:24:17 ID:pI0MPcd1O
仕切り始めた若手スタッフって誰だ
101名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:29:03 ID:fi2B7UOm0
>>94
仕事を若手に取られたって書いてあるがな
102名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:30:23 ID:eXDySIa/O
ガキが放送されない地域に住んでるんだけど
勝俣の相方ってまだいるの?
103名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:34:14 ID:4LLc11Z5O
竜泉
104名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:38:17 ID:J4v5q8PEO
アダッチャンは辞めへんで〜!
105名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:46:03 ID:d0RBTmpF0
投票とかもういいよ
裁判で決着をつければいいのに
106名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:46:26 ID:IkuCNoE30
勘違いすんな!カス野郎。と言いたい。
107名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:48:36 ID:7FHmWCBj0
やめへんでー
108名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:49:28 ID:0bOVID6B0
>>105

  \
:::::  \           
\:::::  \             
 \::::: _ヽ __   _     
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_  
   // /<  __) l -,|__) >
   || | <  __)_ゝJ_)_>    
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   
   ヾヽニニ/ー--'/        
    |_|_t_|_♀__|        
      9   ∂        
       6  ∂
       (9_∂          
109名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:50:31 ID:fKxuzhD7O
高須ゥ
110名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:50:42 ID:kOTLA//40
>>102
そーいや最近見ないな
111名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:51:40 ID:d0RBTmpF0
>>108
いや、悪いことは何もしてないからw
番組への貢献度はかなりのもんでしょ
112名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:55:01 ID:06qDwU8K0
最近、ガキ使を見てない。
そんな人が周りに多い。
113名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:55:05 ID:ESI4nBu00
ブルーベリーうどんφ ★氏

好きなようにスレ立てて誰も文句言われないいいご身分だよな
114名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:56:51 ID:gMdk35d50
高須はどんな嫌がらせをされても、気がつかない能天気バカだから、辞めません。
115名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:57:05 ID:UeK5tcpN0
高須が会議休みがちになってからガキがつまらなくなった
116名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:57:55 ID:Ae2DKAxvO
やまちゃん降板ドッキリでほんとに降板ドッキリやってほしい
117名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:03:52 ID:V2Ef/sjt0
>>73
意味わかんね
118名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:09:19 ID:kT9rQmtR0
これだけ堂々と「ガキ辞める?」なんてエントリ名で引っ張ってると
辞めるな!との世論を形成したくて仕方が無いのではと邪推したくなる。
119名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:12:03 ID:V2Ef/sjt0
>>62
後釜もクソもないだろw
120名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:12:32 ID:Laf4sI1R0
a
121名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:13:12 ID:LKhVbcG5O
浜田さんの優しさは五大陸に染み渡るでぇ
122名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:16:38 ID:4YNAkKCWO
どうせガキの使いやめへんでぇ〜とか言うんだろ
123名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:17:00 ID:V2Ef/sjt0
>>72
それはするどいな
>>80
それはヒロミの番組だろw
>>114
そうは見えないけど
>>115
なんで知ってんだよw


124名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:23:44 ID:UeK5tcpN0
>>123
いや、ラジオでよく松本に「ガキこいよーー」
って言われてるから
125名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:27:07 ID:ac7bT3+4O
浜田さんの優しさは北半球を駆け抜けるでぇ〜
126名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:33:42 ID:V2Ef/sjt0
>>124
なんだ 放送室か
127名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:45:44 ID:A6OhR/En0
裏方さんを大事にしないとね。いなくなるよ。
128名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:49:58 ID:P6TAzj5O0
勝俣の相方はまだガキの構成やってるの?
129名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:55:22 ID:vvMXi7bFO
はい、テレホンカード
つ□
130名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:57:20 ID:02OF9MpkO
まあ、さすがに最近は面白くない回が多いから、ほっとけば番組自体が消えるんじゃないの。

トークは松ちゃんの大劣化のせいで毎週漏れなくツマンナイし。

何であんなになっちゃったんだ?
131名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:59:57 ID:Nfn68Z2L0
あだちゃんガキつか辞めるの〜?
132名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:00:02 ID:IdJhUmz+0
タイトルに釣られてきたが、読んでみたらどうでもいい話だった。

しかし、まさか山崎邦正みたいに実はやめませんってネタじゃないよね?、これって。
133名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:00:25 ID:233ESftFO
元一って「みなさん」もやってなかったっけ?
134名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:01:03 ID:yEdon6+L0
>>130 白々しい
135名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:04:10 ID:zewTKe9w0
菅やDTと揉めたみたいに言われてる事に対して
このブログ読んでる人はそんな低レベルの人じゃないと思って書きます
みたいに書いてるのに呆れ返る
長年業界にいて、そんな有象無象がいる事は分かってるだろうに
「低レベル」じゃない人にだけ聞いてほしかったら、相手の顔のわかるところでしゃべれ
本人はそのつもりはないんだろうが、産みの親だと言ってる「ガキ」に後ろ足で砂をかけてるよ
長年連れ添った古女房を捨てるなら、黙って捨てろ
136名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:14:34 ID:A6OhR/En0
捨てられる前に捨てたんでしょ。
金よりプライドを取ったんだね。男だ。
137名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:21:17 ID:Hz35M6vO0
ぐるナイで、ゴチ企画連発してる人ですよね
138名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:21:22 ID:c9YjlgehO
一回終わったり曜日移動したりで
いつやってるかわからなくなってから
関心無くなったな。
139名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:25:25 ID:aCSPlfMf0
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄       `!
         r''ヾ'::::::::::/  ::       J |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、  あ、安達はん・・・なんでや・・・
         ヽヾ〈  J ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7    最後まで一緒にやる言うたちゃうんかい・・・
          !:!_,、 J  :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛  
  /          `ヽ、 `/
140名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:33:10 ID:V2Ef/sjt0
「タイトルは私が付けました、私が産んだ子供です」って言っちゃう所がすごい。っていうか、萎える。

※“松ちゃんが「ガキの使いやないんやから」って言ったことが由来”って何かの記事であったが、
  じゃあそれはウソか?
141名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:43:18 ID:xczrJMIM0
>>102
いるけど、ウリナリ総選挙で負けたからそれ以降画面上には出なくなった。
142名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:45:08 ID:10TlNQ4T0
ああ、山崎が毎年やってる例の企画の作家版か。ブログまで使うとは手が込んでるんだな。
143名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:46:20 ID:SFzQUfQj0
ヤマちゃんはやめへんでー
144名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:47:14 ID:FLf+Oj8Z0
辞めても何ら影響ないんじゃ
俺の仲では93年ぐらいでガキ使は終了してるけど
145名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:47:30 ID:d4zxnOo00
松本と高須のラジオで

「構成の安達が変なバッヂを作って、若手の放送作家に売りつけてる」とか暴露されてたが
脳をやっちゃってからちょっとおかしくなったんじゃないのか?

引退すりゃいいのに
146名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:49:32 ID:rk4fgV5lO
オーヤンフィフィ
147名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:52:05 ID:10TlNQ4T0
自分が辞めるかどうかに関する投票欄まであるんだな>ブログ

自身で決めることなのに。要するに未練がましいってことか。
148名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:53:55 ID:IF4HA+u80
無駄に大物作家抱えて番組の制作費を圧迫してるんだろうな。
だいたい放送作家は40過ぎたら他の道を模索しなきゃならない運命。
よほどの才能がなければオッサン作家は生き残れない。
ダウンタウンには高須が小判ザメのようにぴったりくっついてるから
離れるなら早いほうがいい。
149名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:56:50 ID:XMqsFWwq0
>>141
タモリ倶楽部なんかには普通に出てるけど
150名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:56:53 ID:YyFK6gmE0
やめぇえええええええええええええええええへぇええええええええええええんんんんんんんんんんんんんんんんん
151名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:01:36 ID:ZhjOY/ZQ0
何言ってもいいんじゃねえの?この人フリーなんでしょ。
自分を売り込むためには仕方ないじゃろ。
社員や子弟なら、若者に道を譲るというのもあるけど
フリーでやってんじゃ若手作家ほど商売敵だからな。
しかし、若手に仕切られてる時点で、Pも黙認してるんだろうから
実質肩たたきと同じ。才能の枯渇をパフォーマンスで補ってるんだなん。
152名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:04:10 ID:Nj6GvzdB0
ていうか40にもなってあんな番組やってるのかよw
153名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:04:50 ID:0YxG07Jt0
ただの老害
現状に合ってないことに気付けよwwwwwwwwwwwwww
154名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:05:23 ID:Y4QcAtHk0 BE:75999762-
yahooのブログつかってる奴は死ねよ
見にくすぎる
155名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:07:40 ID:kkkl5zzp0
これなんのコント?
156名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:08:30 ID:j0JrgqgbO
私、へこたれへん
157名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:09:08 ID:shQdKxRS0
めちゃいけの放送作家とかまじに尊敬する。
がきはいてもいなくても芸人だけで出来そう
158名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:09:20 ID:oo0lN44M0
>>146
中華冷やし冷やし
159名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:12:10 ID:AnOP9Egz0
鶴間なんかにくらべたら、潔くていいじゃないか。
160名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:12:13 ID:EyZQiLqJ0
中村Pが好き(はーと)
NPもいいけどYAZAWAがまた見たいな〜
161名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:12:44 ID:uzRWnF3H0
確かにyahooでブログやってる時点でなんかズレてる事はわかる。
162名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:13:05 ID:HaDTAqPa0
久保帯人の
『みんなに黙ってるのは悪いと思ったんで言います!
俺彼女います!!!!!』
発言くらい勘違いだな。
163名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:13:28 ID:HJmQkQqD0
こっちにも書くか・・・さよならヘイ、あっ、世界のヘイポー
164名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:16:04 ID:EyZQiLqJ0
マサにガースーだね
165名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:16:22 ID:TRQdg/VL0
放送作家って具体的に何するの?
ってかおまえら知ってて書いてんのか
166名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:16:47 ID:HjulXQ+o0
ブログやるならライブドアだよな
167名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:16:58 ID:LsWXCCqf0
 ブルーベリーうどんφってまだいたんだ
168名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:18:20 ID:IF4HA+u80
>>165
2chでネタ拾って企画会議で発表する
169名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:19:32 ID:jyDKnBu+0
オープニングのアレだろ。
フリートークよりかはおもろいよな。
170名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:19:36 ID:r/srx49vO
安達元一といえば
ジャイアントスイングだな
171名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:20:23 ID:PRXzfLNBO
>>1
寝起きで、ちょっと泣いた
172名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:21:32 ID:EZ+7gvxgO
だ、だれがこんな花束にかこまれると思いまっか
173名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:29:33 ID:3pAvHU0v0
ブログ読んだけど恋してた17年間を
自らで台無しにしたように思う。

辞めるのはいいけどブログで投票、
なんかズレてる。
174名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:30:02 ID:eCYQv6ZX0
やめへんで〜
175名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:31:09 ID:RNAxLKeo0
こりゃ高須も止めざるを得なくなるんじゃない?
176名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:36:40 ID:TuhLZY6/O
うどん(・∀・)イイ!!
177名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:36:51 ID:Nemz/qia0
>>140
それを考えたのが安達じゃないのかい
178名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:37:38 ID:XMqsFWwq0
とりあえず辞めてOKに投票した。
他の番組も投票したい。
179名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:38:05 ID:Nemz/qia0
>>145
はははははは面白い話
180名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:38:06 ID:eIIjj+Gg0
勝手にやめろよ!バーカ。
181名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:43:47 ID:unyu4RqG0
日本テレビって内部の妬み、足の引っ張り合いが酷くて、これまで
大きな企画を当てた人は悉く関連会社に左遷されて、本社には
ノウハウの蓄積が全く無いという話だが。
182名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:45:13 ID:10TlNQ4T0
ガースーは今じゃ本社の役員でしょ?
183名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:50:31 ID:Nemz/qia0
>>182
ガースーって?
184名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:51:18 ID:Es+6Ti6u0
真面目すぎだな、秋元を見習え。
185名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:56:41 ID:S4cY0k5i0
どこが真面目だよ。放送作家の性質なんて若い頃から嫌ってほど
判ってたはずだろ。自分らも若い頃そうやってじじいたちから仕事
奪ってきたんだから自分らもそうなるように続ける方がよっぽど真面目だろ。
それが奪われる側になってきて嫌だから、新しい苦難の道なんて格好つけて
辞める理由探して、しまいにゃ自分の大切な決断なのに投票w
保険かけまくって本当に小さい奴だな。
186名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:59:09 ID:BczmAe0t0
作家じゃなくて山崎の代わりにレギュラーになれば良い。
187名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:59:56 ID:t8xudPKYO
>>183
スガさん
188名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:01:25 ID:xgH1q69q0
堀江信者のうどんさんのスレのパクリか
189名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:02:14 ID:Nemz/qia0
>>187
あああいつね
190名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:08:01 ID:9Fq1z7zP0
>189 ヘイポー乙

ブログの何気に受講料何十万とかいう企画はなんてイナバウアー?
191名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:11:24 ID:Nemz/qia0
> 「構成の安達が変なバッヂを作って、若手の放送作家に売りつけてる」

これはまずいだろw

構成作家スレ一覧
〜構成・放送作家総合スレ〜
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1141412752/
〜放送・構成作家への道〜
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1138617821/
ここ最近、放送作家のレベルが低下してる気がする
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1137587774/

ダウンタウンの寄生虫 高須光聖
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1138630692/
とんねるずの寄生虫 秋元康
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1138795800/
192名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:11:30 ID:rSsU4DHJ0
受講料無料じゃね?
193 :2006/03/08(水) 11:14:35 ID:ihv4UDyA0
ブログ読んだけど、最低だなこいつ。

若手に仕切られてるからとか、すねてるだけじゃん。
それだけ力が無くなったってこだろ。まして投票なんて頭おかしいんじゃないか?
やめないでが多かったら撤回する気? アホか。消えろ。
194名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:15:17 ID:ugTSXunK0
これで数字落ちたらタレントの責任なのか
195名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:16:34 ID:Nemz/qia0
改名するだけかもよ
高須の御影屋聖みたいに
196名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:17:48 ID:2g0AD98g0
ヘイポーと菅ちゃんがいればそれでいい。
197名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:18:40 ID:Nemz/qia0
別名で携わるかもしれない
198名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:18:43 ID:M62iCMYc0
>>182
管はこの前の放送で「上司に呼び出されて出世できない理由を諭された」とか言ってた。

安達って初期のガキで眼鏡を天麩羅にされて掛けさせられ「熱っ!」とか叫んでた人か?
199名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:19:28 ID:zq3MhdV10
裏でなにやってるか分かったもんじゃない
200名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:20:00 ID:rSsU4DHJ0
>>198
そう
201名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:20:35 ID:vYpD3RxO0
さぶさぶ王の鈴木ってまだいるのかな?
202名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:23:11 ID:LDvxttgv0
仕事を他人に任せられない上司の典型
203名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:24:21 ID:t8xudPKY0
>>173
投票機能を使ってみたいだけかも。。
そういう人いね?
機能を使ってみたいためにアンケートとか作ってみる人。
204名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:26:29 ID:s3o3Aw4qO
デジドルファクトリーやってた頃がピークか
205名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:32:00 ID:IF4HA+u80
初期ガキ使いから城戸口寛を追い出したくせに
206名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:33:34 ID:mhNq/U5d0
>>203
本人?
207名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:35:08 ID:Nemz/qia0
>>206
だろうな
208名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:38:39 ID:oQJ4MukJ0
高須様は創価の使者
209名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:39:52 ID:V2Ef/sjt0
>>175
なんでだよw 関係ないだろw
>>181
大きな企画たてたら出世してるだろw
>>205
んな話初耳だなw
210名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:41:38 ID:xLHzYS7g0
この現実、たぶんライブドア騒動とも、どこかでつながっている。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141633136/l50
211名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:42:14 ID:YO6YNHrB0
>>198
松本が何年か前の放送室で菅に上から物言えるのは社長ぐらいしかいない、とかいってたよ。

212名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:48:37 ID:rufuauq10
こいつ、水曜深夜になんかえろい番組も担当してなかった?
ルカとか塩なんとかみたいな水着アイドルがでるやつ。
213名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:52:45 ID:Toqw59N0O
>198
七変化おばちゃん編で、
おばちゃんに
『…作家。』
ってあだ名つけられた人。
214名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:53:22 ID:9Fq1z7zP0
藻まいらも投票すべし
215名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:54:49 ID:VVmMo8l50
>>211
日テレだと土屋さんや五味さんの方が、菅さんより役職上だろう。
土屋さんは「菅!」と呼び捨てにしてるし、菅さんは「土屋さん」っていってるし。

第二日テレ見たとき、2人のやり取りがそうだった。

土屋>菅 の力関係なのは間違いない。
216名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:56:20 ID:YhPvn70X0
月二回の卒業ネタは正直お腹いっぱい
217名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:00:03 ID:XTvUrsI80
ガキ使'99ブサイクカレンダーの8月…
218名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:03:09 ID:kR+uFPbQO
最近スタッフがカメラがパーンされても映ってなかったからもう降りてるのかと思ってた。
219名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:08:28 ID:lczs9nPIO
最近のガキの使いはつまらない
220名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:10:48 ID:uGfgM696O
ダウンタウンより年下の作家なのに
20代に言われたのかな
221名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:14:52 ID:dJLVdpwi0
まあ、この世界、下積み中の作家からアイデアいただいて仕事したりするから
222名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:28:31 ID:Nemz/qia0
あげ
223名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:33:54 ID:0W6y9ekr0 BE:159299892-
ブログ帰依とるがな!
224名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:35:12 ID:+GB2aYid0
やまちゃんやめへんで〜、死ねよ。
225名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:35:36 ID:0WXIcuWy0
毛じらみの薬塗る会の元一はおもろかったなぁ。
一気に老けて。
226名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:35:42 ID:Nemz/qia0
>>223
帰衣とは?
227名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:39:07 ID:xWimvsfm0

●おもしろいと思うバラエティ番組 2006.03 オリコン調査 
*1位 あいのり
*2位 リンカーン
*3位 エンタの神様
*4位 めちゃめちゃイケてるッ!
*5位 SMAP×SMAP
*6位 はねるのトびら
*7位 ロンドンハーツ
*8位 「ぷっ」すま
*9位 学校へ行こう! MAX
10位 ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
228名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:39:52 ID:Nemz/qia0
10位ってwだめだなぁ
229名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:41:29 ID:AgPS6B9uO
>>227
それ女子高生のランクじゃなかった?
230名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:44:02 ID:S4cY0k5i0
>>215
確か菅は土屋より年上だが業界では土屋が先輩。
231名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:44:50 ID:AgPS6B9uO
>>193
違う。
名があってベテランの作家は徐々に見てるだけになる。
大概の作家は何もしなくて金貰えるんだから黙ってるんだけど
安達はそれを拒否したんだよ。
232名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:46:45 ID:FkDI4E+AO
1位あいのりワロスwwwww
233名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:51:21 ID:3iS0YDu/0
>>144
同志よ・・・。
234名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:53:37 ID:JLb0OOeu0
ベテランである事が良い仕事と悪い仕事があるよね
年中面白い事考えてる人間がマンネリを避けて新しいものを
作ったとして、たまにバラエティ見てるだけの一般人から
見たら理解不能の奇形作品にしか見えない場合がある
そういう時にベタだけど勢いのある若い奴に食われる
235名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:03:56 ID:AChMM8nS0
ブログ消えてて読めないよ
236名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:04:48 ID:Nemz/qia0
消えてる
237名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:06:22 ID:sr1mq/Dl0
>>227
お笑いマジで終わってるな…
238名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:06:40 ID:Cj9vHgUN0
山ちゃんは辞めへんでの続編だろ
239名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:07:55 ID:V2Ef/sjt0
>安達元一の意図と
>違う方向に誤解されそうですので
>しばらく落とさせて頂きます

ちょwwwwwwwwww
ゴーストが書いたんじゃあるまいしwww
自分で書いたなら、意図はそのまんまだろw
それとも、文章力の問題か?w
240名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:08:04 ID:Zf5uWxeT0
安達元一の意図と
違う方向に誤解されそうですので
しばらく落とさせて頂きます



↑番組のネタだと誤解されたくないってことか?
241名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:10:19 ID:ipxfFj0f0
こんばんは
242名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:11:00 ID:/XtgDOlu0
こんばんは
243名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:11:46 ID:y9KThlI50
その発想はなかったわ
244名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:12:11 ID:7JpquIX30
で、山崎は いつホントに辞めてくれるの?
245名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:12:24 ID:4bXyKVK+O
こんばんは
246名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:12:34 ID:v5eRiw2Y0
ブルーベリーも降板しないの?
247名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:14:41 ID:2qvKBp1t0
ヘイポーさえいれば安泰
世界のヘイポーだもん
248名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:19:16 ID:ipxfFj0f0
        _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´    こんばんは
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、      , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、      ´ i   '   ´  `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、


249名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:22:17 ID:gmGiwWxVO
>>226
きえとるだろ
250名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:25:20 ID:Nemz/qia0
>>249
管理人




傑作(0)
2006/3/8(水) 午後 0:10 | お仕事日記 | バラエティ番組




安達元一の意図と
違う方向に誤解されそうですので
しばらく落とさせて頂きます



251名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:30:11 ID:Nemz/qia0
なにだおこったんだ
252名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:44:47 ID:9Fq1z7zP0
漏れ投票して「vipからきますた」ってせっかくコメント入れたのに
253名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:49:08 ID:f9oSDjKk0
ガキ辞める?1
1988年、私とNTVの菅プロデューサーで作った一通の企画書
「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで」
タイトルは私が付けました、私が産んだ子供です
放送作家としてまだ駆け出しで、初めて通った企画書
どんなに嬉しかったことか、この番組と心中しても良いと思いました

あれから18年‥‥
この番組がこれ程続くとは‥‥実は確信していました
こんなに面白い番組が終わるはずないと確信していました
この番組こそ、私の放送作家人生の全てと共に歩んだホームグランド

「SMAP×SMAP」
「ぐるナイ」
「伊東家の食卓」
「踊る!さんま御殿」
私が参加したどの番組がどれほどヒットしても
この「ガキ」がホームでした、帰ってくる家でした
この番組が終わるときは
私が放送作家を引退するときとさえ思っていました

(ちょっと文章がセンチメンタル過ぎだな‥‥)

この番組を自分から辞めようと思う時が来るとは
全く夢にも思いませんでした
あ〜ホントどうしよう‥‥

もう関係各所への御相談は終わって
あとはダウンタウン御本人に承諾を頂けば
晴れて卒業と言うことになるのだが
なかなか踏ん切りがつかない‥‥

辞めなきゃ始まらない‥‥
辞める必要ないのに‥‥
二人の自分が言い争っている

あ〜これ以上書くと泣きそうだ
酔いも回りすぎている‥‥
続きは明日また書きます
お休みなさい
254名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:52:14 ID:f9oSDjKk0
ガキ辞める?3


放送作家ってダメな人種って話でしたね
いや〜冷静に考えるにホント非道い人種ですよ

プロデューサーやディレクターは一週間で7日間
ずっと担当番組のことを考えているわけです
でも、放送作家なんていい気なモノで
たくさんの番組抱えているモノだから
一週間で2時間だけ、その番組の会議に来て
適当に偉そうなこと言って
「じゃあ、ケツがありますんで‥‥」と
会議の途中で抜けてゆく鼻持ちならない人種なんです
しかも、あちこちの現場を渡り歩いているだけに
議論と理論と口論だけは負けない
ホント、自分の職業じゃなかったら
こんな最悪の人種っていないですよ

で!若いうちはこれで良かったのかもしれませんが
40歳になるとそうもいかないんですかね‥‥
だって若い作家より断然高いギャラを
払わなくてはならないワケじゃないですか
それで、一週間に2時間なら若い作家を選ぶんでしょうかね
ケツの青い若僧にはノウハウでは歴然と負けていないんですけどね

ちょっと話が横にそれますが
某局などは、今後1年を目安に
全番組の制作費を一律4割カットですって
となると、高いギャラ払わなくてはいけない
放送作家から問題になってくるわけです

ギャラに見合う仕事をしなくてはならない
若手には出来ない責任ある仕事をしなくてはならない
これは二つ足すと
「自分に納得のいくやり甲斐のある仕事をしなくてはならない」
と言うことだと考えが至ったわけです

う〜ん、続く‥‥
255名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:53:17 ID:yYvufNHYO
モノを作り出す側と、与えられ生意気にも文句を言い、
だだ消費するだけの人生である消費者。
256名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:54:24 ID:f9oSDjKk0
ガキ辞める?4
私が「菅プロデューサーともめているから」もしくは「ダウンタウンともめているから」
と業界の一部で噂になっているそうですが
賢明な方々には、そういった「低レベルな話」で
私がこれを書き始めているのではないと
理解して頂いていると信じて
続きです‥‥‥‥
人が人生の岐路で自分の考えを整理するために書いているのに
何かのエクスキューズのために書いていると考えるなんて悲しい話です
まあ、でも他人が何考えようと、人の思考に板は立てられないので
そんな人はこのブログは読まないで下さい
さあ、だいぶガキの話からそれましたが
結局は恋しているのか?と言うことなんです
「もう長いことやりすぎてしまいましたので
 ガキが自分の中でどういう位置にいるのかわからなくなって
 一度、離れさせて頂こうと思いまして‥‥」
これは建前の理由
本当の理由は(これをガキ関係者が読まないことを祈って)
「大好きだけど、もう恋していないのかと思って‥‥」
なんです!
古女房と一緒です
もう結婚生活17年で空気のような存在で
必要不可欠の存在で、替え難く大切なんだけど
もう一度、新しい恋人と燃えるような恋をしたいとも思って‥‥
と言うことでしょうか?
「もう一度、燃えるような恋がガキと出来るのか?」
とても愛しているけど、恋することはもう出来ないのか?
それが悩みなんです
さあ、ここでね
私が、しごく俗物で、煩悩の固まりという事を暴露しますが
「辞める必要はないじゃない」と言う自分がもう一人いるんです
だって、辞めずに黙っていれば毎月、結構な額の構成料を頂けるんですよ
恋していないかもしれないけど
愛しているんだから一緒にいてお金ももらえるんだからいいじゃない!
と言う自分もいるんです
でも、ここで思い切って離婚しないと
次の新しい恋は出来ないと
青臭いこと言う自分もいるんです‥‥
さあ、どうしましょうね‥‥
だいぶ決心は固まってきているんですけどね‥‥
257名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:55:30 ID:f9oSDjKk0
ガキ辞める?5




傑作(0)
2006/3/8(水) 午前 1:01 | お仕事日記 | バラエティ番組




[minerin]さんからの提案で岡本太郎さんの本
「自分の中に毒を持て」を買ってみました
買って1ページも読まなくてわかりました
最初のページをめくっただけでわかりました

「迷ったら危険な道に賭けるんだ」

もう、この一文で充分でした
なんて私ってバカなんでしょう
これは私の著書「視聴率200%男」で
巻末の最後にここまで読んで下さった方々に
私が贈った言葉じゃないですか!

「平凡に過ごすよりは不幸の方が
 スリルとエンタテインメントに富んだ人生だ」

「迷ったらヤバイ道を選べ」
常々、自分に言い聞かせたはずの言葉が
自分がテンパった時には全く忘れていました
ここまで安達元一テンパっていたのか!
自分で自分が可笑しかったです

色々アドバイス頂いてありがとうございました
みなさんの考え方に感銘しました

ということで‥‥‥‥
明日ガキを辞めます
258名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:58:09 ID:42A/SKw90
ガキ辞める?2


40歳を迎えた放送作家の迷い

今、私が各番組で付き合ってる演出家は
30代中盤、中には20代の演出家もいる
私がお世話になった先輩や
一緒に闘った同輩は
各局の現場を離れて管理職になってしまっている

「若手の作家とやりますから安達さんは見てて下さい」
この半年で3本の番組で、若い演出家からそう言われた
「ちょっと待ってよ!一線でやらせてよ‥‥」
その言葉をその度に飲みました

飲む必要ないのかな?でもなんか
「オヤジは静かにしてろよ」って言われてるみたいで‥‥
(多分に被害妄想)
「オレの方が何倍もテレビわかっているんだからやらろよ!」
と言いたくなるんだけど
彼らの気持ちもわかるんですよね
私もつい5年前くらいまでは
「ジジイは古いんだよ今一番見えてるオレに任せろよ」と
思っていましたからね‥‥
(気概と強がりなんですけどね
 被害妄想&爆弾発言、スミマセン
 今夜も酔っぱらいですから許してください!)

でね!
作家としての生き方を40歳にして変えようと決心したワケです
放送作家って、よく考えるとホント駄目な人種なんですよ

あ〜ガキとは関係ない話になってきてるな‥‥
まだ、つづく‥‥
259名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:59:03 ID:Zf5uWxeT0
>>253
乙!
260名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:00:21 ID:zewTKe9w0
松本たちは今日の収録で聞かされるんだ。嫌な気分だろうな
先週のガキ収録終わりは、山崎の美輪憧れで腹がよじれるほど笑ったと言ってた松本なのに
261名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:00:33 ID:/ydjPf8O0
若手との確執
自分の書いたものがとおりづらい
高須と不仲
262名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:01:52 ID:A392f3XH0
辞めりゃいいじゃん。まじうざい。
263名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:04:32 ID:6PeP0UpL0
30歳の時に蜘蛛膜下出血をして、それでも無事生還か・・・・・・。
何気にハードな人生を送っているんだな。
264名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:09:23 ID:LpYtyS2E0
くそ。記事消しやがったのかよw
軽く煽っておいたのにwwww
265名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:12:30 ID:Nemz/qia0
煽ったら消すとか精神弱すぎ
266名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:16:03 ID:OQvboFY5O
騒がれて消すくらいならブログに書くな
267名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:16:58 ID:Nemz/qia0
そうだよな
268名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:18:32 ID:m8ekNU350
結局は松本が最終決定権ありそうだから若手とか関係ないんじゃね?
269名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:18:58 ID:Nemz/qia0
わからんな。でも松本は権力あるとおもうよ
270名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:19:58 ID:xnJn5QKr0
うどん、記者剥奪になったんじゃ…
271名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:21:32 ID:E0qw8dcM0
面白いもの書けるなら必然的に第一線に残ってるはずなのにね。
272名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:23:10 ID:flA8H2S5O
やめへんで
273名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:24:57 ID:Acc0pTS00
さんまの番組に寄生している作家・大岩章介(かなりのジジィ。漢字は違うかも)
には安達の姿勢を見習ってほしい。
(さんまにはかなりの放送作家が寄生しているが実際に仕事しているのは数名のみ)

名前を連ねるだけ、番組の会議に出るだけで毎月数十万円のギャラが入る。

それを自ら蹴るなんて安達、見直した。
274名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:25:40 ID:RpZfuQmkO
あだちんは



やめへんで〜〜〜〜
275名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:27:38 ID:bO+/tPXz0
ガキは最初から見てるけど
昔からいて知ってるスタッフの人がいなくなると
寂しいもんだな
276名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:28:20 ID:+yjONfe7O
この番組マンネリ
277名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:34:26 ID:f5Nki9Rb0
坂本ちゃんも気が付いたら消えてたモンな

・・大沼やコムは残ってて欲しいよ
ガキ使は色んな意味で周りは重要なんだから
278名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:35:26 ID:m8ekNU350
>>277
実家に帰っただけじゃなかったっけ?
仕事手伝うために
279名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:37:38 ID:Nemz/qia0 BE:500004285-
>>276
マンネリか?
280名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:38:12 ID:Nemz/qia0
そこまでしてないだろ
281山崎:2006/03/08(水) 14:45:28 ID:iD+lBlx40
コム〜、コム〜
282名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:46:56 ID:kR+uFPbQO
坂本Dは家業を継ぐ為に業界辞めたんでしょ、釣り選手権は毎年来てるらしいけど。
283名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:02:45 ID:Nemz/qia0
終了か
284名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:11:47 ID:D27fDnueO
マンネリ、ではないよ
285名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:13:40 ID:8GHdGXPM0
最近の企画は面白くないな
その分トークが面白くなってるけど
286名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:16:03 ID:89DLzkem0
で企画としてこの人の当たりはどんなんがあるの

山崎VSもりまん

24時間罰ゲームはこのひと?
287名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:20:09 ID:Ll0+wJ460
むかしは罰ゲームで海外に行っても、10分弱に編集して
残りはフリートークだったんだよな。
(エビアン汲んできての回)

10年前なら、企画だけで30分終わってしまうと、
がっかりしたもんだ。
288名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:20:11 ID:MuXESa7c0
若手がしゃしゃり出てきて、余計なマネしてつまらなくなる番組ってあるよな・・・。
289名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:20:24 ID:W3VC3KHm0
やめへんで〜
290名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:23:18 ID:f74sFCO70
浜田の寒寒リサイタルとか
ハイテンションベストテンとか
もりまん山崎対決とか

誰が考えたん?若手?それともこの人?
291名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:25:50 ID:hnArFDlU0
この人のおかげで笑った回がたくさんあるんだ。
ありがとう。
292名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:30:31 ID:b0fKKI/50
二人合わせて新古今和歌集
293名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:35:02 ID:Nemz/qia0
じゃあな安達
294名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:37:56 ID:f74sFCO70
まあな安達
295名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:39:32 ID:S5vAFiSR0
ガキの使いが前に比べ
面白くなくなってしまったのは
このためだったのか!
と最大限に褒めてみました。
296名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:41:59 ID:HUECgJ40O
安達、俺はお前に負けて無いからな!
297名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:51:05 ID:UeK5tcpN0
高須ちゃんがいれば大丈夫
298名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:05:25 ID:xT0JAVfR0
知らね
299名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:09:48 ID:xhy+3jC10
安達が考えた企画リストでも出してもらわないと判断出来かねるな
300名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:11:10 ID:Nemz/qia0
>>299
そうだな。どれくらいしたのかわからないんじゃな
301名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:12:26 ID:qNqpYuVR0
>>144
遅レスだが禿同 この番組、そしてダウンタウン自体ももはや惰性の代物。

ガキの使いが打率10割で毎週オモロかったのは92年くらいまでだったと思う。
24時間TVの司会した年くらいまでは、まさに神番組だった。その後は打率右肩下がり。
それでもしばらくはまだ何とか見れたが、松ちゃんのトークの衰えが目を覆うばかりとなった
丸刈時代以降はちょっともう・・悲しくて。

かつて松ちゃん自身が唱えた才能有限論、40歳くらいで引退(するべき?)論がむなしい。
人間は歳を取り、衰える。その当たり前が本人には見えづらい。こんなに番組続けて欲しくなかった。
302名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:16:16 ID:emEc5P5FO
かお写真ある?
303名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:17:03 ID:Nemz/qia0
>>302
ブログみろ
304名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:19:29 ID:Nemz/qia0
305名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:20:37 ID:tTAPEuS1O
俺の先輩だwww
306名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:22:54 ID:wcgsA2YS0
夢がモリモリの放送作家
307名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:22:56 ID:Nemz/qia0
>>305
なんの先輩?
308名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:22:59 ID:Nzf9C0gL0
一時期この人自身がテレビによく出てたような気がするんだけど
どこで見たのか思い出せない…。
ガキのどっきり企画とかだったかもしれない。
優しそうな顔してるよね。
309名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:23:06 ID:UA2wxf9N0
なんで松本は引退しないんだろうね。
みぐるしいよ。
310名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:26:13 ID:Nemz/qia0
>>308
やさしそうだよね
311名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:26:27 ID:SYV6q2580
この人ガキで1番多く企画通した人だろ・・・・まじでやめないで
てか菅ちゃんに相談なしかよorz
312名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:28:16 ID:UT2q0O0o0
浜田にエビアン汲みに行かせたのこの人?
313名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:28:22 ID:Nemz/qia0
>>311
まじで!?じゃあやめてほしくないな
314名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:29:12 ID:mTzAruKgO
へイポーの事か?
315名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:37:41 ID:KQPdqdTN0
果物屋の長男がいれば
まぁ大丈夫だろ
316名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:37:45 ID:Nemz/qia0
>>314
ちがう。元一
317名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:38:15 ID:Nemz/qia0
>>315
あいつは能なしだろう。携わってないのと一緒
318名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:41:11 ID:ghki9kESO
男だね
プライドとかポリシーがあるんだろうね
離婚に例えるのはどうかと思うが
319名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:41:31 ID:eRHJt9cz0
先代のドラえもん末期が今のガキの使いだろう。
韓流ドラでもう酷いもんだった。
久し振りに見たらまるで面白くない。そのあたりそっくり。
ダウンタウンの賞味期間ギレを考慮に入れても酷い。
320名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:42:06 ID:zewTKe9w0
>>140
菅ちゃんが著書に書いてるよ。松ちゃんが、恋恋倶楽部という番組内で
上がってる素人のお父さんに向かって「お父さん、ガキの使いやないんやから」
と言ったのが印象深くて、番組名に引用したと
321名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:43:11 ID:xzzXRtVo0
仕事選んでも野垂れ死にする心配がなくなったのに、しがみついているのが
嫌になったのかな。
322名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:54:25 ID:Nemz/qia0
>>321
いやなんじゃないの?松本はやめへんでぇ
323名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:59:52 ID:iq0OqWhU0
ここでも在日差別があるんですね。
安さん、可愛そう
324名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:01:39 ID:cxERqNyaO
んで来週の放送で元ちゃんやめへんでぇ〜〜
だろ
325名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:08:56 ID:OuB4/p6Y0
地上波テレビの世界自体が大変らしいけどね
給料安くて激務だからADが集まらない
326名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:15:27 ID:fKxuzhD7O
高須がラジオで言ってたように作家に相当人員削減の波が押し寄せているんだ
本当に力のあるやつしか生き残れなくなってきたんだな
327名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:17:21 ID:eLoyGh5/O
裏方である放送作家が番組辞めるってだけでスレ立つのかよ?
それだけ大事ってことか?
328名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:19:20 ID:vYpD3RxO0
坂本Dと元一と山崎で丸刈りにされてたりしてたよな。懐かしい。
DTがフリートークができなくなった今、ガキももう潮時だし
丁度良い辞め時だとは思う。
329名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:28:37 ID:fY5Iryw00
松本挑戦シリーズ好きだったなぁ
330名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:30:43 ID:wcgsA2YS0
>>326
高須はダウンタウンの同級生で安泰だからそういうこと平気で言えるんだろうな
331名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 18:01:07 ID:Nemz/qia0
>>325
らしいね。俺大人になったらADになろうかな
332名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 18:01:51 ID:Ozr9zCRa0
どうした安達
333名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 18:03:03 ID:Nemz/qia0
【速報】人気放送作家・安達元一氏(40)が『ガキ使』降板へ! 「明日ガキを辞めます」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141760393/
334名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 18:12:17 ID:IcZ5XQJu0
ヘイポーって新聞配達してた人?
335名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 18:12:44 ID:Nemz/qia0
>>334
wwwww
336名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 18:15:25 ID:CKOtg7hI0
>>308
デジドルファクトリー
337名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 18:15:48 ID:AenPdehx0
J:COMで、XP
ギコナビでここみてるオマエ、山田髑髏感染してっぞ

サッカー見てる場合か
338名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 18:39:06 ID:4HkqujG40
ブルーベリーうどんって、去年の夏の24時間の時も
小松純也のスレ立ててたな。裏方好きなのかな?
339名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 19:29:19 ID:OQvboFY5O
>>338
そんなおぬしも業界事情に詳しいとおみうけするが
何か安達の裏話あったら落としていって
340名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 19:36:52 ID:myH7OOC30
クラリス
341名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 19:41:17 ID:pkPVGw2WO
>>44よくカラオケで歌ったなあ
342名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 19:48:47 ID:Nemz/qia0
>>44
なんの歌?
343名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 20:46:54 ID:Ll0+wJ460
「ガキ」のスタッフロールで、製作スタッフの名前が
2段になって流れていくのに、高須だけ一人1段で
出てくるのを見て、やっぱり扱いが違うんだなと思った。

とりあえず、トークの部分にもテロップを使うようなことになるまでは
「ガキ」だけは見続けようと思う。
344名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 20:57:23 ID:UeK5tcpN0
>>343
なんせ日経エンタ放送作家ランキング第1位ですからね
345名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 21:19:47 ID:Nemz/qia0
落ちるノシ
346名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 21:25:17 ID:jcQgTaMw0
この人も青島幸男や香川登枝緒と同じ道を辿ったか・・・。
347名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 21:28:31 ID:g62pifEP0
>とりあえず、トークの部分にもテロップを使うようなことになるまでは
>「ガキ」だけは見続けようと思う。

さぶっ、何かぶれてんのw
348名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 21:31:44 ID:9O/ergdo0
デジドルTVだっけ?この安達って人がやってたアイドル番組。
あれはひどかったねぇ。
349名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 21:37:54 ID:zjm0xccvO
>>342
尾崎豊
路上のルール
350名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 22:10:16 ID:Nemz/qia0
>>349
サンクス
351名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 22:14:07 ID:k6gMhLd20
放送作家って実際はどのくらい詳しく書くの?
たとえばダウンタウンの松本が言うことっていちいち台本に書かれてあることなの?
ここで松本がこう言います、そしたら浜田がこう突っ込みます。みたいな。
それとももっと大雑把な企画書的なことを書くの?
352名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 22:17:18 ID:Nemz/qia0
>>351
構成作家スレ一覧
〜構成・放送作家総合スレ〜
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1141412752/
〜放送・構成作家への道〜
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1138617821/

ここできいたほうがいいとおもう
353名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 22:28:22 ID:8q+6w/KO0
若手作家の活躍で需要がなくなった安達元一が
クビになる空気を感じ取って、一足先に自ら辞めるって
言って、世間にもクビにされそうになったのがばれないように
ブログで一足先に発表したって感じかな?
354名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 22:35:29 ID:OuB4/p6Y0
電波少年時代とかの作家って何してるんだろ?
あいつら自分とかの本でADを殴ったりしたらそれが武勇伝みたいに書いていたな
今のAD不足をどう思っているんだろう?
355名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 22:37:22 ID:Nemz/qia0
>>354
そーたにとか?
356名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 22:40:47 ID:SrtOHsAz0
ツッコミマシーン
357名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 22:43:58 ID:OuB4/p6Y0
そーたにとかたまにエンドロールで見るね
バラエティ番組で圧倒的に見るのは福原サトシと松井洋介、すずきB
この人たち何本も掛け持ちするのもいいけどつまらない番組多いよ
358名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 22:51:36 ID:FX/tCMJp0
サブサブ王 決定戦の ドラキュラは良かったぞ<元一
359名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 22:52:04 ID:Nemz/qia0
>>357
そーたには活躍してるよ。都築もおちも
360名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 22:57:46 ID:AtHk6OKf0
>>44
最高。
ついでだが、
トリビュートアルバムに入ってる橘いずみバージョンもぜひ聴いてくれ。
361名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 22:58:01 ID:/m9d69pZO
山ちゃんは、やめへんで〜
362名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 23:00:29 ID:2av2GUO+0
高須もよくラジオでそういう話してるな
363名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 23:02:32 ID:V2Ef/sjt0
>>354 >>355
そーたにが殴ったの?
>>357
サトシって誰?
364名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 23:10:18 ID:W+jSk21yO
おちまさとは?
365名無しさん:2006/03/08(水) 23:11:19 ID:rlFdEtbC0
元一はやめへんでー
366名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 23:13:43 ID:OuB4/p6Y0
>>363
そーたにとかそういう名前じゃなかった
まあDQNは淘汰されるから今だと名前を見ることもない人だろうな
367名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 23:18:03 ID:40j6qkzn0
>>356
後ろ前やないかお前!
368名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 23:19:06 ID:SrtOHsAz0
元一なんかどうでもいい
それより坂本Dがやめてたっていうほうが大事
369名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 00:09:20 ID:LhBQJ4jzO
安達と鈴木おさむ
どっちが売れっ子?
370名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 00:14:13 ID:FZtzIQSw0
ガキ使面白いと感じたことがないな。
笑い番組笑点しか見ないな。
371名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 00:17:11 ID:Hv2WZNpWO
ゴールデンタイムになったガキ使見るなんて
真性のモテナイ奴ばっかりだろ
シャララ(雅人の部屋)→ガキ使を深夜に見てこそのおもしろさだろ。やっぱり
372名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 00:17:44 ID:sM8w4vbr0
山崎が出しゃばると、面白いものもぶち壊しになる
私物化企画も多くなって、見なくなる事も増えたな
373名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 00:19:04 ID:fmfa8898O
こいつリストラされただけだよww
全盛期DT使っていかにも深夜枠みたいな空気出しとけば本の出来なんて誰でも一緒だろ
自惚れてるんじゃねえよ
374名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 00:25:37 ID:XUoSRHTz0
なんつーか、昔は企画(スタッフが考えたもの※もちろん松本介入)じたいが「ボケ」で、
それに松本が冷めた目線であしらう(「ツッコミ」)、そんな感じだったけど
最近って松本も一緒くたになってみんなで遊んでるから、なんか違うんだよなぁ・・・。
大喜利の回とかもまあまあ面白いんだけど、
「ガキ使」オリジナルカラーではない気がする。そこが深夜の楽しみだったのに・・・。
375名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 00:28:07 ID:wSTGuhTeO
>>369
どっちも
日経エンタ放送作家ランキング第1位の高須ちゃん
にはかなわないよ
376名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 00:30:02 ID:Ebx8eing0
一番の癌はココリコだろ
377名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 00:31:15 ID:21FNLHAmO
山ちゃんやめへんでー
378名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 00:35:08 ID:XUoSRHTz0
>>376
それは言えてるな。
「ダウンタウンとスタッフが何かやる」っていうのが番組カラーだったし、
何より、スタッフってことで「笑いの沸点」が下がってたからね。
まあ、作家も忙しくなっていったし、スタッフ出るのもつらくなっていったんだろうけど。
379名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 00:36:56 ID:mYEx0h1QO
最近ガキ使つまんね
380名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 00:39:37 ID:oyQxEzfA0
TV業界で政治力をつけていった高須
現場にこだわって
権力闘争にやぶれたか
381名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 00:42:42 ID:frYGLxBL0
最早どうやっても全盛期には勝てない
正解だと思う
382名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 00:43:04 ID:A9vEMviMO
元ちゃんはー
ガキの使いをー
やめへんでー
383名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 00:45:35 ID:oyQxEzfA0
古い人が居座って
新陳代謝がすすまないと
いま全盛のバライティも
日本映画界みたいに壊滅的な状態になる

実力がある人はのこればいいが
人間関係・政治力だけで残る人だらけになったら
滅びる
384名無しさん:2006/03/09(木) 00:48:19 ID:xbk2p2jl0
元一ってみなおかの作家もしてたんじゃなかったっけ?
385名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 00:50:23 ID:6LRGCZ8I0
他の芸人使うようになってからマジでつまんね
386名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 00:53:28 ID:XUoSRHTz0
>>383
日本映画は古い人が居座ったからダメになったの?
387名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 01:02:11 ID:hAI4A9UU0
>>375
高須ってそんなに面白いのか?
388名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 01:05:26 ID:y0cRKDR60
大喜利つまんねーよ
あれで回数稼ぐのまじで止めて欲しい
つか、SP以外でおもしろかった企画って、最近ない希ガス

フリートークだけでいいんジャマイカ?
389名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 01:07:02 ID:Ed8hlTph0
モチロンソウヨ
390名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 01:07:46 ID:4Yeq47ds0
ジミー大西復活希望
391名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 01:08:30 ID:Auj7ssqI0
19.2% 21:00-23:24 NTV ダウンタウンDXDX (長さん、倉本)
16.6% 20:00-20:54 CX* HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP (倉本、高須)
14.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン (高須)
13.2% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! (高須)

13.2% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした (元一)
392名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 01:10:22 ID:4TNZrle60
大喜利はコーナーがつまらんな
ちゃんとノーマルの大喜利もやってああいうはちゃめちゃやれば面白いけど
はちゃめちゃばっかりじゃ面白くねぇ〜
393名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 01:16:16 ID:sIFfWJ25O
やまちゃん最高やで
モリマンとガチでやらんかい!
394名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 01:18:31 ID:Ed8hlTph0
ソノハッソウハナカッタワ
395名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 01:21:18 ID:XUoSRHTz0
>>387
ラジオでも聴いて判断したら
396名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 01:23:11 ID:GGnJc+wcO
高須の萬友の一件は許せねえな
397名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 01:26:47 ID:XUoSRHTz0
ラーメンの好みくらい許してやれよw
398名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 01:26:49 ID:UJDfirJ70
>>375
誰が投票したランキングですか。業界人?一般視聴者?
もし一般人なら、なんだそりゃって感じだ。
399名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 01:26:58 ID:hI0DC8IBO
ちなみに子持村は2月20日から渋川市になた
400名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 01:30:41 ID:XkDEA0QR0
コンヤガヤマダ
401名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 01:32:23 ID:mqCAA/RQ0
>>390
激同!山ちゃんリストラしてジミーを
呼んでくれ
402名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 01:32:55 ID:Mn24J0WYO
>>44 尾崎の路上のルールいいよね
403名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 01:42:07 ID:JFlDbBV00
高須ちゃんはバラエティの父だよ
404名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 01:43:21 ID:Ebx8eing0
>>398
一般人じゃ放送作家なんて何してるか分からんよな
405名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 01:44:42 ID:wLB2gqG10
倉本何とかって一時痛い人になっていたな
どんなに能力があっても「自分は天才」なんて言わないほうがいいな
406名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 01:45:25 ID:4TNZrle60
VIPの放送局垂れ流し聴いてたけどやっぱり松本&高須のラジオは面白いな
ちょっとレベルが違うね
407名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 01:49:25 ID:ECK2Zfg70
板尾の嫁ってガキ使だっけ?
たまたま見た時出ていて、あれは笑った。
408名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 05:40:20 ID:Qu5OrltVO
安達ファルコン
409名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 05:44:45 ID:lHvtql7I0
むしろ高須がウザイけどな
媚びてるだけじゃん
410名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 05:53:26 ID:hZOjN/CmO
>>401
山ちゃんは必要
411名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 06:02:07 ID:XUoSRHTz0
>>409
高須ほどダウンタウンにもの言える人いないと思うけど
412名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 06:16:10 ID:3qD4ZsWb0
>>410
禿同。むしろ最近大物ぶってるココリコの方がイラネ。
413名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 06:16:36 ID:f0CaGwMK0
欧陽アイスコーヒー
414名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 06:18:01 ID:vOOA5dCK0
「高須!ギリギリガールズ掻くな!」
415名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 06:21:49 ID:O3RgWVRj0
高須は木村祐一と同じ松本の取り巻き
今の松本に意見を言える人はいない
416名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 06:30:03 ID:qh5cJrGI0
>>273
>さんまの番組に寄生している作家・大岩章介(かなりのジジィ。漢字は違うかも)
>には安達の姿勢を見習ってほしい。

さんまのまんまとか御殿の場合、作家の能力より、ゲストが持ってくる話や、ゲストのキャラが大事だからね。
それをさんまがイジクル感じだな。
逆に、からくりは、作家の力が試されるな。
417名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 06:37:46 ID:EvM0lz0BO
【私女だけど】が居ねぇな!
418名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 06:41:34 ID:IX8Nz0CwO
山崎、木村は氏ねばいいと思う
419名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 07:54:28 ID:+qJnVlCa0
よくわからんなあ。

だいたい、この番組は「電波少年」みたいに、作家の企画力で続いてきたものじゃ
ないでしょうに。どう考えても、タレントの力が大きい。

番組企画は菅さんが持ってきたものだし、番組名だって「じゃあ、それタイトルにしま
しょうよ」って言って、企画書に書いただけじゃん。中身の企画だって、松本さんが
最終的にGOを出すんだし。

なんか、単なる会社の歯車だったリストラおやじが、「俺が会社を背負ってきた」って
言ってるみたいなんだが。
420名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 08:03:39 ID:ytyu8WIDO
山崎卒業ネタはもういいよ・・
421名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 08:22:35 ID:xglMVjuf0
>>420
ドッキリじゃなくて、ただの新ネタ発表会だからアリでしょ。
422名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 08:29:54 ID:Fk14++2B0
フリートークは読者のネタ振りハガキに依存しだしてからつまらない。
423名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 08:50:05 ID:XUoSRHTz0
>>415
言えてるじゃん
424名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 08:50:58 ID:XUoSRHTz0
>>419
そこまで言ってないと思うが
425名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 09:02:25 ID:WQJ0RkcPO
なんか私利滅列なこといってるな あだちって
426名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 09:08:11 ID:Fk14++2B0
支離滅裂
427名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 11:08:23 ID:JTL05JKW0
>>387
高須は番組にほおんど関与してないよ
428名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 11:19:03 ID:I7HveqeS0
>>407
モチロンソウヨ
429名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 11:29:15 ID:RGpMec6F0
>>407
ソノハッソウハナカッタワ
430名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 11:45:15 ID:hHskwIF70
ハマタはどうだい?
431名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 12:42:35 ID:KISMlHTh0
さんま・紳助両氏が盛り返し、35歳の若手芸人が存在してる昨今、テレビの笑いに古いも新しいもないだろ。
432名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 14:52:38 ID:JTL05JKW0
あげ
433名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 15:00:33 ID:dkvTa/di0
>>431
>35歳の若手芸人が存在してる昨今、テレビの笑いに古いも新しいもないだろ。

ペナルティーやFUJIWARA、中川家、カンニング竹山、スピードワゴン、おぎやはぎ
ここら辺は、実はナイナイ、ココリコ、ロンブー、雨上がり、ネプチューン、くりぃーむあたりと歳はかわらない。
同じ年で、一方は中堅、一方は若手だからね。
434名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 15:20:45 ID:Ebx8eing0
芸人は30ぐらいからだろう
昔より売れるのが早くなってるだけじゃね
435名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 15:26:11 ID:RupS+8wLO
相対的に人数が増えたから淘汰に時間がかかるってこと?
436名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 15:26:28 ID:5ieQcIif0
ダウンタウンってごっつ辞めた頃で32くらいでしょ?
いま30代で若手とか言ってる奴は話にならんだろ
437名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 15:48:41 ID:QbECF3E20
ごっつが始まったときはDT28歳

さんまは30で知っとるけのけ

次長課長も30知っとるけのけ
438名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 15:51:19 ID:Otu3zUvC0
ほきそば
439名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 16:09:50 ID:I73wEA1s0
>>433
FUJIWARAや千原は99より先輩なのに若手扱いだからな。
陣内とか中川家もココリコや藤井と同期だし
大阪の芸人は、大阪で一回売れてから行かなければ
いけないからやっぱきついな
440名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 16:10:14 ID:zpBERgaY0
>>433
FUJIWARAとか中川家とかは大阪でははやくからテレビに出てたからなぁ
千原兄弟とかも17歳ぐらいでテレビに出てたと思う
441名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 16:22:44 ID:w3Ahk/bH0
俺今年28だよ・・・中学の時観てたあの頃のダウンタウンに追いついちまうとは・・・
442名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 16:51:00 ID:o/kFlv0b0
ダウンタウンで一番面白かったのは、ガキじゃなくてワールドDTなんだよな。
なんであんなに笑えたんだろう。
443名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 16:53:57 ID:gv5wEwW70
444名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 17:00:00 ID:kfZT8WtD0
やっぱり、ごっつを見てない最近の人はWDTが1番なのか
確かに会心のヒット作だったね
これの成功でまた人気が上がってきた感じ
同じスタッフなので本当にうれすいよ
445名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 17:20:36 ID:VE4haZZi0
モーニングビッグ対談の板尾の回は笑った
446名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 17:23:53 ID:wSTGuhTeO
WDTは全部
日経エンタ放送作家ランキング第1位の高須ちゃん
がひとりで書いてたんだよね
激務のわりにギャラが少ないって嘆いていたね
447名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 18:14:20 ID:EKUDb6fZ0
WDTのジルの声って誰だったの?
448名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 18:19:11 ID:88s/ey/F0
ワールドダウンタウンみたことねえ・・レンタルとか出ないかな
449名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 18:20:23 ID:YraQ6D+00
なんかこういうのって確か百夜行のプロデューサーのブログでもなかったか?
プロデューサーが出演者らとかに邪険な扱いを受けて日記に綴ってたやつ。

山田孝之にゴミが似合うねとか言われたとか。あれと同じ感じだよな。
450名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 18:26:16 ID:Tw+H0HsF0
>>447
大木
451名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 18:26:39 ID:vqn1bMRg0
>>440
大阪ではワチャチャとかすんげ〜とか超合金とか人気だったもんな。
ただ、東京に出るとそうもいかないようだ…
東京のパッと出の芸人たちより全然おもしろいのに。
452名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 18:51:45 ID:JTL05JKW0
>>448
yuotubeに流れてるよ
453名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 20:54:54 ID:O3RgWVRj0
意外と盛り上がらなかったスレだな
454名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 21:36:07 ID:LhBQJ4jzO
裏方にしては、盛り上がったほうだろ
455名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 21:46:54 ID:nqKkW4v90
4時ですよ〜だ
456名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 22:23:46 ID:XUoSRHTz0
>>427
めっちゃ参加してるじゃん
457名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 23:28:10 ID:JTL05JKW0
>>456
参加と関与はちがうよ馬鹿がwww高須オタか?w
458名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 23:35:33 ID:kA18aCMY0
>>457
めっちゃ関与してるじゃん
459名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 23:42:30 ID:XUoSRHTz0
>>457
どう違うの?馬鹿だからおしえてw
460名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 23:52:46 ID:hAI4A9UU0
高須は
欽ちゃんにおけるパジャマ党?
461名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 23:53:57 ID:NGn3HIsu0
もといちもここまでか
462名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 00:03:29 ID:4wvfGBcs0
日経ryの高須ちゃんにしてもフジの黒清水あたりとかも多分
主要なの以外は適当に顔出してGOサイン出すだけとか
名前だけ貸してるとかもあるだろうね
WDTモーニング働くおっさん人形あたりはガッツリだろうが
463名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 00:10:01 ID:m2CYy3H70
高須と黒清水は仕事がちがうけどな
464名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 00:51:37 ID:ATOKESus0
>>459
馬鹿に教えても意味ない
465名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 01:09:34 ID:m2CYy3H70
>>464
プッ わかんねえのか
466名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 01:22:40 ID:lKQX9Csy0
>>464
( ゚д゚)ポカーン
467名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 01:32:41 ID:ceCqFypQ0
ガキ使は初期のころから見てるけど
作家の力を感じたコトはあんまなかったなぁ

暴走気味の100人企画とかは面白かったけど
目新しい企画ではなかったし。
過信は危険だよ
468名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 01:37:14 ID:6R/S3p1Z0
板尾の嫁は、もう雑誌グラビアで脱がないのか?
469名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 01:39:49 ID:16GBdi7V0
>>468
だれ?
470名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 01:41:11 ID:6R/S3p1Z0
>>469
「モチロンソーヨ」の外タレ
471名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 01:44:01 ID:JaX7B1dWO
>>442 俺はかざあなだな
472名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 15:00:13 ID:KuvRltrhO
かざあな懐かしい
473名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 15:17:13 ID:+b7vQcad0
利き○○を企画した奴をクビにしてくれ
474名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 16:05:09 ID:1zCsRLfh0
なんで?あの企画、おもろいじゃん。
475名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 17:13:58 ID:oS6ExTxo0
あんなのに同じ企画ばかり続くのはガキの方向性と違うな
476名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 18:28:02 ID:XqQwCxRD0
入れ歯じじいを企画した奴をクビにしてくれ
477名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 18:39:46 ID:cB9MaurB0
「若武者」っていうお茶のCMあるじゃん?なんか宮迫と安と瑛太って奴が出てるCM。
あれこの前見てて気付いたんだけど、ピカデリー梅田が出てるよね。
板前かなんかの役で。誰か気付いた奴いない?

478名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 20:11:23 ID:on0h9xXd0
そんなのとっくに気ずいてたよ。<ピカデリー梅田
479名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 20:12:43 ID:TvpBHyoq0
えらい。老害にならずに身をひいた。
480名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 20:37:58 ID:zsBHidz+0
ブルーベリーってフジ社員だろ
481名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 20:40:57 ID:2aP8IIT/0
僕たちは 芸能界の水虫です!
482名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 23:15:36 ID:owOh+7YQ0
>>477
気づいてなかったサンクス。ではノシ。
483名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 23:27:11 ID:1ZYWUvAo0
で、結局辞めたの?
484名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 02:43:39 ID:/OCJlsqg0
>>477
気づかなかったみておこう。あと、瑛太が茶飲んでる瞬間ってココリコの田中によく似てるよな。
485名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 11:38:35 ID:GHiDpsH40
>>475
企画がループしてるよな。でもなんであんなに面白いのだろうか。独特の間があるからかな
486名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 11:53:53 ID:U+0I6C8A0
働くおっさん人形ってビデオかDVDでてないんですか?
誰か教えてください!!
487名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 11:58:35 ID:GHiDpsH40 BE:200002144-
>>486
でてるとおもうよ。ツタヤオンラインで検索するかビデオ屋行ってみ。
488名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 11:59:31 ID:uN1pZb0X0
だからぁ〜
ガキ使流ドラキュメンタリーを復活させてくれよ〜
489名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 12:01:33 ID:U+0I6C8A0
>>487
サンクス 検索してみる!!
490名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 12:15:09 ID:ShfIY6JI0
ガキでフリートークが少なくなったのは若手作家のせいなのか?
491名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 12:21:33 ID:GHiDpsH40
>>490
たぶんね。企画が多くなったよね。まぁ松本の意向かもね
492名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 12:40:51 ID:ShfIY6JI0
正直企画はマネージャー岡本怒る以外面白くないからトークばっかりでいいのに
493名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 12:49:55 ID:9+vra78G0
笑ってはいけない
温泉旅館がいい。
学校よりも温泉でやってくれ。
494名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 12:51:06 ID:9+vra78G0
やまちゃんの穴にソーセージ
押し付けたやつは、おもろかったけど
もうテレビではできないな。
495名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 12:59:13 ID:/wFZ7+dm0
限界シリーズまたやって欲しい
『カツカレーの限界』は死ぬほど笑ったよ
496名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 12:59:44 ID:CHzGhIgN0
>>467
単に
松ちゃんが面白い=ガキの使い面白い
でしかない番組だよな
番組の後半はDTのトークだし
放送作家はラクしてる番組だよ

若手芸人だった松村や、一般人で魅せていた電波少年とは全然違う
497名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 13:02:23 ID:7bckCXAe0
高須に追い込まれたか
498名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 13:02:46 ID:8hCVLOB00
そんなにおおごとか? このニュース。
499名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 13:04:24 ID:cAYfpjwb0
ええいいああ 山ちゃん やめへんで
500名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 13:06:27 ID:1E2JP3jD0
山崎が辞めればよかったのに
501名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 13:09:14 ID:DMJU7PhgO
ヤメヘンで
502名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 13:11:02 ID:x8dnPCZz0
>>497
それしかないな
503名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 13:13:00 ID:xR8aGfJw0
知らんがな
504名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 13:15:59 ID:JwUhyF++0
>>496
(・∀・)DTは99パーセントの松本と、0,1パーセントの浜田で出来ています
505名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 13:16:07 ID:q0lulPPR0
○○だらけの野球大会
もう一度やってくれ。
浜省だらけの野球大会は面白かった(美空はいまいち)
506名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 13:17:07 ID:vhK3K00j0
トークやめたらいいやん、おもんないし
507ペル:2006/03/11(土) 13:18:46 ID:aypVDnwo0
松本のトークがクソつまらなくなった原因がやっと分かったよ
最近の松本の劣化ぶりを浜田の客への誘い笑いだけで
カバーしてる様が見るに耐えない
508名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 13:20:36 ID:s/A/2IMj0
>>505
その企画自体面白くなかったが
美空のラスト10秒は腹抱えてワロタ
509名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 13:21:41 ID:tqL9+etwO
>504残りの0.9%はどこにいったんだ?
510名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 13:24:17 ID:XkoV2JiSO
安達がNSCで生徒を罵倒しまくってるの見て引いた
511名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 13:25:14 ID:PJs1jn+V0
答えろ>>504
512名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 13:28:27 ID:uN1pZb0X0
0.4%スタッフ
0.5%ココリコ他
513名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 14:02:32 ID:GHiDpsH40
>>509
高須
514名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 14:05:27 ID:udE4gACC0
>>505
浜省のはかなりワラタ
乱闘、フェンスを倒してしまうとかで
515名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 14:22:12 ID:JHYRh5910
こっちのほうがやぱいんじゃないの??  「在日特権」

働かなくてもお金が政府からもらえる→在日!!
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/2487/
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/
korea.html (アドレスは2行に分割)

[地方税] 固定資産税の減免[特別区] 民税・都民税の非課税
[特別区] 軽自動車税の減免[年 金] 国民年金保険料の免除
心身障害者扶養年金掛金の減免[都営住宅] 共益費の免除住宅
[水 道] 基本料金の免除[下水道] 基本料金の免除
[放 送] 放送受信料の免除 [交 通]JR通勤定期券の割引
[教 育] 都立高等学校 高等専門学校の授業料の免除
   凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
[生活保護] 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
         日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
         予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
516名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 16:20:17 ID:OtId+8ML0
岩倉イワヲ先生は大丈夫ですか?
517名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 16:27:14 ID:6aPviT6I0
最近は、放送室>ガキのトークだな
518名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 16:32:52 ID:b94bvEmz0
ラジオとガキで内容かぶってること多いよね
519名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 21:14:32 ID:HXo2OJIg0
自分スミレちゃんて言うんや?
520名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 05:39:17 ID:4L45TQhDO
高須の天下
521名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 05:46:22 ID:1t6eiz8JO
>>511
ファンのみんな
522名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 06:07:27 ID:r8iRZBui0
このスレ見ると、いまだに松本を神格化してるやつがいるんだな。
松本のファンって、ファンってだけのことなのに「俺はお笑いが分かってる」
みたいな感じで、しゃべり方まで松本をコピーしてたりしてキモイ。
単にテレビで誰でも知ってる、お茶の間の人気タレントだったんだから、
日本中の多くの人が松本を面白いと思ってたわけだが
松本ファンは自分だけが松本で笑えるセンスがあると思ってる。わけわからん。
523名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 06:48:36 ID:xFrgMZ8UO
522
松本ファンは自分だけが松本で笑えるセンスがあると思っている。
わけわからん。

そういう決めつけをしてるオマエが訳分からんしキモイ。

面白いものは面白いし
面白くないものは面白くない…それだけのこと。
524名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 07:09:47 ID:aE24rHCH0
浜田の暴力に起因したらしい
525名無しさん@恐縮です
>>523アンカーもまともに打てんのか